米ディズニー、コミック大手のマーベルを40億ドルで買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
米メディア大手のウォルト・ディズニーは31日、コミック大手マーベル・エンターテインメントを総額約40億ドルで
買収すると発表した。マーベルが保有する「スパイダーマン」や「アイアンマン」など5000を超えるキャラクターの
商品化権を獲得し、コンテンツの拡充を目指す。


買収は現金と株式の組み合わせで実施。マーベルの株主はマーベルの株式1株につき現金30ドルと
ディズニーの株式0.745株を受け取る。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20090831D2N3100131.html

official press release:(英語です)
http://corporate.disney.go.com/news/corporate/2009/2009_0831_disney_and_marvel_entertainment.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:40:38 ID:UL4eRsT10
ミッキーVSカプコンVSマーベル
3名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:42:11 ID:+6OCgUJz0
やっぱ権利にうるさくなるんか
4名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:42:37 ID:muRrEihV0
WALL.E VS ファンタスティック4
5名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:42:38 ID:zfFw0iV00
コミックマーブル思い出した
6名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:42:56 ID:uHCdtW1k0
けっこう大事件だな
7名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:43:15 ID:QIwAX7GY0
ディズニーうぜええ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:43:24 ID:nqaqF5dz0
ミッキーがウルバリンと殴り合うのか
9名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:43:52 ID:C0NTIxyh0
ディズニーすげーなw
10名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:44:06 ID:3TNXnEJZ0
40億ドルでジブリ買ったほうがいいんじゃね
11名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:44:10 ID:DXInziA90
40億ドルか
すげえなあ
12チャーリーくんφ ★:2009/08/31(月) 23:44:31 ID:???0
ついったーのトピックで見つけました
13名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:44:41 ID:mLwe7nVs0
USJにあるスパイダーマン・ザ・ライドはどうなんの?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:45:24 ID:EmEZzLsa0
ネズミーマウスの実写版が出来るなw
逆にディズニー絵のコウモリ男やクモ男とか…('A`)
15名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:45:33 ID:Qg8goV9cO
ディズニーVSマーヴルVSカプコンVSタツノコ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:45:39 ID:exY4QFcu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
17名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:45:45 ID:bsrOZk0d0
ディズニーランドでミッキーやドナルドといっしょに
X-MENやスパイダーマンのキャラもにこやかに手を振ってパレードするんですね
18名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:46:44 ID:6VpBUDsA0
これ大事件だよな
19名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:47:04 ID:agR4Blql0
ジブリは大丈夫か
20名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:47:29 ID:61t+NnkK0
>>10
泥まみれの虎 の映画化ですね
21名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:47:47 ID:jPgqw7gy0
スパイダーマンのアトラクションてUSJになかったか?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:47:59 ID:6wF+WSiV0
えーと、USJとTDLの関係は…
23名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:04 ID:xciPmayg0
mjkまじだ…
24名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:10 ID:U2xa+fHN0
そういやカプコンてディズニーゲー作ってたときあったな
25名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:24 ID:iJFAkyh60
ディズニーうぜぇ、コレは米人も切れるだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:26 ID:BRmUkTjJ0
秘技著作権延ばしが苦しくなってきたから
買い漁りでウマウマ?
27名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:35 ID:8rO2Dgz+0
で、ミッキーはどのキャラクターと闘うんだ?
28名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:48:46 ID:exY4QFcu0
キングダムハーツ3にアイアンマンが
29名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:49:16 ID:7KvPJr990
ムキムキのミッキーがもの凄いパースで活躍する漫画カモン!
30名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:49:43 ID:sWFI6qjgO
ついでに講談社も買収して貰えば?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:49:55 ID:gIMmJivn0
映画のスパイダーマンで

オープニングでディズニーロゴが出てきたら嫌だなw
32名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:49:57 ID:he5EZV5+O
>>13あれ楽しいから無くなるのはいやだ(´;ω;`)
33名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:50:14 ID:LVOnzjiLP
ハワードザダックとドナルドダックが親戚になる設定まだー?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:50:18 ID:xFClNxEM0
おいおい世界観が違うぞ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:50:38 ID:xvvqXaOM0
テレ東が集英社買ったようなもんか
36名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:51:08 ID:5I4Y4h3x0
ディズニーランドにスパイダーマンが登場する訳か
37名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:51:22 ID:Raj/zlDs0
ディズニーランドにスパイダーマンが現れるってこと?
38名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:51:38 ID:hxMb7yFw0
獅童も自由にコスプレ出来なくなるな
39名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:52:39 ID:SI8niNlf0
これはムチャクチャなことだぞ、おい。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:52:38 ID:Qg8goV9cO
日光江戸村が集英社
41名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:54:10 ID:lXslldCF0
ディズニーじゃハードなアクション映画にできないじゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:54:29 ID:RZTS7uez0
ディズニーvsカプコンでネズミふるぼっこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
43名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:54:45 ID:O2TNGKz0O
>>30
検閲がとてつもなく厳しくなるんだけどそれでいいのか
黒人の敵キャラはダメ、タバコを吸う場面も血の表現も出来なくなるぞ
44名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:55:03 ID:32JaMhARO
マーベルヒーローズ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:55:18 ID:nB4u8xUQ0
いや、マーベル名義でやるんだろ。べつに、共演しなきゃいけないわけじゃないさ。だよな?
46名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:56:14 ID:nH3JNz6/0
マーベル・フローズン?
47名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:56:43 ID:iGVtOw5zO
スパイダーマンが千葉〜大阪間を行ったり来たりするわけか
48名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:57:07 ID:nkYYzYEX0
>>45
そりゃ、そうだが
夢のコラボは実現するかも><
49名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:57:18 ID:RtqvhTdYO
ミッキーとスパイダーが戦うとかはどうでもいい。 
問題は著作権。ガッチガチにしてくるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:57:40 ID:+yJIk+EgO
USJ涙目てこと?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:57:51 ID:nB4u8xUQ0
>>47
夢があるね、君は
52名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:58:13 ID:xciPmayg0
ゴッサムシティーに黒い影が舞い降りる
そうミッキーマウスそのひとである
53名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:58:29 ID:4m+SH65bO
>>1
スレタイに【】付けろよー
54名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:59:18 ID:Qg8goV9cO
ショーック
嘘でかためた
55名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:00:19 ID:/E0adcZJ0
ディズニーVSカプコン
56名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:00:25 ID:co6teC5s0
商店街のシャッターに無許可でウルヴァリンの絵とか描いたら夜中にメンインブラックが消しにくる?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:00:57 ID:KNg+E7sP0
マーベル関係のゲーム結構あるけどどうなるんかね
58名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:01:23 ID:djzfP1Xt0
>>52
それDC。マーヴルやないw

ネズミーもサバンを買い取って屑化させた前科があるから
こりゃ昔ながらのアメコミはDCだけになるかもしれんなぁ・・・。

59名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:01:36 ID:vkm+oyve0
TDRにX-MENのアトラクションが!

・・・あれ? USJにマーヴルものアトラクションあったよな
あれどうなるんだ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:01:45 ID:X5YDIl7j0
ミッキーがレオパルドンを操縦するんですね。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:01:47 ID:F+DKanJy0
セルシス関係ある???
62名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:01:50 ID:VGC6Vlrv0
もうピクサーのアメコミオタクが
全力でマーヴルキャラを映画化してくれるなら
それでもいいや
63名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:02:57 ID:MziNFNynO
えげつないなデズニーは
64名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:03:08 ID:l3Ro9kzG0
>>62
ピクサーはウォーリーで契約終了だろ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:03:22 ID:+To7HrVa0
スパイダーキッズ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:04:29 ID:ZYiZ6XLJ0
次は日本のアニメ会社買収ですね★
67名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:04:49 ID:MEACKXO0O
マーベルのキャラクターが凶暴化したニモとかバズライトイヤーと戦うバカ映画撮ったら観る
68名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:04:57 ID:UMtTHhl6O
USJは完全に負けたな。
スパイダーマン・ザ・ライド以上のアトラクション出されたら…
69名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:06:07 ID:t1Q1Uacg0
ディズニーに身売りされる男、スパイダーマッ!
70名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:06:16 ID:YmSA+0in0
ワーナー=DCとディズニー=マーベルのタッグマッチか
71名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:07:47 ID:zLBfb/hC0
エイリアン vs プレデターみたいに
スパイダーマン vs ミッキーマウス
とかあるかもしれないな
72ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/01(火) 00:08:09 ID:egETh7iN0

 うーむ。
 こりゃー、

 ハワード・ザ・ダック vs ドナルド・ダック

 が出るな……。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:08:49 ID:o7Phxb1cO
>>64
100%ディズニーの子会社だけど
74名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:08:53 ID:EMb9r4GF0
>>54
アンビエンス乙
75名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:09:11 ID:gnqhXryr0
TDLでマーベルグッズが売られるのかな
76名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:09:18 ID:fzQIhLao0
ディズニーVSマーベルVSカプコンVSタツノコVSSNK
77名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:09:56 ID:WqHNDh540
マーベルの猛者どもでもミッキー様は倒せないだろうな
78名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:10:15 ID:ZRyEKyQs0
↓ マーベル風ミッキー
79名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:10:20 ID:J1lpXLFJP
>>74
それエンディングだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:11:44 ID:X0+zxA+s0
>>10
ジブリなんてハヤオが死んだらオワリだろw
81名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:11:57 ID:KzDZzA1lO
その頃ルパート・マードックは…
82名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:12:55 ID:CECto8X80
ハードなディズニーランドが出来るのかね。
ウルヴァリンとか出てくるような。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:12:56 ID:zLBfb/hC0
これってもしかしてキングダムハーツにスパイダーマンとかハルクが出たりするわけ?
84名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:13:19 ID:mXPjuFVc0
>>64
意味がわからないw
85名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:14:00 ID:zLBfb/hC0
ユニバーサルスタジオはどうなるんだろう?
86名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:14:31 ID:dU3gkUXY0
USJいらないww
87名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:14:55 ID:b7LzP1IT0
キングダムハーツにマーベルヒーローが出てくるのか。
そして>>2もw

ドナルド、グーフィーあたりもでるんかねw

88名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:15:05 ID:aRQshxex0
ディズニーランドがバイオレンスな世界になるな
89名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:15:05 ID:iSXXZc8j0
マーヴル VS ディズニーをカプコンに作ってもらおう
90名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:16:58 ID:Ylp87/qYO
ディズニーランドにバトルフィーバーJが登場するかもしれないのか
91名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:17:27 ID:EMb9r4GF0
>>79
op,ed両方やっとりますぜ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:17:39 ID:Xi1fKW4v0
デズニーランドに行くような花畑女は
マーベルなんか興味ないだろうな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:19:34 ID:l53bVidB0
どのくらいの事件だ
日本で例えろ
94名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:20:33 ID:qvVjUfs10
>>93
集英社がバンダイに買収された感じかな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:21:12 ID:6EiNsj/Q0
>>93
日テレが集英社を買収
96名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:21:27 ID:XPf6UWgC0
VS ディズニー
の格ゲーをやるとしてもどんなキャラがどんな技を使うんだか想像も付かないなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:21:39 ID:FfoqXZbnO
荒廃したバージョンのディズニーランドでも作るつもりか?
病の床に伏せるシンデレラ、それを看病する執事ミッキー、町ではビランが大暴れ。そこに登場したヒーローとは…?みたいな。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:22:58 ID:iHWfPpf9O
>>88
血まみれのミニー、仲違いするチップとデール、ハルク化するシュレック、手首から糸を出すミッキーとかか。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:24:52 ID:qvVjUfs10
>>98
シュレックはドリームワークスや!
100名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:24:54 ID:T2N6mEcH0
マッチョなミッキーに出会えるのか。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:25:06 ID:J1lpXLFJP
アイアンマンVSロボダック
102名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:26:48 ID:T2N6mEcH0
ディズニーに守られる男 スパイダーマッ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:00 ID:Ij01ZMr80
うっぜぇ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:23 ID:AHCRKH7yO
キングダムハーツにジャガノートが登場するのか
105名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:39 ID:iHWfPpf9O
>>99
あ、あれ?そうだっけ?

緑色の化け物ってシュレック、ハルク、マスク、ガチャピンとかいるな。

マーベルはグリーンゴブリンがいるか。他には??

106名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:48 ID:Rrd1Wao60
ディズニー仕様のスパイダーマンとか嫌だw
てかUSJどうなるんだろ?
107名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:51 ID:JQjZxsdN0
マーベル終了か……
108名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:29:07 ID:AMniusar0
大丈夫なのかよ、こんなことして・・・?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:29:54 ID:XiGSiz190
スト2対三国無双みたいなもんだ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:30:07 ID:MylmWK9B0
これは嫌だなぁ
イメージが違いすぎる
111名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:30:08 ID:sddPTleY0
商才無い創業者一族が抜けてからディズニー無双だな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:32:37 ID:esOkB5QY0
ひょっとしてディズニーが東宝買収したら夢の作品が作りまくれるんじゃね
ゴジラVSミッキーマウスとか
ミッキーマウスVS松岡修三とか面白そうだ
113名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:33:10 ID:c9lMwL5jO
ネズミふざけんなよ!
114名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:33:12 ID:HF1fJD2G0
ちょっと日本のスパイダーマンDVDBOX買ってくるわ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:33:40 ID:2OAtFaZT0
ウルヴァリンがミッキーTシャツ着たような感じになるの?
116名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:35:20 ID:/65DqATfO
ディズニーはどこに向かってるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:36:32 ID:MylmWK9B0
駿が完全引退表明したらジブリも買収されると思うよ
現社長はディズニー出身だし
高コスト体質だから普通のテレビアニメ作って食ってくのは無理
118名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:36:40 ID:324NjDc20
ジブリは買収されたとたん、
主要メンバーは退社して有限会社でも作るよ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:36:44 ID:eKxjy31f0
ディズニー好きな女の子は多いけど
ディズニーを『大好き』までいっちゃう女の子は頭の弱い子が多い
ソースは今までに接した周囲の人間
120名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:37:50 ID:lJ3kKwz90
>>119
千葉の女アウトだな
121名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:40:46 ID:MylmWK9B0
>>118
既に二馬力がある
そこが主要(古参)メンバーによるシニアジブリの母体になんじゃないかな
122名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:41:47 ID:nuiZjKzm0
ディズニーランドの隣に、マーベルワールドが出来るんですね。分かります。

あぁ・・・今から楽しみだ。オープンしたらすぐに遊びに行くぞ。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:42:30 ID:4Nc8lqya0
悪魔博士の名古屋弁講座は
124名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:44:03 ID:5Mtg8ptk0
これで日本のスパイダーマンのニコニコ&ようつべ動画軒並み削除?
125名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:45:41 ID:n3QZjZJM0
>>124
ディズニーとマーベルってなると、米キャラはほぼアウトって扱いになっちゃうな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:46:03 ID:Uh9dJv8E0
ミッキーとスパイダーマンが踊り狂うのか・・・(´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:47:04 ID:MylmWK9B0
日本に置き換えると
任天堂が大手エロゲーメーカーを買収ってのが一番近いんかな?w
128名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:48:15 ID:R+VmtgiKO
カプコンには、MARVELvsDisneyを作ってほしい
129名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:48:59 ID:nVpzTLyK0
どうせならDCも買収しろよ
そしてバットマン&スパイダーマンVSジョーカー&カーネイジを映画化しろ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:51:14 ID:MylmWK9B0
>>129
そこまでいくと次は集英社まで買収目指しそうで嫌だなぁw
131名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:53:29 ID:aI6ToSBB0
俺には見える
華麗な無限エリアルレイヴをマーヴルヒーローに叩き込むミッキーが
132名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:53:34 ID:dj/U54bE0
X-MENの実写化映画終了のお知らせ?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:56:39 ID:mP5OPL8G0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.   丿
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
134名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:57:01 ID:0aVcwV2h0
予想通りのVSスレw
135名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:57:13 ID:MH6/WhJo0
>>129
ワーナーが手放すわけないだろw
136名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:57:53 ID:iHWfPpf9O
ネズミVSクモ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:59:19 ID:bqQntQSx0
MUGENとかでマーベルキャラ作ったら怒られるんだな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:59:21 ID:0wcZPl2H0
パニッシャーがネズミとアヒルを惨殺するに一票。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:00:29 ID:F229a8DqO
なにこれ?やばいの?
140名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:02:04 ID:It3TS5Bn0
次は東映を買収だ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:02:34 ID:8vD56K9AP
京アニ買収しろ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:05:46 ID:esOkB5QY0
>>137
じゃあMUTEKIで
143名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:06:05 ID:MylmWK9B0
>>140
アニメよりも特撮ヒーローが旨みあるな
144名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:07:29 ID:CD4LukTmO
マッドの日本版アイアンマンとかどうなんの?
ウルヴァリンはどうなってもいい
145名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:09:56 ID:BC/DEtn5O
セガとバンダイが合併する並みの衝撃
146ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/01(火) 01:11:49 ID:egETh7iN0
>>78
 新ヒーロー、マーヴルマウスです。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1155487.png
147名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:12:52 ID:OBUTL9TB0
なんかいやだな。一気に双方に対して魅力を失った。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:13:21 ID:lr2qR+PY0
まじでっ!
149名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:16:16 ID:MylmWK9B0
>>146
パロディにも訴訟リスクが付きまとうのが逆に快感w
150名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:17:28 ID:yp3gJMKD0
これ大ニュースじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:18:46 ID:D675m0gL0
他のハリウッドメジャーの持ってる映画化権とかどうなるん?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:19:28 ID:UTmIEqzZ0
マーベルものって今実写化が多いけどアニメとして映画シリーズ化されるようになるってことじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:22:49 ID:0QbP0Os90
ああマーベル終わった…
154名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:29:26 ID:MrF2JRbO0
マッドハウスがアイアンマンをアニメ化するみたいだけど
どうなるんだろう
155名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:38:49 ID:XuXVeJqO0
>マーベルの株式1株につき現金30ドルと
>ディズニーの株式0.745株を受け取る。

へーそんなにマーベルの株価高かったんだ……
156名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:49:39 ID:yp3gJMKD0
ドナルドダック VS ジャガーノート
157名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:52:03 ID:FhPSzth40
まあ大手の傘下に入った方がよかったんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:02:48 ID:ceMRnSMGO
ドナルドダックVSハワード・ザ・ダック
159名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:03:40 ID:yhn4rQnoO
ロールシャッハが101匹ワンちゃんやピーターパンの悪役を無慈悲にワイヤーガンで打ち抜くと聞いてやってきました
160名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:06:34 ID:OKU+FePNO
ま………じか。

やりすぎだろ………。

選挙よりビックリなんだが……
161名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:07:54 ID:IEbG1Wrl0
もともとUSJではスパイダーマンはアトラクとグッズのみで
パレードやショーには登場しないから
いろいろ割り切ってるんだと思う。
162名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:07:54 ID:OKU+FePNO
ちょっとまて。

USJのスパイダーマンは、どうなるん?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:09:50 ID:p2oxJR8oP
映画もディズニーになるのか
164名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:11:40 ID:hy5brj39O
カプコンVSディズニー
165ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/01(火) 02:12:07 ID:egETh7iN0
>>159
 それはDCやろ〜。
>>158
 絶対あるよな!
166名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:16:28 ID:hy5brj39O
エレクトリカルパレードにセンチネル投入
167名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:16:47 ID:pGn9X2RlO
すげーな
ちょうど今インクレディブル見てた面白いよね
168名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:20:57 ID:it8udtFj0
ネズミーが腐ったマーベルを買い叩く!買い叩く!買い叩く!
169名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:21:04 ID:Uf7AOgB20
>>119

女は女で、ガンダムとかエヴァンゲリオンとかのフィギュアを買ってる
男のことを、頭の弱い子と思ってるからw
170名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:23:31 ID:tNuLeG450
ディズニーキャラに一切魅力を感じねーな
どんなにカワイイキャラでもアメリカの強引バタ臭さが滲み出てさ
スヌーピーとかの方が全然いい
デズニーらんどもコッテリ異国情緒が味わえるだけだろ
実際アトラクションもしょーも無いのばっかだし
ホントの可愛いキャラならピューロランド、ただのアトラクションなら遊園地で十分
171名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:24:47 ID:zQdte8NS0
クロスオーバーとか出来るのかな
172名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:28:55 ID:KoZQR1c0O
世の中、金やで
173名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:32:32 ID:5IIlOoBuO
マーベルの作品どれでもいいから、ジョン・ラセターに一本撮ってほしい。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:33:11 ID:Xts5S2sz0
コミックマーケットを買収かと思って焦ったんだぜ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:35:02 ID:0KYeYwpe0
普通にディズニーな規制かかるようになったら
アメコミ終わりなんじゃねぇの?
176名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:37:16 ID:Uf7AOgB20
正義のヒーローものが大半のマーベルなら
ディズニーに買収されても、さほど影響は無いっしょ

Dark Horseがディズニーに買収とかだったら
アメコミファンの暴動が世界中で起きてるだろうが
177名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:43:02 ID:DisiDZP50
ネズミーランドにマーベルのキャラ登場しちゃうのかこれwww
178名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:43:21 ID:Vb1bJWQr0
なんかやり過ぎな気もするな
179名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:45:48 ID:EnUNZWJH0
ディズニーVSマーブルVSタツノコVSカプコンの
発売が待ち遠しいな
180名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:48:02 ID:hy5brj39O
>>179
ナ、ナムコは
181名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:49:46 ID:EnUNZWJH0
>>180
忘れてたw
あとSNKもか
182名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:51:10 ID:4xRWEMG00
USJってどうなるの?
183名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:51:59 ID:c3c29Myc0
レオパルドンは、どうなるん?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:53:26 ID:Vb1bJWQr0
あぁでもウエスタンのところで最新鋭の重火器で暴れるパニッシャーが見てみたなw
185名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:04:47 ID:p2oxJR8oP
スクエニがマーベルの世界観でキングダムハーツ作るのか
186名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:19:05 ID:nVpzTLyK0
>>179
実際にディズニーとマーブルが競演したらカプコンとか場違いすぎるw
187名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:30:42 ID:Q1wjlsQ10
>>176
スパイダーマンやキャプテンアメリカがゾンビ化して全人類を食いつくす
コミックが出版されてるわけだが。

実際の所、これマーヴルのコミックの内容とかに影響でるのかな?
上で書いたマーヴルゾンビーズを初め今のマーヴルの作品はほとんど
ディズニーとは相容れない内容だと思うが。
188名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:02:49 ID:D80isZZE0
MARVEL VS DISNEY VS CAPCOM よろしく!
189名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:17:02 ID:SUzVTzNIO
実写でネズミの能力を持ったミュータントくらいは出るかもしれん
190名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:35:11 ID:gMX8pN4J0
酷いニュースだな・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:39:33 ID:ekDAch7d0
今後スパイダーマンやアイアンマンの続編はディズニー映画扱いになるの?
ナショナルトレジャーとかもあるからそんなに違和感はないけど更にファミリー
映画っぽくなるのかね。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:43:20 ID:ekDAch7d0
Mrインクレディブルの続編は、インクレディブルズVSファンタスティック4だな
193名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:45:40 ID:VpZHLY7PO
ディズニーにスパイダーマンのアトラクションできるのか・・・
もう一度キャプテンEOやれよ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:48:07 ID:1iPd5ElWO
CAPCOMvsディズニー
195名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:49:38 ID:CvFOrO1T0
>>93
日光江戸村が東映を買収
196名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:50:06 ID:6VZF3sdU0
NHKニュースの時間です
クモ男のコスチュームで有名なry
197名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:55:13 ID:otM39WiLO
ディズニー最低だな
ミッキーとウルヴァリンが並んでアニメに出るのかよ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:05:10 ID:9DE+uw2zO
アメリカのアメコミファンは、この買収どう思ってんだろ?
199名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:13:00 ID:nkrV6KgE0
>>169
今のガンダムの購買層はむしろ女になっちゃってるけどな
男には腐臭がきつくて無理だ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:17:36 ID:44MH6M/NO
>>199
オタク、気持ち悪い
201名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:20:20 ID:+y4nUkPB0
マーベル ざまーーww

元々、死にキャラを日本アニメ、日本特撮風ヒーローに摩り替えてる糞会社だから
高値で売れて喜んでるかww
202名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:25:43 ID:SqP3jNJW0
ナイトメア・ザ・ビフォア・クリスマスのジャックとメフィスト、ブラックハート、ゴーストライダー
の競演
ティンカーベル、ワスプ、アントマンの競演

↑違和感ないのはこれくらいだな。

カーネイジやパニッシャー、ハルクなんて出てきたらディズニー世界が血の海だ。

203名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:26:41 ID:+y4nUkPB0
確かに
アイアンマン スパイダーマン ダークナイト ハルクと
日本ヒーロー 日本特撮にストーリー キャラ摩り替えて、
前面リニューアル済みで 映画もヒットしてるから
高値で売るなら今だな。

ディズニーも、オリジナルヒーロー キャラを日本パクリに替える汚れ仕事しなくて済むしな。
お互いにとって良いんじゃね?

マーベル ざまーーww
204名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:27:48 ID:MYGIEGm30
USJが大阪ディズニーランドになるのか
205名無しさん@10倍満:2009/09/01(火) 08:31:07 ID:0F6OPp5V0

ミッキーの方がウルヴァリンより背が高かったら、ちょっと嫌だな。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:32:41 ID:otM39WiLO
これ将来的にはディズニーゾンビーズも描かれるんだよな

頭の欠けたミッキーや目ん玉飛び出てるドナルドダックが出てくる
207名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:37:37 ID:NxpabbfcO
キングダムハーツ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:37:39 ID:psqVcj+KO
パニッシャーがディズニーキャラを血祭りに
209名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:40:24 ID:6CZ4bwYP0
デズニーランドでウルヴァリンやサイクロプスが手振ってくれたら行く
210名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:42:23 ID:BRU5R5Gy0
これはつまりディズニーがマーベルランドを作るって事だろ?
211名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:45:45 ID:FVtM3TNZO
マーベルで背中に髑髏背負った復讐鬼の話みたいの無かったっけ?
ああいうの今後大丈夫なのか?
212名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:57:32 ID:tInoX66ZO
これは…。
CAPCOMが、ディズニーやマーベル系も作ってたから、カプコンVSスクエニのゲームが出るかな。
マーブル、ストリートファイター、ファイナルファイト、ヴァンパイア、パワーストーン、ジャスティス学園、ガンスパイク、バイオハザード、ディノクライシス、ロックマン、鬼武者、ウォーザード、スターグラディエイター、ストライダー飛竜、戦国BASARA
VS
ディズニー、ドラクエ、ヴァルキリープロファイル、スターオーシャン、聖剣伝説、クロノトリガー、FF、サガシリーズ、トバル、エアガイツ、デュープリズム、武蔵伝、ベイグラントストーリー、双カイ儀、ブシドーブレード。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:03:47 ID:ciwjRQV40
これはマーベル映画どうなっちゃうんだ?!

変にデズニー色が出てきたら嫌だなあ
妙に良いことばっかりするヒーローとか
ラストに走馬燈みたいなダイジェストがついたりしたら萎える
214名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:10:35 ID:NGYTIS9wO
映画製作のマーベルスタジオはまた別会社なんじゃないか
ソニーやパラマウントが作るのは構わないがキャラクター使用料はネズミーに入りますからねってことで
215名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:12:37 ID:1lZ7PbJvO
マーベルと東映の関係を知らない奴多いんだね
216名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:35:26 ID:+y4nUkPB0

ディズニーがマーベルを40億ドルで買収へ ←今ココ

X-MEN (2000) - X-MEN2 (2003) - X-MEN:ファイナル ディシジョン (2006) - ウルヴァリン: X-MEN ZERO (2009)
スパイダーマン (2002) - スパイダーマン2 (2004) - スパイダーマン3 (2007)
デアデビル (2003) - エレクトラ (2005)
ファンタスティック・フォー (2005) - ファンタスティック・フォー:銀河の危機 (2007)
インクレディブル・ハルク (2008) - アイアンマン (2008)
ブレイド (1998) - ブレイド2 (2002) - ブレイド3 (2004)
ハルク (2003) - パニッシャー (2004) - ゴーストライダー (2007) - パニッシャー: ウォー・ゾーン (2008)

マーベルなんか10年前は、
クリスマスや祝祭にあわせて、玩具売るために、
屑ヒーローを誕生させ アリバイ作りにコミック販売してた
その場限りのゴミヒーロー誕生させた弱小無名会社。

日本アニメ 日本特撮パクリ初めて急拡大した 脳無しパクリ専門会社。

マーベル ざまーーww
217名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:37:09 ID:K8N7c7nT0
とりあえず
マーヴルvsディズニーvsCAPCOM希望
隠しキャラで憲麻呂、ジャックスパロウ、東映版スパイダーマン
218名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:49:16 ID:gI9pufPA0
>>216
お前マーベルになんかされたのか
219名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:10:45 ID:xRFhmTYX0
日本で例えるとどんな感じだ?
220名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:14:12 ID:M/KN5U7hO
自宅警備大手のボキも雇ってください
221名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:14:44 ID:qwfklJ7C0
大手企業に買われた男、スパイダーマン
222名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:15:57 ID:qwfklJ7C0
>>213
たしかに、ちょっと悪いところがあるのがマーベルキャラの魅力だな
223名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:17:20 ID:YgQ/qDd8O
ミッキーのマジカルアドベンチャー
224名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:18:47 ID:+e6kfFP2O
ディズニー並に版権厳しくなったら嫌だな
フィギュアレビュー見るのも困難になりそう
225名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:20:01 ID:ADu5Kn2PO
シンデレラ城を飛び回るクモ男とか楽しそうじゃん
226名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:21:01 ID:tHX1DUpA0
>>93
サンリオが東映を買収。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:21:24 ID:Bj6c39sI0
デズニー商品に於けるデズニーオリジナル作品比率がどんどん下がって行くな。
まあ元々おとぎ話やら人様の絵本やらばっかりだったけど。

>>219
「サンリオが板垣恵介作品の権利を買い上げた」
みたいなギャップ。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:25:09 ID:hLYcMefjO
USJはどうなんの?スパイダーマン撤去とか?
ただでさえやばいのにスパイダーマン無くなったら潰れるんじゃないw
229名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:27:30 ID:QlhWtgPf0
てことはキングダムハーツにウルヴァリンとかでてくるのか
230名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:31:09 ID:Qu7IUrUdO
とりあえず、日本は集英社と小学館と講談社と角川ぐらい一つにまとまらない?
つまらん漫画やアニメが多すぎる。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:37:02 ID:wttmY4uz0
ズレてるんだろうけどバンダイみたいと思ったまる
232名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:39:05 ID:/8X5ua9w0
クロスオーバーとかちゃんと出来るんかいな
233名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:44:09 ID:S/1y9IOLO
レオパルドンが楽しみです
234名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:53:18 ID:ld56TD8q0
          ,..-‐:.、
        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|  
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l   
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ   
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、             
          /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:':,     
            !::::::::::::/:::::i:::::::!:::::::::::::::::::::l:::::!::l::l  >>226
          l::::::::::::l::::::::';::::ノ::::::::::::::::o:::`~::::l::!   来年はプリキュアメロディが放送されるとイイナ!
            !::::::::::l:::::::::::::::  、_   :::::::::リ   
            ヽ::::::::',、     \_ノ     /
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ __
          f´      / ̄     |     ヽ
          ヽ     ノ          !\   /
235名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:59:45 ID:/sV/G5Vx0
ディズニー金持ってるな
これディズニーキャラとマーベルキャラのクロスオーバーとかあるのか?
どなるんだ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:02:11 ID:i/Ar3qDz0

ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
     ∠-''~         ∠-''~
237名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:02:21 ID:D80isZZE0
日本のロボットアニメだってまずおもちゃありきだったろ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:06:05 ID:lIc9xKtRO
スパイダーマン・ザ・ライド終了のお知らせ

もしくは千葉に移転か?
239名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:07:12 ID:LLNe6x7Z0
昔X−MENの翻訳コミックス買ったっけなあ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:07:48 ID:qwfklJ7C0
>>238
大阪ディズニーランドに改名
241名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:09:22 ID:rmYQO4150
ディズニーvsマーベルvsカプコンvsスクエニか・・・

俺はプーさん使うぜ!
242名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:16:56 ID:NAgcp/EW0
ディズニーランドにスパイダーマンとかハルクとかがうろつくのか
243名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:18:46 ID:xghRKOnM0
ディズニーVSジョジョでミッキーVSウェザーリポートを
244名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:19:48 ID:bGnMjsoE0
くまのプーさん
 236  ハチミツ投げ
 623  ハチミツこぼし
 空82  ハチミツ落とし

 632146 森のなかまたち
 623421 ティガー頼むぞ

 4123641236 俺は無職じゃない
245名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:26:15 ID:jT8kThEw0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   / ねんがんのマーベルをてにいれたお!
    ヽ    , __ , /
    /       _\____
   |   l..   /l  講談社  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
246名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:34:41 ID:NJGZuelr0
ディズニーランドでスパーマンやスパイダーマンの乗り物が現れるのか・・・

なんか、それって大阪にあったようなw
247名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:38:47 ID:+81OLYJa0
Mr.インクレディブルがシレっとアベンジャーズに入ってるんだな。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:46:50 ID:+H1T/MVnO
スパイダーマンのライド、USJで乗れなかったから機会があったら大阪まで行こうと思ってたのになくなっちゃうのかな…
249名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:56:24 ID:Ev/L8vGG0
>>13
しばらく契約が残っているから大丈夫でしょ。
まあ、金がマーベル経由ディズニー行きになるだけだ。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:45:56 ID:YRoJoIwC0
ソニー映画のスパイダーマン、アイアンマンも

ソニー→マーベル→ディズニー→アップルのジョブス へと
251名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:02:25 ID:MZiQLIzIP
ディズニーをおちょくるネタをやっていた頃の
シンプソンズ(FOXグループ)は面白かった
252名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:11:24 ID:otK4rxRYO
>251
にわか乙
253名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:24:45 ID:Q1wjlsQ10
>>ID:+y4nUkPB0

君、いつまでやる気?
254名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:29:08 ID:qJtx6uwBO
日本で言えば任天堂がガンダムを買収みたいな感じかな
255名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:37:48 ID:LXmvqkKcO
>>254

どっちかというと任天堂じゃなくてジブリ
256名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:44:27 ID:tZcMIOx+O
ディズニーは節操がないな相変わらず
257名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:52:59 ID:Q1PJCcvT0
・USJのアトラクションはどうなるの?
→東映版になります。

・TDLにスパイダーマンが登場?
→エレクトリカルパレードにレオパルドン登場です。


「買収にむせび泣く男。スパイダーマ!」
258名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:06:59 ID:TiIHtA4o0
白雪姫のアニメーションの息を呑む美しさは
どこへいってしまったの。予算はあるだろ?
259名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:26:47 ID:YCO32xL00
ディズニーゾンビーズ来るぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:34:16 ID:qwfklJ7C0
>>258
ディズニーの歴史を調べると面白いぞ
優秀なアニメーターはどんどん逃げていってる
261名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:04:59 ID:hHTiwWr80
新作で手描きアニメーションとか「古っ」で終わっちゃうだろ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:08:12 ID:T4HY2xJK0
>>259
なんかそれハロウィンでやってなかった?
263名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:10:50 ID:/NS4mVv30
>>174
俺も
264名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:12:28 ID:/NS4mVv30
>>230
お前に取って出版社は漫画やアニメだけかw
265名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:16:44 ID:cmYsG0MNO
欧米人のキモヲタはディズニーが手をつければつける程日本アニメに走るのにwww
266名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:37:02 ID:YRoJoIwC0
日本のアニメも
自分が出来ないことを隠すために
上から目線で語るアホの意見を
鵜呑みにして瞑想しているからねえ
267名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:29:15 ID:CABDu8e9O
ディズニーvsカプコンでミッキーフルボッコにしてやる
268名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:30:39 ID:gVIG5Cmy0
血が一切出ない、人が一切死なないスーパーヒーロー映画を量産するんだなwwwww
269名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:32:43 ID:+e6kfFP2O
>>260
2Dアニメーターに逃げられ
ピクサー取り込んで3Dに力入れたのにまた逃げられたもんな
何でだろうね
270名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:33:17 ID:ewwIaWZN0
USJピンチだよな
271名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:36:08 ID:m/oYOK3tO
マッドハウスが制作のアイアンマンやウルヴァリンのアニメはどうなるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:37:17 ID:ItCFXUv2O
キングダムハーツにスパイダーマンコスプレくるー
273名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:38:10 ID:G9fMWmMd0
マジ?これすごくね?
スパイダーマンやマグニートがミッキーにボコボコにされるの?
274名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:41:39 ID:fuN9FW8JO
ジブリがデズニーに買収されなきゃいいや。
275名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:42:15 ID:ewwIaWZN0
ポケモンランドでも作って一層して欲しいね
276名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:43:16 ID:gFkpWW8R0
景気のいい話だ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:43:46 ID:n/S+UMt40
ミッキーも全身タイツきてマッチョになるのか?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:48:00 ID:/jwGdcgeO
カプコンvsマーベルもディズニーに高い版権払わないとダメなのかな?
279名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:48:52 ID:4Jb66B0wO
まさかのMARBLEVSカプコンVSディズニー


だめだ・・カプコンが勝てる訳ないじゃないか・・
280名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:49:41 ID:11vunqoq0
誰か外人がディズニーを買わないかなw 無理だけど
281名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:51:09 ID:/jwGdcgeO
>>257 それなら行くよ。「レオパルドーン」て叫びたい。
282名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:51:59 ID:+e6kfFP2O
ピクサーが作るデフォルメされたマーブルキャラとかも出て来るのかな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:22:15 ID:gcgbDDkqO
>>257
レストランの新メニュー『宇宙塩の味噌鰤』
284名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:23:38 ID:GeMMqI0f0
こわ〜。ジブリもきっと駿がいなくなって弱体化したあとにディズニーに買収されて
権利ぜんぶもってかれるよ。
285名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:33:51 ID:YuOTm8f20
286名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:35:04 ID:qj7R/0fY0
筋肉ムキムキいわゆるアメコミ風の
ねずみ先生が出てくるのか
287名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:52:53 ID:u28B0wRL0
これは…

ミッキー、ミニー、スパイダーマンの三角関係あるよ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:58:09 ID:kyAE7+7p0
40億ドルってクリスチアーノロナウドの何倍だよ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:26:16 ID:SGzikHcv0
萌えアニメとか作って日本アニメを辱めてる会社もアメリカに引き取ってほしい
290名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:54:49 ID:CeQq2qbP0
どっちも願ったり叶ったりだろ
ディズニーは弱点の男子向けコンテンツを強化したいし
マーベルは10年前みたいなのはもうゴメンだろうし
291名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:34:09 ID:0lbw4k820
買収してうまくいった例はないからね。。。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 06:48:48 ID:XQfLKzSd0
マーベルをた\(^o^)/
293名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 08:25:54 ID:QczzPLZ/0
マーブルvsカプコンvsスクエアエニックスvsデズニー(要はマブカプvsキングダムハーツ)
 カオスなゲーム出してくれんかのぅw
294名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:43:20 ID:ag9/GNQ0i
USJますます終わったな
スパイダーマンアトラクション面白かったのに
あれだけ二回乗ったんだ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:40:57 ID:1rIO2xmAO
今までコラボがあった会社どうしでまた組むとしたら
スクエニvsディズニーvsマーヴルvsナムコvsタツノコvsカプコンvsSNKか…
296名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:47:02 ID:LpxddJ9/0
>>291
コミックスの大型買収なんていままで無かっただろ
297名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:48:05 ID:s7MRUO250
USJのスパイダーマンは来年度から打ち切りか
298名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:42:50 ID:p9RueKIa0
こりゃあミッキーマウス対スパイダーマンとか
ウルバリンVSスティッチとかあるな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:45:11 ID:ynilm/eK0
マーベルって版権で食ってるだけで漫画じゃほとんど利益出てないんだよな。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:47:48 ID:iICPY3NrO
スパイダーマン無くなったらUSJ潰れるやん
301名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:21:35 ID:LpxddJ9/0
>>299
ちょっと古いけど2007年度の出版部門の収益が約5300万ドル
ライセンス事業では1億9600万ドルだそうだからこっちの方が大きいけど、まあ無視できる金額ではないと思う
302名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:03:07 ID:ANvolhN50
>>277
マイティマウスに怒られる
303名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:09:04 ID:FD1BIp6S0
もはやディズニーに喜んでるのなんて日本人だけだよなあ・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:13:19 ID:q2SavnY30
>>294
あのアトラクションはよくできてるよね
305名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:52:13 ID:7EHCFhHk0
アメコミって同じキャラクターを使いまわしていろんな作家が作ってるんだっけ?
だったら著作権ってどうなるの?
306名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:58:52 ID:uRXoGYz0O
>>305
アメリカは結構そういうの緩いみたいだよ
日本みたいに著作権に厳しくない
307名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:25:03 ID:zk4qgZFA0
>>306
んなわけねー。ストーリーやキャラの権利めぐって訴訟しとるがな。
アメコミは基本的に全ての版権は会社が握る。
アメコミクリエーターと出版社は、自動車工場の工員と自動車会社みたいなもん。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:44:29 ID:1unl1V0q0
どちらかというと会社とそこの開発担当みたいなもんじゃない?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:23:26 ID:Su5ZtlC60
『アイアンマン2』は3Dデジタル映画で上映?
ディズニーのマーベル買収で何が変わるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000011-flix-movi

> スパイダーマンやハルク、ドクター・ドゥームなどのアトラクション
> 「マーベル・アイランド」を持つユニヴァーサル・スタジオも、
> 今後も愛すべきマーベルのキャラクターたちとユニバーサル・スタジオで
> 会えることを約束し、ユニバーサル・スタジオへ訪れるお客さまに
> 今回の買収劇は何も影響しないと正式に発表している。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:33:58 ID:EqEkpPpy0
>>305
会社が著作権持ってるよ、漫画家はあくまで会社の社員
311名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:35:20 ID:EqEkpPpy0
>>293
マーヴルVSキングダムハーツ

アーケード版はカプコンが
BS版はスクウェアが

ストーリーが一緒だけど内容は別物w
312名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:36:15 ID:EoJwF5zc0
ディズニー VS ストリートファイター
313名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:36:34 ID:smJup6Mc0
日本の大手出版社も外資に買収される日も近いな
314名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:37:10 ID:EqEkpPpy0
>>284
星野社長「元からそのつもりですが、何か?」


星野社長を知らない人は
ディズニー ジブリ 星野社長 でググれ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:38:28 ID:jr7/CN250
アイアンウーマンとしてドロッセルが出てきたりするのか
316名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:38:46 ID:EqEkpPpy0
>>311
DS版
317名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:39:22 ID:dGT/tgDS0
Mr インクレディブルの存在価値が無くなった。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:40:10 ID:EqEkpPpy0
>>274
星野社長「いや、既に買収の準備は始まってるんですけど?」

星野社長を知らない人は
ディズニー ジブリ 星野社長 でググれ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:08:13 ID:1JfQB7Eh0
>>313
欲しいのは人気キャラの権利だけだし赤字部門の多い出版業務自体はイラネんじゃね
320名無しさん@恐縮です
ユニバーサルは
ボーンシリーズ
ユナイテッド93
ホットファズ    のアトラクションで逆襲を