【プロ野球】給与カットと遅配の再通達に神戸選手ら猛反発 練習場確保や球団存続も確約されず…関西独立L

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 経営難が深刻化している関西独立リーグの神戸9クルーズは30日、神戸市内の
スカイマークスタジアムで行われた紀州戦終了後に全選手、コーチを集めて、
8月分の給与遅配と10月分の給与全額カットを改めて通達した。広田球団社長ら
経営陣の事情説明に対して選手側は猛反発。約3時間の話し合いは大紛糾した。

 給与遅配、全額カットをめぐる通達は前日に数人単位で行われたが、全員対象の
初の説明会では「契約違反だ」「納得できない」など時折、怒号も飛び交った。
選手が要望した10月の練習場確保に確約はなく、広田社長は来季の球団存続も
確約しなかったという。

 かん口令が敷かれたため選手は無言で球場を後にした。広田社長も
「決まったことじゃないと選手を動揺させてしまうので」とコメントを避けた。
経営難に加えて、選手の不信感も増幅-。神戸の来季存続は極めて
不透明な状況にあると言っていい。

http://www.daily.co.jp/baseball/2009/08/31/0002291913.shtml

関連スレ
【プロ野球/独立リーグ】吉田えり所属の神戸 「9月で契約打ち切り」を全選手に通達
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251588977/l50

【プロ野球】3球団が10月給与を全額カット 運営方針に球団間で食い違い 関西独立Lは事実上の分裂状態
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251509237/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:02:45 ID:dVq8JgJI0
もう辞めちゃえ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:02:48 ID:boU3vRCh0
だいたい無理がある
やめてまえ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:03:11 ID:6P0HnD690
野球やって給料もらえると本気で思ってたの?
バカなの?
死ねば!
5名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:03:26 ID:uzxT/ke1O
これは明らかに労働基準法違反だろ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:03:38 ID:zdKi5uh60
スタートが見切り発車すぎたんだろ
せめて1シーズンの運営資金をまかなうだけのスポンサーを探してから始めるべきだった
それが無理なら最初からやらなきゃよかった
7名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:03:46 ID:GdF4nVhw0
今まで給料出てたなら幸せと思え。
8名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:04:07 ID:HvlU5SuYO
素人の記事なんか書くな
9名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:04:28 ID:6P0HnD690
4年後には女子リーグで月島青葉が見られる
10名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:04:42 ID:e86xUgsO0
>>8
でも当事者はプロ気取りなんだよなw
11名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:05:10 ID:cwQi1TEF0
ざまあwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:05:40 ID:Raj/zlDs0
草野球に変更な
13名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:05:42 ID:CZSiiVlF0
ぐでんぐでん。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:06:22 ID:Q6y/39P40
まず無理
独立リーグをやりたいなら
南関東あたりで
一つの県内でやるべき

「関西」なんて括りが大きすぎ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:06:26 ID:eZ+oyoTXO
野球は企業の広告塔となるプロ野球以外は必要ないんだよ。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:06:36 ID:+OiUgwK80
プロになんかするから・・・
17名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:07:27 ID:BjLw7X1i0
関西は野球人気というか甲子園人気だから
18名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:07:38 ID:+xfQN75z0
20万20万いってるがこれって手取り?総支給?かなり違うよねそれで
19名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:08:17 ID:U2xa+fHN0
パンティ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:08:32 ID:14jGXunuO
>>14 北信越リーグは地元プロ球団ないから、つづいてるな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:11:14 ID:e86xUgsO0
>>18
当初謳った給与が月20万で
2月〜10月の9ヶ月間の契約だった

経営難で既に給料は3割か5割カットされてるんだが
今回はそれに追加して遅配と10月給与の全額カットw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:11:16 ID:KGchjXmp0
マリーンズの神戸が何かした?と思った
23名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:11:34 ID:jC6llM/00
いい加減にあきらめて
身の振り方を真剣に考えるべき
24名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:11:38 ID:L0X7cCLX0
かわいい女の子集めて、Tバックバトミントンやったほうがいい!!
25名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:11:40 ID:Z2sGeKN30
金ない俺がラーメン屋やろうとしてるのとダブる
26名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:12:13 ID:Q63ztgDo0
で、どこら辺に需要があんの
この無名リーグ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:12:30 ID:fzJhxaKcO
>>1
デイリースポーツ…
阪神が潰す気まんまんってことか
28名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:12:51 ID:as1Nn+uq0
ミキダニが助けてやればいいのに
金余ってんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:13:10 ID:bM7hSz360
さぁーおもしろくなってきたぞーwww

底辺の内紛テラワロスwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:13:21 ID:0yHJ2oFzO
三重はどうなるんだ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:14:16 ID:BVPG6Hrd0
ワロス
32名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:16:12 ID:UDDYC/5M0
実業団でさえ大変なのに独立プロリーグなんて
33名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:17:07 ID:B0yrjk+L0
アホみたいにナックル娘で浮かれてたマスゴミが助けてやれよw
34名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:17:20 ID:VkTmzFo70
高校生で進学や就職しないで
夢みて行った人も多いのだろうな

短い夢だったな
35名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:17:27 ID:cSJMErO30
四国でできるのだから関西なら余裕、ぐらいのノリだからな、こいつら
36名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:18:13 ID:hmffkH8R0
>>26
NPBの無い四国・北信越はまだ需要ありそうだが
関西は需要無いよな・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:18:17 ID:pKo/y52PO
プロ野球ってレベルかよ(笑)
まぁ、野球で飯食えないならレベルの高い草野球ってとこか
38名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:18:28 ID:gqua5z1F0
えりちゃんは女子リーグへ移籍を画策するもトライアウトで弾かれる
39名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:18:29 ID:2lAL/w4F0
今月の給与が遅配なら10月分どころか9月分の支給もどうせ無理だろう。
神戸はもうこれ以上選手を拘束するな。今日付けで解散しろ。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:19:37 ID:UATy9IDa0
プロになりそこなった奴等がいつまでわめいてるんだよ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:20:05 ID:BppNfO1h0
客も呼べない選手に金を払えるはずがないだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:20:23 ID:d4PJADHE0
焼き豚ww
43名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:20:57 ID:fGQtjg2u0
給与はないけど、休養はあるぞ。ってことか
44名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:21:39 ID:6P0HnD690
>>43
誰へた
45名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:22:20 ID:KOCDGTrY0
興行収入(入場料等)も計算できない独立リーグに
給与を期待して入団していること自体おこがましいと思う。
それぞれの選手は、上を目指すためにやっているのだろうし
その舞台を提供して貰えていることに感謝してもいい位じゃないのかな

ただ、道具とか消耗品は個人持ちだろうから全額カットはきついもんがあるな。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:22:38 ID:vr160MW/0
本当に焼き豚はいつも笑わしてくれるよなぁw
47名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:23:03 ID:ZeIDcFFk0
一瞬盛り上がったWBCの勢いとやらに乗るつもりでいたのかな。
48 :2009/08/31(月) 16:23:21 ID:BM17mcuA0
小金持ちの虚栄心で球団スポンサーになったが、風向きが悪くなると
トンズラってパターンですねw
49名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:24:03 ID:MSuMZdBM0
もう自己破産したほうが。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:24:05 ID:Ee72OI870
ユニフォーミュをタンクトップにしちゃえよ。無い袖は振れんて
51名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:24:14 ID:L1G7CoAtO
平日のこの時間帯にPCで張り付いてる奴って何なの?ww
働けよ糞共w
【自称学生】が通用するのも今日までだぞ?ww
52名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:25:32 ID:Raj/zlDs0
>>51
高卒乙
53名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:26:07 ID:ejpATcAw0
金は野球を救う
54名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:26:16 ID:Cya7A3XX0
>>1
【プロ野球】で括るのやめてくれ
55名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:26:51 ID:KOCDGTrY0
>>51 おまえもなー
56名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:26:54 ID:L1G7CoAtO
と、貧乏無職→>>52が顔を真っ赤に呟いておりますww
57名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:27:00 ID:YeOrRGyz0
結局のところ誰も彼も野球を利用することしか考えてない
58名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:27:01 ID:sm86/92nO
中田は監督を解任されてある意味良かったかもしれない
こんな球団と縁がきれたからなあ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:27:18 ID:B0yrjk+L0
>>38
移籍しようとするも神戸側が保有権を主張して宙ぶらりんになるみたいなgdgd劇になる予定
60名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:27:25 ID:52xw3EsvO
>>51
ヒント:大学
61名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:28:15 ID:VBouqWjn0
プロ1軍、2軍、社会人、大学強豪、高校強豪より弱い独立リーグの試合は
金をもらっても見たくない
62名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:28:20 ID:e86xUgsO0
>>54
なんで?
63名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:28:51 ID:52/Sl2wC0
>>15
広告費として脱税するための装置だからな。
独立リーグなんて誰得状態なんだろう。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:29:08 ID:ZDf6ktUp0
そもそも選手たちは自身が野球で稼げるレベルだと思ってるのか?
6569大好き:2009/08/31(月) 16:29:18 ID:ISHkY5I+0
>>4
釣りして給料貰ってますがが、何か?wwww
66名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:30:30 ID:gNfUhejD0
高卒は大学が9月も休みなことを知らんのか
67名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:30:44 ID:wdqucKdN0
客寄せパンダえりがいなかったらもっと悲惨だったはず
68名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:31:30 ID:bM7hSz360
知脳の足りない焼き豚の哀れな末路、いつかNPBもこうなるんだろうなぁw
69名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:31:30 ID:bFP/gzTa0
韓国とか中国かwwww
最後は夜逃げがお約束
70名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:32:03 ID:9iczwNeJ0
いやいやいやいやいやいやいやいやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:34:30 ID:5MPHNQ9HQ
結局不人気やきうんこじゃサッカーに勝てないんだよ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:35:36 ID:U8wukfVS0
やきう
頑張った

終了チン!
73名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:35:55 ID:ZYLWcK580
スポンサーの金持ち逃げした奴はどうなったんだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:36:22 ID:fh0vTh+B0
おいおい、今年のドラフト(ごっこ)はどうなるんだよ、楽しみにしてたんだぞ
ところで満額支払われたのって何か月分なんだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:37:07 ID:AQRlyoPP0
なんで草野球に金払わないといけなんだよwww
アメリカではマイナーリーグですら満足な給料もらえないのにw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:37:25 ID:6L6rCr1I0
普通はこういうこと(野球=レジャー)は
やりたいやつが金払ってやるもんだからな
こいつらみんなアホや
77名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:37:39 ID:ynuS9W7wO
だからサッカーじゃ金にならないから、野球をやれとあれほど言ったのに
78名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:38:38 ID:U8wukfVS0
ここまで悲惨な現状が報道されてるのに
助けにいかない焼豚

見損なったぞ焼豚!w
79名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:39:35 ID:KUjEI9WE0
オフィシャルグッツの焼き豚は売れなかったのか
80名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:40:22 ID:l74GI0670
最低賃金1000円になれば、ますます経営不振で給料カットが続く
81名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:40:28 ID:0kdLabH50
┌─────┐
│年 中 無 給│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
82名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:41:19 ID:ZeIDcFFk0
悲惨だな。
スポーツリーグとしての基盤が全く出来ていない感じ。
こんな感じで世界に野球を広めようとしてたんだろうけど、
失敗してオリンピックから追放されるのもわかる気がする。
世界的なスポーツとして根付くはずもない。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:42:05 ID:tEqZjkFn0
どう考えたって無理があるだろう
どうして気がつかないんだ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:42:15 ID:U8wukfVS0
これで
選手は公園暮らしだって?
85名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:43:06 ID:+xfQN75z0
>>57
当たり前。何処にボランティアで金出してくれる所があろうか
86名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:43:32 ID:U8wukfVS0
公園の雑草でも食べてろ
87名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:44:16 ID:j1OlBRgN0
神戸以外の球団はどうなってるんだ?
88名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:44:22 ID:fh0vTh+B0
現場は喧々しててちょっとした事で乱闘とかベンチ内で仲間割れとか叱咤激励した客に暴言&飛び蹴りとか
そういうシーズン終盤を期待します
89名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:44:27 ID:U8wukfVS0
やきうって
底が浅いwww
90名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:45:37 ID:rA+R591z0
こんな誰も幸せにならないことをやろうって言い出した奴は誰なんだ?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:45:42 ID:Yur/ec2IO
やきうすげえw
92名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:45:49 ID:bM7hSz360
世界一(笑)になった国で地域リーグが根付かないででどうやって世界普及、五輪復帰を目指すというのか?
93名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:46:10 ID:U8wukfVS0
アパート引き払って
ベンチに住み込むってのはどうかな?
屋根あるし
94名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:47:13 ID:U8wukfVS0
ホームレス・リーグ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:47:17 ID:d4PJADHE0
WBCで優勝してさえいれば野球人気爆発してたのにな・・・。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:47:38 ID:nAeDHCL70
水屋大丈夫か??
社長もハンコおしたんなら腹くくらな
97名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:48:10 ID:jE+rU7vS0
はいはい解散解散
あれだけ関西のマスゴミはナックルポーラー吉田えりと持ち上げていたのに、
もう 「無かったこと」 にされてますよ。

中田監督はおはよう朝日に宮根と出てますが
この話題はタブーになりましたww
98名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:48:25 ID:U8wukfVS0
国民健康保険とか国民年金払ってるの?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:48:33 ID:XUq8Yniv0
>>86
ホント、雑草を食ってでもやってやる、
ぐらいの気持ちがないとダメだよな。
一般人ですら、今はそれぐらいの気持ちでないと生き残れないのに。
今の時代、野球や趣味で食っていけるんだと言う甘い気持ちは
捨て去る方が良い。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:48:52 ID:nAeDHCL70
>>59
abexが切れたらこわいよw
101名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:49:03 ID:gkMOA8HPO
選手足りなくなるの分かってて試合ボイコットした糞チームには同情できない
102名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:49:33 ID:8x3B1dJ60
スポーツとしての野球は死んだのさ、ショービジネス(商売)としての野球だorz
103名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:49:38 ID:Yur/ec2IO
>>90
マスゴミが焼き豚そそのかして始めさせたんだろ
マスゴミにしてみればりーぐ立ち上げからりーぐ危機などで自分達の飯の種になるからな

焼き豚はだまされたんだよ
104名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:50:44 ID:YcMGTwZrO
パクリーグ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:50:49 ID:vJxbfYubO
もう潰しちまえば良いのに
106名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:51:40 ID:dlC0Uhwu0
こりゃぁ、長州のマグマよりひどいですよぉ
107名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:52:01 ID:aiO8XvG+O
先駆けの四国ILでさえ未だに月給およそ10〜12万+出来高なのに関西はいきなり20万だったからなあ
こうなることはやる前から分かってた
108名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:52:05 ID:ineZb5LU0
長崎もヤバイけどこの間伊良部が先発した時
1000人入ってたなぁ・・・翌日も600人と普段の1.5倍

やはり絶対的なカリスマが必要なんだろうか
109名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:52:11 ID:0aiRyqG00
>>92
そんなもん無理に決まってるだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:54:06 ID:9ht6ghDK0
おれは野球にはくわしくないんだが、ナックル姫ってのはそんなに凄いのか?
そもそも独立リーグってのがわからん。バスケみたいに分裂でもしたのか?
111名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:54:36 ID:h/EV1vl00
もともと月給20万円も貰えると思ってたのが甘すぎるわ
112名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:55:12 ID:tEqZjkFn0
詐欺にあってる人たちってこんな感じだよね
騙されてることに薄々気づいてても、もしかしたら・・・って期待が捨てきれない
早く見切りつければいいのに
113名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:56:06 ID:U8wukfVS0
>長崎もヤバイけどこの間伊良部が先発した時
1000人入ってたなぁ・・・翌日も600人と普段の1.5倍

そんなに少ないのか?www
114名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:56:28 ID:fh0vTh+B0
>>110
>そもそも独立リーグってのがわからん。バスケみたいに分裂でもしたのか?

いや正確には孤立リーグだから、勝手に孤立してると理解してください。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:57:43 ID:U8wukfVS0

::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::ヾ 、::::::::::::::::::::::::ヽ X:::::::::::::〉::::::::::::::;::イ
::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::'´> ヽ ' ´ ヽ;::イ:´:::::::l
:::l::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::>=ヾ:::::::::;  ' ´        .l::::::::::::l
:::l::::::::::::::ヽ:::ヽ::::::::::/::ヽ ヽ/      /, -ニ=、{::::::::::::l   焼豚さん
:::l:::::::::::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::〉         7 '´   ヽ:::::::::l
:::l:::::::::::::::::::丶::ヽ::::; ' ´   _-ニ           l::::::::::l   助からない運命なのですよ♪
:::ヽ::::::::::::::::::::\::<     /, '`'''     、     ./:::::::::::l
:::::ヽ::::::::;:::-―''ヽ:ゝ  / /         ノi    /::::::::::::::l   キャハ
-―ゝk'::::::::::::::::::::ヽ  /|/        ー´- '   ,<:::::::::::::::::l
::::::::::::::lヽ:::::::::::::::::::ヽ  ′ i`ヽ        , く-、`l:::::::::::::l
:::::::::::::::l:::ヽ::::::::::::::::_:ヽ 、 _ヽ ヽ_____ ,,, ノヽ ヘ ヽi:::::::::::::l
::::::::::::::::l::::::\::::::::::ヽ`丶、  '、 丶  l'      ヘ ヘ l:::::::::::::l
、::::::::::::::l::::::::l\::::::::`丶 ヽ、. ',  '.,   ./     i l l:::::::::::::l
ヽ:::::::::::::::l::::::::l::::\::::::::::ヽ、丶、〉.___',, 、      il l l:::::::::::::l
::::ヽ::::::::::::l::::::::l::::::::\::::::; くヽ、.ゝ、   i       ll l l::::::::::::::l

116名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:57:46 ID:tEqZjkFn0
自称プロ野球
117名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:58:06 ID:stpfZRo60
>>108
ていうか普段が入ってなさすぎw
118名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:58:09 ID:E20jrl2G0
Jリーガーも本来はこうなっているはずなのに税金で助けられてる
119名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:58:36 ID:NJZBTWZ70

大丈夫、民主党に頼めば、迂回献金か、故人献金まわしてくれる

これから、金あまり現象起こりそうだから


120名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:58:41 ID:U8wukfVS0
自傷プロ野球
121名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:59:02 ID:O020WEm70
球団がお役を呼ぶ為にイベントしてくれって言って
選手が嫌だって言った

そんな記事なかったっけ?
122名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:59:22 ID:pVnvAUB/0
何気にJ2って凄いんだなw
平均6000人集めて選手にもサラリーマン以上の給料を払えてる
選手によっては数千万貰ってるし・・・

メディア露出は、ナックル姫>>>>>>>J2なのに
123名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:00:44 ID:U8wukfVS0





       人
      (__)
     (__)            
  (>=◎( ・∀・)  (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡<  おまた〜焼き豚
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;

124名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:01:16 ID:zPu20hdtO
草野球でいいじゃん
125名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:01:36 ID:h/EV1vl00
>>118
なんで野球は税金で助けて貰えないんだ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:02:02 ID:F+DKanJyO
関西独立リーグって何で収益をあげるビジネスモデルなの?
入場料金以外になんかあるのかな。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:02:25 ID:Yur/ec2IO
>>118
助けるだけの価値があるってことだな
128名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:02:26 ID:pVnvAUB/0
こいつらの根底にあるのがサッカーに出来て野球様に出来ないはずが無いという腐った根性だからなw
129名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:02:54 ID:XIeawm9C0
サッカーの場合は10年間で3億〜10億円赤字出そうが税金で穴埋めされます。

コンサドーレやベガルタの場合は県民・市民の
国民健康保険料や住民税が通常よりさらにUPして県民からしっかり徴収されてますので
安心ください。

なあによその県より毎年年間6000円程度保険料や住民税が高くなるだけです。
好きなサッカーのためならそれぐらい我慢しなさい
130名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:03:03 ID:UgKzNq6VO
>>125
地域から必要とされてないから…
131名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:04:30 ID:oWXWoClO0
ナックルパンダは今頃ざーまみろと笑ってるなw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:01 ID:E7QYJBxmO
好きでやってんなら金の事ガタガタ言うな
133名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:02 ID:fzJhxaKcO
さっきから息吐くようにウソ書き込んでる焼き豚はなんで死なないの?
社会に迷惑かけるだけの人生ならムダだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:20 ID:wS//qrq3O
こんなチンカス選手達を誰が見に行くんだよw
一生夢みとけwww
135名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:27 ID:GjLxt3ZR0
高校行きながら好きな野球して20万もお小遣いもらえるとか
136名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:53 ID:8/ddHEb30
ナックル姫なんかに頼るからだ
どうせならブストスの兄貴を連れてこい
愛知からでも見に行ってやんゼ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:05:53 ID:sxrb5epjO
選手たちもいつまでしがみついてるの?

プロ選手にはなれないのだから、早く働きなさい。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:07:15 ID:h/EV1vl00
ナックル入れたのも失敗だったような気がするな
あれでガチ感が無くなった
139名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:07:41 ID:d4PJADHE0
サッカーは〜サッカーは〜


140名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:07:57 ID:wS//qrq3O
失職して隙を持て余したこいつらレイプ事件犯しそうだなw
見張っとけ 犯罪予備軍www
141名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:09:49 ID:B+Li38OF0
焼き豚涙目と聞いてすっ飛んできますたwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:11:14 ID:pVnvAUB/0
http://www.saposapo.jp/

独立リーグの関係者は土下座してノウハウを聞くべき
143名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:12:48 ID:bfea/o1+0
野球好きなら原っぱで草野球やってりゃいいだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:13:55 ID:5MPHNQ9HQ


日本各地でやきうが死んでいくwwwwwwwwwwwwwww


メシウマw
145名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:17:33 ID:RuWaH6jP0
へー一度解雇して

また来年の春先に雇うつもりなの?
それともこのまま潰れるでおk ?
146名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:18:17 ID:stpfZRo60
焼豚はぶーぶーいってないで洗濯機でも恵んでやれよ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:18:45 ID:B+Li38OF0
一方サッカー界では大ニュースが
http://www.gainare.net/site/page/gainare/news/090831info/
148名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:19:06 ID:Aql7gqp1O
正直金払うのはプロか高校野球だな
ナックルおっぱい見るために金払うのはなぁ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:19:28 ID:U72vys0W0
高校野球にも既存のプロ野球にも無いドラマを見せますって、こういう事だったのか
150名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:19:42 ID:2u0SRb3r0
先発の神戸がこんな状況なのに、来期参入する三重とか頭おかしすぎ
津球場の改修費2億円を市民の血税で負担とか…舐めてんのか?
津市で野球やっても大してもりあがらねーのに…まだ高校サッカーの津工業のが有名だろ
球場整備する前に津工業の夜間照明を増やしてやれよ。

以上、津市民でした。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:20:17 ID:+xfQN75z0
ウチの近所でも月給25万で女の子50人ぐらい集めてオープン1ヶ月経たない内に社長が
逃げて女の子給料貰えずって店があったなあ・・・
なんか30万ぐらいの石売り付けてたから胡散臭い所だとは思ってたがw
152名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:20:32 ID:0Xs9oHPuO
NPBがある地域で独立リーグは無理すぎる
アイランドリーグも四国4チームは安定してるけど福岡とか九州2チームが瀕死だし…
1番凄いのが新潟。県営球場なら毎回5000〜10000人ぐらい入ってる。
J2並みの動員だからな。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:22:41 ID:stpfZRo60
>>152
>四国4チームは安定してる

高知は安定してヤバいぞw
観客動員は長崎、福岡以下だし、赤字も年間3000万〜5000万を
コンスタントに記録してるようだし
154名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:22:40 ID:DEbULAdIO
>>149
インディープロレスのゴタゴタみたいなのを見せられてもねぇ・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:22:49 ID:Aql7gqp1O
>>152
アルビレックスあるのに凄いなぁ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:23:51 ID:i6zAtzeG0
プロ野球でさえ人気凋落でスポンサーつかず
これから球団手放すところ多くなるのに、何言ってるんだか
157名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:24:02 ID:TwEMslxk0
選手たちは,自分たちがただ単に野球をやっても金を稼げる器ではないことを自覚しないとな
158名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:25:24 ID:0aiRyqG00
>>152
新潟って凄いな。アルビレックスがスポーツ観戦を根付かせたのかな。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:25:32 ID:Aql7gqp1O
選手が脱げば見る人増えるなw
160名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:26:31 ID:fzJhxaKcO
>>155
アルビレックスが凄いんだよ
なんでも支えようという意識がちゃんと伝わってる
Jとbjとスキーと陸上で充分だと思うけどな
161名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:27:03 ID:U8wukfVS0
>>155
>アルビレックスあるのに凄いなぁ

釣り???
162名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:27:59 ID:+xfQN75z0
ヒビワレックス
163名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:28:07 ID:8Y7KeiafO
>>150
津工業といえば何年か前に
三重のメッシって言われてた奴いたよな
Jに入ったの?
164名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:28:50 ID:3IX7VjyPO
3分間って話し合いって言うのか。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:29:24 ID:HD7FXHnA0
>>32
そういうことだね
レベルも実業団の方が高いかもね
166名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:29:52 ID:Aql7gqp1O
>>161
どこがどう釣りなんだ?
167名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:29:56 ID:/Kee1Ku2O
>>152
ソース
168名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:31:11 ID:jFTL0Rg10
関西独立リーグというアマチュア並みの選手しかいないのにプロを名乗ること自体笑止

ってことじゃねーの。
端から無理だったんだろう
169名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:31:42 ID:Qxu7BEgq0
一応プロだけど社会人野球や大学野球より実力が下(個人的見解)
170名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:32:11 ID:U8wukfVS0
焼豚開き直りwww
171名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:32:52 ID:/Jt2plrz0
焼き豚がしたり顔でもともと無理だったんだよとか言ってるのがウケるw
そんなんなら最初から反対しろよ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:35:04 ID:TsLLXZlV0
儲かったときは利益独り占めするくせに
苦しいときだけみんなで苦労を分かち合おうって言う経営者最悪だよね
173名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:35:37 ID:U8wukfVS0
焼き豚さん 破綻の足音 おめでとうございます!!
               ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



174名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:36:50 ID:4ofE4SXr0
野球自体の需要が明らかに減ってるのに、これ以上の市場拡大は無理だってなんで分からないの?
メディアはそういうとこ突っ込めよ
175名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:36:53 ID:qwMv0PTP0
野球してるだけで金もらうとか初めからおかしいじゃん
176名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:39:00 ID:jE+rU7vS0
>>169
何でもかんでも勝手にプロ名乗れるって
プロレスと似た状況だよなぁ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:39:03 ID:U8wukfVS0
マァ
負け犬だな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:39:31 ID:Nfb8j32D0
なんでわざわざ独立リーグに入るか分からない
日本には12球団も野球チームがあるのに
179名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:40:15 ID:OcwgmLF80
野球できるだけ幸せだろ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:40:15 ID:MJpFflbf0
あれだけ宣伝して「お金を払ってるからプロ野球なんだ!」って威張ってた焼き豚どこ行ったの?
181名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:41:07 ID:Eg5yW7Be0
8月26日 ◇野球 関西独立リーグ 紀州−神戸6回戦
(26日・神戸3勝2敗1分け、18時、和歌山市紀三井寺、411人)
http://www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/082690972.html

8月28日 ◇野球 関西独立リーグ 神戸−紀州7回戦
(28日・神戸4勝2敗1分け、18時、三田市城山公園、195人)
http://www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/082890897.html

8月29日 ◇野球 関西独立リーグ 大阪−紀州8回戦
(29日・大阪4勝3敗1分け、12時30分、万博、276人)
http://www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/082990960.html

8月29日 ◇野球 関西独立リーグ 神戸−明石8回戦
(29日・明石6勝2敗、13時、神戸第二、223人)
http://www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/082990915.html
182名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:41:24 ID:ZhPVpI7TO
関西独立から猛虎魂を感じる
183名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:42:43 ID:Eg5yW7Be0
175 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 09:01:53 ID:RMqqGwZv
8/23まで

○四国・九州IL
名称|数|累計 |平均|最大観客数(場所) |最小観客数(場所)|
香川|26|31,217|1,201|4,430(8/08 高  松)|471(5/22 高  松)|
愛媛|30|35,394|1,180|7,872(4/12 松山坊)|508(7/17 東  予)|
徳島|34|23,772|0,699|1,595(5/09 徳  島)|217(7/17 阿  南)|
長崎|30|16,696|0,557|1,288(5/06 長  崎)|338(5/15 佐世保)|▼
福岡|31|15,300|0,494|2,273(4/05 北九州)|120(4/24 小  郡)|▼
高知|32|13,502|0,422|1,207(8/23 高  知)|162(6/12 土山田)|▼
○BCリーグ
新潟|26|60,777|2,338|15,311(7/12 新潟県)|541(5/22 三  条)|▼
富山|29|37,394|1,289|02,438(4/11 県富山)|444(5/22 魚  津)|△
信濃|29|33,527|1,156|04,312(4/12 長  野)|459(8/11 飯  田)|▼
福井|30|30,463|1,015|02,756(4/12 福井県)|289(6/04 三  国)|▼
群馬|26|26,088|1,003|03,419(4/11 前橋敷)|411(5/29 藤  岡)|▼
石川|27|25,331|0,938|01,937(8/23 金沢市)|272(5/12 石川県)|△
○関西独立リーグ
神戸|26|23,850|917|03,217(4/15 スカイ ) |150(8/12 住之江)|▼
大阪|27|23,085|855|11,592(3/27 京セラ )|065(7/09 龍  間)|▼
明石|26|16,713|643|02,172(4/11 明  石)|083(7/26 淡  路)|▼
紀州|25|12,134|485|02,013(7/05 和歌山)|072(6/10 和歌山)|▼
○総合
I  L |184|136,536|0,742|07,872(4/12 松山・坊ちゃんスタジアム)    |120(4/24 小郡市野球場)          |▼
B C|167|213,580|1,279|15,311(7/12 HARD OFF ECOスタジアム新潟)|272(5/12 金沢・石川県立野球場)    |▼
関西|104|075,782|0,729|11,592(3/27 京セラドーム大阪)         |065(7/09 大東・龍間グリーンフィールド)|▼

新潟累計6万人、福井累計3万人突破。8/23高知・石川で1試合最高観客数更新
184名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:43:12 ID:AiOSzqUKO
運営側も選手も何故いい歳にもなって
最初から無理がある事に気付かなかったのだろう?

プロ野球やJリーグでも利益出すのが大変なのは子供でも知ってるぜ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:44:45 ID:Is6+lXHZ0
>>183
水戸ちゃんも真っ青
186名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:46:09 ID:FhjBb1M40
むしろ運営側が選手から金取って
「プロにいけるかも知れないです。。。」
て再スタートしたら
187名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:46:52 ID:MJpFflbf0
【JFL観客動員(1試合平均)】 後期第7節終了時
順 チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合 累計
01★北九州.. 3,137  1,149  +1,988 △ ↓  12 37,638
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02★鳥 取  2,785  3,215   -430 ▼ −  12 33,417
03★長 崎  2,576  -----  ------ .. −  12 30,908
04★町 田  1,898  -----  ------ .. ↑  12 22,781
05_琉 球  1,424  2,882  -1,458 ▼ ↓  12 17,086
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06_佐川滋..  997   851   +146 △ ↑  12 11,959
07_び草津..  924   854.    +70 △ −  12 11,089
08_ロック___  857  -----  ------ .. −  13 11,135
09_T.D.K._   804   951   -147 ▼ ↓  12 ._9,644
10_横 河   734  1,005   -271 ▼ −  12 ._8,811
11_ソ仙台...  715   870   -155 ▼ ↓  12 ._8,581
12_ホンダ__  637   854   -217 ▼ −  12 ._7,642
13_刈 谷   571   604.    -33 ▼ ↑  12 ._6,855
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14_佐印刷..  420   368.    +52 △ ↓  11 ._4,624
15_流経大..  399   544   -145 ▼ −  12 ._4,784
16_水 島   396   355.    +41 △ −  12 ._4,756
17_ジェフR.   390   485.    -95 ▼ ↓  12 ._4,684
18_高 崎   359   300.    +59 △ −  12 ._4,313
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
--_栃 木.  ----  5,048
--_富 山.  ----  4,306
--_岡 山.  ----  3,665
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
--_平 均  1,114  1,573   -459 ▼ ↑. 216 240,707
188名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:48:51 ID:qwMv0PTP0
給料欲しかったらちゃんとした肉体労働すればいいのに
189名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:50:54 ID:h/EV1vl00
>>183
新潟すごいな
190名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:51:14 ID:4JwKMdN+0
いやなら秋にあるプロ野球のテスト受けろよ
合格すれば給料もらえるぞ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:53:11 ID:u6CKsQE6O
もう解散した方がいい
192名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:55:10 ID:puN2EVZF0
もういいよ!! 関西独立リーグ、ライフ 0 よ!!!
193名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:55:37 ID:Eg5yW7Be0
>>189
BCリーグの新潟は観客に学徒動員してるらしい

詳しい人フォローしてくれ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:02:13 ID:oJsK02210
>>183
流石は高校野球の準優勝で県民栄誉賞がもらえるだけのことはあるな新潟
195名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:03:47 ID:dgsZK4Jr0
大体棒振ってるだけで金が貰えると思ってる方がおかしいわなw
196名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:05:02 ID:Ee72OI870
好きなことやって金稼ぐって、実は大変なことなんだぜ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:06:20 ID:0Xs9oHPuO
新潟は球場が新しくなって化けた
ただBCリーグはJFL並みにタダ券ばら蒔いてる
198名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:07:59 ID:qwMv0PTP0
野球なんて遊びじゃん 
199名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:08:32 ID:u6CKsQE6O
もういい加減選手を楽にしてやれよ。
無駄に夢見させて人生を棒に振らせる気か。


観客2000人の予想とかでスポンサーも集めてたし詐欺団体は早く解散しろ!
200名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:10:34 ID:nBN/Y2+Z0
プロ野球にいけるかいけないかの人の
受け皿がなくなりつつある状況はやばいんだけどな。
201名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:11:02 ID:KLTrL5TuO
>>193 とあるグループの専門学校で年に何回か行くと単位が貰える
202名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:11:03 ID:ePxXWcXs0
ごねたらいんじゃね?
ごねて金でてくるわけじゃないし
そして解散へ。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:11:05 ID:86IfmmpWO
>>160
アルビレックスの野球チームは
NPBの球団が移転するのをブロックするためなんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:13:42 ID:Mb/C+ltL0
プロにしても実業団にしても
スポーツなんて企業が億単位で金出さないと成り立たないんだから
金が集まらなくて運営会社がトンズラした時点で終わってるだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:14:52 ID:dgsZK4Jr0
もうやきうなんか在日と爺さんしか興味ないんだから無理だろ
206名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:15:53 ID:LRMmNsro0
そりゃ当事者は怒るわ
こんな事になった以上、球団解散しろや
207名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:16:34 ID:iA+s8uocP
>>203
そもそも新潟に移転するチームなんかあるわけ無いだろ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:17:47 ID:ofnMC7MW0
コレもどんぶり(勘定)で船出した竹箆返しなんだろうな…。
209名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:20:06 ID:NU2exWOn0
全額・・・
210名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:20:10 ID:dgsZK4Jr0
消滅するのはネタがなくなってつまらないから給料3万ぐらいで細々とやってくれよw
211名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:22:18 ID:wmK4sYP6O
野球やってお金もらおうなんておこがましいよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:22:35 ID:Cya7A3XX0
坂豚にどんだけ叩かれたっていいよ
野球ファンだって独立なんて要らないんだからさ
213名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:22:44 ID:qwMv0PTP0
学生時代野球ばっかやって来たツケだな
普通に勉強して普通に就職活動してればよかったのにもう手遅れ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:23:02 ID:tNVWlBLj0
ここの選手ってなんで文句言うてるん。
分からんわぁ。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:23:44 ID:5C54iGPi0
プロだって企業が補填してなけりゃ似たような物
216名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:25:51 ID:1tpk9YQYO
労基法に違反しないか?

しかしこんなところでワープアやらずさっさと就職すれよ

217名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:26:26 ID:dgsZK4Jr0
>>212
独立どうこうじゃなくて、やきうがつまらないから需要がないって事に気づけよw
218名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:31:57 ID:1LgSXCvnP
>>214
>ここの選手ってなんで文句言うてるん。分からんわぁ。

本当にそう思うわ。“神戸選手ら猛反発”じゃなくて「今までどうもありがとうございました」って何で言えないんだ?
あの客入りを見ればテメーらが今まで貰ってた給料は社長の持ち出し以外の何物でもない事ぐらいバカでも理解できそうなもんだが
219名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:34:02 ID:7VmIoNX70
いつまでこんなのにしがみ付いているんだか・・・
220名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:34:17 ID:U8wukfVS0
ヤキブー
221名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:34:51 ID:81/m930M0
新潟アルビレックスBCは「地域密着」を“看板”だけじゃなく、地道に実行してるからでしょ。
どこぞと違って“プロはプレーで見せてナンボ。営業は控えてくれ”なんて言ってない。
新潟の選手のホンネまではわからんが、地域密着活動も営業も楽しみながらやってる感じだし。
地元の人間にしてみたら「いっちょ見に行ってやるかな」って気持ちも生まれるだろうね。
もちろん、新球場効果は否定しないけど。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:36:25 ID:UhDLHHAQ0
豚双六ごときでカネ貰おうなんておこがましい。ふざけすぎ。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:39:12 ID:CTU4ZPR20
四国リーグも分配金が3000万から100万になってるらしいから
来年で終わりかなw
224名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:39:25 ID:RuWaH6jP0
toto(スポーツ振興に必要な財源確保が目的)に反対した組織
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球) ・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球) ・日本野球機構(プロ野球)

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000

社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000

全日本アマチュア野球連盟          2,080,000

財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000


(参考)
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000


これも酷い・・
225名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:42:37 ID:lyLgGTGS0
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
アジアシリーズ→日韓チャンピオンシップに名を変えて、台湾中国を除外して開催決定
関西独立リーグ→事実上の消滅
226名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:51:21 ID:8tSdpwRF0
やきう選手は高給取りだって焼き豚は自慢してたよね…
227名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:51:42 ID:tNVWlBLj0
>>218
それもあるけど、ここで一生野球ができる訳ないし
ここで一生野球するつもりも無いやろう。
プロ野球か大リーグとか大きな舞台でやって
大きい銭かせぎたくて野球やってるんやろう
野球の夢まだ追いかけるか、別の道に進むかやろう。
球団が20万やるからってまた野球やっても同じやろう。
ここは通過点の場所やで。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:52:51 ID:qwMv0PTP0
もう野球だけやってれば優遇される時代はとっくに終わったんだよ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:55:06 ID:mhGfjAiuO
自分たちでチケット売って、野球場借りて、収入を分配してみてから言え屑ども
230名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:58:00 ID:X/NS0XVc0
あんなカスみたいなプレーで金もらえると思ってるなら、
もう一回小学校からやり直した方がいいだろw
一夏にかける高校生たちのドラマを見て泣き笑いする甲子園と違って、
おっさんやプロ落選組のやつら見てもまったく感動なんてないしw
そんなことも分からないなら野球脳って言われても仕方ないぞwww
吉田えりだけだな、価値があるのは。
知名度あるから適当にフジテレビあたりに入社して野球のレポーターにでもなっとけよwww
231名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:58:31 ID:NIzA3gIM0
>>224
今はもっと金額が増えてる
232名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:02:42 ID:fdxg0kTt0
ひどい逆切れだな。 誰も必要としてないのに。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:07:32 ID:n8BVH5oEO
早く国家野球総動員法の制定を!!
234名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:07:32 ID:usczdoDI0
「給与全額カット」ってそれただの草野球じゃんかw
収益も出ないのに「興行」と呼ぶ事からして既におかしいんだが。
誰が考えたって開業の時点から無理で、経営元トンズラで結論は出たんだからもうやめろよ。
続けりゃ続ける分だけ赤字が出るだろうに。
235名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:07:54 ID:U8wukfVS0
焼豚って根本的に世の中舐めてるよな
236名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:12:09 ID:L7/HfeqwO
久保田 今岡が7割寄付したら助かるじゃね
237名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:13:39 ID:bfea/o1+0
女あつめてチャリティーやきう拳やればいい
238名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:15:47 ID:QuLdLjAqO
この人達はこういう状況になるの承知で独立リーグの選手になったんだよね。
じゃなきゃ世間舐めすぎだよね。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:15:48 ID:dXlR/mQe0
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/29(土) 11:54:02 ID:pdvbDYpU0
マスコミが散々取り上げてくれたナックル姫吉田えりがいても神戸が全額カットになった経緯。

予算に入れてた3000万の分配金が支払われず初年度運営費の約1/3が無くなる以上事態。
ステラも撤退し印象も悪くマスコミも吉田えり単品しか取り上げず
広告効果もいまいちでスポンサーも続々前期のみで撤退。
契約が残ってる所も期間満了すれば撤退の可能性大。
新たなスポンサーを獲得しようとイベント活動を入れてたら
どうしても相手の都合で練習日にも多少食い込むようになった。
中田監督は「プロだから野球を見せるの第一、練習日は駄目」の一点張り。
フロントが「あなたがいたらスポンサーがつかない」、
「解任は今後の印象が悪いので辞任で」と言うも受け入れず中田監督は
「選手を放っておけない、辞任じゃなくて解任でしょう」。
「俺が辞めればいいんでしょう!」と言って退室。結果中田監督解任。
一身上の都合にしておけば印象は悪くなかったのに
ここで揉め事を大きく出されて結果今後のスポンサー獲得に支障を出す。
吉田えりと更に成人男子5選手が体調不良を理由に試合があるのにボイコット。
人数が足りなくなり代理監督が試合に出る羽目になるのが分かってるのに
こんな状態でも来てくれてるファンへの気持ちは選手には一切無し。
廣田球団社長兼、親会社社長は当初吉田えりを引き止めない発言をしたが
スポンサーに怒られて結局吉田えりに謝罪して戻ってくるように頼む。
その後もスポンサー獲得は出来ず22日には3割カットの方針を打ち出すが
1週間後に全額カットに変更。
240名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:16:14 ID:qJXIod770
>>163
三重のメッシかマラドーナこと松葉なら、四日市大学に進学。
241名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:17:01 ID:Q4iBGvH60
本物の日本プロ野球(NPB)には多かれ少なかれ野球の才能がないと入れないよ。
才能無い連中が独立リーグとかセミプロ気取ってないで、
きっぱり諦めて自分相応の身の丈に合った道を探しなさい。
野球に限らず、才能無い人間にはどんなに努力しても無理な世界というのはある。
他に何か才能あるかもしれないから、それを探してみたほうがいい。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:18:54 ID:SZXRpbRI0
>>1
気に入らなきゃまたボイコットでもしてろよwwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:19:14 ID:dgsZK4Jr0
カルトやきう脳の口癖


やきうには夢がある(笑)
244名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:19:57 ID:ZsaiWsNq0
>>240
四日市大学は昨日の県決勝で敗退。
軸になるFWがいなくて、現・FC岐阜の佐藤洸一の存在は大きかったと実感した。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:20:25 ID:vHNoE1rk0
そもそも、吉田エリも客寄せパンダ的な目的で起用されたんじゃない?
取材が来て宣伝になるし。体よく利用された。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:20:50 ID:U5ECT1+jO
なんかすべてが馬鹿なリーグだったとしか思えない
吉田えりを入れた時点で失敗だったろ
吉田えりは悪くないが
247名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:21:11 ID:TkTiz3uW0
>>193
これはサッカーの方がJ2の時にやってた手法で野球ではやってないはず。
当時はW杯ということもあり。小中学校に招待券応募用紙を配ったり。
回覧版で応募用紙を回すみたいなことさえやっていた。正直あれだけ出回っていれば
「1回行こうか」って流れになると当時思ったw

>>197
石川、信濃はほぼ有料客、無料招待券は配っていない。
群馬、新潟は大幅に減らした、さすがに新球場試合は配ってるかもしれないけど。
福井、富山は知らん。

ちなみに新球場効果↓
7月12日(日) 新潟 2 - 1 信濃 試合終了 ハードオフ 13:00 2時間43分 15,311人
7月19日(日) 新潟 3 - 0 群馬 試合終了 ハードオフ 15:00 2時間40分 5,175人
8月14日(金) 新潟 5 - 1 信濃 試合終了 ハードオフ 18:00 3時間09分 6,947人
8月30日(日) 新潟 6 - 1 群馬 試合終了 ハードオフ 13:00 3時間05分 7,452人

エコスタ4試合で計34,885人、1試合平均8,721人
248名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:23:15 ID:NqOfbjUcO
えりちゃんとかナックル姫て持ち上げるけどストレート100キロだよ?商店街の草野球にしては速いね、本格派だねってレベル。
ナックルにしたって日本人のナックル信仰により崇められてるけど、ストライクはいらないし。
もちろん契約は守られるべきだが、そんなレベルで金もらおうとして何を被害者面してんだと。
249名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:23:26 ID:dgsZK4Jr0



金が稼げるやきうには夢がある(笑)



250名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:24:58 ID:81/m930M0
>>245
> そもそも、吉田エリも客寄せパンダ的な目的で起用されたんじゃない?

なにを今頃になってw  何だと思ってたんだよ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:26:15 ID:fdxg0kTt0
何様なんだよこいつら。 でもある意味被害者かもな。
サッカーの人気に焦った野球脳のおっさんが無計画に作ったんだもんな。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:26:43 ID:UhDLHHAQ0
【プロ野球】じゃなくて【草野球】だな
253名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:28:00 ID:gqLa4G7y0
昔からあるプロ野球だってほとんどの球団は赤字なんだから、
独立リーグなんて成り立つわけない。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:28:34 ID:wYmk6cSo0
無給でプロ野球?

それって草野球だよね。(AA省略)
255名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:28:41 ID:OBXaUC0k0
マスターリーグの村田投手のような選手がいればなぁ。
村田さんなんてワンポイントでバッター一人ぐらいならいまでも現役でいけそうなぐらいでびっくりしたよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:29:02 ID:/Wc8ZkMg0
>>253
球団黒字にすると税金で持ってかれるだけだから
誰も黒字になんかしないっての。
257名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:29:52 ID:ZsaiWsNq0
>>253
親会社の資金洗浄団体だからな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:30:14 ID:0Xs9oHPuO
>>251
>サッカーの人気
ワロタwww
サッカーの人気じゃなく野球の人気凋落だろ。
野球もサッカーも人気ねーよwww
259名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:30:23 ID:wdqucKdN0
趣味でやってろというくらいのレベルでしょ
260名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:30:26 ID:pvkkP2YmO
>>248
馬鹿か。
実力ないから金払わなくてもいいとか言い出したらプロの選手でも半分ぐらいは払わなくていいだろ。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:30:27 ID:YNDmyKpD0
ナックルも一応首になったけど監督がちゃんと何年か
かけて育ててプロ野球に行かせたいという話だったんだよな
もしプロにいったらリーグの商品価値なくなるのにw
その前に半年で潰れたが
262名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:31:32 ID:fdxg0kTt0
>>253
あれはただの宣伝リーグだからねw 野球に地域密着だけでやっていけるほどの面白さはない。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:31:58 ID:5HdvBqi10
ナックルは日当5万、数をこなせば10数万は稼げるんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:33:46 ID:fdxg0kTt0
>>258
プロサッカーチームがなかった県のサッカー人気が、10年20年前と今も変わらないと思ってるのかw
265名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:36:10 ID:oAq+DOl9O
こんな流れで、女子硬式プロなんてよく立ち上げられる
266名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:38:38 ID:8S/Q36AK0
期初のスポンサー収入使い切ってて
入場者収入がほぼゼロな状態だから
もう逆さに振っても鼻血も出ないだろこの会社
遅配の8月分給料すら危うい、というか出ないと考えるべきだろう
267名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:44:45 ID:HPH9LWGE0
>>248
お前野球やったことないだろw
100キロなんて草野球でも通用しないよ。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:44:58 ID:0Xs9oHPuO
>>264
俺はそういう県に住んでるけどマスコミがワイワイ騒いでるだけで、俺も知りあいもそのチームの選手の名前誰も知らねーよ
ただそのチームが勝ったら地元だし良かったねーレベル
269名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:45:32 ID:UAzjdo6U0
独立リーグを乱立させる意味が分からん。
四国だけでいいだろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:48:00 ID:2SKr9SLT0
関西俗物リーグボロ野球。
271名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:50:10 ID:gd7Hetrp0
吉田えりの100キロ以下の球も打てないくせに
プロ気取りするな。
お前らは草野球以下だ。よって無給が妥当。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:53:56 ID:ZsaiWsNq0
>>268
それはお前の周りが興味ないだけだろうな。
もしくはお前と脳内知り合いなのか。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:54:08 ID:NqOfbjUcO
まあ中学生でも120キロくらいは出すし、カーブスライダーフォーク位投げるからな。
阪神に入った中学生?は140出すんでしょ。
体格が反則的だが
274名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:54:27 ID:fdxg0kTt0
>>268
やっぱり昔より人気あるんじゃんw
275名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:00:26 ID:5rbHK+8b0
>>271
まぁ待て。
それに関しちゃ皆空気読んでるだけだから。
折角皆が空気読んでたのに本人が死球、牽制球で暴投、暴投で点数与えて負けてたがww
276名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:06:49 ID:E7QYJBxmO
どんだけ夢みてんだよ、はっきり言おう、ドラフトにもかからんような選手はたがが知れてる。せっかくの人生もっといろんな事に挑戦しろよ、人生一度しかないんだし。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:09:08 ID:9EjJZsLwO
ないそではふれないのに猛反発て。馬鹿な球団に馬鹿な選手でお似合いだわw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:10:35 ID:KZ7uKvHnO
>>268
PJ引き抜かれて激怒するウチの親父を見てるとそうでもない
279名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:10:54 ID:DU5bUHLh0
「サッカー、バスケですら成功しているのに、どうして野球ではダメなんだ
・・・。」という驕り高ぶった思考が大きな問題。

野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
280名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:15:01 ID:Pabl3iKN0
>>279
色々言われる石毛だけど、彼は多分Jリーグというかサッカーの組織・理念を
いいものだと感じて野球でもそうやっていきたいと思った割と謙虚な人間だと思うんだよね。
他のスポーツを見習おうとした野球界で希有な人材。
野球ファンはサッカーの応援とかパクり放題だけど、現場レベルじゃ珍しいタイプの人。
ただ、それでも基本的なところが「ベリーインポータントベースボール」なもんだからさ…
281名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:25:12 ID:gl2BQo7Q0
金にならないから辞めるって逃げたのに謙虚でいい人だと…
282名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:25:17 ID:iYnUNi/F0
日本中の人が野球(なら何でも)渇望している

この思い込みを何とかしてほしい
283名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:31:46 ID:yJTjMb910
そして編み出された痴呆焼き豚の最新作w


【野球】プロ選抜と大学代表が対戦「歴史的な大会」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251714344/
284名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:33:16 ID:5WaXVnXt0
プロの2軍以下のレベルをお金出して観ようと思う人がどれだけ居るか…
チームや球場によって異なるが、2軍なら無料とか500円とか有る。
メジャーな選手や大物ルーキーとか出たりもする。
それに対して独立Lは知名度0に近い選手ばかりで、
チケットは1,000円(前売り800円)とかだろ?
どう考えても赤字だから最初から覚悟の上だと思ったが、
そうでもなかったのがよくわからん。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:35:48 ID:R8KYPdRnO
関西も北信越もチームスポンサーはみんな三流以下企業(笑)
それであのパフォーマンスじゃ、そりゃ無理だわな
286名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:40:51 ID:R8KYPdRnO
>>245
そんなこたぁ、ズブの素人でも見りゃ分かる話だ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:42:56 ID:Xp1KMZni0
>>284
アメリカならチケット代が安いというのもあるけど
マイナーでもそこそこは入るからな。
日本にスポーツ文化はないからそのまま移植しても無理だろうに・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:58:57 ID:ZeIDcFFk0
うちのおやじも焼き豚なんだよ。おやじは巨人が好き。
おやじの部屋に置かせてもらってた漫画を勝手に処分されたんだけど、
銀河鉄道999とこち亀は全巻古紙回収に出されて、オヤジが買ってたドカベンだけ全巻残ってやがった。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:02:39 ID:O8pPzbaIO
>>288
可哀相だなおまえ
立派な被害者だよ
やきう脳は本当現実見たほうがいい
290名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:19:04 ID:cf88Ref3O
四国や北信越に行けばいいじゃない
291名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:20:49 ID:O7nTtcTt0
遅配はもうその企業の倒産を意味する
292名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:22:20 ID:TMQuH2mZ0
野球ファンでも興味がわかないしなぁ
早く解散したほうがいいってマジ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:26:56 ID:eEqYCGYnP
ここまで来ると安易に支援!や頑張れ!とは言えない段階に着てるな・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:30:25 ID:NzfaKgsDO
なんでプロ野球になっているのだ?プロ野球は12球団でしょ?
アマチュア野球の話とかどうでもよいわ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:34:04 ID:DIqRy5Sa0
こういうお家騒動やスキャンダルだけは楽しめるので
死なない程度に存続してほしいw
296名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:37:41 ID:MmCFICje0
>>279
>野球と名が付けば黙っていてもヒト・カネ・モノが集まると本気で思っていた
>のだとすれば、独立リーグに関わっている人間はバカだとしか言い様が無い。
むしろ今どき野球は避けされてるだろ
ニュースで野球が出てくるとチャンネル変える
297名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:39:14 ID:lyLgGTGS0
>>295
そろそろ規模縮小で慌てふためく選手会が見れそうだな
298名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:41:19 ID:V6i7C6/d0
元々関西じゃ無理だよね
同じ金払うなら阪神とかオリックス見に行ったほうがいいし
299名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:46:07 ID:dgsZK4Jr0
>>294
何言ってんの?もしかして野球脳?
300サカ豚ですが:2009/08/31(月) 21:49:51 ID:4l7IfkDoO
>>296
気持ち悪い奴だな
301名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:51:46 ID:R8KYPdRnO
>>290
バカ!
四国や北信越ももう瀕死だ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:54:30 ID:d54xk9Dk0
この選手たちは神戸に入った目的がお金だったのか、
プロ野球選手にステップアップするためだったのか、
思い出すべきだろ。

本当に真剣にやる気があるなら、ドラフト目指して
死に物狂いでプレーに全力を傾ける時期のはず。

あきれ果てるよね、技量も精神もど底辺。
303名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:56:47 ID:Sgx3lRlz0
北信越リーグは試合結果とかをローカル新聞やニュースで
多少は取り上げたりしているけど、関西リーグはその辺
どうなのかな。地元マスコミも知らんふりだったのかな。
304名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:58:03 ID:U8hdmaUf0
>>302
前者の金でプロは無理でも野球で食ってけるってのが目的だったんだろ
NPBの選手程金は貰えなくても俺らの腕でも野球だけやって生活できる!
引退してからは独立リーグで指導者して安泰wwww
この感覚。
プロとかは運がよければぐらいしか思ってないよ
思ってたら監督解雇ぐらいでボイコットなんかしない。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:59:41 ID:MkWZaa+k0
草野球で給料貰えるというのがそもそも間違っている。

プロ野球でさえ人気が下がってこれから食えなくなるのに。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:00:49 ID:GPs88iBU0
アメリカでなんで独立リーグやっていけるかって
アメ公はスポーツを観る文化があるもんな
地元の高校のバスケやアメフトの試合でも町中みんなで観に行って満員とか
日本だとラグビーと野球の早稲田慶応明治以外は学生スポーツなんて無観客試合だよな
307名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:01:09 ID:PMQR8uWN0
>>300
おまえの方が気持ち悪いしね
308名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:03:14 ID:dgsZK4Jr0
もうやきうは何やっても無駄だろ
物笑いの種にしかならんわなw
309名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:03:29 ID:U8hdmaUf0
自分で蔑称のサカ豚とか名乗ってる卑屈君は相手にするな
野球ファンともサッカーファンとも誰とも相容れないただの卑屈なゴミだ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:04:20 ID:kKvkz9+MO
確かに独立リーグ見るならオリックスとか見てた方が全然いいもんな。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:04:23 ID:0agBtaoq0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!石毛!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
312名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:05:01 ID:lyLgGTGS0
>>306
観る文化っつーか、アメリカじゃ今日はあっちの球場へ、明日はこっちの球場へとか周れないだろ広すぎて
だから地元にチームが来たら、それを観るしかないじゃん
313名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:05:42 ID:kx50iGAR0
権利だけは立派に主張するどっかのアホ共とクリソツですな。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:07:11 ID:dgsZK4Jr0
>>309
あの自称サカ豚君は頭おかしんだろな
315名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:07:24 ID:5QJjWyFr0
どうせプロには行けないし、24位までなら月20万の給料でも
いいだろうけど、それ以上の歳となるとな。
いい機会だから、就職活動しな
316名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:09:18 ID:wL+b/+0E0
アメリカに私はイエローモンキーですが〜って言って話してる奴いたらアメリカ人にも相手にされんなw
317名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:14:00 ID:MB1/kc3p0
>>239
全然、存続させようなんて意思が感じられないな
やりとりが小学生レベルだわwww
318名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:14:59 ID:CWGSdEj/0
独立リーグの観客動員数って実数?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:15:35 ID:4dmzRI9j0
>>312
そういうの抜きであいつら休日とか仕事後にスポーツ見るのが唯一の娯楽ってのが
日本の100倍1000倍いるんだよね
320名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:17:30 ID:vM6dRig60
>>298
同意
関西でも宣伝とかしていないから知名度が無いに等しいし
社会人クラブチームとしてやった方がはるかに良かったと思う
321名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:21:32 ID:DIqRy5Sa0
>>302
お金目当てだったら、どう考えても普通に働いたほうがいいと思う
322名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:22:20 ID:Yyty4JFnO
バカ女社長とバカ選手
323名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:30:28 ID:9Q/eGNQJ0
農業の盛んな地区でやれば、やきうもいいんじゃね?
農家の収穫期、田植え期はバイト料格安で雇ってもらって
それ以外をシーズンにすればいいと思う。
324名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:51:09 ID:JH6wYRXu0
反発してどうにかなるもんなのか?
325名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:17:01 ID:q66koay40
プロ野球なんて
どんどんしぼんでいくだけ
326名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:22:27 ID:jglORLd00
>>321
宝くじで食っていこうと一生懸命なんだよ
327名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:23:24 ID:4mn2FV/D0
いちおうちゃんとしたリーグなんだから金払えよw
詐欺やろw
328名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:27:20 ID:HCDbORiG0
サッカーのようにプロチーム増えるとレベル下がるんだから
どんどん潰れて減らしていけばいいんじゃね?台湾程度に
329名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:28:15 ID:jglORLd00
イスラエルくらいのチーム数でいいよ
330名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:29:24 ID:/Wc8ZkMg0
4チームで200キロ圏内が丁度いい。四国アイランドリーグなんてまさにそれ。
バスで移動できるし、基本日帰りできるから宿泊費が要らない。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:31:10 ID:HCDbORiG0
>>330
そこは今年から福岡と長崎が加わってな・・・
332名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:33:05 ID:/Wc8ZkMg0
>>331
あれ余計。完全にダメ。なんであんなノイズを混ぜたのか。
四国アイランドリーグが完全に軌道に乗るまであんな遠隔地を混ぜる必要ない。
長崎も神戸9クルーズと大差ない。潰れるよ。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:35:04 ID:stpfZRo60
>>330
いっそ1県で4チームとかにすりゃいいのに
遠征費もかからないし、ファンはホーム・アウェーの両方に通える
どうせなら試合は全部一つの球場でこなしちゃうのも手だ
「毎週土日に××球場行けば必ず○○リーグの試合やってる」と
なれば日程確認しないでふらっと来る地元ファンとかもいるかもしれん
334名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:35:10 ID:UVJ0f7SZO
客入るわけねーだろ
335名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:37:08 ID:cf88Ref3O
土下座して四国に入れてもらえよ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:37:25 ID:81/m930M0
>>331
長崎・福岡が加入したのは去年ね。たぶん来シーズンは、また四国リーグに戻ると思う。
(長崎は5000万円の負債を抱えた上に、来季の活動資金6000万円超を捻出するのは無理)
337名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:38:24 ID:stpfZRo60
>>335
四国は九州2チームを入れたおかげで遠征費が苦しくなったわけで
さらに関西まで入れるのは自分の首締めることになる
338名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:39:34 ID:w5oB6KDjO
過去最大級の「ごっこ」遊びなんだから
それで夢が見れた選手達も文句言う筋合いはないよ
339名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:43:03 ID:52oriTDOO
野球全体を管轄する協会が無いから勝手に作って、潰せる。
いやー野球界は自由だね。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:43:42 ID:5IMv/+po0
阪神、オリックスの2軍の試合見に行く方がはるかに有意義だな
たまに名のある選手も出てくるし、若手をチェックして将来活躍するか楽しみもある

レベルが低いって言われるけど、低レベル同士の試合ならいい試合になるんじゃないの?
それほど醜いのか?130キロも投手出なかったりエラー頻発したり外野へ強い打球飛ばないとか
341名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:55:21 ID:stpfZRo60
>>340
面白さはレベルによって決まるわけじゃないというのはその通り
ただこのリーグは「NPB入り」を最終目標にしちゃっているため
リーグ戦の勝敗の価値が軽い
個人のアピールが究極目標であり、勝っても負けても大して
うれしくも悔しくもない

しかもステラ撤退騒動以降は、リーグでの成績はさらにどうでも
良くなり、チーム・リーグの存続のほうが問題になってしまった
そんな試合見て観客が燃えるはずがない
342名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:55:22 ID:DIqRy5Sa0
>>340
独立リーグの話題が出るたび「二軍の方がマシ」と書かれてて
今年初めて二軍の試合を見に行ったが、ちょっと癖になった俺がいるw

客は少なくてゆったりできるし、有名な選手も結構出ている
金のかからない新たな楽しみを見出すことができた
そういう意味では独立リーグに感謝w
343名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:55:38 ID:czidiljT0
>>340
だって女子高生に三振しちゃうんだよw
344名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:58:13 ID:HCDbORiG0
>>340
観に行った奴がいるがとにかく長打が出ないらしい
展開は極めて淡々としていると

>>343
様式美というかお約束
馬場晩年の十六文キックと同じ
345名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:00:55 ID:stpfZRo60
>>342
2軍のほうが名の知れてる選手は多いからね
「お、アレが甲子園で活躍した××か」とか
「昔は1軍でバリバリやってたアイツも今は2軍暮らしか」とか
個々の選手への思い入れがあるから見どころは多いな

あとそのチームのファンであれば、次代の主力候補の状態を
チェックする楽しみもあるし、ピチピチした若手も見られる
しかもそこで活躍すりゃ明日にでも1軍に上がるかもしれん

独立とかもNPBドラフトにはつながってるかもしれんが、
今日見た選手が明日にはNPB1軍にいるなんてことはないしなあ
運良くドラフトにかかれるか、かかったとしても1軍で出てくるまでは
最低でも半年くらいはあるわけで、ちと迂遠ではある
346名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:04:50 ID:52oriTDOO
社会人が有るかぎり、ある程度スカウトの目に止まる
ような新卒選手はほとんど入って来ないんだろ?
347名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:09:51 ID:WhJYrHHA0
>>346
それもあるし、基本的に今の高卒選手は行けるものなら
大学に行くと思う
不況下だけに「大学くらいは出ておきたい」という意識は強いはず

最近では地方大学からもドラフト上位候補が出てるし新人王も出してる
そのため、名門大学のセレクションに落ちても、じゃあ地方大学行くかって
選手は増えてるだろう

だから基本的に社会人・独立行きする選手ってのは、高校・大学を出た選手、
つまり2回のドラフトでどちらも漏れた選手ってことになる
社会人野球、とくに野手の小粒化が最近顕著なのはこういった背景もあると思う
348名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:10:23 ID:ygOKDx/0O
1軍目指して懸命な選手のプレー見るほうが、金払う価値あるわな
349名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:13:52 ID:A04Cce+jO
みんな茨城に来るんだ!
350名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:14:50 ID:mbf8Jt1z0
>>345
5月に岐阜の長良川球場でベーブルース杯という社会人野球の
大会が行われたが、中日の2軍が出場していたので若い女性とか
結構観に来てた。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:14:57 ID:vowmZUUu0
>>346
四国アイランドリーグは数名とはいえNPBに選手出してるんだから
それなりに入って来てると思うよ。とにかく、安定して存在しつづければ
NPB解雇されたけど、若いし目的をもってやっていけば別の道があるかもって
いうもっとレベルの高い選手が落ちてくるようになると思う。今は落ちてこないのね。
イラブ落ちてきたけどw
352名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:15:07 ID:1MSQ1rru0
選手が自分から辞めてくれるのを待ってるのかね?
解雇すると、訴えられる可能性があるとか?
353名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:17:01 ID:vowmZUUu0
>>348
残念だが、アイランドリーグのチームと二軍で戦うと二軍に勝ってたんだよね。
中心選手がNPB行ってから勝てなくなったけども、試合は成立してるよ。
レベル的に低いとかいうことはないしな。NPB目指して懸命なプレーを
見るほうが金払う価値があると思う人もいるし。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:17:37 ID:TluqQtXv0
無理に続ける必要ないのに
355名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:22:04 ID:5A02g1Y2O
野球なんかやめてまじめに働きなよ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:22:27 ID:WhJYrHHA0
>>353
http://www.iblj.co.jp/open09/

今年の交流戦成績はNPB2軍が圧倒している
昨年のフェニックスリーグで、アイランドリーグは勝ち越したが
選抜チームでの参加だった
やっぱ単独チームになると、NPBのほうが普通に強いよ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:24:04 ID:wcNsubhe0
金の亡者ばっかりだなあ、野球やってる奴らって。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:26:16 ID:UcOc3kmf0
石毛伝説

・西武の名遊撃手として西武常勝軍団の一員として活躍。10年以上レギュラーだったのはこの人ぐらい
・マウンドに登れば150キロ超のストレートで四球を連発。試合を崩壊させるのに定評があった。
・ダイエー二軍監督時代にはジャンケンでオーダー決め。最終的にはタウジングで一軍昇格選手を決めた。
・オリックス監督時代には防御率1位2位を独占した投手陣がいるにもかかわらず最下位をいう伝説を作る。翌年は投手陣崩壊で最下位に。
・四国アイランドリーグを作るも経営困難になるとすぐに逃亡
・関西リーグ悲惨
359名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:05 ID:nGhVWNjG0
>>45
最初に交わしている契約を守れない側が責められずに、
守ってもらえない側に場を「提供してもらったから感謝してもいいくらい」なんて、
さすがにそれは経営者側に甘すぎw
360名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:27:32 ID:GSUUl5cwO
しかし野球がやりたいんじゃないのかコイツら
361名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:29:58 ID:qNryMXRG0
プロじゃなきゃいけないのか?NPBはに行けなかったけど、
アルバイトしながらでも、好きな野球がやれればいいっていう人間が集まるのが独立リーグじゃないのか?
362名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:30:40 ID:iiWdqNjUO
メジャーでも赤字なのに乱立させては潰すプロレスのインディー団体みたいだな
363名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:31:02 ID:Z9meHdfd0
m9(^Д^)プギャー
364名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:31:25 ID:WhJYrHHA0
http://www.h-ishige.com/

ヤッホー石毛でございます。

いったい石毛はどこへ行ってしまったんだ…
今、何をしているんだ…
と思っている人が沢山いると思いますが
石毛は元気です。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:38:02 ID:nGhVWNjG0
>>361
そういう問題じゃないだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:40:34 ID:WhJYrHHA0
>>365
でもまあ副業許可したほうがいいとは思うね
その分給料は抑えるってことで
367名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:41:14 ID:DeObYJS00
このまま独立リーグが潰れても
ここの選手には「元プロ野球選手」という肩書きがつくの?
368名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:43:19 ID:5mwAdQfi0
やきうが人気ないって事をこいつらが証明したようなもんだなw
369名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:44:16 ID:WhJYrHHA0
>>367
「おっちゃんな、昔はプロ野球選手やっててな……。
ゴールドビリケーンズいうんよ。若いモンは知らんかもしれんけどな」
とかいって飲み屋でクダ巻く姿を想像してしまったw
370名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:54:01 ID:dReSWcYQ0
>>369
オージーのトラック運転手思い出した
371名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:55:25 ID:xLLdn+qWO
これ訴えられてもおかしくないなw
372名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:56:23 ID:YQ0SSAjfO
無い袖は振れない

反発してどうこうなる問題じゃないだろうがなぁ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:59:59 ID:8Bgp9Y8K0
あんなもん長続きするわけないわ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:11:01 ID:6pKOt6hU0
関西独立リーグが潰れたら、選手たちはどうするんだろう。

元プロ選手だからアマチュアリーグでプレーしたり、子供に指導したりできないの?
375名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:11:48 ID:yXTo2YZH0
とりあえずなくしてほしいもの

・関西孤立リーグ
・マスターベーションリーグ
・高校野球の全試合中継
376名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:15:08 ID:OOeE5OSi0
>>374
実力のある選手はBCや四国リーグで引き受けるよ
関西の給料の高さに釣られてここから移籍した選手もいるみたいだし
377名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:18:08 ID:wcExvKWDO
三重が参入する頃には4球団ともなくなってるかもな
378名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:21:00 ID:Jjwv/t120
えりちゃんがMUTEKIからAVに出てその出演料で
選手を養えばいいんだよ
379名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:22:55 ID:nGhVWNjG0
>>372
反発しなきゃいかんだろ、こういうの。
それとも約束(契約)を反故にされても相手の事情を斟酌して黙ってろってかw
380名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:25:31 ID:gZie3QYZ0
なんで皆MUTEKIにこだわるの?
SODで全裸社員やったり、コップ一杯の●●のまされるのは駄目なの?
381名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:26:22 ID:+yTdSfLv0
そもそも年齢的にAVに出れないのだが
382名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:29:07 ID:Y7bCwBVFO
↓勝ち組気分のステラ中村が
383名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:29:43 ID:7ssdqBua0
このチームはドラフト候補とか居るのか?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:30:08 ID:NDhoNQTSO
そもそも、コイツらの存在自体邪魔だな。
野球界の恥さらし。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:30:21 ID:A8XrWlxh0
傾くの早すぎw
386名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:30:32 ID:0YPtUy+c0
お金欲しいなら派遣登録にでも行ったほうが早いんじゃないの
387名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:32:15 ID:62EXlkbNO
>>328
チーム数が増えるとレベルが下がるというのなら
2チームだけにすればいい
6チームだけのセリーグにも横浜みたいなカスがいるくらいだからな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:33:09 ID:OOeE5OSi0
今年関西リーグからNPBのドラフトかかるかが運命の分かれ道のような気がする
1〜2人でもかかればスポンサーも少しはついてくれるかもしれない
当方福井人だけど 数日前の試合で先発の前田をスカウト2人が見に来てたと新聞に書いてあった
389名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:33:57 ID:B1bEY322O
ぷろやきうゴッコw
ナックル豚姫哀れwww
390名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:35:15 ID:8e+Gzbpu0
焼き豚見に行けよ 野球おもしろいんだろ?
391名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:35:21 ID:PnqtGmqJ0
ナックルえりちゃんは今度出来る女子プロ野球に移籍すればいいじゃん
392名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 01:58:02 ID:nGhVWNjG0
>>384
念のために確認するが、経営者側のことだよな?
393名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:03:18 ID:xYUJsHlaO
女の球も打てないヘタレ野郎が集まる糞リーグだろ?
そんな素人連中の試合金払って観る価値無いし、給料払ってやる必要もないだろ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:41:35 ID:qpqdhFFS0
大阪のビリケンの2層洗濯機こじき醜いなwwwww


それより三重のワゴン車2台こじきで獲得したのに比べれば

軽いかwwwww
395名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:44:29 ID:k9Oas/6wO
哀れ…

哀れよのう…



やきう
396名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:47:15 ID:37nUDfANO
リーグ消滅すれば金払わないでいいんじゃね? 

こんな中学生レベルで金貰おうとしてた奴らもさすがに目が覚めるだろ
397名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 02:47:48 ID:5mwAdQfi0
最近のやきうの話題は哀れな話題しかないなw
398名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:25:18 ID:jPvAAxwX0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:41:00 ID:RW9TUp6LO

プロレスではよくあること
400名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:54:41 ID:6LAzi+fU0
何が猛反発だよ

草野球だけやって奉仕活動もしないで文句だけ垂れやがって
ボイコットなんかしてりゃスポンサーなんかつくわけねーだろ
401名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:56:57 ID:wKmPvXDxO
消滅しかないんだよ
402名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 04:05:27 ID:6pKOt6hU0
関西が潰れたら、他の独立リーグにも連鎖しそうな気がする。

独立リーグ全体のイメージが悪くなって、スポンサーが続々撤退とか・・・。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 04:11:12 ID:+xsIWBwrO
>>380
打たれたら即レイプが理想
404名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 04:15:40 ID:Y7bCwBVF0
全員派遣会社に所属して、そこの社会人チームとしてやったら。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 04:24:18 ID:L0z+aPorO
反発してる選手はアホか!
球場に客がこんのは、それだけオマエラのプレーに
入場料金を払う価値がないってことやろが。
だいたい、採算が取れてないのに給料が出るわけないやろ!
406名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 04:27:48 ID:1jEJ79wd0
厳しいようだけどエンターテイメントは
超一流でなければ存在価値が無いことを認識すべき。
今まで給料があっただけでも奇跡的なことなんだから。

高校でも野球部だけは特別視されてるから
野球やってれば金もらう権利があると勘違いしちゃったんだろうなぁ。
407名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:12:52 ID:qXHFITy40
つーか、給料を入場券で払えばいいじゃん。

マイナースポーツとかは、運営費を捻出するため
選手が入場券買わされるんだぞ。
タダで貰えるなんてすばらしいじゃないか。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:35:59 ID:e1XAVRmg0
見せられるプレーをできず、観客をろくに集められない奴らが何を言うか。
チケットの手売りでもしてみろや。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:37:54 ID:tZcMIOx+O
大体なんでこうもボコボコと独立リーグが立ち上がってんのか理解出来ない。
採算とれずにすぐ撤退なんて火を見るより明らかじゃねぇか。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:39:32 ID:oeVBGOjwO
ざまあwww
女なんか雇うからだwww
411名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:49:14 ID:f5ahi1uhO
>>408
昔、マネーの虎で俺のステージは最高だから武道館でデビューライブをやらせろとかぬかした偽ヤザワいて、ひばむすに公演費用を出して欲しかったらチケット1000枚を手売りしてみろとか言われたが、
実際は100枚も捌けなくて、悪いのは世間みたいなことを言っていたのを思い出した。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:53:14 ID:/gZJPDuL0
独立リーグねぇ・・・無理があるでしょ?
413名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:56:36 ID:ToQxWi3TO
5年遅いよ
三木谷クンがもっと高いの買っちゃったし
414名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 05:59:50 ID:lHs0x/AjO
解散しろよ
女子高生が無失点ピッチャーとか、こんな馬鹿げたリーグはいらないだろ
おふざけはおしまいだ
415名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:03:29 ID:kvYkt9ha0
鳥栖も結局支払って無いんだっけ
416名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:11:41 ID:f5ahi1uhO
トトカルチョをやれば盛り上がりそうだが野球はやっちゃアカンの?
417名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:12:14 ID:7ssdqBua0
ドラフト候補も居ないリーグの
草野球レベルで数ヶ月金もらってただけでも感謝しろ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:18:29 ID:wshvMylg0
関西がつぶれたら四国へいけばなんて意見もあるが、あそこはまさにガチリーグ。
シーズン中でもNPB2軍とどんどん試合を組むし、シーズン終了後は宮崎の
フエニックスリーグへいって14試合もやる。甘い考えで関西を選んだ選手じゃあ
ついていけないだろう。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:21:14 ID:kvYkt9ha0
>>402
元々地元密着でスポンサーなんて付いてないから心配ない
四国に1年か2年ソフトバンクが付いてた他は皆無だろ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:29:25 ID:iEJEdzMuO
ここは野球そのものより
野球で一発当てようとした人間を見て楽しむリーグだとわかった
421名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:32:56 ID:9R0x3V3T0
社会人とかあるものの
13番目から20番目くらい?のプロチームがまともに運営出来ないなんて異常だわな
422名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:42:33 ID:5mxZxHYdO
故長嶋茂雄さんなんか、三振した時でも絵になったんだがな… 
それくらいのレベルになって初めて金貰えよ 

長嶋さんの墓前で素振りでもしとけ!
423名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:45:04 ID:k3eOMteYO
おまいら草やきうのくせに金要求してんじゃねーよ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:45:51 ID:4OccvGdD0
つか勝手に地域密着しないで欲しい
この不景気にいきなり球場改装したりしてるし
425名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:48:43 ID:RlpuWtIo0
>>387
横浜とヤクルトはクソすぎるのでさっさと1リーグにすべき

プロ野球で何がつまらないってああいう優勝する気のないチームが存在すること
パオタだがセはゴミ
426名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 06:51:20 ID:KU+FjstoO
>>425
パにもオリックスと言うギャグチームがおりまっせ。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:10:22 ID:XzveV1fJO
そもそも、関西で独立リーグをやるのが無理のような…
他の独立リーグは、基本的にNPBの球団がない地域だが、関西には阪神、オリックスがあるから、集客面で不利。

まあ、独立リーグなんて、どこも集客は厳しいだろうけど。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 07:16:48 ID:tC4OeEj80
球団は100万〜200万のお金もないの・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:08:52 ID:BV3NLjmd0
人件費だけで月500万はかかる仕様だぜ、このリーグ。
その大部分は分配金でまかなう予定だったのに、それがまったくゼロじゃ
むしろよくここまでがんばったレベル。
430名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:41:52 ID:MBYiMQLnO
給料分のチケットあげれば一石二鳥
選手も涙を流して喜ぶよ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:49:26 ID:yXTo2YZH0
だから私財はたいてでも選手に今期の分の予め決まってた
給与くらいは出すべきだろう
50パーセントカットとかもおかしいし
ちゃんと支払った上で契約解除しろよ

そのくらいの財力もないのに球団経営とか手出したのか?
432名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:55:36 ID:DU0tymzY0
分配金に頼った結果がこれだよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:55:39 ID:b8srxGj6P
>>431
>だから私財はたいてでも〜

もう少し世の中の仕組みを勉強しような
そんな事じゃいつまでたっても派遣で刺身にタンポポの花をのせる仕事しか出来ないぞw
434名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:56:59 ID:9IH4gvQT0
>>433
その仕事良さそうだな
435名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:58:20 ID:LelAwEy8O
ヤキブタ失業 (笑)
436名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 08:59:36 ID:Xs4lm6EQO
野球ごっこ→終了


真面目に働け!屑共!
437名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:00:07 ID:9IH4gvQT0
でもさ自分達に置き換えて見れば、余分な仕事(募金活動)が増えたのに、
給料半分と言い出され、挙句に来月で終わりですと言われれば、文句も言いたくなるだろw
438名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:01:33 ID:DX8nYebT0
> 8月分の給与遅配と10月分の給与全額カット

猛反発してる場合じゃないだろ。
もう、おしまいだ。
439名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:02:02 ID:Pwy8+1ZOO
客を呼べないのが悪いだろ。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:02:28 ID:DX8nYebT0
>>430
ボクシングかよw
441名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:08:15 ID:J8k6b/CzO
プロになれないレベルなのに
野球してお金貰おうという考えがおかしい

442名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:10:57 ID:62EXlkbNO
関西の野球ヒエラルキー

阪神タイガース>>>>高校野球>>>>>(超えられない壁)>>>>オリックス

独立リーグはここに入ることもできないだろ
443名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:14:06 ID:b8srxGj6P
>>440
>ボクシングかよw

ボクシングだけじゃないよ劇団でもオーケストラでもバレー(踊りのほうね)でも
チケットを売る事でカネを得るモンは現金でギャラを貰えるほうが少数だ
444名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:31:11 ID:7U3TfP3+O
独立リーグがうまく運営されると思ってた奴っているのか?
数年保たずに破綻するとわかってるのに、入る奴が馬鹿としか
445名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:32:08 ID:xX7pvs6G0
選手叩いてる人多いけど、月20万、10月までということで契約したんだろ?
明らかに契約不履行なんだから、そりゃ、選手は文句言うだろ。
まあ、この現状で文句言ったってどうにかなるもんでもないってのも確かだろうけど。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 09:33:47 ID:+DBtpGhPO
えりちゃんってブタみたい
447名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:02:53 ID:b8srxGj6P
>>444

あの客入りで「月20万円の契約を守れ!」なんて主張するほうがおかしい
そもそもテメーらに客を呼べる魅力がないわけだからな
448名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:08:28 ID:0YPtUy+c0
今どき野球にお金落とす暇人はいないから
449名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:12:48 ID:z/8LPib00
>>447
球団が潰れようが知った事ではないが、
契約不履行ってのはまずいわな
450名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:16:29 ID:/JCPbsFO0
:コンテンツとして成立する
:何らかのサポートが受けられる
:話題になる


この3つを成功させるのはどの世界でも常に困難なのだが、
頭の部分に『野球だから』を入れるだけで上手くいくと勘違いしてる
人は世の中にけっこう多い
451名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:23:01 ID:kldNutdn0
MUTEKIがアップを始めました
452名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:29:01 ID:MBYiMQLnO
甘い考えの奴には同情できないしなあ
453名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:34:44 ID:TluqQtXv0
8月遅配 9月遅配 10月なし
これでは8月・9月も危ういな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:38:48 ID:rBGYxIGJO
>>451
吉田えりのMUTEKIより男子選手のホモビデオ出演のほうがありえる
455名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:38:48 ID:+8tFL8THO
売上がないんだから仕様がない
456名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:03:44 ID:6ds1PB4p0
イベント増やしてスポンサー獲得、観客増加に努めようとしたら
練習日は駄目、プロだから野球を見せるのが第一って断ってきたんだろ。
それで金がないから給与カットってなら同情できんわ。
球団だってそりゃその余裕があるなら練習の方優先させたいに決まってんじゃん。
ただ資金繰りがどうしようも無いからやってくれってのに練習第一って順序おかしいわ。
営業全員が契約0で会社は「残業もして土日も出て契約とってこい」、
営業社員は「残業はしない、土日は休ませろ、法律で保障されてる。」っつって勝手に休まれてたら会社が潰れましたって話。
営業全体で黒が出ててそれで休んでるならともかく全員0新規みたいなもんだぞ
457名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:07:19 ID:XZ80IHiD0
>>447
時給いくらでレジに立たせて、その間に客が一人もいなかったから給料ナシね、じゃ納得できんわな
458名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:11:15 ID:TNt6r93g0
また騙されたのか
アホな連中や
459名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:11:32 ID:Rrd1Wao60
興行主が出演者に「あんたの芸がつまらんから客入りが悪い」といって
ギャラを支払わない、というのはおかしいよねw
460名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:13:36 ID:rkhT5KK/0
>>457
客来ないからチラシ配ってきてって言ったら
レジの仕事だからと断ってて収入0で潰れたんだろ
大体金貰うだけのバイト君でもないし。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:15:23 ID:nK6Zwj9O0
>>457
「客が一人もこないから、店頭に出て客引きやってきて」
「いやです、プロなんだからレジ打ちに専念したい」

「お店もうたたむことにしたよ」
「ふざけんな!給料払え!」



これでは…
462名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:17:29 ID:Tn9zun1W0
石毛がサッカーやバスケがやってるんだから程度で始めた事だったんだろ?
そりゃ潰れるだろ当然w
463名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:18:07 ID:C/uqVq/d0
>>459
それ言ってるの俺らだからな、球団は言ってない。
興行主は出演者に客引いてきてくれって言ってただけ。
天王寺とか梅田とか若手芸人がビラ配って自分らの舞台来るように誘ってるだろ?
あれをやって欲しかっただけ。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:20:59 ID:wcExvKWDO
ま、普通のスーパーならそうだろうがな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:21:39 ID:4QWX++nXO
選手に乞食みたいな真似をさせた親会社も倒産すればいいのに。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:22:11 ID:Mb4azzumO
>>456
分配金が出なかった時点で選手側が運営側に「騙された」決定的不信を持ったんだろう
選手側からすれば「金が無いのは運営側の不始末」なんだから「こっちにケツを拭かせるな」ってことでしょ
467名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:23:46 ID:nK6Zwj9O0
>>466
醜い争いだな、ワクワクしてきたぞ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:24:11 ID:xX7pvs6G0
身銭切る覚悟はないということなんだろうな。
最初からやらなきゃいいのに。
誘われたからって軽い気持ちでほいほい引き受けるからこうなる。
諸悪の根源はステラなんだろうけど、逃げるのはええよな。
最初から駄目だった場合のことも考えてやってたとしか思えん。
残された奴はみんな涙目。しかし、どうにもならんだろ、これは。
みんな一斉にせーのでやめるしかない。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:29:41 ID:OcRfO3bV0
おもしれえww
オラなんだかわくわくしてきたぞww
もっとやれww
470名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:30:11 ID:YVkNXHPhO

近所のおじさん、名門野球部から東都で補欠。

その後、教免とって私学で歴史教えながら監督してる。

年収は1000万らしいんだが、
やっぱ野球やるにも将来見据えてやらないとな…

選手で食えるやつなど一握りだから。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:30:41 ID:Mb4azzumO
本当に
「何でこんな馬鹿な事を
金もないのにやろうとしたのか」の一言に尽きる
472名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:31:02 ID:CGcdniYU0
ステラが放り出した時のごたごたぶりから
経営能力がないことは見えていた
473名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:31:46 ID:A8XrWlxh0
実力も人気も無いのは同じなのに、一方では高給で悠々自適な生活を送る芸能人。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:41:34 ID:d/Z41cCyO
契約を一方的に破棄して給料無しにするなんてできるはずない
475名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:49:22 ID:13LTVEnd0
いやー、いい加減の代名詞のプロレスでさえ、
食えない若手や練習生を養う為に運送会社を併設したり飲食店を運営したり、
もっと真面目にやってるわ。

「お客いないから利益出ませーん」「利益出ないから給料払うのやーめた」「でも野球はやりまーす」
ばかなの?しぬの?
476名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:52:27 ID:aaxGdGWRO
まるでマルチ商法にひっかかったバカのようだなw
477名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 11:58:41 ID:ZjiXh8Vh0
元プロ選手(野球に限らず)や、他競技の有名アマチュア選手、芸能人なんかが
加わらないと、とても客は呼べないだろ。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:07:55 ID:XbowfVWj0
結局、当初聞かされた待遇が分不相応に良すぎたってことなんだと思う。
どうあれ契約不履行ってか「話が違う!」ってことなのでまぁ怒ってもいいと思うけど。

今回のことは別としても、独立リーグの選手には
「野球で1銭も稼げなくてもアルバイトで」くらいの気概っつーかハングリー精神が欲しいよ。

プロボクサーでも世界王者クラスでないとアルバイトなしではやってられないでしょ?

現在J2のザスパ草津なんて、チーム発足当時は
元日本代表も含む元Jリーガー達(仮にも一度はトップリーグに上り詰めた奴らだ)も
旅館などで働き、あまつさえそのなけなしの給料をチーム運営費に充てていたんだぞ。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:19:04 ID:hv42SDNUO
>>468
最初から駄目だった場合のことも考えて、というか、最初から駄目なことは分かってて、
スポンサー料集めるだけ集めてはいサヨナラの予定だったんじゃないの
480名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:23:42 ID:wcExvKWDO
NPBのスカウトが定期的に視察にくるという約束を取りつけた、クラブチームリーグを作ればいいんだよ
どうしてもプロじゃなきゃダメなん?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:32:20 ID:riQYU7YA0
【野球/関西独立L】ナックル姫が突然の一時休養表明も、今後現役生活を続けるか未定…恩師の神戸・中田監督の電撃解任を受け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248928752/

716 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:21:29 ID:HZ45q60YO
給料泥棒か


717 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:22:29 ID:tEosc/az0
>>716
給料もらってないだろ





warota
482名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:32:24 ID:aJ9S8q4QO
そもそも何で関西なんかでスタート切ったんだ。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:35:04 ID:RWR3gnhlO
選手たちよ
さっさと就職先探せ
ここで数ヶ月野球やって身の程を知っただろうが

自分にはNPBなんて到底無理、だと言うことが
484名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:37:43 ID:qwWcObNlO
やきゅーて企業がバックアップしてくれないと、運営出来ないの?
人気スポーツ、もっと頑張れ頑張れ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:38:35 ID:PFec4QVQ0
暴露本出せよ
タイトル「野球脳の失敗」


486名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:42:07 ID:i2KbIO4eO
>>364

素敵すぎる。明るいなあ
487名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 12:52:41 ID:8Gi179m10
いきさつはご破算にして考えてみれば、
練習場確保やリーグ戦開催を提供するだけでも、本当は大変なことなんだけどね。
球団オーナー/フロント、選手。
そのみんなが夢を見過ぎて、現状認識ができてなかったってことだろう。
488名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:16:41 ID:L0z+aPorO
契約不履行を言う人がいるが
契約書を見てないんだから、それは何ともわからん。
ただ、不履行であったとしても同情する気はさらさらない。
特に神戸9クルーズ、オマエらの勘違いぶりは甚だしい。
監督交代で主力選手試合ボイコットした挙げ句
選手が足りなくなり、監督代行が試合に出たなど
仮にもプロを名乗ってて、そんな行為あり得んだろ。
潰れて当然。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:20:21 ID:BV3NLjmd0
いやーそれに関しては試合中止にしない側が悪いと思うがw
490名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:23:06 ID:GXuxOJfb0
>>486
明るいを通り越して脳天気のレベルだと思う
491名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:32:59 ID:L0z+aPorO
>>489
主力選手がボイコットしたので
試合中止になりました。入場料をお返しします。

こんなの前代未聞だなw
492名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:38:37 ID:YCfaKryx0
>>489
仮に試合中止にしても選手が悪いってのは変わらんだろ
そっちはわざわざ球場に来てくれた300人のお客さんに対して
監督が更迭されたのでボイコットして試合中止しますとか、なお死ねって感じだな
493名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:39:50 ID:6u28veLg0
散々出てきてるけど何を勘違いしたのかボイコットはねーよ

奉仕活動、客引きくらいやれよ

お前らよりずっと客入ってる団体でもかなり社会福祉活動に時間割いてるぞ
ガラガラなのに練習第一なんて言ってもどうしようもないことくらい理解しろよ
494名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:43:21 ID:flMb39NqO
春樹戻ってこい。ついでにえりちゃんも連れてこい
495名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:46:00 ID:Mb4azzumO
実質、倒産状態だから今さら宣伝、客引きやっても遅いんだけど
496名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:48:48 ID:4EQHlsBe0
所詮はサッカーの助成金目当てに存続させられたリーグだろ
ほんとチョンのやることは汚い
497名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:49:42 ID:hvZqyx/20
>>489
2人が参加すらしなくて1人は練習後に帰っていったらしいし示し合わせてたのは確実。
選手らは人数足りなくて試合中止になるのを見越して帰ったと思うよ。
「代行監督が出るような酷い試合を見せられた」批判を避けるために中止になんかしたらなぁ
ボイコットで中止にしたりしたらもう本当に客来なくなるよ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:50:15 ID:h/rj5UKk0
>>150
四日市霞ヶ浦以外まともな球場無いよね
2億ってことは高校野球のメイン会場を霞ヶ浦から奪えるレベルの改修になるんじゃ?
499名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:57:34 ID:1Xy9G1Ah0
毎試合1万人集めるって言ってた時点でもう駄目過ぎだな
500名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 13:59:13 ID:lR7v5xQx0
ボイコットの一番の問題点は選手に
どうせ客なんて殆ど来ねーし。
っていう感覚がある事。
今来てる客は来てて当然、来ててもこんな少ない数では意味が無い
とでも思ってないと出来ない。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:02:09 ID:G4zuvqM/0
女子入れるなら徹底してプロレス化しろよ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:24:52 ID:L0z+aPorO
試合をボイコットして、興業自体を危うくするんだから
ただでさえ、なり手がいないスポンサーを
更になり手がいなくなる様にしたよ。
こんな危なっかしいモノに誰が金を出すか!
まぁ、関西独立リーグのトドメを刺したわな。
当然ながら、それは自分のクビを締めることになる。
もうアホの極地。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:28:10 ID:kldNutdn0
SODシリーズでここのチームとレ○パー軍団が対決して野球に敗北したら即レ○プに出て欲しい。
9回2アウト満塁からナック○姫がまさかの満塁ホームラン!→一斉に出てくる
レ○パーたち→マウンドで10Pみたいな。売れると思うけどなぁ
504名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:36:41 ID:S/1y9IOLO
だいたい、この不景気でプロ野球でさえ人気下がってるのに、誰が見に行くんだよ 
505名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:38:25 ID:13LTVEnd0
>>503
そんな事やる位なら初めからAV嬢でチーム組めばいいじゃん。
デリヘルなら即激怒チェンジ、グラドルスレが立てば罵倒の嵐みたいの使わなくたって。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:50:28 ID:xJiQ6j/30
独立リーグ≒悪徳芸能プロが主催するインチキオーディション

スターを夢見る若者の純真な心を弄んだ挙句、都合が悪くなったら
ドロンするところがそっくりw
507名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:52:45 ID:FHM960G30
どうだろうな
誰も得してなさそうだがw
508名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 14:55:17 ID:pW9Nhy240
どのくらい働かされていたのかがイマイチ見えないので、
同情のしようが無い感じ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:04:06 ID:8Gi179m10
ドタキャン的な試合ボイコットは低レベルな脅しだよな。
「選手あっての興行でしょ? 選手がいなけりゃどうすんの? 困るのはアンタだよ」って感じの。
こういう人たちは、やっぱアタマのネジが数本抜けてて、
興行(経営)が成立しないと、組織が消えるというところまでは考えが回らないんだよな。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:07:26 ID:RWR3gnhlO
集客のために吉田えりを入れたが、逆効果だったね。
リーグを茶番にしただけ。かえって客足を遠のけさせた。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:10:54 ID:sYdNcGQ+O
やきうは金持ちがやるスポーツだって
焼き豚がいつも言ってるから
給料カットされても大丈夫だろう
512名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:12:22 ID:SHMuGGeP0
国籍不明のマスクマンがピッチャーとか、釘バットで乱入してくるペイントデブみたいにプロレス化しないと無理。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:22:47 ID:4L6cJII30
そりゃ選手たちは話が違うって怒るのも無理ないけど、
この選手たち含めてリーグ自体が消えても誰も困らないし悲しまないだろ。
その程度の存在でしか無かったのに往生際が悪すぎるお。
514名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:23:23 ID:L0z+aPorO
関西独立リーグは完全に終わった。
あとは終わり方やろうなー。
発展的解消になればいいけど、今を見る限りそれはムリっぽい。
515名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:25:10 ID:TkmBIaoa0
やっぱ上手い事揉め事起こして逃げたんだなぁ中田良弘って。
経営危ないってのは阪神OBが言ってたもの。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:28:50 ID:ZdiByCIS0
517名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:33:28 ID:+xsIWBwrO
>>509
それならNPBの選手会も似たようなものだけど
野球やるのは高卒多いからしかたないのかね
518名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:16:38 ID:BV3NLjmd0
選手としては試合をするかしないかぐらいの権利はプロでもアマでも持っている。
また、意図的に出ない以上クビも覚悟してやったことだから、そこで責任は取ってるはず。
それでも出るのが義務と考えちゃうのは低レベルのアマチュアリズムの発想だな。

それ以前に、選手なんかいなくても試合ができる、という判断を強行した時点で
まともなスポーツ興業団体の主催者の態度じゃないだろ?
519名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:22:51 ID:mjMF+siK0
試合ボイコットした選手に損害賠償請求すればよかったのに

その賠償請求額がその試合の全入場料収入30万円とか言われて現実知って恥ずかしい思いをすればよかったのに

で、その50000円がお金がないから払えないとなればもっと恥ずかしかったのに
520家出猫:2009/09/01(火) 16:26:36 ID:5RrbAjP+0
プロ野球の年収もさげろよ
くそが
521名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:37:17 ID:L0z+aPorO
>>518
地域密着を掲げてしまった以上
残念ながらその考えは通用しないのよ。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:40:04 ID:oE3FpVJ+0
独立リーグなんて最初からいらんかったんや!
523名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:49:36 ID:en2uq8ky0
>>521
地域密着とどうつながるの?

地域密着って変に拡大解釈されてないかい?
524名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:08:50 ID:UC/T1qva0
まぁ来てくれた客なめてボイコットする選手とそれをネットで擁護だけして
試合は一切見に行かない馬鹿ファンで球団運営が成立するんならいいんだけどな
525名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:10:15 ID:AWu55/ST0
独立運送でもつくれよ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:12:05 ID:en2uq8ky0
独立リーグって何を楽しめばいいのかな
リーグ優勝が一番のイベントなんだろうけど
527名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:15:46 ID:rvsGPI0PO
双六なら升目増やせよ
100升ぐらい
528名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:18:37 ID:22Bj/fXI0
>>526
おまえのそのレスが全てを表してるな。
優勝しても「だから何?」で終わってしまう。
プロに行けるわけでもない・・・
529名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:18:40 ID:7KBNk7VrO
孤立リーグ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:18:49 ID:xJBR+tbb0
「解散しろ」だの「何で作った」だのと、いまさら非難ばかりしていても仕方ない。
現に作っちゃったんだし、何とか皆で独立リーグを盛り立てようではないか。
俺は、県営保土ヶ谷球場か横浜スタジアムで試合するのなら観戦に行くぞ。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:20:27 ID:BV3NLjmd0
>>526
上位リーグと入れ替えがあるならともかく、順位はあんまり気にならないだろうな。
そもそも公式記録そのものがほとんど意味を持たなくなる。
やはり、その日見た試合のいいプレイと勝敗で楽しめるかどうかじゃないのかな。

それがスポーツ観戦の本質であるはずなんだけどねぇ。
532名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:42:32 ID:+O6UZV+60
デブでも活躍できるんだからハッスルから選手借りれば
そんな金ないか…
533名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:44:31 ID:J09QeErx0
俺はカンプノウかサンシーロで試合するのなら観戦に行くぞ。
534名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:48:23 ID:3zq/eDfXO
毎試合プロレス並に台本用意してエンターテイメントとして興業すればいいじゃん
プロスポーツとしては力量が全然足りないし、その是もないし
535名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:53:23 ID:J09QeErx0
やきう自体ともかく金を巡る争いは見応えあるぞ
これを如何にか商売に繋げろよ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:54:00 ID:5AA4Im520
やることなすこと変なことになるな。
馬鹿がアイデア出しても駄目ってことだ。
全部昔のままで良かったんじゃない?

プレーオフ→レギュラーシーズンの茶番化
五輪復活画策→敗北でマイナーの印象に(最初から騒がなければかっこ付いた)
WBC→韓国と仲良し
537名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:55:51 ID:uUpxOjnE0
>>524
プロ野球もボイコットしてただろ?
ストライキとかいって
近鉄とかが合併するとき
538名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:57:57 ID:5mwAdQfi0
やきうって人気あるんじゃなかったの?
焼き豚さんはウソついてたの?ちょっと答えてくれよ
539名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 17:58:50 ID:L0z+aPorO
>>526
独立リーグを楽しむポイントは
選手のせっぱつまった感やハングリー精神の詰まったプレーだろうね。
なんせ、彼らには後がない。プロ野球人としての旬は短いから。
一日でも早くスカウトの目に止まって、上に行きたいはず。
だから、一試合としてムダには出来ないはず。
その貴重極まる試合をボイコットしたんだから
神戸9クルーズのみならず
関西独立リーグ全体のイメージを一層下げた。
他のチームの営業は、たまったモンじゃなかっただろう。
540名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:03:03 ID:9dIRP/Pz0
阪神と巨ちんと高校野球が好きなだけ 野球自体のファンは少ない
541名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:03:54 ID:Mb4azzumO
既に運営があまりにずさんで駄目駄目でグダグダすぎるから末期的状態としてボイコットするに至ったわけで
別にボイコットしたからダメになったわけじゃない
542名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:04:59 ID:5mwAdQfi0
やきうふぁんって薄っぺらい奴ばっかなんだな
543名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:07:16 ID:vagV/lZYO
明石公園の球場に独立リーグの試合を観に行ったことあるけど
選手個々の技量がプロを名乗るにはあまりにも低いように感じた
そりゃ客も来なくなりますよ
544名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:07:53 ID:4fYBsuaK0
>>512
そうだね。女キャラもいるし、あとは試合前日の襲撃とかさ。
こんな感じでマイナープロレスみたいにネタを作りまくってたら
東スポくらいは相手してくれただろうに
545名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:12:55 ID:Mb4azzumO
>>543
まあ下手で二度と行くかと言う事はあるだろうが
上手いからといって観客動員が増えるわけでもない
スポーツはじめ娯楽が飽和状態の関西でそもそも無名選手による野球がビジネスとして成り立つわけがない
546名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:13:14 ID:L0z+aPorO
>>541
あの事件は決定打だと思うよ。
選手自体のレベルの低さを、ありありと見せつけたんだから。
あの事件を見たら、誰も新スポンサーになりたがらない。
経営もグダなら選手もグダ。
まぁ、お似合いって言えばお似合い。
547名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:14:27 ID:6LKy7ZsZO
ようこそ、福井ミラクルザウルスへ
548名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:16:03 ID:QUUP3ymlO
友達がここに居るから心配だ。
549名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:17:06 ID:5mwAdQfi0
やきう自体がつまらんからレベルが高くてもたかがしれてるわな
マスゴミが煽りまくらないと客なんか入らんだろ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:20:31 ID:te4FvM12O
必死だなぁ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:20:41 ID:AtKwtwt+O
おきらくやきうで給料もらえるだけありがたいと思え
552名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:32:30 ID:L0z+aPorO
チームスポンサー+相撲の懸賞金みたいに
選手個人個人のスポンサーっていう考えはダメかな?
ユニフォームにF1みたいにいろんな所にロゴがあるの。
ユニフォームの細部に統一感はなくなるけど。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:34:36 ID:fmhW9pKm0
無いものは払えんもんなぁ
554名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:41:44 ID:Mb4azzumO
>>552
ここまで末期的状態を晒したら
もう今さら焼け石に水でチームにも個人にも大したスポンサーなんか集まらんよ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:46:43 ID:L0z+aPorO
>>554
関西独立リーグじゃなくて
新たにリーグが出来るとき
また、他のリーグにも将来のスポンサー獲得としての一提案として。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:47:58 ID:AWu55/STO
これ以上やっても赤字が膨らむだけなんだから、
早く解散した方がいい。
約束した給与は経営陣が自腹きって払うしかないが。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:51:14 ID:g3KcagjN0
石毛に面倒見てもらえよ
558名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:51:22 ID:lOJWd6kX0
ファンがみんなで給料払ってあげたらいいじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:52:35 ID:BV3NLjmd0
週末だけやるスポーツなら人口数十万の地方都市で成り立つ可能性はあるが、
やきうを毎日やられるのはちょっときびしいなあ。
ナイターってデイゲームほど楽しくないしね。

バスケのような室内スポーツのほうがまだ可能性はある。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 18:53:58 ID:i2KbIO4eO
>>552

既に金欠がやってる

野球が人気なんじゃなくて巨人がやってるものや
甲子園でやってるものが人気があるだけだってこと
561名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:01:16 ID:C8G3YQ3F0
つーか、なんでプロスポーツなんて成り立つんだろうね?
赤の他人が金貰ってハァハァ言っているのを見て何が楽しいのさ?
不純さではアダルトビデオと同列だと思う。

たとえ下手くそでも、自分で運動した方が絶対に楽しいって。
他人の汗かいている姿を見ているしかないっていうのは、
体の不自由な老人か、身障のすることだと思う。
562名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:08:15 ID:L0z+aPorO
>>560
そうなんだ!

じゃあ、選手のユニフォームは、細部がそれぞれ違うの?
563名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:15:59 ID:Q15waFa40
立ち上げる時に、『プロ』を名乗ったりしたから選手も勘違いするじゃないかな?
選手全員リーグに来た時点で、キューブリックのFMJに登場したハートマン軍曹
みたいな鬼教官の様な人に『お前らは最底辺の糞だ!』そういった感じで
罵ってもらったら良かったのにねwwそうすれば自分たちの立場というものもよく
判るだろうww
564名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:16:29 ID:ncSAdNMc0
>>561
おまえ天才だなw
565名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:18:19 ID:96lANFD+0
BSでやってる都市対抗とはレベルが雲泥だな
こっちなら入場料払ってもいい
566名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:19:25 ID:/zwd8wby0
こうなる事ぐらい素人でも10人中9人は分かってた事なのになんでやっちゃったんだよw
567名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:24:15 ID:HF4a41Ri0
誰か得した人はいるの?
568名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:29:00 ID:H78Dsa2j0
>>567
新聞記者
569名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:29:28 ID:BCR1iP/v0
NPBという上位概念のある地域でやるのは、最初から無理があった
まだ、マスターリーグを見るほうがマシ
ここの選手は、NPBでドラフトされない自分の野球センスに歯噛みするべき
570名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:39:14 ID:yXTo2YZH0
そもそもファンがいないからこうなる
なんの採算があってこれを始めたのか全く不明
571名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:41:05 ID:UN0Gj2os0
クソ貧乏wwwwwwww

さすが五輪削除されただけあるな。
572名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 19:45:15 ID:EJjRuQkiO
>>571
いや、サッカーは貧しい国のスポーツだろw
573名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:02:24 ID:JQW4GLZh0

カネカネカネ、それが野球‥
ホントにスポーツやってるの?すがすがしさが全然無い。
574名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:09:53 ID:g8my79TQ0
素人の試合金払ってまで見に行くわけねーし
575名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:11:50 ID:/cl2HoCQO
>>573
まがりなりにも彼らはプロだ。報酬を要求するのは当たり前だと思うが。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:12:22 ID:5EfjgJ9T0
石毛は尖閣竹島独立リーグをやってみる根性はないか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:14:29 ID:J09QeErx0
焼豚って金しかないの?
578名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:19:15 ID:m7JH/9I60
>>539
 関西独立リーグの試合を二回観に行ったけど、あまり「せっぱつまった感」や「ハングリー精神」は感じなかったな。
なんというか、ただただ長時間試合をしているな、って印象を受けた。
 あと、どうしてもエラーとかするやん。
その時に、スゴく『あ〜、なんでこんな試合を観に来たんやろ?』
ってヘコんでしまうな。
プロでもエラーするから仕方ないんだけど、『どうせ千円払うなら、もっとおもしろいもん観に行きゃ良かった』って。
もう今度からは、+500円して、オリックスでも観に行こか、って思ってしまう。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:31:37 ID:Mb4azzumO
金払うって事で人を集めたんだから払うべきは払え
580名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:35:51 ID:H78Dsa2j0
>>572
キューバやニカラグアやドミニカや南朝鮮がどれだけ豊かなのか教えてくれ
581名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:36:12 ID:ncSAdNMc0
>>578
>ただただ長時間試合
テンポよく試合進行して時間短縮図れば好印象だと思うんだが
野球ファンてのは長時間であればあるほど喜ぶマゾばっかなのだろうか
582名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:52:49 ID:vowmZUUu0
高校野球見てれば分かるが、
ほとんどの試合が2時間ぐらいで終る。
審判次第じゃねーの?
583名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:56:54 ID:H78Dsa2j0
>>582
ほいよ↓  

プロ野球と高校野球 テンポを比較
http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A
584名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:57:37 ID:H78Dsa2j0
審判関係ないだろ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 20:57:44 ID:067Ll+xS0
選手自身に独立リーグの魅力とは何?って聞いてみたい
586名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:08:52 ID:VfbazeLm0
>>582
高校野球の場合は、「審判に逆らわない」とか「無駄な時間を使わない」
ってのが暗黙の了解的に存在するからね
いちおう学校行事なだけに、監督や教師といった大人たちからの強制力が
存在しているわけだが、プロ野球にはそれはない

あと夏の甲子園の場合、そもそも暑くて長時間やってられないので
さっさと終わらせたいって意識もあるかと思う
グラウンドに長くいればいるほど体力奪われて不利だからね
587名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:10:01 ID:Mb4azzumO
そういえば審判にも自腹を切らせてたんだよな
588名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:20:46 ID:H78Dsa2j0
> あと夏の甲子園の場合、そもそも暑くて長時間やってられないので
> さっさと終わらせたいって意識もあるかと思う
> グラウンドに長くいればいるほど体力奪われて不利だからね

・・という
高校野球に比べプロ野球は、お腹いっぱいww


やきうのベンチ裏↓
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
589名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:31:42 ID:WHr6Ime+0
>>581
落合は「俺が観客なら試合時間は長い方が良い」的な事を言ってたと思うよ
内容次第だけど思い入れもない得体の知れないチームにそこまでの物は期待できない
590名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:36:16 ID:96lANFD+0
ハイレベルな試合なら何時間でも飽きないけど
独立の下手を3時間も見るのは拷問だろう
591名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 21:36:33 ID:40uujpM50
>>572
野球が盛んなキューバやプエルトリコは日本より金持ちなのですかそうですか
592名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:16:53 ID:6/C+Lo/I0
金を取れるようなものじゃないんだから給料貰えないのは仕方ない。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:43:26 ID:yFjH0U2k0
関西には阪神とオリックスがあるんだから需要がないだろ・・・
594名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:45:47 ID:giR+5WIv0
>>593
そうそれ、プロ野球の空白地帯じゃないと
独立リーグなんて成り立つ訳がない
595名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:46:56 ID:L3p3fIhf0
関西孤立リーグ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:48:47 ID:MBYiMQLnO
>>594
空白地でも五年もつか微妙
597名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:52:02 ID:WHr6Ime+0
サッカーは一応組織一本化してるしプロリーグも一応審査あるからJ2だってもうちょっとマシ
まさに孤立リーグ
598名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:56:04 ID:NTlCt5Z80
>>358
当時のダイエーはプロ未経験者に2軍とはいえ
「監督」
をやらせたような球団だったからなあ・・
599名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:15:35 ID:BTVQQkzw0
ボクシングは4回戦や6回戦があるんだから
野球もレベルに応じてイニング減らせばいいんじゃね?
独立リーグは5イニングくらいでいいと思う
それなら試合も短くなるし、投手少なくてすむから人件費も減っていいことずくめ
600名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:20:31 ID:4XBQt5s/0
素人が野球だけやって給料もらえるって、
そんな美味い話あるわけないだろ。
もっと早く気付け!
601名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:24:07 ID:gFf4FjzKO
オッサンなったけど、伊良部でもスカウト来んし、
なんぼ3軍で頑張ってもプロは無理やろ。
就職考えるエエ機会や。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:24:09 ID:7nRnbQ8x0
ずっと野球しかやってこなかったから他の仕事は出来ないんだろうね
603名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:26:53 ID:lr2qR+PY0
こういう人たちって世間を舐めてない?
604名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:28:34 ID:NTlCt5Z80
高校野球は「郷土の代表を応援する(今は微妙だけど)」というモチベーションがあるから見に行く人もいる
大学野球は母校への愛校心を発露する場所として見に行く人がいる
社会人野球(都市対抗とか)は親会社の代表を応援するという形で見に行く人がいる
NPBは,そういった選りすぐりの選手たちがしのぎを削るプレーを見るために見に行く人がいる。
だけど
独立Lを見に行く人って何を楽しみに見に行くのかまったくわからない・・・。
レベルが高いわけでもない、高校や大学や社会人のバックボーンがあるわけでもない
どう考えても「金のかかった草野球」でしかない

客寄せパンダ的に女子選手を取るのは悪くはない・でもどうせなら
高校野球とかで名前が売れた選手をNPBから強奪するくらいのことをして
ようやく話題にしてもいいか、という存在でしかないわ。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:32:29 ID:wRtYTmcf0
ウィキペディア見たら独立リーグはどれも指名打者制みたいやけど
人件費節減の一環として取りやめたら?
606名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:44:42 ID:767YLspK0

野球ってもうゾンビ状態なのに‥
607名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:47:37 ID:qQZbRUgc0
給与全額カットwww
608名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:52:00 ID:Q5Pkw+S30
これをプロ野球として扱ったらダメだろ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:52:04 ID:HxGG+ZxCQ

貧乏糞やきう死亡ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

610名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:02:10 ID:SvQFyWD/0
>>519
お前もそうだけど、選手側を非難してる奴らはアホか。

>試合ボイコットした選手に損害賠償請求すればよかったのに

契約どおりの報酬を支払え、と逆に訴えられて一貫の終わりだ。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:08:42 ID:Mj/VNm/u0
>>598
プロ経験無しで名将なんかサッカーに限らず野球でもたくさんいるだろ
古いんだよ
612名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:09:18 ID:mUxBULmEO
>>610

賠償請求がどうのこうのじゃなくて、その時にショボい入場料収入を目の前に突き立てられて、恥ずかしいってとこだけなんだがwww

613名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:10:39 ID:mUxBULmEO
突き付けられてか
614名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:17:29 ID:bEEQnvzA0
破産でいいだろ。
615名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:48:35 ID:j/3ngvUj0
野球もプロレス化してきたんだなw
616名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:04:08 ID:uJQwKXRuO
>>610
どんな契約でも特約がついてる。
選手に対して給料カットを実行しようとしていることが
特約の存在を裏付けてる。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:11:07 ID:MsfffkwH0
やきうやってた奴はセンスのないアホウばっかだから消滅したら犯罪者になるしかなさそうだな
618名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:20:23 ID:cFhXV1QR0
サーカス、ちんどんや、マイナープロレス興業を見習え
とりあえず全国ドサマワリしろよ。観客なんて一回見たらもういいやってなるんだから
619名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:31:35 ID:b6nEOTqe0
>>288
ドカベンって実在のプロ野球選手をかませにするクソマンガなんじゃないのか
620名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:58:24 ID:hiCEHIXj0
>>611
無資格で監督になれるってヤツが何言ってんだ
621名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:07:27 ID:uzpGvVwzO
>>617
俺ももうやめろとは思うが、正直、おまえみたいな無努力役立たずの白デブには言われたくないと思うぞ。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:18:01 ID:hiCEHIXj0
>>621
言われないように努めて欲しいよな

何とかしろよ、同胞なら
623名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:19:47 ID:LbSCtKCe0
草野球やって金貰えるってそもそもおかしいだろ?
あくまでも野球同好会的な扱いだよ。
そこんとこもう一度考え直した方がいい。
624名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:21:17 ID:JeiKnC6R0



     や め ち ま え よ
625名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:22:13 ID:MsfffkwH0
>>621
なんだよ白デブってwwwwデブだらけの焼き豚が言うセリフじゃねーだろw
626名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 02:35:04 ID:zY0hVG6q0
草野球、草野球という奴がいるが・・・

組織的にはNPBも規模が違うだけで大差ないんだぜ?
あれこそ大がかりな草野球だ。
627名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 08:32:35 ID:IjOycgoV0
でもプロ野球選手は大手企業の契約社員だからな
給料がちゃんと支払われないなんてことはまずない
628名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 09:46:24 ID:l5Viqu520
プロ野球選手が貰ってる金は税制上優遇されすぎ
629名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 10:04:44 ID:5giK8ypt0
プロレス真似して負けたら方の女が脱ぐとかやれよ
630名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 10:09:51 ID:CxxMEnbI0
せめて自社の社員扱いはしてやったらどうだ?
1チーム大体30〜50人ぐらいか。
月給20万の社員50人相当と考えて扱ってやれ
631名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 10:29:28 ID:iVOE/mvY0
なでしこリーグや地域リーグ、Fリーグ、J2の選手(草津だっけ?)だって
バイトやパートしながら少ない給料の中で頑張ってる。
地域貢献として地元の祭りやイベントにも積極的に参加してサイン会も開いている。
プロレスのK-DOJOなんて地元の青年会議所にまで参加している。

すべて夢を掴む為、自分の好きな事を職業にする為。
身を粉にして頑張ってる。

それに比べて独立リーグはなんなの?
試合ボイコットとか…スポーツビジネスをナメてるの?


632名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 11:48:52 ID:v8IeFmLI0
>>631
関西もイベントとか参加してるよ!

神戸市すまいの耐震キャンペーン参加!!
http://www.kobe9.jp/?p=4885

ガタガタのチームが耐震w
633名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 13:11:16 ID:dXEHHyZj0
そして倒壊寸前w
634名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 14:57:02 ID:VQTuVWgO0
昨日は同時に甲子園で阪神、京セラで巨人戦があったよ。
一晩に6万7千人の観客が野球を見てる。
サカ豚のやきう人気ないはニュースも見てないバカとしか言いようがない。

巨人と阪神は70年以上の歴史と努力を積み重ねてるからね。
1年そこそこで黒字とかがそもそもムリ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 15:03:21 ID:8FE/b7eX0
> 一晩に6万7千人の観客が野球を見てる
これ主催者発表の数字の合計?
636名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:22:52 ID:91a4AytJ0
ここのレベルってどのくらいなの?
社会人クラブチームとか実業団とか四国とかと比べて
637名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:29:33 ID:oM/3pAF90
競技人口世界最大のスポーツに嫉妬した時点で間違い。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 19:34:52 ID:F2/mX/+W0
>>636
関西リーグ全体としてのレベルで見れば、
少年野球レベルの吉田えりから三振したり
けん制死するぐらいだから、草野球以下、
まあ身障者野球レベルってとこでしょ w
639名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:41:56 ID:YXTu7CgTO
>>636
>>638に同意
うちの息子(中1)シニアチームに居るのですが、神戸の試合を見てがっかりしていました。
とてもプロの試合とは思えません。
何というか、真剣さに欠けています。
全力でプレーしていて、あの程度でしょうか。
吉田えりのあの程度の投球で三振、しかも三振してヘラヘラしている。
少年野球の方がよっぽど上手だし、全力でプレーしているのでは?と思いました。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 20:48:34 ID:474mnwNdO
ざまぁ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:12:05 ID:qZZ8KLSD0
>>627
広告費扱いの人件費
642名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:12:07 ID:v8IeFmLI0
643名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:23:01 ID:fUwR5PKB0
>>642
ではこの洗濯機に選手のサインを入れてオークションを…
644名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:24:44 ID:hiCEHIXj0
>>643
落書きしたら価値が下がるぞ
645名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:26:34 ID:v8IeFmLI0
646名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:29:38 ID:fUwR5PKB0
これであと10年は戦えるな
647名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 21:30:09 ID:+H2MF45oO
昨日、都市対抗で優勝したホンダと試合したら、コールドで負けるぐらいの関西独立リーグ。

来期に参加する三重スリーアローズは、選手の合宿所確保したみたいだが…。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 22:54:54 ID:XNu09lwF0
ますますひどいことになってきたな
649中退 ◆HhfTwgYVKU :2009/09/02(水) 22:59:28 ID:2tDPzN0QO
関西リーグが四国リーグより早くできていたら、関西でさえ無理なんだから四国は不可能だろう

と四国リーグは存在すらしてなかっただろうな。

650名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:15:58 ID:qZZ8KLSD0
>>642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>645
もう一丁キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
651名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:19:17 ID:hiCEHIXj0
652名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:19:48 ID:MsfffkwH0
>>642
おっ、乞食やきう物乞い成功かwよかったなwww
653名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:27:45 ID:geBIuUAYO
誰がなんと言おうと、日本の野球は世界一なんだよ!WBCで世界が見たんだからな!
654名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:32:04 ID:JxFrUkNC0
>>650
どう考えても2ちゃん効果です
絶望先生はネ申
655名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 23:50:01 ID:JnBbdKRb0
ざっとスレよんだけど、復活の道はないな。
やきぶーさえ叩いてる
656名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:32:35 ID:8xfAKjC90
来年は三重、紀州、明石の3チームでするんじゃないか?
リーグが面倒みてる大阪はオーナーが決まらず消滅しそうだし、
神戸はもうやる気ないんだろ
657名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 00:43:29 ID:VUEpyKlaO
>>656
女子野球の2チームをくわえて5チームだな
658名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:04:23 ID:JWf9KTGj0
野球は金持ちのスポーツじゃなかったのかよ
日本やアメリカなどの先進国でしか盛んでないんじゃないのかよ
金持ちなら見に行ってやれよ
金使ってやれよ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:13:16 ID:23JSYkOBP
プロでやる実力もなくたまたまリーグ作ってもらったおかげで
拾ってもらったようなもんなのに偉そうなのはなんで?
660名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:20:56 ID:fuQIGpvA0
>>1
給与カットが嫌なら払ってくれるまでこれからずっと試合ボイコットしちゃいなよ
661名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:22:18 ID:S68IGekA0
公務員ですら給与カットの時代に異議申し立てるなんて筋違い
662テラシマ:2009/09/03(木) 01:35:52 ID:dygi3cQqO
しっかし…
せっかくの独立リーグ誕生なのに、全国数百万の野球ファンはなんで協力しないんだろ?
野球ファンなら見に行って、金落としてやるとか協力すればいいのに…

プロ野球と甲子園以外は野球じゃないのか?
663名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:40:34 ID:44hrjKpL0
阪神と巨人と好きとNHK付けるのが趣味のじいさんばあさんがいるだけ
野球そのものの魅力がないからしかたない
664名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:59:55 ID:MZ00uCex0
>>662
見る理由が無い
665名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:04:07 ID:3wPWyS8M0
>>662
一口に野球ファンと言っても、彼らは野球という競技が好きな訳じゃないからな。
知らない選手がやってる試合を見ることはない

五輪やWBCとかでも、日本以外の国同士の試合だとガララーガだっただろ
666名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:05:08 ID:7i7xOXmz0
>>659
因果関係が逆じゃねーか?
667名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:07:18 ID:W/GeNUOn0
>>662
独立見るなら少年野球見た方が楽しい
668名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:12:47 ID:jZfGlEdx0
すっげえマヌケな集団に見えるな
選手は必死なんだろうけどさ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:12:52 ID:tDSrsi0R0
生かさず殺さずで囲われてる籠の鳥の選手たちがかわいそうだわ。
670名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:16:51 ID:p3RD5p4s0

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )       ・・・五輪どうしようかなwww
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
671名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:17:53 ID:MZ00uCex0
ちょっと注意深い人なら
石毛が設立者に名を連ねていた時点で
これはヤバイと思う。
672名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 02:19:55 ID:PrVTOYUNO
存続確約されずって、契約打ち切りで解散じゃないの?こんなところで続けたいの?バカなの?
673名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:14:56 ID:VUEpyKlaO
>>667
といっても少年野球もみないんだろ
674名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 04:29:14 ID:ddVkdrPVO
プロ野球ごっこができてよかったね
675名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 05:38:26 ID:8xfAKjC90
>>674
まさにそれに尽きるな。女子選手とかふざけるにも程があった。
676名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:14:18 ID:R5AOpwagO
下手くそどもが真面目に野球の試合やっても誰も見に行かないわな。
どうせならプロレスのWWEみたいに、シナリオのあるショー野球にしちゃえばよかったのに。
乱闘を仕組んだり、仲間割れがあったり。女子選手が水着で登場したり。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:16:39 ID:oEaqnRqJ0
これは労基法的にどうなの?
678名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:18:27 ID:7kGnuNDlO
選手(笑)は辞められない契約なのか??
全面カットで辞めない理由がわからん
679名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:21:27 ID:3+JrZ1NS0
野球を舐めた結果がこれだよ!
680名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:27:35 ID:RWw+f10UO
もはや擁護する焼豚すらいないもんなw
焼豚に見捨てられるとかどんだけwww
681名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:58:03 ID:r+HdLv7k0
・・・こちら変わって広島カープ。年が明けた昭和26年早々、重大事件が勃発していた。
セ・リーグ内に、「広島カープを解散させるべ し」との案が具体化しつつあった事だ。
その根拠は、カープは給料を遅配し定期的支給を怠っているが、これはセ・リーグ加盟球団として恥になること。
また、25年度ビリであったが26年度も強化の実が上がっておらず、再びビリが決定的であり、セ・リーグのお荷物になること、であった。
その最終的決定を協議するセ・リーグ理事会は、26年3月16日、甲子園球場で開かれることになった。
16日から三日間行われる「大阪優勝大会」の初日の試合が終了した時点で、一気に可決してしまおうとしたのである。
勿論広島カープもこの準公式試合に参加する予定であった。解散か、大洋への吸収合併か、を目前にして何ら手を打たないほどカープは無能ではなかった。
広島カープ危機一髪・・・あらゆる手段を講じ、出来るだけの手を打っていた。
例えば、広島専売公社への売り込み、某ビール会社への打診、某ウィスキー会社への嘆願等々。が、全て失敗に終わった。
こうして万策尽き、途方に暮れていた折りもおり、3月13日、NHKの広島放送局即ちJOFKが、−−カープ解散か?と正午のニュースに流したからえらい事になった。
JOFKのニュースを聞いたカープ合宿では、緊急選手会が開かれた。皆実町の御幸荘アパートの合宿は、せきとして声もなかった。
682名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:58:44 ID:r+HdLv7k0
「今のラジオを聞いたか。皆んなの遠慮のない意見を聞かせてくれ」
ようやく監督石本秀一がこれだけ言った。選手達は答えなかった。答えられなかった。
給料の遅配にもめげず、一年間頑張り抜いてきた選手達であった。
質屋通いをしてどうやらその日、その日を過ごしてきた健気な若者達であった。
しかし、もう甲子園大会に出場するための汽車賃を捻出することさえ不可能であった。
「リュックサックにバットとグラブとユニフォームを入れて歩いていこう。広島から大阪まで歩いていけん事もなかろうが」
悲壮な決議を前夜、満場一致で可決したばかりであった。
歩き疲れ、睡眠も不足とあっては、甲子園までたどり着いたとしても、果たして試合ができるのだろうか・・・そんなことは誰も考えなかった。
カープの選手は全員ただ野球がしたかったのである。しかし、その決心もJOFKのニュースを聞くに及んで、
事態はそこまで行っているのかと落胆し、全員が虚脱状態に陥った。
683名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 06:59:24 ID:r+HdLv7k0
同じ頃、バットを手に手に持った”8人の侍”が市内を走り回っていた。
その道順は県庁、市役所、広島電鉄、商工会議所、中国新聞社であった。
バットを持った壮漢の侵入に、県庁の受付は「すわ暴漢」と一瞬色めき立ったが
バットには”必勝広島カープ”と墨痕鮮やかに記されており一安心
総務部長河野義信に面会の手続きをとったものである。
当世流に言えば、カープを愛する市民運動とも解釈される”8人の侍”の善意の行動であった。
訪問先で話すことは同じであった。
「今のニュースを聞かれましたか。貴方の熱意不足で、我々が愛するカープが危機に瀕しています。早急に支援の手を差し伸べて下さい」
最後の中国新聞社を訪れた際には、興奮その極みに達し
「早急に援助しないようなら活字ケースをひっくり返して見せますぞ」と迫った。
新聞社側は大いに驚いたが、同時に「カープは市民にそこまで愛されているのか」と感激した。
直ちにその夜、広島商工会議所でカープ発起人緊急会議が開かれ短時間で次の5項目を可決した。
−広島カープ解散反対
−広島カープの合併反対
−広島カープを県民の手で存続させる
−広島カープを甲子園に送る
−カープ代表をセ・リーグ理事会に派遣
惜しまれるのは、カープ存続の影の原動力になった”8人の侍”の氏名が判らない事である。
訪問を受けた県も市も新聞社も、驚きと感激のあまり訪問者の名前を控えておくことを失念してしまったのである。
いずれも、市内の商店主や勤め人であった、ということしか判っていない。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 07:00:06 ID:r+HdLv7k0
カープの選手達が、甲子園大会に出場すべく出発した。
天国と地獄の差を選手達は味わった。
「こんな嬉しいことは生涯味わえない」
さもありなん、旅費が無いためリュックを背負って、広島から大阪まで何十時間かかるかも判らぬまま
徒歩旅行を決行しようとしていた矢先、列車に乗れようとは。
広島駅を出発しない前に、早くも選手達は天国を見た。
どうして出発の時刻を知っていたのだろうか。見送りの市民で駅は埋まっていたのである。

列車に乗り込むと、窓から陣中見舞いの金一封、菓子、果物が差し入れられた。
発車のベル。その時、人垣をかき分けて一人の老婆が、助監督白石勝巳の手に小さい紙包みを押し込んだ。
「白石さん、汽車賃も無い聞いて心配しとったのに・・・よかったのう、よかったのう・・・
これはわしのほんの気持ちじゃが、笑わんでとってくんさい ・・・」
半身を窓から乗り出して白石はその包みを受け取った。
「何かしらんが、有り難く貰っておくけんのう」
列車が走り始めた。白石は小さな包みを開けてみた。
大きい握り飯が三個、それに梅干しが三つ添えてあった。白石は、列車が岡山駅に着くまで涙が止まらなかった・・・
685名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 07:10:40 ID:qcrh6Q2GO
四国九州リーグとか(長崎ヤバいらしいが)北陸リーグならまだしも、
既に阪神とオリックスがあるのに独立リーグなんて無謀すぎたな。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 08:38:43 ID:PrVTOYUNO
>>678
しかも契約打ち切りな訳だがw
687名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:15:19 ID:cvj4pX+DO
阪神・オリックスがあることで
野球ファンが多い→独立リーグにも関心を持ってくれるはず
って、考えたんだろうな。
俺は吉田えりの入団が、失敗の要因の一つだと思っている。
プロスポーツで男女混合なんてあり得ない。
ましてや、上を目指すリーグのやることではないよ。
独立リーグの選手も
プロ野球の試合が甲子園やドームであるときに
ビラとか巻けばいいのに。
688名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:20:11 ID:HyYRx6MT0
誰のためにあるんだ?選手か?経営陣か?客か?
何故あるんだ? わかんねーよ。
689名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:50:15 ID:cvj4pX+DO
試合をボイコットする
神戸9クルーズの様なチームは
一秒でも早く消滅して欲しいね。
690名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:51:11 ID:1Mvcaz2J0
誰も望んでないリーグw
691名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:55:31 ID:nprx7PLAO
>>689
とっくにお客が観戦をボイコットしているわけだがw
692名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 10:59:16 ID:rIL3sulj0
サッカーみたいに競技団体が統一されてないのが根本原因だと思うわ。勝手にポコポコ団体作れるのが変だわ。
693名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:02:23 ID:wXXp8ys0O
サッカーの上っ面しかまねしてないからな
サッカー協会に何年か勉強しにきたやつとかいるのかね?

野球は資源の無駄
絶対潰す
694名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:04:34 ID:2AxJDAXfO
たかが独立リーグのくせに調子のりすぎ
695名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:08:48 ID:CV9d0J4DO
独立リーグで1番得した奴って誰なんだろう
何にもしないで金だけ持ち逃げした奴もいるんだろうな
696名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:10:21 ID:kTeb40oo0
>>6
スポンサーが逃げたんだよ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:12:53 ID:4gGimxYRO
金取って見せるレベルじゃないくせに自分達の主張だけはするんだな
応援しようって気がまったく起こらない
698名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:21:07 ID:tVUNpR540
自分らで営業努力して金とってこいよw
699名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:21:55 ID:1D9afnbFO
今月末くらいには新たな球団経営者が登場するでしょう。
中田監督を再起用して話題豊富にして年末年始にはえりタンテレビ出まくってさらに宣伝活動して
来年には独立リーグのスカパー放送決定というニュースで経営安定に持っていく………










はずだと俺の未来日記にはそう書いてある。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:25:09 ID:nprx7PLAO
>>696
当初の運営会社ステラの見通しが甘く、スポンサー収入が一部しか入らず各球団への分配金が渡せないことで躓いたにせよ
これだけ入場者が見積りを下回り、試合するだけ赤字になる状態だと予定通り分配金が入ったところであっと言う間に資金不足に陥ってるから同じこと。
ただゴタゴタで各方面の信用をなくし余計苦しくなったのは事実だろうが
701名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:27:33 ID:yG30ge8h0
>>588 豪華バイキングか。こりゃ食費がいらんな^^
702名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:29:11 ID:lgOmAmrd0
プロ野球でさえ下火だというのに独立はないだろ
703名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:30:10 ID:ghnpHXcJ0
見通しが甘いよな。
704名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:30:11 ID:VxBypp6e0
>>642
この洗濯機って匿名の焼き豚がわざわざ購入して寄付したんだぜ
705名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:37:16 ID:NUCk/o1m0
肝心の野球の腕が高校以下とも言われている以上
プロレスみたいに台本決めてパフォーマンス的にやるしかない
706〓このスレの結論〓:2009/09/03(木) 11:44:15 ID:hJcU+/ho0
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/31(月) 16:20:05 ID:BppNfO1h0
客も呼べない選手に金を払えるはずがないだろ
707名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:47:31 ID:VidR4S8CO
まぁどんなスポーツでも独立団体ってのは
作っては潰れの繰り返しだよ
騒ぐほどの話じゃない
708名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:50:07 ID:VR9ylEMy0
レアルに助けてもらえ
709名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 11:52:54 ID:VxBypp6e0
潰れかけのリーグに飛び込んでこようとしている強者もいるんだからぁっ!!!
http://www.mie-baseball.com/index.html

スポンサーが1社とは…
確実に潰れるな…
710名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 12:12:23 ID:AWR9xYNE0
運営会社の社長を三重のチームの社長にしたのは、やっぱり逃げられないようする
ためなんだろうか。
普通ならこの惨状を見れば、参入取りやめますになるだろうからなあ。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 12:31:33 ID:XvKDrYxs0
>>710
三重はまだ球団の実務が始まってないので手が空いてるってのが
あったんじゃないかな
他の球団の人は資金繰りだけであっぷあっぷだろう
712名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:26:06 ID:blefkV1o0
どんだけ下手糞で無名でもプロになると言えば即プロになれる野球。
コネでメディアにも全国レベルで取り上げてもらえるけど、
薄っぺらいからすぐ潰れる。たった一ヶ月で経営破綻したようにねw
713名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:27:31 ID:3wPWyS8M0
野球の監督はライセンス必要ないしな
714名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:28:20 ID:+EvnQS340
はやく野球なんか辞めればいいのにw
715名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:34:10 ID:BLWX/zwNO
まあ見に行くなら本物のプロ野球見に行くよな
独立リーグ作るならフットサルみたいな感じで
三角ベースみたいなのやったほうがよくないか
716名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:36:46 ID:u1duZDuNO
こんなド素人集団、無料チケットでも見に行かんわ。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 13:37:23 ID:y+QHqXAB0
せめてダラダラ試合するのだけはヤメれ
トイレが近いお爺ちゃん以外は誰も得しない
718名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:02:18 ID:Y5nfvv8nO
素晴らしい試合を見て貰う、お客様あってのプロでしょう?その大事な試合を、ボイコットするなんて考えられない。
そんなんでNPBが目標?あぁ、ボイコットじゃ、リトルリーグにすら勝てませんよね。
そんなチーム、選手は野球、今すぐ辞めて下さい。野球を舐め切ってますね。
全国で頑張ってる野球少年や野球ファンに謝れ!
719名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:26:52 ID:Cy3XAsu3P
俺がいい案を出してやろう
独立リーグ支援者の間だけで使える独札を刷って配るんだ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:32:08 ID:md/hGV620
女がクルーズの中にいるというのが元凶
721名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:33:13 ID:5WmWXvwl0
焼豚の年金で支えてやれ
722名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 15:38:41 ID:TR21bRTYO
来年の今頃は

【プロ野球】解散した関西独立リーグの神戸9クルーズの元選手ら八人が銀行を襲撃

ってスレが立つんだろうな
723名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:42:19 ID:blI68ghn0
>>693
社会のゴミがネットでだけデカイ口。ド真ん中な奴を見たわwww
724名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 17:58:59 ID:8btTk2Zp0
ド真ん中の"ド"っていらなくね?
てか、使う人いるんだな
725名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:00:26 ID:GJHiF0E00
阪神タイガースっちゅう唯一無二の球団があるっちゅうのに別リーグなんか見に行くわけないやろ!
だいたい名前が悪すぎや!!
















オリックスバファローズってw
726名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:08:03 ID:Opz9XBcl0
野球ってペタンクよりやってる国が少ないスポーツですよね?


がんばってください
727名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:09:39 ID:XjPpSfLV0
給料20万って高すぎるよ
プロの育成と同じじゃん
728名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:19:36 ID:3wPWyS8M0
> ド真ん中な奴
wwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 18:54:32 ID:md/hGV620
ど真ん中な奴ってなんだよ
ど真ん中はその後にストライクしか続かないだろjk
730名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 21:06:54 ID:OU/0J/2N0
独立リーグの韓国人選手文相勲(ムン・サンフン)が強姦致傷 起訴事実認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251978224/
731名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 22:21:42 ID:7i7xOXmz0
>>706
勝手に結論にしてるしw
732名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:00:01 ID:qjuIUw4R0
道義的にも商業的にも一番いいのは、払う物払って全員解雇、解散する事。これしかないでしょ。
被雇用者を働かせた分は嫌でも報酬を払わなきゃならないんだから。
その後はもう雇用の維持も収益の確保も出来ないでしょ。事業継続不能って事。
733名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:40:08 ID:yTJPHJVoO
>>693
野球は日本の汚物です。
734名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:49:18 ID:0LaTNLNd0
>>705
ヒント:えりちゃん
735名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:52:05 ID:1Mvcaz2J0
草野球と変わらんのに
736名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 23:54:58 ID:PbI9Jbeo0
営業停止処分を受けたマルチがスポンサーのJよりは、迷惑をかけていない。
737名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:18:18 ID:23bSxxHgO
えりちゃん脱げ
738名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:20:31 ID:bDny1rmN0
ネタとしては面白いことこの上ない
死なない程度に来年も生き延びてほしいが…
739名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:23:39 ID:e3rXlvep0
収入がないんだから仕方ないだろ 入場料収入を選手に分配してやれよ 1人当たり2千円にもならないだろ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:32:12 ID:QdSxtzWo0
いい加減、プロ野球というくくりにするのやめたら?
741名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:45:26 ID:H3/MIiAUO
>>734
コラww
742名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:51:22 ID:BS5b3PAwP
>>556
>約束した給与は経営陣が自腹きって払うしかないが。

株式会社にしておけば出資した分がチャラになるだけで
自腹なんか斬る必要なんかないのよ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 00:57:53 ID:CKKcsCg20
>>742
株主の出資と
経営者の道義的責任は別の話だろ

でも「プロ」なら
客も呼べない猿は途中で契約破棄されても仕方ねーよな
744名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:12:21 ID:aOTSYxrV0
こいつらは、雇用契約結んでいるのか?
745名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:25:18 ID:J1FQo6m40
ない袖は触れぬ か
746名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:35:46 ID:l4Gddv1j0
誰が始めたチームか、というのを意図的(?)に無視してめちゃくちゃ言ってる奴が多いなw
747名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 01:38:39 ID:gj55Y/d70
その怒りの捌け口が唯一の女子選手に向かい…というビデオが出るのはこのあと直ぐ!
748名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:07:34 ID:H3/MIiAUO
試合をボイコットしといて
なに好き勝手なこと言ってんの?
スポンサーや観客ナメてんのか?
引き止められなかったヤツらも同罪。
こんな信義則に反するヤツらに、権利を主張する資格はない!
749名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 05:14:32 ID:FSCvuvkz0
プロレスのほうが面白い
750名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:28:55 ID:l4Gddv1j0
>>748
お前なんかが典型例。
751名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:33:02 ID:gOT+ZfN/0
ミスターポーゴがひとこと↓
752名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:38:26 ID:b+EBoTtX0
次は中国リーグ立ち上げかな。
いつもながら石毛さんの野球への情熱には頭が下がる。
753名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 07:41:25 ID:d4u4EDV9O
給料未払いでリストラなんて経営者としての恥を知れ!
ここの馬鹿オーナーは、社会人として信用出来ないクズだな
754名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 10:37:43 ID:H3/MIiAUO
>>753
草野球選手乙
恨むなら、技量のない自分自身を恨め。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 12:57:59 ID:sFHvqRXp0
まあ一つ言えることは冷静に考えて、仮にNPBに同じような問題起こったとしても、
同じような対応で放置もしくは除名処分で終わらせることになりそうだということだ。
そうやって統廃合繰り返して残ったとこが現在のNPB=日本プロ草野球リーグなわけだし。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 14:56:44 ID:/aQ5kQrk0
>>754
いや、でもまあ給料は払おうよw
757名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:15:22 ID:H3/MIiAUO
>>756
見向きをされない野球を選手自らがして
どうやって給料払うのよ。
観客動員の増大
多くの企業のスポンサー参加
そのためにイベントをしようとしても、監督、選手が拒否し
あろうことか試合をボイコット。
こんなマイナス情報を選手自らが流すだけ流して
今さら給料くれとか、何を言ってんだか。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:29:48 ID:sFHvqRXp0
だらだら長いだけの日本プロ草野球でもそこそこ客は入ってるのでそこはやりよう。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:01:40 ID:ttd8L6rdO
ボイコットは一番やってはいけなかった。

自分達の不甲斐なさ、技量のなさ故に客が呼べなくて、給与が貰え無いと言うのに。
その不満や捌け口をボイコットと言う形で、応援してくれていた貴重な神戸ファンに向けた。
そんな選手にプロとして野球やる資格ありますか?
バカなの?
死ぬの?
もうグッズも買わないし、応援も辞めます。
760名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:05:24 ID:MNSe/OpA0
ナックル姫が市民との対戦で金を稼げよ。1打席1万円でも結構殺到するぞ。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:06:16 ID:koOjLvstO
>>759
同意
元々あんまり興味なかったけど、あの一件でこのチームが大嫌いになった
自分達の主義主張ばかり全面に押し出して、お客がどう思うかが二の次になってる
こんなみっともないことしてないではやく解散すればいいのに
762名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:13:02 ID:Imvi36cp0
路線バスにここの親会社の広告貼ってた
えりちゃん使ってた
763名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:16:11 ID:mUBPOQl00

犯珍の陰謀または嫌がらせ
764名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:32:34 ID:z2uFxYfg0
>>759,761
そんな事言わずに応援してやれよ。
君ら野球ファンが応援しなかったら誰が応援するんだよ?

無料招待で募金箱突き出してくるほど地域密着してるんだから
君らが責任持って助けてやら無いとダメだろう。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:41:54 ID:H3/MIiAUO
ボイコットした選手は
ボイコットしたことで試合が流れた場合
対戦相手や対戦チームの応援者に
どれほどの迷惑をかけることになるのか
少しは考えたことがあんのか?
自分の主義主張のためなら
対戦チームのことやリーグ全体のイメージなど
全くおかまいなしだからな!
766名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 16:44:17 ID:AoDeqQGOP
TVみてるとプロ一軍の試合でもガラガラの時あるのに
独立リーグとかどう計算したら採算とれると踏んだんだ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:06:30 ID:bfupkGQs0
草野球
768名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:31:41 ID:e1zbJOvs0
クソ野球
769名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:37:41 ID:nmrT5BeFO
無駄はカットでよい。
あほらし。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:38:07 ID:2g2ZiyWs0
給料はやらん
嫌なら辞めろ
771名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:41:18 ID:49eNH/g5O
ただ一試合のボイコットにやたらこだわるやつらがいるな
試合中止で超満員の観客に払い戻しの迷惑をかけたならまだしも
試合は成立し選手もチームに戻り騒ぎすぐ収束したのに関わらず。
そのくせ一連のボイコット叩きは数日実家に帰るというボイコットに関して一番叩かれるべき吉田えりは責めてない。

水会社の関係者か?
772名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:45:20 ID:2g2ZiyWs0
税金投入するんだったら
潰したほうがいいよ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:48:27 ID:GK7t+sW30
セパ両リーグレベルでも人気が衰えてるのに、独立リーグなんて
低レベルの野球を見せて商売として成り立つわけが無いじゃん。
この不景気でみんな大変なのに、いい年して何夢見てるんだこいつら。
真面目に働けよ。
774名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:50:15 ID:l0Rk5rl3O
プロ草野球だってボイコットしたことあったけどね
775名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:50:32 ID:lbBW8Aad0
こんなもん投資するわけないw
入れ替えあればちょっとは価値上がるw
776名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:52:39 ID:sFHvqRXp0
ボイコット叩いてる奴は単にボイコットやストライキが嫌いなだけだな。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:52:53 ID:JHbJpbxrO
ヤキブタ失業 (笑)
778名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 17:54:51 ID:c6zoQAERO
よく知らないんだが、頑張って1位になったらJリーグみたいにプロになれんの?
なれないなら何の為にやってんの?趣味?
でも給料出てるよな?
779名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:00:01 ID:GYQyLEv9O
野球を好きでやってんだからつべこべ言うなって思いますね。
780名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:00:44 ID:zuyvfFoT0
>>776
どうだろう。
そういう奴に限ってNPB選手会のストは支持してそうw
781名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:02:16 ID:z2uFxYfg0
>>778
失礼な。
最初からすでにプロだよ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:09:45 ID:elJ8eNh+0
>>778
犯罪者を出さないように囲っている
783名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:16:37 ID:c6zoQAERO
>>781
え?プロなの?よくわからん
自分の中のプロは巨人とか日ハムとかなんだが…
仕組みがわかんね
784名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:20:46 ID:sFHvqRXp0
まあ金使って有力選手かきあつめてプロだと名乗ってからリーグ戦やれば
世間からプロっぽく見えるってのが現状だよ。
プロ野球協会とかの仕組みはあくまでも後付け。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:26:53 ID:z2uFxYfg0
>>783
野球組織図
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/66/imgaa737087zik5zj.gif

この図の一番下辺りにあるのがNPB(日本野球機構)。
独立リーグはこれら全日本野球会議にも参加していない、まさに独立したリーグ。

でもプロだよ。本人らはそう名乗ってるから
786名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:29:34 ID:ax21di/70
ジーコが一言↓
787名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:30:05 ID:UocCe5JC0
ひとりでできたぁ〜
788名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:31:09 ID:1M8PGFmxi
スタッフはボランティアでやらせておきながら
選手はカットごときで紛糾
789名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 18:48:42 ID:1wo5toD50
誰も必要としてないよ。 早くやめなさい
790名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:13:07 ID:H3/MIiAUO
>>771
たかだか一試合のボイコット?
オマエの想像力のなさに呆れる。
・リーグを立ち上げたばかり
・スポンサー離れで新規スポンサー獲得中
・リーグ全体の看板選手のボイコット

こんな状況下で、ボイコットして
リーグ全体にどれだけ悪影響を及ぼしたかわかってんのか?
事態が収束した?
バカも休み休み言えや。
このリーグはボランティアに頼ってるところが大きい。
そのボランティアにどれだけ不信感を抱かせたか。
リーグを盛り上げるためにボランティアしてるのに
肝心の選手が試合ボイコットってどういうことよ?
791名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:15:32 ID:Yk4nStM0O
早く仕事見つければいいじゃん。

アマチュア野球
792名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:40:22 ID:sFHvqRXp0
>>785
いや、図を見ればわかるとおりNPBも独立してるじゃんw

>>790
選手は選手として契約したのであってボランティアじゃないよー
793名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 19:48:59 ID:49eNH/g5O
>>741
>>748
>>754
>>757
>>765
>>790 あんた一人で必死やな
794名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:05:35 ID:elJ8eNh+0
選手は、会社員じゃなくて個人事業主何だろ?
795名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:25:35 ID:VZs6NQ2h0
リーグもチームもカスだけど、選手もその仲間だろ?
現状理解できないのかな?
文句言ってどうこう出来る問題じゃないだろ。
アメリカの自動車メーカーのバカ労組みたいだ。
一蓮托生なのが判らないバカは見苦しい。
796名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:32:39 ID:H3/MIiAUO
>>792
だから?
じゃあ、選手が選手として契約して
その選手が試合をボイコットするのは
信義則上許されんのか?
許されるわけがない。
ここの選手や前監督は試合一つとっても
ボランティアに支えられてる現実をわかってない。
だから、ボイコット等ふざけたことが出来る。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 20:56:05 ID:z2uFxYfg0
まぁ、おちつけ

まずは怒る気持ちを収めろ。
798名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:00:00 ID:CC+bl0s70
お笑い乞食リーグに熱くなんなよw
799名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:23:34 ID:sFHvqRXp0
>>796
なに熱くなってるか知らんが、ボイコットの直接理由はその前監督の一方的解任だぞ?w
まあたしかに一部だけがボイコットして全選手巻き込めなかったのは失敗だな。
800名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:43:59 ID:N85PDD2P0
>>85
野球を利用するのはいいんだが
野球を利用すること「しか」考えてないのがねぇ・・・・・・
801名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:50:16 ID:jqXXWuus0
そもそも関西でプロスポーツなんて阪神タイガース以外成功したことないだろ。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 21:51:27 ID:pewNAJ+60
>>799
一方的に監督を解任したら選手はボイコットしてもいいの?
それはおかしい。
それにあの監督解任は当然だと思う。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:07:51 ID:weF5ZS1M0
ボイコットを取り上げて、やたら選手を叩いてるのはなんなんだろうね。
一人、もしくは数人で頑張ってるんだろうけど、何の意味があるんだろう。
普通の人間には永遠に理解できないんだろうな。
一番に責められるのは、運営者だろ。
いい年して正業にもつかず夢みてる勘違い君は笑いものではあるかも知れんが、
批難の対象ではないだろう。
804名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:13:19 ID:sFHvqRXp0
ボイコットのペナルティには当然試合から干す、契約解除というのがあるわけで、
それを覚悟でやる以上は選手の自由意志で決めていいものだろうな。
普通はプロでもアマでも以降の試合にも出られなくなるからボイコットしないわけで、
それによって試合ができなくなるのは単にチーム側の不手際にすぎないだろ。

仕事では予定した人手が集まらないというのはよくあること。
だからとても大きくて重要な仕事なら人手はあらかじめ多めに用意するか、
いつでも呼べるようなストックを準備しておくものなんだな。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:27:43 ID:H3/MIiAUO
>>804
中途半端な選手に自由意志でボイコットされてたまるか。
このボイコットで
他の関西独立リーグのチームにも
多大な迷惑をかけてるのは間違いない。
まぁ、今期で消滅するやろ、こんなチーム。
最後の最後までクソやったな。
806名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:31:51 ID:weF5ZS1M0
そもそもボイコットって全員でやらなきゃあんまり効果ないよな。
しかし、ボイコットしたのが一部の選手とはいえ、チーム側もさすがにこの状況じゃ
強気に出れないし、結局はなんとなくなあなあで終わったんだろうか。
つーか、いきなり職場放棄して実家に帰っちゃった女子高生に謝りに行くぐらいだし
なあ。
金さえあれば、ボイコットした奴は首にして代わりを調達すれば済む話なんだが。
まあ、まともな運営資金もなしに始めるなよって話だよな。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:50:54 ID:45BqyWjC0
神戸 泣いてどうなるのか
捨てられた我が身が みじめになるだけ
808名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 22:57:05 ID:l4Gddv1j0
>H3/MIiAUO

ほんとになんにもわかってないで叩いてるんだな。
その向こう見ずっぷりには恐れ入るw
809名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:01:57 ID:UsmJfZaNO
野球利権維持のためだけに作られたようなリーグだからね
もういい加減にしろと言いたい
810名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:12:15 ID:sFHvqRXp0
>>806
まあほら、ボイコットといっても一応体調不良が理由じゃん。
さすがに4人や5人休んだくらいで選手足りなくて試合できないというのが問題大杉。
公式HPみたら選手19人しかいないし、これは普通にインフルエンザ流行っても
ダメなレベルだろー
811名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:22:28 ID:l4Gddv1j0
もともとのこのスレの題でもある報酬のカットについても、
彼らの契約が成功報酬ではない(はず)から、
彼らのプレーのレベルの高低だとか客を呼べるかどうかは別に関係ないし。
812名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:34:08 ID:jeD7kRBN0
「お金ないから先月分の給料払えないよ。あと来月から全員給料無しだから。でも仕事はしてね」

とボイコットは別の話だろうw
やらずぼったくり。穫らぬ狸の皮算用。他人任せ。
ここって雇う側も雇われる側も経営側も参入側も万事がこれだよな。

「大したプレイ出来ないよ。野球やりたいだけだから。でも給料ははずんでね」
「野球やるよ。客の入りなんて責任持たないよ。でもお金ちょうだい」
「野球だから儲かるよ。儲からないなら客のせいだよ。儲からないから寄付して」

さっさと給料払って全員解雇、リーグ解散して破産申し立てしろよと。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:34:53 ID:H3/MIiAUO
>>810
しっかりと
「関係者の話を総合すると今回のボイコット騒動は
中田監督解任に対する抗議行動だという。」
と、報道されてますが。
結局、ボイコット選手に大義名分が何もない。
自分達のボイコットに信念があるなら
体調不良というウソをつく必要がない。
はっきりと、「監督解任の抗議行動だ!」と宣言すればいい。
その理由を失笑されるかも知れない。
でも、それは信念に基づいての行動だから
監督解任反対のファンに賛同を受けるかもしれない。
しかし、それすらもごまかす。
だから、このボイコット選手を許せんのよ。
814名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:35:51 ID:z2uFxYfg0
>>813
お前の主張はよくわかった。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:39:31 ID:TKljxAAxO
野球人気も下火の昨今になんで新リーグなんか作ったんだろ。
NPBが支援してるならともかく。
816名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:41:22 ID:tDTgrq4I0
やきうの芽がどんどん枯れて逝くwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:44:56 ID:QFyBepSnO
社会人や大学にも引っかからなかった連中だろ?
早めに終わらせた方がいいだろ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:48:54 ID:jeD7kRBN0
>>815
立ち上げた会社の本業が人買いだろ?出資詐欺にならない金集めだよ。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:49:03 ID:weF5ZS1M0
なんにしても、一番叩かれるべきは本当ならステラなんだろうな。
どういう契約になってたんだろうなあ。
払うべきもんも払わずさよならでそれっきり。
あまりにも逃げっぷりが見事すぎてさすがに胡散臭い。
なにしてる会社かもよく分からんし。
でも、騙される奴もあほすぎてあまり同情する気になれん。
820名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:52:26 ID:i9+Gn9lw0
関西リーグの選手って、普段どんなバイトやってんだろ?

体力あるから引っ越しとか?
821名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 23:56:07 ID:z2uFxYfg0
>>820
バイトやってないだろ。禁止されてる
822名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:11:03 ID:eBXHaA/X0
>>820
シーズン中は、ど素人並にへたくそな草野球
それ以外は、ニーと
823名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:21:58 ID:X6xP07Uy0
あれれ?
そうだっけ?

どこかでバイトは認められてる、って読んだ気がしたんだけど
勘違いだったみたいですね。失礼。

給料下げるならバイト解禁すべきだよねぇ。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:26:50 ID:eBXHaA/X0
>>823
おそらく来季からはバイトしかしてないと思うから問題なし
825名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:31:19 ID:4ICbNH7M0
>>823
シーズン中はバイト禁止が条件だったはず
826名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:35:22 ID:hLnix9F90
>>823
給料下げる時にバイト解禁された記事を見かけたような気がする。
球団によって対応が違うのかも。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:37:49 ID:OIVuDMiRO
経営側も選手側も見通しが甘すぎなんだよ
828名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:42:50 ID:V/PwVPTI0
>>827
確かに甘いとは思う。
ただ、今回の場合、絶対的に非難されるべきは経営者側。
829名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:45:01 ID:uy5ut5XFO
客寄せパンダのナックルねえちゃんも使いものにならないし終了だな
830名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:13:26 ID:n2lbVhy/0
ステラについて全く報道されないのは、ヤクザがらみの会社とかなんかあるのかね。
それとも、独立リーグのごたごたなんて報道する価値もないって思ってるだけなのか。
でも、ナックルねーちゃんは散々持ち上げてたしなあ。
831名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:40:06 ID:QApb3zrJO
女子リーグは大丈夫なんだろうか…。
かなり不安を感じる。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:50:39 ID:5z1nQtMW0
>>819
さすがに公開吊るし上げやられた時点で見事とは思えないがw
あの吊るし上げ会見がなかったらそのまま残ってたかもしれないし
833名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 03:19:14 ID:5z1nQtMW0
たしかにステラは運営会社としちゃダメダメだったが、あいつらを追い出した
メリットってなんかあったのかな?
別に運営会社に上納金を納めてたってわけでもないんだろうから、ステラを
そのまま存続させ続けていたとしても、球団側から金が出ていくわけでもなし
懐は痛まなかったわけでしょ?

ステラはリーグ公式HPをいちおう更新してたし、ユニフォームもタダで
使わせてくれてたわけで
もしその後ステラが多少営業を頑張ったとして、スポンサーを獲得できてたら
3000万はもちろん無理だが100万円くらいは分配金もらえてたかもしれん
損得勘定でいうと、損だったような気がしないでもない
834名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:33:53 ID:QDSu7N7QO
>>833
吊し上げ食って逆ギレして「じゃあ辞めます」であっさり退いちゃったよな。

残った各球団側もそれ以上厳しく追求するでもなく。

実際金がないもんはどうしようもないから、とも言えるがその辺の責任の所在を巡る不明瞭な処理が余計にリーグ自体をうさん臭いものにしたような
835名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:37:52 ID:uQLffbHg0
野球やってるだけじゃ何も生産されないだろう
給料が発生するわけがない
836名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:46:27 ID:vBvIOxvdO
焼き豚どもががバカにしてるサッカー、2部制にして10年続いてるのに
やきうときたらwwwwww

つまんねーし危険だし、糞レジャーはもう禁止にしろよwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:51:46 ID:J7Wk5zI20
ファンが金払ったのに、ボイコットで金額で期待するレベルに明らかに劣る監督スタッフ等が出てしまう試合になって、
ファンに謝罪なんかは絶対にしない姿勢が大事だと思う、球団としては
838名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:54:55 ID:5z1nQtMW0
>>834
「金払わねーなら出てけよ」っていってステラ追い出しといて
残った連中はもう3か月以上経つのに公式HP一つ立ち上げられない
ような無能揃いだからなあ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:57:12 ID:qbHl6xm+0
先行した、四国やBCで平均1000人超えてるチームなんてそんなにないのに、
開幕前のインタビューで、初年度は平均2000、近い将来に5000・・なんて
事言ってたもんなあ。ステラの代表。理由は、人口が多いからだと。

人口と市場は違うってことすら解らないのかねえ。その計算で行くなら、キャパは別と
して、ベイスターズは、ホークスの3〜4倍、ファイターズの2倍、タイガース並み・・
に入る筈だわなww
こんなアホの口車に乗せられただけでも、4球団の経営者のレベルが解る。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:05:24 ID:5z1nQtMW0
>>839
結局その2000人をクリアしたのって
03/27 大阪−神戸 11592  ※ナックル
04/11 明石−神戸 2172
05/05 神戸−明石 2007
05/29 神戸−明石 3187
06/28 大阪−神戸 2114
07/05 紀州−大阪 2013
この6試合しかないんだよね
841名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:07:38 ID:QDSu7N7QO
>>831
女子野球はアマチュアの環境も整ってないし、正直興行による収入も期待できないんで予想以上に金が出て行く。社長の道楽にしてはかなり高くつくんじゃないか
842名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:07:40 ID:5z1nQtMW0
>>840訂正
※ナックルかき忘れ
この6試合のうち、ナックルがらみは3/27、4/11、5/5、5/29、6/28の5試合
5/5は公開プルペン練習した試合
843名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:12:51 ID:5z1nQtMW0
来年やるとしたらまず人件費抑えたほうがいいな
試合は完全に土日限定
週2の試合を回せるだけの人数だけ雇う
投手4 捕手2 内野5 外野4の合計15人もいればなんとかなるだろ
野手の控え組は他ポジションも兼任できるような奴を優先して雇う

現在は20人×20万=400万が一ヶ月でかかっていたわけだが
15人×10万円=150万なら月に250万減らせる
給料は減らす代わりに選手たちのバイトも認めるってことで
844名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:13:23 ID:GslPVIlX0
そうだよな。
俺も平塚球場か引地台球場か秦野球場に来たら一度は見に行くよ。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:05 ID:RLr7DXfeO
どんなにシロウト草レベルでも開幕前に契約書に双方がサイン押印してるのだから
立派なプロ。
約束した給料払えなければ訴訟起こせば余裕で巻き上げられる
契約不履行起こすこのオーナーがシロウト
846名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:28:24 ID:RLr7DXfeO
契約書とサインの重要性を知らないこの会社は
マジでシロウト経営
847名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:34:35 ID:s0uYfPjt0
神戸前監督が球団相手に訴訟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000289-sph-base
848名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:36:20 ID:/XXEajPc0
社会人にすら行けない素人草野球で金が稼げると
ホントに思ってるのかと言いたいけど
契約書があるなら払え
社長は私財投げ売って借金してでも金作れ
できなきゃ社長なんか辞めちまえ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:37:19 ID:wn3SzyDIO
>>828
選手には同情するよ
イラク邦人“自己責任”事件くらいにはね
はたから見ても、もって一年の舟にてめえからのった奴らには
850名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:40:28 ID:98jouqtC0
寸志が貰えるアマリーグでいいじゃんよ
これで食おうと思うからいかん
851名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:48:48 ID:S03Uogj0O
つーか、こっちの方がバイトじゃね?
852名無しさん@恐縮です
やっぱり野球は面白い
試合が面白いんじゃなくて場外乱闘が面白い