【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
1 :
白猫記者φ ★:
【国際親善試合 オランダ vs 日本】試合前日の日本代表選手コメント(09.09.05)
●中村俊輔選手(エスパニョール/スペイン):
「今までやってきたことを出して、手ごたえをつかみたい。例えば、ロッベンが1人で何でもできる選手というのは、
バイエルンの試合を見ても明らか。ハセ(長谷部誠)のいるドイツチャンピオン相手にあれ(2得点)をやるわけだから。
ボールがポンと出た時、サイドバックとボランチが気づいてすぐ引いてからアタックをかければ、そういうことにはならない。
攻めていたから気づかなかったというようじゃ、他のチームの戦術と一緒。それをやっては初めて勝てる。
運動量やハードワークがまずは大事になってくる。センタリングを上げられることがなぜなのか、
個人個人でちゃんと気づかないといけない。例えば、2人で相手に行って、1人がタテを切り、もう1人が中を切っておいて、
中のマークも体を寄せている状態でやられたのなら、まだ課題が見える。それもできずにやられるのは意味がない。
(相手にやられている時の修正は?)まず自分のエリアを守って、プレーが途切れた時に話して修正したい。
みんなとの感覚は合って来ているから、それがオランダのような相手にどの程度できるのかだと思う。
オランダ相手に日本のサッカーができる確率は低い。その中でいかに修正していくか。個人、チームとして明確にしていくかだと思う。
(本田との共存は?)自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088806.html 続きは
>>2以降
2 :
白猫記者φ ★:2009/09/05(土) 04:59:57 ID:???0
●本田圭佑選手(VVVフェンロ/オランダ):
「(今回はオランダメディアにも注目されている?)いい選手は誰にも認められるべきだと思う。でも自分もここでの評価がわかっていない。
オランダ語は分からないし、テレビで自分の写真が出たりしていても何を言っているか分からない。だからあまり意識していない。
でも重要な試合だとは思っている。
(中村俊輔/エスパニョール・スペイン、中村憲剛との関係は?)憲剛君と俊さんとオレは全然違うタイプだと思っている、
憲剛君はつねにスルーパスを攻撃の時に狙っている。よく走れるし、守備でも貢献できるし、テクニックもあって、
自分でも点を取れる。俊さんならセットプレーの精度が際立っているし、テクニックも非常に高い。
俺はもう少しリスクを負って前に行くタイプ。そういう3人がうまく絡み合えば面白いことになると思う。
オレは1対1を仕掛けることを日々やっているけど、明日のその1日に変わりない。自分のよさをチームの勝利のために出すだけ」
●遠藤保仁選手(G大阪):
「非常にいい相手だし、オランダと試合をするのも初めて。世界のトップレベルで攻撃にいい選手がいっぱいいるし、予選も全勝で来ているチーム。非常に楽しみ。
(確認すべきことは?)今までやってきた攻守の切り替えとか。アジアでは通用しているけど、このレベルでどれだけやれるか。
今までやってきたことをしっかり確認したい。相手はパスをつなぐのもうまいし、ワイドに張ってくるチーム。そういう相手はあまりやったことがない。
どうやって対応していくのがいいか確認したい。サイドで1対1が多くなるとよくない。自分もカバーできればいい。
1対1になると相手の個が強いので、そこでやられないようにしたい。国際経験の少ない選手も多いけど、
普段やっていることを出せばいい。ここのスタジアムはそう大きくないし、雰囲気に呑まれることもない。リラックスしてのぞめると思う。
お互いに信じあいながらやりたい。経験豊富な選手も助けられることはある。僕自身、ヨーロッパに来るのも久しぶりだし、いいゲームをしたい」
>>3以降
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:00:01 ID:1m9fnV9/P
ごもっともです
4 :
白猫記者φ ★:2009/09/05(土) 05:00:23 ID:???0
●中村憲剛選手(川崎F):
「相手が嫌がることは必ずある。そういうことに絡めると日本にチャンスが来る。相手の堅い守備をかいくぐらないと、
自分もトップ下では生き残っていけばない。
(いろんな選手とマッチアップする可能性があるが?)いろんなところに顔を出すと、誰がつくか分からなくなる。
相手が迷うような動きをしたい。そこで放っておかれるのではなく、ダブルボランチのどっちかなのか、
センターバックかと相手が分からなくなるように考えて走りたい。ウズベキの時にみたいに顔を出せればチャンスになる。
そういうスペースを自分で作っていきたい。
(今回の合宿は?)チームの土台自体は全く変わっていない。それを思い出す練習が多かった。
自分の中にあるベースを引き出す作業をしていた」
●内田篤人選手(鹿島):
「オランダ戦は楽しみ。でも勝ちに行って実際に勝たないと意味がない。びびらずにやりたい。相手がすごいことは分かっている。
だけど1試合でどうこう変わるということはない。終わった後、すごいと思うのか、あと少しやれば何とかなると思えるのか、どうか分からないけど」
以上
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:01:00 ID:hwGjb20U0
で、まぁ、QBKみたいなのばっかが残るわけだな。
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:01:06 ID:ZHr19IGP0
ちっちゃいことは気にすんな
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:03:45 ID:10LGP1XY0
本田に活躍されると困るからって必死だな茸
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:05:05 ID:VOr+WTcBO
アンチ茸ショー再開です
もうええって
また煽りのコピペ合戦になるのか 争いはうんざり
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:05:34 ID:+JimtyVFO
正直よく分からないな
チームプレーしないプレーヤーが1人位いてもいいんじゃない?
>>1 何勝手に立ててるの?
継続スレを??
ふざけてんの??
わざと??
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:06:50 ID:1JHyGEO70
内田のコメントはいつも頭悪そうだな
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:07:41 ID:baiuFeImO
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:08:15 ID:wOGsHHIe0
俊輔はもういっぱいいっぱいなんだな
余裕が感じられない
本田は必要ないね
代表には
日本代表は組織プレーで培ってきたベースがある
そのベースを一選手のために変えるなんてありえない
個人として際立ってるならまあ話を聞こうかって椅子を差し出すけど
こいつは鹿島アントラーズ以上のチームには勝利したことがない選手
チームに勝利を導けない個人プレーヤーはいらないよ
話を聞くまでもない
杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ
おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる
こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃない
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:09:15 ID:ZDUOqgJs0
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:09:44 ID:Uuhgyv0G0
茸は森に帰れ
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:09:55 ID:ZDUOqgJs0
>>13 組織重視でやってるのに
一人が勝手なプレーしたら意味ねーだろ
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:10:40 ID:lpceriJmO
茸は本田を生かせ!お前が唯一代表として生き残れる道だ!
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:10:52 ID:I6WdcRUN0
点を取ればいいんだと釜本に言われる 終了
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:10:53 ID:ZDUOqgJs0
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:11:02 ID:t/45j3b9O
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:11:07 ID:n69u5rKy0
ドイツで大失敗した戦犯がいまだにのさばってる
失われた3年だな
でも本田の出現で光が見えてきた
>>13 それが許されるのはキーマンか、状況を一人で突破なり打破できると判断した時だけだろ・・・
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:11:51 ID:baiuFeImO
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:11:57 ID:NziZj6dI0
自分の言いたいこと言ってる奴は帰されてしまえ
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:12:06 ID:DT+6BNqx0
2大紙で最低点のくせに
自分の心配しろよ
首になるぞw
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:12:25 ID:+C5/Jj60O
>>22 俊輔よりはましじゃないか?
ポジション放棄
攻撃放棄
気まぐれ守備
こんな勝手な選手は中々いないが
ID:baiuFeImO
本田はオランダリーグ10位以下のチームに
2戦連続
ノーシュート
ノーゴールじゃないよ?
シュートまで運べてないの
こいつのどこが期待できるのか教えてくれ
で、茸は点取るんだよねー^^
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:14:02 ID:ZDUOqgJs0
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:14:33 ID:baiuFeImO
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:14:36 ID:j8bbXq5EO
さすが起点王。言うことが違う
依頼スレでスレ立てにストップかけようとしてるのがいるね
信者の工作員かな
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:14:47 ID:9KgpYP+g0
もし岡ちゃんが茸をメンバーから外したら学会員からの執拗な脅迫が・・・
岡ちゃんも家族を守るためにはしょうがないんだろうなあ
家族の為に辞任しかないよ岡ちゃん
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:15:22 ID:lpceriJmO
茸の守備(笑)
あと本田は
鹿島アントラーズ以上のチームに勝って勝利に導いたことがない
自分の評価を高めてもチームの成果には結びつかないプレーヤー
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:15:51 ID:Cr4FJlrJ0
, - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆jfa
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l:::::: 中村先輩
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ /
/ 代表から追放します。 /
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:16:12 ID:+JimtyVFO
>>22 >>28 他の9人で組織的にやればいいんだよ
実際マラドーナはそうだったじゃん
ダメなら本田外せばいいんだから
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:16:34 ID:driPt4PKO
本田の方が見てて楽しい
茸が居なくなれば?
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:16:38 ID:sSw161F5O
最近代表の俊輔はサイドで守備しなくていいパスだけみたいなことやってるだろ
好き勝手にポジションチェンジして、プレースタイルを変えないとスペインでもベンチになるよ
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:16:52 ID:baiuFeImO
>>39 ID:ZLv6ydBg0←200レスくん(笑)本田スレでアンチコピペを一日に200も貼る中村俊輔ファンの基地外
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:16:57 ID:xZ543UzHO
本田もオランダで駄目駄目じゃんもう
目糞鼻糞を笑う状態の日本終わってる
こねくり回すだけで止まったボールしか蹴れないような奴よりもよほど有用
>>44 本田ってマラドーナに比類するほどの能力あんの?
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:18:03 ID:baiuFeImO
>>49 中村俊輔スレだぞ?w
前スレ見て来い。中村俊輔の話題がほとんどだ
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:18:18 ID:4SIUjf630
組織的組織的って
組織的守備だけだろ
組織的攻撃はいつ見せるんだよ
>>37 >でも逆におれが1対1のときは、おれはチャンスだと感じているんだから、放っておいてくれたほうがいい場合もある。
>おれのスペースを消さない場面もつくれと伝えた
なおさらこの発言は酷いな
恐ろしいほどに
一対一でもう一人が流れる動きは数的有利を生む
シンプルにそいつをを使ったり、囮として
内側にドリブルやパスなど豊富な選択肢が相手を混乱させることができる
攻める側の成功率が格段に上がる
チームプレーでは絶対に必須の展開だ
本田がなぜそれと逆行する台詞を吐いたかは答えは一つ
一対一で自分だけ活躍しようと思ってるから
ドリブルで抜けば見栄えもいいからなアピールには持って来いだ
つまり成功率が低く、数的有利で多くのチャンスを生む二対一に比べたら
怖さもない一人よがりのプレーをチームに優先させようとしてるわけだ
こいつの発言は組織プレーではありえないよ
こんな自分のプレーのアピールのためにチームの犠牲もどーでもいいと
考えてるのはどうなの??
これを擁護する奴もさすがにサッカーを舐めすぎだろ??
>憲剛君と俊さんとオレは全然違うタイプだと思っている、
>憲剛君はつねにスルーパスを攻撃の時に狙っている。よく走れるし、守備でも貢献できるし、テクニックもあって、
>自分でも点を取れる。
剣豪は既にクン付けかw
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:19:35 ID:baiuFeImO
本人にだけ言えばいい事なのに、わざわざ記者にこんな事を言うなんて…
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:19:44 ID:lpceriJmO
また、たこ踊り楽しみにしてまっせ〜
良いアドバイスじゃねーか
「岡田は自主性はまったく重んじない。とにかくフリでも言うこと聞いてるふうにしないと
すぐ帰されちゃう。いままで何人もそういうの見てきた」
ってことなんだろ直訳すると
こいつ何さまやねん
ホンマ毒キノコやで
>>44 ここのところ2戦連続シュートゼロでドリブルも通用してない選手が??
鹿島アントラーズ以外に強いチームに勝ったことない(笑)選手が??
マラドーナ級の扱いをチームにしろって??www
>>1 乱立してるスレ立てて何が面白いんだ?おまえ
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:21:56 ID:ZDUOqgJs0
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:21:59 ID:+C5/Jj60O
>>54 俺は早く上がりすぎるな
と捕らえたな例えば右サイドなら内田の上がりが早いと本田の縦への突破はなくなる
だから内田も本田が中に切れ込んだら初めて上がる
という風に
要は俺は俊輔みたいな無能とは違うからお前ら少し楽していいぞ
その分守備がんばれ
こういう事だな
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:21:59 ID:i2RO/f0y0
どうせ日本は弱いんだからホンダにノビノビやらせろ
どっちにしても弱いものは弱いんだから
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:22:23 ID:hVJgSOT60
何様?リーガ最低男が!
帰るのはてめーだよ!エスパでも代表でも邪魔なんだよ!
>>54 プレスのユルユルなオランダサッカーでボケてしまっているから仕方ない。
WC本番でもあんなグダグダなディフェンスをしてくると思い込んでるw
馬鹿だから北京オリンピックのときに何もできなかった教訓が生かされてないんだよ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:22:41 ID:ZDUOqgJs0
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:22:45 ID:dQKcbhWK0
自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう
これってカズのことだろ?w
>>54 オレもそれ読んだときちょっとびっくりしたんだけど、本田は意外に優しいというか
気を使うところがある
たぶん「疲れるからそんな無理して何度も頻繁に来なくていい、自分がなんとかする」
ってニュアンスを本田流に言ったんじゃないかと推測している
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:23:22 ID:JS8HDr5ZO
しかしなんで中村こんだけ嫌われてんの?w
俺大好きなんだがそういうのサカオタ的にはニワカなんかな?
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:23:25 ID:lpceriJmO
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:23:30 ID:baiuFeImO
俊輔余裕ないな。本田に怯えすぎだろ。
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:23:45 ID:QhvBsrIB0
茸は根暗だからファンハールと合いそう
バイヤンじゃメンバー登録も無理だけど
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:24:06 ID:ZDUOqgJs0
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:24:25 ID:10LGP1XY0
まじで代表の癌
中村がいるだけで見る気失せる
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:24:48 ID:baiuFeImO
>>64 200レスくんだよそいつ。
俺も始めは気付かずにアンカー打っちゃったけど、そいつただの基地外だからスルー推奨。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:24:51 ID:7x5OKvbv0
焦ってるな
開幕戦最低だったし
期待より早く代表から消えてくれそう
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:25:42 ID:7x5OKvbv0
ルックスもひどいのに
実力も劣化した
もうこいつの価値は0、いやマイナスだよ
>>67 本田は反省しない選手だよ
一ヶ月前からおれも言及してる
538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:15:14 ID:QVLyrGBD0
本田は泣いちゃうの?
A.本田は泣かないよ。
自分に自信を持ってるのはいいけど
いつも反省しないでしょ?試合が終わると持論を持ち出して自分を正当化する。
勝てる試合だったけど、審判が悪いだの、サッカーには勝ったけど
試合には負けたとかまったく負けを認められない。
おそらく、調子が悪くなっても自分が悪くなってないと思って
何も改善しないだろう。自分のプレーを曲げない選手だから。
俊輔みたいに挫折してプレースタイルを変えたり
多くのものを取り入れることができない。
本田は泣かないよ、そのせいで取り返しのつかない選手になるかもな。
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:25:43 ID:ALmZLaWYO
若い芽摘む気満々やん
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:26:25 ID:ZDUOqgJs0
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:26:31 ID:HzCIkaEo0
こいつが勘違いしてスペイン行ってよかった
スタメン落ちして代表追放しやすくなる
>>18みたいなアフォとゆうか、にわかがいるんだなw
エールディビジ中のVVVの戦力見れば、引き分けだけでもすごいんだが。
チームが勝てないって、チームの戦力見ればわかるはず。
本田がPSVレベルのチームにいて、そう言うならわかるけどね。
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:26:39 ID:j8bbXq5EO
茸がショボいプレーしてもマスゴミは叩かないから困る。特に朝日
マスゴミがブッ叩けば岡ちゃんも外しやすいのに
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:27:10 ID:NziZj6dI0
まず俊輔を1トップに置いてひとりだけ逆方向に向かせます
そしてパスは相手キーパーにしか出せないことにすれば
パスミスで1点獲れます
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:27:13 ID:i2RO/f0y0
どっちにしても日本は弱いからWCにでたらコテンパンにやられるだけ
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:27:15 ID:bVJrOLso0
開幕戦あんな内容でよく大物面できるな
>>71 それちょっと不思議なんだよな
もうここんとこずっとだよな
創価は本人関係ないって言ってるしなんだろうか・・
キモメンで一流になるとここではエラく嫌われるよねNYYの松井とか
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:27:57 ID:TV5DnCgR0
ドイツで最大の戦犯の癖に気付かない振りできるくらいだからなあ
茸(÷)
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:28:23 ID:KWL93Iuj0
トルシエが一言↓
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:28:25 ID:10LGP1XY0
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:29:00 ID:lVM2QS+E0
きもいな
本人に言えよ
>>84 お前のほうがにわか
VVVが全試合引き分けたら
34ポイントだぞ??
前回の降格したチームのポイントは32ポイント
順調に降格圏に突入してるだけ
しかし、本田と俊輔に注目が集まって本当の要の憲剛に
プレッシャーが行かないってのはいいことだな
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:29:52 ID:5CaJPW5J0
茸は害悪
プレー遅らせて結局なにも創造しない
俊輔は邪魔をしなきゃいいんだよ。
自分の考えだけが正解だと感じたところからの進歩は無い。
>>93 サッカーだしそんなに人物は見てないってのはあるけど、そんなに感じないけどなー
暗いってこと?
ちょっとオタク気質ではあるとは思う、サッカーオタク
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:30:33 ID:rK7JBKEK0
テメーが帰れ!この根暗最低野郎!
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:03 ID:10LGP1XY0
現代のサッカーはますますフィジカル重視になってるのに
それに気づいてない時点で中村は二流
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:12 ID:lpceriJmO
本田さん含めチームに悪影響与えるんならオランダ戦はベンチスタートでいいよ。茸はまさに腐ったみかん
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:20 ID:EZAepmuF0
茸必死だな
でも本人には言えないw
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:28 ID:6bGp+UMv0
まあ、本田はフランス戦の中田くらい違いを見せつけてくれたら自由にやってくれていいよ
それ以下ならW杯が終わるまで代表には必要ないな
>>71 普通に考えたらいい選手だよ
世界で通じるFK持ってるし、テクニックもある
サッカーが好きで、研究熱心
もちろん俊介の能力も限界はあるし、世界のトップスターと比べたら落ちるけどいい選手の一人だよ
ただ最近の本田に対するコメントだけが糞
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:39 ID:JlkNc6K1O
どんなに酷くても岡田は茸を外さねーよ
玉田大久保茸遠藤こいつらは大怪我しない限り鉄板
カスなのは茸でも本田でも玉田大久保でもなく岡田
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:51 ID:i2RO/f0y0
どっちにしても日本は弱いから・・・・・w
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:31:54 ID:MVG3JUQqO
そろそろ茸狩りの季節なんじゃない、釜本さん
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:32:06 ID:bUFE3faq0
メディアは対立煽ってるけどこんな雑魚は本田の敵じゃないだろ
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:32:13 ID:/KuHOmS2O
勝てる可能性が少し高い試合と負けるけど面白い試合なら後者だな。
今までの日本代表の試合は前者。
守備重視にしたって、どうせ勝てないんだから面白い試合見せろよ
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:32:16 ID:baiuFeImO
俺がサポートするからお前はガンガンいけ!
とかカズならそう言ったな。中田の時に。
中村は陰気だね。若手の台頭を歓迎せず追い出そうとして。来年32才なのに。
こういう精神的に未熟でワガママな奴はリーダーにはなれない。周りがついて来ないよ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:32:54 ID:X8Piuep/0
内田のコメントだけ頭悪いな
ゆとりだから仕方ないか
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:33:00 ID:UhZ/kmlk0
稀代のバックパッサーが本物のスターに立てつくんじゃねーよ
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:33:20 ID:lpceriJmO
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:33:33 ID:KbxxBbEg0
組織組織って
あまり人数かけた攻撃ばっかしてるとカウンターくらうぜ
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:33:35 ID:Lfq24wKB0
今日が毒茸の引退試合か
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:33:48 ID:NziZj6dI0
地面蹴って怪我してる玉田なんかいらない
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:34:20 ID:baiuFeImO
>>118 引退試合がオランダ戦って俊輔も幸せもんだな
茸邪魔
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:35:10 ID:sSw161F5O
俊輔はFKやプレスがかからないときのテクニックは素晴らしいがプレスがかかると糞になる
WCは必ずプレスしてくるから外したほうがいい、サイドや下がって逃げるのは限界がある
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:35:12 ID:w6TLEVMc0
バックパス野郎は表舞台から去れ!子供に悪影響する
>>89 確かに日本の宝なんだけど、言動が傲慢なんだよ。
まぁ、そうでもないとスターにはなれないけど、スターになれてもカリスマにはなれないのが彼のかわいそうなところ。
それでも、昔に比べたら良いヤツになったと思う。
今の俊輔ならトルシエも使うだろう。
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:36:26 ID:YRg2h3/B0
茸は癌
早く除去すべき
ID:baiuFeImO
428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 04:17:47 ID:baiuFeImO
>>427 対立を煽るもなにも中村俊輔選手が本当に言ったコメントだから何も悪くないよ?
立てられたら都合の悪い中村俊輔ファン(200レス)が妨害してるだけじゃん。
430 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 04:21:30 ID:baiuFeImO
いつも中村俊輔の都合の悪いスレや本田の活躍したっていうスレ立ての依頼を邪魔しようとして、
この依頼スレで暴れて荒らしてるヤツの言う事を真に受けてどうするんだよ。
432 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 04:31:10 ID:baiuFeImO
>>427 雷鳥さんが立てないのは分かりましたけど、
そのアンカーは依頼をして、雷鳥さん自身がその依頼を受けた
>>420の俺にするべきでは?
うーん…やっぱりルール上まったく問題のないスレ立てを第三者(中村俊輔ファン)の妨害によってキャンセルさせられたのも納得がいきません。
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 04:43:03 ID:baiuFeImO
>>433 >>420のメインは本田じゃなくて中村俊輔では?
前スレも中村俊輔の話題が9割。
↑依頼スレをスレが立たない!
ってファビョってた俊輔アンチ
何でこんなに必死なんだこいつ
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:37:18 ID:yw+5eSC8O
トルシエ「△はクレイジー」
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:37:39 ID:EqogTz+6O
>>89 松井はむしろ好かれてた方
WBCの一件で完全にメッキが剥がれたけど
松井も中村もマスコミが過剰に持ち上げるのが気持ち悪い
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:37:46 ID:YRg2h3/B0
いざというときにメンバー入りできなかったり風邪ひいたり
顔も悪いしスター性0
本田こそがスターだ。スナイデルも言ってたしな
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:38:03 ID:ChN4o3+80
ドイツ杯でも叩かれない選手だからな。
目立った選手はたたかれたもんだよ。中村は
消えてた。
強豪相手には使えないだろ。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:38:09 ID:+C5/Jj60O
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:38:26 ID:baiuFeImO
中村俊輔って何でいつも軽々しくマスコミに他の選手の不満を言うの?
本人に言って終りでいいじゃん
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:39:01 ID:tQ6ew0FE0
茸はもうオランダ戦終わったら日本に帰ってこいよ
スペインで全く通用しない事がわかったっし
欧州じゃ年齢から言ってほかも無理だろ
確かに最近試合で俊輔がキーになることは少ない気がするな。足元、パスの技術なんかは間違いなく日本人トップクラスだとは思うけど勢いは全くないもんな。暫く代表外して休ませる&自分見つめ直す時間やった方がいいと思う。
その間石川呼んどけばいい。
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:39:48 ID:I1dJ8qze0
本田の邪魔するな
おれをにわか認定して
反レス食らって沈黙の典型例どうぞ
↓
84 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 05:26:39 ID:k6quxZu40
>>18みたいなアフォとゆうか、にわかがいるんだなw
エールディビジ中のVVVの戦力見れば、引き分けだけでもすごいんだが。
チームが勝てないって、チームの戦力見ればわかるはず。
本田がPSVレベルのチームにいて、そう言うならわかるけどね。
↓
96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 05:29:18 ID:ZLv6ydBg0
>>84 お前のほうがにわか
VVVが全試合引き分けたら
34ポイントだぞ??
前回の降格したチームのポイントは32ポイント
順調に降格圏に突入してるだけ
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:39:59 ID:2/LgWnN7O
本田が王様やってもVVVより強くなるとは思えないw
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:40:17 ID:lpceriJmO
茸のケツ拭きに翻弄される長友 内田 長谷部 遠藤 中沢 川島
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:40:26 ID:KaFVjwXd0
本田のスター街道を邪魔する局茸みっともない
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:40:32 ID:dDrT5Avm0
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:10 ID:D3w3+Cg00
本田は中村なんか眼中にないだろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:26 ID:baiuFeImO
中村俊輔って昔からこんなんなの?
中村はほっとけば消える
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:35 ID:XWLSDPa5O
ずいぶん偉そうだな。野性的でガツガツした奴の方が魅力あるのに。
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:40 ID:+C5/Jj60O
>>140 チリ戦みてると本田はピースになりえるよ
試合積ませなきゃ
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:45 ID:K4gk4z2+0
お前らはわかりやすい結果を出さなかったら本田もすぐ叩くんだろうな
プロサッカー選手に対する尊敬とかなにもないな
サッカーやったことない奴ばっかか
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:47 ID:3Z62feZM0
日本一のスター本田
日本一うざい茸
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:41:52 ID:4SIUjf630
まあ二人とも
ユース昇格出来なかった話でもして
仲良くやれや
>>89 どっちかというと中村は松井よりイチローの嫌われ方と似てると思う。
どちらも凄いんだけど、プレースタイルが嫌われてて、
発言もマイナスに捉えられるというか。
イチローのは難癖に近いとは思うが、中村の弱点はサッカーの特性上、
責められてもおかしくない。
サッカーそんなにまではわからないんだけど
エゴ切り捨ててチームの為にプレーした方が
やっぱチームとしては強くなるんじゃない?
QBKの事を出す人もいるけど、あれはあれで
ミスりたくないってのもエゴの範疇だろ
目立ちたいってのも同様だよね
いかりにチームの為にプレーできるか、じゃないの?
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:42:26 ID:lpceriJmO
オランダ相手だから普段よりたこ踊り満載だなオィ
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:42:31 ID:gahZbV3OO
中村俊輔っていつも人の悪口言ってるイメージ
本田に関しては嫉みによる悪口にしか見えない
>>132 本人に面と向かって言えないからだと思われw
中田の真似してビデオ見ながらプレー内容を話すようになってから
悪口が悪化したな 元々根暗だからか
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:42:51 ID:c5JHD8Kw0
中村(笑)
自分はどうなんだよ
ドイツで何もできなかったくせに
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:42:58 ID:4QWHAi970
兎に角、誰が何を言おうが久々に面白い試合になるのは間違いないな
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:43:30 ID:E6f+ELSU0
スンスンスン♪
俊輔の支持を無視できる松井みたいな選手が個人的には好きだな。
ゴジラでもリトルでもない。俺が松井みたいな…
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:43:35 ID:g2TuVlRu0
また中村と心中はいやだな
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:43:37 ID:+JimtyVFO
やはりスピードってのをテーマにして欲しいね
パス、ランニングのスピードを今の1.5倍にしてやっと他に追い付く
この前日本代表の試合をDVDで1.5倍速で見たら
ちょうどバルセロナと同じくらいのスピードだったよ
これは全然誇張じゃない
>>149 今ほとんど松井ファンがいないの見ればわかるでしょ
2006当時も俊輔アンチが多数松井ファンを名乗ってた
で松井が落ちぶれてそいつらほとんどが松井を見捨てた
当時のそいつらが今本田ファンになって引っ越しただけ
△の記号もただのパフォーマンスだよ
国民的人気の俊輔に対抗してさも人気者のようにみせてるんだよ
本田は一過性でファンが増えてるだけだから
小野みたいに固定ファンがい
て落ち目になったとき反論レスで援護してくれるファンはいないからな
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:44:13 ID:lpceriJmO
ドイツW杯最大の戦犯
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:44:33 ID:wowYMceh0
あきれた。メディア使ってこの卑怯者!
本当に性格悪いよな
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:44:41 ID:NziZj6dI0
スパイクの裏触りまくる姿が目に浮かぶ
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:45:10 ID:G3Oe6dK2O
トンスラーの皆さんおはようございます
ドイツW杯で茸悪かった?
ブラジル戦は確かにアレだけど
クロアチア戦、オージー戦はあの中では良く見えたんだけど・・
そういう選手をカバーしてやるってのもチームプレーだと思うが
のびのびやらせてやれよ
>>152 ないね。
イチローは最高レベルに挑戦し結果を残している。格上相手に。
中村=松井
・自分は活躍してないのに所属チーム、リーグの格だけが自慢
・自分はできないのに味方に注文つける
・スターに対しても上から目線
・マスコミを懐柔しライバルにネガキャン
・時代遅れの真ん中分け
・気色悪い爬虫類顔
・宗教
・反日
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:47:28 ID:2/LgWnN7O
昔中田のアンチで今茸のアンチしてるやつ多いんだろうな〜
必ずいるんだよ、現在のチームのエースに原因を押し付けて
悦に入ろうとするやつがw
宇佐美とか大好きだろww
このレスも当たりかな?
合宿中、本田凄いって言ってる選手もいないし
中心選手の俊輔にもこの言われようだからな
さすがにプロだから本当に実力があれば本田を持ち上げる選手がいてもおかしくないのに
↓
520 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 20:59:14 ID:QVLyrGBD0
俊輔は本田をどう思ってるんだろう。強敵ライバルか。
A.これは本田ファンにショック与えるかもしれないが
俊輔は本田なんて眼中にないと思う。
残念だが、本田は現代表選手には一切褒められてない。
俊輔は若手のときから様々な現役選手に絶賛されてた。
本田を評価するのはピッチレベルを退いた引退した元選手だけ。
実際に合宿や練習、試合で本田をあいつは凄いって言ってる選手はいない。
実際に肌を合わせて凄いと言う手応えがない
↓
つまりリーグレベルが低いから活躍できてるんだけ
こういう風に思われてる。
レベルが低い環境でしか結果を出せてない選手を脅威なんて思わないはずだ。
そもそも代表でレギュラーが危ういと思うなら
横浜でレギュラー約束された環境のほうが確実だから選ぶ。
でも実際に本田と手合わせして、
こいつがライバルならチャレンジしても余裕だなって思ったんだろうな。
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:47:35 ID:+C5/Jj60O
>>174 いいこと言った
まあ本田にも最低限守備させて問題ないと思うが
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:49:29 ID:gahZbV3OO
中村俊輔=うじうじジトジト病
もっと男らしく格好良い性格になれ
顔の話じゃない性格だ
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:50:01 ID:gU1nnR4Q0
1対1で仕掛けるってのは良いよな
日本のサッカーって1対1で逃げてばかりだからな
茸を擁護してるのは学会員で間違いない
勧誘みたいにしつこくレスしてる
>>168 納得w
W杯最終戦終了後にピッチにいつまでも倒れてそう・・・
それは無いかww
一番の根本はこれ↓
これもおれの一ヶ月前のレス
代表のスタイルに自分のスタイル持ってくるから
俊輔が批判するのは目に見えてた
548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:22:06 ID:QVLyrGBD0
本田が今の代表で生きるにはどうすればいい?
A.まず歩いてプレーしないこと。
ボールをもらうときは止まってもらうな。
ムービングしてボールをもらえ。で、味方にボールを返せ。
オランダでは一人がボール持てばラグビーのようにいけるところまで
持ち上がっていく。日本代表でそんなプレーはするな。
組織でボール回すスタイルでそれをやられたら
フォローにいくかいかないか味方も戸惑う。結果、本田がボール奪われたとき
陣形が中途半端になって誰もプレスをかけられず、カウンターのリスクが高まる。
本田の今のプレースタイルを持ち込めば日本選手はやりにくい。
ボールが返ってこないから誰も回さなくなる
代表の試合でもフリーでとまって欲しがっても誰もパスをくれないだろ?
もう少しスタイルを代表にあわせる必要がある。
だが、代表スタイルにすると本田のよさは消える。
もう、わかったかな。本田は合ってないんだよ日本代表とは。
代表の試合でもフリーでとまって欲しがっても誰もパスをくれないだろ?
もう少しスタイルを代表にあわせる必要がある。
だが、代表スタイルにすると本田のよさは消える。
もう、わかったかな。本田は合ってないんだよ日本代表とは。
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:51:50 ID:j8bbXq5EO
見た目も性格的にも茸って本当にピッタリのネーミングだな
中村は中田に「俊輔をいかにフリーにするか」って言わせてた。
つまり、自分の力ではフリーになれないって中田の目には映ってたんだろうな。
ジーコが中田と縦の関係にしようとしたのに、
何をトチ狂ったか前線のプレスのキツさを嫌って
中田の横に寄っていってボールクレクレアピール。
3戦目のブラジル戦ではさすがの中田もキレてガン無視。
マジで中村にパスを出さないのには笑った。
「自分の役割わかってんのか?」
といいたげなパス出しだった
いまも相変わらず厳しいゾーンから逃避することが多いな。
中村はドイツのときの教訓を生かしてるのかねえ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:52:07 ID:baiuFeImO
山瀬と他誰かいたっけ?
中村がマスコミを使って代表から追い出した選手。
代表スポンサーのアディダスとかコナミの言いなりなんだろうなぁ…サッカー協会
>>187 FWが叩かれてたが中田がトップ下だったら
あんなに孤立する事はなかっただろうな
体張れない奴は駄目だ
後ろでマラソンポジションチェンジとFKだけやってる自分を理解してるのか。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:55:11 ID:lpceriJmO
俊輔みたいな自分で勝負しない選手は嫌い。
後ろ目で使われたいならもうちょっと守備巧くなれと。
中村は代表10番の責務を十分背負ってきたよ
ただ、もうピークは過ぎたし正直限界が見えてきた
本田にはまだ懐疑的だけど、中田レベル以上になって欲しいと期待もしてる
とりあえず、今日のオランダ戦は次のWCを占う意味でも結構重要
久しぶりに楽しみな代表戦だなぁ
本田ヲタ曰わく
中村は他の選手に戦術を押し付けてまで自分のプレーしかしない
→それは本田にもそのまま当てはまります。VVVの戦術で自由にボールを持てるから
今のよなプレーをしてるけどそれはチームメイトに負担をかける
なぜそれは批判されないのかな?w
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:57:20 ID:ChN4o3+80
強豪相手だと中村は軸にはなれないなんて
分かるでしょ。小笠原のほうがまだ頼りになるよ。
中盤が三人とも虚弱じゃあなあ。
本田に期待するのは普通でしょ。
>>185 一ヶ月前の自分のレス持ってるなんて
想像しただけで嫌だ
>>195 戦術なのにチームメイトに負担かかってるとか馬鹿か?
>>195 最近の代表の試合を見てないのかw
そりゃ可哀想に
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:58:34 ID:+JimtyVFO
シュート数のノルマ課せばいいと思うよ
ボランチから前の選手は最低3本は打つって
別に入らなくてもいいから
中村スレの極論具合ってやっぱトンスラー絡んでんの?
いつみても頭悪すぎるスレで溢れてるんだが
サッカーって中村ともう1人の対抗馬だけでやってるように錯覚するわ
かなりしつこく茸を擁護をしてる奴がいるが、
彼らは間違いなく学会員で顔のキモさも中村と一緒
>>195 俊輔はアタッカーの役割期待されててもフィジカル弱いから前目でボール受けれないと
すぐポジション下げてアリバイ上下運動する。それがチームにとってはクソの役にも立たない。
本田が守備しないからVVVは引き分けなんだ!
↓
エスパニョール中村開幕0-1で負け・・・
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 05:59:30 ID:GfN2oYXI0
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:00:20 ID:2/LgWnN7O
>>198 馬鹿はお前だw
本田と心中しろと言ってるもんじゃねーか
VVVのように攻撃は全部本田まかせかい?
そこまで盲目なファンならもう言うことないがw
>>195 一番叩かれてるのは点を取る気が見えないからだと思うが・・
今の劣化トータルフットボール時代に司令塔なんて必要あるの?
>>186 茸が美味いことだけは忘れちゃいけねえ。
>>205 ユーロの時のロシアみたいになれればいいけど。難しいだろうなぁ…
>>200 そんなのやったら入るはずないのに打つアホが出てくるだろ
数うちゃ当たるって言うがキーパーいるのにそんな都合よく入るかよ
>>206 まあ31歳のエースがポジション下げてアリバイプレーするよりは本田と心中のほうがいくらかましだとは思う。
実際エスパニョールでもデラペーニャと比較されてるけど
デラペーニャ昨期チーム内得点王だよ?
比べものになるのかよw
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:03:08 ID:sro6q9Zu0
>>195 VVVのプレーそのまま代表でやるわけないだろ
0か100かしか考えられないのか
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:03:20 ID:gahZbV3OO
バックパス、ゴール前だろうがどこだろうがひたすらパス回し
ただのヘタレ根性を日本代表のスタイルみたいに正当化しようとしてるけど
それはもはやサッカーではない
パス回しゲーム
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:03:23 ID:ChN4o3+80
中田台頭のときの名波みたいになれっての。
中村は動けないし、体はれないんだからさ。
>>206 VVVの話ししてるのかと思ったら代表の話ね。
文面にメリハリが無いから勘違いしてしまったよ。失敬失敬
本田の攻撃力より内田の方が上
少なくともチャンスメイクに関しては
本田は得点力しか目だってないし
結局オファーないから欧州でも評価されてないんだろ
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:05:15 ID:/KTbqx9TO
>>206 おまえ、心底ニワカの大バカ野郎だな。
VVVで監督指示の本田システムなのに、何で本田が批判されなきゃいけねーんだよ。
本田の攻撃力より内田の方が上
少なくともチャンスメイクに関しては
本田は得点力しか目だってないし
結局オファーないから欧州でも評価されてないんだろ
その内田や長友の良さを否定してるのがこいつのスタイル
内田なんて攻撃力買われてるし
そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す
つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って
4−4−2適正ないわ・・・
お願い
代表から消えてほしい
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:05:47 ID:+C5/Jj60O
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:05:52 ID:5wqJNRCsO
ホンダ(笑)=ゴキロー(笑)
俊輔よりも俺は岡田のサッカーが嫌いだから、余計な事されないかが一番の心配だったりする。
今日の試合はある意味、今の日本のサッカーが解る試合だから楽しみだな。
>>202 朝から火病ってて疲れない?
夜まで持ちそう?
俊輔ファンだけどこの発言はいただけないわ
本人と言い合うのは良いことだと思うがメディアに言うことではないだろう。
本田はオランダリーグ10位以下のチームに
2戦連続
ノーシュート
ノーゴールじゃないよ?
シュートまで運べてないの
現状がこのレベル
こいつのどこが期待できるのか教えてくれ
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:07:25 ID:2/LgWnN7O
>>217 中村のプレーがドイツの時より劣化してるとはとうてい思えないよ
むしろ以前より走るようになってるしパスゴーの意識は高い
ってのが試合見てての感想だけど
まさかエスパ戦の1試合厨の意見を真に受けてるのかな
あと本田は
鹿島アントラーズ以上のチームに勝って勝利に導いたことがない
自分の評価を高めてもチームの成果には結びつかないプレーヤー
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:08:06 ID:srcMFQbz0
中村さん必死すぎて超かっこ悪いよ・・・・・
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:08:25 ID:+JimtyVFO
まあ上手くはいかない試合になりそうだな
親善試合だからオランダも日本をぼこることはないと思うけど
あまり期待しない方がいいよ
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:09:06 ID:2iiyKiAu0
本田って口ほど「俺が俺が」ってタイプじゃないよ。
むしろそれは松井だな。
問題は守備しないこと。
中村がクギさしてるのもそれ。
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:09:26 ID:5wqJNRCsO
自己中のエゴイストホンダ(笑)
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:09:30 ID:lpceriJmO
茸は本田の分も守備してろ
あと変な本田アンチが一人いるけど、俊輔ファンはこんなやつだけじゃないからね。
あれはただの基地外だから
普通のファンは日本人皆応援してる。
>>229 縦に抜けないトップ下でしかも守備ヘタで相手が格上のガチ試合でどこに居場所あるん?
セルティックでもCLじゃさっぱりだったな。
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:10:20 ID:OXvqk4F10
どっちも応援すれば疲れなくて良いと思うよ
>>219 そうだよね
うっちーが1番カッコいい(・∀・)!
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:11:14 ID:5wqJNRCsO
ホンダ(笑)はゴキロー並に氏んで欲しい
>>230 では俊輔と内田はどっちのほうが攻撃に関して上なんですか?
逃げないで下さいよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:11:45 ID:gahZbV3OO
本田に守備しろと言う前に俊輔攻撃しろよw逃げてばっかいないで
まただ・・・。
きのこって呼ばれてる・・・。
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:12:20 ID:UuxFoTuIO
いつ試合するんだ?
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:12:34 ID:5wqJNRCsO
多分、ゴキローと同様襲撃計画立てられるよw
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:12:49 ID:2iiyKiAu0
そもそも、攻撃が「組織的じゃないとダメ」なんてのは間違い。
守備は組織的じゃないと困るが。
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:12:56 ID:baiuFeImO
李青龍はスポンサー枠。
200レスは基地外の中村俊輔信者に加えチョンだったのかw
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:12:57 ID:GeLJpJyTO
俊輔は自分ばかり走って守って
本田が攻撃に専念するのが釈然としないのかもしれないが、
それは一昔前は中田ヒデが走って守って俊輔が攻撃に顔出せるようにしてたのと同じ道。
サッカーでは、勢いの良い若手を活かすためには地味な役も受け入れるのがベテランの定めよ
>>236 とうとう本性あらわした
このクソ朝鮮人
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:13:11 ID:mcQx2h/3O
俊輔いらね
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:13:39 ID:UuxFoTuIO
なんだ、草加とチョンか・・・
>>238 強豪にもCLで撃破してるけど、何か?
セットプレー以外でね
ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM ビジャレアルは前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる
つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある
この最高のプレー集ご覧あれ
ダイレクトプレー&鬼キープ
とにかくボールを取られない
守備でもボールを奪取し
展開もあればスルーパスで急所を狙う
後半は浮き球パスで観客を沸かせ、足の裏のボールコントロールで拍手を受けてる
ピッチを縦横無尽に駆け巡りポジションチェンジパスワーク何でもありだ
中央でボール持てばミドルシュートは鋭く枠に飛ぶ
圧巻は最後の左サイドの一対一で抜け出して高速グラウンダークロス
見事なアシストを演出
鮮やかなスライディングでボール奪ったり和製クライフ化
この日の鬼キープ俊輔は誰も止められなかったな
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:14:15 ID:YhW1AkpcO
本田はけんごの方が好きそうだな
>>236 俺は韓国という国も国民も大嫌いだけど、韓国サッカーは好きだな。
残念だけど、日本のサッカーにはない個人の緊迫感もあるし、なんか憎たらしいくらいとんがったところあるじゃん。
日本の選手もアレくらいになれれば、市場には出てくるだろうな。
>>230 下部リーグの自称司令塔並みに視野が狭い
>>236 なんだこいつチョンだったのかww
いくらなんでもそれで喜ぶ日本人はいないわww
>>238 CL→マンUとかミランだけか?w
あまり恣意的なこと言うもんじゃないだろ
まぁ本田が早くCLの舞台で競合相手に
どれだけ出来るかは俺も見たいけどw
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:15:24 ID:2YZ7gVyU0
本田だの遠藤だの森本だの前田だの個性派が下から育っていて
そいつらを活かせるんだから今名波役やればすごい幸せな事だと思うんだが
どうしてこうなっちゃうかな・・・・
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:15:34 ID:8s6+b2WGO
「日本にはリーダーがいない」って批判される理由は、こうやって個性の強いヤツを上手く
使えないからだと思うぜ。しかも個性の強いヤツほどフルボッコしてチンマリした選手にしたがる。
それじゃダメだろ。世界と闘うには。中村だって別に世界レベルじゃないし。
CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575 ■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立った
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない
■kata.web
Nakamura 5.5
■Goal.com
Nakamura 5
ヒディンク「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html 率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。
スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。
しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。
プレイ内容は冷静になって検討されるべきである。
>>242 おや、泣いたの??
内田より俊輔の方が上に決まってるよ実力も立場も
ま、内田もいい選手だよ
その子がいる鹿島アントラーズって言ったら結構強いチームだよ??
本田ファンは誇りに思っていいし
そのことこのスレでももっと自慢すればいいのに
あ、俊輔は
セリエ在籍時に
ミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタに
勝 利 してますw
CLでもマンU、ミランに勝利してます!
本田ファンドンマイ!!
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:15:55 ID:2iiyKiAu0
攻撃で、サントスや松井みたいに「俺が俺が」タイプは
日本は必ず叩かれるんだよな。
判断が遅いとか、抜けない癖にドリブルするなとか。
にも関わらず発言だけは攻撃的な選手が好かれるんだよな。
よく分からん国だ。w
>>257 914:200レス 2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね
948:200レス 2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?
↑スペイン2大紙の採点↓
>>1 >アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。
日付も数えられない馬鹿なのか?
本田は意外と遠藤とは合ってるみたいだから問題なし。
茸のことは気にしない気にしないw
>>248 攻撃だと「組織的」ってんじゃなくて数人での
コンビネーションが重要になってくるな
>>254 受け手には全然なれてないな。
スペース消されたら何にもできない。
>>251 >>259 いやいや皮肉がわからないの??
韓国リーグにすら負けてるんですよ
要するに評価されてないってことwww
中田もそうだったとかいう奴いるけど
中田は次世代の代表のために意見を言った
中村は自己保身で意見を言ってるように見えるわww
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:18:33 ID:2YZ7gVyU0
俊輔のポジションって今や得点出来ないと駄目な位置だろ。
2列目で組み立てなんてもう古いんじゃないの。
リーガエスパニョーラ2009-1010開幕戦
エスパニョール vs アスレチックビルバオ
2大新聞で最低点を記録
名波役は遠藤がもらったからな
守備がもうちょっと上手くて動ければ小野が名波役だったろうが
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:19:31 ID:UuxFoTuIO
マスゴミ自重しろ
くだらん記事だ
>>260 WCで結果出すってことはそれくらいの実力差を許容して結果を出すってことだよ。
>>264 ヒディンクは2流だよ
クラブで昔のチャンピオンカップとった以外何のタイトルも取ってないw
代表でもベスト4が最高www
なんだ韓国人がまじってたのか
韓国の人くるとめちゃくちゃになるから自重して
自国の掲示板に行ってよ
オレも韓国の掲示板は行かないからさ
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:21:06 ID:2YZ7gVyU0
>>214 デラペーニャがチーム内得点王ってどこの情報だ?
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:21:24 ID:lkZ87+810
この最低野郎!
自分が使えないからってメディアを使ってエースの足引っ張るとか最悪だな
>>273 実際、俊輔に期待されてるのは
組み立てよりもう一歩先の仕事なんだけどな
具体的に言うとサイドからの決定的なクロスとか
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:21:25 ID:kVmDk8KEO
ある意味、中田よりおとなしくて自己主張の少ない茸の方が根性悪いな。
大口ばかり叩いてる。
つーか、本田に嫌みばかり言ってるな。
こうなったら、今度のオランダ戦で本田には
茸を黙らせるぐらいの活躍してほしい。
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:21:38 ID:GfN2oYXI0
見どころは中村と本田じゃなくてさ
内田とロッベン、長友とバベル、カイトとトゥーリオ、スナイデルと遠藤になると思うぜ
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:21:59 ID:UuxFoTuIO
で、いつ試合あるか教えろ、ミーハーども
俊輔はCLでもマンU、ミラン戦どちらも得点に絡み勝利に導きましたwww
本田は鹿島アントラーズに勝って凄いと思うよ
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:22:07 ID:5wqJNRCsO
>>263 個性とエゴイズムをごっちゃにするなよw
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:22:14 ID:duJAV+uH0
本田がサブってまじ?
岡田狂ってるな
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:22:20 ID:QIXD1p/AO
マッチアップで仕掛けるプレーはジャパンには無かったので、ロンブー本田は面白いかも知れない。
しかし先ずはチームで話し合え、ちょっと結果出てるからって勝手にやっちゃいかん。
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:22:43 ID:PNT54pSe0
>>263 まあ焦るな
本田が潰れると決まったワケじゃなし
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:23:20 ID:KbxxBbEg0
>>263 個性のある奴をうまく使いこなすって考え方がないよな。
潰すだとか叩くだとかそんなんばかりで嫌気がさす。
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:24:04 ID:GeLJpJyTO
>>266 単純な話だよ。
この国では調子に乗ってる奴は叩かれる。出る杭は打たれる。
にもかかわらずビッグマウスをする奴に対しては
「おお、勇気があるな」とまず興味を持つ。
そして「ならば見せてもらおうじゃねえか」という風に繋がる。
そこで本当に結果を出せば有言実行の男として称賛の嵐だし、
結果を出せなければ口だけ野郎としてフルボッコ。
何も矛盾はしていない。放った言葉の責任をシビアに追及する体質の国なんだ。
はい、これがすべて↓
五輪前にピクシーが俊輔語ってる
ピクシーにじきじきにドリブルは僕より上だって言われてる
「テクニックを考えると中村のほうが上だろう
まずドリブルがうまい」
ピクシー
当時のチャンピオンズリーグ王者のレッドスターから
今のバルサクラスのチーム=マルセイユに移籍した選手
その欧州一のテクニシャンより実力は上と本人に言われたwwwwwww
中村アンチざまあああああああああ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w ↑インタビュー映像
本田はこんなこと言われないだろうな
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:25:51 ID:5wqJNRCsO
>>296 それはどこの国でもだよ
まだこの国は甘い
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:25:57 ID:2iiyKiAu0
少なくとも中村は、中田が引退してからは、試合から消えてしまうような
ことは無くなったな。これは何だろう? チームが必要以上に中田に
頼ってたと言うことか?
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:26:29 ID:GfN2oYXI0
かなり頑張って引き分け、5-0で負けもあり得るよ
>>297 本当にボディコンタクト嫌うよな。スペースあればできるけど
詰められたり周りのサポートが無けりゃ孤立して終了するパターン。
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:27:00 ID:DJvaf+Pb0
茸は最低
いいたいなら直接言えよ
305 :
風来のシレソ:2009/09/05(土) 06:27:29 ID:xCh39NxjO
攻撃力
本田>>>>>>>>内田>>>>>>中村俊輔
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:28:14 ID:2iiyKiAu0
中田の場合は、攻撃だけじゃなく、守備も人並み以上にキッチリやったから。
だからチームから信頼されたし、ボールも回ってきた。
攻撃しか興味がないこいつとは違う。
試合から消えちゃう時が既に何度かある。
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:28:19 ID:lEcDkcXO0
もう玉田はいい・・・
岡ちゃんに愛されてるなー
>>298 ボール扱いって意味だろ。相手を抜くとかずらしてシュートとか実践的なプレーでは
ピクシーに適うわけないだろw東欧のサッカー王国ユーゴの産んだ最高の選手なんだぞw
比べるのもおこがましいわw
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:28:26 ID:KgqmoJOu0
本田はサルだからなぁ、モンキービジネスしてるんだからちゃんと人の言うこと聞かなきゃ
だめだよな〜。なに調子こいてんだか・・・。
俊輔はスポンサーと層化の力をよく知ってるからな。
なにをいっても自分は外されないと分かってるんだろw
そもそも俊輔がもっと積極的に得点に絡む仕事をするかスキあらばミドル狙う選手ならいいが
最近の試合じゃ安全第一でいてもいなくても変わらないプレーしかしないからなぁ
もはや本田に期待するしかない
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:28:53 ID:DkFR1LKDO
岡田、最後に中村を外せ
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:28:54 ID:LRoqEfUXO
>>301 おっしゃあああああああああああああwwwwwwwwwww
マジで嬉しいwwwwwwwwwwwwwww
玉ちゃんが見れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田はサブwwwwwwwwwwwwwww
つーか、いたのか???wwwwwwww
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:29:42 ID:DJvaf+Pb0
最低最悪の男
マズゴミ使ってねちねちと
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:29:53 ID:sro6q9Zu0
>>296 いや、矛盾してるだろ
積極的な発言をした責任は自分自身に負っているわけで
他の傍観者に対して負っているわけではない
にもかかわらず日本はただの傍観者が鬼の首を取ったように叩く
これが外国だったら次はがんばれよになるだろ
自分達の悪口言われたわけでもないんだから
>>301 本田外して玉田だと全く変わりばえしないわけだが…
>>301 いつもの布陣だね
大久保がいないので憲剛と
どのみち玉田は使う気だろう
どのスレでもそうだが、なんでアンチって極端な奴しかいねーんだろ
元々人格が破綻してんのか、目立つ為にワザとやってんのかね
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:30:50 ID:2iiyKiAu0
攻撃しか興味がなくて許されるのは、ロナウドとかロナウジーニョとか
あのクラス。三流の舞台でしか活躍してない本田が、攻撃に専念とか
許されるわけねーだろ。w
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:31:09 ID:4Lvdd6vs0
糞野郎
邪魔するな毒茸
>>301 いいよいいよwww
うんうんうんうん!!
オッケーオッケーオッケーオッケー!!
ナイスナイスナイスナイスwwwwwwwww
いやー、あれだけ大口叩いて試合はサブかwwwwwwwwwww
次の試合選抜で出ればいいじゃないwww
よくやった本田オタwww
がんばったなwww
311きもすぎる
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:32:07 ID:baiuFeImO
>>301 本田ファンだけど嬉しいわw
中村俊輔の言うサッカーでオランダにフルボッコにされてから、中村俊輔に代わって本田投入。
そして本田無双!!!
中村はもう必要ないと誰もが思うだろう
テストマッチだし、本番でオランダレベルと対戦する事は当然ありだし、
自分を出せばどうなるかを試してみるのもいいんじゃない?
本戦ではそうしなきゃいけなくなる状況が絶対出てくるはずだから。
チームプレーのみで戦おうとすると、90分間相手を圧倒し続ける
ポゼッション&心肺機能基地外にならなきゃいけなくなってしまうし。
>>297 上の動画 相手チームプレス甘すぎだし
俊輔ボールはたいてるだけじゃねーか・・
ドリブル突破が1つもないのはワロタ
はっきりいってこんなの世界じゃ通用しない
なんで完全非公開なのにバレてんだよwwww
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:33:10 ID:zHlQforE0
ドイツから見に来る小野が一言↓
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:33:16 ID:gFlVrDEpO
本田や中田と中村の発言の本質ってすごくかけ離れている気がする。
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:33:44 ID:2iiyKiAu0
俺は攻撃が自分勝手に見えたとしても、それは全然気にならないんだよな。
むしろ組織ばかり気にしてパスばっかりやってるとイライラしてくる。
だが守備で自分勝手な奴はダメだ。
小野とか本田とか。
ドロップキックしたくなる。
334 :
風来のシレソ:2009/09/05(土) 06:33:50 ID:xCh39NxjO
攻撃力
本田>>>>>>>内田>>>中村俊輔
中村低ーーーーいwww
中村が代表から外されなあ理由
↓
層化とスポンサーの力www
俊輔はこんなの今に始まったことじゃないピンポイントでアシストすることしか考えられない
アホで自分勝手なだけ。
そのくせ他のやつが勝手なことやると怒るwお笑いw
>>329 だよなあ。まだ3人マークの本田さんのほうが下手糞ディフェンスといえど
スペースないところでサッカーしてるわ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:34:14 ID:UxNUzeGy0
うっわー本当に最低だなこいつ
ルイコスタ様は偉かったの
まあ俊輔も本田もベストなのは右サイドなんだろうから
同じポジション競わせるのも良いかもね
俊輔左ってのも試して欲しくはあるけど
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:34:22 ID:3Ki1Tv2s0
スンスケはもう散々ヨーロッパでやってるからな
本田辺りは色々試したくて仕方ない
んで本番でやっぱり駄目でしたっつって帰ってくる
日本代表はその繰り返し
>>333 確かに守備に走れるようになったらもっといい選手になれるな。
ID:ZLv6ydBg0
チョンよ、キムチやるから帰れ。な?
>>327 まー可哀想
本当に俊輔アンチなんだね本田ファンはwww
普通はファンなら好きな選手は90分見たいはずなのに
お前らにとって本田は俊輔の当て馬でしかないのか?w
やっぱりアンチ俊輔=本田ファンなんだなwwwwww
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:35:14 ID:LRoqEfUXO
>>332 茸のはただの自己保身だからな。
あと、なんかねちっこいw
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:35:50 ID:u0oywnWTO
6:4ぐらいでボールキープされて、シュート数5とかで終わりそう
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:36:37 ID:tZAPRKzY0
中村の気持ち悪さは異常だな
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:36:57 ID:2iiyKiAu0
カザフスタン戦、こいつは日本が追い込まれて全員守備で
ヒーヒー言ってるとき、自分だけ前線残って守備を放棄した。
それに中村が試合後激怒した。
本田は「そういう時こそ、とどめを刺す選手が必要と思った」
とか言い訳してたが、だったら点取ったのか?
取ってねえじゃねえか。
結果出せなかったくせに、ゴチャゴチャ言い訳うぜえ。
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:37:12 ID:Vagd6EQPO
椎茸も焦ってるな。そろそろ本田で良いと思うわ
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:37:59 ID:9T1KLsPJO
茸外したトルシエは正しかった
明日サブ決定で15分だけ本田見れる気分は??www
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
守備ありきの発想がおかしいだろ。責め続けてれば(ポゼッションしてれば)守備は必要ない。
本田はそういう発想だと思うけど。それにクラブで守備免除されてるってことは「逆にジャマ」なんだろw
無理にやらせんな。
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:38:21 ID:fddhKrbG0
茸は飽きた
本番でも何もしないし外して欲しい
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:38:59 ID:UJrBI6Fw0
焼豚の分断工作が酷いな
お前らはぺなんとれーす(笑)盛り上げてろよw
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:39:07 ID:LRoqEfUXO
>>346 茸があからさまに本田にパス出さなかった試合か…
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:39:21 ID:rfgDkmpY0
俊輔のコメントだけ捻くれてんなぁ
あと内田は相変わらずだなw
>>353 そうそうw明らかに干そうとしてたよなw
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:39:56 ID:+78eym2P0
力もないくせに口だけ達者で本当に癌だわ
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:40:20 ID:4IgqYOzc0
リーガワーストプレーヤーは外せ
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:40:25 ID:baiuFeImO
岡田が本田を先発から使わず、後半の頭から中村俊輔に代えて本田を入れたら、いよいよ中村俊輔を外す気になったと考えていい。
岡田による中村俊輔外しの口実作りだ。
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:40:28 ID:2iiyKiAu0
何でビッククラブがホンダに触手を伸ばさないのか?
オールドスタイルな選手だからだよ。
しかも日本人だから、そのオールドスタイルな能力すら
評価されてない。
360 :
風来のシレソ:2009/09/05(土) 06:40:38 ID:xCh39NxjO
みんな ID:ZLv6ydBg0 にレスしちゃダメだよ
無視が1番
無視が1番
無視が1番
これからはID:ZLv6ydBg0は無視
ID:ZLv6ydBg0
ID:ZLv6ydBg0
ID:ZLv6ydBg0
このIDは無視しましょう
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:41:04 ID:zD3oo2Kb0
下手糞で若手の足引っ張る包茎野郎
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:41:36 ID:hmjx9a8SO
オランダ戦って今日の夜だよね?
本田さんが出るなら見るけど、本田さんスタメンなの?
>>353 遠藤から本田は結構良いパスもあったんだけど
確かに俊輔からのは記憶にないなあ
まあ単純に一緒に出てる時間が少なかったからって可能性もあるけど
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:41:43 ID:imLnu7ye0
本田はこんな馬鹿の言う事気にしないだろ
本田はマニュアル化した組み立ての中でスパイスになるよ。
5点とれてるのはその「何をするかわからんわコイツ」という意外性。
日本に絶対に必要だと思うけど?
バックパサーが何を言ってんだ
明日サブ決定で15分だけ本田見れる気分は??www
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:42:14 ID:4JvsuqnU0
クラブでの自分のプレーが評価されて代表に呼ばれてるのに自分のプレーするなとかマジ死ね
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:42:20 ID:J4XUPPBh0
また雑魚村が吠えたのか
>>359 王様スタイルでリヨンクラスからオファー来た日本人って中田と本田だけだな。
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:42:58 ID:2iiyKiAu0
少なくとも、本田が日本代表に来てから、
「やっぱり中村より本田の方がいいわ」
と思ったことは俺は一回もない。
確かに中村は、中田が居たときは試合から消えてしまうことが
度々あったが、中田が引退してからは完全に日本の王様。
そういう事はまったく無くなった。
だが本田は消える。
もう二試合ぐらい消えてる。ww
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:43:02 ID:J4XUPPBh0
ネコ村はピッチで活躍できないからってべらべらじゃべり過ぎ
俊輔は攻撃に絡まなければならないのに何もできないダメな子。
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:43:05 ID:baiuFeImO
>>363 いや、俊輔は右サイドにドフリーで本田居たのにバックパスしてたw
そういうのが何度もw
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:43:09 ID:OXIDnJICO
俊輔必死だな
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:43:30 ID:sZbKvkj60
>>367 お前、久しぶりに見たと思ったらなんでそんななってんのよ
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:43:37 ID:0xRchST20
てめーが帰れ。負け犬に用はない
中村のブレーキダウンはもうたくさんなんだよ!(怒
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:44:12 ID:3047W2Ec0
もう完全に老害
中村の自己保身プレーにうんざりしてるやつらがホンダに期待してるんだと思う。
ID:ZLv6ydBg0が熱狂的な本田信者に見えて仕方が無い
この親善試合でいい結果だしてもさ結局、本番で2敗1分だろ
それがむなしいところだ。
本番前に妄想することは楽しいんだけど。
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:44:38 ID:baiuFeImO
そういや200レスが本田の本スレに来なくなってた間だけ、グレートが荒らしに来てたな
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:44:51 ID:ChiUBuy1O
>>371 王様なら点に絡む活躍をしてくれないと困るんだよね
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:44:53 ID:zY3fw1WL0
いまさら中村てw
日本代表の癌がまたネチネチ言い出したのか
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:00 ID:2iiyKiAu0
>>370 何で中田が王様スタイルなんだよ。w
中田が試合から消えたことなんて、一度も見たことがないわ。
それだけ動き回ってる証拠。
本田みたいな口だけデクの棒と違う。
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:04 ID:rfgDkmpY0
今日の試合は茸がホンダにパスするのか注目だなw
>>374 そうだったかな?
正直あの試合の俊輔はあんまり印象に残ってない…
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:14 ID:UuxFoTuIO
もちろん、おまえら中村か本田の知り合いだよな
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:22 ID:LMZB0xaf0
おかちゃんはブサメンが好きなのか
中村みたいな雑魚の言うことなんかシカトだよ
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:54 ID:JE28MWmz0
使えねー中村は外せ
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:45:56 ID:+GqsD6OpO
中村の言う組織でのサッカーではもう打ち止め
延びしろ無しでしょ。何年も確認と修正の繰り返しで
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:46:08 ID:duJAV+uH0
中村はシュート打たないもんな
パスしか頭にないのがバレバレすぎる
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:46:24 ID:U/CrIl2C0
本当に邪魔だわこの糞茸
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:46:37 ID:ChN4o3+80
>>371 中田がいたときは強豪とやったときだろ。
そのあと強豪とやってないでしょ(w。
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:46:49 ID:Xt+eHFXt0
バックパスかっこわるい
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:46:53 ID:ugvGSt+pO
お前がカエレ(・∀・)!!
ご自慢の組織のサッカーで、最高の点取り屋がディフェンダーとかなんの冗談ですか?
またトゥーリオさまさまですか?
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:47:15 ID:R8BBF2QT0
まだいたの雑魚村
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:47:16 ID:baiuFeImO
>>392 いや、それはストイコビッチと中村俊輔を比較した話じゃなくて、
ストイコビッチが中村俊輔と中田英寿を比較した話だからw
しかもテクニック限定w
釣られちゃダメ。基地外にレスしちゃダメ
>>370 リヨンからオファー来てないしwww
しかもリヨンは今は落ち目www
>>387 前線でボールキープできるゲームの中心になる選手ってことね。
中村はフィジカル弱すぎて王様できないじゃない。
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:47:48 ID:dloF/oJT0
中村ひでぇ
本田さんは男前
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:48:00 ID:2iiyKiAu0
日本の言う組織ってのは、まず守備だよ(笑
それを放棄してるから、ホンダは嫌われるのさ。
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:48:17 ID:fTmtvoHs0
くその役にもたたない茸
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:48:55 ID:Hincblsw0
下手糞がエース様に指図するな
知能の無いゴリラを躾るのは大変だ
オレ、マジで今日の試合で中村が何分無駄にボールためてるか、計測するわ。
ボール集めて貯めるのが趣味っていう老人。スパスパまわすチャビとは正反対。
スタメン玉田らしいが
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:50:03 ID:baiuFeImO
このスレ見てると、代表の人気が落ちたんじゃなく、単に中村俊輔がサカオタから嫌われてるだけなんじゃ…とw
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:50:13 ID:azXAokNyO
中村は切った方が良いかもな
頓珍漢なことばかり言ってるよ
俊輔みたいに消極的で仕掛けれない選手ばかりじゃ今までの日本代表となんら変わらないよ
国内組にチャレンジして欲しいとかいうまえに自分自身がチャレンジしろよ
中村が戦ってるチャレンジしてる姿は見た事がないな
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:50:15 ID:KgqmoJOu0
>>407 モンキービジネスしてるだけじゃね〜かw
内田は守備力無いけど
前の人が連動した守備してくれないで
たまに帰ってきて守備してます的なことやるから
CBと連携して守るしかないんだよな
ボランチの守備とも連動しないのはこの辺だろ
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:50:36 ID:TFloLFJ4O
叩いてる奴にわかすぎるだろ
イメージで流され過ぎ
やっちゃえ、まずやっちゃえ。
積み木を壊さないと新しいものはつくれないんだ。
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:51:20 ID:8+Tnz3YYO
サッカーよくわかんねーけど、代表にも『チェンジ』は必要なんじゃない?
大体おまえらそういうの大好きだろ?
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:51:57 ID:baiuFeImO
本人にだけっていうのならまだしも、マスコミにこんな事言うヤツを叩くのにニワカも糞もないわw
代表の中にも中村に不満持ってる奴いっぱいいそうだよな
パスしたら戻ってくるだけだしw
遠藤とか思ってそうだなw
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:52:16 ID:5WJl6AuC0
どっちが正しいかたのしみだッぺ
おれは日本人の俊輔とみた
中村は後半ロスタイムにいい位置でFK貰えたら途中出場しろ
明日本田はサブなんだってね?
これマジなの??
うわ・・・
>>301
プーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
ウキャキャキャキャキャ!!wwwww
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!wwwwwww
ハアハアハア・・・
ん?
>>322 >移籍が注目されるもう1人、本田圭佑(23)=VVV=はホームともいえるオランダ戦先発のチャンスが試合前日に遠のいた。
>関係者によると4日の非公開戦術練習は控え組。
プーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
ウキャキャキャキャキャ!!wwwww
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!wwwwwww
>>414 まあキャラ的には陰の中村、陽の本田みたいな感じで
本田の方がウケは良いわな
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:53:02 ID:5WJl6AuC0
どっちが正しいかたのしみだッぺ
おれは日本人の俊輔とみた
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:53:15 ID:GfN2oYXI0
>>413 たぶんそれを受けてのコメントなんだろうな
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:53:34 ID:OU2MgSe50
くだらねぇ
エースの足引っ張る暇があったら練習しろよこの包茎茸
>>414 それプラスニワカも離れてるよw
シュート打たないのがエースなんてどこの素人が喜ぶのかとww
>>327 そういう可能性も考えると、俊輔は笑顔でストレッチするにはまだ早いなw
本田が5得点
日本2−20オランダ
ま、こんなもんだべ
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:54:24 ID:1aPTqAcz0
さすが陰湿王の中村さんや
代表追放あるで
ガンガンシュート打ってくれるなら中村でもいいよ
打たないだろうけど
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:54:57 ID:UuxFoTuIO
ま、みないけどね(笑)
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:54:58 ID:baiuFeImO
>>424 本田は親族に何人か五輪日本代表が居る純日本人だが?
どちらかというとヤマダ電機やトルシエ事件など草加のバックアップを受ける中村俊輔の方がチョン面に落ちた人間w
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:55:00 ID:/1A6MfWe0
中村かっこわるい
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:55:42 ID:WJ2fExHJ0
ただのキモイ下手糞と思ってたけど性格も悪かったんだな
本田さんは最強でみんなに好かれてて超人気もの!
ってもう勝手に造り上げてるな本田信者、やべぇ宗教入ってきたw
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:56:01 ID:yp/XF398O
マスゴミ通して愚痴言うから陰湿なんだよな茸は
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:56:02 ID:KGaipxK+O
何で日本人は人を立てる事が出来ないのか、、、
サッカーは信頼があって初めて実力が出せたりする
試合中に自分が最高のプレーしたって思った時に仲間が変にプレーを否定だけして改善方法を言わない奴が多い
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:56:04 ID:4JvsuqnU0
>>414 最近の茸のプレー見てるとお前が言うなって感じだからな
絶対茸を外した方が代表は強くなる
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:56:17 ID:ZVIa9lDR0
本当にかっこわるい男だな中村
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 05:07:41 ID:baiuFeImO
※問題です。これは誰でしょう?
http://supportista.jp/2009/07/news27172132.html 437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 06:54:58 ID:baiuFeImO
>>424 本田は親族に何人か五輪日本代表が居る純日本人だが?
どちらかというとヤマダ電機やトルシエ事件など草加のバックアップを受ける中村俊輔の方がチョン面に落ちた人間w
岡田構想の下では
本田が圧倒的にイイというわけではないから判断に困る。
チームとしては中村のほうが有難い。
そもそも、本田はチームのリズムに左右するプレーヤーではないし
タイプ的に本田が比べられるべきは松井や大久保だろう。
>>420 ただの身分照会じゃんwwwwwwww
これをオファーにするってwwwwwwwwww
マジで本田オタ笑えるwwwwwwwwwwwwww
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:57:08 ID:lpceriJmO
岡田監督『俺は茸ファンじゃないから!w』
俊輔はサイドが得意なのは分かるんだけど
もうちょっとペナルティエリア内に侵入して欲しい
ってのは思うんだよな
中村のためにホンダが控えだと!
バカバカしいな、代表なんか初戦は利権でしかないわ
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:57:23 ID:fU9fuTrd0
こいつは野球界の老害と一緒
最悪の最低根暗陰険野郎
茸は2日前くらいにオランダ戦は負けて反省しようぜ!みたいな発言していたのがむかついた
そう感じたやつは俺以外にもいるはず
中村が中心のままならW杯は日本に期待できないな
前回大会で心から失望した
あれから成長も見られないしこれ以上失態をさらさないでくれ
本田はいい選手だし性格も良さそうだが
本田信者はいただけない、本人とは対象的にネットでだけ大口叩いてる
根暗そうw
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:57:52 ID:p4pW60uNO
フリーキックの時に殴り合いになりそうだな
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:58:08 ID:jBX8cgUe0
つーか中村ってなにが凄いの
こんなブサメンの下手糞がバックパスするの見ても面白くないんだけど
こんなに力入れてるのに、
W杯本番ではグループリーグで1勝できるかどうかなんだよな。
ラグビーやバスケのような体格の差が戦力の差、みたいな競技より、
世界で通用しそうなんだけどな。
何がいけないの?>詳しい人
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:58:17 ID:ca2ak16k0
マスコミ通してじゃなくて本人に直接いえよ
中村だけだな、他選手の悪口言ってるのは
政治以上に中村にうんざりしているサッカーファンは多い
しかしマスコミに守られまくってる。この関係が続く限り代表は負けてもいいとすら思えるわ
南アフリカまでにどうにかしてくれ・・
VVVがW杯で勝てるレベルの強豪クラブなら本田に自由にやらせればいい、そうじゃないから
チーム全体が共通した一つの意思を持って戦わない限り勝ち目は無いって事
本田ファンなのは結構だが、俊輔を執拗に誹謗中傷する意味がわからん、どっちも重要な
日本代表の戦力だろ、本当に日本人か?
>>446 松井は正直ここ数試合で見切られてもおかしくないレベルな気が…
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:15 ID:r+3MhNgu0
顔も悪い、性格も悪い、実力はドイツ戦犯
もう国外追放でスペインで首になっても入国させたくない
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:21 ID:YMBcA0LJ0
本田には得点力があるんだから、言っちゃなんだがパス回しとFKだけの中村とは立場が違うな
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:24 ID:baiuFeImO
フリーキックは誰が蹴るんだろうな
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:48 ID:UuxFoTuIO
マスゴミと組んで無理矢理盛り上げようとしているサクラが数名いるな(笑)
いくらもらってんだ〜w
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:49 ID:apDwNxvp0
くそいらね
こいつならまだ小笠原や小野のほうがまし
ほらーいつも言ってるあれやろうよ
△△△
これ大好きなんでしょ??www
本田△(両手で三角をつくりながら)w
本田△(両手で三角をつくりながら)w
本田△(両手で三角をつくりながら)w
>>301 を見ながら一緒にwwwwwwww
>>457 そっちのスポーツはプロすらないじゃん
比較になるの?
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:58 ID:lpceriJmO
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:00:21 ID:GF3mpmiq0
何様だよ。てめーが帰れ
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:00:27 ID:ChN4o3+80
そもそも中村、中村、遠藤とコネクリが3人もいるって
のから始まってるからな。
一人切って本田を入れるって考えは普通だろ。
遠藤は必要だから、中村のどっちか切れよ。
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:00:45 ID:yp/XF398O
>>459 >VVVがW杯で勝てるレベルの強豪なら
意味不なんだが
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:00:49 ID:/AoRhrR90
本田は既に中田英のようなフィジカルがあるよなー。
相手に体当てられてガツガツやられながらボールキープしてパスコース探したり味方の上がり待つとか、
それでも相手が手薄なら勝負するとか、見ていて面白い。
久保(w)に感じた未知な将来性が感じられる。
一方俊輔は、速攻気味の中盤でプレッシャーが掛かるとすぐバックパス・・・。
敵に体当てられてもすぐマジ倒れw
ボランチも無理だしサイド固定のフリーキック要員でいいな。
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:01:11 ID:imYGj3nF0
ばかじゃねーの。人の心配の前に練習しろよこの1点野郎
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:01:51 ID:Szkrkbnh0
必死過ぎワロタというより
陰険過ぎ引いた
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:02:16 ID:p4pW60uNO
本田 どけ!俺に蹴らせろよ
ヌコ村 蹴るのは俺だ
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:02:22 ID:lpceriJmO
>>467 よお!情弱WWWWWWWWWWWWWWWWW
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:02:45 ID:56pW2vGUP
>457
基本的には1人1人の技術、フィジカルがまだまだ世界とは遠い。
いくらサッカーが番狂わせが大きいスポーツでも基礎的な部分で劣っているのでは
簡単には勝てない。
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:03:03 ID:YMBcA0LJ0
>>446 中村のほうがチームにはフィットするだろうけど
バイタル手前までのあまり意味のないパス回しに寄与するだけだから
チームを勝利に導くことはそうそうないだろうな
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:03:08 ID:rfgDkmpY0
しかし酷いコメントだな
自分の持ち味出したら帰らされるとかwww
少しは大人になれよ茸、もう三十路だろお前は
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:03:18 ID:lG3XIIJX0
バックパスしかできない臆病者
直接本田に言えない臆病者
こんな逃げてばっかりのチキン野郎誰が応援するか
てめーが帰れ!!!!
>>457 同じくらい力入れてる国が大量にあるってのが一番の理由かと
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:04:05 ID:1rUsHkn10
ちいせえ男だな
>>482 日本ってそんなに力を入れてるように見えないけどな…
メディアの扱いが非常に低いきがするわ。
485 :
ナガノミツル:2009/09/05(土) 07:04:51 ID:Cqc6O0kB0
戦う者ならまずは「俺こそが1番だ」という巨大なエゴありきだ
敗北や挫折や様々な経験で、いずれそれは削られて形を整えていくだろう
それが成熟ということ
逆はない。成熟してからエゴは身につかない
本田圭佑
お前はまだエゴイストでいい
エゴを早くに畳んでしまった者に勝敗を決するプレイは託せない
なぜだろう・・・
日本はそんな奴ばっかりだ
ホンダは良い選手だが、日本のようにチームプレー主体だと良さを発揮できないかもね。
ホンダの代わりに守備専任してくれる様な選手がいればいいかも。
↑中村俊輔のコメントが、イヤミじゃなくて『もーちょっとDFしろや』という意味ならね。
ホンダのチームが今んとこ全部引き分けなのもホンダがDFしないからか?
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:05:39 ID:rfgDkmpY0
本田は代表色に染まって欲しくないわ
こいつが代表を引退した後のWCが楽しみ。
メガネと精精、思い出づくりしてこいよ。
>>457 前回はグループリーグ突破できるポテンシャルはあった
バスケは普通に身体能力がアジアでも通用しないレベルw
玉田
岡崎 ケンゴー 茸
遠藤 長谷部
長友中澤釣男内田
川島
うわっ・・・・ツマンネ
茸死ねよ
>>484 メディアの扱いはともかく、普通に人気スポーツとして認知されてるし
競技人口もかなり多いとは思うけどね
バルササッカーに一番近づいたのはジーコのサッカーだったと思う。
おれはイニエスタ、シャビが優れてるのは個人よりも連携の熟成だと思う。
二人のインタビューを見てもカンテラ時代のバルサの方針が一貫されており
共通のアイデンティティー、サッカー感が形成されるんだということを言ってた。
どんなに才能が同じで技術が同じでも、味方がどう動くかわからないより
パスコースを探さないでも位置や意図をわかる方が遥かにサッカーは効果的に向上する。
つまり、チームのイマジネーションが上回れば相手のプレスを無効化させることができる。
そういう意味でジーコサッカーのようにサッカーの感性が似通ってた個人個人が
予測と勘で即興的にやってたのはある意味、最短でバルサの領域に近づいてたことと言える。
どちらも味方の位置を頭の中で把握する、先読みサッカー。
違いはバルサは無限の楽譜を持つ奏者がいて、ジーコは即興で弾いたことだった。
即興であれだけのことができるのはユースや五輪時代の感性の共有だったと思う。
とはいえ、本来は長期的に熟成させる連携の過程をたったジーコの4年では飛ばしすぎだった。
特に守備面で圧倒的なリスクを負わないといけないのはいただけなかった。
強豪相手にも攻撃力を発揮していたのは事実だが、カウンターをもらう諸刃の剣だったからな。
よってスコアは大味になってた。あのサッカーをカウンターもらわないように、
守備力を4年間徹底してやってたらどうなったかは興味深い。
↑おれの大学の論文w
拍手が起こったww
そしてこの理想のサッカーの選手名簿に本田の名前はないw
俊輔は5人入ってるけど
マリノス、レッジーナ、セルティック、江スパニョール、代表どの俊輔も申し分ないな
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:07:33 ID:6JWeuZK90
ここは、サッカーもまともにできない奴らが監督気分でいろいろ語るスレですね。
はいはい、見てるだけね。
>>489 マジレスするがバスケが通用しないのは中高の指導者が勝ちにこだわるあまりでかい選手より
小さい小器用な選手を重用するから。
それと協会がクソで強化体制がなってないから
>>468 プロがあろうがなかろうが、比較できるでしょ?
そもそもバスケはアメリカではNBA、日本でもBJリーグのプロがあるし。
>>479 そのためにアタッカーを3人入れているわけだな。
早い話、本田はアタッカーに分類される人間であって
アタッカーに入っていない中村と比較してることがおかしいってことなんだがな。
>>494 まあプロスポーツなんてそんなもんですよ
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:08:49 ID:5wqJNRCsO
ホンダ(笑)は個性ではなくただのエゴイスト
俊輔 一番守備能力高い サイドに開いても中央でもエリア内でも仕事が出来る
運動量も豊富 キープ力 チームのコントロール術 攻撃のリズムを変えられる
どのポジションにも顔を出し、もはや日本のマラドーナ、クライフと言って過言ではない
ケンゴ ゴール前のミドルは脅威 機敏な動きでエリア内にも入っていける 守備能力は期待できない
集中欠きやすい 一度消えたりテンション下がると再びボールに絡めない
スルーパスのセンスは高い 足の裏でのコントロールも秀逸で動きながらボールを操作できる
日本には珍しいタイプ 適当なパスや無責任なプレーをする
遠藤 守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない
攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる
プレスかかると自分がミスしないように味方が無理な状態でもパスを当てる無責任なプレーをする
この三人では圧倒的に遠藤が格が落ちる
ケンゴも大概だがな
>>495 上手くてもチビじゃ本当に不利だからなwバスケは
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:10:10 ID:56pW2vGUP
>493
でもキツイ言い方で申し訳ないが、中村は攻撃的なMFとして決定的な仕事はできないよね?
実際スペインでもチーム最低点貰ってるし。
>ID:ZLv6ydBg0
そろそろ下川さん呼ぶぞ
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:10:26 ID:zHt0oV9U0
>>486 そもそも中村の守備を俺は守備とは認めないけどな
ただチェックしてるだけじゃん
決して相手との間をつめないからタイミングを遅らせるだけで
結局勝負するのはサイドバックという感じ
真面目に中村が勝つために必要な選手だとは思えない
どんな世界でも一緒だ。組織を守るのははチームプレー、攻撃はさらに能力と感性も重要だ。
攻撃は自由にやらせてあげたほうがいい。守るだけなら教科書通りでいいが、それを攻めるにはマニュアル以上のものが要求される。
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:11:26 ID:5n2Nrrrn0
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:11:31 ID:baiuFeImO
>>501 高校バスケとかチビばっかりだから。
ガードを敢えて180以上でそろえるチームなんてほぼない。
もっと言えば、根本的に身長の小さいアジア人はでかくなりそうなやつを
子供のときに引き抜いて徹底的にフィジカル鍛え俊敏にして190を超える
ガードを育てないと勝ち目なんて無い。NBAなんてガードでも2Mがザラなんだから。
>>496 BJって単体で機能してんの?
企業チームより弱いとか言われてるけどw
独立リーグじゃねえw
サッカーのプロリーグは比較にならない数あるよ?
>>486 杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ
おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる
こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃない
>>507 時にはDQNさってのも必要だよな DQNは敵にとっても味方にとっても怖いがw
中村はオシムに毒されてバカになったなw
悪影響は甚大だったw
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:13:07 ID:s1D51ZKCO
来週にはエッシェンやジオ吹っ飛ばす姿を見て中村は態度変えざるを得ないだろう。
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:13:13 ID:OVgV+e4xO
チームと監督が本田を上手くコントロール出来るかどうかで今後に影響するな
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:13:17 ID:yp/XF398O
中村=老害
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:13:36 ID:3ZNtnO//O
はやく消えろ
監督かお前は
本田 後々、創価の圧力大丈夫か?と心配になるけど、見てるこっち側は面白いw
今日、視聴率高そうだな。
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:14:25 ID:56pW2vGUP
まぁ2006年みたいに今度は中村中心でボコボコにされるがいいさ。
その時はぶっ叩いて信者壊滅させたるw
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:14:26 ID:ygUszUnc0
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
創価茸死ね
俊輔を代表の中心にするようになってから
代表戦がつまんなくなった
俊輔は本田はもっと日本代表のプレーをしろ
本田はみんなそれぞれの持ち味を出してけばいいって考えだからな
どっちの考えが好きかって言われたら本田だな。どっちの考えが勝利につながるかはわからない
本田ヲタって陰湿だな
本田はいくらでも発言していいが
中村が本田とポジションを争うような発言をする権利は無しかw
なんつーか贔屓の引き倒れ?
試合見終わったらおまいらの本田の評価変わるんだろな 楽しみだw
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:16:38 ID:yp/XF398O
>>525 MQNなんか入れたら対アジアで何回退場になるかわからんなw
中村はFK以外やらなくていいよ。
サッカーもアメフトみたいにキッカーポジションがあればなぁ。
もう責任逃れの日本代表サッカーは見たくないよ。つまらんし。
中村の評価は誰も変えないだろうけどなw
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:17:49 ID:5wqJNRCsO
本田を擁護する馬鹿は創価を叩くただの糞か
名誉会長みたいな協調性があるからこそ個性が生きるんだよ
>>507 攻撃でも基本となる戦術はあるよ
その基本の上で自由にやる分には構わない
本田は基本の根底から違うのが問題
今の日本代表はポゼッションを大事にして
その上で数的有利な形を両サイドから作っていく
だからこそ人数足りてないのに本田がボール受けてつっかけて
ボール奪われたときが怖い
ポゼッション出来ると信じて押し上げてるバックライン
オーバーラップしてるサイドバックの大きなスペースを敵に使われる
もし本田がボール奪われるような自己中プレーするなら
バックラインは無理に押し上げないで
カウンター対策をとるなどしないといけない
つまり大幅な戦術の変更が余儀なくされる
チームの上で個人が輝くのもいいが戦術を犠牲にしてはならないんだよ
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:20:30 ID:QHTbgyRC0
茸必死w
俊輔は「積極的なバックパス」の重要性を彼は唱えている。
要するに「バックパス戦術」を思いついたんだよ。
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:21:24 ID:56pW2vGUP
>533
それはカウンターでの速い攻撃を放棄するってことか?
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:21:36 ID:hsuf9pYcO
今日だけじゃなくてガーナ戦で評価するわ
いきなりシステム変えて超競合相手にうまく行く可能性は低いし
茸とパク交換してほしいな
なんでわざわざこういうことをメディアに言うかな・・・・・・・・
本人同士で話し合えよ。
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:22:45 ID:lpceriJmO
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:22:45 ID:rfgDkmpY0
はぁ・・・
今日もつまんねーサッカー見せられるのか
>>502 俊輔以外に決定的なチャンス生んだ選手はいたっけ?
しかもムンデ紙からは高い評価受けてるし
低い評価の記事だけじゃないよ??
>>533 戦術とかシステムを人の上に君臨させてはならない
疫病神茸マジイラネ
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:23:59 ID:hsuf9pYcO
>>520 肝心の煽りが全くないので期待しない方がいいでしょう。本田の報道も昨日ちょっとあっただけでお茶の間では無名に近い
だからいちいち記者使って批判しないで直接言えよ
くそがき
>>511 だから、プロがあろうがなかろうが比較できるでしょ?
サッカーのプロリーグは比較にならない数があるから日本は世界で通用しないっていいたいの?
それはなんで?
それをききたいのに。
本田もアフォだな。
日本の体質に合わないならもっと早くに国外の国籍とって日本から離れていれば良かったのに。
本人も日本人であることが恥ずかしいだってよ。
だから金髪にして少しでも欧州に近づこうと頑張ってる。
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:24:44 ID:ycy0fn6qO
帰したいって言っちゃったね
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:25:10 ID:lpceriJmO
>>538 茸はパクみたいに縦横無尽に走り回ってチームに貢献してますって勘違いしちゃってんのかなw
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:25:18 ID:q3LDIq5DO
>>531 そうかそうか
上戸彩?
と違って
本物の点取り屋ならある程度ワガママなくらいでないと
けど本田はMFなんだから協調性もあるんじゃないの?
なんにせよ本田には期待大
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:25:39 ID:THUWucCqO
今日の試合本田スタメン落ちみたいだよ
553 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:26:33 ID:lpceriJmO
>>547 マジレスするが明らかにラグビーやバスケよりは通用してるだろ。
ラグビーやバスケだと試合にもならないんだから。
>>536 はあ??
逆にカウンター仕様のチームにしないといけないんだよ
本田を使うなら
真ん中や危険ゾーンでドリブル取られて一気にバックラインの裏をつかれてみろ
とんでもねーぞ
今の人数をかけて手数をかけて攻めるスタイルと噛み合わない
積み上げてきた石の城を何度も一人で壊すようなプレーを躊躇なくやるから
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:27:11 ID:yp/XF398O
>>547 じゃあ日本が世界で通用すると思う理由は?
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:27:16 ID:atDR4dMM0
茸は本当に邪魔だな
茸きんもーっ☆
名波と比べると器がちっちゃすぎるなw
中田に自由にやらせて見事にコントロールしてた
中村がやれる事ってマスコミに愚痴るって事だけなの?
仮にも代表の10番がこんな姑息な事やるってどうなのよ・・・
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:28:03 ID:4JvsuqnU0
>>541 でもなんだかんだで結構いい試合しそうだよ
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:28:18 ID:q3LDIq5DO
>>552 釣り?w
ケガでもない限りスタメンだろ
茸先発で前半だけで5点取られろ
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:28:47 ID:8N3aP/kHO
組織で相手を上回ろうとしてんのに戦術無視してる選手はいらんだろ
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:28:50 ID:KGaipxK+O
今代表に足りないのは意思疎通、日本代表が完璧に強かった試合をお前らしってるか?
ユーロ優勝したギリシャ相手に圧倒したコンフェを見ていただきたい。
あれがハマった時の日本代表
憲剛くんづけかよ
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:29:05 ID:56pW2vGUP
>555
違う。恐らく本大会に行けば行くほど、相手が守りの人数を揃えた時には
崩すのは大変難しくなる。
日本代表が遅攻から崩すのは非常に難しいと考えていい。
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:30:00 ID:viN8nFFX0
>>552 r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
( | | | LL____}
L _,人|─-、 | ノ
`¨¨´ ハ. ト----‐ァ介l /
/ } | / / | | ノ介ー'TY^'ー、
__, ィ'"´>'ー、 | 〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
r'彡'___{_{- --ノ \.辷二二二ニ|____,>
>>555 じゃあ本田でいいじゃん
周囲の支援待ってたらカウンターにならないしw
>>533 それはゲームをコントロールする基本戦術。
下手にボールロストしてチーム全体の体力を失わないためのね。
点を取るための基本戦術じゃない。
岡田の点を取るための基本戦術は早い攻撃。
シンプルなカウンターから点を決めたときほど
岡田がしてやったりと喜んでるのに気づかない?
中村俊輔と松井秀喜の共通点
・自己保身
・上から目線
中村中は実は男
釣男はフンテラーるを釣り
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:30:58 ID:6gINWUTq0
ピッチで結果を出さず
メディア使ってチームメイト批判
追放でいいだろ
>>560 はい、にわか乙
中田は戦術理解度あったし
味方を使うプレーヤー
もっと動くことやオーバーラップを求める選手
五輪のナイジェリア戦で西野にオーバーラップさせろ!!
って怒鳴ったのは有名の話
宮本ともバックライン上げろって注文つけてもめたぐらいだ
サイドバックに上がるなっていう本田とは真逆の選手
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:31:23 ID:ChN4o3+80
>>560 自分に無いもの持ってるんだから補完しあうって
発想もって欲しいよなあ。
中村じゃオランダのガチムチ軍団に対抗できないのは
分かってるのに。
バックパス→バックパス→バックパス→カウンター
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:31:31 ID:AA8l6/Rl0
本田じゃなくて玉田が先発らしいぞwwwwww
>>555 本田一人のプレーに崩れるような戦術が本選で通じるわけねーだろ
>>562 誰か教えてやれよ
試合始まったら泣いちゃうぞこいつw
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:32:46 ID:hsuf9pYcO
俊輔くんて呼んでほしい。俊輔だけさんづけなのは俊輔の器の小ささに気を使ってるんだと思う。
中村の脳内
「日本は1対1では絶対に勝てない、絶対に。
だから常に数的優位を作らなければならない
その為には単騎で突っ込んだらダメ
味方が上がってくるまで時間を稼ぐ、とにかく稼ぐ
相手が戻ったとしても」
中村が嫌う選手 = カウンターの王様
日本が誇るカウンターの名手 = 中田 、中村憲、そして本田
>>61 だから、調子乗ってるおぼっちゃんに通用しないことを教えてやればいいと言っている
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:32:58 ID:H1FzU1Du0
最低だな
>>566 ユースの先輩とかでもくんづけで呼んでる場合が多いみたいよ
まあ場所によって違ったりもするんだろうけど
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:33:27 ID:KGaipxK+O
日本人は褒めるのが下手くそなんだよ
失敗をけなす事しか出来ない、結果失敗を恐れて死んで行く選手が多数、自信を持つ事をタブーとするな
これって大人デビュー?w
>>569 勘違いしてる??
どのチームもカウンターは可能
カウンター仕様のチームはカウンターしか出来ないけど
遅攻のチームもカウンターは可能
>>585 玉田は玉ちゃんだっけ
楢崎はナラさんだったかな
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:34:16 ID:AA8l6/Rl0
日本人は自信家=天狗って考えだからな
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:34:22 ID:4JvsuqnU0
>>555 弱いアジア相手ならそのサッカーでいいけど
オランダ相手には少ない人数で攻める速攻の方が有効だろ
手数と人数掛けた方が取られた時相手にカウンター喰らいやすいんだぞ
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:34:27 ID:W4VKbSQ1O
とりあえず岡田、中村の言うことは叩いて
本田が言うことには本田三角形って流れだな芸スポって
おまえらもっと発言の中身の精査しろよ
バカなりに
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:35:10 ID:a401Worl0
_,,,,、、、、、、
_、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
;":::::::::::::::::::△:::::::::::::::::::::i!
∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
| | |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_
| |(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |__
|/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
l`‐⌒ヽ\ `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
\‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:35:32 ID:5WJl6AuC0
ニホンジン キモチーデス ソノヒトコト
中村▽に決定したからこれから使え、、
現地に行って質問すんなよ
>>593 岡田は本田をちゃんと使おうとしてるじゃん
キノコみたいにマスコミ使ってじゃなくてちゃんとコミュニケーションもとってるし
>>590 本田の場合はそうだね
別に本田に限らずくんづけは普通みたいよ
>>574 器の大きさの話なんだがな
フィールド上で本田の強い個性をどう扱うかって事が大事だろって話
んで中村は名波とちがってソレを押さえ込む事しか考えてないじゃんw
しかもその方法がメディア使って批判とは呆れるしかない
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:36:27 ID:yp/XF398O
>>593 最初から全力でやる気のない人間なんか叩かれて当然だと思いますが
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:36:36 ID:5wqJNRCsO
>>589 だ か ら、本田でいいよなw
#まさか本田が突っ掛けるしか選択肢の無い選手だと思ってるのか?
何でこんなのが仕切ってるの?
厳しい試合だと誰よりも使えないカスなのに。
>>570 だから人数かけても速い攻撃は可能だって
手数が多い=遅いってことはない
先日の俊輔がためて右サイドにスルーパス出して
→クロス→ゴール なんて手数はかかったけど
スピーディーだっただろ
本田の一人サッカーの方が遅いよ
学会員は公明党の未来でも心配してろよ
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:37:40 ID:56pW2vGUP
(p)ID:ZLv6ydBg0(46)
が言うように数的有利をしながらじっくりと崩すというのも分からんでもない。
ただ、それは本大会に行けばより難しくなっていくのは間違いない。
なぜなら大して攻撃力の無い日本が守りの人数が揃っている相手を崩すというのは
非常に難しくなっていくだろう。
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:37:40 ID:hsuf9pYcO
>>593 本田は素直に見てて楽しいもん。結果出してるし。
俊輔と岡田サッカーはわくわくしない。
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:37:43 ID:2/LgWnN7O
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:37:48 ID:lpceriJmO
茸はまたベソかいてメディアに向かって泣いちゃうんだろうな〜
はい。エイベックスのバイトは正直に申告しろよ
中村が人格的にくずだと証明されたし、プレイではとっくにホンダが格上なわけだし。
あとは今夜の試合で政権交代だよ。
楽しみだね。
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:38:23 ID:c9VAvK6xO
トルシエがベンチメンバーにも入れなかったのが分かるねw
もうね、表情に出てるんですよね、全てがねwwwww
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:38:29 ID:KGaipxK+O
>>591その天狗を操る選手がいないのな
天狗失敗してけなされる=フォロー 天狗が勘違いして威張る=フォロー
って奴がいない
絶対に相手を一人で抜いちゃいけないんだね
>>608 オランダ戦は60%の力でいいとかいってるやつのどこがやる気があるんだよ
盲目になるのもいい加減にしろ
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:39:39 ID:8N3aP/kHO
本田なんてそこまでフィジカル強くない
並レベル
ヒデとくらべるとか失礼
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:39:39 ID:nty2OOCD0
中村かっこ悪い
↓
中村()わらい
↓
中村(笑)
本田ヲタ攻撃的すぎだろw
てか憲剛くんって呼ばれてるのか
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:39:54 ID:Jyl7WqGf0
本田スタメンじゃないのか
見なくていいな
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:40:14 ID:yp/XF398O
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:40:20 ID:lpceriJmO
コイツが正真正銘の腐った茸w
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:40:21 ID:TMcmdoC80
>>547 プロリーグが少ない方が全体のレベルは低い
それで食っていける選手が少ないんだから
実際NBAがあるアメリカ1強でしょ?
そっちの方が可能性はありそうだけど?
あんま参考にならないけどFIFAランク40位くらいの日本が
32チームしか出ないWCの中で勝つよりバスケ、ラグビーの方が強化は楽でしょw
通用してるだろ、本大会に出てるし
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:40:44 ID:hsuf9pYcO
リアルにこの書き込みのなかに中村いそうなイメージ。
公にこういう発言すると正論でもかっこわるいだけなんだけどなあ。メディアに対してする意味がない。
>>599 名波も中田が変なプレーしたら突っ込んだだろ
実際本田がやってることはサッカーの常識とは違うことだろ
中田はあれで戦術の理解があり
周囲を納得させる説得力があった
名波をほめる前に中田をほめろ
そして
俊輔を叩く前に納得させられない本田が悪いことに気がつけよ
でも中村みたいな器の小さい人間が監督になりたいとかぬかしてんだよな。
才能ある若者を潰すだけじゃないの?こいつ。気にいらない奴は全部追放したいわけだから。
僕のいうとおりにやらなきゃヤダヤダって駄々こねてんだよ。
情けないな。こんなのがリーダーかよ。
>>613 オカルト指定の中村▽を使うと思うか????????????
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:41:07 ID:53klAUyCO
三都主アレサンドロ、松井、本田みたいなドリブル突破できる選手は必要だ
ゴール前のパス回しサッカーはやめてくれ、相手に倒されるの待ってのフリーキックやコーナーキックからの得点だけにこだわる戦術じゃ面白くないよ、日本代表は優等生だけじゃ勝てない、俊輔いらねぇよ
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:41:37 ID:AA8l6/Rl0
つーかさ本田さんベンチなの?wwwwwwwwwww
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:41:39 ID:lpceriJmO
634 :
風来のシレソ:2009/09/05(土) 07:41:45 ID:xCh39NxjO
中村への批判の数>中村を擁護する数
バッチリあらわれてるな
>>623 僕たちが絶対正しいんですね、分かります
創価の圧力半端ないな
>>626 名波や中田はメディアには言わなかったよw
>>626 >実際本田がやってることはサッカーの常識とは違うことだろ
なんだ、バックパスサッカーしか見たこと無いせいで理解できないのかwww
>>602 それ以外の能力は代表レベルではないからな
許されない単独突破する選手はいらないよ
640 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:43:18 ID:Jxb/6/GU0
ちなみに中村はFKのぞいて今6試合連続シュー0本継続中です
チームプレーに徹する中村さんにアッパレ
>>606 上位チームとやったら本田より、他の選手がボールを取られたり
スペース空けたりするのに注意を払った方がいいかもな
特にSBなんかその辺りがやばいからな。オランダ相手に今の代表だと
不安定な4バックの積極攻撃で行くのも親善試合だからだろ。
試していいまだ時間のある時期なんだから、ぼこぼこに負けても岡田監督を叩いちゃいけない。
親善試合で勝ってもその瞬間以上の価値はないし。
>>554 なるほど、そうだね。
ラグビー、バスケよりは通用してるかも。
>>557 頭悪いの?日本語わからないの?アホなの?
ラグビー、バスケよりは体格の差が戦力の差にならないのでは、
と言ってるのだけど。
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:43:56 ID:JLtoE+nTO
中村だせーな
今日は本田の個人技で勝ってほしい
FW陣には期待してない
くず茸の断末魔
645 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:44:22 ID:XC9dj0YlO
さすがエイベックソ本田
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:44:30 ID:srcMFQbz0
本田今日ベンチにさせられるらしいじゃん。
やってくれたなー茸
岡田と茸さっさと辞めないかな
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:44:32 ID:qRyCx4D/O
本田ベンチとか…見るきうせたわ
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:44:43 ID:kWi0+TuZO
講釈だけは相変わらず100%だな
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:45:14 ID:yp/XF398O
>>642 ああ?お前が最初に通用すると思うと言ったんだろうが
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:46:06 ID:1llKKQotO
デラペーニャとかも縦パスめっちゃ多いのに最近の中村はなんであまり勝負しなくなっちゃったんだろう
>>624 バスケは知らんがラグビーは本大会出てるけど通用してないぞ
明らかにサッカーのほうが通用してるよ
ユーロのフランス対オランダのロッベン3点目はやばかったな。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:46:49 ID:yp/XF398O
>>643 今回は前田が出るんだぜ
…怪我するなよ
>>639 パスセンスもキープ力もシュート力も普通にあります…っていうか元来はそれが売りの選手ですw
寧ろドリブルの方が「最近少しは見られるようになってきたかな」ってレベルなんですが
本田のことを何も知らないのにイメージだけで語っているのがバレバレwww
>>604 おいおい、あれが手数かかったとかさすがに釣りとしかおもえんぞ。
典型的なカウンターじゃねーか。
あれこそ岡田が理想とする得点パターンだろ?
5タッチくらいで70メートルほど切り裂いたんだからな。
そもそも基本戦術と得点奪取の戦術は選択的だと書いたつもりねーし。
岡田構想のもとでは基本戦術と得点奪取の戦術は並存するってこと。
得点奪取パターンのときは十分本田を生かすことができるが
時間帯の大半を占める基本戦術では本田の頭の悪さも手伝って難しい
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:47:26 ID:8N3aP/kHO
本田がやってることはメンバー入りしたいが為にアピールしてるだけ
こんなことは監督も見抜いてる
>>614 張飛や関羽はいるけど劉備や諸葛亮がいないんだよな
中村のFK勝手に蹴ってやればいいよwwww
>>655 オランダ戦の召集メンバーを見ながらリーガ開幕戦のチームについて60%もできたらいいって言ったのは知ってるが
オランダ戦60%なんて初めて聞いたわ
>>653 バスケはアジアで通用してないw
サッカーは普通に欧州でそこそこ活躍できる選手がちょこちょこ出てくるに
うまくやれば何とかなりそうだよな
>>642 最近のサッカーファンは、いちいち他競技を引き合いに出してけなす昔の野球親父みたいな連中が増えたな
強化試合なんだからどんどんアピールすればよろし
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:48:53 ID:qRyCx4D/O
本田ベンチ玉田先発濃厚だってさw
録画すんのやめたw
Q本田との共存は?
A自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい
こんなことをメディアに言ってる奴が本田にパスするとは思えないな
共存?する気ねーもん、確実にハブるだろう
本田はベンチで正解だ、評価を落とすだけ
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:49:15 ID:56pW2vGUP
まぁ能力はあっても代表にフィットしない選手とかもいるしね。
監督の好みもあるし。
ジャングル大帝見るか
>>656 今前田が怪我をすると磐田が…ソフトタッチでお願いします。
>>626 いや君のその「中村が絶対に正しくて、本田が絶対に間違ってる」って価値観は何なの?
しかも本田みたいなオランダで認められてる選手を捕まえて「サッカーの常識も分かってない」ってマジで言ってんの?
一回頭を冷やしたほうが良いよ
おれが批判してるのは、中村のように長年代表でやってきた選手が若手に対してメディア使って批判とか最低の行為だから
>して
>俊輔を叩く前に納得させられない本田が悪いことに気がつけよ
頭がイッてるとしか思えない
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:50:14 ID:srcMFQbz0
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:50:27 ID:56pW2vGUP
まぁあんまり扱いが悪かったらリケルメみたいに代表辞退すればいいしなw
>>651 そうだよ。
最初からラグビー、バスケよりは体格の差が戦力の差にならないから、
サッカーの方が通用しそういったんだよ。
それに対して、”じゃあ日本が世界で通用すると思う理由は?”ってきいてきたのは君でしょ?
日本語わからないの?頭悪いの?
親善試合なんだからいいじゃん。
そういう為のもんだろ。ジーコの時は本番までこんなんだったから問題だった
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:51:13 ID:GgaUC7NeP
マスコミにペラペラしゃべり過ぎ
>>560 ナナミのその発言は、逆にナナミの器をちっちゃく見せたな
「俺が育てた」と似た臭いを感じるw
逆に中田は、「あの人たちはそれぞれ仲良し同士、部屋に閉じこもってゲームばっかりやっててチームが一体にならない」と言ってたが
とりあえず休日朝から元気なやつ多すぎるだろ・・・
オランダ戦何時から?
>>606 オシムサッカーみたいにちんたら
ポゼッションだけ高めて中盤だけでパス回すのとは違うよ
岡田はよりサイドの攻撃が強い
しかもパスよりも選手の創造性を生かしてる
そこは比較的個人技を許してる
香川とかドリブラーも起用するだろ?
香川もトップやサイドの位置では積極的にし掛けるから
頭が賢いし球離れもいい、ドリブラーでもこういう選手はいいんだよ
戦術の基盤に乗ってるから
本田はやみくもにボールを受けて中盤の真ん中でドリブルでミドルを狙おうとする
それにこだわって他のフリーの選手をつかわないまま、無理をしてボール奪われる
パターン
これは要らないといわれて当然
これが問題
自分のシュートのために自分のドリブルを優先してる
>>676 開催国じゃなくグループリーグ突破できるチャンスを潰したけどなw
これからどんどん厳しくなるぞ
>>653 ラグビーの競技人口じたいがもうトップレベルじゃないだろw
身体能力が高い選手が集まってないのに通用も何もあったもんじゃない
通用するけど同レベルのチームがいっぱいいるんだよ
だから可能性の話だけすれば少ないバスケやラグビーの方が勝ち抜けやすい
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:53:23 ID:VyAInGVn0
オランダぐらいなら4−0か5−0で勝たなきゃだめだろ
大東亜戦争でもインドネシアではオランダなんて簡単に蹴散らしたからな
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:53:39 ID:LsfhPCDRO
サッカー界のお塩先生こと本田△
>>681 >オシムサッカーみたいにちんたら
>ポゼッションだけ高めて中盤だけでパス回すのとは違うよ
ドアホウwww
オシムのサイド偏重は相手を引き出すため
サイドに相手を引き出してお手中央から攻めるのが狙い。
岡田のサイドはクロスを上げるため
なのにゴール前にはチビッコしかいないwww
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:55:03 ID:Konwu+nO0
中村はギリギリバックパスされる選手の身にもなって欲しい
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:55:14 ID:5WJl6AuC0
俺オシム爺ちゃんすき
>>672 戦術理解度なくても活躍できる選手は多くいるよ
選手がすべて戦術理解高いなら監督はいらないよ
根本的に今回の4バックでサイド主体の攻撃の代表チームに
サイドに上がるなって言うあたり、サッカーの常識ないと思われても仕方がない
>>683 絶対に無理。ラグビーやバスケが人気スポーツになっても絶対に白人や屈強な黒人には勝てない。
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:55:54 ID:56pW2vGUP
>681
まぁ全てはW杯の結果次第だなそこは。
オレは遅攻で崩せず、逆にカウンターで沈み1分2敗と見てるがw
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:56:06 ID:StRLd5YQO
前からプレスに行きたい=守備より攻撃重視は間違いない
問題は本田にもあるけど(ドイツでの中田を思い起こされる)
サイドで使おうとしてる岡田の責任が八割
今の本田なら真ん中に置いてセカンドトップ気味が適任だろ
それなら前からボール奪いに行ってもフォローがあるから問題ない
「前からどんどん行きたい本田」も「本田に自重を要求する俊輔」も
それぞれがそれぞれに正しいんだわ
そりゃそうだわ。本田にしたら絶対に代表での得点が欲しいとこだし
俊輔が言ってることは本田のポジションを考えたら別に俊輔じゃなくても当たり前に思う様なことだよ
要するに岡田が本田の使い方を分かってないだけ
マジで本田にはもっと自由なポジションでプレーさせて欲しい
>>679 なんだかんだでみんな代表戦が待ち遠しいんだよ
オランダ戦は日本時間21時から
>>682 2014年に向けてのタレントは十分そろってると思うがね
まあCBが薄いのは気になるところだけど
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:56:25 ID:w+gGQ14L0
茸きめえ
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:57:15 ID:9ai6rbBuO
中村は本当にこんな事言ったのか?
ひどく興ざめするコメントだな。
松井に関しては「一対一の勝負をどんどんやらせたい」
と肯定的なことを過去言ってたのに。
>>691 元々WCでなぜ勝てないって話だから
白人や黒人だけじゃないだろ
サッカーだってそうだ
>>691 さすがにそう思うね
五輪のバスケ決勝アメリカの身体能力やばすぎw
スペインもアメリカ除けばスター軍団だったが
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:58:46 ID:56pW2vGUP
(p)ID:ZLv6ydBg0(46)
が本田が出なくて負けたらどう言い訳するのか楽しみw
フィンケみたいに試合は支配していた、とか抜かすのかなw
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:59:07 ID:sZbKvkj60
>>699 あのスペインの期待の若手は今どうなってんだ
>>694 だが俺はバイトで見れないおわた・・・
ハイライトじゃなくてフルで見たかった・・・
>>657 おれはそれなりに北京五輪から評価してきた
当時からドリブルだけはすごい選手だった
相手にぶち当たっても仕掛けてもなんとか自分のボールにする能力
半歩だけ自分の前に蹴りだしてキープする技術など球際が強い
間合いには絶対的な自信があるのは当時からわかっていた
でもパスセンスはないよ、明らかに
パスのセンスない山瀬よりもっとないと思う
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:00:50 ID:XC9dj0YlO
とりあえず茸信者以上に本田信者ウゼェ
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:00:57 ID:QkvwVErx0
老害茸いらねー
>>679 ホンダの事務所=エイベックスと提携=ホンダを中田化したい奴らがバイトを雇ってる
>>701 ドラフトされたけど希望クラブじゃないんであと2年は欧州でやりますwと
まぁ正直ルビオは騒がれてるほどすごい選手じゃない
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:01:37 ID:Z55wlsgj0
どうやらベンチみたいだ
スタメンは本田じゃなくて玉田
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:01:59 ID:VZVnQ2v/0
ジャングル大帝見るか
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:02:15 ID:JLtoE+nTO
本田がベンチって本当?
カルトと糞眼鏡氏ねよ
ジャングル大帝が正解
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:02:19 ID:ms7Ci/DR0
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:02:21 ID:qRyCx4D/O
まさかたまちゃんがでてくるとはなwお前ら中村のせいで本田ベンチだし口論やめろよw
>>698 サッカーはやりようで何とかなるが
ラグビーだとゲルマン系、旧植民地のアフリカ、サモアなどの身体能力お化けには逆立ちしてもボディコンタクトで適わない。
バスケはサイズと瞬発力で白人、瞬発力で特に黒人に適わない。アジア人にはとんでもなく向いてないスポーツ。
ヤオのようにハイトと器用さがあればセンターはなんとかなるが、じゃあアジア人で俊敏で当たりに強い200センチのガードが作れるかといえば
人種的限界がある。
お前が言うなって感じなんだが・・・
まぁ、記者が対立構造を作りたくて捏造・印象操作したコメントだと思うけどさ
玉田も茸もズルズル下がってくんだよなぁ
で、遠藤あたりにクレクレすんだよw
ケンゴだとシカトされるからなwww
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:03:28 ID:sZbKvkj60
>>707 あーそうそう、そんな感じの名前。トンクス。
なんか小さいなぁと思ってたんだけど、それでも結構な身長なんだよな。
周りがどんだけデカイんだと思ったw
代表の中心として扱われるようになってメディアに色々語るのを見ていると
俊輔って監督に向いてるんじゃないか?と思うようになってきた
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:03:39 ID:ms7Ci/DR0
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:04:26 ID:KGaipxK+O
お前らとサッカーの試合一緒に見て説教してやりたいわ(笑)
お前らってウイニングイレブンでしかサッカー知らないんだろ?
ニワカが知ったかでサッカー知識全国に晒すな
>>719 こいつはコミュ能力ゼロだからガキ相手の監督しかできないよ。
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:05:10 ID:53klAUyCO
優等生の集まりの日本代表じゃ、ゴール前のパス回しサッカー戦術は変わらない。
三都主アレサンドロ、松井、本田みたいな選手は必要だ
どっちもうぜー 試合出るやつは全員応援しとけと
信者もアンチも日本語読めないやつが多すぎる
>>706 いくらなんでもそれはないだろ
高校のときに見た限りでは中田より中村になりそうだと思ったけどなぁ
>>712 どこにも俊輔を怒らせたなんて書いてないじゃねーかw
未来から来ました
JPN2−3NED
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:06:11 ID:gnh1ETqZO
言いたい事言って本田を潰す気だろ。試合が終わって気付くのは通用したのが本田だけだって事になりそうだな
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:06:11 ID:4JvsuqnU0
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:06:12 ID:PycpON7KO
おいおいw俊輔が怒ったら先発外されるのかよwこえーなw
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:06:23 ID:sZbKvkj60
未来から来ました
JPN0−10NED
バックパス命 byしゅんすけ
>>723 本田は良いとして後は香川、大津、石川あたりだな
>>714 岡山が言ってたが、身長は伸びても鍛える環境が無かったから作りようがなかった
だいたい200cm近くて能力が高い奴がラグビーをやりたがるのかとw
200cmの奴がいないと思い込めば限界なんだろうな
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:08:01 ID:v8rIDpI80
>>729 日本は△と中沢
オランダはカイト×2、ペルシ
736 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:08:28 ID:56pW2vGUP
これまでの継続を考えれば本田がベンチでも良い。
しっかりとどれだけやれるか見たいだろうし。
監督は結果と内容を問われる反面人選と戦術に関しては権限が与えられている。
もちろんボコボコにされれば叩かれるがそれはやむを得ないw
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:08:49 ID:hsuf9pYcO
岡田はこのところ本田を絶賛してるのになぜ?
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:08:58 ID:Hj1UCsMg0
毒キノコ
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ no, thank you !!
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
前田や本田がオランダ戦で見られなかったら興ざめなんだけど
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:09:04 ID:/0zG9xxO0
玉田はブラジル相手に得点したんだぞ
つーか加地さん呼べよ、ドイツW杯で強豪相手に一番通用してただろ
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:09:36 ID:KgqmoJOu0
試合今日だっけ?何時からだろ。
>>739 ファンサ的にも本田は出るだろ
前田は知らん
>>683 ごめん。本大会云々で通用してるってサッカーのほうのこと?
ラグビーのことかと思ったw
どっちしろラグビーは世界では通用しないと思うけどな
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:09:50 ID:AA8l6/Rl0
結局本田は玉田にスタメン奪われたのか
まぁ〜2列目にケンゴと本田と茸を並べるのはあまりにもバランス悪いから仕方ないか
この前途中から出してすぐ出してバテて
怒られていたよなあ。
まあ本田はビハインドの試合でしか今のところ出せないかもな
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:10:41 ID:w+gGQ14L0
最低点君を使うのか?
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:11:03 ID:S8+rDBW50
よほどナカタがトラウマだったんだな
>>733 そうなんだよ
バスケの場合でかい奴探して教え込まなきゃいけない
そんなの中国みたいな独裁気味じゃなきゃ無理だからw
なんだかんだいってでかい奴が一人いるだけでOFもDFも良くなるからな
サッカーとかそんな探さなくても競争原理でどんどんいい選手が出てくるんだろ?
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:11:31 ID:KGaipxK+O
751 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:11:45 ID:UiliVMmE0
本田じゃなくて玉田かよ
玉田なんて誰が見たいんだよ
岡田マジで死ねばいいのに
>>733 身長の高い選手は晩成だからゆっくり育てるべきなのに、小学校や中学の時点で切り捨てるからね。
バスケは特にそう。4番つけた小さくて巧い子が本当は一番いらない子。
野球だったら2番セカンドの小さな子とか。
そういうのを重宝しても未来が無いんだよ。
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:12:11 ID:Z55wlsgj0
まあ玉田のスピードはガチで通用するだろうから
今までの積み重ねも含めこれは正しい選択
ただし
前線に高さが足りなくなるから
トップは岡崎じゃなくて前田のほうがいいと思う
>憲剛君はつねにスルーパスを攻撃の時に狙っている。
>よく走れるし、守備でも貢献できるし、テクニックもあって、自分でも点を取れる。
>俊さんならセットプレーの精度が際立っているし、テクニックも非常に高い。
>俺はもう少しリスクを負って前に行くタイプ。
中村はFKだけって心の中では思ってそうだなw
この状況で本田出さずにボロ負けしたらオランダと日本のマスコミに袋叩きにあうぞw
なんだかなぁ
日本代表に夢見るには中村と本田の化学反応が唯一の道だと思っていただけに
なんだかなぁ
中村って空気嫁ねぇなぁ
1年後にどんな顔してるのやら
スペインでちゃんと結果残してくださいねぇ?w
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:14:14 ID:Hj1UCsMg0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞いたぞ、
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 茸は滅亡する。
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
758 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:14:24 ID:AA8l6/Rl0
岡崎
玉田 ケンゴ 本田
遠藤 長谷部
こっちの方がみてぇ〜茸いらねぇ〜
>>755 周りの空気に流されないところはさすが岡ちゃん
普通なら本田スタメン
茸は監督になったら選手の好き嫌い激しそうだな
クラブの監督はできないんじゃない?
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:14:56 ID:KGaipxK+O
>>755 中村(憲剛)と本田の化学反応が見れるかも…
>>693 その与えられたポジションでも自分を殺して
プレーしなきゃいけないことを俊輔は教えてるんだろうが
俊輔はサイドに回されて泣いたぐらい悩みながらプレーしてた
結果一つのポジション以外もこなせる
万能的な選手になったんだよ
前は典型的な10番タイプだったのに
今では6番、7番のプレーもできる
本田は自分を生かそうとやってはいけないポジションでも
自分のわがままを通そうとする
これは絶対にいけないことだよ
俊輔はかつての自分と照らし合わせて大いに怒ったであろう
岡田でソウか?
岡田レベルが監督やってるチームの組織力なんてたかが知れてるので
本田の言うように個のレベルを上げるほうに注力すべきなんだよ。
個が上がってからだよ、組織力なんて。
そもそも日本の組織力なんて全然通じたことないじゃんw
はよ気付けw
767 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:15:45 ID:KgqmoJOu0
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:16:33 ID:q3LDIq5DO
>>666 本田アンチがベンチベンチ騒いでるだけと思たらw
…残念
が、ベンチ確定されるまでは期待するがな
岡田、これから本田を使う気あるならスタメンで頼む
本田の実力見極めるには、もってこいの相手だぞ!岡田
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:16:34 ID:oDoo1AMm0
>>740 加地は岡田に潰されるのがやだって言って代表引退した
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:16:38 ID:v8rIDpI80
ここで一度本田が悔しい思いをすることで
守備も頑張るニュー本田になって一皮向けてPSV移籍後もレギュラーを掴み
代表でも不動のレギュラーになってW杯メンバーにも選ばれて
ナンバーとかのインタビューで「オランダ戦での屈辱が俺を成長させた」とか言っちゃう
と、しても俺は今本田が見たい
>>766 いやまて 個人技がしょぼいのにそこそこ強いのは組織力があるからじゃないのか?
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:17:21 ID:03Ebsxp/0
茸中心じゃドイツの繰り返しになっちゃう
これからは本田とか今回呼ばれてないけど香川山田あたりが
中心になって頑張ってもらわないと
>>749 サッカーでも180cmを超える上手い奴が多くなったのはつい最近だから
勝負になるかといえば、まだこれからだ
特にDFはまだ人材不足
サッカーは得点が少ないスポーツだからバスケやラグビーと比べると
差が少なく見えるかもしれないけど、試合内容を見ればトップとの差はまだまだ大きい
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:17:30 ID:/0zG9xxO0
本田出すなら俊輔と交代じゃないか?
そのほうが伸び伸びプレー出来そうだけど
玉田に岡崎に前田とはw
日本代表FWは年々レベルが下がってるなww
日韓、ドイツW杯のときだったら、こいつらレベルなんて
ベンチはおろか、代表自体に選ばれないしw
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:17:58 ID:+CzTqP2JO
うわわわわ茸に楯突いた本田△がスタメンから外されたあああああ
日本負けろ
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:18:12 ID:KGaipxK+O
>>766全盛期チェコに勝ってドイツに引き分けてEURO優勝した時のギリシャに圧勝したけどな
779 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:18:17 ID:v8rIDpI80
>>766 個人の能力路線の方が絶望的に思えるのだが
森本(前田)
大津 本田 石川
岡田じゃありえんな(笑)
>>766 個の力と組織力が別ってことは無いんじゃない?
個々のレベルを上げなければならないのは当たり前のことやん
782 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:18:38 ID:kQx5zyrOO
茸怒らせると怖いな。
何なのコイツ。
引退した解説者みたいだし。
本田外したら、何よりもオランダ人がびっくりだろうに。
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:18:47 ID:56pW2vGUP
>764
いや、絶対的な能力があればそれもある程度は許されるよ。
例えばトッティやズラタンにサイドへ回って守備しろとか言われても
ある程度は突っぱねて良い権限と能力がある。
まぁ本田にはそこまでの力はまだ無いが、主張自体は悪くない。
本人いないとこで陰口かよw
>>764 7番でがんがん抜くサイドプレイヤーのイメージなんだが、
まるでそんなプレーは出来てないだろw
>>774 まあそっちの方がいいかもしれんな
前半中村
後半本田
結果残せなかった方が代表からOUT
今回、中村がマスコミ通じて
散々偉そうにコメントしてきたことが出来てるかどうか
見届けてやるわ
>>775 ブラジル相手に得点した選手忘れてるよこの人…
>>764 >今では6番、7番のプレーもできる
朝っぱらからこうゆう釣りはヤメレ(笑)
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:20:10 ID:VQSrDehDO
中村が中心の日本は限界が見えてるからつまらん
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:20:12 ID:AA8l6/Rl0
本田は足元でボール受ける選手だからな
同じく足元で受けてばかりの茸と争わせるのが一番良いのさ
アタッカーならスペースで受ける石川で決まり
>>758 前田
岡崎 遠藤 本田
剣豪 長谷部
俺だったらこうだな。
剣豪は下がり目のほうが攻守の切り替えの早さが際立つ
視野が右に広いのでイケイケの本田を使いまくる
本田が右から仕掛けたところに逆サイドから岡崎がダイアゴナル。
遠藤はポジショニングの良さを活かしてバランスを取る。
長谷部は献身的に走る。
792 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:21:11 ID:KgqmoJOu0
>>782 オランダでの知名度を考慮する必要は無いだろう、代表戦なんだから。
知名度で器用するなら小野入れなきゃおかしいわけだし。
793 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:21:15 ID:94xeUYrrO
>>766 今から個のレベル上げたってワールドカップに間に合わんわな
794 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:21:21 ID:ycy0fn6qO
若手潰しか
>>786 だな。共存選んだ方が賢かったと思うが。
馬鹿だな、茸。まぁ自滅するなら勝手にどうぞとw
>>764 エスパニョールの試合見てりゃわかるだろうーに
中村は鈍足だから
サイドでボールもっても縦に突破できない。
で、結局、横パス、バックパス、
まあ精々切り替えしてのセンタリング
アホかわれ
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:21:43 ID:Ugre/gDt0
本田△ 代表終了のお知らせ
>>791 右が本田とウッチーじゃあ今でも死にそうな長谷部の負担がさらに増えないかい?
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:22:53 ID:/LhqJoogO
本田ベンチスタート濃厚
ダッチの驚く様が目に浮かぶ
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:23:07 ID:hsuf9pYcO
多分途中でオランダサポからホンダコールが起こるという異常な事態が起こる。かなりの確率で。
それぐらいエールファンのハート掴んでる。
本田はこの方がいいかもよ
欠点の運動量を気にしなくていいし
力を発揮できないところでスタメンで使われるより
力を発揮しやすいところでサブで出てくるほうが印象は良くなるだろ
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:23:24 ID:/0zG9xxO0
>>791 そういえば剣豪ってクラブではボランチなんだっけ
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:23:44 ID:2eut74SmO
本田選手てそんなにイケメンなの?
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:06 ID:KGaipxK+O
お前らって目立つ選手は取り敢えず叩けって思想だよな(笑)サッカーやった事あるか?体動かして(笑)
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:24 ID:2vJBBB450
本田を使うとなると、運動量がおおいMFとの組合せを想定したメンバーを選ばないとね。あいつが守備意識強くなると良さは1/3になると思う。
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:27 ID:v8rIDpI80
本田をMFと考えるからいけない
大久保とかと同じMFっぽいFW扱いで良いじゃん
まあ多分守備はFW以上にやらないけど
少なくとも今の本田の考え方では内田と同じ右サイドはない
これは自分からやりたくないって言ってるようなものだよ
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:43 ID:+CzTqP2JO
日本人が努力をすればウサイン・ボルトに勝てますか?
無理でしょう
それと同じです。
日本人が個で勝とうなんて発想は捨てましょう
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:49 ID:QC7OA2m/O
基本としてロッベンに2人マークするにしてもさ、中央が手薄にならないか?
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:24:57 ID:cWM7hVeqO
>>803 パフュームのゴリラからするとイケメンらしいよ
遠藤はこの舞台では役不足だなー。
>>798 俺の中では右は加地さんに帰ってきてもらう
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:25:52 ID:/0zG9xxO0
玉田ワントップで岡崎は左か
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:26:18 ID:AA8l6/Rl0
遠藤より茸の方が役不足wwwwww
遠藤はマンU戦で無双出来る実力の持ち主
>>783 その存在になれてないから
主張は最悪じゃん
>>806 内田にパス回すすると
クロスまで持っていくからな
ハブ(中継)プレーヤーにはなりたくないんだろう
そんあわがままは代表のカテゴリーでは許されないのに
ゆとり世代だったなやっぱり
成熟しろよ大人になれよ本田
>>811 それはいい!
でも、加地さんもう代表嫌がってるからねぇ
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:24 ID:v8rIDpI80
>>807 10秒の壁とか言ってる日本人選手はボルト見て陸上やめたくならないのかね
サッカーには身体能力以外の組織力とかの要素があって日本人は「救われてる」んだよな
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:29 ID:ZjhOO9bSO
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:32 ID:KgqmoJOu0
本田はピエロだからなぁ、見てるぶんには面白いけど代表でピエロやられてもね・・・。
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:53 ID:qQwOqxK3O
毒茸きえろよ…老害すぎるだろ
やっぱり守備しなくて許される選手は
マラドーナ級じゃないと駄目な気がするんだなぁ
ルーニーもアフォみたいに守備するし
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:28:38 ID:ZjhOO9bSO
>>817 白人は勝てない競技は捨てるよな。
日本人のあきらめの悪さはガチだと思う。
824 :
明るく楽しい大阪城 ◆F42ggkL5EU :2009/09/05(土) 08:29:41 ID:7IB+ZH0/0
どうせ万年 W−CUP BEST16なんだから
本田さんみたいな粋なコメント出す選手が中心で人気あるほうがいいだろ
中山、カズ、ラモスとか個性的な選手がいた時代に比べて地味でつまんないんだよ
サッカー日本代表は
本田をフォワードで使えば面白そうなんだが。
正直CBとの一対一よりSBやボランチがプレスしにきた時に交わして隙を突くって感じだから守備重視じゃなきゃダメだろ
強烈なミドルが一番の魅力だし。あとはクロスに対して飛び込んでくれればいいよ
なかなか飛び込んでくれない人がいるし
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:30:14 ID:+CzTqP2JO
今の代表ってドイツの頃よりドロトロしてんじゃねえの?w
ヘディングできないやつが多いんだから
本田がいたほうがいいと思うけどな
攻撃でも守備でも
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:30:35 ID:56pW2vGUP
まぁW杯も茸中心で行ってボコられれば良いよw
そうすりゃ嫌でも目が覚めるだろw
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:30:50 ID:QC7OA2m/O
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:30:55 ID:AA8l6/Rl0
鈍足茸のアリバイ守備と寄せられると全くキープ出来ないヘタレフィジカルは全く頼りにならない
アリバイ守備は出来ないけどキープ出来る本田を使う方が守備の負担が減るわ
本音は外したいんだろな...。
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:31:08 ID:hsuf9pYcO
>>803 全然。
ゴリラみたい。
でもかっこいい。
>>824 万年3タテと言わないお前に優しさを感じるw
玉田とかふざけんなよおいw
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:32:00 ID:KGaipxK+O
>>827正直我の強いまとめる選手がいないのは確か。中澤なんとかすれよ
大体
中村の守備って
組織の中で貢献できてるのか?
いっつも相手と一定の距離を保ってるだけで
奪いにいくシーンなんて皆無。
攻撃時でも
ずるずる下がってきて
ボランチの人たち困ってんじゃん
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:32:19 ID:v8rIDpI80
>>815 右やってた俊輔のプレーはまさに中継地点だった
俊輔→内田は代表の攻撃の核だったのになんで変えるのかが分からん
本田は真ん中が一番合ってるし、左は長友だから少なくとも右よりは守備の負担は減る
右の利点は左利きがシュート打ちやすいってくらいで、ここが一番ない
俊輔が下がり気味にプレーしてたところだからね。そりゃあ言いたくもなるわ
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:32:24 ID:KgqmoJOu0
>>823 捨てるというか、メダル狙える競技に行くのが当たり前だしな。それで御飯
食べなきゃいけないんだしw
加地さん後輩の岡崎今代表いるんだし戻ってきて欲しいよな
とりあえず数人役不足を辞書で引いてきたらいいと思う
褒めて言ってるなら別だけど
>>836 本田も他の代表中盤と同じで前に選手が生きる選手だから玉田いても言いと思う
>>831 超強豪相手ならそうだな。支配率で勝てないなら押し込まれて引きこもるしかないわけだし
前線でキープできない中村は本当に要らない子
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:33:05 ID:TJHf/VBiO
代表の本田はガンバで言う宇佐美みたいなもんか
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:33:42 ID:Ugre/gDt0
中村俊輔に便所裏で〆られる本田△
>>832 スピードだけでコロコロ転がるフォワードばかりだから
本田くらい強い奴が1人くらい必要じゃないかと思うのよ。
847 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:34:13 ID:WdHkJYzo0
こういう時こそ偉大なるDFWのパイオニアが必要だというのに
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:34:26 ID:53klAUyCO
どうせ親善試合、オランダは控え組を起用
日本1-5オランダ
ガチンコなら
日本0-8オランダ
>>838 中村が出る試合が、常にgdgdなのはまさにそれ。
攻撃の時は3列目にいて、前線に顔を出さないから
前線はマークされて数的優位を作れない
守備では2列目にいて、後ろからボールホルダーを見ながら追走
だから高い位置で奪えなくて攻守の切り替えに時間がかかる
ボールを持つと単独突破する意思が皆無なので味方を待つ
そうこうしてる間に空いては守りを固める
そしてバックパス
>>844 動かないけど決定力のある(サンプル数試合だけど)選手は使いづらいよなぁ
本田はFWじゃドリブルとミドルが生きないからもったいない
>>840 ちなみに黒人以外で世界最速は日本人も消えちゃったね。
名前からして英国系のオーストラリア人だったが。
旧西にも9秒台に近いって言われたのがいたし100Mは何気に黒人以外ならゲルマンなのかも。
中村がキープできないなら日本終わりだろ
玉田、中村のキープ力がオランダに通用するかってのは見所だと思うぞ
本田はマジでFWのほうが向いてるんじゃないの
能力的にも体格的にも性格的にも
>>845 本田に勝てるわけない。
だからマスコミ使って印象操作をするしかできない。
本田のフィジカルは中田並だし、親戚にはレスリングの神がいる。
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:36:04 ID:v8rIDpI80
また中田みたいなのが出てきて嫌なんだろうなw
茸は帰される心配ないからいいよね。
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:36:35 ID:WdHkJYzo0
中村って守備でも攻撃でも常に勝とうとするよな
つまりあいつは状況の関数なんだよ
リスク負ってカウンターに掛けようっていう考えがない
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:37:03 ID:MnR7DZxE0
ボールを支配できる試合なら茸は使えるだろ
アジア予選専用選手なんで、W杯には不要w
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:37:02 ID:A2ryndVWO
ヨーロッパ相手にはモリシが効くんだわこれが
>>859 FWにターゲットマンがいればな。
しかしいるのはチビッコ
>>712 緊急テストって何回もそんな感じの布陣やってるだろ
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:38:40 ID:8N3aP/kHO
>>854 星稜の時は見たことあるけどね、本田FW
プロになって以降は誰もそこで起用してないね
しかし、宗教団体の圧力はハンパないなw
>>839 確かに
■
■
■
■ ■
■ ■
長友 内田
これくらい攻撃意識は違う
その右で起用すれば本田はハブプレーヤーに徹底しなきゃいけない
内田が上がれば使うべきだし、まずリスクは避けるべき
内田が上がってないときドリブルでし掛けるけど
それでも回数は少ないだろうしチャンスゼロになるかもな
守備ばっかしすぎて
攻撃のときヘロヘロなのどうにかしろよ
>>868 中村の守備は
コバンザメ守備。
ただ相手選手にくっついてるだけ。
一生走ってりゃいいんだよ
このフィジカル貧者馬鹿は
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:41:40 ID:56pW2vGUP
>867
まぁ内田が上がっていっても簡単にカットされたり糞クロス上げて跳ね返されるだけだけどねw
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:41:41 ID:Rfdyyutm0
これは世論が納得するくらい茸が足引っ張って本田が大活躍するしかないね
そうなることを祈ろう
純粋に日本のことを考えれば、
本田が中田を凌ぐほどのプレーヤーであってくれて
中村からポジション奪ってくれたら一番いいんだが。
残念ながらそこまでのプレーヤーでないから岡田も悩むんだろう。
岡田サッカーには合わないし、特別視されるほどずば抜けているわけでもない。
代表チームで調整する時間は少ないけど、
中村・本田がお互いのリーグでパワーアップするのを期待しよう
873 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:42:53 ID:1TbtloLd0
ルーニーがあほみたいに守備すんのは、左MFのとき。
つまりは右のSBが攻撃型のときは守備しないと駄目ってこと。
本田と中村俊輔をサイドMFで使うとSBが攻撃型の時はやられっぱなしか、守備で疲弊されるか。
よってサイドに使えるのはどちらか一枚。
この時期のオランダ遠征は試す最後のチャンスだから、真ん中本田、右俊輔ってのがベスト。
岡田はアホなんで、それをやらないだけ。
4-0ぐらいで負けるのが妥当な結果かな。
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:43:26 ID:AA8l6/Rl0
守備の負担になるのは本田より茸だろ
ウズベキスタン戦で全くキープ出来ない茸より本田を使った方が何倍もマシなのは目に見えてる
チリ戦も同じ感じのプレスを受けたけど、本田キープのお陰で攻撃に転じれてたな
茸だとキープ出来ない圧力を消せない横パスバックパスでチームを危機に陥れるだけ
>>781 いや日本の組織重視は個を殺す
個が弱いから戦術の引き出しもない
チームとしてもう限界にきてる
オーストラリアには何回やっても勝てなかった
今の日本は格上と10回やったら10回勝てないサッカーなんだよ
得点を獲るということを軽視しすぎ
アジア相手なら時間を潰せば勝手に点が転がってくるが強豪はそうはさせてくれない
>>871 中村まったくキープできず倒されまくり
後半10分すぎから本田登場
中村と交代
本田自慢のフィジカルを生かして強引に突破を図る
ゴールは奪えなかったがフィジカルの重要性を再確認
日本0−2オランダ
こんな感じでいい
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:44:11 ID:lrxLWjTMO
カナディアンペアで国体準優勝した俺から言わせてもらうと、
日本人でこの競技でオリンピックに出たとかマジ神
考えられない
そんな親戚がいる△は体幹が鬼強いのも納得いく
無駄にこねるやつは茸だろうが本田だろうがいらない
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:44:25 ID:aAfzP79dO
雑魚リーグで活躍する本田見て騙されてるにわか多過ぎ
平山が代表で使いものなったか?あ?
夢見すぎ
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:44:33 ID:KgqmoJOu0
>>855 人の話聞かないのを放っておくとチーム崩壊しますよ。
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:44:41 ID:MnR7DZxE0
岡田<点取るヒマがあったら守れ!!
>>854 無理だよ
ポストや背負ってキープできる選手じゃない
自分でドリブルで運ぶときはうまくキープできるけど
止まってるとターゲットになって簡単につぶされてる
VVVの試合は最前線でDF背負ってビアナやスハーケンから
くさびのパスもらってもほとんど何もできないままボール奪われる
何より反転も遅いし
駆け上がってミドルや二列目からエリア内で飛び出して
決めるのが得意
はじめから最前線にいても効果はない
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:45:46 ID:k11oiOh80
そうそう、中村の守備ワロス
別名アリバイディフェンスとも、やってるフリだけ
バックパス出させたら世界屈指
本田は信者まで勘違いしてビッグマウスだな
手のひら返しが怖いわw
>>865 ルーキー時代にネルシーニョがFW起用しましたが。偽中山とのツートップで。
>>874 ウズベキスタン戦 俊輔 でぐぐれよ
一番守備貢献したの俊輔だぞ??
とりあえず、ガチャとベーハセがいるから守備の面では
奴らに頑張って貰って
ホンダ△と剣豪には攻撃で頑張って貰いたいね
>>889 思い出せん
で、結果はどうだったっけ?
>>890 >一番守備貢献したの俊輔だぞ??
ごめん
お前らの言う守備って何なの?
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:49:06 ID:sro6q9Zu0
>>778 強豪相手に善戦しまくった
ジーコジャパンは
思いっきり個のサッカーだったけどな
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:49:18 ID:8N3aP/kHO
亀田
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:49:19 ID:MS/rEVMl0
名実ともに本田が王様ならいいんだけど、これじゃハブられるだけだろうな
本当は監督がコントロールしなきゃいけないんだが・・・
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:50:20 ID:ZPch73yh0
毒キノコは害悪
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:50:28 ID:KgqmoJOu0
監督の言うこと聞かないって学級崩壊かよ。
とにかく今日が本田オタとの天下分け目の一戦になるのは間違いないな
久しぶりに猫にかじられた俊輔の鉢巻を押入れから取り出すかな
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:50:57 ID:WdHkJYzo0
お前らマスゴミに乗せられてるだけなんじゃねww
本田はあの口だが謙虚で良い奴だしそこまで嫌われることはないだろう
茸いらん
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:51:04 ID:OWWn/EYI0
トップ下憲剛ってマジ?
903 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:51:15 ID:Ugre/gDt0
>>879 平山は、反町につぶされました。
大分のデカモリシや京都の豊田みたいなプレーを強制されて
前線から守備に走る事に満足して強引なシュート意識が無くなりました。
帰国当時は、得点の匂いがしたけど、今はしないと解説の金田さんも言っていた。
岡メガネと毒茸サッカーのお手並み拝見だね
本田追い出して今日ダメだったらガーナ戦以降は出るなよ茸
トルシエに外されたWCから数年たって
やっとこさオレの代表になったからって調子乗るなよな茸
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:51:45 ID:Rfdyyutm0
>>781 組織力で戦うとゴール前でフリーになれるわけじゃない
点を獲るには個の力が必ず要る
守備で走り回るのはいいけど攻めた場合ことをまるで考えて無い
本田が言ってるのは正論で別にわがままでもただ自分がやりたいことでも無い
>>899 本田オタなんていねーよ馬鹿
中村は本番で使えない
って見限ってる奴は多いけど
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:52:29 ID:llT25DTV0
_______.
/'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
|;;;;;;;;;;r'゙'´ ./;;;;;;;;;;::::__________/
|;;;;;;;(_、. ../;;;;;;;;;:::::__________/
..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
`r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;::::_____/
ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬;;;;;:::::____/
/::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;|●|::::::<
(i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘;;;;:::::::::\.
ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
~~'''~´´' ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
ノ;;'r i;;'r \;;;;;/
_,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
>久しぶりに猫にかじられた俊輔の鉢巻を押入れから取り出すかな
なんだよただの創価学会信者かよ
こいつ
自分勝手なことして退場した大久保を締める都築みたいに
上から言える先輩がいればいいんだけどね
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:52:58 ID:56pW2vGUP
まぁ茸中心でどこまで行けるか、そのポテンシャルを見極めたいというのもあるね。
ここで本田出さないで簡単にボロ負けするようならそれはそれで良い薬になるっしょw
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:53:09 ID:mKpE7vms0
本田はチームになじまないからダメだな。
中田みたいな存在
しかし、ヨーロッパ遠征の2戦でどちらもスタメンで使われなかったら
本田の立場は相当厳しくなるだろうな。
岡田「走ってねーなー」
これが解消されない限り。
>>899 ゴール決めても文句つけるくせによく言うぜ
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:53:11 ID:MnR7DZxE0
ヤナギの得点力落ちたのも、98岡田に呼ばれた後だw
能力スポイルする型ハメ代表監督はうぜぇ
本田に鬼ミドル決められたGKが出るっぽいな
>>893 俊輔からアーリークロス!戦術あえて公開 - スポーツニッポン ...
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20090605-00000020-spn-socc.html 日本代表は4日、W杯アジア最終予選ウズベキスタン戦(6日、タシケント)に向け、現地で合宿3日目の練習を行った。
司令塔の中村俊輔(30)は、自ら"おとり役"となってウズベキスタン守備陣を混乱させる考えを明言。 ...
もうリンクは切れてるが
俊輔がエースだから警戒されて2枚ぐらいマークを引き寄せる
その意味で相手の人間を割けてなおかつ守備能力が高い俊輔を
中盤に置くのはある意味当たり前のこと
ウズベキスタン戦では岡崎や長友に
戦術上の指示を出して自分がエースについたりしてる
実際実行して、結果見事なまでに中盤で多くの相手の起点をつぶした
ボール奪取はチーム最多回数な
岡崎 玉田
本田
遠藤 長谷部
剣豪
長友 内田
中澤 釣男
こんな感じで王様にしてやったほうが生きるだろうし
チームとしても強そう。
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:54:54 ID:ETJizZTEO
ウズベクにも通用しなかった茸サッカーでオランダに挑むのか
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:54:58 ID:eKgGKmlZ0
本田 1.5列目でいいじゃん これなら
バイタルでやりたいことだけやっていいよ
921 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:55:01 ID:jL6XWoPrO
>>912 チームになじまない奴が
海外のクラブでゲームキャプテン出来るかっつーのw
中田はゲームCないと思うけど
>>909 鉢巻つけたら層化ってどういう理屈だよ??
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:56:27 ID:56pW2vGUP
>913
ぶっちゃけリケルメみたいに対立して代表辞退するかもねw
>>917 >もうリンクは切れてるが
舐めてるのかよお前
今の代表興味ないけど
俊介も、いちいちこんな上から目線のコメントしないほうがいいのにな。
これで自己中丸出しのプレー連発の本田がハットとかして
3−0とかで勝ったら、自分を全否定で顔引きつるだけだろ
本当に俊輔が言ったのなら残念な言葉だ。
ベテランは、若手の実力を、最大限引き出すことを考えるべきだ。周囲に気を配る余裕もなく、理屈こねる30代の選手なんていらないよ。
やはり毒茸より本茸だよな
俊毒に犯されるなよ
>>923 遠藤とケンゴは大事な場面で体張らないしミスを怖がるからな
危険な位置でボール受けに行く俊介は凄いと思うけど
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:58:25 ID:/0zG9xxO0
本田はこの前のチリ戦でチームに馴染んでなかったか?
コンパクトにボール回って面白いサッカーだなと感心したが
あの試合は初めて剣豪が司令塔だったてのもあるけど
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:58:30 ID:hsuf9pYcO
ウズベキ戦の中村はミスが多かった気が。
>>923 JFAのスタッツ復活したのかと思って喜んだらやっぱ死んでるし。
まあ2列目だとパス成功率やTOなんかは落ちても仕方ないけど
ボールタッチ数は重要な指標だよね。
934 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:58:42 ID:mH++A3Im0
つまり俺の言うことを聞けってことか
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:59:02 ID:QPNGwnBI0
本田と憲剛君と岡崎に期待するよ
936 :
谷岡:2009/09/05(土) 08:59:04 ID:YL6UcLzN0
>>ID:ZLv6ydBg0
イイカラクワエロ
>>912 一番苦しいW杯のオーストラリア戦で一番使えたのが中田英寿
一番使えなかったのが中村俊輔
938 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:59:45 ID:MlQFOacM0
どうでもいいが本田ってウイイレとかのエディットのデフォでいそうな顔だよな。
彫りの深い馬面って感じで。
939 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:00:02 ID:k11oiOh80
何もしないキノコよりはずっとマシ
>>924 代表において守備的役割で一番貢献してるのは中村
こんなこと言ってて
かつ俊輔鉢巻を持ってて
しかもネズミにかじられてる低所得者層
この要素を兼ね備えてるのは
創価学会信者と帰結するしかねーだろが
代表の監督は池田大作じゃない
あと
組織で集団プレス、組織で集団プレス
ってお前らうるせーんだよ
お前らのカルト教義をサッカーに持ち込むんじゃねーよ
本田加入で攻撃陣に目が逝きがちだけど
W杯を睨んだ強化っていうなら先ずは守備面でしょう
正々堂々、自分たちのさっかーやって華々しく散ろうって感が
一部にある気がする
ここで完膚なきまでに叩かれておくのが目的かも試練が
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:00:57 ID:WjbgBtNY0
北京カルテットが覚醒しないかなあ。
中村君は飽きた。
俊輔も昔は名波にサポートしてもらったんだから
今回は自分が名波にはなれないのかねぇ。
コメントに余裕もジョークもないよな・・・
イキのいい若手なんだから、少しは持ち上げてやれよw
ID:ZLv6ydBg0
いつ寝てるんだ?
ここ1ヶ月くらいずっと本田叩いてるだろ。
>>940 ネズミじゃなくて猫にかじられたの
そこ大事だから間違えないで
本田は先発で使ったら多分ボールタッチ数がチーム中最低になるだろうな。
それじゃ使えないよ。
前や中盤で収まらなかったらボコられるだけだ。本田がさぼっている時間帯のVVVみたいにね。
>>925 普通に考えたら世界と戦えるガタイしてるのは本田と森本くらいだから
先のワールドカップ考えたらこの2人と長谷部は使って伸ばすべきなんだけどね・・・
もう、ヒョロヒョロ達のおりなす逃げのサッカーには飽き飽き。
サンドニみたいになれば、それはそれで面白い
点取らなきゃ勝てないんだから凾ヘ一面では正しい
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:02:06 ID:A0e06Aix0
本田の好きにさせてダメなら考えを改めるだろ
一回やってみないと収まりつかないんだからさ
もしベンチだとしたら貴重な成長の機会なのにもったいないな
>>945 ニートだから2ch以外の時間全部寝てるから大丈夫
953 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:02:29 ID:iz/x9r2/0
チャレンジしろつったり、やるなつったり
王様ってのは忙しいな
954 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:03:40 ID:XMWkmHEz0
>>953 勝手に上がってきたあげく
カウンター食らったときに戻ってこなくて困る
某選手を見れば、やりすぎは危険なことは分かる。
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:04:26 ID:koN73ZFl0
茸UZEEEEEEEEEEEEE
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:04:51 ID:evOVJrQyO
てかさー、いつまでも稲本中村長谷部使ってるようじゃだめだろ
こいつら自分が海外でプレーしてることだけで一流とかんちがいしてやがる。
スペインなんて、西澤だっていってるぞ
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:05:18 ID:MnR7DZxE0
選手に罪はないな
監督代えろ
岡田の顔みるとビールが不味くなる
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:05:19 ID:uHu1zNrtO
中田と本田を組ませたかったな。
絶対おもしろい。
けど試合中に口論しそうだww
そもそもメンタルが違う
俊輔は若手にも積極的に語りかけて
長友とも随分議論したらしい
で、かなり話し合って要求をお互いにするらしい
苦しいときの選択のプレーを話しあったり
例えば長友や内田がきつくなったらとりあえず
前線のサイドに蹴るということを話し合うことで
俊輔は予測してポジショニングできるらしい
無口な遠藤やとは随分違うよな
あいつが一番得意なのは
味方が苦しいときにパス出して
自分のミスにならないように責任回避をするプレーだし
俊輔は絶対にやらないよ
自分のミスになってもお構いなく
常に最善のプレーを心がけてる
960 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:07:00 ID:4JvsuqnU0
>>956 お前みたいなタイプってじゃ他に誰がいるんだよって聞くと答えられないんだよな
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:07:56 ID:wZqN4G+P0
まだいたのかよこの役立たず
若手の足引っ張るな
おそらく俊輔はかなり本田に嫌気が差してるでしょ
焼けぼっくりに火がついたんだよ
本田がいつまでも意識変えないからね
この関係はもはや修復不可能かもね
とにかく中村は性格がいやらしすぎる
精神が汚い
本田は若手じゃないだろ?
何歳と思ってやがる
汚物茸さっさと引退しろ
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:10:48 ID:4Le80s1qO
日本代表としてのプレー=バックパス
だそうです
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:11:03 ID:56pW2vGUP
>962
最終的に決めるのは茸じゃなくて監督だけどなw
まぁ茸中心で行ってボロ負けしたらその時は覚悟しろよw
968 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:11:07 ID:2d4wleZaO
代表戦で監督に「調子が悪いから外して」とかいう中村俊輔こそ要らない
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:11:44 ID:3mQHOFQK0
>>54 守備はそれでいいかもしれないけど
敵側のハーフコートは常に敵の方が多いんだぜww
敵の倍以上運動量無いと無理だろww
1:1以上に不利な場所で動けるやつが居ないと点は入らない
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:12:49 ID:qHo6aezxO
スタンド観戦予定の伸二サン(笑)をスーパーサブで
老人イラネ
ID:ZLv6ydBg0
いいかげんこのキチガイ
いちいちNGにすんのめんどくさなった
首吊って死んだらええのに
ボケが
973 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:14:26 ID:v26mZujxO
語れば語る程落ちる典型的な奴だよな。
ごたく並べてないで、まず自分自身の言ってきた発言の矛盾点に向き合って、勝敗にこだわり、回りに頼らず自らでチャレンジしてみろよ。
腰抜け、害悪、他力本願、三枚舌、嫉妬、監督気取り。
人の心配する前に最低点デビューした自分自身の心配してろw
ベンチを代表に呼ぶ程世の中甘くねーよ
>>970 おいおいw
スタンドで短パン姿でアップしてアピールかwww
で、アップ中に筋肉傷めて(ry
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:15:24 ID:qHo6aezxO
>>972何ムキになってんの(笑)?会社が倒産したのか?
>>956 ナカミュラーは代表の顔みたいな所あるしFKとCKのセットプレイからのアシストは
なんだかんだいってナカミュラーが頑張っとる、ベーセハは使わないで誰使うんだよw
現役でチームのほぼスタメンでマイスターシャーレ獲得したのこいつしかいないぞ
外人との大戦経験が豊富なベーセハ、イナモッツァ、ナカミュラー
W杯で戦うと言う事を考えるとこの3選手は必要、フォンダは今後の活躍しだいで
ナカミュラーの座を奪うかもしれんな。
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:16:21 ID:/0zG9xxO0
ID:ZLv6ydBg0
こいつは遠藤も嫌いなのか
本田の前は散々遠藤を扱下ろしてたんだろ
これは試合前に結束集会を開いて寄せ書きしないと
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:17:00 ID:JlkNc6K1O
茸が現時点で日本サッカー界最高峰の選手
と扱うマスコミ 代表で軸にする岡田
茸以上に話題性が無くマスコミの目も向けられないJの選手達
これが現状なんだから仕方がない
で、最近、中村は代表でシュート何本打ったんだよ?
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:17:40 ID:mKpE7vms0
けっきょく中村の言いつけどうりに守備の意識高くするも、あれよで点取られ
後半残り時間せっぱつまって本田をはじめとして攻撃陣がわれ勝手にボールキープして
突っ込んで自ら派手に倒れ、アピ−ルするもときすでに遅し・・・
>>977 そうだよ
そして遠藤と中村をまったく逆に見てた奴
遠藤信者が常に言う
はたく・散らすパスコースのとれる位置を探して
常に細かく走ってポジショニングし続けるプレー
そんなプレー誰も評価しないw
にわかすぎて笑えるw
最低限の基本だからな
それがどんなに丁寧でも評価されんわw
どこにそれしかしないスタイルの選手が海外にいるんだよw
攻撃は何もしなかった、で終わるだけw
運動量ないし守備くそだから絶対次は出場はないw
985 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:18:13 ID:gNhGU3350
ぶっちゃけ俊輔が本田のような位置にどんどん走りこんで仕事してくれてれば本田無しでも問題ないのにね。
センターサークル付近をうろうろしたがるから前線で本田が俺様プレイする余地が常にあるわけで。
本田△はベンチスタート
ニッポンは良いところなく前半を0−2終える
後半キノコout本田△in
流れが一変
本田△の1ゴール1アシストの活躍で同点
観客は総立ちで本田△に拍手
みたいな展開希望
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:18:32 ID:Th1PP6HY0
俊輔、オマエみたいに柔じゃねーんだよ。
遠 藤
↓
守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない
攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる
こいつのどこが通用するの?
989 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:18:48 ID:ns4Swbew0
こういうネタがないと最近ホントつまんないからちょうどいい
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:18:59 ID:+2YkqvIgO
プロレス
>>978 完全に中田のキャラとコメントパクってるけど、
中村の場合はコメントと行動が比例しないからなw
お前自分が6試合シュート0じゃねぇかw
遠藤はガンバのオフェンシブポジションで評価されてるだけ
それがすでに岡田に能力見抜かれて
俊輔、ケンゴ以下とされ後ろに下げられた
守備専と組まされる一つのポジが定位置だが
そこでも何もできない(笑)
993 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:19:58 ID:/0zG9xxO0
病気だな
前の試合で岡田も言ってた「もっと回せると思った」
岡田の中でははっきりと問題点がわかっただろうな
俊輔の不在が響いてる
攻撃指揮をとる奴が狙いどころを定められてないし
FWもポストに受けられない
攻撃MFの選手のプレーが中途半端なんだよ
俊輔ならサイドに仕掛けるときの起点となる動き、
サイドバックを上げるスペース作り、
中央でFWに楔を受けさせる動き、
自らひきつけてワンフェイクで相手のファール誘ったり、
自分か仕掛けてクロス、等色々なオプションや選択肢があるけど、
本田はできなかった。これがすべて
995 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:20:27 ID:k11oiOh80
やっぱり俊輔いないと中盤作れないな
どこで仕掛けるとかチームとして連動する
ゲームメイクできる選手がいない
ケンゴとかただパス交換したり
裏だけを狙うだけ
松井もチャンスメイクだけで
チームをコントロールできないからなあ・・・
俊輔いないと厳しすぎる
CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575 ■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立った
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない
■kata.web
Nakamura 5.5
■Goal.com
Nakamura 5
ヒディンク「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html 率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。
スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。
しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。
プレイ内容は冷静になって検討されるべきである。
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:21:06 ID:Th1PP6HY0
1000なら本田の活躍する試合になる
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:21:19 ID:0GTWgQth0
1000なら茸永久追放
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |