【サッカー/日本代表】2006年ドイツW杯 当時の代表を率いた“神様”ジーコ、ドイツW杯の敗因を明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:35:27 ID:WqHNDh540
相変わらずジーコ糞だな
953名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:35:32 ID:bqMteIur0
>>941
過程で期待が膨らみすぎたよね
ある種の慢心にも繋がったかも試練
ドイツに0-4とかでボコられてたほうが良かったかも

まあタラレバだね
954名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:35:34 ID:o2TawpNE0
>>944
いないね
今更カズや中山選んでも
それはちょっと違うしな
ただ今の代表はジーコの時ほど荒んではなさそうだけど
955名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:04 ID:+rZfTZLmO
反省しろよ小笠原
956名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:09 ID:gzCJ3D/+0
ジーコはセレソン率いるべきだろう
957名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:20 ID:8iyTeDQW0
小野が糞であることは事実だ罠
958名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:21 ID:37nUDfANO
小野をミツヲが戦犯だなんて3年前から言われてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:25 ID:71JmLDgH0
小野もとんだ悪玉に祭り上げられちまったなあ
90年代後半の小野にその未来を教えても信じやしないだろうなあ
960コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/01(火) 02:36:27 ID:iD4fPOGQ0
やっぱジーコはトルシエみたいに選手の嫌われモノにならなきゃいけなかったんだよ
監督vs選手全員みたいに一致団結しなきゃいけなかった
嫌われ者役を買って出たのが選手の中田じゃなぁ・・・
そりゃ分裂するだろ

961名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:51 ID:gMkSAJCR0
南アフリカには宇佐美連れて行くプランはないのかな
962名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:36:57 ID:FrVwDGF6O
W杯1次予選でも三都主は中田英につっかかってたよね
「何ボール出してんだおまえ!」
みたいな。あいつは熱い奴なんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:37:23 ID:e2mtoflmO
>>924
確かに今の20代は名将ジーコがドイツに連れて行く価値
無しと判断した世代だからな。ドイツに行ったのは
当時25才以上ばかり。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:37:24 ID:hwNyKJnmO
組み合わせでブラジルと当たった時からいやな予感がしたよなw
965名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:37:40 ID:w96CWm+fO
モチベーションって大事だよな。
あと一歩二歩のところでボールに脚が出るか、守備を怠らないか、90分間集中していられるか。
モチベーションでずいぶん違ってくる。
966名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:01 ID:Zql/+VciO
そういやさっきちょうど、すぽるとで中田が

カペッロは指導がうまいんじゃなくてチームをまとめるのがうまい。と言ってたな。

この言葉に尽きる
967名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:13 ID:BVxcRcyP0
>>928
逆だよ逆。
適当に書くなニワカw
968名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:23 ID:RRKkReIB0
監督のせいだな。試合に悪い影響しない程度にまとめるのが仕事でもあるし
男が何十人あつまって仲良くできるわけないしw
969名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:29 ID:p9hxnvFvO
なんでもいいけど
とりあえず素直に応援してやろうぜ


初めから一勝もできないって決めつけるのは利口な考え方とは言えないな
970名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:38 ID:B1bEY322O
>>944
見えるなら明神智和
971名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:51 ID:NGP6noQUP
>>960
アトランタの時嫌われ役やったの選手の前園だったきがする
972名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:54 ID:a5kKQOsiO
>>945
なるほど。三都主が日本語で抗議するから宮本が通訳してたんだな。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:38:57 ID:VS2+3C+c0
>>935
チームとしてそれをやるならいいけど一人で勝手にやってはいけないでしょ
だったら前線やらせてもらってチェイスかけまくればいいのに
それかボールを落ち着かせるサイドプレイヤーで守備ゾーンの空いたところをサポーツする仕事すればいいし
何であのポジションとチームコンセプトで縦横無尽に動きまくってしまうのか
自分勝手としかいいようがない
974名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:01 ID:uAkj0h2l0
中田英寿特集 その1
http://www.youtube.com/watch?v=CZ7jvm7cYKM

中田英寿特集 その2
http://www.youtube.com/watch?v=82kMH39kGgA
975名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:06 ID:GSJiO/CjO
>>956 98年の決勝の事件でブラジル協会とは決別したはず
976名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:07 ID:f1oy7AwM0
文字通り腐ったみかんの控え選手
977名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:08 ID:vgv7ZMZO0
まあでも今の代表より2006の方がマシだと思うぞ・・・
ジーコの元でできるってだけでモチベーションは上がらないんだな
978名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:09 ID:kvv1DWhu0
>>960
そんなの関係ねーよ
ドゥンガなんて嫌われまくってただろ
でもドゥンガが指示出さないと弱くなった
979名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:17 ID:21XWrxzn0
>>944
控えレベルではないけど、アツとトシヤか。

松田、明神あたりもそれなりかなぁ。
980名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:17 ID:yjWp8KtWO
やっぱ小笠原かっーーー!!
981名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:21 ID:bqMteIur0
>>965
ヒキニートになるか
幸せな家庭を気づくかもモチベーション次第といっても過言ではないしな
982名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:25 ID:Caijk6V+O
中田は自分が悪いって分かってたんだよ
だから逃げる様にして旅立ったんだよ





帰って来なくていいのに
983名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:27 ID:oBORetH4O
中田ヒデと小野さえいなかったらな。
984名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:32 ID:P3js5ed70
で、今の代表で小野、みつおの負の部分を
受け継いでいるであろう奴っているの?
985名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:43 ID:XMZv1gHS0
「Number」W杯臨時増刊第3号
「79年組の告白 遠藤保仁」
「これだけ同じ世代が代表に入るのは 珍しいし、変な結束力みたいなものはある。
サブが多いと余計にね」・・・・・・

遠藤は小野達とは少し距離を置いているように見えた。
練習も同期とのボール回しに加わらず、三都主や巻、玉田達と一緒に居る事の方が多い。
彼ら(小野達の放つギラギラした野心、
反発心が少し重たく感じられたのかもしれない
986名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:51 ID:5Mhe24PSO
987名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:53 ID:hJOI74YxO
しかし後に中村や小野がヒデさんもそうだったのかなとかヒデさんが一番勝つ気持ちが強かったといってるからな
988名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:54 ID:0PN2XPBL0
>>971
見事にチーム壊れてたな
989名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:39:59 ID:qJvGiGwT0
小野は岡田にも嫌われたな
自分中心じゃないとすぐふて腐れるんだよコイツは
大してできもしないのに
990名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:40:23 ID:ITPmcjPk0
>>966
モウリーニョもそうなんだよな
カペッロにイタリアがモウリーニョから学ぶことは何もないといわれて
実際に下位クラブの知将にちんちんにされたりもしたけど
そこからのモチベーションのもっていき方が上手いというか・・・
991名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:40:38 ID:Zql/+VciO
>>984

都築 釣りお
992名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:14 ID:NGP6noQUP
>>988
それでも満足いく結果は出たんじゃない?2勝1敗で
負けたナイジェリアは優勝したしw
993名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:22 ID:k9Oas/6wO
見える…見えるよ

来年も一勝もできず、課題がハッキリわかってよかった
いい経験になったって言ってる選手の姿が
994名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:38 ID:B1bEY322O
>>979
それは無理だw
せめてJ1じゃないと
995名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:45 ID:hLRreffUO
>>930
敗因と以外でも同じようなこと言ってた
情熱大陸だったかな
996コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/01(火) 02:41:53 ID:iD4fPOGQ0
>>978
ブラジル人と日本人のメンタリティの違い考えろやw
997名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:55 ID:VtpLRG3qO
選手が勘違いしてたよな
巻とか使うべきだったな下手だけど
998名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:42:00 ID:71JmLDgH0
>>988
そして若年寄の服部が一人で責任を背負い込んでましたとさ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:42:01 ID:21XWrxzn0
>>994
ですよねw
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:42:07 ID:FrVwDGF6O
結局小野と中田が悪いな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |