【サッカー/日本代表】中村憲剛が仕切る!「コンマ何秒の戦い」攻略のキーマン、司令塔として一瞬の判断を重視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
オランダ遠征中の日本代表は5日にFIFAランク3位の強豪オランダと激突する。
攻略のキーマン、司令塔・MF中村憲剛(川崎F)は1日の練習後、相手より良いポジショニングを取る
ことをテーマに、「コンマ何秒の戦い」と一瞬の判断を重要視した。

「オレが代表に入ってから(日本は)強豪とやってないから…。思った以上にできるか、できないのかを
体感してみたい」。オランダ戦を前に中村憲剛は、試合会場のトゥエンテ近郊の心地よい風に吹かれながら
静かに気持ちを高ぶらせていた。

06年8月、オシム体制になって初めて代表入りした憲剛には、ジーコ体制でメキシコ、ブラジルとの
“ガチンコ公式戦”で世界の列強と戦った経験がない。だから今回のアウェー戦が事実上初の「世界」だ。
その中で、W杯アジア予選を戦う間に“日本の司令塔”に定着した。
だが一方で「世界のトップ」を相手に通用するかは未知数。だからこそ憲剛は自問する。

「すべてにおいてプレーの質を上げないと。相手のプレッシャーが厳しくなる。感覚でポジショニングを
取ったりしても、ここがダメとか分かると思う。パススピードとかボールを取ったあとのプレー、ボールを
持ってない時のプレーが重要。それはコンマ何秒の差」。

掲げたテーマは、ゴールにつなげるためのポジショニングに、いかに早く入り込むかだ。
オランダ戦もトップ下での起用が濃厚だ。それだけに下手なパフォーマンスは見せられない。
一方で、この「世界の壁」を乗り越えれば、9カ月後のW杯メンバー入りも確約されたものになる。
(上條憲也)

「日本xオランダ」アウエーでFIFAランキング3位の強豪オランダ戦に挑む
9月5日  14:00(現地時間)=21:00(日本時間)キックオフ 会場:オランダ・エンスヘーデ
20時58分〜テレビ朝日系列で生放送

中日スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090302000082.html
◆画像 中村憲剛(左)と岡崎慎司 (2009年2月4日 日本VS.フィンランドより)
http://www.jsgoal.jp/photo/00042400/00042439-B.jpg

実況はこちらで サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:45:18 ID:hd//VRkA0
ベンチスタートフラグか
3名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:46:41 ID:cpW58J+JO
オーストラリアもバーレーンも強豪じゃないもん
4名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:46:56 ID:RqYN/WaaO
にげっ
5名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:47:12 ID:Fa3PseNu0
中村は1号より2号の方が使える件
3号は老けてる件
6名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:48:01 ID:DIcBxGZB0
>>5
3号って誰?
7名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:49:07 ID:t8Q2uY5U0
直志?
8名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:51:13 ID:NDQ2kFxX0
何で最近の代表はこんな不細工揃いになっちゃったの?
トルシエ時代は師匠、QBK、明神、小野、松田、宮本、楢崎
むしろイケメンしかいなかったぜ?
9名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:02:49 ID:HS6/+2gNO
ケンゴですらケコーンして子供がいるというのに、漏れたちときたら
10名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:10:09 ID:Hqxm4FmU0
口だけ茸に似てきたぞ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:12:51 ID:6yumVAj+0
>>1
マンコ何秒の戦い
12名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:19:56 ID:02O0Wb6NO
ナカミュラー
1号 俊輔
2号 剣剛
3号 直志
4号 北斗
13名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:22:34 ID:LW/HaXTz0
>>8
内田、玉田、長谷部、中沢がいるから選手に関しては
そんなに不満はないな

問題は岡田だ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:26:38 ID:LR+xeQ0D0
    玉田(岡崎)

本田 ケンゴ 茸

これやるのか?
15名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:40:55 ID:iO1iHPgM0
中村 中村 中村

やってくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:44:23 ID:YUZfAWlf0
>>6
3号は100年名古屋にいる選手だよ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:45:52 ID:0A9tD5FN0
こういうのみると海外でやっていないのは
本当に代表にとってマイナスな感じがするな。
こういう稀な機会がないと相手の高いレベルがわかないのか‥
18名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:46:36 ID:BbsCTJd/0
ケンゴをトップ下で使うなら前は玉田じゃなくて岡崎がいいな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:01:25 ID:iJnh/SIzP
>>17
逆にやってないからレベルが上がりすぎる可能性もあるw
童貞の妄想みたいな感じでw
20名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:01:32 ID:hdd4L5VZO
二流の船頭多すぎ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:22:13 ID:ifaTXLXbO
忘れられてないかい?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:30:29 ID:Szx1CR6X0
けんご、出るの?w
23名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:18:18 ID:xEjCZ9Io0
ケンゴーケンゴーシンゴー
24名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:19:05 ID:kAcm8Ntt0
マンコ
25UM:2009/09/04(金) 12:40:48 ID:syc5wZ6T0
なるほど、確かに憲剛はほわ〜とした子供受けするルックスをしているから、話はややこしい。
しかしピッチの上におけるサッカー選手中村憲剛の本質は・・・、忌憚なく申し上げればエロいのである。
断言していい、中村憲剛はピッチの上で誰よりもいやらしい。

例えば、油断し切った女性のお股のようにぽっかり開いた、逆サイドへのロングパス。
思わず対戦相手のサポが、「そんな隙だらけな場所に気付いちゃいやん」と言ってしまいそうになるぐらい、
美味なスペースを見つけるのが実に巧い上に、パスのタッチもコースも正確である。
或いは「おやおや。そんな危険な場所が、恥ずかしいぐらいにがら空きですよ・・・」
とでも言わんばかりにズバリと急所を突くスルーパス。
あまりの鋭さに「そこはダメっ、そこだけは許してっ」と叫びそうになっても、そのパスは何処までも柔らかい。
しかしそんな柔らかで思わず身を委ねてしまいそうになるパスに合わせて、スペースに「ずぶり」と切り込んだりするのが、
黒光りするジュニーニョやレイプ犯みたいなパンスト顔や中田氏躊躇無しな谷口や名字がなんかエロい黒津なのだ。
これではどんな身持ちの堅い淑女でも、堪え切れずにゴールを開いてしまうと言うもの。
しかも、化粧を塗りたくった女優に思う存分ザーメンをぶちまける汁男優よろしく、
憲剛に操られた彼らが入れ代わり立ち代わりシュートを浴びせてくのである。
この川崎レイプ劇場に悲鳴を上げさせられた他クラブの女性サポーターが、今まで何人いた事であろう。
ならば、とゴール前を処女の膝頭の様に閉じれば、待っているのは後ろからズバッと「ぶちこんで」くる強烈なミドルである。
こんなに弄ばれたらもうダメ、堪えられないとばかりに、ラストパスやシュートを選択する前に潰しに行けば。
スルリとぬめった触手のようにそれを軽くかわして、茂原よろしくペナ内にズボズボ侵入し、
憲剛自身が敵陣を女性のパンストのように切り裂いていくのである。
26UM:2009/09/04(金) 12:41:33 ID:syc5wZ6T0
憲剛自身―
しかしこの憲剛という名前も、なんていやらしい響きを持った名前であろう。
憲、という文字で質実さを表しておきながら、次が雄々しく剛、なのである。
さらに音韻が、ケン、と置いてきて、ゴっ、と迫る。
ズッ、ズブッ、と言った感じの拍子に、たまらないいやらしさを感じないものがいるのだろうか。

任天堂のゲームはすべからく(誤用)エロのメタファーが導入されていて、
それが疎いなりに根源で性を探知する子供を洗脳誘導しているという話があるが。
中村憲剛には少年少女のファンが異常に多いと言うのは、恐らく同じような理由なのであろう。
だとしたら―

最近の等々力は子供の客が多くてびっくりするが。
中村憲剛及び川崎フロンターレは、今すぐ18禁にするべきではないだろうか。
少なくとも、子供に憲剛を一日一時間以上見せてはいけない、これが今回の私の結論なのである。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:48:46 ID:xEjCZ9Io0
>>26 「任天堂のゲームは〜」のくだりで全てを台無しにしているな
その部分で萎えるわ

出直してこい童貞君w
28名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:49:47 ID:4MuP7nK4O
フィジカルが足らん
潰されて終わり
29UM:2009/09/04(金) 12:53:03 ID:syc5wZ6T0
>>27
ttp://piza.2ch.net/log/famicom/kako/957/957980097.html




こういう野暮ったい事をすんのは嫌なんだがな。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:54:50 ID:pmIlwQtOO
31名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:57:50 ID:SESr3POA0
>>27
きのことか亀とか知らないの?
32名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:12:44 ID:FCOHd1kBO
少年サッカー団の先輩に沢がいたというのが、部活の女先輩プレイを想像させていやらしい
中学時代にキャリアが停滞してるのが何だかいやらしい
高校生の時に遅れ馳せながら身長がビンビンに伸びたというのもいやらしい
大学の時のサッカー部のマネージャーと子供まで作ってしまったというのはけしからん
チームで一番仲がいいのがそっち系に一番人気が有りそうな男前の伊藤だというのはアッー


結論・中村憲剛はやっぱりいやらしい
33名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:16:51 ID:PGaTbP9S0
こいつがなぜ重宝されてるのかわからん。
アジア限定ならわかるが強豪国相手じゃ役にたたんぞ。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:18:02 ID:QwKI36QiP
>>33
だからオランダ戦で強豪相手にやれるかどうか見極めるんでしょ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:21:22 ID:lE+2QNpxO
>>33 地味に凄い釣りだな
36名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:22:44 ID:gfQqYym60
コンマ何秒を見切っても本田△が全てぶちこわします
37名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:27:13 ID:ypmqYlQH0
強豪相手じゃ全く通用しないと思う。
中村並みのテクニックあるわけでもなく
本田並みのフィジカルもない。
取り柄がなさすぎる。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:30:37 ID:wbFU2GSwO
憲剛も遠藤も小笠原も学生時代のマネージャーと結婚
サッカー選手の王道や
39名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:31:59 ID:EVBZTafO0
前を走ってくれるのが岡崎しかいないんだよな
せめてもう一人走ってくれる選手がいないと
トップ下に憲剛置く意味がない
40名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:35:19 ID:O4vxhAET0
今日はやれマンコが何秒だとか
井村屋がくさマンを発売とかマンコネタ満載だな

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252036818/l50
41名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:36:01 ID:eKXGnzPx0
オランダ相手にトップ下できたら最高なんだろうけど
たぶん無理だな
まあチビFWみたいなかんじでかき回しすようになるんだろうけど
今回でトップ下けんごは無理って岡田もわかるだろう
42名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:41:20 ID:r7lbeojk0
中村△
43名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:42:34 ID:ob85NhRJ0
オランダ戦のトップ下は前半憲剛、後半本田かな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:43:12 ID:ltmZfAbFO
もうすでにけんごうトップ下は通用してない
45名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:44:30 ID:sbUCubfK0
憲剛が「日本に中村は二人もいらない!!」って言えば応援するのに
46名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:49:45 ID:PGaTbP9S0
こいつがトップ下で通用出来るのなら
すでに茸はリーガ中堅トップ下で活躍してたよw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:52:27 ID:SU6doJmD0
コンフェデフランス戦の中盤が最強

中田 中村
遠藤 稲本(→小笠原)
48名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:56:04 ID:/6qzQrFuO
ケンゴってJでみてるとこいつシャープだなあってプレーしてるけど代表だとただ焦って前に放り込んでるだけにみえるんだよなー。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:21:41 ID:WtKp7jKI0
試合出られるの?
ていうか代表残れるの?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:27:07 ID:PSQ+0+cIO
>>48
川崎だと多少無理してもブラジル人が決めてくれるからな。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:30:44 ID:YBO3+wiG0
オシム時代にガーナ、スイスと戦ってるだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:16:11 ID:w4oXVyQCO
>>12
中村シリーズ完成してたのか
53名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:17:27 ID:EfhVpH44O
強豪相手に通用しないって、みんなそうじゃねえかw
54身近な憲剛評:2009/09/04(金) 16:05:35 ID:lE+2QNpxO
○イビチャ・オシム(元日本代表監督)
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」

〇オリベイラ(現鹿島アントラーズ監督)
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」

○アレックス・ミラー(元リバプールヘッドコーチ)
「川崎の中村はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」

○ファンマルバイク(現オランダ監督)
「中村憲剛を警戒しなければならない。」
55名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:25:31 ID:lE+2QNpxO
キーパーソン
56名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:27:02 ID:oZhYg7ci0
強豪とやってないから
強豪とやってないから
強豪とやってないから


認めちゃった。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:37:03 ID:ScDDUGwx0
>>54
今年の千葉ー川崎ではアレックスが90分
憲剛に密着マークしてたなあ…
さすがにミラーはやりすぎだと思ったw
結局憲剛が走って空いたスペースを使われて得点されてたし
58名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:06:40 ID:7tjscDKB0
>オランダ戦もトップ下での起用が濃厚だ

岡田監督ではWC3戦全敗は確実だな、サッカーを舐めているとしか思えない
日本サッカー界は岡田によってWC初出場を果たし興隆したのだから、
今度は、その岡田によってWC3連敗で引導を渡され、
衰退することになっても、それは本望なのかもしれない
59名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:13:56 ID:REpZLeY7O
ケンゴーがトップ下だと期待がもてるなぁ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:16:10 ID:7tjscDKB0
みんな期待の超新星、ホンダさんの出来次第だろうな
運動量豊富にフィールドを駆け巡れるか
61名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:22:52 ID:JVDYTPCGO
コンマだのキーマンだの
まったく…
62名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:24:09 ID:ohe7WgMWO
キーパーソンはこの人
茸でも本田でも森本でもない
63名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:25:07 ID:BXMnKKnAO
日本一のセンターハーフ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:25:57 ID:TE7JQ4pj0
ケンゴは今の日本代表メンバーでも頭1つ抜け出てる感じ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:28:47 ID:UCGAGpuW0
今ケンゴの代わりに出せる
トップ下って言ったら誰が浮かぶんだろう…?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:28:59 ID:B2UY6Z3QO
偽中村がトップ下とかw
3人が流動的に動けばいいのにいちいち固定すんなタコ眼鏡
67名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:32:57 ID:e5S/KRGiO
中村トップ下とかまだやんのかよ・・・

ウズベクやカタールや豪州相手に全く通用しなかったのにそんなんで戦えるかよ

フィジカル無さ過ぎんだよ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:57:02 ID:PNT54pSe0
>>20
船頭が二人も居ちゃ、船は山登っちまわぁな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:59:29 ID:dnuv+ZqrO
ミドルは上手いがスルーパスがそこまで上手いとは思わん
70名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:13:08 ID:lCRT5cTW0
さっきテレビでは俊輔と本田△の二大司令塔って言ってたぞ
司令塔多杉ワロタ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:38:11 ID:EO2njjiJ0
>>57

でもマークマン付けずにやった名古屋は虐殺されてたぞw
72名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:48:46 ID:+DKMQpZw0
確かに剣豪は裏をかくのがうまいし、スピードもあるし、ミドルもうまい。
スルーパスも中田と違って選手に合わせて追いつけるものを出せるという点で十分脅威になる。
でも、線が細すぎるんだよな。
当たりが強くて足が長いオランダ相手だとかなり相性悪いんじゃまいか。
日本のMF陣は相手にとって温くはないと思うよ。
でも、問題は相性や調子を考えない選手起用を続けるあいつだろ。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 04:12:06 ID:K8tfxuVoO
正直俊輔邪魔だよなぁ

  森本岡崎
  憲剛本田
  遠藤朋子
長友中澤闘莉内田

これが最強だろ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:17:32 ID:/6uT8BBW0
急ぎ過ぎるなよ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:53:00 ID:Q9CsGGqOi
今のJだとほとんど異次元レベルの化物状態だからな、ケンゴ。

あれであと四年若くて、あそこまでミスターフロンターレ役を
やってなけりゃ普通に海外でやっていただろうな。

川崎相手に川崎ゴール前で攻めていて、ボール取られて
ケンゴに渡った時の絶望感は異常。間違いなく鬼カウンター発動。

異様に視野が広いというか、ピッチ全体が俯瞰で見えてる。
Jオタだとあの怖さは身に染みて分かってる。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:09:56 ID:13GWWiRE0
本田がでてきたからっといって
いきなり中村から替えたら個れまで使ってきたのはなんだったの?って選手に思われちゃう。
中村じゃだめだなって事実ができれば
次から躊躇なく替えられる。
たぶん今日がそういう試合。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:11:25 ID:XXFeqF1e0
>>73
不覚にも朋子のところで吹いたww
78名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:19:25 ID:wMUb+gbsO
なんかペドレッティに似てるよね色々と
79名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:20:38 ID:PaJ4g7Sl0
>>75
この間思いっきりこいつがボール奪取されて失点の起点になってたけど
80名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:25:26 ID:K/D9CpSjO
>>75
剣豪はJ以外だと途端に萎縮してミス増えるから、メンタル的に海外向いてないんじゃね
慣れで解決できたらいいが
81名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:45:41 ID:jL6XWoPrO
>>79
「あの試合で」とかっていう反論は論外だと思うがw
全体像での話しをしてんだろう

「遠藤があの試合でPK献上してたぞ? レベル低すぎ」
これも幼稚な反論に入るわな
82名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 11:48:53 ID:8VS+gB7k0
欧州でプレーして欲しい選手
83名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 11:57:50 ID:2d4wleZaO
憲剛は要らない子
84名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:02:31 ID:LdgeFfnqO
○イビチャ・オシム(元日本代表監督)
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」


〇オリベイラ(現鹿島アントラーズ監督)
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」


○アレックス・ミラー(元リバプールヘッドコーチ)
「川崎の中村はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」


○ラモス瑠偉(現ビーチサッカー日本代表監督)
「おかわりっ!」
85名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:06:39 ID:8qXMLxUB0
本田に弾かれてベンチに行きそうだな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:08:47 ID:UhOhbT18O
だけど憲剛って一瞬の閃きっていうタイプに見えん

3メートルくらいドリブルしてからパス出すイメージ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:18:03 ID:RH3NUM1KO
今野「日本のキーマン、実は俺」
88名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 12:24:18 ID:eDit9rPL0
ジャミラ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:42:36 ID:N/hb7ft+0
昔、トゥエンテってロバいたよな。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:46:54 ID:mbItnuurO
カタール相手でもトップ下全く通用して無かったのに世界で通用するのかよw
91名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:24:40 ID:dC5BCkFZP
普通に通用してる件
92名無しさん@恐縮です
ケンゴーなら本田と共存可能