【MLB】本当に大丈夫か…松坂2本塁打食らうも「100%自信を持ってマウンドに立てると思う。」
故障者リスト(DL)からの復帰を目指す米大リーグ、
レッドソックスの松坂大輔投手は4日、傘下のマイナー3A、
ポータケットのシラキュース戦に先発し、4回1/3を投げ4安打2失点だった。
3三振を奪い1四球だったが、二回に7番打者、四回は先頭の5番打者にともにソロ本塁打を許した。
松坂は9日(日本時間10日)にボストンでのオリオールズ戦でメジャーに復帰する予定。
▼松坂の話 (2本塁打され2失点)普段の(メジャーの)公式戦通り、
バッターに集中して投げたつもり。その中で変化球のコントロールが甘かったというのはある。
(メジャー復帰戦は)100パーセント自信を持ってマウンドに立てると思う。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090905029.html
2 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:54:21 ID:ujeqJlowO
俺の、バンテリン(キリッ
日本人ファンや松坂にとって 本番はあくまでもWBCだからな。 野球好きの日本人はプロ野 球の方が遥かに興味があるし、松坂がボストンでアメリカ王者になっても 世界一とは言えないし、関心もないからね。日本野球 界の至宝であるダイスケには4年後の本番にそなえて、これから 一、二年ほどはゆっくりと調整してもらいたい。 まちがっても本番前の練習のメジャーのシーズンなんかで怪我されちゃ 困るからね。 愛国者の松坂のことだから 全力出すのはWBCだけと決めて、それまで流してくれるから 心配は無用だがね。
何で今年は駄目になっちゃったの?
5 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:54:48 ID:MufFfjAhO
2?
6 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:56:34 ID:jDGjmI1ZO
一発病はデホーで問題なし
7 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:57:04 ID:IAvKE5Fa0
ホームシックにでもなっちゃったのかな?
8 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:57:16 ID:AUIF9ilz0
松坂には甲子園が良く似合う
オワタ
10 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:57:22 ID:ZYR3NoRs0
大丈夫5回3失点で勝ち続けるよ
11 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:57:37 ID:/QNHVXWY0
12 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:57:48 ID:Ft20ryDcO
13 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:58:04 ID:YzxydhvEO
本当に肩やっちゃってるような投げ方
14 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:59:19 ID:9kjEe+fvO
栗山なら大丈夫って太鼓判押すと思う。
もう今年はサボっちまえばいいのに 真面目な奴だ
16 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:59:38 ID:2PFUs86m0
どうしてこうなった
17 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:01:05 ID:PhdjJh5X0
豚坂オワタw
球速はどうだったんですかね?
トンビが楽天の監督になったら一年間楽天に留学してフォームを作り直せよ
レッドソックスよりもWBCの方が大事です どーせ複数年契約だから年某はかわらないし アメ公からは取れるだけ搾り取ってやりますよw
21 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:02:45 ID:Cy/NZ8fW0
もうこの豚終了だろ イチローも松井も応援してるけどこいつだけは口だけで応援したくない
ブヒヒwwww 松坂なのに豚とはこれいかにwww
いい加減やせろよ。15キロくらい絞れ。 痩せるのがいやなら、野球なんかやめちまえよ。 上半身がダプンダプンしているのに、良いピッチングできるわけないだろ。
松坂の球数多くてなかなか進まない試合見てアメリカンは楽しいと思ってるの?
25 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:03:54 ID:tNvjQECE0
腹が出ていて笑った。 もう中年太りだもんな・・・
26 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:05:13 ID:RBCBG3Wn0
奥さんが悪い
27 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:05:45 ID:Cy/NZ8fW0
引退したら急激にめちゃくちゃ太りそうだ
28 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:05:51 ID:V7VnQ+srO
実力だから仕方ない
29 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:06:18 ID:GQljf1XkO
>>21 去年18勝2.90だよ
1年悪いだけで随分冷たいね
wwwwwwwwwwwww
31 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:08:22 ID:7aSCzEt3O
NPBもたくさんの糞外人掴まされてきたからこれくらいいいだろ むしろこれからが本番 一場や新垣などメジャー志向の精鋭がまだまだ残ってるぜ!
田澤の方がいいんじゃないのと思ったが今日はフルボッコにされてるな
33 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:08:53 ID:qS0t+oOe0
前回2回5失点 「次は監督、コーチが心配にならないものをしっかり出す」 で、これw もう引退しろ豚w
34 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:09:30 ID:rvPVXp7/0
まぁ今日はたぶん40〜60%の力で投げたんだろうな
>>29 ホア出しまくり後ろに頼りまくりの18勝に価値は無い。
もうシーズン折り返しなのに何やってる
37 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:10:41 ID:HuN6oZ1d0
太りすぎw
38 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:10:45 ID:GQljf1XkO
39 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:11:03 ID:CdQJfDXT0
>>35 お前の好き嫌いで価値が決まるわけじゃないから。
>29負けた数は?
>>35 さすがにそれはない、18勝は18勝だろ、叩きたいなら今を叩けよ
過去の成績も無理やり叩こうとするとただの馬鹿なアンチだと思われるぞ
42 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:12:30 ID:xelgFYgZO
ばかだろこいつ
43 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:12:56 ID:qjGPQyo5O
NPBよりレベル高い3Aだからな
去年からたたかれてただろうがwwwwwwww
日本人投手って最初の2年はいいのに3年目になると極端に落ちる印象だな
46 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:14:36 ID:CF7cIetp0
>>29 >去年18勝2.90
◆一シーズン運だけで活躍した投手の確変前後の成績@
HR/F : 外野飛球と本塁打の比。経験的に投手の実力に関係なく10%前後と言われる。
本塁打を打たれない投手は外野フライの数も少ない。本塁打を打たれる投手は外野フライの数も多い。
一年限定で見れば、外野フライをたくさん打たれた割にホームランが少ない投手が
毎年いる。だけどそういう投手の成功は所詮運によるものなので、長続きしない:
過去、HR/Fが低かった投手
ブラッド・ペニー(2007)
2005 LAD 7−9 3.90ERA HR/F:10.2%
2006 LAD 16−9 4.33ERA HR/F: 9.3%
2007 LAD 16−4 3.03ERA HR/F: 4.7% ←運
2008 LAD 6−9 6.27ERA HR/F:14.3%
ジェイソン・ジェニングス(2006)
2004 COL 11-12 5.51ERA HR/F:13.4%
2005 COL 6−9 5.02ERA HR/F:10.4%
2006 COL 9-13 3.78ERA HR/F: 7.3% ←運
2007 HOU 2−9 6.45ERA HR/F:14.1%
2008 TEX 0−5 8.56ERA HR/F:23.3%
ドントレル・ウィリス(2005)
2004 FLA 10-11 4.02ERA HR/F:11.2%
2005 FLA 22-10 2.63ERA HR/F: 6.2% ←運
2006 FLA 12-12 3.87ERA HR/F:10.8%
2007 FLA 10-15 5.17ERA HR/F:15.0%
2008 DET 0−2 9.38ERA HR/F:13.5%
松坂大輔(2008)
2007 BOS 15-12 4.40ERA HR/F:11.7%
2008 BOS 18−3 2.90ERA HR/F: 7.5% ←運
2009 BOS 1−5 8.23ERA HR/F:15.1% ←確変終了 マイナーでもHR打たれまくり
47 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:14:43 ID:HZvvFU4p0
俺の松坂に対するイメージは昔からホームランや四球を与えるイメージしかない
二回に7番打者に一発。 うーん、力抜いたんだろw 四回に5番打者に一発。 前回4番押さえて正直力抜いただろw つうわけで、いつもの大輔が戻ってきたと思うので問題ない。 4安打中2本は多分力抜いてゲームを意識していると思われるw
49 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:15:25 ID:7ht/riJPO
松阪まじで体絞った方がいいよ。
50 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:16:03 ID:CF7cIetp0
>>29 ◆一シーズン運だけで活躍した投手の確変前後の成績A
セイバーメトリックスが提唱するFIP(Fielding Independent Pitching)という
守備や運要素を除外した防御率がある。
FIPとERA(実際の防御率)はだいたい相関するものだけど、確率的な揺らぎで1シーズン運がいいほうに転んだ、
いわゆる確変した投手では1点以上乖離することもある。当然一年だけそういう成功を収めても、長続きはしない:
バリー・ジート
2005 OAK 14-13 3.86ERA 4.37FIP 差+0.50
2006 OAK 16-10 3.83ERA 4.94FIP 差+1.11 ←運
2007 SFG 11-13 4.53ERA 4.79FIP 差+0.26
2008 SFG 10-17 5.15ERA 4.62FIP 差-0.53
J.ウォッシュバーン
2004 LAA 11−8 4.64ERA 4.60FIP 差-0.04
2005 LAA 8−8 3.20ERA 4.37FIP 差+1.18 ←運
2006 SEA 8-14 4.67ERA 4.86FIP 差+0.19
2007 SEA 10-15 4.32ERA 4.83FIP 差+0.51
2008 SEA 5-14 4.69ERA 4.78FIP 差+0.09
松坂大輔
2007 BOS 15-12 4.40ERA 4.35FIP 差-0.04
2008 BOS 18−3 2.90ERA 4.11FIP 差+1.21 ←運
2009 BOS 1−5 8.23ERA 5.74FIP 差-2.61 ←確変終了
前回 2回5失点 1回で手抜きチェック5失点→2回はもともで3凡 今回 2本塁打→5回4安打”2”失点
52 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:16:36 ID:4B0WyNhj0
イチローはユンケル飲んでるのに 松坂がバンテリン飲んでるとこみたことない。
53 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:16:43 ID:qS0t+oOe0
自分でももうどうにもならないことが分かってるんだろうな だから余計に虚勢を張る
氏ねばいいのに
55 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:17:08 ID:vrWaPCoy0
元々、大した投手じゃなかったからなあ 調子のいい年でも15勝したら10敗はする投手 ダルとか田中、涌井の方が遥かに上だよ
56 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:17:08 ID:GQljf1XkO
57 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:17:16 ID:CF7cIetp0
>>41 去年の成績は運だと始まる前から言われてて実際この様なんだから何の問題もない。
BSの映像見ると2本目はちょっと気の毒なHRだな
59 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:20:37 ID:rbak3pI00
これはひどい! 勝利/先発 田澤 2−4 黒田 5−15 川上 7−25 上原 2−12 松坂 1−8 大家 0−5 井川 0−0
60 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:20:44 ID:CF7cIetp0
◆松坂の18勝ってすごいの? すごくありません。 松坂が勝った試合の相手先発 4/01 OAK J. Blanton (8-12 4.79) 4/08 DET K. Rogers (9-13 5.70) 4/13 NYY P. Hughes (0-4 6.62) 4/18 TEX L. Mendoza (3-8 8.66) 5/05 DET J. Bonderman (3-4 3.29) 5/10 MIN G. Perkins (12-4 4.50) 5/17 MIL J. Suppan (10-10 5.06) 5/22 KC B. Bannister (9-16 5.76) 6/27 HOU R. Hernandez (0-3 8.38) 7/13 BAL D. Cabrera (8-10 5.25) 7/22 SEA R. Dickey (4-8 5.23) 8/03 OAK D. Braden (5-4 4.14) 8/09 CWS J. Contreras (7-6 4.54) 8/14 TEX T. Hunter (0-2 16.36) 8/19 BAL D. Cabrera (8-10 5.25) 8/29 CWS J. Vazquez (12-15 4.46) 9/15 TB S. Kazmir (12-8 3.49) 9/21 TOR S. Richmond (0-3 5.14) ・先発で18勝挙げた投手では史上最小の投球回数 ・6回未満での勝利数7はメジャー記録にあと1で史上3位タイ
61 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:20:51 ID:vrWaPCoy0
>>53 それだな
問題ないって言わなきゃ、永久に使ってもらえないからな
そのうち、井川みたいに3A専用にさせられる
そんな屈辱は耐えがたいだろう
完全に衰えた晩年の野茂をみてるようだな
62 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:20:52 ID:aAuQJV5Y0
東尾「腕の出所が低い、腹も出てる、切れもない、あいつはアメリカで何をやっているんだ・・・ オマケにどこからら酒の匂いまでする」
63 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:22:00 ID:GQljf1XkO
>>50 来年以降も一桁勝利、4点以上ならそういうことなのかもね
去年は、守備に助けられながらもよく満塁になったがそこで運よく全抑えしての数字だからな 凄い運がよかった
65 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:23:05 ID:GKZ8sOtxi
動画見たが2本目はライトのミスだな
66 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:24:46 ID:LSVLiZHW0
どんなに良くなっても5回しか投げられんだろ
去年は5、6回まで投げれば勝ち付いてきたって感じだったな ボストンだからこそ上げられた勝利数か
68 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:25:35 ID:/QNHVXWY0
3年間の勝利数 王建民 46勝 (2006-2008) 朴賛浩 46勝 (1999-2001) 野茂 45勝 (2001-2003) 野茂 43勝 (1995-1997) 石井一 36勝 (2002-2004) 松坂 34勝 (2007-2009) ← 大家 26勝 (2002-2004) 結論 松坂は大家以上、石井以下の投手
69 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:26:32 ID:8yyLW3s2O
もうステロイド使えば? みんな薬物漬けだから普通の人は無理だろ
70 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:28:23 ID:rbak3pI00
>>60 相手先発がしょぼい
投球回数が少ない
で結果が18勝3敗ならすごいだろw
豚がそうさせたんだよw
71 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:29:52 ID:0/i7Z8/A0
今年まともに働いた先発って川上だけじゃん
嫁が甘やかすから悪い
73 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:31:08 ID:vrWaPCoy0
去年の松坂はチープウィン(安い勝利)ってのが7つあって タフロス(僅差の敗戦)ってのが0だったからなw どんな指標見ても、偶然に偶然が重なって奇跡的な数字になったということは 立証されてつくしている。
自信が慢心に変わりました
75 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:32:08 ID:rbak3pI00
1995 野茂英雄 13勝6敗2.54 1996 野茂英雄 16勝11敗3.19 1997 野茂英雄 14勝12敗4.25 1998 伊良部秀輝 13勝9敗4.06 1999 野茂英雄 12勝8敗4.54 2000 長谷川滋利 10勝5敗9セーブ3.48 2001 野茂英雄 13勝10敗4.50 2002 石井一久 14勝10敗4.27 2003 野茂英雄 16勝13敗3.09 2004 石井一久 13勝8敗4.71 2005 大家友和 11勝9敗4.04 2006 斉藤隆 6勝2敗24セーブ2.07 2007 松坂大輔 15勝12敗4.40 2008 松坂大輔 18勝3敗2.90 日本人最多勝
今年の流行語は「リバウンド」
まあこう言わなきゃ使ってくれないからねえ。 結果が出なかったら終了だが。
そりゃあ、弱気コメントなんて公にできないさ
79 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:33:54 ID:vrWaPCoy0
石井も3年目くらいで攻略されて全くダメになっただろ 一緒だよ 伊良部も4年目くらいから全くダメになったしな まあ、松坂は上の二人よりも更に劣化早い感じだけどw
80 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:34:47 ID:PycpON7KO
>>68 松坂と県民どちらがアジアのエースかとか言ってた頃が懐かしいぜw
81 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:35:52 ID:Cy/NZ8fW0
西武時代に「打者が打ってくれないから勝てない」とか問題発言したくせに 大リーグじゃその打者に打ってもらって勝ち増やしてるだけ
薬全盛の時代に先発で通用してた野茂って改めて凄いと思った
83 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:37:07 ID:b5a1dHSp0
今日も民潭がんばってるなw
84 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:37:38 ID:4Le80s1qO
こりゃダメだな また打たれるのが想像がつくわ
竜巻とか鉞とかアッチ向いてホイとかそういう変則ピッチャーしか通用しないのかな
86 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:40:07 ID:khCsDhYHO
>>79 メジャーって攻略されはじめたら終わりだよな。
87 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:40:28 ID:vrWaPCoy0
野茂は不調の年でも防御率4点台あったからな 大体いつも2番手くらいだったけど、たまにエースの年もあったし 野茂と伊良部、石井、松坂との間にはかなりの力の差があるといっていい
88 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:40:57 ID:qtPZH1lf0
数字が良かった去年も内容は駄目だったからなあ。
89 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:41:56 ID:5sRS7SUjO
こいつの信者は散々調子にのってたねにすっかり見かけなくなったな
90 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:42:13 ID:cZO8SBjNO
やはり野茂が最強か 唯一パワーピッチのゴリ押しで通用した斎藤も凄いが
ノムさんが井川のことをあんなコントロールが悪い投手が通用するわけないって言ってたけど松坂も同じだな メジャーで通用するにはまずコントロールだろ
>>90 パワーピッチって言っても結局はコントロールだよ。
93 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:49:51 ID:Cp8GSgh6O
飛べない豚は只の豚
もうこの豚だめだな
95 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:53:29 ID:ZTKUDYQDO
在日暇だなぁ
97 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 12:56:51 ID:OB+FdLlp0
おれ、柴田倫世と結婚しなくて本当によかったよ。
98 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:00:04 ID:YUF7Pp1q0
>>55 確かにな
燃える時は盛大に燃えるんだよな
安定感がないのはコントロールがないからだろう
99 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:01:58 ID:DKqjMYcuO
ボストンは違約金払ってでもこの豚を解雇したいだろな。
100 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:02:55 ID:aAuQJV5Y0
日本の松坂は魅力的な投手ではあったけどな とにかく強い投手だから負けてもローテがかなり楽で 中継ぎも休める場合が多い こういう昭和がかった投手はなかなかいないよ、これは凄いことだよ メジャーの豚は打者に援護してもらってばっかりだしどうしょうもないがw
101 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:03:31 ID:ILutcAR70
ヤンキースで2年連続二桁勝利して以降 モントリオールにトレードされ その後は廃人のようになった伊良部を思い出す
102 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:07:57 ID:BqmKN5/eO
15勝15敗で期待こめたおまけ沢村賞
103 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:09:39 ID:4lGyzd1l0
104 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:13:00 ID:U/syysaAO
最初はサイヤング取るとか言ってたよね
最初契約のとき、1年目からサイヤング賞を予想してるアメリカの記者が 沢山いてアホかと思ったけど、まさか、ここまでがっかりな投手になるとは 予想していなかった。
106 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:13:37 ID:Mu7J11HLO
>>90 斎藤は先発時代は超コントロール系のPだったからね。
あんな凄まじい球を投げるなんてしらんかったし
107 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:13:57 ID:IzDtoutLO
もっと痩せろ
108 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:18:37 ID:Ur3p+QmCO
今度は痩せすぎたから球に力が無くなったんじゃね?
109 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:20:31 ID:X0qGebTl0
いつ復帰するの
打たれたらまた太ればいいのさ
111 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:23:56 ID:Z9NXnB3/O
>>103 松坂は萌えない闘魂だって
イチロー…鈴木一郎
どちらもなかなか
金返して帰ってこいよ
>>111 これ有名人の名前はあらかじめ登録してそう。
松井秀喜→ファーストネームで読んでくれ
夏目三久→愛情に飢えた一匹狼
できすぎだろ
114 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:29:42 ID:1ufskfEmO
>(メジャー復帰戦は)100パーセント自信を持ってマウンドに立てると思う。 どこからこんな自信がわいてくるのか…
115 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:32:41 ID:sA+rd3woO
でぶ
対戦相手が開幕前の調整途中なら、MVPレベルの活躍ができるかも知れないよ。
>>46 ホームランも含めた外野への飛球とその他の比率もあるとわかりやすそう。
やはり我ら日本民族は劣等だった・・・orz
痩せてもダメならやはりあの棒立ち投球フォームが原因だな 戻せ
120 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 13:42:49 ID:3q4wNzYbO
そーいや井川どこいったんだ?
犬顔
4回2失点の何があかんのですか!
マイナーの記録なんて参考記録なんだしどうだっていいのに必死に叩いてる人はなんなの?暇人?
124 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 14:04:58 ID:5TVQva120
シュートを覚えた事で今まで 良かった所(何かは分からないけど) が消えたんじゃないかな 過去にそう言うケースは多々あるから
37歳ペドロでも9回1失点でリンスカムに投げ勝つから 全盛期のペドロ以上の松坂は、常にパーフェクトを要求されてるんじゃない? まさか3Aの選手にヒットなんて打たれるはずないよなアーっ!!
126 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 14:08:35 ID:T02k93kwO
>>118 在日ってなんで母国帰らないの?
日本いてもゴキブリ以下の目で見られてんのに
>在日ってなんで母国帰らないの? そもそも「帰る」って表現がおかしいだろうが もともと日本で生まれ育ったんだから帰る場所は日本だ
128 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 14:15:54 ID:Uu6rR/1J0
この間も2Aかなんかで大量失点してなかったか? しかも痩せたとかいってた記憶が 原因は体重じゃねーな
松坂世代って言葉知ってる? この世代は、就職氷河期で大学出ても最悪の求人倍率で 派遣を選ばざるをえなかった者も多く、希望を持てる話なんかなかった。 そんな中、松坂は甲子園からプロになっても、輝いていた。 松坂世代の唯一の楽しみであり、希望であった。 それなのに、こんなブクブク太りやがって。同世代に詫びろ。
>>120 ヤンキース3Aスクラントンでマターリやってる。
133 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:07:25 ID:xyi7qs9I0
>100パーセント自信を持ってマウンドに立てると思う。 こうやって前宣伝をせずにいられないくらい、人物が小さいから 実力の割に人気がない どうしても見栄を張ってしまう女のようなところが、カッコワルイ 「6、7割の力で投げました」とか
134 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:09:18 ID:EWZ2c1sJ0
>>133 × 実力の割に人気がない
○ 人気の割に実力がない
136 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:10:00 ID:xyi7qs9I0
>>127 元々不法入国で居座っているだけのくせに、
都合のいい時だけ「日本で生まれ育った」などと言うから嫌われるんだよ
日本で生まれ育ったのなら、日本の歴史、文化、天皇陛下、日本人に敬意を持って当たり前だ
それがない非常識な民族だから、国に帰れと言われる。
137 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:12:28 ID:xyi7qs9I0
>>134 まあ、確かにそうだね
松坂は三振に取ったあと、何故ことさら「早歩き」をしてみせて、
ツンツンして見せるのだろう?あれって鼻につくんだよね
138 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:14:39 ID:fcTnrB/x0
また黒岩さんを身代わりに立てればイイじゃないw
139 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 15:17:43 ID:IFwYEUV90
あいかわらず軽い球だこと
元々メジャーで通用するぎりぎりの球威しかないのに それでも抑えられたのはボールがどこにくるか 全く予想できないノーコン投手だったから フォームいじってコントロールが少し良くなったら 今度は球威が落ちてボールも見定められやすくなりボコボコに打たれる 痩せようが変わらない 元のノーコンフォームに戻す以外にメジャーで生き残る道はないよ もう球威自体落ちてるから無理だろうけど
腹が邪魔なんだろ 上半身のしなり・粘りが無い
143 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 16:27:39 ID:bdj7TSihO
江川卓を肥えた逸材 松坂(笑)
144 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 16:53:19 ID:s9bS2UF2O
ジーターとかに打ちごろとか思われてそうだな。
145 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 16:59:33 ID:/u7oVd9EO
で マイナーで少しは痩せたの?
146 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 17:03:08 ID:2eut74SmO
147 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 17:04:39 ID:DhhSOvwjO
谷中のほうがいい投球するんじゃないか
148 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 17:41:14 ID:Ym+vZoJC0
そういえばアメ公は、 ジャイロボールなんていう都市伝説に 簡単に引っかかったね。
149 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 17:42:25 ID:14fGKJ0CO
痩せてることに気づかなかった
150 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 17:45:17 ID:xZdt/qjQO
マイナーですら微妙だな
151 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 19:42:44 ID:YIE9uohb0
マイナーじゃ井川さんの方が格上みたいだな。
152 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:06:07 ID:u7y63j8q0
内海が無四球完封したらしいw
井川さんとの名勝負をくりひろげるよ
154 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:16:05 ID:5jbQTwWVO
太ってるかぎりオタが 「痩せれば大丈夫」 って擁護し続けてくれるから痩せないほうがよいなこりゃw
155 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:18:17 ID:qLPR6JByO
またニヤニヤしながら喋ってたの この豚
156 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:25:30 ID:q3LDIq5DO
松豚がんばれ!
まーーったく通用しなかった、野茂豚に比べると既に貫禄すらある。やはり日本歴代最高のピッチャーだ。
158 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:51:30 ID:ytGhOTTQO
痩せてもかわらん。昨年や日本の晩年も太ってた 昨年までも運に大きく左右されてる 味方打線の援護にリリーフ。 実力はこの程度 そりゃいいときもたまにはあるがアベレージはこのていどでしょ ちなみに急に痩せると反動でかい
159 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 20:53:01 ID:ytGhOTTQO
>>157 みんなつまらんくてスルーしてるが野茂がはるかに上。歴代では稲尾、斎藤まさき、ダルなどがずっとよい。
160 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 22:01:09 ID:Pgo/+A930
161 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:01:41 ID:Bp2B6CsE0
かつて伊良部も太って駄目になったわけだが、アメリカでは投手は太ってないと使ってもらえないの?
>>118 ↓嫌韓を装い松井を攻撃するコピペを繰り返しながら、どさくさまぎれに549で他の日本人選手まで在日認定してます。
実際の在日系選手に紛れ込ませて日本人を認定する、在日がネット上で行う伝統的な手法です。
芸スポで執拗に松井をパクと呼び攻撃している(ふりをしている)のはこういう在日が多いのです。
どんなことをしても(松井を嫌う日本人に成りすましてまで)松井を在日に仕立て上げたいのです。
しかも一貫して松井を攻撃しているようですが途中からついつい本音が出て在日による在日の選手自慢みたいになってます。
在日は堪え性が無いというのも本当でした。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090112/Y3lIV0hzY2Mw.html 549 :名無しさん@恐縮です[]:2009/01/12(月) 01:25:53 ID:cyHWHscc0
>>543 まだあるぞ。
連続フルイニング:金本⇒在日
メジャー日本人最多本塁打:松井秀⇒在日
3割30本30盗塁→金本と松井稼⇒在日
北京日本代表4番:新井⇒在日
阪神タイガース
3番新井⇒在日
4番金本⇒在日
代打桧山⇒在日
その他在日選手
金城、佐伯、金村暁、金刃、大松、高橋尚成、内海、清原、桑田(嫁が朝鮮人)、ひちょり、小笠原
163 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 00:06:04 ID:3NIl+ral0
リバウンド乙
>>159 野茂はRPFが低いドシャスタ以外では今の川上未満の成績。
165 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 00:09:36 ID:4Ziy7Y7H0
123 野茂英雄 51 大家友和 45 長谷川滋利 39 石井一久 34 伊良部秀輝 松坂大輔 32 吉井理人 16 鈴木誠 斎藤隆 14 黒田博樹 13 大塚晶則 11 岡島秀樹 8 高津臣吾 7 佐々木主浩 藪恵壹 川上憲伸 5 村上雅則 4 小林雅英 3 柏田貴史 2 上原浩治 井川慶 田沢純一 1 薮田安彦 多田野数人 木田優夫 0 ダルビッシュ有 涌井秀章
166 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 00:15:49 ID:3NIl+ral0
ああもう駄目や
松坂△
169 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 00:26:47 ID:1pRg7uDS0
現地のスポーツ局NESNで伝えるのとスポニチが伝えるのとでは全く違う 9月からロースターが40人に拡大されてベンチ入り、登板機会もあるだろうが、 5人目の先発にもなれない状況、と事実を淡々と伝える現地メディア トロントのハラディ投手を獲得しなかったGMを批判してた ま、来年、松坂が活躍できなかったら本格的にアウトだろう。今は契約も残っているしぎりぎりセーフ
170 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 00:47:17 ID:/fd2n6S40
ショート映像見たけど全然体締まったようには見えなかったんだけど
>>169 それがごく当たり前の見解だな。
ボストンはワグナーよりも先発を一人補充するべきだった。
172 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 01:10:30 ID:O/n+AfA6O
>>168 もうその頃からは10キロは絞ってるはず。
この前練習風景見たとき少し痩せたかと思ったが またちょっと太ったなw つうかこいつ、マジでもう通用しないと思うわ
174 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 01:34:01 ID:Z5ngNLU/0
力勝負でのピッチングが出来たのは 野茂と斉藤くらいか。 佐々木もクローザーとしては物足りなかったな。 あれだけの高待遇を受けながら。
>>169 じゃあ1度だけ先発でチャンス与えられて
そこで打ち込まれたら終わりって感じかな。
実質マイナー落ちだったわけだからな。
>>164 2度目のドジャースの1年目か2年目か忘れたけど
ドジャスタとの相性は悪かったと思ったけど
どっちにしろ0.2違いとかそのあたりであんま変わらんが
>>174 野茂が力勝負できてたのはそのころは外角のストライクゾーンが広かったせいもあったとおもう
外角低めに速球投げてれば安心だった
もっとも今はまたマグワイヤとかが打ちまくってた頃よりは
広がってるらしいから何ともいえないけど
178 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 05:49:02 ID:z+Bq3Faq0
メジャー決まる前と開幕前の メディア総出で情報操作してたときの記事めちゃ笑える
大家、長谷川、石井>>>>>>>>松坂
こんなカスを野茂英雄と比べんなよタコ!
甲子園とルーキーイヤーの印象で得してるだけでどこにでもいる投手でしょ。 野茂がメジャーに行ったあとできたスター投手不在の空洞を埋めるためにメディアが祭り上げて騒いでただけ。
182 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 06:13:30 ID:erkbMSFA0
183 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 06:58:12 ID:VIQxlEAJ0
豚www
185 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 07:11:44 ID:5LS1u+Ik0
現時点で戦力としてはナックル爺以下って事かw
186 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 07:16:16 ID:qnG4iZiz0
左足が棒みたいでメジャー中継見て驚いた もっと柔らく使ってたイメージだったんで
ポストシーズンあるからね
188 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 11:35:25 ID:iy3nHYn80
豚にポストシーズンなんてないだろ
189 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 11:58:50 ID:tGhMvsMG0
マイナーの調整登板がパッとしなかったから、9日のメジャーの復帰は白紙かもだってさ
190 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 12:13:16 ID:r7zZ3eom0
駐車違反でメダリストの黒岩を身代わりに警察に差し出したヤツか
192 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 13:48:39 ID:UaMSn5/L0
参考 伊良部 2年目 13勝9敗 防御率4.06 3年目 11勝7敗 防御率4.84 4年目 2勝4敗 防御率7.24 5年目 0勝2敗 防御率4.86 石井一久 1年目 14勝10敗 防御率4.27 2年目 9勝7敗 防御率3.86 3年目 13勝8敗 防御率4.71 4年目 3勝9敗 防御率5.14 野茂英雄 8年目 16勝6敗 防御率3.39 9年目 16勝13敗 防御率3.09 10年目 4勝11敗 防御率8.25 11年目 5勝8敗 防御率7.24 松坂大輔 1年目 15勝12敗 防御率4.40 2年目 18勝3敗 防御率2.90 3年目 1勝5敗 防御率8.23
193 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 13:51:41 ID:6lWRSbu9O
烈火ハエェー
194 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 20:45:09 ID:fb0+kU4C0
195 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 20:46:20 ID:yYdtMqbO0
3Aレベルに被弾されてんじゃん。。。 (・ー・) オワッタナ
196 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 20:49:04 ID:tbbqmFDnO
ダメだ!あと10キロ落としてからだ
根拠のない自信
198 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 21:12:08 ID:t2BKDnww0
ううん
199 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 21:22:21 ID:fgINWuzt0
向こうのボールって日本のボールより重いんじゃないか? 日本のピッチャーがアメリカに行くと、最大8キロくらい球速が落ちてるんだけど、 向こうのスピードガンが最大8キロくらい水増しだから、見かけ上、 放送に映ってるスピードガンの数値は変わらないって感じがするんだよね。 渡米してから画面に「150キロ」と表示されてる球の遅い事遅い事。 実際は142キロくらいしか出てないんじゃないか?と考えると万事合点がいくんだよね。 松坂は国内で甘やかされ尽くして、向こうに行っても「一流気分」。 しかし、実際の球は142キロしか出ていなくて、ベケット、パペルボンと比較すると、 到底敵わない感じ。 去年は5回で100球投げ切ってしまったりして、 もう少し投げさせていたら確実に滅多打ちにされるというところで交代させてもらって 勝ちと防御率をつけてもらっていた。 一流でないのに、一流気分でいようとするから、差の部分はウソハッタリになっちゃうんじゃないの?
200 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 21:33:46 ID:pmaXgS2K0
野茂 『ブヒブヒ』 松坂 『ブヒブヒブゥ〜』 伊良部 『ブヒブゥ』
高校卒業して10年ぐらいか 消耗品だなやっぱ
203 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 22:05:22 ID:UOjqQ3/dO
渡米当初の斎藤隆はジャイロボール投げてたよなw
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ
206 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:34:17 ID:Z5ngNLU/0
甲子園のガンが世界で一番甘いだろ。 身長170センチ未満の今宮が154キロ出すなんてありえん。 見た目もそこまで速くは無かった。 せいぜい148キロくらいに見えた。
2日前にBSでVTR見たが、手投げは直ってない
209 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 08:11:42 ID:PLCzrytf0
メジャーのボールが遅く見えるのは打者の見逃し方とかもあるからでしょ。 日本の打者のように高めの糞ボールに豪快な空振りしてずっこけたりしないから 見てる側は打者の余裕を感じ取って遅く見えてしまう。
210 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 08:13:52 ID:rcSX6pja0
デブ豚氏ね
211 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 08:17:00 ID:39Puf6T70
王建民もボロボロだった記憶があるが 今どうなってるの?
だから、去年も内容はそんなに良くなかったんだよな。よくあれで無失点で済んだなあって。そんな試合ばっか。打ち込まれ始めたら早めに交代して、リリーフに助けてもらったり。
213 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 11:53:01 ID:1t4/GPpj0
もう一試合調整登板ザマーwww
214 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 17:45:25 ID:c1AWzjNGO
もう終わったんだな、松坂
215 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 17:50:52 ID:vNIQNpT7O
>>206 すごいなお前。
人間スピードガン。
給料安そうだが。
216 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 07:26:58 ID:BpZILd9k0
>>200 ?なんで足すんだ?
>>199 の理論で言えば、クルーンはアメリカのボールで投げた場合
最大8キロ落ちて、実質152キロになり、表示は底上げされて160キロになるということだと思うが
217 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 09:27:39 ID:hhNgbSjn0
とりあえず、精度や計測位置にもバラツキがあって 速度にムラが出やすいって事じゃね?
レッドソックスもワイルドカードがかかってるし、 松坂にかまってる余裕ないんじゃ。
219 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 10:15:31 ID:TQVULJbZ0
まあ、少なくても球団が戦力として考えてないことは明白だな 去年も良かったとはいえ、実質3番手扱いだったし、今年はその3番手から 降格したからどうでもいい存在なんだろう
TDN以下
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ
222 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 13:07:02 ID:xKWjm1120
223 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 13:13:38 ID:teLYhrZgO
松坂がホームランぽこぽこ打たれるのはわかりきってたことだけど、こうも打たれると笑えるなw 打撃練習のピッチャーにでもなれよ 優秀すぎるだろ
224 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 13:34:20 ID:c8ayPidi0
>>217 しかし、とっさにクルーンなら170キロ出ちゃう!と思っちゃうのは
いくらなんでも頭が悪すぎるw
バンテリンは効かないんだな これからはエアーサロンパスの時代だな
226 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 15:07:06 ID:urU7U/Ne0
228 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 15:27:30 ID:yqOwSehP0
>>226 今シーズンは終わった感じかな
これから復帰してもPSには使えなさそう
>>216 199の理論で言ったら球が重い分、非力な投手は球速落ちるけどガンで水増し±0
松坂は非力だから力−8ガン+8で±0、斉藤は年齢の衰えはあるけど力はあるからガン+8
クルーンは+8のほうじゃないか?
まあコントロール悪いから通用しないと思うけど。
二本目のホームランは、外野手がはじいたのがスタンドインしただけじゃん 松坂は悪くないぞ
松井松坂クラスでもネタキャラになるんだからメジャーは恐ろしい
232 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/10(木) 01:33:35 ID:TkD27XGTO
まぁ松坂にはバンテリンがあるからな いざとなればバンテリンを濡れ縁ばいい
233 :
名無しさん@恐縮です :
2009/09/10(木) 01:38:17 ID:31KdQ7Mv0 つか、 ドー考えたった予定どおりボルティモアとやるより 一回1A登板なんか挟んで天使戦の方がキツいだろw