【サッカー/日本代表】本田圭佑が“王様宣言”!DFファンブロンクホルストとのマッチアップに「オレは1対1でやれる気がする」
サッカー・日本代表オランダ遠征(3日、デルッテ)
MF本田圭佑(23)=VVVフェンロ=が5日のオランダ代表戦に向け、“王様宣言”だ。
強豪相手の1対1の勝負に絶対の自信を見せ、「オレのスペースを消さないでくれ」と
自軍の両サイドバックに指令するなど、強気の姿勢を貫いた。
冷たい風が吹きすさぶ練習場に、本田の大声がこだました。攻撃練習でMF遠藤が
ゴールすると「ナイス、ヤット」。先輩に対しても愛称で声をかける姿は、堂々たるものだ。
前日2日の紅白戦では主力組の右MFに入り、内田、長友の両サイドバックに
「上がりすぎるな。オレのスペースを消さないでくれ!」。その内容は、まさに“王様宣言”
だった。
右MFで先発濃厚なオランダ戦で相対するのは、DFファンブロンクホルスト。
1対1では分が悪いと考える岡田監督は、フォローのため本田を飛び越えて内田が
前線に上がる形を徹底した。しかし、本田は手助け無用とばかり。
「ジオ(ファンブロンクホルスト)とは、面白いマッチアップが見せられるんじゃないかと思う」
とし、「オレは1対1でやれる気がする」と言い放った。
所属のVVVでは完全な王様だ。地元紙は、VVVの記事の多くを「本田が」の主語で
始める。「1つのコマとして生きないといけない自覚はある」とも話す本田だが、
日本人初の欧州リーグ開幕4戦連発も決め、もう遠慮はない。
時に反感を買う強い言葉でチームを鼓舞し、自らは結果で答えた中田英寿氏を
思い起こさせる姿だ。指揮官も「素晴らしいこと。いいんじゃない」と、1対1の勝負に
こだわる姿勢に理解を示し、中村俊輔との同時先発も濃厚となった。
おとなしい選手が多い現代表で、“新王様”は変革を生もうとしている。
「ちょっとずつ自分らしく、ここ(代表)でもやれてきている。自分のいいところをどんどん
出したい」と本田。絶対君主としての力をピッチで証明する。
ソースは
http://www.sanspo.com/soccer/news/090904/scc0909040507004-n1.htm 前田(右)と競り合う本田。強豪オランダ相手にも、得意の1対1で仕掛けるつもりだ
http://www.sanspo.com/soccer/images/090904/scc0909040507004-p1.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:51:11 ID:97m70I+JO
あると思います
△
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:51:24 ID:dOJzB9se0
そろそろ黙った方が良い
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:51:36 ID:hL+rb7V+O
あたりめーよ
前半早々に退場とかは止めてくれよと
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:52:20 ID:7TZ9awgJO
本田△
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:52:22 ID:Itxm63+q0
裸の王様にならなきゃいいけどな
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:53:27 ID:muYGBUss0
「上がりすぎるな。オレのスペースを消さないでくれ!」
本田さんかっけーw
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:53:43 ID:wDXtqIoS0
>まさに“王様宣言”
ただ生意気なだけだろw
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:53:54 ID:vQcNP5HmO
天津木村△
ただ中田との違いは
ユース、五輪、Jリーグ、所属クラブ、代表での実績が段違いであること
まだ一年ぺーぺーの選手だもん本田君
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:54:41 ID:FXnzDERfO
何か自信過剰になってないか
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:54:42 ID:f3cwjNveO
内田、本田さんはお前に行ってんだぞ
ただでさえ守備軽いんだから
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:54:46 ID:/badDkE7O
本田は岡田のベスト4発言に対して肯定的な発言してるし、
方針も指導力もない岡田だから、本田にまかせたってなるかもなー
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:54:49 ID:zvhEnYpdO
内田レベルだと上がってきても邪魔なだけだしな
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:55:06 ID:Jk0K6AOd0
かっけー
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:55:42 ID:97m70I+JO
クラブではカイザーケイスケ
代表ではキングケイスケ
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:55:44 ID:09QFGgQbO
まぢかっけ〜
△
本田もそんな一対一かわせねえけどな そんなタイプでもねえし
老人は労わってやれよ
23 :
名無し募集中。。。:2009/09/04(金) 06:56:35 ID:Jys5EqtaO
本田はオランダで有名だからな
ていうかマジでオランダとマッチアップできるのって本田のおかげじゃねーか?
内田はSBのくせに内へ内へと入ってくるから
邪魔者でしかない
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:56:39 ID:BjmMja36O
痛い痛い
内田は上がっていいだろ
左利きの本田は
右にいる時は中に切り込むのが基本だから
遠藤「本田君調子いいみたいだね。」
本田「ヤット、俺の足ひっぱるなよ。」
良いミドル打てるんだし積極的に狙って欲しいが言わんでも勝手にやってくれるだろうw
しかし結果は△
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:57:26 ID:hnziOZkt0
どうせブラーフハイトが先発ってオチ
あると思います!
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:58:02 ID:FSsOoIRG0
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:58:04 ID:B1Gf1zP1O
イケるとおもいますニッ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:58:37 ID:WNek11fSO
本田と中田見たかったな。性格意外と合いそう
まじ面白いわ△
日本のスポーツ界にはいなかったよこんな奴ww
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:59:26 ID:B1Gf1zP1O
内田が活躍して本田が足を引っ張ってた北京五輪
内田なんて攻撃力買われてるし
そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す
つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って
4−4−2適正ないわ・・・
お願い
代表から消えてほしい
>>13 高校の頃に市船相手の試合前に
「ゴール前で俺にFK与えたら終わる、くらいのつもりで来てほしい」
とかいっていたやつだもの、今更今更
1億人に「お前は才能はない」といわれても本人は「いや俺にはある」と揺るがないタイプだよ
そういう意味では天才
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:00:24 ID:F9+WxsZEO
これで結果が出せれば最高。
もし結果が出なくても
オランダが相手ならしょうがないと考える人もいる。積極的に仕掛ける姿勢は岡田も評価するだろう。
本田にとってはリスクが小さい良い勝負だ。
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:00:26 ID:yTYfLz4yO
/\
/ \
/ \
\(^△^)/
というかファンブロンクホルストまだいたのか
昔、右サイドやってたライツィハーとかいうのはいないんだろ
まぁジオ先発予想じゃないんだけどな
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:00:40 ID:0rY33qmO0
ごもっとも
>>34 めちゃくちゃ合いそうだな
会長 中田
社長 岡田
部長 本田
課長 トゥーリオ
係長 森本
派遣 中村俊輔
プレシーズンマッチではジオをボッコボコにしたからな。
ジオの方こそ期するものがあるだろう。
立派なもんです
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:02:45 ID:uU74tJMyO
△ってどういう意味?
本田は別にビッグマウスじゃない
普通に謙虚な発言も多いし
ただ失敗を前提に予防線を張らないってだけ
ヘイティンガくらいならチンチンに出来そうw
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:03:28 ID:3JngTIsG0
これくらい濃いキャラも必要
最近の代表はいろんな意味でおとなしすぎる
やっぱり、髪型で短髪の奴の方がまともな人間が多いな
本田、ヒデ
中村みたいにいつまでたっても前髪たらしてる奴は駄目な奴が多い
これは心理的な者で正しいと思うね
アメリカで言われるデブは自己管理できない証拠というのと一緒でな
髪型でもそいつのメンタルが良く分かるよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:04:03 ID:Mf1QylwV0
まあ発言はともかく
こういう下の世代の選手からの突き上げはいい事だわな
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:04:09 ID:rq6LJUpLO
>>37 お前アントラーズサポーターだろ
どう考えても今の代表には内田より本田のが必要
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:04:15 ID:0eFWhV4TO
だがファンブロンクホルストの考えは違った
中田って本田のことどう思ってるんだろう?
日本サッカーや中村についてのコメントは見かけるけど・・・
誰か聞いて欲しい。。
このバカ、ビッグマウス過ぎるんだよ。
その内、痛い目に遭うよ、絶対に
あんまバンバン上がってこないだろうから、こんな記事が出た以上
経験値でうまく守られたり、下手にてこずって評価下げないように頑張らないとな
>>49 俊輔は中央に絞ったり
柔軟に選手を活かすよ?
先日の代表戦でもサイドバックにスルーパス出した
本田はスハーケンにそんなパス出したの見たことないや
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:05:19 ID:6dtElDF2O
今地球は本田を中心に回ってる
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:05:40 ID:8mAQTuhaO
気がするとか曖昧な表現だな
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:05:54 ID:/bzpDHe8O
サッカーのこういうとこが嫌い。
そんなに敬語使いたくないなら外人にでもなりゃいいのに。
敬語は文化、文化は国。
失ってしまったらそれはもう日本じゃねーよ。
オランダでの本田って日本での香川くらいのものだと思うがそこまですごいって扱いなんだろうか
二部リーグでMFで18点くらいとってMVPって似てると思うが
日本では香川はそんな大した扱いじゃないし
こういう人間じゃないと新しいカリスマになれないからなぁ
サッカー界はこいつをスターシステムに乗せる以外復活の道はないよ、ほんと
実力どうこうじゃなくて性格的な問題だから
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:06:58 ID:JHBHbWO0O
△ごときがジオに失礼
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:07:04 ID:T9kH+62a0
52 名前:名無しさん@恐縮です :2009/09/04(金) 07:03:51 ID:ijH8Z4IH0
やっぱり、髪型で短髪の奴の方がまともな人間が多いな
中村みたいにいつまでたっても前髪たらしてる奴は駄目な奴が多い
これは心理的な者で正しいと思うね
アメリカで言われるデブは自己管理できない証拠というのと一緒でな
髪型でもそいつのメンタルが良く分かるよ
すげえww
どれだけ俊輔が憎いんだよ
どんな前髪垂らした奴も、お前よりはまともな精神構造だと思うよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:07:18 ID:PLjY5kvnO
>>37 お前が日本から消えて半島に帰ればいいだけだと思うよ
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:07:39 ID:tiIsNE5fO
オランダ監督
『私は日本を研究し尽くしいる。日本の要注意選手は、中田三角形と、中村三角形と、小野三角形と、小倉三角形と、カズ三角形と、ラモス三角形だ!!』
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:08:33 ID:97m70I+JO
クフ王がカイザーケイスケのために残した物がピラミッドらしい
ほんだしウマイ
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:08:52 ID:6IgmWMqdO
「気がする」じゃなくてチンチンにして
見せてくれ。
期待してるよ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:08:52 ID:WNek11fSO
中田がいたらどのポジションだったかな
>>62 > サッカーのこういうとこが嫌い。
> そんなに敬語使いたくないなら外人にでもなりゃいいのに。
>
>
> 敬語は文化、文化は国。
> 失ってしまったらそれはもう日本じゃねーよ。
お前も日本人らしく敬語を習ったらどうですかね?
>>62 お前フルコートで一回本気でサッカーやってから言ってみろよ、きめーw
うぇっw中田さんみたくなりそうで怖い
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:09:18 ID:bYEAuFT0O
気がするwwwwww
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 07:02:51 ID:n3rghoNVO
>>37 中村が内田のスペース消しまくってる件。
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/04(金) 07:04:09 ID:rq6LJUpLO
>>37 お前アントラーズサポーターだろ
どう考えても今の代表には内田より本田のが必要
64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 07:06:12 ID:vWxcSQxZO
>>37 ぶっちゃけ内田の方がいらん。
あのー必要必要じゃないの話じゃないよ??
攻撃しないならSBなんてシステムやんないほうがいいんだし
内田じゃなくても駒野でも一緒
どのSBに仕事するなって言ってるようなもんでしょ???
縦のスペースを占領して上がるなって言うのはさ
あってないねこの代表には
内田はまだ若いからずっと使うんだろうなぁ
成長すれば儲け者
代表は育成の場じゃないっていうのも分かるが
鹿でずっと出てるのに年々影が薄くなってる気がするんだもの
>>57 痛い目にあって控えるようになるならそれこそしょうもない小物だし
そもそもそんな時期とっくに過ぎている件・・・
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:10:14 ID:G7uE9As90
王様じゃなくて皇帝でしょ
ファンブロンクホルストはアーセナルでハブられてた稲本に優しくしてくれてたナイスガイ
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:10:46 ID:EwznHVi40
王様ってw 本田ってA代表のキャップ数いくつだよ
相変わらずスポーツ記者は阿呆のゴミ箱だな
中田くらい海外、代表で実績積んでからにしろや
>>80 本田が代表に合ってないなら代表が本田に合わせれば?
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:10:59 ID:HkS0Yk7HO
ジオヴァンニ・ファン・ブロンクホルストって東南アジア人なんでしょ?
東南アジア人でも秀でてればオランダ代表になれるんだね。
中田 賢い
本田 バカ
でも相性良さそう
>84
プレーにも人柄がでてると思いますね
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:11:36 ID:/L9MTOAh0
まあ結果だしゃ文句いわねえよ
ロマーリオみたいにな
だから感想はオランダ戦見てからだな
>>82 ??
本田君は代表ではいつも控えめにプレーしてるやん
大物プレー見たことないよ??
シュート数本外したら次のプレーの積極性なくなるよね
先週の試合でもミスしたら消極的になっていったし
大物メンタルに
は見えないけど??
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:13:02 ID:6dtElDF2O
中村がネチネチいじめてそうだな
>>80 内田の為に周りが犠牲になるなら内田はいらんと言っとるんだよ。
なんで俊輔が内田のカス守備のカバーに追われなきゃいけねぇんだよ。
>>80 4バックって最後尾のスペースを効率よくカバーするためにするんであって
攻撃とか関係ないからw
SBなんて上がらなくて済むなら、上がらないほうがいんだよ
カウンターのリスクが減るから
もう相手は年だし何とかなるんでない
本田にボールを集中させたほうがよいな
DFをブロックしながらシュートできるから
代表だと守備するのかね。
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:15:08 ID:w4oXVyQCO
あると思います!
>>87 実は東南アジア人の身体能力凄いよ
ベトナム系のNFL選手もいるし
サッカーも元々強かったし
>>63 一部でも点獲り始めたから見る目が変わったんだろ
香川も1部で結果出したらA代表の主力だよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:15:35 ID:xQetFI560
石川が怪我とかなければ召集されて、楽しみが増えたと思うけど、
今回のオランダ遠征は本田が主役だな
五輪の頃はA代表のスタメンなんて考えられなかったけど、
実力で見返して、パスじゃなくゴールを決めてるだけに
好感が持てる
実力がものをいう世界で実力で見返すって口で言うほど簡単じゃないけど
それをやってる本田はカッコいいな
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:15:53 ID:4THttS4t0
アスリートは自信家で強気じゃないとなw
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:15:56 ID:G1tehnV60
>>37 そもそも内田の攻撃力とか世界レベルじゃゴミ
通用するのはアジア圏のみ
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:16:18 ID:J8I3NCjm0
>>1 おいおい・・抜き出すとこ間違えてるよ・・・
縦に突破出来ない俊輔だとSB必須なんだよね。
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:16:34 ID:TbZmXhf60
>>99 別に東南アジア人の身体能力がどうのこうのって訳じゃないが‥びつくりだなその話。NFLとかも
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:16:45 ID:w4oXVyQCO
>>97 チリ戦とVVVの試合見比べたんだが代表の方がよりやりやすそうだし
責任感があるように感じる。
>>86 本田のチームにするほどの実績はないよ
この選手まだレベル低下著しいオランダリーグで
5戦して
・フリーキック
・ノーゴール疑惑のヘディング
あと、はカシジャスがすべて止められるゴールを決めただけだもの
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:17:39 ID:/badDkE7O
アナ「先制点について一言きかせてください」
本田「ヤットが…あっ!遠藤が、いいパスくれたので押し込むだけでした」
>>80 SBの上がるスペースのために中盤がどく、というのはそもそも考えとしておかしいよ
中盤の選手が繋ぐ中で空けたスペースにSBが機を見てあがってくるのが普通
なんつーか、君の言っている前提は変。変に頭でっかちというかサッカー戦術ゲーの発想みたい。
サッカーやっててその発言だったら申し訳ないけど。
うっちーが「それじゃ俺がつまんねーんだよ!」くらい言えばな
あの子今どきの若い子って感じもあるけどちょっとメンヘラみたいな雰囲気も持ってるよな
昔の小笠原みたいな
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:18:26 ID:4THttS4t0
日本は逆にSBがフォローしすぎなんだよ
サイドで一対一になったら仕掛けるのが基本くらいじゃないとな
Jリーグでサイド追い越しまくって時間掛けすぎて全く点が取れない
フィンケのコンビネーション(笑)サッカーとかもういいよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:18:52 ID:HADycj1S0
いい心意気だゴリラ
最初から怯えて萎縮していないところが良い
恐怖のオレンジ軍団、オランダ代表の強さを骨の髄まで味わってこい
エールのようなわけにはいかないだろうが
でもまだ若い、それをエサにして更に成長してくれ
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:18:55 ID:/badDkE7O
>>99 タイガーウッズのかーちゃんもベトナムだな
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:19:19 ID:G1tehnV60
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:19:20 ID:9pDON/eZO
この気概は大いに結構
で、いざ本番になって「やっぱ抜けねー」とかになったらどう責任とんの?
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:19:34 ID:/L9MTOAh0
オリンピックでの本田はカスみたいだった。反町にもウンザリだったが、それ以上に金髪ゴリラの言い訳もウンザリだった。
フル代表での本田は及第点以下だった。ただ、これは正当な評価とは言えないもんだ。
だけど今回はキッチリ中心メンバーとして練習に参加し、調子こいてる発言もしてる。
加えてアウェーで1軍のオランダ相手なので、例え1試合だとしてもこの試合で正当な評価が下る
日本の最高のパフォーマンスを期待してる
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:20:08 ID:G1tehnV60
ID:lAl9KaZl0=200レス
NG推奨
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:20:13 ID:EwznHVi40
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:20:16 ID:4THttS4t0
ただSBが上がったら無視して中に切り込んでシュートしてもいいけどな
ID:lAl9KaZl0
無駄に改行してんじゃねーぞ
しねや
>>94 効率よくカバーするってのは攻撃の助けをしてるってことなんだよ
そのスペースを上がらないSBなんて価値はないよ?
何度もサイドを往復して相手に脅威を与え続けるべき
ポジションに上がるなってケチつけるのを擁護してるのが笑えるなw
こいつ完全にサッカー勘違いしてんな
弱小チームで王様やる典型的な弊害
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:21:08 ID:2NM97Ueu0
こいつ何様だよ!
勘違い甚だしい
>>94 内田を使ってことは岡田はSBにそういう仕事求めてるんじゃないだろ
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:22:14 ID:4THttS4t0
単純に上がられると仕掛けて抜いても被るから嫌なんだろwwwww
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:22:13 ID:TbZmXhf60
>>115 そういや聞いたことがあるかもしれん‥東南アジア人って身長が低いイメージがあるからネガティブに見てたかも
VVVサポーターはオランダより何より本田を応援することだろう
オランダ戦は本田さんが右やるみたいだね
俊輔が真ん中で憲剛ベンチか
>>111 中盤のプレーヤーがサイドの選手にスペースを作るのは
古今東西どのサッカー文化でもやってきたことだよ?
にわかなの??
>>125 キミは恥かいて謹慎中の身の子だな
ID:lAl9KaZl0はあぼ〜ん推奨
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:25:41 ID:gaElsQPUO
年上の選手をあだ名でよぶから中田氏と似ているとは…。
中田氏は年上の選手や指導者からは評価され、同年代や年下の選手に嫌われ、チームの雰囲気壊しながら自分の存在感出すという、典型的な嫌なやつ
本田は確かにビッグマウスだが、包み隠さず言っているだけで雰囲気悪くする感じはしない。
いい加減に中田氏の神格化はやめてほしい
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:26:38 ID:/L9MTOAh0
内田に上がるなって・・・
それ内田に消えろって言ってるようなもんだろw
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:27:00 ID:LWqEythQ0
中田や茸みたいに不細工ではなく、
前園みたいにやりちんでもない
こいつこそが日本サッカーの真のスターだ
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:27:32 ID:4THttS4t0
上がる時にパス出さないで抜きに掛かったら斜めに走ってフィニッシャーになるか、後方に待機しとけ
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:27:40 ID:/L9MTOAh0
>>139 そこが問題なんだよな
「うるせえ、ゴリラ!」
ってケンカする位、自分の主張をしないんだよね。誰も
フェイエとの練習試合でも互角以上のマッチアップしてた
別に問題のある発言ではないがみんな何が気に入らないんだ?
>>128 じゃあ何が何でも上がってSHやWGを困らせるために起用してんの?
ダグラスマイコン
ダニエウアウベス
ボシングワ
グレンジョンソン
このレベルになったらSB主体でサイド攻撃を考えてもいいわ
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:28:15 ID:+fDK0BEm0
オレは1対1でやれる気がする
オレは1対1でやれる気がする
オレは1対1でやれる気がする
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>139 糞クロス上げられるよりはマシ
上がった裏のスペース突かれるよりマシ
147 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/04(金) 07:28:43 ID:0k2cNcSf0
お前らみたいなカスが本田の事いい悪い言えねえよ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:28:46 ID:QRWm2S8wO
最近の本田プッシュにはうんざり
なんなの急に?
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:28:49 ID:EwznHVi40
ところで中村がSBの蓋をするってのとはどう違うの?w
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:29:07 ID:O1uPyLiIO
なんだ?詩吟か?
SBが内田である必要が全く無くなったなw
>>143 さぁ批判してるあほどもは坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、なんだろう
ジダンは通常左サイドだったけど
そこにい続けると
ロベルトカルロスが上がってくるのを邪魔するからタイミングよくしぼって
攻め上がらせてたけど
その逆の発想でSBを攻めさせない・・・
中盤プレーヤーの個人技に任せたほうがいい
これは面白い発想だね・・・
サッカーをやってないでラジオで聞いただけで語ってる人のようだよ
まるで目に見える実像を無視してるよ君達は
4バックシステムは組織的なSBのオーバーラップは不可欠
その機能性を失ったチームより
現代を逆流する守備をしない選手一人の個人技を優先って・・・
こわいねえ
しかも一度も三大リーグやビッグマッチで活躍した経験のない選手だからね
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:29:25 ID:G1tehnV60
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:29:29 ID:CXXYLdUMO
和製、アドリティアーノ・ロナウドか。。
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:29:45 ID:hL+rb7V+O
ホーストも昔はよかったけど今は稲本並みだろ
未だに内田の良さがわからん・・・。
△「オレのスペースを消さないでくれ。
(だけど、デコイに走って俺のスペースを作れ)」
難しい要求だな
ところでなんで『ジオ』なんだ?
>>146 内田が作るリスクより本田が作るリスクのほうがいいよね
点が期待できるかできないかっていう重要なもんだし
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:31:22 ID:d6XKjHso0
自称神の子が一言↓
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:31:34 ID:4THttS4t0
本田はサイドで一対一する気満々って事だな
サイドに張って一対一開始しまーすって家長と同じパターンなんだけどw
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:31:43 ID:lXUzLM1r0
俊輔が縦の勝負できないからSBに突破力ある内田を使うというのであれば
はなから内田を俊輔の位置で使ってSBはまともに守備できる奴にしろ
それが出来ないならどっちも干せや
これは△
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:31:46 ID:ltmZfAbFO
英とは違うわ
英は結果も出してないし実力もなかった
本田は実力もあるし結果も出してる
まったく違うよ
どうでもいいけどいい加減遠藤は切ってくれ
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:31:55 ID:8O2VLGmO0
有言実行を地で行く男
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:32:49 ID:N0rF0eEEO
うーん何か違う気がする
プロじゃないから分かんないけど…
本田のシュートもドリブルもパスも、
同じかそれ以上のレベルでで持ってるやつ居るだろうけど
このメンタルだけはそうそう居ないわ。ほんと希少種。
あ、キック力も希少か。
しょせん、こんなもんw
言い返せなくなると、NGで逃げるww
何しろ一度も議論に勝った事がないよな?お前ら
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:33:41 ID:KrOHTliJO
岡崎
俊輔 憲剛 本田
長谷部 遠藤
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:33:53 ID:G1tehnV60
本物のキチガイとは絡みたくないだけ
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:34:46 ID:+fDK0BEm0
つ〜か、中村はなんで中央で1対1勝負せんのだ!?すぐバックパスしやがって
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:34:55 ID:c8s8rcVrO
本田、内田「だけど守備は勘弁な!」
>>169 お前は素性がバレてるから誰も相手にしないんだよ。
構って欲しくてヒヨコみたいにぴいぴい泣いてるからかわいそうだけど。
俺みたいに優しい人ばかりじゃないからな。
本田関連のスレみていつも思うがビックマウスが嫌いな人って結構いるのな。
そこは感じ方の違いだから理解し合えなくても仕方ないのかもしれん。
基地外が相手されないんで戸惑ってる…www
まぁ上がるなって言われたからって本当に上がらない馬鹿はいないでしょ
その時々でこき使われればいいんだよ
>>149 たぶん、ゴールまで突っ込んで行くかどうかの違いじゃないかな。
本田がキーパーの目の前まで迫ったところで「フタだ!」て言われても。
ずいぶん遠いところにあるフタですね、となる。
鍋の上空2mに浮いてる物をフタと表現するのはどうかと。
一般人をテレビの前に呼び戻すには
本田みたいにわかりやすいスターがいいと思うけどな
高等なシステムで地味に勝たれても素人には90分は我慢できん
いやいや本田ファンに何度おれがサッカーの見る目があるって
褒められてるかわかってるの??
・サッカーの知識あるんだからコピペとかはしないでほしい
・お前がサッカー見る目あるんだから本田と俊輔の共存について考えろよ
この手のレス何度もしてるお前らがいまさら何を言ってるんだ??
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:37:05 ID:gaElsQPUO
>>138 そのとおり!正しい指摘です。
僕は中田氏が大嫌いで本田については大して知りません。
ただ中田氏に関しては間違ってないと思うよ
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:37:20 ID:tiIsNE5fO
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:37:24 ID:3DFCf2blP
サイドは俺のスペース(キリッ
>>172 多分それの言い訳として数的優位って言葉が出てくるんだと思うよ
そして俊輔のいうそれは内田とのコンビネーションだろう
数的優位ってやつで人員のリソース一人喰ううぐらいなら本田一人に任せたほうが戦術の幅が広がると思うんだけどね
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:37:41 ID:gOT+ZfN/0
茸が一言↓
とりあえず中村はSB酷使させすぎ
ワンツーで自分が前にいくという発想が0
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:38:57 ID:/L9MTOAh0
>>175 オレ個人としては、そういう観点で見ていない
代表の中心としてガチ試合は今回が始めて。エールディビジでいくらやれてても、それはクラブでのもの
期待はしてるが、ニワカのように全肯定したくないだけ
しっかり試合みて評価する。ただ非常に楽しみではあるが、北京のことがあるし、冷静に見たい
それだけ
>>168 営業の世界でも
本田みたいなイケイケがいるといい感じの空気になる
岡ちゃんの「素晴らしいこと。いいんじゃない」って云う意味がわかる
日本代表もいい方向にいくんじゃね
>>175 俺はこんなに2chで愛されてるスポーツ選手を初めて見た
あとビッグマウスな。一応
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:39:15 ID:4THttS4t0
SBが基本的に使うスペースはサイドだから、本田は一対一でサイドのスペースに抜く気なのか
出来ればSBを囮にして中央に切り込んで欲しいんだけどwwwwww
2列目がW中村と本田で、本田が外いったら中に岡崎とモヤシ2匹やんwwwwww
実際内田が上がらないなら凾ェ下手こいてもいいや
ワロスはもうこりごり
>>162 なんかもう岡ちゃんはスタメン選手の機嫌損ねないことばっか重視してんじゃないかってぐらいに
俺ら素人に理解できない布陣だよな。
組み合わせがおかしい。
ID:lAl9KaZl0 =200レス
こいつは相手しないと泣き出して消えるから放置推奨
381 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 20:55:45 ID:gO1Ftcvc0
ねえ何で誰もレスくれないの??なきそうよ
393 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 21:01:36 ID:gO1Ftcvc0
あのー自分で自分のIDあぼーんしたら
解除できなくなったんだけど・・・
397 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 21:05:49 ID:gO1Ftcvc0
解除方法誰か教えて(泣)
かなしい
どうすりゃ見えるの
455 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 21:51:07 ID:gO1Ftcvc0
本田ファンごめんな
おれも本田応援したい仲間いれて
あぼーん解除も教えて
本田大好き
462 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 21:59:22 ID:gO1Ftcvc0
おれが今日がんばって書いたレスを抽出できないの・・・
解除したいの・・・教えて
466 :新規名無し案議論中@名無しスレ[sage]:2009/08/29(土) 22:01:06 ID:gO1Ftcvc0
教えてくれたら今日の試合で批判した後は静かにするから
教えてくださいな・・
>>172 中村がすぐバックパスとか
やたらシュート打てとかいう奴は
完全に変な偏見を持って試合見てると思う
>>175 選手のヒーローインタビュー見てたら分かる
謙虚でファンのためを連呼して。あれでファンが喜ぶとかほんと日本人気質だなあと
自然体の言葉で良いのに変に謙虚だと凄い違和感あるぞ。本田とかビックマウスでもなんでも無い
俊輔の話題で点数評価になるの見越して
おれはすぐにその手の話題のレスをして
アスの点数は辛口になるのも先読みしてレス
明らかにお前らよりフットボール事情に詳しいおれのレスなんだがw
もっとありがたく聞けよw
どこが王様だよw 自分のいいたいこと言っただけだろ
他の選手が黙ってもじもじしてるから本田が浮いちゃうだけ
いまだにペキンとかいう粘着がいるのかよ
今現在とまったく別人なのわからねーかな
コミュニケーションとるだけで王様とは相変わらずマスゴミはクズゴミだな
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:40:19 ID:WOJMSWAeO
コイツはイチイチ笑わせてくれるなw
キン肉マンのオッチャンの台詞がピッタリ合うな
何処から来るのか分からないが、凄い自信だw
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:40:24 ID:/L9MTOAh0
>>179 スターは必要だけど、システムとは別ものでしょ
そんな事だからニワカだらけのいつまで経ってもスポーツ民度のあがらない国なんだよ、日本は
>>172 茸はボール回しながら他の選手がスペース突くの待ってるんだよ
そこに精度の高いボール出せるからね
自分で行くよりそっちのが有用だからそうしてんだろ
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:41:35 ID:JcAUr6VM0
代表戦オランダとやるのか
久しぶりに見てみるか
>>158 ジオヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト
>>201 おっさんおばはんが主な視聴者層だからな
前田と競り合ってるのは前田が控え組みだからなんか?
スタメンは玉田なんか?
前田は出ないのか?
「…」
結果さえ出せばビッグマウスは歓迎だろ
出せなけりゃ袋叩きだろうけど
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:42:40 ID:4THttS4t0
中村はSBとの連携が無いと厳しい選手だよ
個人技=ドリブルが出来ず、スペースに走って相手を振りきるスピードも無い
本田▽
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:44:21 ID:3qHNQpEgO
ファンブロンクホルストがまだ一線活躍していることに驚いた
相変わらず立派な眉毛してんのか
俊輔は他の選手のチャンスになるような動きに合わせなさすぎ
テンポもギアチェンジも自分のペースありきでプレーしすぎる。
悪い意味でマイペース。良い意味にするなら、岡田はもっと中村を王様にしてあげるべき。
じゃなきゃ使う価値ない
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:46:48 ID:+fDK0BEm0
リケルメに合うのはリケルメだけ
中村に合うのは中村だけ
>>201 ボール持ちすぎるなとか無理な距離からシュート打つなとか言い出すようなら
俺の期待する本田は見られないわけで
>>202 老人みたいなプレイだよな。
労働者三人で支えないと中村みたいなスタイルのやつは機能せず弱点になる。
ちょっと寄せられたら高速バックパスしか選択肢ないんだから、攻撃的なMFとしては使えない。ボランチにするには守備できない。
全く老害化しちまってるよ。まだ縦に切り込む姿勢やミドル撃つ姿勢があればなんとかなるが、今の中村はお荷物だよ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:47:18 ID:4V6AJHIGO
鈍足をヨイショしすぎ。
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:47:25 ID:ZsuGCGd5O
はいはい△△
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:47:31 ID:/L9MTOAh0
ジオはペンタリンガルだっけ
内田は足でまといじゃないか
>>193 キチガイ相手にするキチガイもNGされるよ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:48:15 ID:4THttS4t0
中村は自分のプレースピードを味方に強制する悪い癖がある
自分はあ〜だこうだ言うくせに、自分はカウンターの時に前線に飛び出さないで足元でボールを受けて横パスorバックパス
こいつのせいで代表がプレースピードが停滞する
さすが桜木
こいつは逸材
柔道部に入れ
はい、おれが来てしまうと
なぜかびびってスレスピード低下するよな?
ROMや初心者の人は他の本田スレと比べてごらん
いかに本田ファンが他のスレで妄想の工作してたかわかるから
このスレが現実だから
おれがいると嘘はすぐばれるからね
あと、これ20日前のおれの意見↓
425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:09:01 ID:NbDKAjXy0
じゃあ、これからどうーなるの本田は??
A.王様プレーを本田は許されてるからVVVではそれなりに個人では活躍できるかもしれない。
ただし、これからマークが集中して身動きの取れない本田はシュートを打つことが困難になるだろう。
本田は正直プレーエリアが狭い。中央とエリア内でしかまともなプレーできない。
サイドだと別人のプレーヤーになる。また戦術眼もなくオフザボールもできないから
キープ際をつぶされて使い物にならない可能性が高い。
まさにこの通りになってるんだよね本田のクラブでの状況
調子がいいときに浮かれて選手の浮き沈みを知らない本田ファンらと
しっかり年季のある目で選手を冷静に見れるおれとの差は大きすぎるよな
おれの意見がほぼ正しいと思ったほうがいいよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:48:45 ID:akef2VzYO
200レスいたのか
速攻スルーされててワロス
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:49:12 ID:Kunz8JHxO
内田の速さは世界屈指だろ
サクサク抜いて クロス上げる
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:50:06 ID:JDrjnRirO
うわあ、これは右サイド上手く行かない予感が・・・
内田が下がりっぱなしになるともうこのチームは最悪だろ
本田を真ん中で使わずに憲剛にこだわる岡田って・・・
まあ今の代表でサイドに上がるなっていうのはないわ
本田が仕掛けるにしても、前に行った内田へのパスとドリブルの選択肢があった方がいいのに
まあサイドで押し込まれると負けるよ
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:50:09 ID:sB+tP/gz0
地上波放送は何チャン?何時?
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:50:32 ID:9pDON/eZO
今のところ本田が戦った最高レベルの相手は劣化PSVか?
井の中の何ちゃらだわ・・・
これも当たってるね
VVVで落ち着くのを予想してさらに冬の移籍まで長期的に分析してる
429 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:10:00 ID:NbDKAjXy0
本田はどのクラブで落ち着くんだろう??
A.今年の冬のマーケットでも誰も手を出さないね。
魅力があれば半年しかない契約でもクラブは買いにいくけどね。
なぜこれほど買い手がいないのかといえば、本田はポリバレント性がないからだ。
いまどきトップ下しかできない選手なんて誰も欲しがらない。
よっぽどの力があれば別だけど。何よりインスピレーションに響かない選手なんだよ本田は。
お膳立てで決めてるゴールばかり。
個人で打開して決めることはほとんどない。
そういうチームに助けられる選手はレイソル時代の北嶋と同じで
クラブの状況が変わると途端に消える。
本人も自分がスーパーだと勘違いして成長しなくなる。
まだ一つのクラブでしか活躍できてないのが何よりの不安材料だね。
面白いよね
先月の11日でおれの予想はぴたりと言い当てそうだよね
>>227 最近ゲロ吐いて退場するから使えるか微妙だよ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:50:55 ID:RkP/csre0
>>154 付けたし 200レスは
一時下川さんが降臨したことにより本田さん叩きを止めるが
何日か後に本田信者は俺を怒らせたと言って叩きだし、今に至る
中村のプレーはカウンターサッカーには向かない
かといってパスをつないで崩すほどの発想もないし
周りの選手の技術も相手と比べて相対的に高くないから簡単にボール失うし
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:52:05 ID:jUDJoFx80
昔も代表にいたなあ、試合になると先輩でもタメ語で怒鳴るやつ
>>213 今はどうか分からんけどユーロのときはジオが一人でチームを支えてた
左サイド全域を一人でカバーしつつ構成力不足の中盤のヘルプ、大変そうだったなー
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:52:44 ID:WOJMSWAeO
>>225 あれ?出禁中じゃなかった?
茸はマルカ、アスで1点だったよw
凄いよ茸さん
>>211 何故か代表だとセルティっク当時より行かないのよね。
そこだけが不満だ。
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:53:28 ID:oH9DUJZ/0
内田は大得意の守備だけやってりゃいい
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:53:51 ID:4THttS4t0
茸はまじで引退して欲しい
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:54:15 ID:/L9MTOAh0
お前ら内田はロッベンの相手しなきゃならんということを忘れてないか?
まぁこんなこと言われたからって内田キュンが上がりを自重するとは思えないけどw
久しぶりに代表の試合で公開討論が見られる予感
リーガの開幕戦見てたら、わかるだろう
中村はテクニックあるし、ボールの置きどころがいいから
ボールが収まるのはいいんだが
局面打開力がないから、観てるほうは閉塞感しか感じない
左にいても縦に行くスピードないし
右にいても中に切り込むダイナミズムないから
いつもSBの上がりを待ってキョロキョロしてる
中央よりの位置でショートカウンター気味にボール持ったら
ときどきいいスルーパス出すくらい
シュートは稀 意識自体が希薄
ま、日本代表レベルだったら貴重な戦力なのは確かだけど
ここの書き込みしてる本田ファンには無視されてかまわないから
ROMの皆さんだけ聞いてね
本田はこれからプレーに悩みが出ると思う
順位で劣るチームにこの出来だからね
これからチーム状況をよくするためにチームプレーに走ると思う
自信失ってるのがその匂いが今節も感じられた
得点力は落ちてるよまじで
代表戦はその失った勢いと自信を取り戻すチャンス
今は空元気で本当の状態は凄くネガティブなんだよ
勘違いしないでね期待してみないほうがいいよ
今は調子落としてるからw
本田が結果を出せなくなくてもがっかりしないようにねw
おそらく代表戦低調に終わって、次の試合も低調でしょうね
このレス多分的中するんじゃないかな??
長文スマソ
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:56:20 ID:9CLub0/C0
やれないと思うよ、本田くん。
>>235 攻守が激しく入れ替わって時間的余裕の無いスポーツは
大体そんなもんだよ。呼びやすい呼び方になる。
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:57:00 ID:+fDK0BEm0
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:57:07 ID:akef2VzYO
我が輩はカスである、まで読んだ
本田君は味方のプレー制限しないと
自分のプレーできないのかな??
幅がないねー
↓これ俊輔のプレー
・ワンツーから抜け出す
・1試合に2回以上ドリブルで抜く
・相手を背負いながらボールを受けターンでかわす
・右サイドからフェイク入れてDFの逆をとる
・サイドから絶妙なタイミングで正確なクロスをあげる
・FWにタイミングよくクサビを落とす
・パスで連携で崩す
・カウンターでスルーパスで決定機を演出
・エリア内に進入してスルーパスを受けてシュート
・中央でボールを受けミドルシュート
・右サイドからドリブルでエリア内に入りシュート
数え切れないぐらい俊輔はセルティックで
この手のチャンスメイクのプレーを幾度となくやってるよw
エスパニョールでもただ一人豊富に左右中央でチャンス演出してたよ
玉田 岡崎
俊輔 本田
これでええやん、さよならけんごう・・
オランダの両翼をSBがおさえられるかがポイントかな…
しかし岡田は内田が好きだな
中盤である程度ボールキープできるだろうが
SBが調子にのってオーバーラップして
高速カウンターで失点する悪寒がする(´・ω・`)
本田さんは飽くまで自己中にやって欲しい
もちろん活躍出来なきゃフルボッコされれば良い
とりあえず今日はここまで仕事終わったらまたカキコするね
それじゃ、よい週末をw
>253
岡ちゃんは剣豪LOVEだからそれはしないw
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:00:18 ID:TtEFO17FO
まぁ自信はないよりはあるほうが良いわな
実力はさておき
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:00:38 ID:WOJMSWAeO
>>247 一週間の出禁マニフェストも守れない奴が何を語ろうが無意味w
茸は最低点だったんだよmg(^∀^)
なんかもう死亡フラグがバンバン立ってるな…
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:01:05 ID:2rOn8LwcO
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:01:22 ID:jUDJoFx80
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:01:35 ID:DBBSdKtmO
玉田がもっと頭が良かったらなあ
ドリブルだけなら世界でも通用するのに
>>4 こういう事を言うヤツが多いのが日本なんだよな・・・
結果が出なければ切り捨てられるんだから、言う事はきちんと言った方が良い。
逆に言わないせいで、ダラダラとぬるま湯な関係になる方が良くないよ。
喋りも実績もないのに未だ代表に残ってる人の話やで
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:01:41 ID:HkS0Yk7HO
>>259 つ
>196 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 07:40:00 ID:lAl9KaZl0
>俊輔の話題で点数評価になるの見越して
>おれはすぐにその手の話題のレスをして
>アスの点数は辛口になるのも先読みしてレス
>明らかにお前らよりフットボール事情に詳しいおれのレスなんだがw
>もっとありがたく聞けよw
ちなみに本田ファンは
アスの俊輔アトレティコオファーの記事を
アスはゴシップだろってボロクソに言ってた前科があるんだよねw
いまさらアスの記事盾にされてもなんともないんだけどw
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:05:39 ID:9pDON/eZO
あそこをこう動いた方がチームが機能する、とかなら分かるか
あそこをこう動いた方が俺がやりやすいからそうしろ、チームがどうなるかは知らん
はただのワガママだろ・・・
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:06:25 ID:rsvDZYeh0
キングの系譜
カズ→ヒデ→△
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:06:30 ID:UUO01qag0
やっぱサイドがキーになるよな
オランダは強力だ
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:06:32 ID:02O0Wb6NO
サイドバックは、オープンスペースに走り込んで、ダイレクトかワントラッブでプラス方向のクロス上げればいいんだよ。
日本はサイド攻撃のとき、数的優位をつくるもんだから、サイドに人が集まりすぎ、時間もかかって相手DFが待ち構えてるところにクロスあげるだけ、で、中の枚数足りなくてクリアされてカウンター喰らうシーンが多過ぎるわ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:07:11 ID:UUO01qag0
FKも本田が全部蹴った方がいいような気がしてきた
ROMの人これも見てってね
三大リーグ以下でしか結果出てない選手と
欧州CLで結果と内容残してる選手の違いがわかる
ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM ビジャレアルは前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる
つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある
この最高のプレー集ご覧あれ
ダイレクトプレー&鬼キープ
とにかくボールを取られない
守備でもボールを奪取し
展開もあればスルーパスで急所を狙う
後半は浮き球パスで観客を沸かせ、足の裏のボールコントロールで拍手を受けてる
ピッチを縦横無尽に駆け巡りポジションチェンジパスワーク何でもありだ
中央でボール持てばミドルシュートは鋭く枠に飛ぶ
圧巻は最後の左サイドの一対一で抜け出して高速グラウンダークロス
見事なアシストを演出
鮮やかなスライディングでボール奪ったり和製クライフ化
この日の鬼キープ俊輔は誰も止められなかったな
>>99 バルサの得点ランキング1位もフィリピン人だし
これ豆な
>>266 アスの採点方式も知らなかったくせに何言ってんの^^
試合前
「オレは1対1でやれる気がする」
試合後
「気のせいだった」
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:10:06 ID:9pDON/eZO
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:10:36 ID:/L9MTOAh0
>>271 それは流石になぁ・・・
俊輔の方がいいだろ。あそこまで代表でもクラブでもコンスタントに決めてるヤツ、世界でも稀有なんだよ?
流れぶった切って悪いが△=さんかくけい=○○さんかっこいい
の意味でいいんだよな?
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:10:44 ID:nfxkeNc5O
ROMの方へ
おれはどっちの意見が正しい悪いのは言ってないよ
君たちの意見は自由だよ
信用性が高いのはどっちのレスかよく見比べて信じればいいよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:11:02 ID:9WhKTAG90
茸は不細工なうえに実力もないことがばれたからな
これからは本田中心のチーム作り
恥かいたら金満ゴリラって笑われるだけだな
271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/04(金) 08:07:11 ID:UUO01qag0
FKも本田が全部蹴った方がいいような気がしてきた
さっそくこんなレスが出たでしょ??
もうROMの人はどっちが正しいかわかるよね??
ネットやwiki見て客観的に見たほうがいいよ
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:12:23 ID:4THttS4t0
茸の引退を望んでるのが国民の総意
>>281 アスの採点が10点満点だと思ってた人のレスなんか信用出来ないよね
あれ?お前じゃん^^
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:12:49 ID:0rbCkhmyO
HONDA▲ まじ脚気ー
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:12:49 ID:zs1Ga5na0
「上がりすぎるな。オレのスペースを消さないでくれ!」
当たり前の意思疎通だ。これくらいもできないほうがぬるくて異常。強くなれないよ。
>>279 △=さんかっけい=〜さんかっけー
もう流行終わってるから気にしなくていいよ。
>>268 やめてくれー
日本のキングたるもの実力はもちろんルックスも兼ね備えてないとダメなんだよ
現在は該当者無し
ゴリラの王様とか勘弁w
>>272 途中までみて釣りだと気付いた・・・くやしいわw
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:13:44 ID:WOJMSWAeO
>>266 あれ?マニフェスト放棄したんだw
200レス「スペインの記者はちゃんと評価するよ俊輔は6点」
「もし間違ってたら一週間本田スレには現れない!」
マルカ、アス1点w
二枚舌ですか?
本田が右サイドで使われるなら冗談抜きで内田が足引っ張らないか心配
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:13:48 ID:UUO01qag0
俊輔も強烈なミドルシュート打てよな・・・
できるだろ・・・
昔、ブラジル戦できめてたジャン
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:14:38 ID:nfyv63sDO
>>267 もう少し頭を使って(言葉は悪いが)動いてくれって俺は捉えたんだけど
サイド攻撃!
→パスで崩すために数的優位作らなきゃ!
→とりあえず一直線!
もしこうだったらとしたら、動きにダメ出しされても仕方なくね?
そうじゃなくとも自分のプレースタイルを伝えて、なるべく連携を深めるためにも、
自分の意見を隠さずに言うことは大事だと思うんだけど
それが問題だったら修正すればいいだけの話だし
286 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:12:24 ID:6MBjv9Voi
>>281 アスの採点が10点満点だと思ってた人のレスなんか信用出来ないよね
あれ?お前じゃん^^
ほらね?
こんな言ったこともないレスを平気で出すんだよ??
凄いでしょ?
でもこれが本田スレでは普通だから
何が本当の情報かわからなくなるから
ここ初めての人はアドバイス
本田オタはあまり信用しないほうがいいと思うYO!
>>294 一世一代のまぐれシュートだった。
以後あのような無回転は一本も決めてないからまぐれだな。
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:15:24 ID:ytUouHgbO
>>24 禿同しかも自ら決定的なチャンスを作り出すセンスにゼロの上、
自分勝手なタイミングで上がって行くから本田とのコンビはどうなるのか一つ見所。
内田がロッベンにチンチンでそれどころじゃない可能性高いがw
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:15:57 ID:cj101mw/O
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:16:02 ID:Htv6TQ2T0
これで本田を叩く奴は間違いなく日本サッカーの癌
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:16:20 ID:9pDON/eZO
>>297 レンジャーズ戦でとんでもないの決めたじゃん
無回転じゃないけど
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:16:39 ID:cno1xa340
中村信者が焦ってるのが笑えるwwwww
>>296 なぁ、じゃあアスの採点で「6点」てどう取るの?^^
満点超えちゃってるけど。
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:17:06 ID:01q08sbA0
両腕時計に人か
やはり頭はおかしそう
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:17:21 ID:zs1Ga5na0
本田は体でボールをキープする。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。
つまりスペースがないと無理。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dW3BEZYodUM ※これはビジャレアルは1位抜けと2位抜けがかかっており
勝利ボーナスも5000万出るので超ガチ試合です
証拠に
この試合でビジャレアルの選手は
控え一人イエローカード
主力3人イエローカード セナ、イバガサ、アンヘル・ロペス
主力一人がレッドカード ギジェ・フランコ
もらってます
トーナメントに引き継がれるの覚悟でこの試合に臨んでます。
中村が代表の顔扱いされるんなら本田のほうが万倍いい
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:18:27 ID:sboeRjRvO
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:18:29 ID:WOJMSWAeO
>>296 オレは200茸は歓迎するよw
何か間違ってる?↓
☆本田 MF 23歳(南ア24歳)
5試合5得点3アシスト 黄一枚
現在エール得点王
下位クラブの中で際立つ得点力の高さを披露する。
キャリア
北京五輪の中心選手で惨敗をきっした事によりチーム、自身の得点力の無さを痛感し、オランダで得点力が開花した。
移籍情報
主にエールビッグ3、プレミアクラブからの関心が多いが、移籍金を高額に設定されている。リーグアン、ロシアリーグ等のオファーは拒絶
☆中村 MF 31歳(南ア32歳)
1試合0得点0アシスト 黄一枚
現在ワースト評価王
下位クラブの中で際立つパスミス、バックパスが目立ち、マルカ、アスの二大紙で酷評されたが日本では起点王と呼ばれた。
キャリア
02大会ではベスト16高成績の代表で不要の扱いを受け、メンバーに選出されなかった。
06大会ではタコ踊りと言う新たなる持ち味を発揮したものの戦犯となった。
移籍情報
レッジーナ時代にプロビンチャから買われるべく、最もプレーをよく見ているセリエAの何処からも関心が寄せられなかった。
だがセリエA移籍当初はジャパンマネー&広告ツアー用にレアルが獲得するのではという噂が流れたが、現実的なスコティッシュプレミアリーグに移籍する。
スタジアム建て替えで財政が逼迫するエスパニョールの救世主として移籍金0、スポンサーマネーを獲得前から二大紙でも大いに期待される中で加入。
参考
サッカー選手は年齢によって能力の変化が最も現れやすい。
18〜25成長期
25〜30円熟期
30〜35黄昏期
概ね30を越えた選手の大半は大幅に劣化してしまう傾向がある為に希代のスタープレイヤーでも安価な移籍金で獲得可能、またはチームも見つけ難くなる。
30を越えても尚、活躍する選手は稀である。
サネッティ、カフー等の鉄人と呼ばれた選手が例外としては居るが、大半は代表を引退し、所属するクラブに集中する。
また運動量が際だって多い選手は比較的晩年を過ぎても活躍出来る傾向にある。
>>115 タイガーウッズってベトナムの血が入ってたのかー。
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:19:05 ID:zs1Ga5na0
本田は体でボールをキープする。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。
つまりスペースがないと無理。
ジローナ戦の反応
281 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/08/23(日) 05:21:34.93 ID:zTg63jCp0
中村さすがだな
危ないポイントはちゃんとスライディングしとる
366 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:27:12.50 ID:bMqiisA80
茸寄せうまいな
409 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:32:48.89 ID:MURMEZ2s0
中村中村連呼だな
424 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:34:31.52 ID:NzRWA4w+0
中村めっちゃ馴染んでるでしょ
今まで一番合ってていいチーム
449 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:37:17.50 ID:Li5Z7LcqP
久々に俊輔らしいプレー見せてくれた
やっぱりチームメイトって大事だなw
471 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/08/23(日) 05:40:17.28 ID:H1V6WD390
やっぱり中村はうまいって感じ。
ヒールとか最高だった。
492 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:43:37.91 ID:Li5Z7LcqP
俊輔、随所でテク見せまくってるな
アイデア全開
497 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:44:09.59 ID:285eknwC0
俊輔の空中のボールの処理のうまさはやばい
501 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:45:52.68 ID:285eknwC0
落ち着けって感じで攻撃のリズムを変化させてたり
本当ゲームメイクは凄いな中村
504 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:46:43.15 ID:XXlAw47d0
>>497 ああいうの上手いよな
中途半端なボール渡されてもちゃんと処理する
151 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:10:22.32 ID:iCkZbARk0
ルーレットww
152 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:10:22.52 ID:QB08hcFD0
ルーレットきた
↑すごい絶賛されてますね
性格は昔からこんな感じだろ
結果が出てきたから調子に乗ってるっていうタイプじゃない
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:20:47 ID:mLn5x/Qi0
サッカーに革命はない、もしあるとすればそれは唯一、本田△の日本代表だけである
ID:lAl9KaZl0
さてNG処理するか
571 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 17:53:15 ID:HQ9tLzjP0
>>558 40メートルもドリブルしてないよ??
5〜6メートルぐらいだよ
相手自陣で黒人選手からボールこぼしたの拾って
鈍足過ぎてすぐにその黒人選手に追いつかれてあっさり止められただけ
ノーファールっぽかったけどな
↑本田ファンの得意の捏造
実際は相手陣地で5メートル走って止められたシーンを
4 0 メ ー ト ル (笑)
こんな嘘が日常的だよね本田スレではw
>>314 いつまで二部との練習試合の信者レスコピペしてんだよ
そんな事より早くアスの採点方式調べてこいよ
お前また恥かいてるよ
知ってるか?オランダリーグって
リーグランクではスコットランドリーグの一つばかし上なんだぜ
参考までに
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:23:31 ID:hL+rb7V+O
ROMの方たちへ。
オレたちはこれでいいのか。
陰気な虚弱ブサイク見るのは飽き飽きしてたからな。
強気なイケイケオーラ出しまくりの逞しいカッコいい若者が出てきてよかったわ。
日本人のイメージアップにつながるホンダ△
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:24:07 ID:x5JWUbRiO
落ちていく姿が楽しみだな
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:24:57 ID:WOJMSWAeO
>>318 ☆本田 MF 23歳(南ア24歳)
5試合5得点3アシスト 黄一枚
現在エール得点王
下位クラブの中で際立つ得点力の高さを披露する。
キャリア
北京五輪の中心選手で惨敗をきっした事によりチーム、自身の得点力の無さを痛感し、オランダで得点力が開花した。
移籍情報
主にエールビッグ3、プレミアクラブからの関心が多いが、移籍金を高額に設定されている。リーグアン、ロシアリーグ等のオファーは拒絶
☆中村 MF 31歳(南ア32歳)
1試合0得点0アシスト 黄一枚
現在ワースト評価王
下位クラブの中で際立つパスミス、バックパスが目立ち、マルカ、アスの二大紙で酷評されたが日本では起点王と呼ばれる。
キャリア
02大会ではベスト16高成績の代表で不要の扱いを受け、メンバーに選出されなかった。
06大会ではタコ踊りと言う新たなる持ち味を発揮したものの戦犯となった。
移籍情報
レッジーナ時代にプロビンチャから買われるべく、最もプレーをよく見ているセリエAの何処からも関心が寄せられなかった。
だがセリエA移籍当初はジャパンマネー&広告ツアー用にレアルが獲得するのではという噂が流れたが、現実的なスコティッシュプレミアリーグに移籍する。
スタジアム建て替えで財政が逼迫するエスパニョールの救世主として移籍金0、スポンサーマネーを獲得前から二大紙でも大いに期待される中で加入。
参考
サッカー選手は年齢によって能力の変化が最も現れやすい。
18〜25成長期
25〜30円熟期
30〜35黄昏期
概ね30を越えた選手の大半は大幅に劣化してしまう傾向がある為に希代のスタープレイヤーでも安価な移籍金で獲得可能、またチームも見つけ難くなる。
30を越えても尚、活躍する選手は稀である。
サネッティ、カフー等の鉄人と呼ばれた選手が例外としては居るが、大半は代表を引退し、所属するクラブに集中する。
また運動量が際だって多い選手は比較的晩年を過ぎても活躍出来る傾向にある。
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:25:05 ID:zs1Ga5na0
本田は体でボールをキープする。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。
つまりスペースがないと無理。
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:25:12 ID:bBvJQGZD0
どうでもいいけどSBが上がった裏をつかれるのを全部SBの責任にすんなよ
なんだこりゃw
茸と本田の信者ってお互いを貶めなきゃいけないルールでもあんのか?
気持ち悪いなw
本田さんはゴール前では絶対にパスしないとか言いながらも
ゴールになる確率の高いプレーを選択する言ってる
そこらへんSBとも柔軟にやってくれるだろう
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:25:49 ID:QYmI354RO
薬かと思わせる言動だな
ふぁんでんほーへんばんどって言いたいだけちゃうんかと
>>320 オランダ人の少数はトップクラス
しかしそれ以外は大したレベルではない
選手全体の平均値じゃ日本人が勝ってるだろう
国土面積が九州ほど狭いから
多数のチームの人員を埋めるために才能が
恵まれてないオランダ人も多く参加せざるを得ない
結果リーグの総合力は低い
オランダリーグにアマチュアの匂いがするのもそのためだよ
スコットのレンジャース、セルティックは伝統ある実力あるクラブだけど
少なくともプレミア中位以上の実力はあるよ
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:26:46 ID:coguYa71O
本田は上とか下とか関係なくガツガツ言うから好きだ
いわゆる体育会系とは全然違うよな
はい、これがすべて↓
五輪前にピクシーが俊輔語ってる
ピクシーにじきじきにドリブルは僕より上だって言われてる
「テクニックを考えると中村のほうが上だろう
まずドリブルがうまい」
ピクシー
当時のチャンピオンズリーグ王者のレッドスターから
今のバルサクラスのチーム=マルセイユに移籍した選手
その欧州一のテクニシャンより実力は上と本人に言われたwwwwwww
中村アンチざまあああああああああ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w ↑インタビュー映像
本田はこんなこと言われないだろうな
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:27:48 ID:/L9MTOAh0
>>320 リーグレベルって、4リーグ以外関係ないよ
試合見てたらわかるでしょ?
PSVやフェイエ、アヤックスだけは別レベルだけどね。
それらのチームから1点どころか、試合でいつも消えてた平山がいくら雑魚チームから10得点とっても、キチンと見てた人はしょうもない事が分かる。
ただ本田はPSVでも2得点取っていいプレーしてたから評価されてる。
>>324 ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090717-519535.html もちろん、中村に対する評価が低いわけではない。プラネス強化部長は
「中村は攻撃の要となる選手。彼はチームの攻撃のオプションを増やせる選手で、
イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる」と話した。
その高い評価に応えるためにも、まずは合宿でのアピールが必要になる。
>イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる
>イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる
>イタリア、スコットランドと同じプレーをすることを望んでいる
外国版wikiレッジーナの歴代の名選手一覧に
Shunsuke Nakamura
Andrea Pirlo
Mohamed Kallon
Carlos Humberto Paredes
ら各国の代表選手と名前を揃えてますwwww
>9日付のスペインのスポーツ紙「アス」は、アトレティコ・マドリードとリーズが
>レッジーナMF中村俊輔にオファーを出していると報じた。
イタリアでも成功してますwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwww
>>328 ゴール前で絶対にパスしないのは前空いた時だけ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:28:32 ID:yK90iaQfO
中村俊輔追い出してくれ
フリーキックもコーナーも本田と遠藤がいれば十分だ
中村俊輔追い出した席には石川を
本田さん言い返してくれることを期待してるのに・・・w
>>333 コピペばっかりしてないで、早くアスの採点方式調べて顔赤くしてこいよ^^
>>334 1点じゃないの??
ヘディングの問題のゴールシーンは
ゴール割ってるようには見えないんだけど??
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:29:46 ID:/L9MTOAh0
キチガイ相手にしてるヤツ多すぎ。お前らも基地外としてNGするわ
>>331 はいはい、キミは出禁だからさっさと帰ってね
てめぇで勝手に作った約束ぐらい守れや
>322
代わりが強気で屈強なゴリラってのも何だかなぁ…w
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:30:23 ID:WOJMSWAeO
>>333 200茸は何時までこの現実を逃避するのだろうかw
☆本田 MF 23歳(南ア24歳)
5試合5得点3アシスト 黄一枚
現在エール得点王
下位クラブの中で際立つ得点力の高さを披露する。
キャリア
北京五輪の中心選手で惨敗をきっした事によりチーム、自身の得点力の無さを痛感し、オランダで得点力が開花した。
移籍情報
主にエールビッグ3、プレミアクラブからの関心が多いが、移籍金を高額に設定されている。リーグアン、ロシアリーグ等のオファーは拒絶
☆中村 MF 31歳(南ア32歳)
1試合0得点0アシスト 黄一枚
現在ワースト評価王
下位クラブの中で際立つパスミス、バックパスが目立ち、マルカ、アスの二大紙で酷評されたが日本では起点王と呼ばれる。
キャリア
02大会ではベスト16高成績の代表で不要の扱いを受け、メンバーに選出されなかった。
06大会ではタコ踊りと言う新たなる持ち味を発揮したものの戦犯となった。
移籍情報
レッジーナ時代にプロビンチャから買われるべく、最もプレーをよく見ているセリエAの何処からも関心が寄せられなかった。
だがセリエA移籍当初はジャパンマネー&広告ツアー用にレアルが獲得するのではという噂が流れたが、現実的なスコティッシュプレミアリーグに移籍する。
スタジアム建て替えで財政が逼迫するエスパニョールの救世主として移籍金0、スポンサーマネーを獲得前から二大紙でも大いに期待される中で加入。
参考
サッカー選手は年齢によって能力の変化が最も現れやすい。
18〜25成長期
25〜30円熟期
30〜35黄昏期
概ね30を越えた選手の大半は大幅に劣化してしまう傾向がある為に希代のスタープレイヤーでも安価な移籍金で獲得可能、またチームも見つけ難くなる。
30を越えても尚、活躍する選手は稀である。
サネッティ、カフー等の鉄人と呼ばれた選手が例外としては居るが、大半は代表を引退し、所属するクラブに集中する。
また運動量が際だって多い選手は比較的晩年を過ぎても活躍出来る傾向にある。
前田
岡崎 憲剛 本田
遠藤 俊輔
長友 長谷部
釣男 中澤
川島
これが対オランダ最強布陣だ!!!!!!!!!
基地外同士でやりあってんだな
選手ヲタにはなりたくないわ
>>345 無理だわ
ボランチが
やはり日本は守備専門MF使わないと
攻撃はFW以外はいけるんだが
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:32:51 ID:zVCIaFdAO
>>333俺中村好きだけどお前は死ね
アンチ中村より目障り
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:33:01 ID:+6dsXfDx0
本田とか関係なく
ファイトしない攻撃陣じゃ点など取れんよ
1対1で勝つということは数的優位に立ちチャンスが生まれるということだから
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:33:07 ID:yTYfLz4yO
とりあえず本田にシュート沢山撃たせて岡崎あたりにこぼれ球押し込ませとけ
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:33:12 ID:zs1Ga5na0
本田は体でボールをキープする。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。
つまりスペースがないと無理。
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:34:10 ID:XZBAW3h80
こいつは一人プロレスやってるよなw
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:34:47 ID:/pNA2rk7O
ねえねえ
なかむらってひとと、
ほんだってひとの、ふぁんのおじさんたちは、なぜなかよくしないの?
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:34:50 ID:XZBAW3h80
そう、大仁田淳とキャラが被るんだわw
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:34:56 ID:zs1Ga5na0
本田は体でボールをキープする。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。
つまりスペースがないと無理。
本田=強い
中村=うまい
の違い。
ガンバの無駄な芸人ノリより一人プロレスのがいいわ
クラブに13億円オファーから値下げされた本田
クラブに15、16億でも売られないと直に言われ
20億円オファーでも売られなかった俊輔
どっちがクラブに愛されてるんだろうな
そもそも本田の応援ツアーとかあるの??
聞いたことない
普段、電車、パチンコ、工場にいっても
本田の話は一切聞かない
サカオタのみにしか話題にされない本田って何なんだろ・・・
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:35:55 ID:/L9MTOAh0
>>353 何度も同じレス書き込んでるから構ってやるけど
それプロならどちらも練習で反復してるから
キープのしかたなんて、基本みんな同じ。できるかできないかだけ。分かった?
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:36:01 ID:WOJMSWAeO
>>200茸
イタリアで成功!痛すぎる出禁茸wまぁマルカやアスを10点評価だと思ってた訳だし当然かw
しかし悲しい現実↓
☆本田 MF 23歳(南ア24歳)
5試合5得点3アシスト 黄一枚
現在エール得点王
下位クラブの中で際立つ得点力の高さを披露する。
キャリア
北京五輪の中心選手で惨敗をきっした事によりチーム、自身の得点力の無さを痛感し、オランダで得点力が開花した。
移籍情報
主にエールビッグ3、プレミアクラブからの関心が多いが、移籍金を高額に設定されている。リーグアン、ロシアリーグ等のオファーは拒絶
☆中村 MF 31歳(南ア32歳)
1試合0得点0アシスト 黄一枚
現在ワースト評価王
下位クラブの中で際立つパスミス、バックパスが目立ち、マルカ、アスの二大紙で最低評価と酷評されたが日本では起点王と呼ばれる。
キャリア
02大会ではベスト16高成績の代表で不要の扱いを受け、メンバーに選出されなかった。
06大会ではタコ踊りと言う新たなる持ち味を発揮したものの戦犯となった。
移籍情報
レッジーナ時代にプロビンチャから買われるべく、最もプレーをよく見ているセリエAの何処からも関心が寄せられなかった。
だがセリエA移籍当初はジャパンマネー&広告ツアー用にレアルが獲得するのではという噂が流れたが、現実的なスコティッシュプレミアリーグに移籍する。
スタジアム建て替えで財政が逼迫するエスパニョールの救世主として移籍金0、スポンサーマネーを獲得前から二大紙でも大いに期待される中で加入。
参考
サッカー選手は年齢によって能力の変化が最も現れやすい。
18〜25成長期
25〜30円熟期
30〜35黄昏期
概ね30を越えた選手の大半は大幅に劣化してしまう傾向がある為に希代のスタープレイヤーでも安価な移籍金で獲得可能、またチームも見つけ難くなる。
30を越えても尚、活躍する選手は稀である。
サネッティ、カフー等の鉄人と呼ばれた選手が例外としては居るが、大半は代表を引退し、所属するクラブに集中する。
また運動量が際だって多い選手は比較的晩年を過ぎても活躍出来る傾向にある。
>>334 何か試合見て分かるならもっとまともな意見が出てくるはずだよな・・w
まぁ中村も本田もそれぞれストロングポイントがあるし世界でもそこそこは通用するよ
365 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:36:58 ID:zs1Ga5na0
本田体でボールをキープする。 一人でも打開する。直接点を取れる。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。 一人ではあまり点を取れず打開はできないが、周りの選手に出すパスは唯一無二。
本田=強い
中村=うまい
の違い。
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:37:06 ID:h6MeStxNO
今はジジイとは言えトップクラスのDFにケンカ売る本田△
[914:200レス (2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0)]
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね
[948:200レス (2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0)]
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?
なぁ、アスの採点方式知らなかったアホだって認めろよ^^
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:38:14 ID:ePMNg8hQ0
語録に追加お願いしますwww
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:38:27 ID:zs1Ga5na0
本田体でボールをキープする。 一人でも打開する。直接点を取れる。
中村は自分と敵とボールの位置を把握し、常に自分の有利なところにボールをコントロールすることでキープする。 一人ではあまり点を取れず打開はできないが、周りの選手に出すパスは唯一無二。
本田=強い
中村=うまい
の違い。
つまり両者が共存したら最強。
>>360 お前の行動範囲は電車パチンコ工場しかないんだな
寂しい人生やのぉ
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:38:45 ID:7cy0gSlu0
剣豪いらん。
明神か橋本をいれろ。
ID:lAl9KaZl
あばれとるな
茸オタ
ぶっちゃけ本田のキープはフィジカルオンリー
フィジカルを長所にしても意味がない
シミュレーションしてみよう
ベスト4目指すなら
途中でドイツやフランス、イタリア、イングランドらとやり合う可能性がほぼあるわけだ
本田がフィジカルを武器に突破できると思うか??
相手が自分より上回るフィジカル持ってれば何の価値もない選手になるだけだ
まだ内田のスピードのほうが脅威だよ
わかる?
フィジカルが上以外何も俊輔に勝ってない選手が
俊輔より活躍できるわけないんだよ
ね、わかってね
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:39:37 ID:rZnx8pvQO
キング本田!
あんたについてくぜ!
>>373 なぁ、恥ずかしい事から逃げるのはやめようぜ?
[914:200レス (2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0)]
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね
[948:200レス (2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0)]
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?
↓バックパスの天才キッカーが一言
オランダで評価なんて出来ると思うか??
・どー見ても緩々のプレス
・点が入りまくる大味の試合ばかり
1−0の試合がサッカーじゃ一番多いのに
なんと 3 節 は 1−0 の 試 合 は 一 つ だ け
簡単に点が入るリーグがオランダリーグだよ
攻撃的な選手が評価上げるにはもってこいのリーグだ
これで信用できるか??
中村はお荷物だから明神つけないとチームとして成立しない。
アジアの格下や同格相手ならいざ知らず。
チリ戦のホンダは一対一を当たり前のように仕掛けてたね。ミドルも強烈だったし。
最近サッカーあんまり見てないからよくわかんないんだが
この本田ってヤツが今の日本のエース?
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:41:43 ID:/L9MTOAh0
>>379 まだ分からん
でもそうなれる可能性のある選手
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:41:52 ID:apw7Iyh90
>>360 普段、電車、パチンコ、工場にいっても
本田の話は一切聞かない
サカオタのみにしか話題にされない本田って何なんだろ・・・
お前はどんな生活してんだよ・・・
オランダではケシュケホンダって呼ばれてるんだぜ
ケシュケホンダ
トルコあたりの移民みたいだろ
気がする って△の割りには少し弱気じゃないか?
>>356 ほんめいの、さいようわくが、おなじだからだよ。
ライバルっていうんだ。おぼえておくといいよ
ホンダのクオリティならベナユンには勝てると思う。まだまだ伸びてるし。
日本のエースなんてカズ以来不在
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:43:31 ID:GIrqQp/0O
だんだんプロレスラーみたいになってきたな
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:43:50 ID:lLfjACciO
>>13 成ったんじゃなくて最初から自信過剰ですの
ただちょっと違ってて
少し喋りすぎの今はやや不安感の方が強そうかな
思わされてるほどメンタルは強くない
BOSS楢崎の不在が響いていそうな棄ガス
張り切りすぎで失敗の悪寒w
>>380 ありがと
中田とか中村みたいな感じではまだないんだね
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:43:56 ID:yoOgZn2N0
本田がスターだ
中村はもういらない
>>ID:lAl9KaZl0
自分の口から吐いた事くらい守れ
898 :200レス[]:2009/08/31(月) 02:11:45 ID:psBrCQ3z0
点数で言えば6ぐらいじゃないの?他の選手は5以下確定だけど
914 :200レス[]:2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね
920 :200レス[]:2009/08/31(月) 02:18:22 ID:psBrCQ3z0
わかった?
地元紙の採点見てから文句言えよ
俊輔のプレーはサッカーの見る目が最強のおれが一番理解してる
その目に近いと思うが?>スペイン記者達
948 :200レス[]:2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:48:08 ID:lLfjACciO
あ、でも子BOSS川島が居るのか
>>349 じゃあ稲本に変えればOK
前田
岡崎 憲剛 本田
遠藤 稲本
長友 長谷部
釣男 中澤
川島
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:49:41 ID:XxbRCKiqO
日本代表は本田△とその他だよ
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:49:56 ID:9DlGYtKw0
オランダ戦で得るものは 内 紛 だけの予感w
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:49:58 ID:e19vkTtZ0
開幕4試合連続ゴール程度でこんなに天狗になっても許されるの?
俺なんて開幕から最終戦まで全試合最低ハットしてるぞ。
ウイイレでの話だけど、お前らなら現実のプロリーグで得点するのと
ウイイレで得点する難しさはそう変わらない事をわかってくれてると信じてる。
278 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:58:12 ID:oRMk6bQi0
本田の根本的な問題点を考えてみた
俊輔を果たして超えるかどうか??
1 スターになるかどうか
A,これは厳しい、欧州でも十台でセンセーショナルなデビューしない選手は
スターにはなれない。遅咲きのマカーイやファンニステルローイが
国民的スターになれなかったのと同様のことが本田にも起こりうる。
これもあたってるなw
どれだけ活躍してもこの不人気wwwwwwwww
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:51:27 ID:+6dsXfDx0
フィジカルに問題の無いチームで茸だけ虚弱とかいうならいいんだけど
日本みたいなチームだと茸の虚弱をカバーできない
茸に圧力かけてバックパスを狙えば幾らでもチャンスを作られると思う
強豪相手だと失点のリスクの方が遥かに大きいイラナイ選手
写真の左誰?この藤田と思ったら前田だった。ジュビロだった。ふさふさじゃなかった。ごんもやばい
こうやって自分を追い込んで結果を出すしかない状況にさせるのは俺もよくやる
オランダリーグの選手がジオを抜けるの?
もしやれたら本物だが…
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:54:44 ID:Yezt4wab0
正△
>>396 内紛になればいなくなるだろうね
岡田は98もそうだが同ポジションは怪我人がでることを警戒して
一枚同じポジションの選手を選ぶ
カズを外して中田の代わりとなれる小野を選んだように
その俊輔の変わりの補欠一の唯一の枠で本田がリストアップされてる
その一つの枠を消すだけ
今回固定メンツというよりただのテストに過ぎないのに
これが本田代表安泰と思ってる奴らは笑えるな
これで駄目だったら代表の可能性はないよ
ねえよ、ねえ
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:56:20 ID:cApebd480
放送あるの?
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:56:36 ID:nfyv63sDO
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:56:41 ID:9DlGYtKw0
近い将来、本田は外されるな勿論ベンチからも
内紛ほど怖いものは無い
代表スタッフすらドン引きさせた06内紛の教訓は活かすだろ
まぁ茸も要らないけどな・・
>>400 数的優位で崩すのが日本のスタイルだし
普通に本田と中村を共存させた方がお互い有利だと思うんだが
とりあえずここで本田の個を推しまくってるやつは
本田がどんな相手にでも通用するって前提で話してるよねw
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:58:44 ID:muafx27s0
本田のチームだな
勘違いしてた茸もこの前に化けの皮が剥がれたしな
チリやベルギーに圧勝したホンダJapanで何ら問題無い。
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:01:06 ID:UEBmo5rWO
ジオまだオランダ代表のスタメンで
でてるのか。
昔はGK以外のどこのポジションでもやらされてた
気がする。
コクーほどじゃないがw
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:01:18 ID:4THttS4t0
日本にはゲームメイク+チャンスメイクの選手が中盤に遠藤、ケンゴ、中村といるから
わざわざパス&ランの質が悪い中村を特別扱いする必要が無いんだよな
あるとおもいます
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:03:32 ID:nfyv63sDO
>>409 そう?俺はボール持ったら全部抜いてかかるようなアホじゃないと思うけど本田は
「ドリブルもミドルもあるぞ」と思わせれば、パスもより活きる
パスしかないと分かってる今の日本の攻撃は見てて全然怖くないんだよね
相手すごい守るの楽そうだなあと思う
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:05:23 ID:KUQokzlB0
スレ違いだけどパクチソンみたいな犬的役割のMFが一人必要じゃないかね
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:05:50 ID:8JM7ST5b0
本田△
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:06:44 ID:4THttS4t0
大久保がいなくなると2列目の選手が足りない事に気付く
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:07:23 ID:vPrbQij4O
ナイス、ヤット
中田のソレとは違って聞こえるのは何故でしょう
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:08:18 ID:lLfjACciO
本田で内紛なんて可能性小さいよ
あれでけっこう気を使う奴だし
ああ見えてわりと誰からも好かれるタイプだよ
ガンバ組とはつきあい長いし
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:08:21 ID:UUO01qag0
>>396 おいおい、オランダからお家芸の内紛を盗まなくてもw
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:08:33 ID:c2X+FMTZ0
さすが本田さんや!
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:08:43 ID:iO6oRzEf0
オランダか、小野はもう一度復活してほしい。
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:10:45 ID:ITy6TCuD0
本田さんますますカッケーな。
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:11:35 ID:chlene4o0
戦術にまで口出ししたらダメだろ
試合が始まって好き放題するのはともかく公に口出ししちゃいかん
そこは監督の仕事、踏み越えちゃならねえ
ファンブロンクホルスト
半角でも長すぎるぞ
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:15:03 ID:9DlGYtKw0
岡田の遠藤の敬愛っぷりみると外されるのは本田だな
小野の比じゃない自我の塊本田をベンチに置くと100%内紛が起きる
つかベンチ入りも拒否しそう
914:200レス 2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね
948:200レス 2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?
↑スペイン2大紙の採点↓
>>1 >アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。
アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。
ソース
sportsnavi.yahoo.co.jp
キノコ狂信者200レスはキチガイでした
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:16:07 ID:9rk8EDhM0
てか本田のビッグマウスは誰かを
誹謗中傷するものではないから
聞いてて気持ち良いんだが
お前ら器小さすぎるだろ
いじめられっこ気質か?
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:16:09 ID:4THttS4t0
岡田は本田みたいな暴れ馬は好きそうだけどなw
暴れ者時代の大久保の方が好きだったみたいだし
うっちーは柏の大津すら止められなかっただろ。狙われるな・・。
本田がサポートするのか、それともボランチが気を使うのか。明神さんが欲しくなる展開あるかもね。
結局W杯メンバーは直前にならんとわからんよ。
茸もエスパニョールで干される可能性もあるわけだし。
△の好調もいつまで続くかわからない。
怪我もあるしね。
本田のビッグマウスを否定してる奴は単発IDが多いからそう気にしなくともいいのかもな。
脈絡のないことを書いてしまった。
1対1の勝負強いか?
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:18:03 ID:4THttS4t0
オランダのサイドアタッカーは右なら長谷部+内田左なら遠藤+長友だろ
んで、中盤の選手を2列目の選手がどう抑えるかって試合
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:19:15 ID:J8VFps3QO
こういう奴は組織の内部をガタガタにする。
特に組織力や統率力が売りの日本のようなチームには致命的。
個人の力量を過信し、周りの持ち味やモチベーションを下げ、結果的にチーム全体の力は下がる。
例えば野球のイチローなら、多少自己中でも野球という競技の特性上まだ許される。
バッターボックスの中では一人だ。
だがサッカーではそうはいかない。
本田がこれまで対戦して勝ったチームで最強のチームってどこ??
まさかJリーグチーム??
俊輔??
マンUにCLのガチ勝負で勝ってるけど?
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:20:20 ID:mFkZgrWo0
なんで俊輔スレになってるんだw
プレースタイルから性格まで全然違う選手だからこの2人を比較することは無意味だろ。
それにしても本田のこの強気っぷりはいいな。
代表に足りない部分を確実に埋めてくれそうだわ。
いい意味でキャプテンシーがあるからコンスタントに結果出せば周りもついてくる。
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:21:27 ID:zlhk1fvvO
既に開幕前のフェイエとの試合でファンブロンクホルストをチンチンにしてたじゃん。
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:21:45 ID:9rk8EDhM0
>>436 サッカーはお互い滅茶苦茶言い合うよ
ましてやプロなら慣れてるだろ
文化系の奴は黙ってろ
ねえねえ
代表でもクラブでもいいよ
今まで本田が対戦して勝った一番強いチーム教えてよ
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:23:04 ID:Pg7gQYBJ0
本田中心のチームか
地元の観客には当然に思えるだろうが
日本のマスゴミに洗脳された茸信者はショックだろうな
ガンガン強気な発言していって欲しいわ。成功すれば何も言わずにするより凄く見えるし、失敗したらネタになるw不愉快に思う人も多いだろうけどw
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:23:11 ID:chlene4o0
本田が機能したら右は常にスペース作る為ウッチー用済みにしてくれ
長谷部あたりでいいよ、ウッチー無理
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:24:19 ID:9rk8EDhM0
200レスは今まで可愛い奴だと思ってたが、
死ね
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:24:22 ID:Q93XncJMO
異国の地で10番つけてキャプテン出来るだけのメンタル持ってる奴はちげーな
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:24:23 ID:02O0Wb6NO
北京五輪じゃ、完全に中盤征圧して、オランダを押し込んだが、
本田が手をかけてPK与えて0-1で負けてしまった。
前回のリベンジに燃えてるんだろう。
PSVにもアヤックスにもフェイエノールト、AZにもまだ一回も勝った事がない選手って本当ですか??
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:25:07 ID:apw7Iyh90
まぁ、サイドは一人で勝負できるに越したことはない
SBの余計な上がりで裏のスペース狙われたら終わる、ロッベン、ファンペルシー相手じゃな
445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/04(金) 09:24:19 ID:9rk8EDhM0
200レスは今まで可愛い奴だと思ってたが、
死ね
クソワラタwwwwwwwwwwwwwww
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:26:08 ID:iwc8m1NWO
なにこの悪意のある書き方
結局、おまえらは、「本田△」やりたいだけだろwww
ID:lAl9KaZl0
もう黙れ
キチガイ
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:27:04 ID:8JM7ST5b0
ここはやっぱり
稲本だろう
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:27:17 ID:YlvgcUlLO
オランダに本田を止められるやつはオランダ
なんちゃって(^0^)/
13億はたかすぎって言い訳してたよね本田ファン
>セルティック・中村俊輔にトットナムが破格の
>675万ポンド(約16億円)オファーも断っていた
>サッカーバブルが終焉(えん)し、オイルマネーなどを背景にした限られた
>エリートクラブのみ資金力を持つ現在の移籍市場では、異例の高評価だ。
>一方セルティックは、巨額オファーを迷わず一蹴した。
>ブライアン・クイン会長は今季の優勝決定直後、俊輔自身に「 絶 対 に 出 さ な い 」と通達。
>ゴードン・ストラカン監督も 来 季 続 投 の 条 件 に レフティー残留を織り込んでいる。
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179184661/ はい、俊輔の圧勝wwwwwwwww
どっかの本田って選手は会長が「設定高くしすぎた」と言ってたなwwwwwwwww
代表って優等生発言ばっかりで面白くなかったけど
こういうこと言う奴増えたほうがいいよ
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:28:35 ID:7hXlUQLk0
△!!!
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:28:38 ID:lLfjACciO
>>436 トルシエがそんな事言ってたことがあったっけ
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:28:38 ID:8JM7ST5b0
本田△
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:28:48 ID:mFkZgrWo0
>>436 本田のは自己中じゃなくて自己主張。
自己中ってのはジーコジャパン時代の造反組みたいな連中のこと。
少なくとも本田はチームのことを第一に考えてるだろ。
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:29:13 ID:8l1tu9lT0
まじかっけー
見かけも実力も言動も最高
こんな奴いままでいなかった
中田氏は見かけが残念だったからな
>>436 中村信者ってこういう陰気で引きこもり体質の根暗ばっかだな。
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:31:19 ID:4THttS4t0
中村信者必死すぎだろwwwwww
選手の能力を実績で比べるわけ無かろうww
自分の目で見て茸がカスだからみんなカスと言ってるのに
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:32:08 ID:cliKFhJG0
本田さんかっけー
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:32:13 ID:8JM7ST5b0
大口叩いても結果出せばそれで言い。
今の日本のように、言われたことに汲々としているやつしか居ないチームは
シュートすらまともに出来ない、バックパスだけの軟弱チームになる。
あくまで気がするだけだろ
アホ丸出し
ROMの皆さん聞いてくださいな
本田がこれまで対戦して勝ったチームで最強のチームってどこかわかりました
鹿島アントラーズみたいです!!
すごいね、アントラーズは内田とか優秀な選手多いから
頑張ったじゃん!!
PSVにもアヤックスにもフェイエノールト、AZにもまだ一回も勝った事がないみたいだけど
ワクワクしようね!
俊輔はCLでマンU撃破したけど(笑)
無得点、チームも負けたら本田はビッグマウスの刑により
切腹するべき。
あと代表永久追放
今季ジオさんをすでにチンチンにしてるからこそ言ってんだろ
ちゃんとそこあたりも書けや糞新聞
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:35:05 ID:4THttS4t0
マンU戦で無双した遠藤>>>>>>>>>>本田>>>>>>>>>マンU戦でFK以外カスだった毒茸
こねすぎるな!俺の空間と時間を消さないでくれ!
200レスホイホイwww
五輪のことを思うと、もう少し謙虚になった方がいいと思う
CB闘莉王(28)=浦和=が5日のオランダ代表戦に向け、“王様宣言”だ。
強豪相手の1対1の勝負に絶対の自信を見せ、「オレのスペースを消さないでくれ」と
自軍のFWに指令するなど、強気の姿勢を貫いた。
いやさすがにフォローにしきてるのにそれを邪魔というのはどうかと
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:39:15 ID:4THttS4t0
日本にはゲームメーカーはいっぱいいる
いないのはアタッカー
しかも中村は遠藤やケンゴより能力が低いカス選手
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:39:57 ID:ZoeuZbn2O
こいつは口だけじゃないのがすごい
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:40:15 ID:nfyv63sDO
>>463 引きこもりとは言わんけど、波風立てないことに捕われすぎてるなあという印象
腹割って話し合った方がチームの何倍もためになると思うんだけどな
その上で譲るべきところを譲らずに自己主張以外を全く認めない選手なら、
不安分子として代表外されても仕方ないと思うけどさ
だから俊輔がメディア使って本田を批判した件も、俺は問題にすべきじゃないと思う
アレは自分の考えを世間に伝える目的もあったわけだし(俊輔談)
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:41:21 ID:VFNCvfe60
とにかく、代表では守備もしないとまたベンチ要員になっちゃうよ
全員攻撃全員守備がモットーだから
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:41:23 ID:t0EboWFf0
俺は松井のが好きだ
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:41:43 ID:T7pQGc2a0
わかりやすいな、これから下り坂宣言だな
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:41:56 ID:ZO1fD1kJ0
これは当然だろw
内田がリスク犯して攻撃するのと、本田がリスク犯して攻撃するの
どちらがより点に繋がりそうなのかは素人の俺でも解る
にわかとゆとりって言葉を使うやつは負け。
で、オランダリーグってレベル高いのか?
Jであんまり活躍できない平山でも活躍できたんだろ?
鹿島アントラーズって言ったら結構強いチームだよ??
本田ファンは誇りに思っていいし
そのことこのスレでももっと自慢すればいいのに
あ、俊輔は
セリエ在籍時に
ミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタに
勝 利 してますw
CLでもマンU、ミランに勝利してます!
本田ファンドンマイ!!
こういう発言をしても、前より本田寄りの奴が増えた(^^)v
嬉しいなぁ
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:46:21 ID:zgszTm/8O
>>436 組織力なんてないだろ
ひたすら安パイ切ってセットプレー待ちじゃん
>>482 言ってるようなもんだろ
そこで通用しなかったときの尻拭いは誰がやるんだって話だが
まあ今の代表のメンツじゃ本田以外仕掛けれないからしょうがないけど
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:48:00 ID:4THttS4t0
オランダリーグはJリーグよりレベルが低い
だけど本田はちゃんと無双してるからおk
次世代の代表の主将に決まりだなw
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:48:56 ID:0mOBipdb0
なぁ・・
もし日本が5-0で勝ったらおまんらどうする?
もしもだよ、もしも。
CLでもマンU、ミラン戦どちらも得点に絡み勝利に導きましたwww
本田は鹿島アントラーズに勝って凄いと思うよ
本田△
これどういう意味?
今一番仕掛けてるのが長友だもんなw
VVVに在籍してて移籍が決まってもいないのにVVVに残るつもりはない発言とか
自分を意見を主張するのはいいんだけど、幾分か性格に難があると思う
他の人の意見も聞き入れられるような性格ならいいんだけどな。心配だ
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:50:48 ID:ga7ql4h90
本田は王様になりたいわけじゃない
馴れ合ってるだけではゴールが奪えないだけだ
日本人はチームプレーを好みワンマンプレーを嫌うが
個の力のともなわないチームプレーなどでゴールは決められない
>>497 ピラミッドパワーって意味。
古代エジプトのクフ王の末裔なんだと。
キングはカズしか認められない
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:52:54 ID:hAAaHjQlO
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:53:54 ID:bBvJQGZD0
>>499 つ
【サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視
本田圭の指示に従う 本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★8
最終戦で指揮官と選手の間に“溝”もできてしまった。 試合前に反町監督から
「オランダはうまいから前からボールを取りにいかなくていい」との指示が出たが、選手は無視。
本田圭は「オレの考えは違った。何人かの選手に“前からいって相手を圧倒しよう”と話したら、
賛同してもらった」と証言した。
試合後は森本がサポーターにあいさつするチームに加わらずに足早にロッカーに引き揚げるなど、後味の悪い最終戦となった。
↑これ見ると監督の意見にも従ってないんだからな
>>495 そうなればオランダは本気じゃなかった厨が沸くよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:55:43 ID:RMFE7lQ10
まだ結果が出てないうちはほめてやれよ
と思う。
>>ナイス、ヤット
wwwwwwwwwww
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:58:35 ID:7hXlUQLk0
>>504 俊輔うぜええええええええええええええええええええええ
>>505 さすがに岡田監督はそのころのままの選手なら干すと思うから大丈夫だと思うけど、
数年後日本代表の中心選手となったとき、王様キャラになってチームを壊す危険はある
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:59:23 ID:LwXHo9eh0
歴史は繰り返される。
まぁ茸はどうでもいいが
本田はプレーともかく、頭は悪いだろ少なくとも。
中田は少なくとも賢さはあった。
こいつのことどうもまだ信用できん
北京のときも散々偉そうなこと言ってたくせに内田のがよっぽどよかったし
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:01:45 ID:LwXHo9eh0
まぁ本田がワンマンプレーして負けたら
岡田は監督として無能ということの証明でもあるな。
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:01:53 ID:udaTiCLhO
そこのけ、そこのけ、HONDAが通るwww
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:02:59 ID:z0EJhTxGO
よくわからんが監督の言うこと聞かなくて大丈夫なの?
これでうまくいけばいいけどいかなかったら呼ばれなくなるんじゃ
>>509 もしも本田がお前と同じ事を言うようなら、本田は代表から外れるべき
邪魔でしかない
>>510 メンタルは変わらないでしょ?
メンタルって言うか物事の価値観の問題だから
↓この考えは1年で変わるベクトルではない
【サッカー/五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」★5
1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/12(火) 06:46:08 ID:???0
「こんな結果になって恥ずかしい」本田圭佑=サッカー五輪代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html 男子サッカーの日本代表は10日、天津で行われた北京五輪グループリーグの
第2戦でナイジェリア代表と対戦し、1−2で敗れた。この結果、2連敗の日本は
グループリーグでの敗退が決まった。
以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。
「サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。
俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
米国戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、五輪で
初めて世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。
↑敗北さえも真摯に認めない選手だからね
言い訳ばっか
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:06:19 ID:RDWdQaz8O
お口にチャック
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:06:23 ID:Xo/faE8iO
△「ヤットも茸もサッカー知らな過ぎw」
本田は岡田のことをボスって呼んでなかったか
>>517 五輪で監督の命令無視して勝手なことやったから、かなりバッシングはあびた。
それでもその後に結果残してるから、こうしてまた注目され期待されてる
>>431 五輪での問題発言で肝っ玉の小さい輩が義憤に駆られて正義を振りかざしてましたよ
>>500 まさに同意
代表は可もなく不可もないより、一か八かのリスクを冒すのもある程度は必要
>>523 だからそれはマスコミのミスリードだっての
いつまで捏造するんだか
監督である岡田が内田が上がる形を徹底させようとしてるわけだし…
本田がうまく機能しなければさっさと交代させられるだろうよ
逆に内田と俊輔も含めてうまく形が作れれば日本にも少しは希望が持てるけど
どっか中田と本田の対談とかやってくんないかな
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:08:52 ID:+BpCtBgSO
>>479 言いたいことがあるならマスコミを介さずに直接言えばいいだろ。
だいたい、自分の考えを世間に伝えるのに、特定のチームメイトを批判する必要はどこにもない。
自分はこんなサッカーがしたいと言えば済むこと。
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:09:17 ID:fAxbc4VEO
リアル茂野www
もう一つ言い訳集
>>505>>519といい
これといい、このメンタルのどこが褒められるの??
プロレベルでこの言い訳はないな
【サッカー/U-23】本田圭佑「審判に邪魔されたとしか言いようがない。いい試合だったのに…。点が取れなかったのは紙一重」★4
1 :すてきな夜空φ ★:2008/08/14(木) 11:04:21 ID:???0
北京五輪・男子サッカーの日本代表は13日、瀋陽で行われたグループリーグ
最終戦でオランダ代表に0−1で敗れた。この結果、日本は3戦全敗で
五輪を去ることになった。
以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。
「(今日も1点差。勝てなかった要因はどこに?)どこの差だったんでしょうね。
今日はPKでしか点を決められていないし、審判に邪魔されたとしか
言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。ああいった形で
負けてしまい、残念でならない。
(PKを取られたシーンについて)あとでビデオで見たが、やっぱり試合中に
思ったのと同じで、バベルのドリブルが長くて、あきらめた後に倒れたと
いうことだったと思う。審判は最初から、どこかでPKを取ってやろうと
決めていたかのようなレフェリングを前半の最初からしていた。
そう思っても本当に残念でならない。
256 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/09/04(金) 08:00:15 ID:lAl9KaZl0
とりあえず今日はここまで仕事終わったらまたカキコするね
それじゃ、よい週末をw
こっから何回書いてんだよw
仕事しろww
ああこれが仕事か草加さん
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:09:43 ID:dMXQ+6IxO
本田さんかっけー!w
カッコ良すぎて仕事休んだわwwwww
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:10:14 ID:lLfjACciO
強気の言葉を口にするのは
「もっといろいろ言え」という秋田や藤田の指示でもあるから口は閉じないでしょ
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:10:36 ID:tiIsNE5fO
さっきロアッソ熊本の事務局の前で、元日本代表の藤田を見た。近くで見ると、結構ハゲてるなww
みんな!ちょっとだけオランダでプレイしてことがある藤田のことも、たまには思い出してやってくれwwまだ現役だからW
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:10:53 ID:WjE3eb3t0
ID:lAl9KaZl0
マジキチだわぁ
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:11:16 ID:no01Zh/PO
本当のオランダ代表は、国内にいないから
どこまでやれるか楽しみだ。
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:11:34 ID:n5J5zKUn0
フェンロのカイザー(皇帝) 本田圭佑
日本サッカー界のキング キングカズ
フェイエの王様/ボーフムの先生 小野伸二
セルティックの王様 中村俊輔
鼻くそ王子 平山相太
ペルージャの誇り/ローマの将軍 中田英寿
カターニアのハゲワシ・マレモート(稲妻?) 森本貴幸
ハンブルグの寿司ボンバー 高原直泰
あーあと本田ファンがマスコミの捏造とか言ってるけど
その情報も マ ス コ ミ 情 報 ですのでw
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:13:47 ID:+BpCtBgSO
チームプレイの競技で妄言吐いていいのはチームや個人で
絶対的な実績残した事のある奴だけ。
「おめーどこ中だ?あ?」レベルのカスが、「おれはタイマン張れる」
だのどーだの言ってるだけ。
つかSBが上がらなかったら4バックの意味なくね
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:15:17 ID:ifaTXLXbO
仕掛ける意識を持つ事に否定はしないが、
他の選手の長所を殺してまで貫こうとするのはチームの為ではなく只の自己中な言い分だと思うけど。
で、ボールを奪われた時はスイッチ切り替えてチームワーク皆で奪い返すとなるのか?
SBを上がらせる事で相手のアタッカーを引き付けておこうってのは下策だと思う
SHがSBのオバーラップで開いた穴をうめる仕事するより、SHが1対1で仕掛けて抜く
最低でもクロス入れるとかCKとる
こういう考えじゃなきゃいかん
なにか日本代表のサッカーは本末転倒すぎる
>>542 内田の場合は上がりすぎの気も駿河
クラブと違ってシステムでその穴を埋めづらいし
>>538 マレモートは津波とかだったような・・・
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:18:26 ID:1yf8+7OeO
王様本田△!!!!!!
W杯で退場して先に退場したデコと喋ってたな。
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:18:34 ID:dMXQ+6IxO
内田に上がれって言い出したのは岡田じゃなくて中村俊輔なんだけどなw
中村俊輔は自分一人で前に運べないからそんな指示出しただけだろうけどw
日本はこの発言後、マッチアップで仮に押し込まれたら
袋叩きにしちゃうからな・・・
欧州のトッププロと対峙して、一つのコマとして縦に押し込めるかどうかを
若い選手がチャレンジしようとしてることに価値を見出すぐらいにならないと
本当の意味で世界レベルの選手は生まれない。
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:19:01 ID:Q/uq3UxD0
△「俺が疲れたら上がってよし」
うっちーはこういうのに反発できないからなー
長友はどうなんだろ
>>550 そこは選手同士の違いだからね どっちが良いとかじゃなく
俊輔は内田を使うのがうまい
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:20:21 ID:CkeyCKxAO
△はペラペラ喋らなきゃ本当にカッコいいと思う
それとも口に出してわざと自分を追い込んでるのか?
だとしたらやっぱり本田△
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:20:46 ID:1DRXD+LV0
オランダの人は我が強くて自分のプレースタイルを持っているから
ワールドクラスの選手でも代表組織にあわなければ
文句言って代表から消えるとか普通のことだからね
オランダリーグもそういった選手を操ることを前提に監督が動いてるだろうし
選手も監督の言うことにいちいち従うなんて温い考えはないでしょう
本田はわざとオランダ流を演じて日本サッカーに楔を打ち込んでると思うよ
中田と同じ確信犯
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:20:57 ID:G39ZCg4kO
もう内田じゃなくて長谷部か加地さんでええやん
そもそもなぜ内田を使うのか
>>511 中田はIQは高そうだが、EQは低そうだぞ
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:24:28 ID:FpKPbW000
これウッチーファン激怒じゃん
腐女子は怖いよ
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:25:30 ID:G39ZCg4kO
中村と違って予防線はらないな
緊張とか失敗したときの不安とかないのかなこいつ。
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:25:32 ID:dMXQ+6IxO
内田きゅんは既に本田さんに買収されているから中村俊輔が何を言おうとムリ!www
315 新規名無し案議論中@名無しスレ sage 2009/06/22(月) 21:33:53 ID:7G7AL7GIO
先週のサカマガの「本田どうよ?」に、ファンが内田篤人がプラダのポーチを持ってるのを指摘したら、
「本田くんからもらったんだ」・・・
ってのが物凄く気になってるw
ジーコみたいにチームが崩壊するのだけは勘弁してくれ。岡田監督ならまずないとは思うけど。
自分の意見をある程度主張するのはけっこうだけど、他の選手の意見も尊重してくれ
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:26:23 ID:64TEJ6Wv0
土台日本人は抜いてボール運べる人いない。
今も昔も壁パス頼りでしょ。
>>559 攻撃の駒が足らなかったから
本田という守備より攻撃重視の選手が加入した事で割を食うかもしれんね
相乗効果で大活躍してくれれば話は変わってくるけど
本田は、五輪の時みたいに、
また、チームを壊すんだろ!
個人プレーに走るやつは、
日本代表に(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ!
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:27:58 ID:FpKPbW000
見える。調子こいたプレイで釣男やその他からも説教される本田△の姿が……。
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:29:54 ID:iwc8m1NWO
茸信者顔真っ赤だな
>>565 サッカーの1対1の勝敗を分けるのは、必ずしも「抜く」ことじゃないよ。
ドリブルで「ジリジリ縦に押し込む」「ボールを奪われない」
その上で相手選手2枚引き付けるだけでも戦術的なアドバンテージを得られる。
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:30:53 ID:dMXQ+6IxO
本田、弟2の中田ヒデだろw
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:33:09 ID:Q4jAu6m5O
>>572 業界人には嫌われまくってんだろうな
誰も口に出せないだけで
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:34:08 ID:G39ZCg4kO
>>565 基本フィジカルで中田みたいに前に運ぶドリブルだけど、2人3人交して突破することもあるよ
おれは本田が今季一番うまくなったのはドリブルだと思うわ。
ブロンクホルストって1対1強いほうじゃないでしょ
普通に本田ならいけるんじゃないか?
てかこの発言は意外とネームバリューとかに縛られない冷静な意見なのかもね
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:36:54 ID:iPXIVQ+ZO
日本人プレーヤーでボール持ったらワクワクする選手って
いつ以来だろう
明日はボッコだろうけど期待してしまうな
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:37:08 ID:0Xz8Jr9YO
なんだ頭の悪いゴリラか(笑)
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:38:20 ID:DDPPeW+UO
本田△さんマジパネェっす
ジオに勝ったら凄いぞ
>>578 俺は大久保がボール持つどころか試合に出ただけでワクワクする
こういう有頂天のヤツが落ち目になったら、一気に叩き落す芸スポの素晴らしさを期待してるよ。
>>493Jのが低いに決まってんだろ。
最近Jの過大評価する奴がいて唖然とする
内田おわった
あがるのが取り柄なのに
今のオランダでの調子はオランダリーグとはいえ、過去最盛期の中田、中村以上だし
他の選手も本田から足りない部分を見習えばチームの強化にもなるんじゃないのかな。
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:44:20 ID:Ds9Ky7KyO
俊輔「やっと中田がいなくなったと思ったらもっとうるさいゴリラが来たの巻」
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:44:27 ID:lLfjACciO
>>562 緊張や不安があるとよけいに強気の言葉を吐きます
>「オレは1対1でやれる気がする」
弱気だな
「オレは1対1でやれる」と言えよな
本田とイチローは発言が言いたい事言ってる感じが好きだ(結果を残している事が前提ではあるけど)
茸と松井は見ててつまらん
そこのけ、そこのけ、HONDAが通る。10分ハーフの紅白戦後、本田は長友を呼び寄せた。
北京五輪をともに戦った同僚に放ったのは、衝撃的なオレ流宣言だ。
「サイドバック(SB)の内田と(長友)佑都には『上がり過ぎるな』と言った。自分が上がったときに
チャンスになると思っているようだけど、オレも(自分が)1対1のときはチャンスと思っている。
(上がって)『オレのスペースを消さないでくれ』と言った」。
生意気なようでもあるが、あきらかに内田なんか上がるよりも本田が上がるほうがチャンスだし、
そもそも相手がオランダなのに内田あたりが調子こいて上がってたら裏がどうなるか
かんがえると恐ろしいわ
これ書いた記者サッカー知らなすぎ
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:49:26 ID:oU7xSMVqO
ゆとり全員死んでくれ頼むから
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:50:36 ID:lLfjACciO
>>563 一皮めくると本田は女性的な気遣いの人ですよ
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:50:40 ID:dMXQ+6IxO
俊輔は本田に怯え過ぎw
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:50:52 ID:C/xxBPGSO
本当の王様は満男君
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:55:25 ID:Wv2/BcRa0
中田と同じ心臓持ってて中田よりは周りとの協調性持ち合わせてそう
実績で中田と比べるのは5年早いけど
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:57:33 ID:tiIsNE5fO
フェイエノールト時代に、オランダ紙で皇帝と称賛された小野くんは、今どこで何をしているのですか?
23の頃の中田ってパルマで微妙だった時期かな
俊輔はいい選手なんだから本田位勝負したら誰も文句言わないだろ
見てる人はワクワクできる選手のほうがいいしな
603 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:00:30 ID:WOJMSWAeO
ヒデは別格
ミドルは本田の方が上だが、後は及ばない
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:00:42 ID:G39ZCg4kO
いやこの年のころのなかたはもう既に完全劣化しててその後浮上することもなかった。
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:02:57 ID:bluwKxGq0
本田はオランダリーグの奴にしか知られていない小物
一年を通して二部リーグでしか活躍してないんだから
大口叩くな
完全に劣化してもボローニャで王様やってた中田の方がまだまだ上
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:04:22 ID:n1NFP4YuO
こりゃ空回りだわ
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:11:38 ID:PFSbYCP4O
610 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:12:47 ID:XKbbHPSCO
本田(笑)
オランダでしか活躍できない人?
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:15:31 ID:dMXQ+6IxO
>>610 スットコでしか活躍出来ない人より上だな
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:17:15 ID:mnsy/bxrO
失敗した時の予防線みたいな媚び方をしないってのはいいね
日本代表じゃ浮くだろうな。
活躍できなかったら人一倍叩かれるだろうし
どっちもどっち
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:17:29 ID:ZQU6EnjmO
23の頃は中田のローマ移籍直後かな
ボランチとかカペッロにやらされてた
翌シーズンバティやエメルソン来てスタンド送り
シドニーオリンピックにも出てたな
>>614 というかボランチやることを承諾してローマ移籍
そこそこ馴染んできたらエメルソン加入
外国人枠の関係もあってベンチ暮らし
それでも腐らずトッティの控えとして普通に戦力になる
移籍志願するもカペッロからもチームメイトからも慰留される(CLがあったから)
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:23:10 ID:PNSsHncG0
通用してほしいな
個人的には
結果さえ出せば文句言うヤツは居なくなる
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:24:49 ID:q85/vryr0
本田さんなら右サイドがプジョルでも圧勝するよ
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:28:36 ID:LWQ4HPmo0
しかし何だかんだ言って魅力的な男だよな
元川悦ちゃんが根拠無く俊輔より上と断言してしまう理由がわかる
惚れてしまったんだろうなw
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:30:30 ID:64TEJ6Wv0
>>576 やっぱ、俺もそう思う。
中田のドリは、特別なテクやスピードなしで誰でも出来るって感じ。
なのに運べるのは不思議だったが、俺はこう見た。みんなの意見聞きたい。
●横からねらってくる相手にとっては、フィジカルが効いてやりづらい。
●正面からの相手にとっては、直線で来られると正面からはタックルに行きづらい。
(ファールになりやすい面がある)
バックにとってみると、フェイントが上手くなくても嫌なドリってあると思う。
体がでかくて迫力あるタイプもなんとなく真っ当には行きたくない感じがあるが。
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:32:13 ID:dfzqmnzXQ
プレ試合とはいえ実際に吹っ飛ばしたからなw
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:36:48 ID:ZiWvOyKQO
>>620 スペースがあるとこではね
だからカウンター選手
>>620 中田は典型的なカウンター専用の選手
トップ下ではなくプレミアで言われるセントラルが適正
そのプレミアに行ったときには股関節がおもちゃになってたから
残念ながら活躍できなかったけどね
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:42:43 ID:HNAUFDnXO
△!
ID: lAl9KaZl0 (51)
朝からはりついて厨2っぷり全開で51レスするのも相当キモイが
ID: lLfjACciO (7)
こいつも相当キモイ何者だよww
明日の試合がマジ楽しみだ!
おい!宮崎サッカー放送ないんだけど…氏ねや…
PSV戦のドリブルも特別なボールさばきや動きをしているというわけじゃないけど
フィジカルの切れみたいなものが若干あるのかね。
足腰のしっかりした大人に対して子供だと単なる切り替えしも対応できないような。
本田のドリブルは敵にわざとボール晒して
相手が獲りに来たところを交わす感じ
まぁ意思疎通は大切だよな。
エスパーじゃないんだから言葉にしないと、自分がどうしたいのか何を考えてるのかなんて相手に伝わらんもんな。
言われたことが違うと思うのなら、自分はこう思うと伝え返せばよいだけの話しだし。
こういうのがコンビネーションにつながって来るんだろうね。
でも、そういう際、うまくいくかいかないかって、言い方とか性格とか、そういうのって結構大きいよねw
中田と違って△は基本的に性格が陽性で熱血漢的なところがあるから、こういう主張のぶつけ合いも比較的うまくいくんじゃないの。
王様って中田二世?
ちょっと調子に乗りすぎじゃねぇか?
ワンマンプレーで守備をせず前半で交代→永久追放
>>631 フェイエ戦で2点とってるからこその感想だろ
本田が1対1に強いなどと言い張るドニワカ本田ヲタ(笑)
そういや釣男はどうしたの?
本田の言動が気に障るようなら文句言うはずだし、
何も言わないってことは周囲は好意的に見てるんじゃない?
なんだかんだ言っても対オランダ人の本田の業績は圧倒的だし。
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:14:00 ID:GtcYIxur0
釣男はどうかしらんけど、中澤は本田を擁護してたよ
「あれくらいふてぶてしくないと、前線ではやっていけない。らしさが出てる」
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:15:43 ID:O1uPyLiIO
なんだかいけそうな気がする〜〜〜
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:17:22 ID:xYZ7pst0O
落ち目のファン・ブロックオーストじゃ圭佑の相手にならないだろ。
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:19:03 ID:+nPsE3JYO
JFLのチームがJ1の3位に挑むようなもんだろ。100試合やっても勝てないよ。
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:19:08 ID:rC+bYQNQ0
本田はもしオランダ戦得点できなかったらもう洋ナシ
得点しか売りがないんだから
他はみんなに犠牲伴うプレイヤーだからな
640 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:20:18 ID:kWVDdtY9O
>>1 この記事本田の発言全部載ってないからなんか感じ悪いな
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:20:48 ID:EBT8QBkeO
>>80 本田「SBが上がってきたら素直にパス出す。だから俺が上がるときは上がってこないで」
△はこう言ってるわけだが
>>639 そんで得点なしでも必死こいて守備に奔走したプレーヤーは試合に負けようと合格点な
わけか。糞みたいな精神論の延長でしかないな。
どうでもいいけど試合会場で日本人サポが「本田△」の紙を掲げそうで怖い...
若いから増長が凄いなwwwwwwwwwwwwwwww
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:25:00 ID:kWVDdtY9O
勝ったらMOMが本田
負けたら戦犯が本田
本田はそれくらいの気持ちで望んでる
これでいい
俺の予想だと本田がホルストを粉砕する
ホルスト「ジオ、動け!ジオ、なぜ動かん!!」
そして試合後、本田は廃人になる・・・
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:26:30 ID:1vLaByXcO
勝ったらっていう過程で話してる馬鹿は何なんだ?
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:28:25 ID:orGN/IQ6O
言わせてくれ
本田△
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:28:56 ID:iq9vEmQW0
ジオ懐かしいな
バルサのユニ着てるジオを見たいぜ
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:30:20 ID:5LjBRl4xO
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:30:29 ID:VUa0oj71O
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:31:32 ID:FY+4dSxu0
本田があんな大口叩いて結果が出ればいいけど、
出なかった時には日本に帰ってきた時にはボコボコにされるんだろうな〜
自分的には後者の方を期待します。
△の試合みてると、自分に相手サイドバック引き付けて裏へ上からパスって
パターンよくやるよな。
誰か上がっちゃうと裏が空かなくなるし。
>638
試合前からこんなこと言う頭のわるい奴もいるんだなw
かわいそうに.....w
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:33:50 ID:4bqShZRl0
スラムダンクの桜木みたいな奴なの?
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:34:13 ID:QCy8x6t70
本田△
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:35:14 ID:K+nw5twQO
こいつビッグマウスすぎ
そこまで言うなら当然結果は確実に出せるんだろうな
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:35:42 ID:FaB02lh8O
実際ファンブロンクホルストくらいの相手なら
勝負できるのは証明済みだから、大口でも何でもないじゃん
これをJでしかプレーしてない選手が言ったら笑っちゃうけど
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:36:09 ID:aed7Yz0tO
アーセナルのユニが一番似合ってたぜ
>>660 じゃあ「俺じゃ1VS1で負ける。駄目な気がする」って言えばいいのか?痴呆は黙ってろよ
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:37:31 ID:+gFa9FukI
>>657 あれとはちょっと違うな
本田は中田2世
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:38:02 ID:yjA8jSASO
エッシェンに勝てばお前らアンチも黙るんだろうな。
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:38:45 ID:zTV24LKW0
発言だけは中田レベル
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:38:57 ID:QCy8x6t70
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:41:02 ID:FaB02lh8O
>>665 むしろエッシェンに俊輔か遠藤がフルボッコされて黙る
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:42:36 ID:Qdt0Mas70
天狗もいいとこだな
>>353 キープっつーより、ボール保持者のときの前へ出る特徴ってとこだな。
本田の方がより、力強く躊躇なく出る。
中村はビルドアップの流れがスムーズのとき、より技術を発揮する
ペナに入る前の切り替えしは、見てて楽しい。
二人とも高い水準での特徴の違いに過ぎんわな。
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:45:11 ID:SqrGucT40
本田に在りし日の中田を重ねてる奴が多い印象
オランダ戦は明日か
中村と本田うまく行くといいな
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:47:45 ID:FOXoR57f0
本田と俊輔が共存するには俊輔はエゴを捨てて走り回らなきゃいけない
その役割を俊輔が消化できるかどうかに掛かってる
中田も晩年は俊輔トップ下で、サポートする側に周ったからな
中田はそれでもチームと自我を上手くコントロール出来なかったけど
俊輔はそれを見てたわけだから、何とか上手くやって欲しいな
バックパス王子、中村俊輔
SBの上がりが要らないなら内田じゃなくて守備型のSBを使えばいいよ
本田とBront様がかぶって見える
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:09:22 ID:djkBaw5k0
中田は1対1で勝負できなかったけどこいつは出来るから
周りがフォーローしてやればいい
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:11:39 ID:kWVDdtY9O
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろう
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:14:06 ID:CJh04pJFO
>「ジオ(ファンブロンクホルスト)とは、面白いマッチアップが見せられるんじゃないかと思う」とし、>「オレは1対1でやれる気がする」と言い放った。
本田さんかっけーww
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:16:30 ID:8YhRbaHb0
本田さんかっけー
まあスコットランドよりはレベル高いんだけどね オランダリーグは
わたし女子高生だけどこういう男の人ってかっこいいと思う
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:18:03 ID:ZMLwrkcS0
おとなしい奴はサッカーやめちまえ
本田さんの邪魔するなよ
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:19:14 ID:2SH4Vjdb0
こんな日本人今までにはいなかった
ただただ純粋に楽しいw
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:19:44 ID:p8/kyYFpO
よしやれ
親善試合だから色々試してみろ
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:20:43 ID:ElxeL+n90
本田が1対1でやれなかったら負けちゃう訳ね
批判してる奴って常に相手に合して生きてきたつまんない人間なんだろうな
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:20:48 ID:wcQBktF/0
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:21:57 ID:M/bS9G/+O
もしボロボロにやられたとしても奮起するタイプだからな
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:22:54 ID:dMXQ+6IxO
>>1 この新聞は本田のコメント全部載せてやれよ。
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090402000117.html >本田はこう説明する。
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
>でも逆におれが1対1のときは、おれはチャンスだと感じているんだから、放っておいてくれたほうがいい場合もある。
>おれのスペースを消さない場面もつくれと伝えた」
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
ええいジオ、なぜ動かん!
なんか押尾先生っぽくていいよなぁ、最近
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:24:28 ID:f2vYKcLS0
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:25:47 ID:VsKnDOghO
中田ではなく小野だよ絶対に。
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:26:06 ID:fAAepleb0
いろいろ試せばいいんだよ。ダメなら戦術、選手を変えればばいい。
これまでの戦術では、ボロ負けの確率は減るかもしれないけど、
勝ちもなかなか見えてこないと思う
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:28:12 ID:CJh04pJFO
本田△!
ジュンジュワー
>>690 ようするに一対一の時はカバーに来なくて『スペースが無くなるから』良いと言うことか?
こういうチームメイトはどう思われてるんだろうなぁ…
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:30:12 ID:IeaO/U5PO
今時珍しい典型的な思い上がりの天狗野郎だな。
だが嫌いじゃないぜ。
本田は今までの日本にない選手であることは確か
ただしこの程度の実績で浮かれてるようならただのバカ
海外ではこういう奴が沈んでいくケースがよくあるんだよな
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:32:23 ID:elSisCWiO
本田△
↓
ほんださん、かっかくけい
↓
ほんださん、かっけー
↓
ほんださんが、K
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:34:34 ID:eKXGnzPx0
それなら内田使う必要ないなw
駒野に守備やらせとけw
702 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:34:44 ID:djkBaw5k0
前園以来の逸材
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:34:50 ID:EVBZTafO0
なんだか今日イケそうな気がする〜
マイコンと内田の性能の差はあれど岡田は内田に同じ仕事を要求する
ただ左利きの本田を右に配置して俺のスペース消すなっていうなら内田何すればいいの?って話w
まぁずっと内田使うわけでもないし 本田みずから縦に突破もあるわけだから(こいつの試合みてないから突破できた後どういうプレーできるかしらないけど)
俺が縦いくときはそこ感じて上がるなよって意味なんじゃないの?
WORLD OF HONDA「ナイス、ヤット」
遠藤「お、おう」
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:36:38 ID:8YhRbaHb0
今の日本の問題はSBだよね
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:37:05 ID:64TEJ6Wv0
>>627 フィジカルからくるキレもあるな。
それと、フィジカルだけでなくハートも無いといかん。
日本人は、遠慮がちなのか、ミスを怖がるのか、切り返しでも何でも中途半端。
その結果、取られる。そしてますます一対一はさけて打開策無し。
一対一は思いっきりの良さが無ければ、大人と子供の関係になる。
思いっきりの良さは、周りの事や失敗を気にしてたらアカン。
唯我独尊の本田なら、それが出来るか。
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:37:14 ID:LWQ4HPmo0
>本田の大声がこだました
なんか嫌味っぽい書き方だな
声出しは基本だろ
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:37:49 ID:qphhq8960
>時に反感を買う強い言葉でチームを鼓舞し、自らは結果で答えた中田英寿氏
中田はドイツでは全く結果出せなかったろ。捏造するなよ。
ドイツで何やったかというとグラウンドでねっころがっただけ。マジであいつはガンだ
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:38:11 ID:1VXQ/Oig0
これでオランダ戦、結果が出なくて叩かれたら言って欲しい
「いじめ、かっこわるい」
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:38:25 ID:P9mteaRgO
俊輔と本田さんの共存はホント楽しみw
いつも黒人や巨漢オランダ人ふっ飛ばしまくってるみたいに
オランダ代表ふっ飛ばしたら最高だよな
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:42:02 ID:PLjY5kvnO
>>690 いつもちゃんと考えてるんだよね本田は
△だな本当に
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:43:14 ID:EQMemnTp0
ジオまだ代表にいたのか
本田
長谷部
加地
が本当に見たかった。
アテネをくりかえしたいのか
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:48:07 ID:ZDXP/PkX0
内田なんて糞の役にも立たない
本田△の言っていることは正しい
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:48:24 ID:FZhku5n9O
ジオの前に対面のウイング(ロッペン?)に攻められて守備一辺倒にならないといいけど…
△
これってどういう意味なんすか?
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:50:10 ID:FGzUWDD90
本田のビッグマウスは天然だからな
Jデビューした時からこんな事言ってた
別にビックマウスでもいいんじゃないか
結果残せば有言実行で称えられるし、ダメなら淘汰されるだけだし
本人も分かってて言ってるんだろ
ダメだった時。北京の時みたいに言い訳じみたこと言い出したらヤバイけど
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:50:50 ID:tuvKtqwGO
代表の記事を本田さんネタでしか伝えられないマスコミは何とかならんかな
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:53:05 ID:GBdgCIPL0
結果さえ残せば王様でもOK
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:53:36 ID:NetnAnxeO
>>723 世間とメディアはキャラにしか興味ないんだから仕方ない…
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:56:18 ID:aQNTr5yV0
記事中のそこのけ、そこのけ、HONDAが通る。にワロタw
他にキャラ立ってる奴がいないもんな
禿男もいないし
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 13:58:07 ID:0CFL9qsDO
>>704 コイツの突破は正に鬼神の如く身体で抜く。
しかし、突破後は味方がフリーでもフィニッシュまで自ら行くので、仕上げはお粗末な結果になることが多い
ジオと渡り合えるだけのフィジカルはもってるとは思うが
向こうは何年もそんな相手とやってるわけだしスピード勝負できないから厳しいと思う
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:05:04 ID:tiIsNE5fO
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:05:37 ID:Qdt0Mas70
亀田臭がプンプンする
そろそろ△のAA出来ても良いんでないか
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:08:15 ID:zuyvfFoT0
中田以来なかなか日本にはいないタイプだな
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:09:05 ID:WOJMSWAeO
毒茸を奈落に突き落とす現実↓
☆本田 MF 23歳(南ア24歳)
5試合5得点3アシスト 黄一枚
現在エール得点王
下位クラブの中で際立つ得点力の高さを披露する。スナイデルやオランダメディアとは対象的にオランダ代表監督には知られていないようだ。
キャリア
北京五輪の中心選手で惨敗をきっした事によりチーム、自身の得点力の無さを痛感し、オランダで得点力が開花した。
移籍情報
主にエールビッグ3、プレミアクラブからの関心が多いが、移籍金を高額に設定されている。リーグアン、ロシアリーグ等のオファーは拒絶 した。
☆中村 MF 31歳(南ア32歳)
1試合0得点0アシスト 黄一枚
現在ワースト評価王
下位クラブの中で際立つパスミス、バックパスばかりが目立ち、マルカ、アスのスペイン二大紙で酷評されたが日本では起点王と呼ばれる。
チームを強調していたが、数日で考え方に変化が見られ自らはチャレンジはしないが他の選手にはチャレンジを求める二枚舌を披露。ネコムラの愛称で親しまれる。
キャリア
02大会ではベスト16高成績の代表で不要の扱いを受け、メンバーに選出されなかった。
06大会ではタコ踊りと言う新たなる持ち味を発揮したものの戦犯となった。
移籍情報
レッジーナ時代にプロビンチャから買われるべく、最もプレーをよく見ているセリエAの何処からも関心が寄せられなかった。
だがセリエA移籍当初はジャパンマネー&広告ツアー用にレアルが獲得するのではという噂が流れたが、現実的なスコティッシュプレミアリーグに移籍する。
スタジアム建て替えで財政が逼迫するエスパニョールの救世主として移籍金0、スポンサーマネーを獲得前から二大紙でも大いに期待される中で加入。
参考
サッカー選手は年齢によって能力の変化が最も現れやすい。
18〜25成長期
25〜30円熟期
30〜35黄昏期
概ね30を越えた選手の大半は大幅に劣化してしまう傾向がある為に希代のスタープレイヤーでも安価な移籍金で獲得可能、またチームも見つけ難くなる。
30を越えても尚、活躍する選手は稀である。
サネッティ、カフー等の鉄人と呼ばれた選手が例外としては居るが、大半は代表を引退し、所属するクラブに集中する。
736 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:09:55 ID:a3wpOvvo0
ビッグマウスだとか叩いてる痴呆がいるが
そういう日本人の出る杭は打つみたいな精神のせいで突出した人材が育たないんだ
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:11:27 ID:MBF5Duv/0
あー、こりゃ駄目そうだw
こんなのビッグマウスでも何でもないだろ、自分の意見言ってるだけ
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:14:45 ID:7JoPuSfD0
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:16:18 ID:zZMj2vCiO
>>736 今の叩きくらいで潰れてたら、とっくの昔に潰れてるわw
こいつの図太さ強さは異常。ちょっと日本人にはないと思う(良い意味でね)
王様でも何でも良いけどチームの力になれないならさっくり外せよ。
前回のように腐ってめんどくさい奴が出てくるのが一番最悪な状況なんだからさ。
師匠大黒に継ぐシンデレラゴリラの誕生かな
>>736 つか、一度信頼して裏切られたからな
風当たり強いのは仕方ないよ
戦術としてはこれでいいと思う。
SBの上がりは、戦術の核として使うべきじゃない。
あくまで基本はサイドのMFが仕掛ける。
で、状況次第でMFが中に切り込み、上がってきたSBを使う。
俊輔は縦をちょっとでも切られると、すぐに中に入ってボールをコネるから
マチャラ監督とかにすら戦術バレバレで対応されてたし。
内田も攻撃力に問題があるんというよりも先に、
代表で問題にされているのは上下移動のタイミングの悪さ。
これはある意味、俊輔が毎回中に行くから、毎回上がる前提で動いてるのも大きな理由。
でも、得点能力があるやつがサイド流れちゃ駄目じゃんね
ワロスw
岡田の嫌いそうなタイプだけどなw
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:51:20 ID:MbnQBDk1O
ここまではカッコイイな。結果出せよw
>>745 それ言ったら、得点能力のない俊輔を中央で使う方
&サイドMFの場合得点能力ないのに俊輔は毎回中に切り込む
事に問題あるが。
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:54:33 ID:F1K8Q3b60
これで内田と長友が上がるのをやめるようなら
二人とも代表を追い出すべき。
>>752 それはごもっともだが精神を手に入れるかどうかの瀬戸際だな
754 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:56:56 ID:F1K8Q3b60
オランダ代表でオランダなんかのチームにいる奴はいるの?
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:57:17 ID:1PQ15kW60
こりゃあ点取ってももう呼ばれないかもな
756 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:58:24 ID:dztGyPOw0
ファンブロンクホルストじゃ本田は止められんやろ
オランダ国内じゃそう言われてるよ
オランダはやっぱり3トップなんかな?
上手くいくかねえ
758 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:00:46 ID:ypmqYlQH0
こいつの気迫にほかの選手が圧倒されてる感じだな。
新しい闘将はこいつだな。
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:01:24 ID:4u/danhi0
後輩にナイス、ヤットって呼ばれる遠藤(´;ω;`)
さすが本田さんや
いよいよ既存の代表システムと決別して本田システムの幕開けか
>>759 松井は「大ちゃん」って呼ばれてるからな
>>754 スレタイでも出てるファンブロンクホルストがフェイエだろうが糞ニワカ
そのほかにも10人ぐらいはオランダにいるわ
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:07:39 ID:caCliFmKO
いつかトゥーリオと喧嘩しそうw
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:08:36 ID:/6j0sDCgO
ていうかファンブロンクホルストまだ居んのかよ
そろそろエマヌエルソンやブラーフハイトに譲れよ
別にコイツら使って負けても俺は怒んねーから早く世代交代しろ
日本だと服部が代表の左SBやってるようなもんだぞ
先輩呼び捨ては別に問題無い。むしろ「さん」付けはチームで禁止するべき。
ナイス、ヤットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:11:07 ID:ypmqYlQH0
チンケなプライドなんか捨て去って勝利に強欲に目指してほしい。
中田はいつまでも捨て切れなかった。
ガチャピンでいいよ
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:13:34 ID:iPXIVQ+ZO
嫌われることから逃げてたら
いつまでたっても強くなれんもんね
自信を裏付けるだけの結果残してるからかっこいいわ
同じチーム内ならライバル心むき出しでも構わんが
頼むから対戦相手には敬意を払え。
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:18:40 ID:ypmqYlQH0
ユース時代からこいつ見てるけど本田がここまでの選手になるとは思えんかった。
才能はなかったけど努力と自信でここまできよった。
本田を見てると人間の成長にはメンタル面が大きなウェイトを占めるのを思いしめさされる。
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:21:08 ID:ElxeL+n90
思いしめさされるw
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:22:06 ID:dztGyPOw0
日本人選手は相手に敬意を払いすぎだ
とヨンセンが言ってた
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:24:15 ID:KaTXN2oo0
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:24:37 ID:hNdD7S2PO
(俊輔さんでは無理だけど)オレは1対1でやれる気がする
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:30:19 ID:QsxkPcElO
押尾並の大口叩くけど結果を出せ無い成り金馬鹿ゴリラ
>>1
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:34:04 ID:tz3XljAY0
本田▽
サッカーのこと、詳しくないけど
ピッチから出ようとしてる相手選手に
わざわざ遠くからぶつかりに行く人は嫌い
たぶん、頭は相当悪いんだと思う
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:34:35 ID:2aItJmSj0
784 :
-:2009/09/04(金) 15:35:26 ID:Y39LchLhO
まだ
>>780みたいな時代遅れな奴もいるんだなwww
年功序列マンセーなカスw
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:36:35 ID:8oskzYEn0
王様宣言だろうと何だろうと
結果出せばいいじゃん
勝てる気がする奴しか勝てないのは事実
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:38:42 ID:2aItJmSj0
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:38:52 ID:uXydHAXeO
この代表の真の心臓は遠藤だから、奴の機嫌さえ損ねなければ大丈夫さ
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:39:38 ID:tIT/GTzRO
本田△の由来ってなに?
バンコックデンジャラスと言う映画に本田が出ていたのは既出?
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:40:37 ID:71sejVnyO
Jでのパフォーマンスを見る限り、遠藤って完全にピークアウトしたよね
最近は調子悪い ケンゴのがいい
793 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:46:03 ID:uXydHAXeO
本田はレベルの低いとこで無双することで得点感覚とか磨いたタイプ
大学で点取りまくって成長した大卒ストライカーと同じような感じ
>>784三流選手本田ごときで騒いでる知恵遅れに言われたくないよ ほら外でボール遊びでもしなさい
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:52:14 ID:2aItJmSj0
796 :
@:2009/09/04(金) 15:52:42 ID:Y39LchLhO
>>794 今の世の中努力しないと時代においてかれるぞw
なんもしんでも勝手に上がってく昔と違うんだから
時代に負けるな頑張れ!
お前みたいなカスでもなんかあるだろ
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:53:49 ID:zJIjDis70
ドイツ大会最大の戦犯がうぜんだよ
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:54:38 ID:e5YsUhx90
もうFWで使えよ
試合中消えていてもおいしい所だけ狙ってるだろ
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:58:57 ID:hN30PAX0O
>>796 年功序列マンセーって言ってる時点でおまえがニートなのはわかったw
ガチャピンはロッカーで本気で殴ってもいいと思う
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:00:52 ID:NmMh8qcvO
>>791 黄金世代の最後の生き残りと考えりゃピークは過ぎてるだろうな
だがポジショニングの早さ巧みさは最近の方が断然良い。
地味な仕事を請け負える貴重な選手だろ
本田さん最高だなww
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:01:29 ID:mF/48tQCO
どうやったらニートってわかるんだよw 頭いってるな
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:04:03 ID:HcEObDE8O
内田の上がりはチャンスっぽい場面は作るけど得点になること少ないんだよな
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:08:50 ID:iiLC/IXW0
やばい、激しくゾノさんの臭いがするわ
(o‘∀‘o)<そんな△でこのジオと対等に戦えると思っているのか!オカダ!
△をオモチャにするオランダ人にはわかるまい! >(@ε@)
動け△!何故動かん!?>(@ε@)
>>806 全盛期は日本のサッカー史の中で最強のドリブラーだったゾノさんに見えるとは本田さんもいよいよ△だな
>>799 普通に読めば
昔みたいな年功序列の時代とは違うんだから〜
みたいな事言ってるようにしか見えないんだが
カバーをして、数的優位を作ることと、
味方のスペースを空けることは、
どちらか一つが正しいというわけではない。
臨機応変、バランスの問題だ。
本田の発言のどこがおかしいんだ。
バランスを取るための調整の発言だろ。
こういうときは全盛期の馬面イケメンみたいに一人で二、三人ドリブルでぶち抜いてゴールするような結果を叩きつけるしかない
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:26:57 ID:udaTiCLhO
2014年W杯に期待したい選手
ハウバート・ダン(京都)
エスクデロ(浦和)
宇佐美(ガンバ)
本田さん
モリモットー
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:33:21 ID:ypmqYlQH0
こんなこと言ってる本田も消極的だとオランダ1年目はよく怒られてた。
>>744 対応されてるのに、マチャラ茸いるとき毎回負けてるんだ
世界はもし100人の本田さんだったら
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:47:23 ID:mFwxcd7Y0
本田さんは流川タイプ
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:52:25 ID:eGF2ql1V0
本田凄すぎワロタw
中村(笑)
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:53:49 ID:4u/danhi0
本田って自らインターセプトして、ドリブルしてカウンターってパターン多いから
一人でプレス掛け捲っても上手くやってくれそう
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:54:55 ID:2aItJmSj0
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:58:19 ID:6dtElDF2O
しかし俊輔と遠藤がパスしなかったりしそうだな
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:58:33 ID:2aItJmSj0
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:04:36 ID:1tEicvXwO
明日、本田に失望した連中の書き込みが見える
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:04:38 ID:55cMfBp40
サッカー詳しくないんだが、こいつって「監督のいうことはごもっともだけど〜」
とか言ってた奴だよな、そんなにすごいの?
中田や中村よりすごいの?
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:07:20 ID:2aItJmSj0
俊輔
ミラン、ユベントス、ローマに勝利
インテルには二度引き分け
インテル戦ではガゼッタ誌最高得点獲得
CLマンU、ミラン、ビジャレアル、ベンフィカに勝利
スコットランドではレンジャースに勝利
フランス、ドイツ、ブラジル、イングランド引き分け
本田
鹿島アントラーズに勝利
PSVに引き分け
詰まるところ
格が違うね
↑
それなら俊輔の8年前までの実績で比べてみろよ
本田△〜
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:29:08 ID:lAl9KaZl0
>>646 なおさらこの発言は酷いな
恐ろしいほどに
一対一でもう一人が流れる動きは数的有利を生む
シンプルにそいつをを使ったり、囮として
内側にドリブルやパスなど豊富な選択肢が相手を混乱させることができる
攻める側の成功率が格段に上がる
チームプレーでは絶対に必須の展開だ
本田がなぜそれと逆行する台詞を吐いたかは答えは一つ
一対一で自分だけ活躍しようと思ってるから
ドリブルで抜けば見栄えもいいからなアピールには持って来いだ
つまり成功率が低く、数的有利で多くのチャンスを生む二対一に比べたら
怖さもない一人よがりのプレーをチームに優先させようとしてるわけだ
こいつの発言は組織プレーではありえないよ
こんな自分のプレーのアピールのためにチームの犠牲もどーでもいいと
考えてるのはどうなの??
これを擁護する奴もさすがにサッカーを舐めすぎだろ??
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:32:12 ID:lAl9KaZl0
>>697 ありえない
そもそも二対一の展開じゃないとSBも滅多に上がれないよ
そういう数的有利だからSBもリスクを犯せるのに
こんな注文をつけて内田のプレー制限したり混乱させるなよな・・・って思う
>>827 中村は今の本田の年の頃はまだ国内でくすぶっていて
しかもW杯でメンバー落ちしてますが(笑)
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:34:28 ID:/CxeKHWpO
相変わらず△だなww
>>830 長友だけ常にフリーで動けるのか?走り出したらオランダDFも対応するためについてくるから
スペース消えるだろ。もし本田に複数が集中したときにはフォローにいくのは当然として
そうじゃないかぎりは距離おいてDFひとり捉えておけってことだろ。根本的に考え方が
間違ってるな。同じ人数で試合やってんだぞ
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:35:56 ID:lAl9KaZl0
しかし本田ファンはコピペ何度も張ってる ID:WOJMSWAeOは何も言わないのな
おれには同じレスなんて一切してないのにキチガイって言ってるくせにw
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:40:44 ID:wRzic/Gt0
>>825 中田や中村以来のスター選手だよ。どっちが上とかは比べても仕方ない。
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:46:28 ID:7j58/+9g0
●本田圭佑選手
Q:相手の印象は?
「オランダのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、
日本にないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。
個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。
点を取られた以外にもクロスの質は高かった。2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、
クロスの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う」
楽しみにしてるよー
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:50:18 ID:lAl9KaZl0
>>832 俊輔はJリーグで
・新人賞
・ベストイレブン
・Jリーグ優秀選手賞
・Jリーグ最優秀選手賞(MVP)
・ナビスコカップ優勝
・ハットトリック
獲得してる
本田はノンタイトル
シドニー五輪はベスト8
代表でもアジアカップキリンカップで活躍してベストイレブン
中田に継ぐ攻撃的な選手で今の本田みたいに
定着もしてない選手とは違うよね
842 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:51:51 ID:lAl9KaZl0
>>825 今まで対戦してきた中で
勝ったことがある一番強いチームが
鹿島アントラーズ(笑)
843 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:53:02 ID:jHLW1ksv0
開始5分で本田骨折です、とならなければいいんだが・・・。
活躍できれば本当に本田は化けてる。
今まででも十分凄いとは思うが所詮弱者との対決しか見てないしね
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:57:53 ID:dQJbWuo5O
お塩に続く名言製造機だな
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:58:17 ID:lAl9KaZl0
>>834 何言ってるんだ?こいつ
サイドでマッチアップする際の展開は
2対2とか滅多にならない
2人もサイドでいるなら別のサイド使うわ
4−4−2 なら基本サイドは一人
3−5−2もサイドは一人
4−2−3−1 4−3−3
はサイド二人だが、攻める際に敵陣地にいるのは一人
二対一の場合はリスクもないから
残ってる相手ウィングなんて気にせずオーバーラップしていいよ
二対一になる際の方が格段に多いんも知らないって・・・
内田も長友もどうせ役に立たんのだから黙って守備だけしてろクズ
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:00:55 ID:oSfRu28t0
「おいヤット、ジャンプとコーヒー牛乳買ってこい」
850 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:02:49 ID:Q4jAu6m5O
1対1で勝負したいって言ってこれだけ非難されるのは日本だけだろ
そら世界に通用する選手が出てこないわけだ
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:08:57 ID:wuYhrG84O
結果さえ出してくれれば何言ってもいいぞ本田
お前はそうやって自分のモチベーションをあげてるんだろ?
俺には手にとる様に分かるぞ
3年後には本田も結構叩かれてるんだろうな。
853 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:11:10 ID:lAl9KaZl0
>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、俺はパスを出すようにする、と言った。
>でも逆におれが1対1のときは、おれはチャンスだと感じているんだから、放っておいてくれたほうがいい場合もある。
>おれのスペースを消さない場面もつくれと伝えた」
この発言は酷いな
恐ろしいほどに
一対一でもう一人が流れる動きは数的有利を生む
シンプルにそいつをを使ったり、囮として
内側にドリブルやパスなど豊富な選択肢が相手を混乱させることができる
攻める側の成功率が格段に上がる
チームプレーでは絶対に必須の展開だ
本田がなぜそれと逆行する台詞を吐いたかは答えは一つ
一対一で自分だけ活躍しようと思ってるから
ドリブルで抜けば見栄えもいいからなアピールには持って来いだ
つまり成功率が低く、数的有利で多くのチャンスを生む二対一に比べたら
怖さもない一人よがりのプレーをチームに優先させようとしてるわけだ
こいつの発言は組織プレーではありえないよ
こんな自分のプレーのアピールのためにチームの犠牲もどーでもいいと
考えてるのはどうなの??
これを擁護する奴もさすがにサッカーを舐めすぎだろ??
俺が一対一やるときはフォローとかいらねぇからってことだろ?
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:11:40 ID:6dtElDF2O
俊輔ももうダメだな
守りに入りすぎてる
あるとおもいます
857 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:12:46 ID:lAl9KaZl0
亀田三兄弟は実力あったのにビックマウスで叩かれて
本田は実力も結果もないのにビックマウスでオーケーなのか??
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:15:27 ID:lAl9KaZl0
>>854 だからそれがチームプレーの害になってるんだよ
一対一より二対一の方が成功の確率も相手の怖さも違う
しかも本田は完全に相手を抜ききれないで苦しい状態でボールを運ぶだけで
決定的な場面まではいかない松井と同種のドリブラー
田中達也や大久保は抜き去るけどな
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:15:49 ID:zlMzUyPWO
>>857 年上にため口使う連中と比較する神経がわからん。
>>857 亀は実力なかったからあの末路だっだたろ
861 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:17:34 ID:l2DTu3yM0
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:19:24 ID:lAl9KaZl0
>>859 本田も同じ
ピッチ外でもピッチ上でも先輩にため口
実績ある玉田にも玉ちゃんってさ
俊輔は中田をヒデさんって呼んでるのに
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:21:40 ID:PPniHARS0
内田は上がることよりチンチンにされないことを考えたほうがいい
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:00 ID:v344iyTsO
サイドアタッカーに力があるなら、毎回のように外追い越してフォローより
逆サイドが上がってゴール前一枚増やして、後ろはそのカバーする方が断絶怖い
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:07 ID:l2DTu3yM0
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:14 ID:fVhmrzH0O
もううざい
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:32 ID:mmBXLFSr0
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:22:53 ID:lAl9KaZl0
>>860 世界ランク入りして
世界チャンピオンにもなってる
出てる結果が比べもものにならない
こいつらが有限実行
本田は世界一どころか世界の中堅チームにも一度も勝ってません
鹿島アントラーズが今まで倒してきたチームで一番強いんだってさ
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:23:58 ID:sQNq/lbWO
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:24:36 ID:lAl9KaZl0
今のオランダリーグなんてタレントもいないし
ビッグクラブレベルが低すぎて
強豪チームに勝ってもすごいとは思えない・・・
これ08−09の順位↓
1AZ(アルクマール)
2トゥヴェンテ(エンスヘーデ)
3アヤックス(アムステルダム)
4PSVアイントホーフェン(アイントホーフェン)
5SCヘーレンフェーン(ヘーレンフェーン)
6FCフローニンゲン(フローニンゲン)
7フェイエノールト(ロッテルダム)
以前は絶対的な強さを誇ったチームがこの様だよ
その程度のチームから点を取ってるだけで
はるか上の舞台で主力でプレーしてる俊輔と比べるなよ・・
シュンスケが代表から消えればこういう粘着も湧かなくなるのかね
>>846 敵陣地にSB1人しかいないからロッベン放っといて長友上がってもリスクがない?
何を言ってんのか意味分からんよ
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:26:28 ID:6oT74naA0
内田、長友は本田のシュートエリアがわかってないんじゃないか?
つまりそこはちょいと交わしたらシュートする範囲なんだよと
内田、長友「えぇ?こっから?」
みたいな
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:27:21 ID:lAl9KaZl0
>>870 うわ。。。
こんなこと聞くなよ・・・
本田めっちゃひいてるやん
876 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:28:35 ID:lAl9KaZl0
>>873 SB上がったら誰かしらカバーはいるから
ロッベンが完全フリーになるわけないじゃん
そんなのも知らないのか??
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:29:51 ID:bLFse9NUO
テレビで何時からやるの?
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:30:11 ID:j4IRSvUq0
オランダってクロアチアと大差ないでしょ
日本はクロアチアとも引き分けたんだからそんなに一方的な試合にはならないと思うよ
-------玉田--------|----V・ニステルローイ-----|
---(岡崎、前田)----|---(V・O・ヘッセリンク)---|
------中村憲-------|----V・デル・ファールト---|
中村俊------本田圭-|スナイデル-------カイト--|
(大久保)-----------|-----(V・ペルシー)----|
--遠藤---長谷部----|--スーハールス--デ・ヨング-|
-(橋本)--(阿部)----|-(エンヘラール)---------|
長友----------駒野-|-ジオ-------ブラルーズ|
(今野)-------(内田)|(ブラーフハイト)(ハイティンハ)|
---中澤---闘莉王---|---オーイェル--マタイセン---|
--(寺田)--(岩政)---|----()------()----|
-------楢崎--------|---ファン・デル・゙サール---|
---(都築、川島)----|----(ステケレンブルフ)---|
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:30:50 ID:ax21di/70
本田さんかっけー
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:32:43 ID:lAl9KaZl0
>>870 本田まったく笑ってないな
それ、おれを笑わせてるの?って逆に戸惑ってるし
苦笑いもできないくらい顔引きつらせてる
しかもファンサービスしてもらってありがとうすら言えないのかよ
>>1 「オレは1対1でヤれる気がする」
「ちょっとずつ自分らしく、ココでもやれてきている。」
「自分のをどんどん出したい」
ファンブロンクホルスト逃げて〜!
ID:lAl9KaZl0にしては
>>875が普通だ
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:38:03 ID:XZBAW3h80
>>870 アドリブに弱いんだろうな、これは恰好悪い。
>>791 疲労しすぎだな
ガンバは何もなくなったから今年は昨年より休めるかも
ゆるゆるな仲良し代表に本田が入って
ようやく活気づいてきた感じだな。
887 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:40:11 ID:j4IRSvUq0
てか別に△ってげらげら笑うようなネタでもないしな
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:40:20 ID:lAl9KaZl0
>>883 え??
お前ら本田ファンってこういうこと選手にわざわざ聞きに行く動画すきなんでしょ??
△って言うんですよーって選手に聞いて困惑させるのみるのがすきなんでしょ??
貴重な時間貰ってサイン貰ってもありがとうも言わないでどこがリスペクトしてるんだろうね
わずか68レスか。
200レス君には到底及ばない。
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:46:30 ID:tL09slZ5O
今来たけど、とりあえずID:lAl9KaZl0がキチガイってことはわかった
オレもやれる気がする
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:00:02 ID:l2DTu3yM0
893 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:02:37 ID:PPniHARS0
遠藤がいまパフォーマンス悪いのはそうだが、
来年は剣豪がパフォーマンス落ちそうで怖い
茸ヲタも元気があったのはエスパニョール開幕戦までだったなw
試合が終わると恥ずかしさでいっぱい
HONDAさんが言うならそれがベストだ!異論は認めない
吟じます芸人の影響受けてるな
>>62 マスゴミのことを忘れたの?
野球で言えば、清原の一人称が「わし」になっているけど、
本人はいわないぞ、インタビューなどでは「ボク」と喋っている
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:13:04 ID:UAKL4ohO0
>>「例えば佑都が上がってきたときはチャンスを感じているのだろうから、
>>俺はパスを出すようにする、と言った。でも逆におれが1対1のときは、
>>おれはチャンスだと感じているんだから、放っておいてくれたほうがいい場合もある。
>>おれのスペースを消さない場面もつくれと伝えた」
おれのスペースを消さない場面「も」つくれ
なんというチームメイトへの気遣いを感じさせる発言w
マジで本田△
大人になったなぁww
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:13:51 ID:TuWyyaijO
まぁぶっちゃけファンブロンクホルストに勝てると思うよ
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:20:01 ID:TuWyyaijO
>>858 なに言ってんだおまえ
得点力の無い松井と貪欲にゴールを求める本田のどこが似たタイプなんだ?
仕掛けるコースも目的もメンタルもまったく似ていない
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:21:34 ID:tw3nUHfh0
言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い自信だ!
>ID:lAl9KaZl0
おいそこらへんにしとけ
下川さん呼んでくるぞ
そんなことより前田はまだ怪我してないのか?奇跡だな
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:26:42 ID:lAl9KaZl0
ねえねえ
本田ファンってまだ
△←って使うの??
本人に知らせて、楽しかったの?
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:27:33 ID:l2DTu3yM0
200レスの人仕事からかえってきたか
今までのメンツの今までのやり方じゃ大した結果が出てない訳だから、
とりあえず一度、本田さんが活きる形でやってみればいいじゃん。
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:03:09 ID:lAl9KaZl0
オッケー
まずは試合前の本田ファンが捏造しっぱなしなのは
食い止められたなw
このスレの流れでオーケー
910 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:05:34 ID:dzXv20I9O
ファンブロンクホルストって、背中にGIOって書いてある人?
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:06:31 ID:XxQih98YO
試合前は何とも言えないな。
試合が終わって、このスレが歓喜信者で溢れるか、ザマァアンチで溢れるか。
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:14:30 ID:6IlNUMaa0
>>798 まあ、岡ちゃんにも「後半から出したのに一番バテてた」って
頭はたかれてたからなw
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:22:29 ID:E50oCjQJ0
師匠も呼べ
SUZUKI
HONDA
オランダ人なら誰でも知ってる名前。
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:23:59 ID:Y0iaZtNC0
「ナイス、ヤット」。
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:25:01 ID:c1sH1Vdt0
遠藤「本田君調子いいみたいだね。」
本田「ヤット、俺の足ひっぱるなよ。」
916 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:26:37 ID:dcPp/AB/O
さすが咬ませ犬
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:26:50 ID:NS8ArBRuO
本田さんかっけえー(・△・)
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:48:03 ID:lAl9KaZl0
松井と本田の限界
私はこの二人の選手を追いかけて
もう5年になるけれど
期待が出来ない点が一つ
彼らは相手をドリブルで抜くけども
ペナルティエリア前で絶対的に倒される
最初の一度や二度は仕方がないと思った
でも最近わかった
他の海外選手は一人目を抜いても倒されずにペナルティエリア内に入りゴールを叩き込む
他の選手はできることなのだ
日本人選手の限界・・・
そう彼らはまるで
一人を抜いてそれで満足したかのようだった
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:04:08 ID:VXtWObRU0
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:07:04 ID:cJm2pXWk0
本田さんならまぁやれるだろうな
他の選手とは得点に対する意識が違う
>>918 > 他の海外選手は一人目を抜いても倒されずにペナルティエリア内に入りゴールを叩き込む
そんな海外選手だってそんなゴールを決められるのは何度もトライして数試合に1回しかないんだよ。
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:31:35 ID:64TEJ6Wv0
要は、点を入れる入れないも有るが、
日本人は倒される場合が多いという事だ。
98W杯の城はひどかったな。シュートチャンスでのボールへの寄りが
相手DFにことごとく負けていた。
アレ見て、こりゃ得点不足は永遠なりと思った。
本田△と大久保△のビッグマウスコンビが実現すると思ったのに…
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:38:24 ID:nAWHp8hJO
亀田臭がするのは気のせいか。
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:41:42 ID:3MOn2FhkO
ジオとかもうマブダチ扱いww
926 :
ん:2009/09/04(金) 21:43:21 ID:UAXqDZEJ0
岡ちゃんは俊輔中心のチームを作ってるみたいだけど、俺は本田を生かすサッカーに切り替えた方がW杯ベスト4に近づくと思う。。
ヒデ以来こんだけ言う選手はいなかったし、若くて前線の選手はこれくらいの図々しさがないとW杯では勝てないと思う。
チームワークでまとまって強い相手にみんなで勝とう。
っていう考え方は日本では当たり前だし、そういう姿勢が見る人に感動を与えるんだろう。
でもその考え方は野球からきてると思う。
野球は日本で大昔から盛んだったし、世界的にみても、WBCで2連覇した日本は間違いなく世界で先駆している。
そのWBCでは原監督が「スモールベースボール」っていって、バントや盗塁など機動力を生かした小技で攻めて、守り勝つ野球だった。
パワー勝負では絶対にアメリカに勝てないから。
現に日本でバンバンホームラン打っていた松井はアメリカでは中距離バッターになっている。
野球はそれでも世界一になれる。
ではサッカーは?
それでは世界一になれない。
なぜなら、体と体の接触のあるスポーツだから。
90分間グランドの中で一度も相手にぶつからなくていい試合はない。
避ける気持ちでは、国と国のプライドのかかった試合では絶対に負けると思う。
今の岡ちゃんの日本代表をみてるとどうしてもそこを避けてる気がしてならない。
選手も含めて。
常に相手より多く走って、数的優位を作って崩す。
そのサッカーを否定する気は全くないし、現代のサッカーではその考え方が普通なんだと思う。
でも、やっぱり優勝とか予選突破とか、昇格とか懸かった大一番で、プレッシャーのかかる場面では決めるのは個の力だと思う。
927 :
ん:2009/09/04(金) 21:45:56 ID:UAXqDZEJ0
岡ちゃんが日本の選手11人が相手チーム11人より多く走れば、チームの総運動量が選手1人分多くなり、実質12対11でサッカーができる。
そうすれば世界の強豪とも戦える。
ってインタビューでいってた。おれはそれでも無理だと思う。世界の強豪には必ず一人はとんでもなくスーパーな選手がいる。そいつは勝負所で3人分の働きをする。
アルゼンチンのメッシとかポルトガルのCロナウドとかはそう。一人で3人を相手に余裕でプレーする。
本田はそこの意識が他の選手と違う気がする。
「サイドにはパサーはいらない。」
「ゴール前でボールを受けたら、フリーの選手がいようと俺がシュートを決める。」
っていう発言してた。こういうことを言う日本人はいない。
だから本田は来年のW杯で活躍してほしいし、活躍する気がする。
でもチームの和は大切。
それを壊しては元も子もない。
でもそういった大一番で試合を決める瞬間は、輪を乱してもいいと思う。
無駄に「オレ、オレ」言うな
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:48:08 ID:Zw8wC6QT0
>>705 バイクメーカーと紛らわしいから
そこは「WORLD OF KEISUKE」な
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:50:12 ID:5FH2CY3OO
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:51:27 ID:ORnbtwEN0
鍛冶さん<(オイ!茸!!オレのスペースを消すな!)
ファンブロンクホルストとの1対1に勝ったからって点が入るわけじゃないんだけどな。
ゴールに近ければ近いほど1対1なんてめったにないことをわからなきゃいけないね。
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:59:09 ID:5FH2CY3OO
>>927 11人走るって岡田言ってたのか・・
GKにも走らせるのかw
気がするんじゃなくてやれるって言い切ってくれw
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ △ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へー頑張って走れよ
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
内田長友が上がったところで、ちょっと惜しかったぐらいにしかならないからな。
内田は守備の心配しといたほうがいい。ぶっちぎりのチンチンにされて戦犯になりかねん。
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:17:16 ID:koIW6W4/0
まじで中田はあと1大会、引退伸ばして欲しかったな
独杯は色々とメンツのタイミング?時期?が悪かった
>>926 メジャーの有名どころがみんな辞退してるのに世界一(笑)
WBC2連続MVPで日本一のスターターだった松坂もボストンでは3番手も危うい
そんな低レベルな大会で勝っても寒いだけ
939 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:32:03 ID:dMXQ+6IxO
中田英寿と本田さんは気が合っただろうな。
本田は「喧嘩したヤツはだいたい友達」だからw
喧嘩もせずマスコミにグチグチ不満を垂れ流す中村俊輔みたいのとは合わないけど
柳沢
大津 石川
本田
941 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:42:08 ID:l2DTu3yM0
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:46:05 ID:6zS8EHNt0
「学んでばかりじゃ追いつかない」
本田△
「課題が〜」ばかり言ってる人に聞かせたいw
943 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:47:49 ID:qd943ZX2O
ジオは早いよ(´・ω・`)
944 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:51:21 ID:oj+/r4QPO
「おいヤット、醤油とってくれ」
>>943 プレシーズンでけちょんけちょんにしとったで
本田△=押尾△
>>595 >一皮めくると本田は女性的な気遣いの人ですよ
これなんて、そのまんま中田じゃないか?
中田の気遣いの細やかさったら、それはそれはらしい
948 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:10:56 ID:+Uhlt36c0
「俊輔、逃げるな、勝負しろ」
「俊輔、シュートしろよ」
「俊輔、横パス、バックパスで逃げるな」
「俊輔、もっと走れ」
「俊輔、サッカーは個の勝負で勝ってシュートしてゴールものだ、
1人だけ後ろからパスだして楽してヒーローになろうとするな」
>>841 仮に中村が本田と同年代ならばそこまでの活躍は微妙だったと思うね
リーグのレベルは年々上がっている
いいねえ、これぐらいのやつがいないとつまらないな
どうせ、今の日本代表でみんな仲良しサッカーやったって底は知れてるしw
511 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2009/09/05(土) 00:04:34 ID:+2Oq6YGX0
中村:「お前はいつもシュート打つばっかりだけど守備をしない。
お前が点を取れるのはオランダ2部の中だけ。」
本田:「お前はへたくそや。シュートもできへん。仲間がもらったFKを蹴るしかない。」
中村:「それがおれのクオリティー。おれにそれ以外求めてどうする」
本田:「お前、おれにFKを蹴らせろ」
中村:「何でお前に蹴らせないといけない。おれがキッカーだ。
お前はファイルをもらえ。いつでもおれは待っているから」
長友は確かに邪魔
SBは基本的に前の選手が空けたところを使っていくんだから
邪魔しちゃダメなのは当り前なんだけどな
ただ本田もサイドにはりついてるんじゃあダメだがな
っつーか相変わらずニワカ多すぎるな2chはw
そしてドタドタと本人の中では最速のつもりで絶望的に遅い走りで仕掛けるんですね
俊輔より好感持てる
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:19:12 ID:U0rQMgVy0
明日は本田の赤恥が見られるのか。
おまえならやれる
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:21:20 ID:wE45iGED0
今って世界的にサイドバック不足なのかね 困ってないのはブラジルくらいしか思い浮かばないな
959 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:26:56 ID:fgq8A5bq0
あとはフル代表で結果残せば言うことなし
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 03:04:04 ID:ZDUOqgJs0
688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:47:52 ID:7UNzLMxQ0
この世界に生まれたその意味を君と見つけに行く為にむしゃくしゃしてきた
スポニチ
今日オランダ戦 関係ないけどオランダといえばコクーとスタムが好きだったな〜
サムライMF3種のFKで大金星。縦回転の遠藤、横回転の俊輔、△の無回転
長身DFを一刀両断だ
堀池診断「今後の日本占う右サイドの本田△」 予想布陣はいつもの4-2-3-1で1トップ玉田、左サイド岡崎、トップ下憲剛と変更になりました
岡ちゃん「1対1奨励」
玉田あるぞ先発
岡崎北京の雪辱
中澤最初が肝心
川島先発に意欲
C大阪4バックで直接対決制す
G大阪PJ遠慮すんな
オランダ代表強力3トップ軽快
神戸大久保回復順調 俺も腰痛持ちだから辛さは分かるよ(´・ω・`)
ただの口だけの猿か
実力の伴った台詞か
まもなく明らかとなるな
たしかに長友のオーバーラップで松井が勝負するスペースが消えたりしたなあ
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:00:37 ID:p5rudCRo0
>>961 玉田か・・・
別に嫌いじゃないけど今回は前田見たかったな
今夜裸の王様になるねwwwwwww
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:05:40 ID:kHMCQxfAO
サッカーの事あんまり知らないけど
ファンから見てこういう発言は好意的に受け止められるん?
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:06:25 ID:fR94HCnN0
気がするてw
しかし本当に、
2006年以来はじめての華やいだ存在だよ、本田は。
今までは2006からの続きの人たちばかりだった、スポットライトを浴びるのは。
それも俊輔とか遠藤とか、俺はすごく好きな選手だけどやはり一般に広まるような華のあるタイプじゃないし。
今、サッカー界にとっての逸材でしょ。
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 09:46:05 ID:usWhcBv20
>>969 華はまだまだ過大評価だ。
オランダ戦は実験なんだしさ、見てみようじゃないか。
今までのSBみたくワンツーで抜けてもだめだ。己だけで打開しろ。
一対一で勝つととは、そう言う事だ
まさかの負傷
こういう発言はいいね。1対1を仕掛ける選手は貴重だよ。
問題は結果が伴うかだけであって。
結果が伴わないとサントスみたいに非難轟々になるけどな。
>>970>>972 まあもっといいのはこのニュースが相手側に流れた上で
なんなくワンツーで抜けて点取っちゃう展開なんだけどな
974 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:54:36 ID:4V4TfpEE0
age
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:58:49 ID:CSvbNUda0
ワロス
口だけ王子
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:59:32 ID:vp7HBbLv0
走れ
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:59:39 ID:xXZrEwXr0
凄かったよ本田
誰?っていうファン○バイク評価は正しかったな
中村全然パスしねー
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:00:01 ID:OPBuj2vJ0
一番の見所はフリーキックの取り合いでマジで俊輔を差し置いて蹴りそうになった瞬間だけ。
凄いじゃん
スナイデル潰したよ!
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:00:45 ID:ZWdXlnTfO
誰一人抜けなかったな
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:00:53 ID:lkZ87+810
動き悪すぎ。一人でゲームを壊した。戦犯だな。
采配も悪いけど。
984 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:00:57 ID:9oS/37t80
いやぁ俊輔マジで本田嫌いなんだな
985 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:01:16 ID:a+awD4Qm0
本田(÷)
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:01:25 ID:BLq0zxU40
パスもらえなさすぎ
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:01:46 ID:baiuFeImO
>>984 本田がドフリーでも絶対にパス出さなかったなw
役立たずにもほどがある
お前らも△とか二度と言うな
全然通用してねぇじゃん
ちょこまか動きすぎて疲れてるか自滅してんじゃん日本
何でサイドで本田つかうんだ岡田は?
足遅いしセンターの選手だろ
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:15 ID:7jRerBKWO
茸は本田△の邪魔すんなボケが
993 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:14 ID:UPmf658eO
スナイデル潰したwww
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:15 ID:aAfzP79dO
ファールしかしない本田△
ホンダいらねぇ
996 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:17 ID:iPfs+gX90
あんだけ動かなきゃパスもらえるわけねーじゃん
王様プレーさせてもらえない限りだめなことがわかった。
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:29 ID:B7Gjqnu1O
本田は王様タイプ。
徹底的にボールを集めないと全く活きない。
本田を活かそうとしない中村が癌だな。
攻撃だけならVVVの方がマシだ
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:02:31 ID:h4Q5ZuS40
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |