【野球/ZAKZAK】来季横浜監督が佐々木主浩氏なら、中日・谷繁獲得も 今季横浜は捕手陣のやりくりに四苦八苦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
来季横浜監督に最有力候補の佐々木主浩氏(41)が就任すれば、中日・谷繁元信捕手(38)
獲得に乗り出すことになるだろう。2年連続最下位を独走する横浜を再建するには、
投手陣のテコ入れが急務。そのためにはベテラン捕手の谷繁の復帰が欠かせないからだ。

相川がヤクルトにFA移籍したため横浜の捕手難は深刻だ。阪神からFAした野口を獲得したが
期待を裏切り、肩の状態も良くなく2軍暮らし。ルーキー・細山田(早大)、7年目の武山を
起用するなど、やりくりに四苦八苦。それでなくとも弱体の投手陣の足を引っ張っているのが現実だ。

相川を獲得したヤクルトがクライマックスシリーズ出場権を獲得できる3位をキープ。
対照的に野口で失敗した横浜は最下位独走。FAの明暗劇だが、もう一つの好例が中日だ。
ベテランの谷繁が故障した場合に備えて、日本ハムを自由契約になった小山を獲得。
キャンプから落合監督が第2捕手として特別教育していたが、思い通りに事は運ばなかった。

谷繁が故障で戦線離脱している間、投手陣は崩壊状態。ところが、谷繁が1軍復帰、
マスクをかぶってからは一転して投手王国再現。独走する首位・巨人を追撃する展開に。
そんな重要な存在の谷繁を中日が簡単に手放すわけがないと思うのが常識だろう。
が、「今オフに谷繁は3度目のFAの資格を取得する。佐々木が監督になり、横浜復帰を
説得すれば、道は開ける」と、横浜OBは断言する。

横浜の投手、ハマの大魔神として活躍した佐々木氏と谷繁は、互いに気心の知れた仲だ。
1998年に権藤監督の元で球団史上38年ぶりのリーグ優勝、日本一達成の原動力になった
バッテリーで、この年、佐々木氏はセ・リーグのMVPを受賞。その後、02年に谷繁は
中日にFA移籍しているが、横浜とケンカ別れしたわけではない。2001年、監督に就任した
森氏との確執から中日移籍を決断している経緯がある。古巣・横浜への愛着は変わっていないという。

しかも、気心の知れた佐々木氏が監督に就任して、復帰を要請すれば、むげには断れないだろう。
来季横浜・佐々木監督が誕生したら、中日にもストーブリーグは飛び火する。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090902/bbl0909021142001-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:46:22 ID:A76/W4zo0
佐々木は頭悪いのに大丈夫なの?
3名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:46:29 ID:cUeriyfr0
2げっと
4名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:47:17 ID:9zgPjuGV0
人格に問題アリだろ。。。
5名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:47:18 ID:xF/gE4BPO
脱北者いらね
6名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:48:22 ID:asSRzS4U0
佐々木はやだ
解説聞いてても勝負への執着心を感じない
7名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:49:17 ID:s5+NSp/u0
監督が一番早い球を投げそうだなw
8名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:50:11 ID:vGaZuiJG0
ベイ時代の田螺毛の応援歌は好き
9名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:50:51 ID:asSRzS4U0
そもそもいまの戦力なら誰が監督やっても同じ。
Pを10人は補強するべき。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:10 ID:Y/icAhEH0
>横浜とケンカ別れしたわけではない
エジリンと言うかzakzakは自分達の過去に好き勝手書いた記事も覚えてないの?
馬鹿なの?死ぬの?
11名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:30 ID:T+mNZtvz0
>>7
現役末期で140キロしか出てなかったからそれはない
12名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:45 ID:dJ4sbGYN0
TBS球団かよ・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:45 ID:K1OxjbYQ0
取らずに細い山田を育てろよ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:50 ID:qNEWHaqP0
エジリンソース禁止ってローカルルールに追加しろよ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:51:53 ID:moFAsBzv0
いまキャッチャー教える人がいないんじゃないの?大家が自分でやるはずだったのか今は惨々
16名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:06 ID:NUoRYcW6O
横浜は本気で野口に期待してたのか
17名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:08 ID:LqXIUTqhO
どうせ来年も最下位なんだから坂東を監督にしてリンカーンチームと対決して欲しい

18名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:18 ID:CsInnOZX0
>谷繁が故障で戦線離脱している間、投手陣は崩壊状態


中日ファンじゃないから詳しい試合の内容は分からないが、
これ小山のせいではなくて小田のせいだろ。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:30 ID:uHmkWhVkO
谷繁は太洋の紺色のユニフォームが似合う。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:36 ID:xF/gE4BPO
お味噌、微発酵w
21名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:37 ID:VEpuIG2o0
佐々木とか清原は現役時代嫌いだったのに解説者になって意外に
しっかりした解説してたから見直した
22名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:42 ID:asSRzS4U0
佐々木取るならタニシゲのが100倍まし。打てないけど
23名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:52:58 ID:Cj4nsoK40
工藤に城島の時みたいに若いキャッチャー育ててもらえよ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:53:04 ID:ihsUewij0
球種2つしか無いですからね( ´,_ゝ`)プッ

っつって佐々木をバカにしてる映像あったけど
25名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:53:25 ID://60708sO
佐々木には指導力がないだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:53:30 ID:asSRzS4U0
佐々木の解説がいいというのはルーザーだけ。
まだ清原のが勝負への執着心を感じるw
27名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:53:33 ID:8z8O6k6k0
いまさら、そんなロートル取るとか
やる事すべてが馬鹿
28名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:53:58 ID:Ex4E/vmP0
佐々木って自己中な性格に見えるんだが、指導者の素質あるのかね?
29名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:54:08 ID:qL9shKkM0
これで中日は、三重の高校生か。
豊田の子かわいそ・・・阪神かな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:54:24 ID:rc3gb9HN0
アメックスのブラック保持者も獲るのかいw
31名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:54:27 ID:asSRzS4U0
工藤はもううんざり。
コーチとしても期待できない。
コーチとして期待できるならベイの若手もっと育ってるwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:54:37 ID:0s+Q4cgAO
コイツは去勢しろよ(´Д`)
33名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:55:01 ID:Dj2oCssI0
遊ぶことしか頭にないヤツに
監督とか出来るかよ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:55:14 ID:QJcn3VtT0
ごっつい体の佐々木がガリガリの榎本加奈子を抱いてると思うとなんか興奮するよね
35名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:55:37 ID:YHZEFubR0
>>18
小田も小山もそんなに変わらん
小田は配球が下手すぎるし小山は捕球が下手すぎる
36名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:02 ID:M/zn7O8e0
佐々木、ちゃらんぽらんかと思っていたが
野球に対する姿勢だけは、超真面目なのでビックリした。
まあいずれ監督になるだろう。

37名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:15 ID:/q8wQ3kq0
谷繁は名古屋に馴染めてないらしいし、もう中日に7年ぐらいいるのに
ずっと家族を横浜に残して単身赴任だからな
引退後は名古屋に残るつもりは全く無いから、すんなり横浜に戻るだろう
38名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:42 ID:LbG+vdlH0
小山もODAもtanisigeもいいが
そろそろ打てる捕手もみてみたい
39名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:42 ID:uJWgIlxiO
当人(佐々木・谷繁)の意向も取材もなく推論だけを重ねて記事を拵えるって…
40名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:44 ID:c7Jcu8CqO
渡米前の佐々木なら球種のなさなど問題になるまい
41名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:53 ID:tGTWIWWDO
佐々木がこんな状態で受けるわけ無いじゃん。そういう奴
42名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:55 ID:asSRzS4U0
佐々木信者(笑)
43名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:56:56 ID:AHRUSjIh0
タニシゲまだ現役なのか
44名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:57:17 ID:m0Fg/htb0
将来的にはアリかもしれんが、
まずはどこかで現場の勉強してからにして欲しい

選手や解説の経験だけでは監督業は厳しいと思う
45名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:57:28 ID:Nx8lv6wx0
タニシゲはもういらないよ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:57:43 ID:vYBCnyBLO
まあ、キャッチャー大事よね
47名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:57:57 ID:s5+NSp/u0
独身時代のMAXと5Pをした噂は本当なのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:58:20 ID:asSRzS4U0
西武が横浜に来ればいい。
横浜は埼玉の僻地で十分
49名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:58:57 ID:C9ui5s910
大魔神「シゲ、いい女紹介するよ」
50名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:58:57 ID:rSdkj2HX0
佐々木って、嫁含めて覚せい剤やってるって噂だけど大丈夫なのかな?
ピーチジョンにも関係してて・・・やばそう
51名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:59:45 ID:asSRzS4U0
佐伯、タニシゲは横浜でいいよ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:59:54 ID:Sf6/0QOhO
>>44 わからんよー、だって『ワシ』だってNHK解説者を経て即監督だもん
53名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:00:45 ID:9zgPjuGV0
加奈子との間に子供いるんだっけ?
前の奥さんもアイドルだろ。。。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:02:01 ID:w4r+h4DTO
ヤクルトが捕手あまり気味だよな。
福川か米野あたりもらえよ
55名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:02:10 ID:F4WDpQ91O
佐々木はいつも谷繁べた褒めだからな
56名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:02:24 ID:L/oUil1TO
何で野口なんか獲得したのか不思議だった
57名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:02:29 ID:asSRzS4U0
佐々木は番組の中で野茂を「大リーグいってから態度がかわりました」とかいうバカだからいらない
かりにそうでもメディアの前でいう人間は信用できない
58名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:03:48 ID:pUTZ5hgY0
なんだ野口ハマいるのか
つか谷繁、中村との強制トレードで中日逝ったのにハマ復帰かw
59名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:04:00 ID:ihsUewij0
>>41
大矢が監督してた頃は絶対拒否だったが
休養してから前向き発言に変わってる
60名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:04:03 ID:eaOmpVa10
>>47
MAXじゃなくてシェイプアップガールズだと聞いたことがある。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:04:46 ID:asSRzS4U0
佐々木に人望あるわけない
62名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:05:38 ID:z/xLSce8O
何が悪いのかわからん
野茂があっち行って楽しくやったってだけだろ
それを話しちゃあかんの?
63名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:06:36 ID:+nskiSmQ0
俺のhsymdを育ててくれよ(´・ω・`)
64名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:06:45 ID:YHZEFubR0
佐々木が監督になったら巨人から村田も引っ張ってきそうだな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:07:03 ID:JzVjGJ81O
横浜の捕手は酷いよな
66名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:07:09 ID:KFQhFuDIO
佐々木は入団テストを受けた山口(現巨人)の投球を見て
球団に獲得するよう薦めたが球団はそれを拒否し山口を不合格にした
67名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:07:36 ID:cX7BV8/w0
谷繁元信捕手(38)
68名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:07:40 ID:asSRzS4U0
ID:z/xLSce8O

意味を理解できない低脳
69名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:07:46 ID:qMbmmJTD0
佐々木現役復帰兼監督にしたほうがいいんじゃねえか
投手捕手がいなくて野球ができるか
70名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:08:02 ID:RC0i+1Mv0
>>58
中村は中日に復帰したけど(2軍コーチ)
71名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:08:51 ID:asSRzS4U0
タニシゲ獲得はありだね。
ファンも'98年当初の選手は歓迎する
72名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:09:12 ID:ZDSaX5A70
橋本将とればいい
左の強打者も増えて一石二鳥
73名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:09:23 ID:LDtD8PIw0
楽天の藤井がFA市場に出そうだからそっち取れよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:10:46 ID:UuzTTAj90
佐々木って頭が筋肉手で出来てるって聞いたけどデマか
75名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:10:57 ID:zXa50jiX0
谷繁には横浜のユニフォームで引退して欲しいなぁ

ついでにユニフォーム自体も前のに戻せよ
76名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:10:58 ID:Vk2JH9v5O
誰が監督しても変わらないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:11:41 ID:KLOwVXY3O
佐々木監督、近藤ヘッドコーチの体制か
78名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:12:08 ID:L+5BnnM70
榎本加奈子元気か、仙台でカレー屋やってるらしいが。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:13:07 ID:KcTuJcD00
中日の選手はだいたい落合と上手くいってないから
移籍もありうるが夕刊紙のパターン
80名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:13:17 ID:BPCrO5Ef0
>>2
頭悪いなんてもんじゃないだろ。池沼レベル
トレードや入札を人身売買って言った馬鹿w
81名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:13:40 ID:mqRrXsK00
横浜と喧嘩別れしたのに戻ってくるわけ無いだろうと
82名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:13:49 ID:+u4nOrTC0
広島の倉もらえよ。安く済むぞw
83名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:15:11 ID:OQTYs0p70
佐々木が次期監督最有力なんて初耳だけどマジ?
84名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:15:39 ID:UuzTTAj90
元マリナーズの長谷川が良いんじゃないだろうか、投手だし頭良さそうだし、
やめて解説に回った時はうっぷんをNHKのアナウンサーにぶつけて、
ドコドキものの解説を展開していたけど、逆に繊細さを感じた
良い監督に成ると思うけどな
85名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:15:44 ID:9BvcRUyk0
佐々木はイヤ。
絶対にイヤ。
谷繁付きでもイヤ。

ゆで卵好きオヤジの方がず〜〜〜〜っとマシ。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:15:45 ID:qgjaycJH0
ダダダ大魔神
87名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:16:03 ID:R9Toaqth0
俺は中日ファンだけど
もう先が見えてるし、とらないほうがいいと思うよ
うちの戦力ダウン狙いなら、話は別だがね
88名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:16:14 ID:mqRrXsK00
>>83
前断ってたけどな
89名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:18:10 ID:Pbad5r7i0
>>47
>>60
さすが喧p_や!
90名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:18:12 ID:/JqZ0NOd0
>>66
大リーグ時代のつてで山口を推しただけでしょ。
そんなに佐々木に見る目があるのなら、大リーグで
いい選手見つけてくればいい。
そのうちの3割でも佐々木に渡せばいいんだし。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:18:57 ID:9z5borFt0
中日にしろ横浜にしろベテランに頼らずに、若手育てろよw
あの阪神でも狩野を育成したって言うのに。阪神は他にも
岡崎とか清水がいるぞ。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:19:03 ID:VQ1zkshv0
>38
九州の果てに田上という打てる捕手がいますよ。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:20:15 ID:0RWPkq/60
江尻www
このキチガイの便所の落書き(しかも何故かギャランティが発生してる)で
スレたて禁止
94名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:20:33 ID:UuzTTAj90
佐々木自信が柄じゃないと解ってるよ、
相手チームとってじゃなく横浜にとって大魔人に成りかねないよ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:20:44 ID:vAdVKa460
谷繁が中日を愛してるとは思えんが、それ以上に今の横浜に戻るとも思えん
ただの罰ゲームだろ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:21:01 ID:JDd6iQpyO
>>84
長谷川ってアメリカで実業家してて悠々自適な生活してるんじゃなかったっけ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:21:15 ID:fRLplBEg0
榎本監督にしろ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:22:22 ID:p2FmoWuzO
横浜が放出した鶴岡を獲得した巨人が1位
横浜が放出した谷繁を獲得した中日が2位
横浜が放出した相川を獲得したヤクルトが3位

鶴岡 谷繁 相川を放出して野口を獲得した横浜が6位


横浜ファンは当時あの3人の放出は当然で野口の方がマシって言ってたな

横浜はファンもフロントも馬鹿だな








その前に大矢のせいにしてた横浜ファン謝罪しろ
99名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:22:24 ID:MPtjiXi2O
シゲ、戻ってきて〜
100名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:22:25 ID:6xF+pYQcO
いまさら横浜なんかに行くメリットはないだろ
優勝争いもできないし
101名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:22:48 ID:asSRzS4U0
いまベイにいる捕手のうち一人でもまともに育つとは思えない
102名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:23:11 ID:UuzTTAj90
>>96 そんな噂を聞いたことが有るけど、頭が切れないと事業なんて出来ないから良いんじゃないか
103名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:23:18 ID:OQTYs0p70
大魔神AAは可愛くないから駄目だな
104名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:23:32 ID:UoCrjEfwO
伊良部もいるよ!
105名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:24:04 ID:KwbnaxRm0
前田と小田をあげるので勘弁してください。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:24:53 ID:tSiCMX680
タニシゲは故郷に錦を飾るべき
107名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:25:44 ID:6xF+pYQcO
細山田を育てている最中だぞ
108名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:25:59 ID:cy7b9UsiO
>>94
良いんじゃね。別に勝とうとしてるわけじゃないだろ。
セは金かけて補強しないと勝てない。TBSにそんな金は
ないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:26:02 ID:KF0hZwEP0
巨人の首脳陣が藤田監督のころの強かったころの選手が集まってて良い雰囲気らしい
ベイスも98年優勝組を首脳陣で固めればあるいわ…
ローズとか連れてこい
110名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:26:13 ID:F4WDpQ91O
>>102
監督はありだと思うがアメリカから帰ってくる気無さそう
111名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:27:05 ID:aAn8XXh/0
だから、星野にお願いしろよw
村田とかそこらへんの選手がチームを弱くしているのは間違いないわ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:27:24 ID:pUTZ5hgY0
>>70
やはり皆古巣に戻るのか
113名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:28:08 ID:YGgghm0g0
tanisigeのFAは4度目じゃね?
114名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:28:26 ID:eaOmpVa10
>>106
ヒバゴンの正体は僕です!って言わすのか???
115名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:28:36 ID:yru2R6IX0
佐々木が今の横浜で監督やるかよ
116名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:29:19 ID:qH9WF9/vO
今成をとれ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:29:40 ID:LA1MyPOiO
秋山-土井時代が懐かしい
118名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:29:43 ID:FuOzMo2y0
だから佐々木はヒザが悪すぎて現場復帰は無理だと
何べん言わせれば気が済むんだ?あ?
119名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:29:45 ID:1y7Yt8wj0
漏れなく榎元
120名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:30:53 ID:pUTZ5hgY0
>>118
やはり今の嫁はサゲマンでありヤリマンか
121名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:30:57 ID:C9ui5s910
チェホンマンと対決してたカンセコを獲れ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:34:44 ID:tEzNBYDX0
今の横浜なら谷繁でもクリーンナップ打てそうだな
でも年齢的に現役晩年に入りつつある谷繁取っても、その後どうしようもないだろ
今のチーム状況じゃ谷繁現役中に勝てるチームにはなれないんだから、細山田とか育てた方がいい
佐々木なんかにチームを立て直す力もやる気もあるようには見えんし、まだ若手を育てる気がある
大矢を復帰させた方がマシ ここ2,3年は勝つことより将来へ向けてチームを立て直す時期なんだから
123名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:37:13 ID:B61jCjzLO
相川出して今更谷繁ってキチガイか
124名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:37:36 ID:jEk8pVcT0
エジリンは野球バカ一代だから、
TBSが今年並みのカネを球団に落としてくれると思ってるんだろうな。
戦力を考えるのは、TBSから予算の内示があってからで十分だよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:39:30 ID:ZdgM/KGXO
>>123
そういう球団ですから。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:39:49 ID:cy7b9UsiO
>>123
このチームは「おじさん」選手が好きなんだろw
127名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:40:59 ID:asSRzS4U0
細山田なんか育つわけないのはにわ以外わかるのにねw

いろんな解説者も一群は育てる場所ではない
勝ちながら育てるのが球団の義務だと言い切ってるのにキチガイが一匹湧いてるね
128名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:41:30 ID:SLzkr0Pyi
TBSが撤退するまで、ハマスタには絶対に足を運ばない。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:41:35 ID:56I2p2ZUO
何だ江尻かよ
真面目に読んで損したw
130名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:43:34 ID:gjYsq/SG0
>佐々木主浩氏
現役時代サイパンかどっかで怪我したってあったが
ありゃ稲のチンピラにボコられたんだけど・・

つうかこんなバカに監督務まるのか?

大学行ってるが野球で入っただけだからなこいつは。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:43:41 ID:+d0FQEzrO
不倫魔神か
132名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:44:49 ID:0w5VmyrjO
ついでにチーム名も来年はアドマイヤベイスタに改名だな
133名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:44:50 ID:nXsMLq4g0
子供の為だと日本に帰ってきて、離婚したおっさんw
134名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:45:06 ID:ukZWnMNw0
>>129
というか江尻が横浜の記事書くなんてどうしたんだ
元ソース見たら有料限定じゃなくなってるし

>>128
元から外出てないだろ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:46:42 ID:YGgghm0g0
>>134
tanisige横浜入り→中日戦力ダウン→落合ざまあw

ってことじゃね?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:47:05 ID:s5+NSp/u0
>>96
長谷川が大リーグ行ったのは、
メジャー挑戦と言うよりも
アメリカに住みたかったから。

日本に戻るのはほぼないだろうな。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:48:25 ID:rCMufPdc0
>>135
最近のエジリンは驚くほどの親落合
138名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:48:34 ID:p2FmoWuzO
横浜の悪い所はよそで谷間レベルの三浦がエース確約 敗戦処理レベルの寺原がローテ確約してる事だな

あの選手よりマシとか言う馬鹿な考え捨てて、投手陣全員がカスと言う現実を受けとめ

投手が三浦だろうが寺原だろうが5回4失点ぐらいの投球なら即2軍行き。で2軍の投手を1軍で使う。ダメならまた2軍行き、でまた1番いい2軍投手を1軍で使う、ダメなら即2軍

この繰り返しをすれば若手もチャンスもらって奮起するし、三浦 寺原も必死になるだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:49:23 ID:c7U0Z3Q+0
なんだ、ZAKZAKの記事か。語る価値無し
140名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:50:19 ID:eqfDcY290
ダントツの最下位チームなのに大魔神監督ってつくづく塵屑球団だなw
本当に横浜の面汚しだから出てって欲しいわ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:51:19 ID:RLWyA0ROO
>>110
長谷川はメジャーに入りたいからアメリカに行ったんじゃなくて
アメリカに行きたいからメジャーに入ったらしいからな
142名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:52:48 ID:VAIDrJY8O
佐々木が監督になったらベイファン辞めるよ
143名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:52:52 ID:r12lguwU0
指導者経験のないやつをいきなりトップリーグの監督にするなんていう愚行はいい加減止めろ。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:53:50 ID:tEzNBYDX0
>>127
育てなくても勝てねぇじゃんw

>>138
あのチームでコンスタントに2桁勝利はそれなりのPだと思うが>三浦
まぁ巨人戦のときは完全に二軍レベルになってるが
あと「5回4失点くらいで即2軍行き」だと巨人のローテ投手陣も半分くらいカスってことになるな
145名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:53:59 ID:PL2dam5qO
勝利より知名度って感じだなあ
来期も最下位だな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:54:43 ID:nY5FLfKK0
ヘッドコーチ榎本加奈子が手取り足とりコーチしてくれる
147名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:56:22 ID:QHceUrOM0
>>23
もう工藤には実践でP育成するほどの力がない。
そこ投げたら打たれるんだよ!じゃなくてどこ投げても打たれるんだよ!だし。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:56:40 ID:asSRzS4U0
勝てないのは戦力になる人材を補強しないから。
才能のない細山田を「育てる」なんて単語つかうのは池沼だけ。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:56:51 ID:GEeNFUNU0
江尻禁止
150名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:00:02 ID:5pHm59xtO
野球と競馬好きだが、佐々木夫妻は競馬場でしか見たことないぞ。
中山ではほぼ毎回、府中・船橋でもちょくちょく見る。
スタジアムの試合前なんか見たことない。
いいのか!?
151名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:00:22 ID:GPz5h3DDO
もう谷繁 伊良部 小宮山まとめて取って老兵コレクション追加しとけ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:07:51 ID:n2Et6MKM0
今の嫁と不倫してたの写真週刊誌に撮られたんだよな
何歳違うんだよオッサンと小娘
153名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:08:41 ID:RIkTv7uqO
また死亡者出す気かよ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:10:21 ID:cC/7uzllO
来季の監督は
田代
155名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:13:20 ID:PY0nda150
チェンがメジャー
立浪引退に加え、谷繁も移籍か

中日終わりの始まりだな
156名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:14:01 ID:eTn6xkx/0
誰が万年最下位のハマが行くかよwしげさんw
157名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:17:48 ID:1IUtbJrbO
佐々木と谷繁の仲はそんなよくないから声掛けても無理。
目ん玉飛び出るくらいの金を積むしかないよ。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:18:52 ID:iPDYUI7jO
監督 遠藤
ヘッド 斎藤
投手コーチ 野村
打撃 鈴木典
守備 高木豊
走塁 屋鋪
その他
田代・高木由・基
五月女・久保・関根
159名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:20:43 ID:DlyRoZwIP
谷茂の名前がでてもゴキブリ相川の名前はでないwww
160名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:20:49 ID:Ld/p1N6f0
>>155
そういう状況で今期も2位だろ
確かにチェンがいなくなりゃ痛いが、
落合的には立浪はすでにいらないし、谷繁もそろそろいらなくなる頃
161名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:20:54 ID:47JYyhFRO
不倫佐々木
162名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:21:44 ID:RLWyA0ROO
しかし横浜は捕手育成だけは定評があるな
163名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:22:34 ID:3RDitRjB0
横浜弱すぎ。
だが横浜は100敗ペースだったわけで強くなってる。

田代は悪くはないんじゃないかね。
下手に監督を変えたら、また100敗ペースのチームに戻るぞ。

というか横浜を見ると2軍の選手だらけになっているわけで
フロントやスコアラー、スカウトの強化が先じゃね。

今の惨状を監督の責任だけにしていたらなにも変わらん。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:22:55 ID:0hDpGjfk0
谷繁は佐々木のお友達だもんな
165名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:23:51 ID:C/2trrHW0
なんで鶴岡放出した禁止
166名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:24:03 ID:BKPzAF3mO
シゲはやらん
167名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:24:33 ID:m0Fg/htb0
ベイファンの真意はどれ?

@大矢復帰
A田代続投
B佐々木
Cノムさん
D坂東
E中畑
F古田
Gブラウン
H球団OB
I他球団OB


教えておくれ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:25:17 ID:asSRzS4U0
バントしかけるところでないのにバント支持したり田代が笑われ者なのは野球専門家やファンの間では常識なのにねw
169名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:28:07 ID:3RDitRjB0
>>168
1軍VS2軍で試合をしているわけで、正攻法で試合をしたらガチ負けするぜ。
だから大矢は100敗ペースだったんでしょ。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:28:25 ID:PY0nda150
鶴岡放出はフロントのミスだが、そればっかり言うと
今季セットアッパーで頑張ってる真田が気の毒だ
相川が残ってれば、横浜には大成功だったトレード
巨人も成功したし、本当は両者にとって成功したいいトレードとして評価されるべきなのに
171名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:30:11 ID:MZtak7+KO
野口が期待裏切ったとか…

予想通りです
172名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:34:55 ID:caK7hWCC0
1位 巨人 鶴岡
2位 中日 谷繁
3位 ヤクルト 相川

横浜の捕手育成力は半端ないで!
173名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:36:02 ID:N5qTUTYR0
相変わらずの脳内妄想炸裂、お元気そうですねw<エジリン

ところでエジリンは首位決戦3連勝でマジック点灯した巨人については何も語らないの?
アンタが大嫌いな原の采配大成功ですよねww
174名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:36:19 ID:Ph1ZEQu90
>>167
牛島投手コーチ

後はもうやる大矢でもハゲでも何でもいいわ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:36:35 ID:ayMkwkgtO
と言いながら、来季の記者会見にはニコニコ笑う眼鏡スキンヘッドの姿が……
176名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:37:57 ID:hnwuZopg0
谷繁監督にしろよ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:40:05 ID:yKiDHqbS0
>>172
秋元バッテリーコーチは有能だな
178名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:41:19 ID:V6QqeL2o0
今の谷繁の打撃見ても欲しいのかな。
肩も衰えてきてる。中日としては若い捕手使いたいから獲得はありがたいが。
てか谷繁って将来中日幹部約束されてるようだけど。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:43:10 ID:asSRzS4U0
>1軍VS2軍で試合をしているわけで、正攻法で試合をしたらガチ負けするぜ。
確実に得点につながるところで硬く攻めてバントならともかく、
そうでないところで不可解なバント支持だから笑われてるんだけど?
あと田代になってから借金30だけど何か?田代が大家よりましって何を根拠にいってるのか意味不明
野球も見てないで知ったかするバカの典型w
180名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:44:12 ID:Ujw8S6tvO
那須野で鶴岡とれよ
181名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:44:24 ID:hBqIJ47UO
谷繁は将来中日に監督でしょ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:44:54 ID:k/D6KN270
佐々木って異常に人望が無さそうな感じがするんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:45:05 ID:asSRzS4U0
>中日としては若い捕手使いたいから獲得はありがたいが。
ありがたいなら横浜がありがたくいただきます。
バカ一匹湧いててきも
184名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:46:31 ID:cy7b9UsiO
>>178
メジャーでがたになった佐々木をバカ高い年俸で
採った実績があるじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:47:30 ID:LnAh9sRRO
>>181
仲がいい立浪が監督になったらコーチはやりそう
186名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:49:50 ID:eatoqFZbO
榎本監督
187名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:54:21 ID:JVQzlFakO
ここまでササ願ネタなし
188名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:56:13 ID:6e0fOzTjO
佐々木は最後の切り札なんだから上昇軍団にしなきゃ佐々木の後は誰も監督やってくれないぞ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:00:16 ID:HrqyKdr4O
谷繁にいくら出すんだろう。名鑑によれば中日は今季17500万出してる。変動制だからもう少し下がってるかもしれないが。
190名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:01:01 ID:1U1fmhRL0
野村にやらせろよ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:02:13 ID:RLWyA0ROO
>>187
あれで斎藤隆と佐々木が高校大学プロで先輩後輩だったって知った
192名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:03:43 ID:cgS51FG00
佐々木主浩はだめ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:06:18 ID:+xIjcGGv0
野口寿浩監督でいいだろ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:08:36 ID:Yw40VnvS0
ハメヲタですが

      ハ,,ハ 
     ( ゚ω゚ )  
    /    \     お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ 
      ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
195名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:08:40 ID:RLWyA0ROO
東尾は松坂口説き落としたしそんな悪い印象ないな
196名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:09:38 ID:PUN45kfP0
野村監督じゃないの? 来期の横浜の監督は
197名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:09:43 ID:i4kWRKvV0
佐々木とか求心力ゼロだろw
198名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:10:00 ID:zaX5/TAvO
>>146
ベッドコオチじゃないのか?
199名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:10:37 ID:zIaTMBny0
今更田に死げが売れるなんて
200名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:11:05 ID:prZ0e5au0
榎本加奈子が采配を振るいます
201名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:11:09 ID:Nha3JzUzO
工藤に育ててもらえ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:11:34 ID:u3O45WhA0
野村といっしょに中谷楽天からもらえよ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:13:19 ID:ECuvuweg0
>>193
まずは厩務員から
204名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:14:26 ID:kerVXwOq0
せっかく捕手を育てる機会なのにアホか
205名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:16:54 ID:GT1LjJoQ0
>>178
ジジ専のオチが若手捕手を使うわけねえだろ
小田に固執するわ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:19:33 ID:+4vRLpRKO
佐々木監督
清原ヘッドコーチ
田中幸打撃コーチ
桑田投手コーチ
西山バッテリーコーチ
大島内野守備走塁コーチ
?外野守備走塁コーチ
207名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:20:08 ID:8/k/hR9rO
細山田を育てるいい機会じゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:21:53 ID:c8hZ96vi0
キャッチャーなんて一人モノにすれば10年安泰なんだから
この機会に我慢して若いの使い続ければいいのに
209名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:22:43 ID:KBu63oBy0
佐々木とか、天賦で野球やってた典型じゃん
210名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:22:48 ID:FanxVfh50
鶴岡出したのが謎すぎる
211名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:24:26 ID:3fK1iPG2O
谷繁はタコさん引退セレモニーでまた一緒に同じユニフォーム着てやりましょうって言ってたから可能性はあると思いたい。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:26:08 ID:0rRCRDgb0
これは無いな
佐々木が監督になる可能性が無いからねえ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:27:02 ID:0Ar9EtAJ0
パンパースいらね、俺の新沼でいいじゃん
214名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:27:21 ID:rfejebNL0
クドーに選手兼監督で・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:28:10 ID:MGN2Rfwd0
細山田がいるからいらないよ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:29:57 ID:BV4EacOJO
いっそメジャーからロートル捕手でも獲得すれば?
217名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:29:57 ID:2D3mjrptO
>>212
あの親会社だぞ…
218名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:32:40 ID:iNRImTXzO
佐々木はav男優だろ
219名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:34:42 ID:ZjRMupjQ0
谷繁って2000本安打まだ?
220名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:34:59 ID:oNLzJWsli
両方いらんからな!
221名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:36:49 ID:sZ7S6NYa0
>>210
とはいえ、そのおかげで今期リリーフエースがいるわけで。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:38:28 ID:RLWyA0ROO
野村を監督にと言っている人がいるがそれならむしろ現役復帰してもらったらどうか
223名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:39:29 ID:VcEmpM1eO
大魔チン監督になったら晒しもんだろw
224名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:40:01 ID:Pai5acCb0
>>182 だから谷繁を呼ぶのであった。谷繁も人望無いからな
225名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:41:26 ID:uTsZ53o8O
コーチ、二軍監督経験者が優先だろ
てか田代代行をそのまま監督にして、一軍に佐藤義あたりの優秀な投手コーチを引っ張ってくれば事足りるだろうに
226名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:42:34 ID:43oI8m4gi
>>219
あと15年くらいやらなきゃ無理。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:42:55 ID:2hfBymra0
あの佐々木さんが今の横浜の監督なんかやるかね?
228名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:44:48 ID:WURKR6TRO
大矢が現役復活すればいいじゃん
229名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:45:00 ID:9aTVkXHCO
>>227
親会社が5億くらい払うんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:45:45 ID:eNMKE2V1O
もしもこの話が現実になったら、味噌の投手陣ボロボロになるな、おもしろいかも。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:45:58 ID:E5nul6tl0
TANISIGEと佐々木って仲いいんだっけ?
232名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:47:00 ID:Pai5acCb0
>>231 自己中で人望無い同士仲いいよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:47:39 ID:yv325jaGO
佐々木はなにかビジネスとかやってるんじゃないの?
馬主をしてるのは知ってるけど
234名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:48:06 ID:5JU+NamA0
指導経験のない監督か
話題集めるのは最初だけ。
結局ダメだろ。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:48:56 ID:exyAToHy0
鶴岡放出なんて馬鹿なトレードした時点で全て終わってたんだよ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:51:07 ID:MRCe1KnvO
楽天のチーム事情からすれば、藤井は出しても痛くないはず。
さあ、吉村を差し出すんだ。
237名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:53:19 ID:bQA2vFrm0
      ____
     /    D  \
.  __/______\
   /∵∴∴,(・)(・)∴| 
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ |   __|__  |
    \|   \_/ /
   / \__▲_/\
  │ ∴∵|____ |:|
  │∵∴|_____|:|
   | :/∵|_____||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
238名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:53:22 ID:KQ8JCYarO
今こそ大洋ホエールズ復活の時だと佐藤藍子が夢枕で言ってた
239名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:54:07 ID:2Z6FWqON0
のむらじゃないのか
240名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:55:59 ID:N1myV2vH0
>>221
そのリリーフエースも鶴岡でなきゃ取れない人材だったとは思えんのだが
241名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:57:33 ID:r4gGnplBO
なんか>>1だけ見ると
谷繁を獲得したいが為の佐々木に監督要請みたいにもみえる
242名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 16:59:55 ID:C2cV9hxGO
佐々木監督

清原ヘッドコーチ

桑田投手コーチ

ローズ打撃コーチ

元木守備走塁コーチ

谷繁バッテリーコーチ(選手兼任)

小田ブルペンコーチ
243名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:01:03 ID:sZ7S6NYa0
>>240
たしかに鶴岡はもったいないが、
新沼・斉藤俊・黒羽根クラスでは取れない人材だったのも確か。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:01:14 ID:XriuVQNd0
その前に佐々木は受けるのか?
245名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:02:28 ID:/yAmePUO0
また江尻のくそ記事かよ・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:03:30 ID:fzNCNY3x0
ストッパーで獲るんじゃないの?w
247名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:04:17 ID:g5LWPM4b0
よし、汚い強奪した反日から取り返せ
248名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:05:18 ID:JYGpKGN80
谷繁はバッティングはアレだけど
リード含めた守備面は抜けてるんだよなあ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:06:19 ID:x4oBO4HP0
相川返したい。
横浜相手に全然勝てないのはどーゆーわけよ。
バッティングだって最初は打ってたけど今は.250近辺だし。
川本使ってた方が安上がりで良かったわ。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:06:26 ID:v7gnOPf0O
いや もう横浜 無理だって……。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:08:04 ID:Bfo8O96TO
佐々木はマズイんじゃねえか。

佐々木の実娘が榎本はクスリの常用疑惑があるみたいな事をプロフで告発していたような覚えがあるんだが…。
252名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:09:46 ID:AQDMYiLK0
さっきから隣でノムさんがアップをはじめてウザイぐらいだぞ。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:10:09 ID:UuSY22l9O
>>251
mjdk?w
254名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:10:43 ID:AXPkoFngO
谷繁衰えまくってるからやめとけよ
まぁ取られたら取られたで中日悲惨だが
255優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/09/02(水) 17:11:26 ID:d4c2pLq50
チームがあればそれで満足だよ
256名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:11:45 ID:JTa3C6QdO
クルーンより佐々木の方が使えるんじゃまいか?
257名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:12:03 ID:jsUqIwX00
谷繁獲られたらドラゴンズが困るよ、やめてよね><
258名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:13:26 ID:asSRzS4U0
細山田にのし付けて中日にやる
代わりにタニシゲを1億でもらう。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:13:36 ID:g5LWPM4b0
谷繁とブランコがいなければ反日は横浜より弱いからな
260名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:14:00 ID:8aN/3ehyO
嫁(榎本)がヤバいと娘が書いてたのは見た
261名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:14:42 ID:Rwm29JrKO
広島から横取り40萬しますかw
262名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:14:42 ID:Wz0jKUjb0
これは中日は鬼屋敷獲得決定だな
263名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:15:07 ID:hs08W26a0
ZAKZAKはいつの間に江尻の記事が全文掲載に戻ったんやwwww
264名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:15:29 ID:5ZwZAb0oO
>>251
榎本の誹謗中傷してたのってホスト狂いの元奥さんだったと思うのだが…
265名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:16:02 ID:5CZq3umE0
>>133
元嫁はホスト狂いだったらしいから
大魔神も惨くはあるな
266名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:16:57 ID:CKrX4L+5O
今のセリーグの捕手勢力図
(ウナギ欠場時)

横浜ベイ:4
東北福祉大:2
267名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:17:53 ID:xF/gE4BPO
オチ・ジョンイルは横浜から拉致した谷繁を速やかに解放すべきだな
268名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:18:56 ID:asSRzS4U0
細山田はリードができないだけでなく
暴投を止められないし肩も弱い。
バッティングセンスもない。ひどすぎ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:19:34 ID:TSWUK2cHO
キャッチャーなんか簡単に育たないんだから、
目先の補強よりガマンしている選手を使え。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:20:26 ID:L/IViiAzO
捕手はドミニカから補強できないしな。味噌最下位あるでo(^-^)o
271名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:21:51 ID:SUw98n+jO
>>264
榎本と長女が不仲なのは事実らしいよ。

当初は「お姉ちゃん」と慕ってたけど、だんだん年頃になるとねぇ。
赤ん坊(実の子)の世話に手一杯だし。
で、長女は家を出たとか。

長男(前妻との下の子)も留学するとかなんとかで、ある意味崩壊だな。
完全乗っ取りというか。
まー佐々木家はどうでもいいが。
監督はなんとかならんか。
遠藤や平松はお断りなのか?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:21:55 ID:kbZ5f0Lc0
ベイファンとしては、あと10年くらい今の状態でも我慢する自信があります(´-ω-`)
273名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:21:58 ID:Ph1ZEQu90
>>269
で、シーズンを3つも4つも棒に振ってある程度育ったら他球団の為に放出、と。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:22:42 ID:9adPhK7C0
>>268
そりゃ大学代表の早稲田の捕手
能力も備わってれば一位になってるつうかそこでしか取れないよ
的場二世
275名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:22:55 ID:g5LWPM4b0
阪神よ、ブランコを強奪してくれ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:25:20 ID:SvYntJZFO
バロスュwwwwW
今さら劣化谷繁が欲しいとか
和田、ブランコの補強、ノリの放出
中日がどれだけ先見の明があるか知らん奴がいるのか?
谷繁出したら確実に中日が成功して横浜は失敗する
277名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:26:09 ID:Pai5acCb0
>>276 

あーあ、とうとうこのスレにも味噌が来ちゃった。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:29:45 ID:eVjJsfVl0
>>172
何で全部出したんだよw
279名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:30:11 ID:SfIeYAuU0
オタの性捕手がいよいよか
280名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:32:43 ID:c+XYpwUTO
>>274
リードは横浜捕手陣の中ではマシな方だと思うが
野口や竹山の糞リードに比べればかなりまとも
281名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:33:07 ID:SvYntJZFO
>>277
ざまあwwwW
口惜しいか?チンカスw
282名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:33:08 ID:nbbr8Eky0
これで谷繁が抜けたら、田中・小山あたりが爆成長して中日不動の正捕手に!ってフラグ立ちそうだな。
中日は流出したらしたで、誰か出てくるイメージ。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:35:10 ID:Wz0jKUjb0
>>280
新沼のリードは?
284名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:35:35 ID:g5LWPM4b0
反日ヲタはジョンイルのような落合に洗脳された馬鹿ばかり
285名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:37:17 ID:Xn3ywtA/0
10年早い
286名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:38:24 ID:9dzbILNi0
佐々木って前のセールで競走馬買ってたよな
監督になったら口取り式に行けなくなるんじゃないのか
287名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:40:04 ID:PAVneYqMO
どうせ倉すら獲れないんだろ…
288名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:42:21 ID:q89qLwbY0
FAで獲るにはリスクでかすぎだろw
どっちでもいいけど
289名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:44:47 ID:Qb6uMjVD0
290名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:44:52 ID:rdUqG+i00
記事の途中までヨッシャーのことかと思ってた
ああ、大魔神か
291名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:48:21 ID:KWOYBtO+0
細山田はハンカチを獲得するためだから
あまり責めるのも可哀想だな
292名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:48:26 ID:m0Fg/htb0
>>272
優勝まではあと27年我慢だな
できる?
293名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:48:37 ID:7bHmnmraO
細山田でいいじゃん
イケメンだし
性格よさ気だし
294名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:51:44 ID:Qb6uMjVD0
ところで、今のマチュアで、将来プロの正捕手になれそうな逸材って誰?
ど素人めには、中京大中京の2年生がよかったが。
295名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:52:41 ID:jCDdSEwV0
佐々木は名監督になる器じゃないよ
お気にり選手ばかり重用して、独善的な采配しそう
296名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:53:30 ID:f8mWI5OU0
平松って人望ないの??????
297名無しがお伝えします:2009/09/02(水) 17:54:10 ID:Pq7OLdXm0
大魔神が監督で「世界の松下」が球団社長か!!
298名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:57:05 ID:ZIuUJvmDO
権藤さん帰って来いよ
たった3年しか監督やってねーじゃん。もっとやれよ
299名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:57:59 ID:g5LWPM4b0
>>295
もっと酷い落合でさえ務まるんだから無問題
300名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:03:48 ID:bvD2ywvPO
大魔神の解説好きなんだけど、マジ監督するのかな?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:08:11 ID:JfgnocEiO
監督なんか誰でもいいじゃん。コーチ陣が優秀なら
302名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:10:21 ID:cHclhHyaP
高木でいいよ
303名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:15:34 ID:hV0+m9wYi
中日は和田さんか福田をコンバートすればいいよ
304名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:16:24 ID:g5LWPM4b0
反日には強奪して落合が育てた小田がおるからエエやん
305名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:19:19 ID:bBa+iNF6O
>>304
野口(笑)
306名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:22:02 ID:g5LWPM4b0
汚い強奪ばかりしてきた反日は逆に強奪されればエエねん
307名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:23:54 ID:MRCe1KnvO
>>293
キャッチャーはモノになるまで時間かかるよ
その間のつなぎという意味では楽天の藤井がいいと思うんだが
経験あるし、打撃もキャッチャーにしては並だし

楽天は嶋、伊志嶺などの若くていいのがいるから要らないんだよな
308名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:31:19 ID:mbyqEaWU0
あれ、田代続投で決まった話じゃなかったか?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:54:57 ID:JBIIKUZX0
やっぱり捕手を育てるのは難しいよね。
高卒でとって、25歳で1軍、28歳で正捕手くらい時間が必要?
もしくは、社会人上がりかな?
大卒はなぜかイマイチな気がする。即戦力は難しいなら地道に育てるしかないね。

谷しげは、リードもだけど、そこそこ打てるから凄い。
ロッテの里崎、巨人の阿部もだけど、捕手で打てるのは大きいね。
リードがいいから打てるのかもしれないけど。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:57:18 ID:sy7Ev4VU0
佐々木監督になってもいいけど、せめて一年は二軍で指揮をとってからにしてくれ。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:30:53 ID:HJj+sznw0
佐々木は頭は良いよ。悪いのは人間性。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:47:04 ID:DUKRGyQ50
消えたら消えたなりに誰か使うだけだから別にいいだろ。
それで横浜が覚醒したら谷繁すげえというだけの話よ。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:56:30 ID:gSugF5aZ0
爺さんが大好きなチームだな
来シーズンも40過ぎの投手が主力とか言ってるし
そら今の順位も納得だわ


・・・・・・・・と思ったら、この記事エジリンかよ
「佐々木監督なら〜」とか「谷繁獲得」とか真面目に読んだらいけなかった
314名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:04:36 ID:Wu2OUVjLO
お前らにいいたい!




で?
315名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:08:30 ID:Hb0vuqJcO
工藤がキャッチャーやれよ、ハマのおじさん工藤が。
316名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:08:57 ID:ZOtAN0vK0
こんな心配は不要。どうせ横浜のことだから
「なり手がいないから」の理由で田代が
正式に一軍監督就任だろう。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:10:22 ID:GLsvjaTmO
中日に一番いい時期だけとられてロートルになったら返却
いい商売してるな
それに比べてうちの馬鹿フロントときたら計画性の欠片もないな
318名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:11:37 ID:AO5PtbXc0
中日が手放さない
いや手放せない
オチが散々育成放棄してるよな
319名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:12:58 ID:EGLx0rhy0
中日に
谷繁の人的保障で

高森をもっていかれる横浜w
320名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:49:48 ID:YKNf9mMcO
ID:g5LWPM4b0←朝鮮人臭いなコイツ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:53:11 ID:LlpITYfc0
クルーンも取れ
322名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:53:52 ID:K+0qmMjj0


ドラファンの俺から一言。

 処分に困ってたのでありがとう。

 絶対に獲ってくださいよ!!
323名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:55:09 ID:zFSf5FVM0
>>308
打者と生え抜きに甘い田代を担いでる村田一派が叫んでるだけ
324名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:55:19 ID:pnzr+99A0
TBSは台所事情厳しいんだし、こんなお荷物売却するでしょ。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:55:44 ID:W1qarZMsO
野口なんて必要なかったのに
326名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:55:59 ID:VySllFmq0
タニシゲも将来監督候補になるんじゃないかな
そもそもなんで中日行ったんだっけ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:00:29 ID:ZdgM/KGXO
>>326
メジャー行きを望んだけどオファーなかった。
そこで、ワシが育てた。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:06:41 ID:zFSf5FVM0
>>325
来年もいるんだぜww
329名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:54:10 ID:WaGLkmF50
1年や2年犠牲にしても、若い正捕手育てなければいけない時期なのに
今更谷繁なんかいらねーよ。
そもそもやつは、佐々木以外の投手陣からは総スカン食らってた。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:55:25 ID:cfnY1okk0
>>327
わしとtanisigeってほぼ入れ替わりじゃなかったか?
あと中日が獲得に動いたのはなかむらが落ち目だったというのもあると思う
331名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:58:20 ID:YBueVmCE0
明日の船橋競馬1レースの佐々木主浩氏の馬が走ります

6番の馬
ttp://www.nankankeiba.com/race_info/2009090319050401.do
332名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:04:10 ID:ZdgM/KGXO
>>330
冗談ですよ。ちょうど入れ替わりです。
でも、ワシなら言い出しかねないでしょ。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:32:38 ID:4po+3MsF0
佐々木でいいわ
デーブも名コーチだし
批判してる奴は素人wwwwwwwwwwwwwwwww


っていうかもうあがるしかないしな
334名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:37:56 ID:gRgOwGVQ0
監督は慎重かつハートの強い人がいいけど、
佐々木は図々しいくせに臆病という、およそ監督向きでは無いと思う。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:39:06 ID:pDef5wErO
>>326 そりゃFAでだろ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:40:38 ID:1XnTrsMi0
年齢考えるとtanisigeもキツそうだが
337名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:40:42 ID:s5+NSp/u0
>>326
FA権行使して、当時佐々木が所属していたマリナーズ行きを希望。
しかし、入団は叶わず中日に移籍。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:47:14 ID:ITx9m9ea0
タニシゲをとってくれるならありがたいわw
もう引退間近で打てない奴なんかいらん。
実際、4月か5月は小山で結構勝てたんだよ(小田も併用だったから負けもこんでたが)
339名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:48:34 ID:dT0lgUex0
工藤がいるからまだ佐々木はやらないよ
年上の選手なんていたらやりにくい
340名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:50:28 ID:fZ5JwABsO
佐々木主浩監督
清原ヘッドコーチ
桑田ピッチングコーチ
谷繁選手兼バッテリーコーチ

ネタとしちゃ盛り上がる
341名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:57:39 ID:DkI0erOa0
>>35
ODAの配球はありえんわ。
4.18でアルフォンゾと寺内にやらかしたあの訳の分からん変化球連投は捕手失格レベル。
しかもピッチャーより打てんし。
一生ブルペンにいればいいよ。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:08:50 ID:97JWwU4oO
大洋・横浜OBは無能かコーチの話がないものしかいない。例外として小谷、高木由一、秋元はコーチとし有能だが2軍向き。田代もそう。
343名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:11:21 ID:cBP0QPY+0
田螺下がいなかったときのあの負けっぷりを見たら、来年本当に田螺下がいなくなったら
リーグ優勝と日本一達成は永久に無理だな。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:24:14 ID:jQ3sd+Z70
ヤダヤダ><
ダメだよタニシゲさんあげないよ><
345名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:30:14 ID:VRRvYGOd0
永久は存在しないから来世紀までぐらいにしとけw
346名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:15:58 ID:FqathuJL0
いつからコーチ経験なしで監督になれるようになったんだ?
347名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:49:53 ID:RmXh2Srp0
【楽天イーグルス】
嶋 基宏  正捕手。ノムの英才教育中。野球頭脳と肩はいいが全然打てない。
藤井彰人 抜けたものが無いが欠点も無いベテラン捕手。今年は打撃3割だが居場所失い。
中 谷 仁  今年、整理対象の候補だったが、阪神戦のホームランで運命変わる。

井野  卓 リードには定評あるが、嶋より打てないようでは・・・・
伊志嶺忠 打撃センスとスローイングは一級品。監督変われば正捕手獲りのチャンス?
銀    次 かなりの巧打者。キャッチャーとしては微妙でゆくゆくはコンバート?
山本大明 高卒3年目。まだまだ経験段階



楽天なら1人くらいキャッチャー獲れるんじゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:17:12 ID:ddDgztCFO
田螺下とピョンと荒ホで内川くれよ^^

あっ、井上と平井と金剛もつけるよ^^
349名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:54:43 ID:wYGvBieW0
意外に江尻が少ないこのスレ
350名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:57:40 ID:osr5f4s/O
>>346
監督は人気・知名度、コーチが有能な方が良い気がする
351名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:58:46 ID:Icx3DhJH0
鶴岡を返してもらえよ
三浦と内川を交換に出せば返してくれるだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:06:42 ID:su1qYn7n0
もし本当にとったら馬鹿。
今、横浜がやることは若い頃のたにしげみたいな選手を育てることだろ。
クライマックスに出るために目先のことばかり考えてると
結局強いチームは作れないぞ。
353名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:12:33 ID:4czzr/lTO
>>341
そうなのか。昔巨人からいい買い物したとか言われてるたのは何だったんだ?
354名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:12:45 ID:LqolF1AuO
新沼はもういないの?
355名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:15:45 ID:kHJJWedq0
佐々木って監督できるの?
って言うかコーチとかやってるんだっけ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:16:09 ID:45vU0R0JO
工藤兼任監督でいいやん
357名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:16:34 ID:NjAhnIS7O
何で野口なんか穫ったの?
まぁ、阪神ファンの自分としては、横浜にお礼を言わねばならないが・・・。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 04:08:56 ID:bmKP07sqO
谷繁流出したら中日が倉、石原にちょっかい出してきそうで怖い
359名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 04:56:43 ID:xtvOl/0/0
相川を無視してオッサンの野口に2億くらい払ったんだよね?ありえんわ

その前の鶴岡放出が一番ありえんけど
360名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 05:07:39 ID:BKcL03zsO
お爺さん取ってどうするの?
361名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 05:15:53 ID:Jsv4oy6n0
捕手失格になった田上
鶴岡や狩野でも防御率はいい投手力とラビットの問題
362名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 05:37:11 ID:8iK8vq4QO
ブラッグス
363名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 05:54:32 ID:Lu95gHc6O
佐々木は監督ってタイプじゃないわな。

他にOBいないのか?
遠藤や平松は引き受けてくれないのかよ。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:06:28 ID:j4JpreN60
佐々木が監督かよw
屋敷とか高木とかいるじゃん
順番的に早すぎねーか
365名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:11:33 ID:nlJnwcWHO
高木www
ないわ
366名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:12:10 ID:OvY8f14/0
鶴岡はかえさないよ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:13:25 ID:fQPvVfwtO
佐々木だけはやめとけ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:16:14 ID:MK+G48L30
佐々木は解説聞いていると
投手としての知識はあるけど。

監督の能力は無いな、戦略とか戦術とか
一切答えないで、ひたすらインサイドワークなど
投手と捕手の話ばっかりだからなー。
369名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:17:15 ID:xtvOl/0/0
駒田コーチが昇格したらいいんじゃねえか?
370名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:19:52 ID:r4n6bSzhO
鶴岡出して終わってる真田を穫りにいったアホ球団。
てっきり相川と密約でもあるのかと思ってたよ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:22:55 ID:xtvOl/0/0
マジな話で、
引き受け手は外国人監督か野村さんくらいしか無いんじゃないかな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:31:34 ID:Xc1VFoAfO
ブラウンかバレンタインでいいじゃないか

あいつら今年で解雇っぽいし

373名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:50:43 ID:rdgnhyYw0
TBSがそんな金を出すはずが無い
374名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:52:17 ID:xtvOl/0/0
パチョレック監督なんていいなあ
375名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:33:11 ID:cGdby5IwO
谷繁兼任監督でok
376名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:37:35 ID:orX3dNENO
権藤でおけ
377名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:43:41 ID:UvcVgTD/O
やくみつる氏でお願いします
378名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:47:19 ID:DPyW6kRrO
確かに監督は華がある方がいいがある程度の下積みは経験すべき
原や秋山みたいにするのがベスト

まあ落合みたいなのもいるけどね
379名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:47:56 ID:P2Nykda/O
清原と同い年か
ワンポイントぐらいならなんとかいけそう
380名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:49:06 ID:hSWQ+7eTO
査詐欺が来たらヤジってやんべ
381名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:49:12 ID:G5qhcfto0
やはり外様がレギュラーではプロ野球が盛り上がらない
谷繁は古巣の横浜に戻るべきだと思う
382名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:50:37 ID:p9DbWEJnO
細山田の打てなさぶりは見ていて可哀想になるレベル。
いくら育てるって言っても打率1割台半ば、長打力皆無じゃ…
383名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:51:01 ID:UcWYIAtVO
佐々木とかアホかよ
渡米前の自分勝手なさなんて酷かったのに。
当時を知ってるのが、もう三浦と佐伯くらいだから、どうでもいいのか?
いずれにせよ人望なさすぎ。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:51:58 ID:7WmzW8oYO
バカレンタインはねーよw
5億だぞw
385名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:57:08 ID:ViozYzQh0
オリックス 大石監督退任へ

オリックスが、大石大二郎監督(50)と来季の契約を結ばない
ことがわかった。成績不振の責任を問うたもので、球団側はフロ
ント入りを打診している。(7:45)
386名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:59:18 ID:TZAjgK+10
人望無い落合でもブランコと谷繁が居れば2位にいれる。
人望なんて関係ない。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:59:47 ID:qmefLbWE0
相川が去ったからって今更谷繁も無いだろ。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:02:37 ID:cYRsxW14O
福川とか米野あたりを補償で取ればよかったのにな
389名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:03:19 ID:NLxL/yDm0
>>384
監督しだいで野球は大きく変わる

原巨人と長島巨人と堀内巨人
真弓阪神、岡田阪神、星野阪神

監督の性能が成績にあらわれているだろ

5億は有能な監督なら安い
390名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:04:15 ID:JuGMc8hk0
>>358
つーか横浜も石原狙ってる気がする。
浜ムラン得意だしな。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:09:00 ID:v8CceMpO0
坂東に頼め。客呼ぶ自信はあるそうだから。
ぶっちゃけ、横ハメごときにプロの監督はもったいないw
392名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:09:21 ID:tcxsqjAj0
>>353
打撃をしない、以前のODAだったらよかったのかもしれん。
肩は悪くないから。
だけど谷繁の替わりにレギュラーででてくると1試合でアウト3つは献上確定だし、
今年はリードも悪いから2軍でいい。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:14:00 ID:p9DbWEJnO
ゴミウリに鶴岡やったんだから、代わりにカトケンか窓際実松でも貰ってこいよ。
394名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:14:01 ID:z1Y35HqI0
佐々木なんか投手コーチからやれよ・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:20:09 ID:TZAjgK+10
反日には巨人から強奪して落合が育てた小田がおるんやから、汚い強奪した谷繁は
ベイに返したれや。

ブランコは阪神が引き受ける。

396名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:22:39 ID:P1ztgocI0
監督はシピンじゃないのか
397名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:25:01 ID:MhqebzIKO
森元監督はリアルにろくでなしだな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:33:07 ID:KsRtAB2BO
>>397
おっと、中日総監督の悪口はそこまでだ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:34:45 ID:4cBAyZ4EO
>>395
強奪とかww
小田は野口のFA人的補償ってことも知らんのか?
400名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:35:06 ID:wHlDFpJR0
遠藤って野球から離れてるの?
プリンス遠藤が監督やればいいのに。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:41:05 ID:xtvOl/0/0
>>389
那須野に5億円払えた球団だしなw
402名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:01:03 ID:UAzUb1oW0
谷繁引退したらお味噌どうすんの?
403名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:04:11 ID:KbMXmkAX0
>>364
コーチとして無能だった者が監督なんか務まらない。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:06:41 ID:pjjrAKLx0
>>388
俺もそう思った。
とにかく捕手は、現状細山田、武山とか若にの使うしかない。
それでドラフトで使えそうな捕手を取り続けるしかない。
谷繁をとることで、高森なんかとられたらたまらない。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:13:48 ID:v8CceMpO0
横ハメは誰がやっても結果は変わらんってw
406名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:14:33 ID:Hq1qpTg10
ハムの高橋信二が今年FAじゃないか?
今年はファーストでの出場機会が多いけど本人捕手にこだわりあるらしいし、もしかしたら獲得できるかもよ

リードはアレだけど
407名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:24:54 ID:r0+VpY08O
hsymd育てたれよ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:31:33 ID:fAdBeiNJ0
小田は巨人から捨てられたんだろ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:32:30 ID:WhJKE3tyO
>>406
打撃もよさそうだけど、怪我持ちじゃない?
410名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:34:19 ID:M/z1QeLO0
細山田でいいじゃん
三浦に指名されて完投勝利できるんだからいいじゃん
補強ポイントはほかの内外野の守備だろ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:37:34 ID:33v4sR3W0
>>402
38歳だから遅かれ早かれ・・・
412名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:38:37 ID:+/QK7Kb0O
仲の悪かった石井琢もいないし
戻りやすいんじゃない
413名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:44:57 ID:Tkrh1/tQO
佐々木監督だと斎藤隆が戻ってくる可能性が消えるな
414名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:45:02 ID:SGcjOhe10
>>412
やっぱり仲悪かったのか
佐々木主浩がメジャーから古巣復帰が決まって
横浜の選手がグラウンドでばらばらにトレーニングしているところへ
各選手挨拶まわりしてるの見たけど
石井琢はストレッチトレーニングを止めずに
顔だけ向けて聞いていたな
佐々木がすごい気を使っているふうなだった
415名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:45:06 ID:jlkoHHbA0
味噌「ザコハメ強奪乙!」
416名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:46:28 ID:5rfq30HJO
高森はなあ…貧弱肩過ぎて捕手失格の烙印押されちゃったからな…

元々打撃はいいから肩さえよければ正捕手候補だったと思う
417名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:47:33 ID:l+ee0IB90
>>414
たくろうは佐伯とも仲が悪かった。
谷繁ふくめて全員戌年。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:49:53 ID:TZAjgK+10
反日は汚い強奪で小田を取ったんですね
419名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:50:10 ID:ovOUmYVX0
東尾か中畑かどちらか選べ→どちらもイヤorz な楽天ファンだけど
佐々木ってのも大概だな。
横浜ファンの心中お察しする。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:50:30 ID:pjjrAKLx0
佐々木って元来気が弱いタイプだよね。
いい意味で、後輩いじめとかしないタイプ。
親分気質なところはないから、監督に向くとは
思えないけど、案外気を使うタイプでいいのかな?
ただコーチをやってからにしてほしい。
渡辺も秋山もみんな下で若手育てた実績残したし。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:51:40 ID:5rfq30HJO
もういっそのこと佐伯か波留でいいよ、
422名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:53:26 ID:pjjrAKLx0
将来的には、優勝メンバーで佐々木、川村、石井あたりは監督やりそうだな。
個人的には川村には期待してるが、まずは2軍の若手の育成で力を発揮してほしい。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:19:24 ID:2WjhgyOx0
>>422
石井は性格的に監督は無理
解説者になった方がいい
424名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:27:43 ID:l+ee0IB90
石井ってゆーやのこと?
たくろうは出て行ったから指導者にはなれないよ。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:41:34 ID:5rfq30HJO
現実的に当時の優勝メンバーで監督の目がありそうなのは佐々木川村佐伯波留鈴木尚くらいだろうなあ
426名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:47:24 ID:pjjrAKLx0
>>423
彼は文句ばかり言う性格だからね。
平松氏に近い性格。
でも、落合みたいに監督なんか不向きと言われてた人とか
大久保みたいに無能扱いされてた人がいい打撃コーチだったり
するから蓋を開けてみないと分からないだろうね。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:47:39 ID:1m+hoRAd0
>>167
ベイスファンではないがやる大矢スレ住民なので@
428名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 12:02:16 ID:uMsk41aM0
>>418 その上、産廃処理までおまかせしちゃいましたw
429名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 12:13:22 ID:pjjrAKLx0
田代監督でいいが、投手コーチに権藤と2軍投手コーチに小谷を招へいできないかな?
田代は打撃コーチ兼任でしいいよ。
バッテリーコーチは大矢で。
430名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 12:58:03 ID:Yd+9lW93O
今更谷繁取ってどうすんだ?
弱いチームに衰える一方のロートルとか
細川がそろそろFAだし、そっちの獲得競争に乗れよ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:01:30 ID:RSgRj+XNO
>>422
カマボコ板を投げさせて、みんなクセのない綺麗な回転の棒球を投げるようになるんですね、分かります。
432名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:06:56 ID:Zeej+GvDO
野口は残り一億を受け取らず自由契約しろ
試合機会を求めてるんだろ?野球したいなら四国とか韓国いけ自意識過剰が
433名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:08:31 ID:HEi2cfZfO
野口見たいな馬面に大金叩いて獲得した横浜フロントは馬鹿としかいいようが無いわな(笑)
434名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:08:54 ID:VFmziYcgO
佐々木がベイの監督?無い無い、絶対無い。佐々木に限らず何処の誰がこんな産業廃棄物の管理するんだよ。後10年は暗黒ブッチギリ確定なんだから田代にずっとやらせときゃOK。合間に大矢と山下大輔はさむのもOK
435名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:09:39 ID:CPgPMNJHO
アドマイヤマジン
436名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:09:44 ID:pjjrAKLx0
野口なんか何故とったんだ?
ヤクルトの捕手とるべきだっただろう。
あと、森岡とかとるべきだった。
それと福盛もとってれば今頃5位と
好成績残してるよ。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:16:01 ID:HEi2cfZfO
鶴岡を出したフロントは馬鹿過ぎるな…鶴岡なら今頃スタメンだったろうにな。とりあえず馬面野口は契約金返金しろよ。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:20:08 ID:Zeej+GvDO
フロント「相川の代わりに野口取ったよ。これでAクラス取って頑張ってね」

大矢「なんだこのカスは。どう考えても相川のほうがいいだろ。こんなの使う位なら負けながらでも新人育成するわ」

フロント「せっかく大金はたいて補強したのに最下位?どうやら大矢君は監督にむいてないようだ。クビ」 横浜のフロントはクズ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:21:07 ID:TWQjsP8J0
佐々木は元々は好きな選手だったけど芸能人と浮気して家族捨てたから応援する気無くした
440名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:21:08 ID:Yd+9lW93O
ってか、マジに球団は細山田と野口で捕手の穴は埋まるとか考えてたのかね
441名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:26:59 ID:0eMFkouHO
横浜なんかに行く選手居ないよ。村田も内川もそのうち出てく
442名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:28:08 ID:CTv6Kfo30
最初から谷繁さんが戻ってきてくれると思ってました
443名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:30:53 ID:Yyc9Ae2HO
最下位だったのに相川の穴埋めても最下位のままに決まってる
444名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:31:14 ID:xwWdAwGSi
>>439
てかあれって時系列から言えば
最初に不倫したのはカミさんだよ。
シアトル単身赴任の佐々木を尻目に新宿ホストのオンリーYOUにぞっこんしてしまい、
育児放棄してしまったDQN妻。

でそのカミさんは佐々木と離婚したらオンリーYOUからも捨てられ、
今、オンリーYOUは飯島直子と同棲中w
445名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:34:42 ID:fGKsymhkO
>4 4 4
オンリーゆう…飯島直子のヒモと、同一人物?
446名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:35:03 ID:pjjrAKLx0
佐々木の元奥さんって今何してるのかな?
子育てもしないで、無職なのか?
どっかの熟女ヘルスで働いてるかも??
447名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:36:13 ID:+I4nU8FTP
さっきからID:pjjrAKLx0が必死だが、微妙にズレていて面白い件。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:39:33 ID:uzyG7xhUi
>>445
同一人物
449名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:41:35 ID:F3hVxvmNO
佐々木に裏切られたんだから行かんだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:43:07 ID:uzyG7xhUi
てかシゲがベイを出たのは森監督を嫌ってだろ?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:40:34 ID:kCd6Aj2I0
hsymd育てろよw
つか問題は捕手じゃなくピッチャーだろwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 14:49:11 ID:UfkFAKWvO
大ちゃんの出番か
453名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:36:35 ID:Zl0F9VXd0
谷繁は名古屋妻がいるからなぁ
454名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:16:48 ID:lscbjB5p0
中日はこれで里崎か橋本獲れる口実出来たね。
元ハムの小山さん、元巨人の小田さん、元ロッテの清水さんでは荷が重いわ。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:41:20 ID:8H9+CYid0
斉藤隆が横浜に復帰

佐々木 「タカシ、ジュース買ってこい」
456名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:44:30 ID:YQvt38rLi
>>455
懐かしいなそれ
最後の胴上げにはマジ泣いた
457名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:48:57 ID:r9BJgTe00
いまさら谷繁獲得しても保障で損するだけだろ
暗黒球団は何がしたいんだよ
458名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 02:53:23 ID:gtfIdJj+0
tanisigeと一緒に
糞OCHIAIも引き取ってくれよ!
459名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 03:24:09 ID:fzdgIb6XO
そーいや野口はどうした?
460名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:02:20 ID:LxPpaVi80
絶対6位チームが必要なんだから賛成ですよ
461名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:07:40 ID:9k4eiZny0
【野球】阪神の今岡誠内野手の妻が“引退報道”を否定「一切事実無根です」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251817363/l50

この馬鹿を拾ってやってくれw
462名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:11:53 ID:+Oy7CURD0
>>422
一見控えめに見えてかなり図太い性格の川村のほうが、監督に向いてる。
理論派だし。
佐々木は態度はでかいのに実はチキンという、
かなり監督には不向きな性格。人望もない。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:15:14 ID:+/bS0UMvO
川村監督が実現したら、ハマスタに応援しに行かざるをえない
464名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:17:30 ID:J/4UuwBGO
人格的に佐々木は無いのに監督にしちゃうフロント
465名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:28:44 ID:0yflwWG9O
えのかなで、いいよ。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:37:06 ID:LlJ0By+n0
中日ファンだけどこれはない。
配球、捕球はすばらしいが
打撃、肩衰えてるしFAして金銭もらえるなら逆にうれしいぐらいだ。
どのみち@2-3年で引退→横浜のコーチだろ
少し早く引退したと思えば納得できる。
末期の大魔神とか取っちゃうぐらいだし横浜ならやりかねんからおそろしいw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:24:54 ID:oSoV1uJfO
なんだこの記事
願望をさもそうなるかのように書くなよ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 06:47:41 ID:oSoV1uJfO
なんで中日ファンって名乗るの?
侍なの?
選手派遣しなかったくせに侍なの?
469名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:05:21 ID:ThIlNBjrO
ヘッドコーチは アドマイヤの馬主だな
470名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:11:10 ID:emCWaFqgO
川村監督いいねえ
バレリーナみたいな投法懐かしい
471名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:27:49 ID:LxNR8dJd0
また近藤監督でいいよ
近藤さんが横浜優勝の基礎を築いたようなもんだ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:37:19 ID:+IlUFMGb0
今更「谷繁戻ってきてくれ」?虫がイイな。
相川引き止められなかったベイが悪い。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:44:19 ID:l3AEhb0fO
リードも肩も打撃も良い新沼がいるだろ!
ルックスも抜群だしな
相川なんかより能力は断然上なのに、何故新沼を上手く使えないんだよ
これがベイヲタの総意だ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:45:37 ID:6oGsocdrO
佐々木「ヒゲ魔神も呼ぶかな」
475名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:53:36 ID:tLVapPt10
今の横浜で監督になって、Aクラスにでも入ろうもんなら名将扱いだな
タニシ毛なんかより2桁クラスの先発を5人もとれば出来るだろ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 08:54:47 ID:9iV0DMLo0
> 2桁クラスの先発を5人もとれば


無茶言うな
477名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:01:13 ID:CqH+rpfUO
何だマスコミの底辺のフジの記事か
478名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:03:51 ID:t1e/WlQnO
谷シゲはすっかり中日の人だもんな
移籍当初はここまで染まるとは思わなかった
479名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:04:43 ID:FvE+qo+h0
谷繁とブランコが居なければ、落合の無能無策じゃ来期は最下位独走になる。

阪神よ、絶対にブランコを強奪してくれ。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:11:58 ID:FvE+qo+h0
>>464
選手頼りの無能にして人格が破綻している落合が反日の監督をしている
くらいだから無問題。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:16:16 ID:pCAdh5ky0
大魔神と榎本カナ子のSEX動画見てええええええw
482名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:17:54 ID:/rtaiEp/O
ササキ様に願いを 監督編
483名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:19:29 ID:5xbDYHLq0
佐々木は馬をどうにかしない限り監督はやらんだろう
484名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:21:29 ID:+qUBK9pn0
>>370
鶴岡は大したタマじゃないよ
それよりも真田はじゅうぶん機能している
485名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 09:25:30 ID:Xj+us9tXO
>>484
真田が…じゅうぶん?じゅうぶんってどういう意味だ?

とにかく投手を5人くらい補強しないとダメだろ。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:22:30 ID:meNnJyAQ0
何の記事かと思ったらエジリンかよ…
エジリンについて詳しく知りたい方はこちらへどうぞ

【誰ノ名前を】夕刊フジの江尻って…49【出シテモ正解】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1249695544/
487名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:29:50 ID:K5O30kPuO
鶴岡のことを蒸し返す奴がいるが真田は、鶴岡以上の働きをしてるし獲ってよかった。
488名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:33:19 ID:sYeEPlNHO
万石浦が生んだ世界最高イケメンキャッチャー新沼を使ってやれよ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:37:58 ID:pJe8WbSjO
>>487
別に真田なら鶴岡ださなくてもよかっただろ
鶴岡がいて真田もいるフロントがアホじゃなければこうなっていたんじゃないか?

っていうのがある
490名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:41:15 ID:8/SO+/Tg0
新沼兄さんはブランコによって抹殺されました
491名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:41:30 ID:jZPqwfJ20
なんだ江尻かよ
読んで損した

江尻ソースでスレ立てするときは【江尻】って入れといてくれよ
492名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:42:36 ID:2FykWHl60
むしろ谷繁を選手兼任監督にしてみてくれ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 11:28:35 ID:yAV5mWLpO
他チームファンなんで、参考にならないかもしれないが、来季は初めから寺原をストッパー、那須野、工藤を中継ぎで固定して、真田、吉見は先発に回す。
外人投手は今の陣容を見直して、先発と中継ぎで一人ずつ外人投手を獲得する。
打撃陣は、よくわからん…
てか、下手な外人を何千万もかけて獲得するくらいなら、スゴ腕のトレーナーを3人くらい雇って、村田専属にして怪我予防させ、1年フルで働いてもらう。
それなら、最下位とか無いと思うんですが。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:00:16 ID:lJ3cnD800
増毛している監督なんて男らしくなくて見たくもない!
495名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:14:45 ID:Hzav5jbt0
檻の日高ってどうなの?今年FAなんでしょ?
496名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:15:58 ID:aSVcwi4o0
谷繁が監督やれば佐々木なんかいらないから一石二鳥
497名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:59:01 ID:hJzweCdGi
>>496
自分の苗字さえ漢字で書けない偏差値25のバカに監督なんざやらせるな。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:06:27 ID:1TBdpo68O
鶴岡はともかく、小池と多村を両方放出するのは不味かったでしょ。片方残しとけば良かったのに
499名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:31:53 ID:+IlUFMGb0
谷繁だったらまだ小田の方が先は長いぞ。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:23:39 ID:YJLnStOjO
机もないのに編集委員が喋った
501名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:48:22 ID:/6EjurgfO
うえー。

谷繁なんか来たら、石井裕也がかわいそうだ。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:58 ID:6+QWn4n7O
谷繁横浜復帰>>>>>>矢野中日復帰>>>>>>城島ホークス復帰


無いわ
503名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:00:00 ID:HANyrlXY0
田上さん帰ってきて〜!
504名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:33 ID:PU2qBhO+0
ドラから小田を貰うとか、ツバメから畠山貰うとか、
トラから浅井貰うとかすればイイのに。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:59:31 ID:L4Gc+rDnO
森氏との確執とかアホか

ただ勘違いしてメジャー挑戦して、出戻りが恥ずかしいから他球団に行っただけだろうが
506名無しさん@恐縮です
戸叶!
ジュース買ってこい!