【サッカー/日本代表】オランダ戦へ新たな攻撃布陣 2列目で中村俊輔と本田が先発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090903-00000089-jij-spo.html

サッカーの日本代表は5日、当地でオランダと対戦する。
来年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会へ向けた最初の強化試合で、
世界でも指折りの強豪と当たる。当地での合宿でオランダ戦の陣容がおぼろげながら、見えてきた。
2列目で中村俊(エスパニョール)と本田(VVVフェンロ)が先発しそうだ。
ともに左利きで、代表では右MFでポジションのかぶる2人が同時に先発したのは、
昨年6月のW杯アジア3次予選のバーレーン戦だけ。この時は本田が左に入った。
2日のフルコートでの実戦形式では最初、2列に右から本田、中村憲(川崎)、中村俊が並び、
本田と中村俊が流動的に位置を変えていた。
けがでFWの森本(カターニア)と大久保(神戸)が参加を辞退した影響もあろうが、
オランダ1部リーグで5戦5ゴールの本田の攻撃力を生かすためのシステムだろう。
本田も「俊さんはバランスよくゲームメークしてくれるので、
僕はより危険な位置で脅威になれればいい」と、力を込める。
岡田監督は「本田を生かすのでなく、チームが生きるのが大事」と、
全体の底上げが狙いと強調する。オランダ相手にこの布陣が機能すれば、
岡田ジャパンに新たな攻撃オプションが加わることになる。 
2名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:36:34 ID:B0aNqFiK0
でっていう
3名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:37:34 ID:lzL9aJQW0
左の△は糞
4名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:40:12 ID:uMZLDEQv0
攻撃的か?
いつもの4-2-3-1じゃないの?
5名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:41:36 ID:L+8Hu5aPO
似たようなスレなかったか?
6名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:42:27 ID:HEKxzH1o0
後ろの面子はどうなってんだ?
7名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:43:24 ID:1mR5cc770
      岡崎
          前田
  俊輔          本田

     小椋   枝村

小宮山            駒野
      岩政   深谷
        都築

これ試してくれ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:44:19 ID:ihJg2d+N0
4ー2ー3ー1ってなんか気持ち悪いんだよな
4−4−2じゃダメなのか?
9名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:44:40 ID:/3J1f2Dz0
>>1
約12時間前に同じ内容建てられてますよ。
よく確認してから建てましょうね。

【サッカー/代表】俊輔&圭佑 天才レフティーオランダ戦で先発共演へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251938193/
10名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:44:44 ID:fm0OISFg0
> 本田も「俊さんはバランスよくゲームメークしてくれるので、僕はより危険な位置で脅威になれればいい」と、力を込める。

俊輔はPA内に入ってこないからな
11名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:45:49 ID:78zmX5wN0
3位と40位の対戦だから
期待しないで見るが吉
12名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:46:41 ID:AiZplxxQO
それはごもっともだが俺の考えは違った
13名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:47:47 ID:uMZLDEQv0
内田がスタメンだったらロッベンとあたるのか・・・
内田のディフェンスじゃリンチ状態になりそうだよ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:47:56 ID:6ALrt1to0
憲剛トップ下なんだ
しかし、試合中はずっと右左入れ替わってそうだなw
トップは誰?
15名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:48:44 ID:D9yZK12L0
俊輔と本田と玉田とか変なレフティーばっかの代表を誰か作ってくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:52:10 ID:L+8Hu5aPO
中村俊輔を未だに使う理由が分からない。
誰か八名信夫のように優しく教えてくれ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:53:21 ID:nBu3EBSR0
ケンゴシステムに手応え持ってんのかねぇ
18名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:57:04 ID:lsidDICU0
vvvと浦和だったら、どっちが強いの?
というか、チームとしてどっちが格上?
19名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:57:24 ID:vq2Pp7/nO
憲剛は川崎躍進の象徴だからねえ。
ナビスコかACLかJリーグのタイトルの一つさえ獲れば、
MVPになっても不思議じゃないレベル。

20名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:58:31 ID:HEKxzH1o0
これボランチが守備と配球こなせないと全く機能しないんじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:58:40 ID:1mR5cc770
>>18
浦和がVVVに勝てると思ってんの?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:01:03 ID:lsidDICU0
>>21
結構いい勝負しそうだと思う
23名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:01:30 ID:DT4Wd4AJ0
>>18
本田△効果で引き分け
24名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:02:28 ID:45C9rB66O
剣豪いらねー
いくらなんでも時代遅れすぎる
25名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:04:00 ID:Zu3OEn7Q0
      前田
          憲剛
  岡崎          本田

     遠藤   田村

長友             長谷部
      中澤   中澤
        川島津
26名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:04:04 ID:6ALrt1to0
それよりカウンターで走らない奴が両サイドw
SBが上がっちゃったら守備が問題だしなあ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:05:01 ID:L+8Hu5aPO
暗に山本さんも加茂も中村俊輔に引導を渡せと言ってますね
http://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
28名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:06:10 ID:Poe3YVTi0
岡崎にひたすら裏狙わせれば、1点くらいは入るだろ。
後は本田△に上手いことボールが渡れば何とかしてくれる。
問題はディフェンスだな。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:08:51 ID:oOpL7CBuO
トルシエが左に攻撃的選手を入れて、右に守備専の酒井とか明神を使った感じか
今回は左右逆だけど
30名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:09:47 ID:Dx0mhmxgO
茸、遠藤は不要

石川をさっさと呼べ眼鏡
31名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:11:07 ID:ztNvRTnG0
本田はトップ下じゃダメなのか
32名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:11:49 ID:sRLyxDppO
4―4―2―1がいいな
33名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:13:39 ID:6ALrt1to0
>>32
GKが点取るのか 斬新だな
34名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:14:06 ID:wEeI6aGl0
>>27
あからさますぎだろww
35名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:15:50 ID:qvy6Hv8iO
茸を使うとかドイツの二の舞
岡田はウズベキスタン戦で分からなかったのかよ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:16:50 ID:zZt0ee230
広島の青山みたいな選手が必要
37名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:18:07 ID:32LA7z5t0
>>32
それなら俺は3-4-2-2がいいな。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:22:53 ID:X/cluc9Z0
森本がいなくなってがっかりしたが、
それでも楽しめそうだな
39名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:23:05 ID:Poe3YVTi0
アンカーできそうな明神と米本でも入れようか?
40名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:23:12 ID:OAsSklDN0
それなら5-3-1-3が一番いいフォメだと思うけど
41名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:26:01 ID:PXsjCZma0
    森本
岡崎  △  石川
  明神 長谷部
42名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:26:40 ID:D1dfWkNP0
いや、俺は3-4-4-2がいいと思う。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:30:06 ID:Dx0mhmxgO
>>41
明神は年齢見てもイラネ

朋子は右SB

岡崎をトップにして、ケンゴを岡崎の位置にしてもいいな。
44名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:30:50 ID:H+NRMuo3O
△と茸はサッカーのテンポが違う
上手く共存できたらいいのにな
45名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:31:31 ID:8TpDuBRi0

     伊達   井伊

        立花

    島津     黒田

 浅野  毛利  前田  池田

        徳川   
46名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:33:52 ID:LdwTSKnR0
オランダ協会から本田を出せと圧力キタらしい
なんだかねぇ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:34:00 ID:bR5iA2WnO
明日って長谷部無理なんだよね?

……玉田
岡崎俊輔本田
…遠藤ケンゴ
長友ツリオ中澤ウッチー
……川島

中盤誰が守備するんだ!
48名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:37:04 ID:W2e63sj4O
とにかく オランダに勝ってくれ!

勝てば 世界的に 少しは 日本サッカーが 認められる

いや オランダに勝ったら世界が驚くと思う
49名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:37:21 ID:2G3Ofs8Z0
いくらなんでも無理だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:37:38 ID:Ka65KSdfO
>>42
そのフォメだと中盤に厚みを持たせられるな
何より石川中村本田を同時起用できるのが魅力だな
51名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:40:18 ID:6ALrt1to0
玉田が外れて岡崎がトップみたいだな

岡崎はワントップは無理だろー
本田と憲剛が前戦でボールキープしなきゃいけないな
なんか無茶
52名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:41:33 ID:Poe3YVTi0
トップに当てるサッカーでもないから、岡崎1トップはありだよ。
裏へも抜けられるし、クロスに合わせる能力も高いしな。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:42:59 ID:6ALrt1to0
>>47
長谷部大丈夫みたい
元々全治2週間だし
54名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:43:01 ID:/PhP5/nhO
別に共存できなくていいんだよ、茸を外せば。
これまでも茸がいない代表の方が強かったし。
茸と遠藤が一緒に出てることの方が問題だ。
55名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:45:11 ID:NQJ5AGOKO
懲りねーなー

五輪で本田のトロトロプレー・判断の遅さ・スタミナ0は再確認済みなはずだが…
56名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:45:18 ID:1zSlr++s0
>>16
「うー、まずい。もう一試合」
57名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:45:19 ID:uMZLDEQv0
オランダに若手売り込むつもりで大津と香川連れて行って欲しかった(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:46:44 ID:6ALrt1to0
>>52
クロスに合わせるのが1人しかいないのが問題
あんまトラップ上手くないからシュートまでいけるかどーか
59名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:46:48 ID:x21trwWP0
本だってトップ死体がい使いどころがないだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:47:15 ID:/PhP5/nhO
>>55
いつの話してんだよ。
お前と違って人間は成長するんだよ。
茸だって昔に比べて走るようになったし、フィジカルもよくなっただろ。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:47:17 ID:44kSLlEm0
>>48
練習試合で勝っても誰もなんも驚かない
それどころか公式戦でも誰も気にしない
サッカーの評価はW杯が全て
62名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:47:45 ID:yTJPHJVoO
■■■岡崎■■■
本田■憲剛■俊輔
■長谷部遠藤■■
長友■■■■内田
■闘莉王中澤■■
■■■川島■■■

長谷部がダメなら…
稲本か橋本かな?
闘莉王もダメなら…
阿部かな?
63名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:48:57 ID:my2l2rr20
またw杯前にオシムに水を運ぶ選手がいないとか言われるぞ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:49:00 ID:L+8Hu5aPO
>>46
で、ソースはどこ(ry
65名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:49:41 ID:TRJ7t69/0
     前田
   本田 俊輔
  遠藤 稲本 剣豪
今野 釣男 中沢 長谷部
     川島


サイドアタッカーがいない・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:50:02 ID:7sBJRwKO0
ソースなくてもそのくらい誰でもわかるだろw
67名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:50:11 ID:9muCpjNq0
本田→vvv
中村→www
68名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:50:18 ID:qMUPqSFY0
現状で遠藤が出てる試合の勝率が高いんだから、
問題はボランチの相方だよな
稲本か橋本か阿部か今野か
69名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:50:47 ID:nsvThFit0
>>68
え? 長谷部じゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:51:10 ID:qMUPqSFY0
>>69
ケガ治ったのか それはすまん
71名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:51:44 ID:oJCPbQ+70
72名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:51:55 ID:Poe3YVTi0
>>58
オランダ相手だから、カウンター増えると思うんだよね。
引き篭もられるわけじゃなし、ピンポイントで出せる選手がいるわけだし、
オランダの守備が手薄なら一人でも、なんとかなるよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:52:04 ID:f5E/6lrI0
柏木辺りに、死ぬ気で動き回らせないと無理だろ。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:52:38 ID:L+8Hu5aPO
>>66
エスパー伊藤もしくは捏造乙
75名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:53:25 ID:tmm0fQDn0
>>61
まあアジアカップもそこそこ重要じゃない?
オリンピックも日本は割と重視してる気が
76名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:53:27 ID:o29W7ZzS0
長谷部はサイドバックの方がいい気がする
77名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:54:00 ID:6ALrt1to0
>>72
いや、ワントップやったとき駄目駄目だったからw
想像で言ってるんじゃないよ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:54:00 ID:uMZLDEQv0
>>76
というか内田がね・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:54:17 ID:KmFwMatc0
>>26
だよなぁ。
岡田の4-2-3-1は何をやりたいか良く判らねぇwww
80名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:54:52 ID:QbPzBGigO
中村も頑張ってるけどここはもう切って次の10番本田にしよう
81名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:55:05 ID:akkEZB0n0
衝撃走る、W杯代表選手決定

「外れるのは、中村、中村俊輔」

この一年の急速な劣化は誰の目にも明らか
リーグ戦25試合2ゴール3アシスト
終盤はほとんどスタベン、存在感無し

本田 34試合21ゴール16アシスト 
移籍先PSVでも終盤10連勝で逆転優勝の立役者 MVP獲得

南アは本田システムで望む岡田ジャパン
82名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:55:24 ID:lbSlwaTdO
和製スナイデル使えや
83名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:56:15 ID:L+8Hu5aPO
>>81
こうなるだろうね。
84名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:56:17 ID:7sBJRwKO0
>>74
冷静に考えてみろ
本田なんかMFの中でもW中村、遠藤、長谷部に次ぐせいぜい5番手以下の存在
そのレベルには稲本やら他のメンバーも同列にいる
なのに何故いきなりスタメンか?リーグで活躍してるから?
それはあるだろうがそれでも後半から投入するのが筋だろう
85名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:56:57 ID:tmm0fQDn0
>>78
いい選手だけど守備がちょっとね…
86名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:56:57 ID:6mdLr5z80
むしろ俊輔と本田は共存なんて考えないでポジション争わせた方が後々の為だよ
俊輔も年齢が年齢なんだしそういう流れに持っていっても良いと思うぞ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:57:47 ID:su1qYn7n0
本田の攻撃の邪魔になるのが日本のチンタラしたボールまわし。
88名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:58:17 ID:KGG7UkjZO
中村俊輔か本田啓介かどちらか一人じゃないとチームのバランス良くないのに、
スポンサーの圧力なんかね?
こんなんじゃ、ドイツの二の舞だぞ。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:58:40 ID:L+8Hu5aPO
>>84
そこからいきなり「オランダ協会からの圧力で本田が先発」という陰謀説に飛躍する理由がワケワカメ!w
妄想にしか感じられんw
90名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:58:43 ID:Poe3YVTi0
>>77
まぁオランダ戦みればはっきりするんじゃねーの?
強豪相手なら、1トップの方が良い気はしている。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:59:22 ID:fnf4aBuq0
>>62
テレビの予想スタメンでもこれだったけど、
現時点の日本のベストメンバーだと思う。

フルボッコされそうな気もするけど、楽しみな試合。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:59:23 ID:GgzTGn7X0
中村さんはW杯終わったら勇退ってことでいいんだよ。
じゃなけりゃスポンサー様が納得しねえだろ。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:59:43 ID:4ZLkZQbt0
中継どこの局で何時から?
94名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:59:47 ID:+PoGXaoi0
>>84
プレー見てから言えよ。
誰もお前の妄想なんて興味ないよ??
95名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:27 ID:7sBJRwKO0
>>89
圧力というかそういう話があったのは明らかだろ
オランダ人はホンダぐらいしか知らないんだから
96名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:32 ID:Poe3YVTi0
ロッベンって左だったっけ?
内田だと心許ないな。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:41 ID:W2e63sj4O
内田の速さは世界屈指!


オランダ戦でも サクサク抜いて クロスを あげるでしょう


今までの 代表戦で 何度も観た
98名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:46 ID:qJPfXSdUO
岡崎の足元がうまくないと思ってる奴まだいるの?
99名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:52 ID:838mHlzvO
パス回したいのか放り込みたいのか裏とりたいのかカウンターしたいのかはっきりしろよ
中途半端に全部やろうとするから弱いしつまらないんだよ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:01:18 ID:oJCPbQ+70
2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc

2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU

May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
101名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:01:25 ID:/vUsoFFaO
普通にトップは前田でいいと思うけどな。
岡田にその感覚、度胸はないか、、
102名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:01:25 ID:cmm6YYOgO
ホンダと松井だな
103名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:01:57 ID:7sBJRwKO0
>>94
いきなり何言ってんのお前
104名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:02:10 ID:tmm0fQDn0
>>99
そういうのは状況に合わせて使い分けるもんだ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:02:12 ID:np+GLUqz0
106名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:02:14 ID:838mHlzvO
>>96
ズタボロにやられるだろ
ロッベンじゃなくてもやられまくったんだから
107名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:02:24 ID:L+8Hu5aPO
>>95
オランダ人はオランダ代表の試合をメインに見るのであって、
なんで「本田を出せ」って圧力かける必要があるのかがワケワカメ!w
108名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:03:10 ID:r/YDrPW/0
   玉田 
     岡崎
中村     本田    
  遠藤 稲本

長友     内田 
  釣男 中澤

こんな感じか…?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:03:38 ID:6ALrt1to0
>>98
代表レベルだと上手くないな
選ばれたFWの中では一番下手だし
110名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:04:00 ID:838mHlzvO
>>104
どれか1つを軸にチームを作るのが普通だろ
なに漫画みたいな事いってんだよ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:04:10 ID:2hjxz/GlO
オランダ戦早く見てえー
岡田の求めてる理想チームなってきてるだろ
茸・本田△ぱねえ
フリーキックは茸が蹴るよな?遠藤の存在感なくなるな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:04:42 ID:XPpsRwfK0
中村引導渡されるん?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:05:14 ID:uMZLDEQv0
>>97
ウッチーはフィジカルが少しでも強い相手だとこれですよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y
114名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:05:19 ID:2G3iaohN0
     XXX
本田       剣豪
     俊輔
  遠藤   長谷部  
俊輔が自然と下がってくるから流動的な4-3-3になるのかもな、XXXには先発前田がいいだろう
後半本田→玉田、俊輔→岡崎で日本が目指すべきサッカーができる布陣に
     前田
玉田  剣豪   岡崎
  遠藤   長谷部
115名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:05:28 ID:nMMZwXGPO
>>107
本田以外雑魚だから強化にならないとでも思ってるのかね
116名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:05:30 ID:lb09Okyu0
茸いれて攻撃布陣とはとてもおもえないよ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:05:55 ID:07QYtZGUO
茸は本田が怪我した場合のサブとしてもいらない
ベンチにいると雰囲気悪くなるから日本代表追放でよろ
118名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:06:05 ID:tmm0fQDn0
>>110
戦術なんて基本的に相手に合わせるもんだ
相手見ずにこのチームはカウンターとか言っても無意味
119名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:06:41 ID:Poe3YVTi0
岡崎の大味なトラップを見る限りじゃ、
Jリーグでも上手い方には数えられんね。
でも、岡崎は動きの良さではリーグNo1だよ。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:06:51 ID:s96C+64n0
俊さんにはピッチ内外で足を引っ張らないで欲しい
121名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:07:18 ID:L+8Hu5aPO
>>112
惨敗したらそれを俊輔のせいにして俊輔を切る口実にも使えるし
本田のせいにして本田を切る口実にも使える。
電通とアディダスとサッカー協会とおまけで岡田の好きなように出来る?w
122名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:07:45 ID:9c674MJuO
盛り下げるタイプのベテランとかマジで邪魔だよな
123名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:07:56 ID:Poe3YVTi0
長友は確か元々右が本職だし、ロッベン対策で長友を右にしてもいいよね。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:08:05 ID:np+GLUqz0
125名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:08:43 ID:XPpsRwfK0
>>121
本田ってそんなにA代表出てないのに、ここで切られたらかわいそうかも
126名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:08:57 ID:4DnUbehl0
テンポ早く前に送りたがる憲剛を使うならFW1枚ってのは厳しいな
127名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:10:50 ID:mHvIP5Zy0
つーかケンゴってマジでイラネんだけど・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:10:55 ID:6XESvhOc0
>>71
本田英語しゃべれるんだ
コメント Honglishワロタwこれははやる
129名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:12:23 ID:7sBJRwKO0
頭がお花畑のガキw
130:2009/09/03(木) 23:12:56 ID:Rj1h61xBO
>>107
月刊MVPとった本田がサブだったらオランダのレベルを疑われるだろう オランダサッカー協会が本田に出てもらわないと困るんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:13:19 ID:VYsSsiy70
>>27
岡ちゃんが切りたいくても切れない選手なんてあの方しかいませんね
132名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:13:58 ID:2jgcVQ2rO
剣豪には一発のパスと展開があるからな
しかたないな
本田と中村は言い合えるいい仲じゃないか
133名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:14:01 ID:akkEZB0n0
俊輔にも輝いて欲しいけど
年齢的にも1年で相当劣化するだろう

本田さんは想像以上にまだ伸びそう
134名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:14:27 ID:Poe3YVTi0
思ったんだけど、
本田入れるなら、
実質岡崎と本田の2トップじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:14:30 ID:tmm0fQDn0
>>128
本田は今後の事を考えてオランダ語じゃなくて
英語勉強してるって言ってたな
まあオランダ人は大体英語喋れるらしいしな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:14:37 ID:uZMFAp5X0
内田は軽過ぎてSBとしては心もとない
ましてや本田と同じ右側なんて
137名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:15:53 ID:07QYtZGUO
FWはカラブロタイプの前田で
138名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:16:23 ID:2jgcVQ2rO
中村はどうみても攻撃型だろwどんだけアシストしてきてんだよ
中村 剣豪 本田
これは期待できる
139名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:16:33 ID:6XESvhOc0
>>135
現地の番組だろうけど英語もオランダも字幕ないもんな
うらやましい環境だ。すれ違いすまん。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:17:03 ID:L+8Hu5aPO
>>130
もう釣りはいいからw
マジでそんな事言ってるならお前マジで妄想癖あるわw
141名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:17:04 ID:tmm0fQDn0
>>137
カラブロのプレーはよく知らんのだが
結構テクニカルなのか?
142名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:17:50 ID:KGG7UkjZO
福島千里の日本語インタビューより、
本田∇の英語の方が流暢だし文法もしっかりしてるな。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:20:21 ID:Poe3YVTi0
>>141
日本でいうと、巻とかに近いかな
144名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:20:29 ID:fnf4aBuq0
>>141
テクニカルではない、下手くそ。パスも出来ない。
体抑えて、振り向いてシュート打つしかない。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:22:08 ID:dQMTtkxk0
よく見るべきところは本田と俊輔じゃなくて
岡崎が通用するかどうかとボランチ2人があれで大丈夫なのかだな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:22:10 ID:TXlpk3VQO
内田はオランダにボコられた方がいいな
147名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:23:33 ID:tmm0fQDn0
>>143>>144
ちょw 前田と似てねえw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:24:53 ID:/vUsoFFaO
試合中、茸とゴリラの小突き合いが観たい。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:24:53 ID:9qK4hd0x0
1トップでやるなら本田フォワードもありだな。
日本式1トップに必要なのは消極的なスピードスターではなく屈強なポスト・キープと積極性。
150名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:25:03 ID:US2d/EQn0
久しぶりに楽しみな布陣だな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:25:58 ID:ozMatLR90
遠藤と稲本のボランチなんて何年振りだろ
てかMFにガンバユース出身者多すぎ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:27:05 ID:lH+KssQI0
>>145
2ボランチはこの試合で虐殺されること前提に使ってくると思うね
オランダ戦後がホントのw杯モード
153名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:28:13 ID:mHvIP5Zy0
本田の相方には巻タイプがいいのでは?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:28:28 ID:d2KBcKe40
武田 島津 上杉
の3トップとキーパー北条は決定
155名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:28:38 ID:dQMTtkxk0
このシステムの問題点は前線が全員鈍足でスピードが明らかに足りないことだ
1トップ下の三人が全員鈍足というのは本来ありえんが
岡田もそんなことは承知だろうしなんか考えがあるんだろう多分
156名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:29:34 ID:ER+fxa5y0
本田が右なら内田も上がりやすいだろ
オリンピックでもバンバン上がってたし
157名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:29:43 ID:EwQWEgjX0
>サッカーの日本代表は5日、当地でオランダと対戦する。
5日っていつだ。日本時間か。
当地ってどこだ。おまえのいる場所なんか知らんぞ。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:30:23 ID:dJRVmZrD0
159名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:30:47 ID:6ALrt1to0
茸が外れて玉田が入った状態のを見たいんだけどなー
外されるのが怖いのか茸皆勤賞なんだもん、つまんねー
160名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:31:04 ID:lH+KssQI0
憲剛は鈍足ではないでしょ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:31:07 ID:x42nqx7I0
なんでわざわざこういうの報道しちゃうわけ?
162名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:33:11 ID:hGxBQKhkO
アンチ本田の友人がうざいんだが・・・
まぁ北京の時の批判は仕方なしにしても
去年の活躍は所詮2部、J2クラスだろ(笑)
今年は意見を変えるかと思いきや
所詮オランダ(笑)でしょ?微妙じゃん、と。
あんな走れないやつなんて代表にいらないよw

もう涙目(´;ω;`)
163名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:33:30 ID:KGG7UkjZO
中村俊輔は岡崎や玉田のポジション(左サイド1.5列目)に入るのか。
DFラインの裏側に走ったり、オープンスペースにダッシュしてダイレクトでアーリークロスあげたり、本田からのクロスに身体ごと押し込んでシュートすることを期待してるよ。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:33:57 ID:u5YkgNEG0
1トップ岡崎で下が全員パサーだからな
本田は微妙な立ち位置だが。
スピードがあってドリブルの上手いアタッカーが一人必要だ
今なら石川・大津、昔だったら達也とか松井みたいなタイプ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:34:43 ID:mHvIP5Zy0
つーか、マジでケンゴいらね
166名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:35:10 ID:4DnUbehl0
>>164
その通りだな
憲剛の高速パスを生かすためにも走れる人間がほしい
167名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:36:26 ID:joSmhIWx0
それで1列目はやっぱり玉田とかいうヘタレですか?
168名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:36:33 ID:RbrBSvu80
1トップで大丈夫か?
169名無しさん@恐縮です::2009/09/03(木) 23:36:52 ID:PnUOKyoW0
中村、本田よりもオランダが2軍を寄こすかどうかが興味深い。
主力は数名だろう。彼らには「おつきあい」ていどの意識しかない。
中村と言ってもエスパニョールでは、中学生だからな。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:36:53 ID:9qK4hd0x0
>>162案外グランパスサポとか昔からJもよく観てるほど信用してないよなww
171名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:37:47 ID:CHMFAfq10
>>158
この時の本田って覚醒前だっけ?
172名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:37:57 ID:vocQ08dY0
FW誰にするんだろ?
前田?玉田?岡崎?
173名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:38:35 ID:CHMFAfq10
>>164
本田はストライカーに専念するのかね
パサーいるなら岡崎と本田のツートップ気味になるかもしれん
174名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:38:59 ID:jCkPBSGq0
チリ戦再度見たけど、1得点1アシスト(シュートで)してるけど、もう1点 起点になるパスがあるね

すげーわ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:39:54 ID:x9MI/3tp0
ケンゴがどれだけ頭を利かせて
攻守両面に精を出すかで、内容は大きく左右されそう
176名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:43:13 ID:+g9X3hrp0
本田の試合ハイライトでしか見たこと無いけど
スコールズ系?
177名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:43:40 ID:84jIUA9lO
   平山
柏木 本田 石川

これがベストだろ
平山確変待ちってのはあるが
178名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:44:10 ID:ECWc0j+5O
同時起用しちゃいけないのは、むしろ茸と遠藤の方だろ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:45:51 ID:jCkPBSGq0
中田のオフェンス力が増して運動力がかなり落ちてレフティーになった系だと思う
180名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:46:53 ID:CMBoUyqw0
憲剛はHONNDAを川崎でいつもやっている外国人選手のつもりで使ったらいいよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:47:08 ID:9AqcSXpy0
岡田のサッカーはとにかく眠くなるが、今回は前半くらいは持ちそう。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:47:14 ID:Poe3YVTi0
まぁ石川は欲しいわな。
スピードもあるし、ドリブルでも仕掛けられるし、得点力もあるし。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:48:08 ID:Mt0b/G970
1対1に持ち込むのがうまいオランダ相手にFWを減らす布陣というのは得策じゃないような
184名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:49:52 ID:9qK4hd0x0
>>179オフェンスもパルマ時代までで考えると流石の本田さんも中田には現時点では2枚及ばない
185名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:50:39 ID:NlmQ6WVU0
じゃあエンドウが控えだな?
剣豪外すとかありえんし。
専ボラ入れないと破綻するし。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:50:41 ID:x9MI/3tp0
ろくに試合もしてない長谷部は大丈夫なのかと
187名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:52:24 ID:jCkPBSGq0
>>185剣豪より遠藤のほう使える
188名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:52:39 ID:jEz6lUA1O
>>184
パルマ時代の中田はなかなかのうんこ。
ローマ時代でもとりあえずシュートだけは勝ってるな。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:55:07 ID:ZjMY9zF+0
これはいいぞ
中村が左で起点作って
岡崎がDFかき乱して
けんごが飛び出してDFひきつれて
そこに本田が切り込んできて左足で弾丸シュート!!

俺にはみえるぞおおおおおおおおおお

けんごがトップ下ってのはちょっと疑問だけどな

190名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:57:17 ID:jCkPBSGq0
中田のミドルは宇宙開発が多かった気がするな
191名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:57:27 ID:dQMTtkxk0
遠藤とケンゴは比較対象ではない
遠藤は得点に直結しないで底でバランスを取るが、ケンゴは得点に絡む
これは岡田からも指示されてること。
遠藤もケンゴも一流国とやるには一味足りないだろうが
その二人以上の日本人選手はいない。つまり両方外せない
192名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:01:56 ID:9qK4hd0x0
>>188そうかもなwどっちが上とかで喧嘩する気はないよ。印象は人それぞれだし、俺はどっちも応援(してた)してるしなw
本田には期待してるし中田越えて欲しいのぜ。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:02:09 ID:Q4jAu6m5O
>>191
いや、いくら何でもその組み合わせはまずすぎる
守備がスカスカ、これに茸が加われば間違いなく守備崩壊
194名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:06:16 ID:sm/NIrcs0
オランダは全力で本田を止めにくる
本田がシュートできなくされたらあとの雑魚は
フィジカルでがっちりブロックされて終わり

森本がせめていたらと思うが、本田一人では改めて
現実を見せつけられるだけ  コメントは「世界との距離がわかった
だけでも良かった」とか言う程度だろう
195名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:07:29 ID:9dQ7RTzY0
俺がウイイレでチーム組んだらこんな感じ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:07:30 ID:jCkPBSGq0
剣豪と俊輔は、どっちか片方で十分
プレースタイル似すぎだし
197名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:07:32 ID:fnf4aBuq0
守備専ボランチ入れろというけど、誰がいいの?
現実的には今野か橋本くらいしかいないけど、どっちもしょっぱくない?
198名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:08:34 ID:JlVx8/kM0
>>196
苗字も顔も似てるしな
199名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:09:26 ID:k4vhAy7k0
>>48
一点差くらいだとオランダの調子が悪かったくらいに思われないだろう
勝つなら3点差はつけんとな
200名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:09:44 ID:X9spgIpc0
森本と岡崎って共存できるかな?
両方裏に飛び出すイメージがあるんだけど
201名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:09:51 ID:GhuKRn/d0
>>194やめれwww流石にキモいwwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:10:04 ID:US2d/EQn0
>>198
相手が混乱していいんじゃねw
203名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:10:14 ID:gj55Y/d70
層化茸と本田様様か…まあコメディとしては面白そう。

>>188
パルマ時代はおもいっきりうんこ。
ローマ時代は優勝に絡むゴール以外(ry
204名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:10:18 ID:1WAV6Xc00
普通にクラブチームでプレーしてるポジションに入れればいいのに・・・。
本田をトップ下、俊介は右か左にしてさ。
憲吾はジェラードになれるとか放送禁止用語でしか表せないことにこだわらないでさ。

205名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:10:55 ID:pjc5mSC30
左は松井で
206名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:11:59 ID:phYgbDUW0
>>200
どっちか一人だな
207名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:12:44 ID:JlVx8/kM0
明神のようなウザい感じの若いボランチ出てこないもんかね?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:13:02 ID:kFXRnU850
アウェー+強豪の試合で茸のメッキが剥がれる事を祈る
209名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:14:16 ID:MMQ/kWVK0
本田真ん中で俊輔の逆側に石川みたいな機動力のあるの入れる布陣が見たい
210名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:14:22 ID:x+skYrk40
>>207
そのうち米本が成長する
211名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:15:01 ID:X9spgIpc0
>>208そんなのより全治1年以上の怪我を負うことを祈ろうぜww
212名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:16:28 ID:1WAV6Xc00
>>191

いやー、似たようなもんだよ。
どっちもキック精度が高くて、ドリブルもうまいけど当たりに弱い。
視野が広いパサーだから、前に人数がいたほうが生きる。
ガンバでも川崎でも下がり目でプレーしてて、スペースが開いたらあがってくる感じだし
俊介、憲吾、遠藤を同時につかうと、格上相手じゃ全然駄目だと思う。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:17:59 ID:x+skYrk40
遠藤とケンゴじゃリズムが全く違うから使い分けでいいだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:18:24 ID:1WAV6Xc00
 前田
岡崎 本田 俊介

これが無難だと思うがな、ポジションチェンジもやりやすいし
215名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:19:28 ID:phYgbDUW0
遠藤はすっと寄ってサポートするのは上手いが
ロングパスやサイドチェンジは意地でもしない
できるのにしないから性質が悪い
ケンゴは困ると前に放り出すからこれはこれで難しい
216名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:20:52 ID:oA0SAmcX0
>>212
今は2人とも2列目ですよ
よく下がっては来るけど、前よりかなり前目でやってる
217名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:21:07 ID:X9spgIpc0
うまい外国人帰化してくれたらいいのに
卓球の中国人みたくさ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:22:24 ID:XxbRCKiqO
誰か茸のバックパスの回数数えてくれ
恐らく8割近くバックパスだろう
219名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:23:06 ID:x+skYrk40
ケンゴの方が良い点は、自力でシュートまでもってくことができるってとこかな
遠藤は基本的にシュートしないし突破もしない、キープはうまいけど
220名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:23:14 ID:JKrlkrJY0
       七瀬ジュリア  香坂百合

           松野ゆい

    愛音ゆう          つぼみ

       桜井りあ  相崎琴音

   伊沢千夏  小坂めぐる  星野あかり

         きこうでんみさ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:25:01 ID:yhr/Kz8u0
>>220
FW、MF、DF、GKの配置
何故3−5−2なのかも説明してくれ
出来ないなら消えろ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:25:58 ID:phYgbDUW0
オランダがメンバーそろえてきたらロッベンの対面が内田なんだよなw
しかも右サイド本田とか、もうやる前からどうなるか見えてるわw
223名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:29:04 ID:zs2Wdavj0
別に中村のこと好きじゃないが

http://www.onsoranje.nl/news/content/news/oranje/ned-xi/Portret-Nakamura.html

この写真掲載は悪意を感じる
224名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:29:19 ID:6i85AaS70
大津に蹂躙される内田になにができるのやら。インタビューで堂々といちばん練習してない
若手と放言してたが世界との壁にあたって鬱になるのかね
225名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:29:19 ID:tnlDtsaQ0
茸がいるだけで攻撃のスピードががくんと落ちるんだよな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:31:31 ID:X9spgIpc0
>>223吹いたwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:31:44 ID:ifaTXLXbO
俊輔、遠藤、憲剛で
黄金の中盤完成!!
228名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:34:36 ID:Q/tHAHBY0
>>187

遠藤は疲れている
229名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:34:44 ID:udaTiCLhO

明日のすぽると
スペイン代表F.トーレス特集やん!!

絶対見ないと〜
楽しみなんだな〜!!
230名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:35:17 ID:OOOJTAHN0
正直、奇面フラッシュとしか思えない中盤
231名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:52:35 ID:jcROxBIc0
「 我々はJAPANを歓迎している
  ロッペンにもプレス相手にリッププレゼントさせておいた
  データは最近のモノしかネットで調べられなかったが、彼もうまく対処したようだ
  喜んでくれたかね?
  
  そこで頼みがあるんだが・・
  是非、本田をフルタイム使ってくれないかね
  我がオランダリーグ所属の選手が活躍すれば我々の鼻も高いというものだ
  JAPANには馴染みがないだろうが、欧州の移籍市場はシビアなんだ
  本田には是非欧州のトップリーグで活躍して欲しいと我々も願っている
  そのかわりと言ってはなんだが、本田には激しくいかないように選手に言い聞かせておくよ
  それに、パスの出所にも激しくいかないから、ナカムラも自由にしてくれていい
  そのあたりは我々も心得ているから安心してくれ
  JAPANの見せ場は作れるるよ

  昨年もオージーとそういう約束をして試合に臨んだんだが、向こうの選手には政治が伝わっていなかったようなんだ
  我々もうまく試合を成立させるために対処に困ったんだよ(苦笑)
  JAPANはそういう事がないと信じている
  
  無論、ミスターOKADAが言っているように真剣に挑んでくれてけっこうだよ
  「ZEROSEN」の精神は本で読んだ事がある
  ただし我が民族は気性が荒いので、下手なタックルがあればどうなるかは保障しかねる
  特にディフェンスの選手には上手な選手を起用してくれたまえ
  フロンドリーマッチなりに、双方で良質なフットボールをしようじゃないか

  JAPANのメディア向けに主力を一度はピッチに送るが、我々は9日に予選を控えている
  この試合は肩慣らしであり、途中からサブ中心に切り替えるが悪く思わんでくれ
  数回でいいからトータルフットボールを魅せてやれとハッパをかけておくよ

  では、5日に逢おう 」

                           ・・・オランダサッカー協会
  

  


232名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:55:14 ID:udaTiCLhO
>>231
もうロッペンって言ってる時点でぶち壊しだかんね
ロッベンだかんね
233名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:57:27 ID:WkElqDtM0
>>223
普段の中村さん
234名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:59:07 ID:G9cUjYyo0
>>223 おお、日本にも狂犬がいたのかw
写真だけならガットゥーゾとも勝負できそうじゃないか
235名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:59:34 ID:dMXQ+6IxO
>>223
これもなかなか

>エスパニョール公式HPでは中村俊輔を紹介
http://www.elmundodeportivo.es/gen/20090709/53740909416/noticia/locura-nakamura.html
236名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:00:32 ID:gjJrm57X0
本田をトップ下にして岡崎左のほうが良いな。
237名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:01:42 ID:6i85AaS70
>>236
すぐ下がって3ボランチみたいになるから意味ない
238名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:17:18 ID:cPtCU0ga0
>>231
必死で考えたんだろうけど、本当につまらない。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:21:16 ID:6i85AaS70
>>238
というか、どこで笑わそうとしてるのかすらわからん。世の中にはこういう人もいるんだな
240名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:27:23 ID:2tiVswNiO
日本がワントップ敷いてうまくいった試合なんかあったか?
241名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:32:44 ID:jkOCof2A0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7639454
本田はファンブロンクホルストともう対戦してるんだよな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:44:37 ID:5R4o8w+zO
>>176

リバウドとジェラードをたして2で割ったら本田になる。

豆な
243名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:54:49 ID:VeLg5A9c0
>>215
遠藤はどこかで
サイドチェンジはあまり有効でない。サイドチェンジして1v1作っても突破できるヤツが居ないから
あまりおいしくない。それなら狭い所をパスで抜けた方がサイドチェンジよりおいしいから
そちらの方が好き
って感じの事を、インタビューで答えてたよ。

なので、石川とか本田とかがサイドで張ってたらパス出すんじゃないかな。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:25:55 ID:TtvD4vex0
        前田
      岡崎  本田
     明神    長谷部
        俊輔

意外と簡単だな。共存
245名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:29:04 ID:sMLjdGnk0
        森本
      石川  本田
     明神    長谷部
        剣豪

個人的にはこれが観たい
246名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:30:30 ID:TjWWp3wMO
>>244
前田(笑)
岡崎(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
中村(笑)(笑)(笑)
247名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:39:31 ID:gbz5mBvt0
岡崎は雑魚専臭が凄まじいから
絶対、無理
248名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 04:15:49 ID:31Xu9EKt0
他のFWは雑魚からも点が取れないんですよ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:41:38 ID:KrOHTliJO
岡崎を最前線がいいのか左に使って2トップ気味にするのがいいのかオランダ戦でわかるな

250名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:00:17 ID:02O0Wb6NO
DFラインが高いオランダに、岡崎、玉田を裏に走らせて、
中村2号が高速スルーパスって展開を期待してたのに、
なんかがっかりだ。
中村1号と本田を並べるって、スポンサーサイドの圧力としか考えられないわ。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:21:02 ID:zVCIaFdAO
会場はスタンディングオーベーションに包まれた…

オランダ0ー5日本。

オランダのサポーターは対戦相手の日本を称賛することしか出来なかった。
機械的な連動から迫り来る日本のパスワーク、中村俊、遠藤のピンポイントのパス、 
そしてマークを2〜3人付けてもキープしつづける本田のボディバランス。

試合後観戦に訪れていたヨハンクライフが囲まれる記者にこう告げた。
「まるでジーコのブラジル、プラティニのフランスを観ているようだった。
日本は来年世界を驚かせる可能性は十分ある。我々のオランダを5ー0だぞ。日本の目標ベスト4?上方修正してもいいんじゃない(笑)」


こうなったら素敵だな。
252名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:33:59 ID:0A9tD5FN0
中盤のポゼッションに攻撃の決定力が加わればホーム、相手のコンディションに
問題があったとはいえ、チリ、ベルギー相手に4−0で勝てるからね。
元々攻撃的な日本のサッカーが開花すれば将来は楽しみだな。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:58:50 ID:nkZ+jHd10
おい、万年バックパス野郎、試合出るな!
254名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:21:41 ID:68U3FTgk0
>>252
相手がプレスかけると、カタール相手にホームでも引き分けにされるけどね
255名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:26:33 ID:j7WYf4Zs0
       前田
               
 岡崎   俊輔    本田

   遠藤   稲本

長友          長谷部
   田中   中澤
       楢崎

後半、交代枠一つ使って剣豪を中盤に。
オランダみたいな相手の場合、バックパスでもいいから中盤でタメが作れたほうがいい気ガス。
カウンターでミスるより、いかに後半勝負まで我慢できるか。
今回はそうした方がいいんじゃないかな。
相手は最初からプレッシャー掛けてくるだろうから、こちらがパス回ししてれば走ってくれそうだし。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:51:48 ID:j7WYf4Zs0
>>215
遠藤は代表では割とサイドチェンジしてるんじゃないかな。
むしろ、遠藤の場合プレースピードの遅さが気になる。
剣豪はその点が難だよな。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:24:46 ID:cWm4kFD+0
本田って今までに代表で活躍したことあるっけ?
親善試合以外で
258名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:58:39 ID:uWDVnEiSI
オランダ好きだから言えるが、
オランダは自分のターンの時は鬼だが
一度相手のターンになると取り戻すのが苦手な気がする。
これはセンターバックにワールドクラスがいないのに
起因するな。
WCのコートジボアール、ユーロのロシア戦に顕著だった。
ノリまくりの相手アタッカー陣からボールを奪えず、
相手のコーナーキックが続く。
そのうちスタミナ切れでヘトヘト、てパターンが多い。
まあホンダがアルシャビンになれたら面白いことが
起きるかもな。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 04:04:26 ID:BTCCQUA00
中村は醜いな メディアつかってねちねちと
260名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 04:11:06 ID:gReaYULq0
責任逃れのバックパスサッカーにはうんざりなんだよ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 04:13:56 ID:PTYR5KQo0
ジーコが監督だったら攻撃的なサッカーしただろうけど岡田じゃ期待できない
262名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:20:50 ID:LALZ9WyK0
シイタケ死ね
263名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:50:49 ID:cTK7ssIz0
遠藤より憲剛の方がシュートの意識強いとか言ってるけど
同じ条件のJリーグじゃ遠藤の方がゴール決めてるよな
それより俊輔と憲剛の併用は無いと思う
264名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:58:11 ID:8N3aP/kHO
いよいよ今日はエールの内弁慶のバケノカワが剥がれるのかwktk
ちなみに浪速の弁慶は勝った
265名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:01:43 ID:pXFx3oXq0
俊輔と本田が注目される中結果を出したのは
憲剛ってオチが見えるんだけどw
266名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:02:30 ID:3X/fIFlg0
>>251
おまいが童貞捨てる確率並にそれはない
267名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:04:04 ID:9I0I6H/y0
俊さんかわいいよ俊さん
268名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:12:38 ID:bQtZLZiw0
ケンゴは岡崎が通用しないと通用しない
しかしオランダは結構緩いからイケるかも
269名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:16:55 ID:Bam5XlkU0
264 :名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 15:58:11 ID:8N3aP/kHO
いよいよ今日はエールの内弁慶のバケノカワが剥がれるのかwktk
ちなみに浪速の弁慶は勝った

アンチ本田の発言内容はよくわからない。
内弁慶?
270名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 16:22:48 ID:Bam5XlkU0
257 :名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:24:46 ID:cWm4kFD+0
本田って今までに代表で活躍したことあるっけ?
親善試合以外で

いつまで過去の実績とやらに固執するのかねえ。
わかりきってることを聞くあたり、意地が悪い。
俊輔は31歳。来年は32歳。
可能性がある選手がいたら試すべき。
いい選手がいても試さなければ"結果"なんて出せるはずがない。
本田が台頭してきたのは最近だし、そんなこといつまでも言ってたら世代交代できない。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:29:10 ID:IlMi5btJ0
>>270
何?来年35歳になるベロンや37歳になるサネッティを使ってるアルゼンチン代表ディスってんの?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:32:29 ID:RuAc8xj10
オランダのスタメンは1軍なの?
ロッペン、クライファート、ファンデルサールは出るの?
273名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:33:25 ID:FdUNF1A6O
サイドにドリブルできない選手はいらない
274名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:38:42 ID:z122vPWv0
協会は何でこんなクソ監督にこだわってるの?
先進国だって自国の監督にこだわらず優秀な監督招聘して
強化に努めてるのに、日本ごときが自国の監督にこだわるとか阿呆の局地だろ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:45:06 ID:RuAc8xj10
>>274
じゃあ他にいい監督いるの?
外国の有名な監督でも連れて来いっていうの?
その人連れてくるのに、どれだけ莫大なお金がかるか
知ってるの?国民の税金から払われてるんだよ?
276名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:49:39 ID:mDOvtyKkO
>>275
俺はtotoの分配金を複数の組織に別れてまで摂取する割にオリンピックからも外れる野球に渡す分をサッカーにまわすべきだと思うんだ
そうすれば強豪とも海外でもっと対戦できるしいいことずくめ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:50:40 ID:sSw161F5O
俊輔はサイドでパスだけじゃなく仕掛けたりしてプレイスタイル変えないとスペインでベンチになるだろ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:50:54 ID:7xXZe69oO
今日はフリット出ますか?
ライカールトはボランチでしょうか?
279名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:51:21 ID:OEb+0k0g0
有名でなくても優秀な外人監督はいる
協会が日本人監督にこだわるのは海外とのコネがしょぼいっていう理由のほかに
日本のサッカー環境を取り巻く利権構造(代理店やスポンサーとの癒着、学閥など)
に協会の子飼いの日本人のイエスマンが都合いいから
280名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:52:14 ID:EEO6hKTT0
>>275
国民の税金から払われてるんだよ?
国民の税金から払われてるんだよ?
国民の税金から払われてるんだよ?
国民の税金から払われてるんだよ?



えっ。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:53:37 ID:XIGjUM9DO
>>278
ベルカンプが出ます
282名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:53:42 ID:6WAdbqMf0
>>279
そうなのか。俺は本番まで1年無いのに今から外人監督連れてきても難しいから
とか勝手に思ってたw
283名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:54:21 ID:MXyYwlbcO
スタムもダービッツもビンターもいないのか
楽勝だな
284名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:54:45 ID:UuxFoTuIO
引きこもりは、だ ま れ(笑)
285名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:54:55 ID:7xXZe69oO
今日はコクが先発みたいですね。釣男とファン・ババステソの対決楽しみだ。
マドゥーロしねぇ
286名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:55:12 ID:obCHxFLF0
>>275
国民の税金について詳しく。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:55:37 ID:ylMhdVSPO
石川カワイソス
288名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:55:37 ID:3X/fIFlg0
日本サッカー協会って財団法人だろ?
法人税が免除になるってただけで
国民の税金が使われてるとは初耳だなww
289名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:56:17 ID:UuxFoTuIO




290名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:57:23 ID:UuxFoTuIO




291名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 17:59:16 ID:UuxFoTuIO
HIKIKOMORI
292名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:01:11 ID:UuxFoTuIO
卑奇故藻離
293名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:02:11 ID:sfKgbbB00
本田だろうが茸だろうが変わらんよ
結局遠藤が出れないと勝てないのが代表
294名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:02:20 ID:UuxFoTuIO








295名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:03:48 ID:8N3aP/kH0
世代交代が成れば、期待できるな。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:03:48 ID:UuxFoTuIO
ひ き こ も り
297名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:04:23 ID:hLH0fHpf0
久々に楽しみな代表戦
298名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:04:42 ID:Vcgj3Rfk0
>>235
wwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:04:57 ID:UuxFoTuIO




300名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:05:55 ID:UuxFoTuIO





ひきこもり
301名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:06:40 ID:UuxFoTuIO




もり
302名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:06:44 ID:n2qNGVlO0
最高や阻止
303名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:07:53 ID:UuxFoTuIO



りもこきひ
304名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:08:45 ID:UuxFoTuIO
305名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:10:14 ID:UuxFoTuIO
306名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:13:28 ID:R7k7JVTV0
307名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:23:52 ID:1v/yFfz90
>>113
なんだこれww
内田全然駄目じゃん・・・
これって内田がひどすぎるのか?
それとも大津って奴が凄すぎるのか?
308名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:28:26 ID:i/7R121y0
HIKIKO MORI
309名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:31:51 ID:yR/kv3o+O
内田とか玉田とかヘラヘラこいてるクズイラネ
310名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:31:51 ID:NIhRSbB90
>>307
1:17くらいからのプレーは内田悪くないだろ
抜かれた後しっかり追い付いて外に出してる

あと大津の良かったプレーのハイライトだから凄く見えて当然
311名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:56:20 ID:sS+Xor32O
そうだね内田も悪くないね
でも代表レベルの選手じゃないよコイツ
312名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:56:56 ID:qa5CyCbo0
内田足怪我してたしなとか言うと
アンチ喰らいついちゃうカナ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:58:25 ID:wt4SZJHwO
ロッペン?ロッベン?


雑誌見ても統一してないな。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:58:28 ID:llT25DTV0
                      _______.
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬;;;;;:::::____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;|●|::::::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘;;;;:::::::::\.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡         
 |●|    |●|    |●|              
 └─┘    └─┘    └─┘
315名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:58:35 ID:OWWn/EYI0
サッカーFIFA世界ランク3位オランダと今夜初対戦

オランダvs日本
◎21時〜テレ朝 生中継
316名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:59:00 ID:GbxfgTcdO
なんか負けたら本田が悪いってことにされそうで怖いな
317名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 18:59:39 ID:wRezMMoZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org106839.jpg

サッカーFIFA世界ランク3位オランダと今夜初対戦

オランダvs日本
◎21時〜テレ朝 生中継
318名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:00:37 ID:I/jXmuKWO
その内田チンチンにした
柏のウィンガー誰だっけ?あいつ呼ばれてねーの?
319名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:00:38 ID:A54OJq6c0
なんだか勝てそうなきがする〜
あると思います
320名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:00:58 ID:53klAUyCO
ちなみに親善試合な




オランダは二軍な
321名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:02:20 ID:WtAD1eK+O
負けたらってw
勝つつもりかよw
322名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:02:51 ID:1llKKQotO
今日は遠藤と中村憲の二人が出るならこの二人を見るといい
この二人がどれだけ通用するかがポイント

中村本田はクラブでプレイしてるいつも通りのプレイだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:03:16 ID:/8FXhMxJ0
オランダのFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <ダメだ、俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'


低レベル日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
324名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:09:07 ID:1v/yFfz90
>>318
だから>>113の大津って人でしょ?
呼ばれてないみたい
325名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 19:11:36 ID:UMjysTSsO
>>323
そこに本田加えるべきだろ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 20:42:59 ID:YzUIqsTd0
本田ベンチじゃん
327名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:22:57 ID:1RjxpeCdO
確信した
岡田は今更軸は変えない
石川本田森本は途中出場でしか使われないだろうな
呼ばれるだけ本人たちにとっては時間の無駄
328名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 21:24:17 ID:kn+g5b9o0
本田ベンチスタートじゃん
後半とかで俊輔と交代とか?

あれだけでかい口叩いてたからちょっと恥ずかしいな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 22:01:24 ID:aShwxaCQ0
出番なさそうな気がするな
330名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:20:36 ID:7pYDnkSVO
結局今のシステムじゃ共存は無理ってことだね
331名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:28:34 ID:ASSo+H0Q0
本田全く役にたたねー
あいつもういらねんじゃね?
アイツ入ってから守備わるくなって3失点

しかもシュートゼロ。本物相手にはこんなもんかw
332名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:38:39 ID:60Ffyr3fO
>>331
あれを本田が悪いというならサッカー見るの辞めたほうがいい。運動量はもっと増やさないといかんが。

今回の戦犯は岡田しかいない。
あと俊輔は本田を使いこなすつもりは全くないらしい。俊輔にはちょっと失望した。トルシエはやはり正しかったんだな。

333名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:47:41 ID:37J/eeQaO
>>331
本気で言ってんの?w
334名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:53:06 ID:19qFonNvO
本田いない前半のがよかったよ
335名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:56:33 ID:NIhRSbB90
全員のスタミナある時に本田いたらどうなってたんだろうな
ガーナ戦で先発で使ってみてほしいわ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 23:56:58 ID:7R41MUPmO
誰が悪いとか 調子こいて ウルセーよ お前ら!

0-3? 妥当だろ(笑)


337名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:00:57 ID:/Ry72RnfO
>>332
お前サッカーわかりすぎw
俺と全く同じ意見ww

>>331
ニワカはさっさと消えな

あと玉田を前半で変えたのは駄目だな
岡崎に変えて前田が妥当
俊輔はいらない
338名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:02:21 ID:/Ry72RnfO
>>336
お前もニワカだな
妥当ではないだろ
岡田がしっかり監督の仕事してたら最低でも3-0じゃなくて1-0にはできた
339名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:04:31 ID:OmlU49iiO
>>332
同意
340名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:05:30 ID:jqMPX3V8O
>>328
本田がデカイ口だあ?
つか「胸を借りる」とか「どれだけ通用するのか」なんて言ってるから日本は強くなれないんだよ

ブラジルもフランスもイタリアもオランダもスペインもドイツも常に「世界のナンバーワン」を目指してサッカーしてるよ
またそういう国の選手は常に「ナンバーワンプレーヤー」を目指してプレーしてるんだよ
中田や本田の言ってる事を理解すら出来てないから日本サッカーは発展しないんだよ



つか選手選考も今後は「ナンバーワンを目指してる選手かどうか」で決めた方が良い
上手い下手で選んでどーせ負けるなら、そっちの方が将来の日本の為になるよ


下手くそでも本田見たいな奴を使った方が良いし、自分勝手でも中田見たいな奴を使った方が良い
どーせ負けるんだから

けどまずは日本が中田や本田見たいな気持ちを持たないとブラジルやフランスを抜くなんて無理だよ

フランスやブラジルってのはそこ(世界一)を目指してる訳だから
そんなフランスやブラジルやオランダより上に行きたいなら、何処を目指さなきゃ行けないのか解らないのか?



日本のサッカーに足りないのは無いのは日本代表である事のプライドと誇りと自信だよ

アジアの弱小国相手には積極的に仕掛けたりゴール前でもバンバンシュート打てるのに
それが「オランダ」とか「イタリア」って名前が変わるだけで急に消極的になる


そんな気持ちで試合してりゃ仮に勝ったとしても「あのオランダに勝った」ってだけで
「日本はオランダより強い」とはならないんだよな


今回は勝ち負けに意味は無いし、サッカーの内容もどうでもいい
ただ今回も試合前から日本は「胸を借りる」だの「強豪国にどれくらい通用するのか試したい」なんて言って試合に望んでた

オランダやブラジルやフランスのような世界一を目指してる国は絶対にそんなセリフは吐かないよ
んなのはプライドも自信も無い奴のセリフだよ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:05:37 ID:Iu0wn/+G0
>>332
自分みたいな代表戦をたまに見るくらいの素人ファンにはそう見えた。

オランダで評判のいい本田とかいうのはどういう活躍を見せるんだろう?
あれ?シュートなし?直後に3失点?

って。
みんながわかってみてる訳じゃないもの。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:06:34 ID:ObsDPdzy0
>332
完全に同意
お前監督やってくれ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:06:40 ID:6DUBddLB0
キノコなんか入れるなら
外して明神でも入れてトレスボランチにしたほうがましだわ
攻撃も守備も役立たず
挙句ねくら陰湿で自分が目立つために後輩いじめときたもんだ
トゥルシエの見る目は正しすぎるよ
344名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:06:46 ID:RTmSlQfa0
国会が朝鮮系帰化人に乗っ取られました


民主党の正体

切り刻まれた日本国旗
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
http://www.youtube.com/watch?v=EvQhwMK0SII
党首討論で首相が暴露
http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=related
345名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:06:50 ID:FWTGBmv/0
俊輔以外マトモな選手がいない日本ってどうなの?
346名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:07:20 ID:KOH5IOAX0
>>340
ゴンとカズ使え間で呼んだ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:13:06 ID:TeqPUPCVO
>>331
お前サッカー経験ないなw
少なくとも本田の責任じゃないぞ、岡田だよ。
あれだけ中盤バテバテで、ざる状態なら
いくら調子悪いオランダでも3点ぐらい取るよ。
内田はスタミナなさすぎだし、茸は90分もたないし遅攻で流れをきる。
もう、クネクネしたこんにゃくみたいで歳なんだよ。それを本田の責任とは。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:16:39 ID:TeqPUPCVO
>>345
茸がマトモ?
大丈夫ですか?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:17:09 ID:MVw6Hu5D0

茸は人間小さいな
350名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:17:31 ID:/XsAv3X8O
長谷部だけだな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:17:38 ID:nu33ScYb0
茸と△がやりあうのはいいけど
他の連中にも露骨に無視されて
本田には味方がいるのか?
352名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:18:26 ID:u9AT4+ul0
中沢も変えたほうがいい
353名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:19:09 ID:hbgAfda90
とにかくガーナ戦で名誉回復してくれ
354名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:19:16 ID:QVIfKslG0
あそこまで露骨だと観てる方がうんざりする
茸は老害でしかない

サッカー人気が下がりそう
355名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:19:29 ID:+ZB1FluY0
つーか茸ともう一人のブルドッグみたいな顔した中村って奴って何で本田にパス出さないの?
356名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:20:25 ID:Hb5UuIvvO
司令塔タイプは三人もいらんわな。
茸、ガチャ、けんご
357名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:21:07 ID:IOPbgGCo0
中村剣豪システム崩壊ワロタw
358名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:22:06 ID:OQ1a/fvm0
本田△があそこまで動かないとは思わなかった
359名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:22:57 ID:jqMPX3V8O
>>323
いや違う

日本の場合

・相手が弱小国
積極的なプレー
どんどん仕掛ける

・相手が強豪国
消極的なプレー
1対1の勝負よりパスを選択




中田やオシムが言ってた「チームの状態に波があるから、今日のプレーを常に出せるチームにならなきゃいけない」ってのもこれだよ


日本はアジアの弱小国とやる時は「だからと言って気を抜いたら足元を救われるから相手を舐めてかからない」って試合に望む
これがオランダやイタリアやブラジルだと「胸を借りるつもりで」「ブラジルに日本のサッカーがどれくらい通用するのか試したい」って試合に望む


だから日本サッカーはいつまでも発展しない
いつまでもフランスやブラジルにはなれないんだよ

サッカー人口だけなら下手したらブラジルやアルゼンチンより多いぐらいなのにな
つかポルトガルやオランダに比べたら圧倒的にサッカー人口は日本のが多いんだし


結局は世界一のプレーヤーを目指さない奴が世界一のプレーヤーを目指してる奴を差し置いて世界一のプレーヤーにはなれないんだし
世界一を目指さない国が、世界一を目指してやってる国を差し置いて世界一にはなれないんだよ

ますば本田見たいに公言しろっての
世界一を目指すってのはそこから始めるんだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:23:34 ID:RfZiZfdIO
サッカーと野球各一試合やれば得失点差で日本代表かてるよ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:24:25 ID:E8chGBjU0
遠藤は満遍なく出してたけどね
俊輔一派みたいのがあるのかと勘ぐるくらい不自然だった
362名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:26:26 ID:kCOozcb20
加地さん復帰はないですか
363名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:26:53 ID:Oil0mSdzO
本田が入ってから真ん中〜右サイドで回してたように見えた
364名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:27:45 ID:4QP8vBFX0
途中出場でサイドに入ってあんなに動かないとは
365名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:33:23 ID:9LuM34IE0
予想通りというか
予想通りというか
予想通り
366名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:40:47 ID:jqMPX3V8O
>>354
サッカー人気に沸いてた頃の日本代表は実際に強かったんだぞ?
特にブラジルにも勝った事のある中田世代の時代
FIFAランキングも日本は10位とかだよ

いまは40位ぐらいだっけ?
そらこんな実力じゃ代表戦なんて見なくなるよ


日本サッカーは発展しないって書いたけど、発展どころか衰退してるんだよな
例えばFIFAランキングも10位とか9位の頃の日本代表の黄金時代と言われた頃の中心選手はやっぱり中田

アイツはペルージャに行った時も「このチーム上手い奴居ないんだよね」って言ってた
結果はどうあれローマに行っても日本代表でも、常に中心選手になろうとやってたよ


今の代表でそんな気持ちがあるのは本田ぐらいじゃね?
自分が上手かろうが下手だろうが、ますば世界一を目指すべきだろ?
少なくともブラジルやフランスやイギリスやスペインやオランダは、どこもそうしてるし、ロナウドやロナウジーニョやマラドーナやペレやジーコやCロナウドやジダンなんかもそれを目指してた選手だよ

「実力も無いくせにデカイ口を叩く事が恥ずかしい」とか言ってる方がバカなんだよ

「ワールドカップベスト4が目標」もバカ
仮にまぐれで優勝出来て、「いやー4位を目指してたのに優勝しちゃいましたよー」とでも言いたいんかよ?

前回のワールドカップ、最後にブラジルに負けてもグランドで悔しくて泣いてた奴は中田だけだったな
367名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:44:05 ID:/Ry72RnfO
お前らはサッカーをなんにもわかってないな
ニワカどもは黙っとけ

問題は俊輔
視野狭いしパスセンスないし
本田にもパスださないしほんとカスだろ

岡田は論外

あと岡崎はいらね玉田と前田のツートップだな
368名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:58:25 ID:jqMPX3V8O
オランダって人口って何千万人?
イギリスやフランスだって、4千万人や5千万人ぐらいでしょ?


サッカー人口とかも比較して見たいな
日本のサッカー人口は欧州や南米より多いんじゃないの?
少年クラブっても日本では野球かサッカーぐらいでしょ?

施設やなんかは当然、日本のクラブチームのが欧州や南米のが上だし
サッカーのUー16とかでは日本はブラジルやフランスより強くて優勝とかしてるのに、それが代表世代になるとFIFAランキング40位とかになる

これはさ技術や実力うんぬんじゃなく、気持ちの問題だよ
U16とかだと、当然、その世代だと相手に世界的なプレーヤーなんて肩書きの選手はいないし、別にブラジルやフランスに対して「相手は強豪国だから」なんて気持ちで挑んでないから積極的なプレーが出来る
それが代表世代になると、、、だよ


ジダンがいくらドリブルの技術が高くても、あんなん玉田のスピードにはついてこれない選手って思ってプレーすりゃいいだけなんだよ

日本の特徴として良く挙げられるのがスピードと運動量だよ
フランスやブラジルも日本のスピードや運動量にはついてこれないよ
だいたい自信をもってプレーをすりゃ良いだけだよ
オランダなんて黄金世代の頃は日本よりランキングが下だった国


そんな国に「胸を借りる」なんて挑んでりゃそら衰退するわな
369名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 00:59:42 ID:S289UbY7O
一対一で全敗した△
370名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:00:56 ID:ZJALet2BO
内田って何で重宝されてるの?後半バテバテのツインターボ状態だったよ
371名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:02:53 ID:wxTBEgoCO
俊輔とFW陣雑魚すぎる
日本はFWを育てないと一生無理
372名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:06:10 ID:DmfLQGFdO
中立な立場

本田、茸
両方要らない。

これが決定されました
373名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:08:03 ID:jqMPX3V8O
>>367
いや、もう選手個人がどうこうじゃない
つか試合する前から日本はオランダに負けてるんだよ

日本「相手の胸を借りるつもりで」
オランダ「相手が日本だからと言って油断は出来ない」


こんな勝負をしてるんだよ。日本わ
仮にこれで勝ったとしても
日本「あのオランダに勝てた」
オランダ「日本に足元をすくわれた。オランダらしいサッカーが出来なかった」

ってだけにしかならない

初めから
日本「我々は世界一を目指してる国、オランダ相手に失態は許されない」
って気持ちで試合に挑んで勝たないと意味が無いんだよ
意味が無いって言うか「日本はオランダより強い」って事にはならないよ


いや、別に日本がサッカー弱小国のままで良いならそれで良いんだけどさ
ただ弱小国で良いなら、そんな国の代表の試合なんて俺は見ないわ
応援もしないし



オリンピックだって初めからメダルの期待が出来ない選手の成績や試合やレースなんて、いちいち気にもしないだろ?
374名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:08:06 ID:UO14GVwvO
ちんぷんかんぷんな中澤の酷さに気が付いた。
しかし彼しかいない日本のレベル

375名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:21:12 ID:jqMPX3V8O
>>369
全敗以前にゴール前ではほとんど勝負しに言ってない
つか日本代表の特徴でもあるよ
相手が弱小国の時と強豪国の時では日本はプレースタイルが変わる

日韓ワールドカップの頃の日本代表はそんな戦い方はして無かったよ
結局はクロアチアに負けたけど、あの時もメンバー変えたトルシエの責任だって言い方してた

選手も相手がどこだろうと自分たちのプレーをしてたし、応援してた日本人も躍進する日本代表が次々に欧州の国々を倒してかちあがってく姿に熱狂してたよ
トルシエも中田も稲本も宮本も相手がどこだろうと「胸を借りる」とか「日本のサッカーがどこまで通用するか試したい」なんて言い方はしなかったよ

今の日本代表は随分と衰退した
当時FIFAランキング上位だった日本が今じゃ弱小国

あのまま更に上を目指してりゃ、今頃ブラジルやフランスにも肩を並べてたかも知れないのにね
日本は「ワールドカップ出場が目標」だった頃の国に逆戻りだよ
そら代表戦なんて興味も薄れるわ


376名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:29:50 ID:4kymkStdO
>>340
アンタ素晴らしいよ。
全くその通りだ。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 01:49:03 ID:A1P0jSLIi
本田は後半20分くらいでいいだろ。
むしろいらない。

あれは動かなすぎ。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 11:16:05 ID:Z7DYmELO0
多分プレスどうやって掛ければいいか頭の中混乱してる
379名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 11:23:48 ID:KOH5IOAX0
今回は本田いらんな
実力あってもチームに溶け込めないのなら
邪魔にしかならない
380名無しさん@恐縮です
2m以上ある、バスケ、バレーボール選手をGKに引き抜け!
日本のキーパーはジャンプ力がない、小さすぎる