【映画】“無敵”スティーブン・セガール、新作「斬撃 ZANGEKI」でゾンビと死闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 「沈黙の戦艦」をはじめとする沈黙シリーズなどで知られる、米俳優スティーブン・セガールの
最新作「斬撃 ZANGEKI」が、10月3日に公開される。
 セガールは、これまで一方的なまでの強さで敵を壊滅させるストーリー展開の作品が
多かったが、今回の敵はゾンビ。ナゾのウィルスで人々が次々とゾンビになってしまう現代を
舞台に、ゾンビ・ハンターに扮するセガールが、病院内に残された生存者を救出するために
突入する姿を描いたサバイバル・アクションだ。
 過去にはテロリストやマフィア、悪徳警官、囚人などと対峙してきたセガール。役どころも、
百戦錬磨の経歴をもつ冷静沈着な元特殊部隊の隊員を演じる機会が多かったが、相手が
ゾンビだけにショットガンと刃渡り90センチの長剣を駆使するという新機軸にも注目が集まる。
 配給のソニー・ピクチャーズ関係者は、「セガールの固定ファンが公開を待ってくれているのが
心強い。さらに、セガール作品はDVDのレンタル回転率が非常に高く、地上波での放映でも
平均視聴率10%(関西では12%)をはじき出しているのも強み」と期待を寄せている。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20090904/24
アート・オブ・ウォー2、斬撃 -ZANGEKI- - 公式サイト
http://www.otokomichi.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:01:26 ID:EQqNovtJ0
兄ぃチャンバラ?
3名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:01:34 ID:bH9MvaF+0
ジャン=クロード・ヴァン・ダムが
4名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:02:41 ID:t2VxxIbIO
3ならゾンビになる
5名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:02:43 ID:g45YM8sU0
ついに異形のものとの戦いか
6名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:02:45 ID:aed7Yz0tO
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーwww
7名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:02:48 ID:CGrCKVik0
猪木 ビンタ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:03:00 ID:hEQCFT560
めしくったか?
9名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:04:04 ID:CGrCKVik0
シュワちゃんもいろんなと戦ってきたな
10名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:04:22 ID:u/iTPx/JO
朱槍
11名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:04:28 ID:PlqJiLJ8O
最近のやつは見てて痛々しいし、もうやめとけばいいのに
12名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:05:05 ID:Zsf/c3cM0
コックが出刃包丁振るってゾンビの活け作りでいいじゃないかw
13名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:05:05 ID:vTtI2T1g0
それでもうちの父は観るだろう
14名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:05:22 ID:L1Je0lGrO
>>3-4
ワロタwwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:05:26 ID:F0wyovtS0
Symphony X のVocal?
16名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:07:58 ID:eBmPXEqFO
ゾンビだろうが素手で倒せるのに武器を持つとは老いたな闘神セガール
17名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:08:27 ID:Zsf/c3cM0
セガール作品は本国ではもはや劇場作品ですらないんだよな
世界で日本だけが必ず劇場公開する
18名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:10:56 ID:TbXGWKCx0
やっぱりガバメント持ってるのかな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:11:40 ID:g+9xMBGA0
しかも同日に「沈黙の逆襲」も公開。

セガール始まったな。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:11:57 ID:cnCFww9Z0
スレのまとめ

セガール作品で見るべきは
UNDER SIEGE (『沈黙の戦艦』)
UNDER SIEGE 2 (『暴走特急』)
だけである。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:12:17 ID:9tS7O6kY0
>>1のゾンビのマスクひでえwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:13:09 ID:XDbYMPw50
セガール無双をやめる気ゼロだな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:13:28 ID:81b3QadCO
セガールVSジェイソン
セガールVSフレディ
セガールVSエイリアン
セガールVSプレデター


セガール映画は不滅だなw
24名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:13:31 ID:8II9SBiM0
この手の邦題はいっつも違和感を覚える
25名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:15:23 ID:LfZp39B10
サイボーグとも戦ってたよなw
ほとんどセガールVSターミネーター
あとはエイリアンか
26名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:17:10 ID:Dya0kRL50
今の私なら烈海王にも勝てる!!!
27名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:17:26 ID:JuvXViWQO
「バカヤロー、何で負けたんや!けどこれで終わりやない、来年こそ阪神が日本一やで!」
28名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:18:51 ID:HBxEy3dF0
流石のセガールも人外が相手だと少してこずるだろう

鼻血くらいは出るな
29名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:18:55 ID:AJBn79J0O
ちょっと面白そう
30名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:19:05 ID:buxRm0zX0
>セガールは、これまで一方的なまでの強さで敵を壊滅させるストーリー展開の作品が
多かったが、

今回も一方的にゾンビ処理する気満々じゃねーかww
31名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:20:01 ID:zB3ZGVHW0
爆風でも髪が絶対に乱れないセガールなら何とかしてくれる
32名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:20:06 ID:x5HkmKGp0
ちっくしょおおお、これ見てええええw
33名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:20:33 ID:MmrJXq830
>>15
ラッレル・アレンに似てるか?
34名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:20:47 ID:TC6n93Ec0
歩く死亡フラグには誰も勝てない
35名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:20:50 ID:LMpN+tyOO
ついに来たか
36名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:21:35 ID:xqOWW/iiO
この男だな?
我らがバンタムの仕事を奪う男は?

しかしノリスには遠く及ぶまい(。・_・。)ノ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:21:44 ID:G1mJP53I0
セガール映画は安心して見てられるからいいな
38名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:21:53 ID:S/+cf1r5O
またセガールか
39名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:22:34 ID:9oVMfv2y0
今回のセガールの職業

@ハリウッドスター
Aギタリスト
B合気道の達人
C元SASのコック

どれなの???
40名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:23:04 ID:uHJsQZel0
せガール映画に1800は高過ぎる。数年後のTV放映で十分。この人とバンダム
は特にそう。600円ぐらいが妥当だろ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:24:34 ID:MNptP/SKO
今日のオススメ
ゾンビ料理のフルコース
 
最強のコックより
42名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:25:37 ID:Kb/7qdm4O
>>40
君は人生の3割を損している
43名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:25:49 ID:GIwMGIi10
>>39
ゾンビハンター
44名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:26:49 ID:UoYHE6Z3O
タタミ一畳あればアクション映画は成立する
と豪語したんだよね、

俺の夢の中で・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:27:22 ID:LDwPGHoRO
こう見えても疲れまんねん効き目アリナミン
46名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:28:30 ID:llR/BA6y0
まんまバイオwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:29:29 ID:9zeU9zwK0
プラネットテラーぐらいのレベルで作ってくれるんなら是非見たい。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:30:35 ID:Oks9sRZD0
「エドTV」って映画で「お前らみたいなガキはセガール映画でも観てろ!」
みたいな台詞があったがアメリカですらそういう位置づけなんだな
49名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:02 ID:stAiX5etO
沈黙のバイオハザード
50名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:09 ID:Zsf/c3cM0
セガールにはまだ江田島塾長との最強人類決定戦が残っている
早く決着を着けて欲しいw
51名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:14 ID:tWXq5g5oP
へえ
2ちゃんでよくみかけるふざけた妄想ネタが
実現したんだ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:35 ID:ciB8+2DT0
>>21
いくらなんでもゾンビじゃないだろ・・・ないでしょ・・・たぶん
53名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:38 ID:XBDC/M01O
シベ超とセガール作品は俺の中の二大巨頭
54名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:33:42 ID:5vBat36P0
>>20はにわかファン

テレ東的B級映画なノリで見れば、初期作品群は快作揃い
「刑事ニコ」「アウト・フォー・ジャスティス」「死の標的」etc

沈黙の断崖くらいまでなら普通に楽しめる
55名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:33:57 ID:2cYr6Pye0
設定では「ヴァンパイア」。
でも、どっからどう見てもゾンビw

ちなみに、この映画のセガールは「主要登場人物のひとり」であって、
決して主役じゃないらしいので、あまり期待はしすぎないようにね。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:34:40 ID:Aips1No80
冒頭数分ちょこっと映って、後半まででてこねーじゃねーかセガール
57名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:35:32 ID:RL1IlqkWO
お前ら、こいつ主演の映画見て面白いと思う?
58名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:37:01 ID:g+9xMBGA0
>>54
セガールの格闘シーンの最高峰はグリマーマン
59名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:38:05 ID:y7NYjgppO
リベリオンと闘ってくれ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:38:39 ID:jrUlNMe/0
スレタイが“無職”スティーブン・セガールにみえた
61名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:40:49 ID:m7LLPNrw0
007みたいに、セガールシリーズでゲーム出せば面白そう
62名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:42:07 ID:Aips1No80
>>61
ゲームにならないじゃないか 主役が無敵なんだぞ?死なないとかどんだけ糞ゲーだよ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:42:19 ID:WHAp9L+U0
とりあえず半年後にレンタルして観るか。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:42:30 ID:Q8+aD7w50
これは地上波放送したら実況盛り上がるだろうな〜〜
65名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:42:34 ID:g3sqMR7o0
絶体絶命の時にセガールが登場したときの安心感は異常
66名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:44:18 ID:m7LLPNrw0
>>62
素手じゃなくてそこくるとは思わなかった
67名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:45:20 ID:xrO79gYK0
食材としてキッチンに運び込まれた死体がゾンビ化して冷蔵庫を荒らすストーリー?
68名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:49:46 ID:NcyIBGCm0
むしろ逆に、囚われた美人ゾンビを救おうと
セガールが特殊部隊と研究員をボコボコにするとか。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:52:12 ID:Y/jZozXaO
プレゼントのお知らせ

わかる奴は真のセガールファン
70名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:52:16 ID:1oL+vLQ50
予告編を公式サイトで見たんだがコメント述べているのが

・餃子の王将社長
・具志堅用高
・ガッツ石松
・綾小路きみまろ

の4人って、どんなC級映画なんだよwww
しかも具志堅さん「ちょっちゅねー」とか言ってるぞwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:52:29 ID:SsEV4oqA0
スタローンのエクスペンダブルズ
蹴ったんだよな勿体ね
72名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:53:13 ID:fWEornAX0
ケーシーライバック・・・・


な、何? あの列車にライバックが乗っているのか?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:53:33 ID:PlfSTwja0
あっちのバイオ映画よりも、バイオっぽそうだな
74名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:53:53 ID:qPDJaTrZ0
ゾンビに関節技は
75名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:56:05 ID:M/EC9wtUO
せっかくコックなんだから
お料理対決とかに移行したほうがいい
そのほうが結末読めないし
76名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:56:42 ID:q4UJncP3O
セガールがいたら自民党も勝てたのに
77名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:56:47 ID:3/JPI9Ea0
元特殊部隊の隊員であるセガールがゾンビウィルスに犯された町にのりこみ
取り残された政府高官の子供を救う、でいいじゃん。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:57:06 ID:Q8+aD7w50
はっぴはっぴはっぴぃ〜〜☆
79名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:57:14 ID:HlpOdS9Z0
どうも娘の印象が強くて@関西
80名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:58:04 ID:LJwpcsdT0
バトーさん! バトーさん!
81名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:58:07 ID:JTwytyYp0
これはTVで早くみてぇ〜
82名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:58:53 ID:GgRvw+VtO
ゾンビ相手にも容赦なく強そうだな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:59:39 ID:LJwpcsdT0
84名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:59:41 ID:Hw2UaxQL0
ちっとはカラダ絞ってマジメにやれアホ
85名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:59:47 ID:uDRvkxpGO
これはみたい
86名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:08:23 ID:g+9xMBGA0
>>84
ジョン・ウェインみたいなもんだ。空手家じゃないから問題ない。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:10:37 ID:S6eIwKtb0
遂に沈黙の感染まで来たか
88名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:11:48 ID:NS4RAahqO
ま、愛娘は?愛娘は出てくるの?
89名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:13:15 ID:D18dOvpUO
ヒトシです。
夕べ、スティーブン・セガールをぶっ飛ばす夢を見ました。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:16:00 ID:Nu5xGBLb0
これセガールほとんど写らないらしいな。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:17:36 ID:IOxgEPPB0
これってセガールに襲われて逃げ回る、ゾンビ側の恐怖を描いた映画だよね。
セガールの影に怯えながら、必死で逃げ道を探すゾンビたち。
これはかなり恐そうなホラー映画だなあ。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:17:51 ID:GCp2vlOMO
コックなんだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:18:35 ID:Q0hbswUYO
やっぱり 沈黙の戦艦が最高
94名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:20:56 ID:Qgn+U4Td0
エグゼブテイブヂシジョンを見逃すな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:22:39 ID:CEbYXxdS0
×死闘
○虐殺

ゾンビだからもう死んでるか
96(・◇・) ◆Taro/pu./Q :2009/09/04(金) 22:23:13 ID:gZSL+/dz0
ついにコメディー進出かよ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:24:07 ID:aed7Yz0tO
もうここまで来たらミラ・ジョヴォヴォヴィッチと体決したらいい
98名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:24:45 ID:HlZBNLxB0
いうたやろ?
99名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:25:41 ID:W/+AV2bU0
ゾンビとセガールのコラボか
これはテレビでやるのをじっくりと待たせてもらおう
100名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:27:03 ID:xO1tPZn70
100
101名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:28:04 ID:94YPvtV7O
セガールの映画って日本以外の国でも公開されてんの?
102名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:29:59 ID:m/Y1dCKRO
これは楽しみだわ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:30:10 ID:KN9G+aZnO
今までは相手が人間だから手加減して素手だった。
104名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:30:26 ID:uyit0Vgd0
内容関係無いのに似たようタイトルつけすぎ
つーか何でケイシー・ライバックのキャラもっと活かさなかったか不思議
ダイハード目指せや
105名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:30:41 ID:bH9MvaF+0
御令嬢
藤谷文子が
106名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:30:55 ID:fLdRgs2o0
なあオマイラ、セガールさん、ゾンビに勝てるかなぁ?(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:31:43 ID:9P+xV3chO
>>101
本国では日本でいうVシネ扱いらしいよ
108名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:33:17 ID:FBBechRz0
今アメリカで一番のアクションスターて意外だけどマット・デイモン
らしいね。やっぱ体だけじゃなく知性も求められるんだね。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:33:45 ID:q2K69MPL0
>>1の公式サイト見たら、一瞬ウェズリー・スナイプスと
セガールが共演してるのかと思ったじゃねーかよ!
俺のワクワク感を返せコラ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:35:19 ID:o7UsS0xb0
日本でタメを張れるのはシミケンくらい
111名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:36:38 ID:eSvffVow0
どうせ、ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画だろ?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:41:26 ID:8uQvtLkN0
>>109
しかもどうやらスナイプスのバーター扱いだぜ
113名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:41:47 ID:cWuG/AGJ0
ついに生身の人間だと無敵すぎてゾンビ相手になったか…
セガールVSエイリアンの実現も近いな
114名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:44:25 ID:E5zoqyN80
PS3でセガール無双とか出ないかな。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:45:06 ID:5vBat36P0
おっぱいには気をつけろよ!
116名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:46:53 ID:aOTSYxrV0
どんな凶悪なテロリストと戦っても一方的にいじめてるようにしか見えないセガール映画
117名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:47:38 ID:YkJ2Z1MN0
28日後みたいなゾンビ(凶暴な感染者)だったら面白かったかもな

大量のゾンビ相手だったらセガールでも逃げなきゃ無理
セガールだからこそ戦わないことに新鮮さがある
118名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:54:00 ID:8+Z1TWTA0

>セガールの固定ファンが公開を待ってくれているのが心強い


本国じゃ、もうすっかり忘れ去られてDVDスルー状態なのに
日本じゃ、ベンチャーズみたいに末長く営業するんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:54:08 ID:GrOwLCbI0
やべえ
超面白そうwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:55:37 ID:j5t01RMG0
娘さんとやらせて
121名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:56:11 ID:7VNjIZKK0
人類では敵がいなくなったのか

じゃあ次はエイリアンだな
122名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:56:53 ID:IoSqiwhyO
日本人はセガール好きだからなあ
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:57:01 ID:fAj7CEA7O
>>118
でも、来日したりしたらやっぱ歓迎しちゃうw
バラエティーに来ちゃったりしたらVIP待遇だしw
124名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:59:23 ID:wHAVlPCBO
これ以上ゾンビ映画をダメにしないでくれよ、ってロメロ爺の嘆きが聞こえて来る。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:01:06 ID:2+ua9R+T0
ゾゾんがゾンビ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:01:19 ID:GH9X9aED0
背ガール映画はどれも基本B級だがたまに面白いのがあるから困る
127名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:02:17 ID:2+ua9R+T0
セガール・オブ・ザ・デッド
128名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:04:31 ID:P2G/Tzez0
レンタルで割引の為に複数本借りる時に、1本目借りとくと安心。
時間が無くて見られなくても話の筋は同じだから後悔しないし、見たら見たでそれなりに楽しめる。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:04:42 ID:q2w/hpGZ0
試写会見てきた、フロム・ダスク・ティル・ドーン+エグゼクティブディシジョン/2だった
びっくらこくよ、お勧め
130名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:06:33 ID:Z3WNhnT50
この予告編作ったのテレ東の奴だろ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:07:46 ID:dnBHDDOb0
ゾンビセガール1体vs人類とかじゃないと、
もう良い感じにセガールが追い詰められることは無いな。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:08:50 ID:8jHRTq/p0
セガール映画はセガールが出ている事に意味がある
アクションもロマンスもサスペンスもゾンビもすべての要素はオマケに過ぎない
133名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:10:04 ID:JsqqDn5z0
【映画】“無職”スティーブン・セガールに見えた
134名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:21:23 ID:wHAVlPCBO
>>128
何その変な安定感w
135名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:22:46 ID:tFryXJQz0
また新宿の映画館で見たい
観客は常に数えるほどだから
数少ない観客同士の間に生じる
ピリピリとした緊張感みたいなものが良い
セガールの映画には本物のオタにしか
発見できない笑いのポイントがあるんだよ
136名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:24:16 ID:kCKIay0l0
セザ−ルが勝つに1000万ガバス
137名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:26:04 ID:5R4o8w+z0
太りすぎですよ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:26:07 ID:8uQvtLkN0
セガールがゾンビになっちゃう展開も見たい。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:26:45 ID:HvV56Hjv0
最終的にクローンセガール100人とセガールが戦う
さほど慌てることなく冷静にセガールを倒すセガール
本物のセガールは誰なのかわからぬまま物語は進む
140名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:27:33 ID:KgNLkHlI0
こうなったらセガールがキョンシーになるしかないな
141名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:29:24 ID:5CTtkqYaO
>>139
そっちの方が良く出来てるw
ぜひ持ち込んでみては
142名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:29:30 ID:rB8QTVKH0
>>58
グリマーマンは相棒の黒人刑事の受難を描いた映画としてみれば最高に笑える。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:31:47 ID:kCKIay0l0
主演セガールのみ。あとは全てCGセガール。エキストラもCGセガール
ハリウッドもこういうネタっぽいのにチャレンジしてほしいものだ。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:32:03 ID:U8cQLkv20
セガールは仕事人シリーズかハングマンシリーズの版権を買って
ハリウッドで映画化すれば良いと思うよ

>>57
間違いなくライバックシリーズ2本は傑作だろ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:32:58 ID:UC31U5RoO
ゾンビが相手じゃ関節技も通じないな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:33:05 ID:HHnYG0mm0
邦画でしょ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:34:15 ID:7tg15g3IO
スレタイが“無職”に見えたのは俺以外には二人かw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:34:50 ID:8Ow/fbdg0
下手なドラマより視聴率いいんだなwww
149名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:35:17 ID:m9oDyo54O
ザ・ワンをセガール主演でリメイクしてくれ。今度はちゃんと125人セガール出して
もしくは猿の惑星かドーンオブザデッド。噛まれても「貫通すれば噛まれたうちには入らない」とか言うの
150名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:35:55 ID:YkJ2Z1MN0
セガール → ゾンビに噛まれてゾンビ化 → 終了
151名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:36:04 ID:gmxgIeNCO
ゾンビ逃げてー!!
152 ◆GacHaPR1Us :2009/09/04(金) 23:37:03 ID:cXwNGOyc0
>>3
泣きそうになるからやめて
153名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:39:02 ID:ZITXkyZW0
セガール映画って出来の悪いやつでもそこそこ視聴率は取るからなあ
安定してる
154名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:40:45 ID:bkLiYC6t0
いま、殴りにゆきます
155名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:42:06 ID:Faju5ut9O
芸スポでこの映画のスレ見るの三回目くらいだぞw
お前らセガール大好きだなぁ。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:44:22 ID:yJxvf3fFO
セガールの映画は安心して家で見れるB級映画です
157名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:47:31 ID:m9oDyo54O
>>156
おまえ沈黙の戦艦観てないだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:49:02 ID:DK15SQJtO
次はエイリアン&プレデターVSセガールだな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:50:07 ID:HijidTd10
>>74
ゾンビ映画のお約束「噛まれたらアウト」を無視して
肉弾戦を挑み、間接技きめまくる画が難なくうかぶ・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:50:12 ID:2SE4HY5s0
だんだんネタがなくなってきているな。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:50:13 ID:kCKIay0l0
セガール → ゾンビに噛まれてゾンビ化 → 最強ゾンビ誕生
→人類を滅亡させる→ゾンビ最強位戦にてゾンビ王へ
→未知の生物が仲間ゾンビを襲う→仲間の為に再び立ち上がるゾンビセガール

まだまだつづくお!
162名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:52:11 ID:5utRIhP0O
ゴジラvsセガールはまだですか?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:52:28 ID:CK0yKiWNO
なんかせがちゃんが爆弾処理の仕事してるやつはすっごいつまんなかったな
それいがいははずれというはずれはないな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:54:06 ID:Uh89qD2o0
【脚本予想】

ゾンビだらけの病院にセガール突入

上官の裏切りでチームは壊滅

院長室でFカップのおっぱいを見せながら金髪お姉さんが仲間に。

国防総省の高官「ライバックが生きているだとっ!?」

調理室でゾンビを全滅。決め手は塩。

ゾンビ相手にマイクを持ち身振り手振りで平和についての説教。

仲間の墓の前で金髪お姉さんと抱き合ってEND


2009年ラジー賞「ベストカップル賞 "合気道とゾンビの史上最強の組み合わせ賞"」ノミネート!
165名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:54:35 ID:NcyIBGCm0
>>160
タイムスリップ物はやってないんじゃないの?
戦国時代に行って、武田信玄をボコボコに・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:54:38 ID:+XBi72zz0
167名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:55:40 ID:PayIslOe0
無敵自重w
168名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:57:03 ID:Omi0p8ZV0
正直、セガール映画は日本人監督で撮ったほうがいいもの出来る。
日本人のほうがアメ人よりセガール好きだろw
169名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:57:55 ID:AdE2TpncO
映画でハラハラドキドキとかしたくないからこの人の映画は好き。

主人公が最強ってのは安心して観られるよね。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:58:06 ID:ZOmu/vRU0
セガール作品は外れがないね
171名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:59:34 ID:HvV56Hjv0
生きていてつらいことや嫌なことがあっても
マリオがスター取った時の音楽を流しながら
セガールさんの映画を早送りして見ると元気になれます
172名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:59:54 ID:P2G/Tzez0
B29を手刀で叩き落しそう
173名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:00:22 ID:MFo6Ocb50
セガールはスタローンに誘ってもらえなかったのか
かわいそうだな
174名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:01:03 ID:M/EC9wtUO
>>165
喧嘩両成敗で武田軍、織田軍 両方ボコボコにする展開で
175名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:01:08 ID:kCKIay0l0
ゾンビだらけの町に突入
→町でかろうじて生き残ったメカの天才、物資調達のプロ、
腕の良い精神病のドライバー達と合流
→仲間達と一時的に優勢になるが、数には勝てずショッピングモールへ。
→そこへ物凄い戦闘ヘリと話をする車にのった天然パーマが助けに来る。
→脱出の最中に国がその地区に戦術核を落とす。
→灰が世界中にばら撒かれる
→終了
176名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:01:58 ID:Zd2XSMsrO
たまこめー
177名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:03:42 ID:rB8QTVKH0
>>173
ヒント
両雄並び立たず
178名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:04:19 ID:hE7HVerT0
沈黙の艦隊まだ〜?
179名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:05:44 ID:d7XhVJJ40
バイオハザードをセガールでリメイクすればいい。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:05:55 ID:zu7IH/Ji0
        ジェイソン
        フレディ
セガール VS マイケル・マイヤーズ
        レザーフェイス
        清水健太郎
181名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:07:03 ID:B1eEAD2c0
「沈黙のゾンビ」でエエやん…
182名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:07:36 ID:b2Jle8WJ0

放題は「沈黙のゾンビ」にして欲しかった。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:09:03 ID:d7XhVJJ40
184名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:09:04 ID:KrQRCYHk0
沈黙のはらわた
185名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:10:46 ID:fmHOh5EE0
ネバダ在住だが彼の映画ってロードショー公開されたことあるん?
見たことも話題になったこともないんだが。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:11:16 ID:7IBgt6yu0
154はもっと評価されていいと思う。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:11:36 ID:mrD0jWpq0
無敵過ぎる
188名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:12:57 ID:vZPJ6FoNO
>>13シュワッチでおなじみのテレ東www
189名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:13:46 ID:pTWSMUdI0
なんか最後に見た映画じゃ太ってたけど少しは痩せた?
190名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:14:55 ID:e2J9QdjC0
セガールの正体を知ったテロリストが狼狽えるのが好き
191名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:14:59 ID:B6AOyMec0
>>162
ゴジラ映画では、勝つほうが前に名前がでて、
まあ、キングコングとか引き分けも含めるんだが、
それをかんがえると、セガールもゴジラも負けることがないので
セガールvsゴジラじゃないとおかしい。

ゴジラvsセガールだとセガールは一方的に負けることになる。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:15:52 ID:Nh+m+oErO
セガールハザード
193名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:17:27 ID:9+T3zvM70
ウィルスが・・・って、同じようなの前にあっただろ。
花をヘリコプターから撒いて一件落着ってやつ。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:17:46 ID:4wVNlf+Q0
ゾンビの質と量によっては
映画館に行くぞ!
195名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:18:47 ID:wPzRUsbWO
セガール悪役で13金みたいなのをやってくれないかなぁ。キャンプ場を訪れた呑気な若者を次々に血祭りにあげていって、最後は主人公側全滅のバッドエンドで。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:19:36 ID:qIdDhZwf0
セガール対マジンガー軍団だな。
ともに戦わず、機械獣もマジンガーも
まとめてボコボコに。
197名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:21:26 ID:7IBgt6yu0
>>195
襲われる若者達がドラッグやら卑猥な行為をするやら町のばあさまから金
盗むわで時計じかけのオレンジ並みの奴らなら相当スカっとしそうだが。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:21:37 ID:KrQRCYHk0
セガール?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
199名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:25:16 ID:Tc7Vi/iQO
ゾンビがんばれ超がんばれ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:25:50 ID:+nwM2mWT0
>>1
王将の餃子チケットは魅力的だな
201名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:28:14 ID:7IBgt6yu0
ゾンビA「セ、セガールキター!!!!」
ゾンビB「マジ無理wマジ無理w 超無理wwwあいつ無理だからw」
って感じなんだろ。どうせ。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:30:57 ID:qIdDhZwf0
>>198
草野さん降臨
203名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:33:33 ID:xShjiW+P0
ゾンビA「ライバックだと!」
ゾンビB「知っているのか」
ゾンビA「俺の生前の教官だ」
204名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:33:57 ID:phZwkbTh0
セガールの映画ってセガールが強すぎてつまんない
ストーリーも最後は相手の本拠地に突入して全員ぶっ飛ばして終わりだしな
205名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:36:03 ID:+nwM2mWT0
>>204
頭を冷やして出直して来い
206名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:37:44 ID:qIdDhZwf0
セガールが、いきなり2ちゃんに現れて>>204をボコボコに・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:38:17 ID:KrQRCYHk0
>>204
そこがいいんじゃないの
まあ力抜けや
208名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:39:08 ID:7IBgt6yu0
>>204
まず最初は我慢してセガール作品10作を10回見よう。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:39:08 ID:7c4qAeCQO
でチャックのりすは?
210名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:40:06 ID:TEZAJ0dCO
もうエイリアンかプレデターくらいしか残ってねぇな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:41:16 ID:jnEaNMJp0
ストーリー予想
冒頭15分以内に娘からちょっと固めの誕生日プレゼントをもらう
30分ゾンビでる、しばらくセガールのイメージビデオ
90分娘たちに先に逃げろと、配管工的なやつに誘導
91分ゾンビに腕を噛まれるセガール
パパ--と叫んで、娘たち脱出
93分セガールも建物爆発ご出てくる
94分腕は誕生日プレゼントが守ってくれたよ

おしまい
212名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:41:30 ID:ylVsPdlB0
セガールが幕末の京都に出現する映画が観たい
213名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:42:41 ID:7IBgt6yu0
>>211
リアルだな・・・ありがちだ。
もうちょっと崩してくれないか
214名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:42:45 ID:KrQRCYHk0
日本に遠征に来てくれないかなあ
ショッカーの全怪人たちと徒手空拳でバトル繰り広げるとか。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:44:01 ID:NtJvF/ZD0
最強は結局どっちなんだよ

せガールとコック
216名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:45:46 ID:T4TdjHZX0
セガールは謎のウイルスに感染しないのか?

セガールがゾンビ化するという演出があっても良さそうだが…
217名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:47:35 ID:qIdDhZwf0
セガール対東原亜希

こればかりはどちらが勝つのやら・・・
218名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:48:35 ID:B6AOyMec0
セガール先生はウィルスごときに感染なんかしません
219名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:50:40 ID:NAQvQ+cR0
水戸黄門や寅さんの路線で
ストーリー固定のロケ地とマドンナを旬のもので
220名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:50:40 ID:rap8toBe0
>>216
セガールがウィルスに感染する
 ↓
東洋の神秘:漢方薬を飲む
 ↓
ゾンビ化回避
221名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:50:54 ID:7IBgt6yu0
セガールが腕噛まれた瞬間に自分の腕叩きおとすシーン希望
222名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:51:23 ID:z6pNsf8XO
>>204
弱いセガールなんて見たくない
223名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:51:26 ID:ylVsPdlB0
「仮面ライダー セガール」とか見たいぞ
敵は生身のテロリストで、セガールは変身しないのな
224名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:51:38 ID:zgmlXKw+0
>>204は水戸黄門を韓国ドラマと言ってるクズ野郎
225名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:52:31 ID:SlqMCEDY0
セガールがゾンビを説教するシーン希望
もちろん正座で
226名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:54:02 ID:ylVsPdlB0
最近、お嬢さんを見かけないのが寂しい
227名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:54:07 ID:ATnQwccr0
一昔前なら
セガール対道場六三郎とか
凄いカードを見られたんだが
228名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:55:53 ID:sfzsPI6Gi
ブロンソン対セガール?
229名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:57:18 ID:7IBgt6yu0
セガールの腰ぎんちゃく的なお調子者役ゾンビもでてくるんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:59:26 ID:cOtFcvyN0
見たけど相手が何であろうと師匠は無敵。
ただ剣を振り回すだけのアクションだったけどそれでも無敵。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:59:43 ID:B6AOyMec0
そういえば元々ダイハード3は客船が舞台だったと聞いたな。
沈黙の戦艦の影響でやめたとか。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:03:44 ID:H9ih8zDV0
でも、最近ほとんどセガール拳使わなくなってんだよなぁ。
中途半端な中国拳法風カンフーやったり(しかもスタントダブルで)、銃撃戦だけやったり…

233名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:07:20 ID:ylVsPdlB0
HPいいね
21年無敵とかナイスですよ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:09:46 ID:d7XhVJJ40
>>211
94分ワロタww
腕思いっきり噛まれてんのにw
235名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:10:22 ID:qIdDhZwf0
>>232
この前見たのは、黒幕の義父に銃を突きつけられてるのに
なんなく近づいたあげく
発剄的な技で、無残に瞬殺してたよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:10:26 ID:puBttfUr0
>>227
どいつもこいつも劣化が早いよな
237名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:16:41 ID:7IBgt6yu0
みんなセガール好きだなぁ
セガールとコマンドーは鉄板なんだな
238名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:19:15 ID:E63pqg99O
沈黙の彼女
239名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:19:41 ID:H9ih8zDV0
いや、マジでセガールはもう開き直りまくって三国無双ばりに敵をなぎ倒すだけのセガール無双映画をつくったほうが売れると思う。
240名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:21:09 ID:xivfDNd00
ついに人間では相手にならなくなって
ゾンビに手を出し始めたのか
もはや汎用人型決戦兵器だな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:22:28 ID:KrQRCYHk0
>>223
もちろん敵のボスは死神博士と地獄大使で決定だな。
配役は石橋蓮司と大杉蓮だ。
異論は認めない。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:22:52 ID:wIBQPrUHO

沈黙のマグロ漁師
243名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:25:44 ID:H9ih8zDV0
せっかく日本とかかわりの深い人なんだから、VS巨大ロボとかにしたっていいのにね。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:26:01 ID:KrQRCYHk0
>>242
沈黙のイサキ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:26:30 ID:ulyZfWVZO
この映画バイオの二番煎じ?
246名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:28:39 ID:HehR5Y5w0
セガールがショッピングモールでピチピチの子供服着てクマの被り物してゾンビ蹴散らすのか…
247名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:29:59 ID:MXyYwlbcO
セガールさんなら素手でモビルスーツ倒せるで
248名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:30:42 ID:UnE43VFJ0
すべて計算づくで日本の空手道場に弟子入りして
そこの娘さんと仲良くなって結婚。
子供までもうけたのにアメリカに帰国。
武道の達人として映画出演画策。
奥さんのことはすっかり忘れてセレブと快楽三昧。
映画ヒットして一躍有名になったけどだんだん鳴かず飛ばずになって
アメリカではスルー状態。
別の名誉が欲しくなってチベット仏教に寄付して称号ゲット。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:31:34 ID:rap8toBe0
>>247
サイコガンダムくらいなら合気道でなんとかしてくれそうだな
250名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:31:56 ID:UnE43VFJ0
あ空手道場じゃなかった。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:39:44 ID:puBttfUr0
>>245
表に出ろ!






深呼吸してみろ?







さっさと寝ろ!
252名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:39:50 ID:vB3jyEU90
>>246
基地外チェーンソーピエロも出るんですね
253名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:39:51 ID:et9tZ+vi0
貫通した弾は撃たれたうちに入らない
254名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:40:12 ID:zPCL1iPN0
スティーブン・セガールの映画って
観ればちゃんと面白くて、ハズレ無いよなw
255名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:43:36 ID:exXpTKjBi
セガールvsゴノレゴ13
はいけると思います。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:46:49 ID:R6zlaWuVO
>>240
たぶん私は三人目だと思うから… byセガール
257名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:52:40 ID:AutMphcYO
次回作は元傭兵のヘルパー
258名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:53:24 ID:KLiQt6QeO
あれ、沈黙は?
259名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:54:05 ID:4MSGZtWM0
ゾンビの関節きめてもいたがらないだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:00:18 ID:MPlWS8PaO
ゾンビはレイジングストームで倒すのかな?
261名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:05:41 ID:5BMHON6A0
こいつら人間じゃねぇ!!
262名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:08:48 ID:wWPBNcNPO
ばたばたとゾンビをたおすセガール
ゾンビ「あいつ人間じゃねぇ、バケモンだ」
263名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:34:57 ID:puBttfUr0
夕暮れ、ビールを片手にTVを観る男
離婚した彼は大分前から家族でテーブルを囲む事は無くなった。

溜息をついた
TVのチャンネルを変えようとビールの缶を置く
先程まで手元にあったTVのリモコンが見付からない

・・・! 一瞬、目の前に何かが見えた気がした。

ほぼ同時に指先に探っていたリモコンが触れた
掴んでTVのチャンネルを変える

・・・? おかしい、ニュースの時間じゃないのに・・・臨時ニュースだった

自分の街で感染力の高い病気が流行し死者も出ていると言う

・・・! 彼はすばやくリモコンを置くと受話器を取った。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:42:51 ID:rMaGxHsp0
なんとラスト5分はセガールが感染してゾンビに。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 03:12:50 ID:h+EIo5ul0
スリラーを踊りだすセガール
266名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 04:52:03 ID:vAEwoTqx0
>>254
設定、ストーリーの骨子がある意味完成されてるから
よほど変ないじりかたをしない限り大ハズレはないなw
267名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:24:24 ID:nFLRd5xaO
ネタ俳優
268名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:26:20 ID:5vleeRhI0
セガールには誇りとかねえのかw
269名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:27:40 ID:S5559LgM0
沈黙の斬撃に改題しろ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:27:44 ID:1HSueeru0
娘さんは不思議ちゃんだからなぁ

あの雰囲気は好きだったけど
271名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:44:12 ID:iQLRVWHQ0
沈黙のベースアンプ
あせった
272名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 10:33:24 ID:dtzlHRon0
>>216
沈黙の陰謀を見るべし。セルだと廃盤だから見つけにくいかもしれん。
レンタルでもあまり置いてないかも。あまり評判は良くないから、期待は禁物だ。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:32:05 ID:cM70gS+J0
これは見たい・・・ 
274名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:43:01 ID:KrQRCYHk0
いっぺんセガールにはリュック・ベッソン脚本で映画を撮ってもらいたい
相当アレな作品になるかもしれんが
275名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:56:36 ID:31UdaROMO
スタローンの映画に出てほしかったなー
エグゼクティブディシッションみたいな感じで
276名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:58:01 ID:M+bI2TJwO
MUTEKI
277名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:58:08 ID:QesZ+tRh0
セガールってアメリカじゃ竹内力みたいな感じなんでしょ?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:59:01 ID:M+bI2TJwO
>>270
式日は良かった
279名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:59:13 ID:KrQRCYHk0
>>275

【映画】タフガイたちが大集結!スタローン監督・主演作『エクスペンダブルズ』でブルース・ウィリスと、シュワルツェネッガーが共演!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250672459/384

384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 19:07:41 ID:Sh8p7sYD0
セガールはカメオで充分だから出て欲しい

敵に追われる途中、なぜか
イタリアンレストランで食事をするスタローンたち

当然敵に見つかり、戦闘になりかけるが
厨房からセガールが出てきて「俺の店で暴れるな」と言うも
お約束どおりに敵に胸倉を掴まれる

後はセガール祭り

スタローンたちと意気投合して、うまいパスタを喰わせるセガール

店を出て「飯も旨かったが、あのコックは何者なんだ」という
会話のバックに店の看板が映る

そこには「Casey Ryback」の文字が・・・・



280名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:59:19 ID:lC6q09qF0
>>277
いい例えだな
281名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:00:11 ID:cthKf44OO
ゾンビ逃げてー
282名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:00:25 ID:3rA3Tpc70
>>231
スピード2

セガールさんの影響力はその程度ではないよ。
下手するとハリウッド映画全部が衰退するレベル。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:00:46 ID:30fQmwKi0
ついに人間以外のものを標的にし始めたか
284名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:07:51 ID:jk+tnt3y0
次回作はエイリアン相手だろ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 13:12:53 ID:KrQRCYHk0
>>284
親日だからいっそのことゴジラやキングギドラと対戦してほしい。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:26:57 ID:rtD1COYi0
>>285
ここは日本が誇る最強のおとこ、藤岡弘と対戦だろう
287名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:28:44 ID:AY1w+36jO
ゾンビごときにセガールが殺られる訳ないだろw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:29:22 ID:5dassR8N0
この人の映画ってアメリカじゃVシネみたいな扱いなんだよね。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:31:40 ID:OWz/f+XmO
セガール映画は世界的にヒットしてるの?
本国でさえ危うそうだが・・・。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:32:44 ID:wIBQPrUHO
沈黙の股間
291名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:35:40 ID:4gwO7qsSO
>>285-286
怪獣対改造人間対セガールなんて争い、地球がいくつあっても足りん
292名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:36:01 ID:Zn3ApkmiO
セガールまだ後ろで一つ縛りしてんのかね
293名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:36:12 ID:QRUXVo36O
セガールvs東原亜希が見たい。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:36:17 ID:1vdYxMmM0
沈黙しない死体
295名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:39:16 ID:Zn3ApkmiO
二流ハリウッドスターという位置付けか>アメリカのVシネ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:41:02 ID:mHeQGZmH0
セガールとコマンドーのシュワ様ではどちらの方が最強?
297名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:41:26 ID:BBMi9PrhO
セガールVSプレデター・エイリアン GAITEKI
298名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:44:55 ID:mpQsKoaSO
お父さんがセガールなら自慢しほうだい
299名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:48:56 ID:WxQUY4qoO
字幕ではなく吹き替えのセガールじゃないと弱い。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:49:28 ID:+wr7UlUB0
ゾンビもお手上げです
301名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:55:49 ID:TTiReR8pO
>>293
大苦戦すると思うよ
運を吸いとられるからね
302名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:56:23 ID:LIRKxwC30
>>285
いっそのこと、スーパーサイヤ人とかとの対戦希望
それでもセガールが勝つだろうがw
303名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:57:58 ID:6AJJFoZp0
趣向をかえて、ゾンビになってしまったセガールが大量のゾンビとダンスする映画。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:58:10 ID:QVhr9SrS0
>相手がゾンビだけにショットガンと刃渡り90センチの長剣を駆使する
>という新機軸にも注目が集まる。

鬼に金棒、負ける気がしないのはなぜ?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:59:08 ID:vey7vQuk0
なんで役者になれたのか不思議なくらい棒演技
306名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:59:29 ID:L0N/xSSf0
もう年取って昔ほどのアクションできてないでしょ
手先だけ早くしてすごくみせてるだけで
初期の頃覇王翔吼拳出せてたのが懐かしいよ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:00:36 ID:KaGmEfU70
セガールvsアンソニーが見たい
悪の組織ソニーに立ち向かうセガール
308名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:02:22 ID:Wdqq14sp0
スレ違いで悪い
ジャッキーチェンが怪人と戦った映画って、ツインズエフェクト以外に何かあるかな
309名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:03:59 ID:ZjrZFLBg0
ものすごい安心感
310名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:21:51 ID:eqeoxDay0
最強だ
311名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:23:20 ID:qtIN8VPTO
竹内力と共演して
312名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:24:07 ID:wIBQPrUHO
遠近法無視した顔が無敵
313名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:24:27 ID:NZBeh+iY0
セガール映画は見なくていい
314名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:34:15 ID:z1doTrE10
>>1
> アート・オブ・ウォー2、斬撃 -ZANGEKI- - 公式サイト
> http://www.otokomichi.jp/

公式トップみてセガールとウィズリースナイプスが競演するかと思った
紛らわしいことすんなよ!
315名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:19:46 ID:QTRB4+JF0
アッー!!ト・オブ・ヴォー痛
316名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:32:08 ID:A+1Sq+dXO
テレ東で放送される日の実況が今から楽しみだ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:33:44 ID:6m8/p29p0
また謎ウイルスか
318名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:43:52 ID:YDEfd1Yc0
灰皿にウンコって何ですか?
319名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:47:39 ID:zZCOGZ4Z0
てゆうかまだゾンビと戦ってなかったんだ>セガール
320名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:51:45 ID:PGNVEwWe0
十三のおっさん
321名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 03:22:17 ID:89eJgaHU0
セガールVSプレデターとか見たいw
322名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 04:09:26 ID:ARjX5vt30
我が生涯で全く意味もストーリーも分らなかった映画は
グリマーマンである
323名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 04:48:09 ID:+Jzuo4Oh0
324名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 04:53:01 ID:dtrgAbCjO
ハゲのドライバーに負けるなよw
325名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 04:56:05 ID:HPQjA6lvO
「沈黙の斬撃 ZANGEKI」じゃなかったのでガッカリだわ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:02:38 ID:LIETIcrTO
最近ちょっと太りすぎ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:06:15 ID:OvfXzkD/O
でもやっぱ見ちゃうのがセガールの魅力のなせる技
328名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:26:11 ID:GUbeWqQri
セガールって弱い奴から叩いていくよね。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:28:20 ID:bdR702aN0
セガールて人柄も良さそうだから
根強い人気があるよね
330名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:29:48 ID:vTDzCAp6O
セガールとセザールとバザーるの接点はないよね
331名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:13 ID:30Z2c0260
娘はどうしてんだろ。昔は結構好みのタイプだったんだが。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:24 ID:rCnjMC/yO
>>322
いつもの「刑事セガール」ネタに当時ヒットした「セブン」のオカルトぽさを乗っけてみました
333名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 12:07:39 ID:J5jhpcvv0
>>322,332
>>142
334名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 12:17:41 ID:IN4Js4dP0
セガール映画は未だに暴走特急しか観たことない
335名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 12:19:17 ID:ej5qrsak0
336名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 12:50:58 ID:qruJkbPl0
共演 藤岡弘(せがた三四郎)
337名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 12:59:35 ID:j7Xvkxqh0
旅行先の地方都市の昼下がりにグリマーマンを一人観た俺
クローネンバーグのクラッシュのオマケ同時上映だった
田舎じゃ未だに同時上映すんのかお得だね
とか思った俺が甘かった最高にシュール
セガールさんが常時チャイナ服で刑事なのか探偵なのか
鉄砲も撃つし合気道ミックス空手カンフーみたいな何時ものセガちゃん
マクロビオテックつーかロハスなのか
怪我したら薬草煎じて治しちゃうセガ公
とストーリーを追えたのは此処まで
グリマーマンがセガなのか犯人なのかそもそも人の名前なのか
なんでタイトルがグリマーマンののか全くわからなかった
レンタルで観直そうとも思わない
何故なら全然面白くなかったのだけは確かだから
グリマーマンの謎よ永遠に
338名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:01:33 ID:3Y+wIuCh0
セガールの天敵ってステルス戦闘機だっけ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:04:25 ID:kcriVis40
>>338
沈黙のステルスで克服した
340名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:11:01 ID:5rSxy9x70
この人、内心ではアジアンをバカにしている気がする。
341名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:12:39 ID:WLDW8cs50
一体何が始まるんです!?
342名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:22:50 ID:N/ddiDhm0
ネタバレだけど、セガールがゾンビ化してからが面白い
343名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 13:54:30 ID:MX2m8hlLO
もう歳だろ
ジェット・リーですら引退したのに
344名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:07:26 ID:l97ei1RD0
HAHA
345名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:09:25 ID:l97ei1RD0
ロブ・ゾンビと関係あり?
346名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:20:36 ID:fG7/QWtd0
>>343
スタローンの映画で復活するぞ。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 14:58:44 ID:83WnY5qVO
竹内力も柳生謙吾役で友情出演。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 15:19:12 ID:8+KK3vRr0
349名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 17:26:21 ID:bYR5ST4Fi
>>343
昔から派手な脚技・跳び技が少ない分、寿命は延びるわね。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:31:35 ID:lZtzLvsb0
まだ細かったころの初期セガールの大暴れをとくとご覧あれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4041939

徐々にその無敵さを増していくと同時に殺し方も激しくなっていくセガール。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4041969
351名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:33:25 ID:JsL4X+WjO
セガールでも北朝鮮には勝てないだろうなあ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:35:20 ID:07veddB60
>>348
俺は大本教に入信が気になる。
353名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:37:40 ID:dcQZ5T7q0
この人の映画ワンパターンで嫌い。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:58:46 ID:mdLEakCxO
このオヤジ、ピンチになればなるほど無敵度が増すっておかしいだろw
355名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:08:23 ID:92uAOltD0
遂に人間に相手がいなくなったか
356名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:16:04 ID:/kMX9Pku0
セガールはガンアクションがリアルだったから(ガンマニア)
他のアクションにも説得力が有ってマニア受けしたんだよ
それがいつの間にか大人気に・・・
357名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:05 ID:sD8OcK3K0
>>356
そういえばガバメントの弾丸うち尽くして、マガジン交換する時、なんか独特だったような。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:30 ID:/kMX9Pku0
>>357
ガバメントはコレクションする程のマニア
数千発とかのレベルで射撃経験が有る筈

俳優を引退して探偵や賞金稼ぎで食っていけそうなイメージ
359名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:31:26 ID:kgtsSpk60
セガールの最高傑作は、アウト・フォー・ジャスティスってことで確変。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:40:39 ID:sD8OcK3K0
>>358
wiki見たらガバメントは、権利が消滅してあちらこちらで出まくってるからなあ・・・。
ターミネーターでシュワちゃんが持ってたのもコピーモデルだし。
今やあのS&Wまで作ってるし。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:51:25 ID:8fRSxtwj0
ラストはセガールが自らをゾンビ化して悪の組織に戦いを挑んで欲しい。
そして、ラストは相棒との会話。
「生まれ変わったら何になりたい?」
「婦人用自転車のサドルに・・・」
362名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:05:27 ID:07veddB60
>>356
でもセガールが拳銃持つと、おもちゃみたいに見えるんだけど。
もうちょっと大きいのないのかな?
363名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:09 ID:Z5khlxBv0
>>362
ガバ以上となるとデザートイーグルくらいしか思いつかん・・・
リボルバーではM500もあるが・・・

そういえば象撃ち銃用の弾丸を使うリボルバーがあったな。
凄く難しい名前なんだが。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:56 ID:FYIXrYzh0
このゾンビにやられる動画萌える

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm96993
365名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:41 ID:/YDmPJaK0
>>54
>>58

レンタルの参考にさせてもらいまーす
366名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:45 ID:L2AilLER0
>>362
デザートイーグルとか使ってると嘘臭い
アメリカならガバメントが普通で最善だよ


367名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:47:26 ID:O7q8RJV20
プレゼントのお知らせ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:29:01 ID:3Ppk2eZW0
>>366
メリケンの45口径好きは有名だからな
369名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:33:11 ID:vyJHk4gm0
>>363
>>366
黒人のいかついデブが、拳銃を撃ってるのは違和感を感じないが
セガールは難なく扱いすぎというか、無敵の男の迫力なのか・・・
バランスが悪い気がするんだよね〜。
なんつうか、拳銃が軽い存在に見えるw
370名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:34:24 ID:y0M5gX950
セガールが強いのはいいんだ。
ただセガールの倒し方があまりにエグいからかわいそうになるのがなんとも
371名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:35:13 ID:NpHf460I0
腕やら脚やらへし折るいつもの戦法使うんだろか、
なんかドロドログチャグチャになりそうなんだが(´・ω・`)
372名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:38:27 ID:2rzbWOeYO
ゾンビ映画ってほぼすべての映画で
主人公にはなかなか噛まないで肉弾戦だけしかけるよねゾンビ(笑)
373名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:40:47 ID:DAEYhxD/O
沈黙の艦隊だっけ?あれ以上の作品あるの?
374名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 01:46:29 ID:dN4mPMTTO
包丁でテロリストと戦えるのはセガールだけ
375名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:00:18 ID:REbFTyHP0
なんせ娘はガメラと友達だからな
376名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:35 ID:2rzbWOeYO
ゾンビの世界があったとしても
そんなにゾンビって増えないよね?
ゾンビが喰うから大抵バラバラにされちゃうしね
377名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:47 ID:B7Ez7L+50
沈黙のゾンビ
378名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:35 ID:zmTic0FiO
コックやってたら
なんかゾンビが来たので
とりあえず皆殺しにする映画ってこと?
379名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:17 ID:87p2HxMRO
日本人の実力ある監督に是非セガール作品を作ってもらいたいな
380名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:48 ID:eccY8TI0O
最近ゾンビ流行だね
381名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:06 ID:vyJHk4gm0
2ちゃんねるが誇る、猛者達が夢の競演!!!

破滅の使者・東原亜希
「ひがしはらですが?」

最恐の顔を持つ女・谷亮子
「ヤワラちゃんでいいです」

悪を極めた、緑の悪魔・ガチャピン
「記憶にございません」

生まれながらの薬物狂い・ドラッグクイーン・酒井法子
「ウヒョ〜」

究極絶対格闘神・三沢光晴
「ヤってから考えればいいんじゃない?」

そしてただただ、無敵!!!スティーブン・セガール
「こう見えても疲れまんねん」

最後に立っているのはだれだ?!



これが見れたら死んでもいい。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:13:10 ID:87p2HxMRO
ここまで画像なし
383名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:23 ID:lxYOdUx90
ゾンビがかわいそう
384名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:25:14 ID:X4OqPy/QO
セガールってこんなに人気あったっけ?
どんな感じでみんな見てるの?
385名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:15 ID:rezsD37B0
>>58
おまえとは生まれたときは違っても
死ぬときは同年同月でって桃の木の下で
誓っても良いぐらい意見が合う。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:22:29 ID:BIpk/4/f0
これ見たっけ、見てないっけ・・・とレンタル屋で大混乱するので
似たタイトルをつけるのは今後やめて頂きたいです
387名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:24:23 ID:1ZxNXiFV0
東西南北中央不敗
388名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:08 ID:ENIhqaML0
ロブ・ゾンビも出てる?
389名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:02 ID:dbD19kHz0
タイトルはセガール・オブ・ザ・デッドにしてくれよ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:41:32 ID:iu9l+QU30
チャック・ノリスっとどっちが強いの?
391名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:57:13 ID:zUYPWUeQ0
やばいな、いくらセガールでもゾンビ相手だとHP2は減るぞ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:41:48 ID:uGddxIumO
ゾンビがかわいそすぎる…
393名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 11:46:02 ID:NpHf460I0
大画面でセガールを観た事がない(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:15:10 ID:87p2HxMRO
六年ぶりくらいに映画館に足を運ぼうかな。

セガール、老後は大阪でってマジかな?
395名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:36:46 ID:BAiWokTSO
アクションゲームならともかく、
映画だとB級ほぼ確定のシチュエーション
396名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:41:19 ID:87p2HxMRO
ゾンビ達が必死の形相で逃げ惑う映画
397名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:44:35 ID:TBae3KnjO
どのタイプのゾンビが相手かによるな。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 12:46:14 ID:gQAI/NhwO
>>361
それなんてゾンビコップ?

ゾンビ同士の不毛な撃ち合いが面白かったなぁ。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 21:05:14 ID:DHBHIBoG0
ゾンビ「死体を確認したのか?」
400名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:22:10 ID:43+EWMfh0
ゾンビ発見やで!
401名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:19 ID:43+EWMfh0
こっちもゾンビ祭り!
402名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:34 ID:0/4hBoLH0
デッドライジングの続編の主人公をセガールに変更してほしい
いまからでも遅くはない
403名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:14 ID:43+EWMfh0
ゾンビ祭り開催中!
404名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:01 ID:CP5FPWe30
雷神はしょーもなかった。
とにかくボコボコにして終わり。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:57 ID:43+EWMfh0
さよならゾンビ・・・
406名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:29 ID:ZeAofLvX0
>>159
噛まれてもセガールなら謎のお茶で治癒する。
407名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:42:04 ID:43+EWMfh0
おやすみゾンビ・・・
408名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:46 ID:0SbghrAX0
なぞのお茶
なぞの花
なぞの粉
なぞの竹
なぞの石
なぞの鉄
なぞの骨法

ふぅぅぅうむ・・・・トリャッ ボギッ・・・スパッ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:50:41 ID:2CMwvjEVO
どうせ最後に脳ミソ食われて死ぬんだろ?
410名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:43 ID:uid8oRbjO
とりあえず………痩せれ!
411名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:28 ID:eOEL2obi0
>>263
俺には判る
この展開だとゾンビが高等でショットガンとか平気で使うだろうな
苦戦したセガールはゾンビの親玉を探してゾンビの巣窟に殴り込む

無数のゾンビをなぎ倒し玉座の前までたどり着いたセガールが目にした物は・・・?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:27:47 ID:Mx35hG+40
デルトロの「誘拐犯」並みの弾倉を持ってガバを打ちまくるセガールに
襲いかかるのを躊躇しているゾンビの空気を察し、

セ「なんだ、どうした。何故来ない?」
ゾ「ガルル〜(躊躇)」
セ「ああ、この銃が気になるのか?わかった。この棚の上に置くぞ。
  これならいいだろ?さあ来いよ〜」
ゾ「グエッヘッヘ〜(襲いかかる)」

その後はお決まりの展開
「ボコッ、グシャッ、グッキッ!!(首の骨が折れる)」
413名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:38:45 ID:Yc3cnTIjO
セガールがゾンビの脳みそを食べる映画ですね?
414名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:49 ID:5jE8/lXZ0
セガールってアメリカの竹内力みたいな感じなんだろうか?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:13:12 ID:T6iWUhPl0
ガッシ!ボッカ!
ゾンビは死んだ
セガール
416名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:41:06 ID:m8k9O4t90
>>414
それそれ!それがいちばんしっくりくる!
417名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:12:28 ID:43+EWMfh0
ゾンビ復活!
418名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:19:23 ID:43+EWMfh0
ロブ・ゾンビと死闘!
419名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:28:06 ID:43+EWMfh0
LOUDな俳優!
420名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:32:13 ID:klNkuHPY0
よっしゃ、次はVSプレデターだな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:45:12 ID:43+EWMfh0
!!!
422名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:50:33 ID:XjlX0Qzs0
セガールの映画は実況スレに入り浸りながらだと面白いが
一人だけで観るとかなり微妙だな
423名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:14 ID:Y9Ray+CFO
ジェイソンともやってほしい
424名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:25:35 ID:ZhDGjHZo0
元祖B級映画俳優 (主演作全部赤字) 
425名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:49 ID:qWK2IYEU0
「暴走特急」
元CIAエージェント、トラヴィス・デインと傭兵のペンは、列車内のパソコンから
軍事衛星をハッキングし、中国を攻撃する。
だが、彼らの乗り込んだ列車は凶暴かつ残忍なコックを輸送中だった。
乗客の証言からコックの存在を知ったペンは捕獲を試みるが、作戦は全て失敗し、
ペンの部下達は次々に惨殺されてしまう。
有効な対策を打てないまま、コックの足音は確実にデインとペンの元に迫りつつあった・・・・
監督:ジョフ・マーフィ
出演:スティーブン・セガール/エリック・ボゴジアン/エベレット・マッギル
1995年(米)
426名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:23:42 ID:yBsdfJJYO
>>424
だがそれがいい
427名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:26:40 ID:t0fdVfSL0
なんでやねん
428名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:31:37 ID:1u71KRYY0
もう人間じゃ相手にならないものなw
429名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:34:31 ID:nMxiXYo1O
そろそろ集大成として沈黙の沈黙って映画でもとればいい
430名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:50:32 ID:c2cvzZCP0
腐ったゾンビの体にセガール拳炸裂したら肉片とか凄い事になりそうだなw
431名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:02:24 ID:64SY6Yf00
あーあ・・・とうとう相手がゾンビか。
今度こそセガールも危ないだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:12:59 ID:cdTrBGXEO
うわ見てぇ〜w
オチはセガールもウィルスに感染
最強なゾンビコックの誕生だな
433名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:15:06 ID:Y1VoBSc1O
ゾンビ逃げてー
434名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:17:05 ID:12uMZdod0
セガール太りすぎだろ
ごんぶとみたいな高カロリーのインスタント麺食うとああなるんだな
435名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:28:17 ID:Yc3cnTIjO
エイリアンが相手でもボッコボコにするだろコイツなら
436名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:31:08 ID:BsiWxjmn0
検索:セザール
0件

一人ぐらいボケてもええやん
437名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:33:52 ID:klfJdRptP
セガール vs キーファー・サザーランド(ジャック・バウアー)とか見たいな

リアルファイトではなく映画でね
438名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:35:53 ID:6L1WBzG/P
セガールが出てきたらピンチになりようがないから、
出番は少ないらしいぞ。
439名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:58:05 ID:yBsdfJJYO
三池はセガールと竹内力で映画とれよ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:23 ID:rXqvBUAa0
プリズンブレイクの主人公がセガールなら一時間で刑務所脱出で終わりだろーな
441名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:33 ID:43+EWMfh0
今夜もゾンビ祭りですね
442名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:28 ID:43+EWMfh0
お先にいきます。

ゾンビ!
ゾ、ゾンビ!

443名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:19 ID:Z8VjzhhZO
セガールの最高傑作はエグゼクティブディシジョン
444名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:12:12 ID:RGkgWOIQ0
ゾンビさん逃げてー!
445名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:13:55 ID:fs+P70hS0
セガールvsヴァンダム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm631038
446名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:57 ID:jpsS0Qk20
たぶんいつの間にか素手になってる
447名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:39 ID:S1I23HKD0
>>443
あれの実況が見たい
448名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:49:22 ID:XXLrWpeaO
秀樹、ZANGEKI〜
449名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:56:44 ID:UIDx48jt0
セガールの最近の映画は食傷気味だったけど新境地に期待して見に行こう
450名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:03:18 ID:UIDx48jt0
ホムペで予告見たら田代神の感想が入ってたw
アートオブウォー2の方のだけど
451名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:14:43 ID:5nD5D2rhO
エグゼクティブシートに身体を沈め、生ハムメロンとロイヤルミルクティーで潤いながら観たい
452名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:32:42 ID:IvIzZaBK0
どうせゾンビが可哀想なくらいボコられる映画だろ
453名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:41:27 ID:rLAzrbJk0
得意の合気道でゾンビをやっつけるんですね
454名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:04:25 ID:FRBZ9rq10
>>414
> セガールってアメリカの竹内力みたいな感じなんだろうか?

>>416
> >>414
> それそれ!それがいちばんしっくりくる!

もしそうだったなら、ぜひ一度は学ランを着て番長役やってほしいなw
455名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:13:00 ID:EbsSshJF0
ゾンビ映画は低予算とだけ言っておこう
456名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:34 ID:43+EWMfh0
やっぱゾンビ!
457名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:03 ID:M2tUgPxn0
ゾンビブームの草分けでは
458名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:10 ID:NyVrkwhMO
死闘っていうか一方的にボコるんじゃないのこれ
459名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:13:28 ID:/pkTExlIO
セガールの映画で、セガールが一番無敵の映画を教えてください
460名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:24:11 ID:M2tUgPxn0
LAナントか
461名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:26:56 ID:De0bOyLHi
エグゼブティブ・ディシジョン
462名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:33:40 ID:M2tUgPxn0
ゾンビ映画はゾンビかな。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:27 ID:hNeG+SVF0
史上初ゾンビに感情移入できる映画
464名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:34 ID:xtqew44k0
タイラントが5秒で殺される映画になるのか
465名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:44:29 ID:5lzSXvRp0
斬撃とは美しい名詞だ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:19:20 ID:rRtGFzDf0
久しぶりに観たいセガール映画だな
「沈黙のステルス」まではなんとか観たけど、近年のはほんとつまらんからな・・・

初期作「ハード・トゥ・キル」のセガールは
撃たれて生死の境を彷徨い、七年間意識不明に陥った
豆知識な
467名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:24:42 ID:VDt5VH+gO
>>466
パイロットスーツ着て歩いてくるセガールには笑ったなw
468名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:26:09 ID:QP+UGJasO
>>466 家族を殺した実行犯を羽交い締めにして「・・・思い出したぞ!」
って叫んで惨殺するシーンが好き。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:27:46 ID:35r3bqE70
>もしそうだったなら、ぜひ一度は学ランを着て番長役やってほしいなw

ファン太郎とガチバトル見たい。
セガールvsドルジ
470名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:28:04 ID:EkefhZKn0
セガール強すぎて人外に敵を求めるようになったか
471名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:29:02 ID:8BhP0Z1l0
釣りバカの域だな
472名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:29:44 ID:+XHHBTLa0
>>375
「ガメラvs.セガール」見てみたい
473名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:31:28 ID:PNVFgtK50
ゾンビが逃げた!
474名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:31:50 ID:35r3bqE70
ゾンビにとっての「13日の金曜日」
もしくは「悪魔がきたりて笛を吹く」
475名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:42:25 ID:7EuQNWDBO
沈黙の死骸
476名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:46:08 ID:v7pM7Eu50
トレイラー見て吹いた。
ウェズリースナイプスもこっち方面だったのねw
477名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 17:56:15 ID:I1YRx/UQ0
セガール版ブレイド
478名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 18:07:00 ID:msbOwksA0
アレだよ。
エグゼクティブなんとかの時みたいに
序盤だけ出るんだよきっと。
後はカートラッセルにお任せみたいな。
479名無しさん@恐縮です
あ、これみたい