【芸能】変身!?村上弘明は2時間ドラマの新帝王 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
大きな芸能スキャンダルが続いて、夏ドラマの話題は尻すぼみ気味。
そんな中で相変わらず好調をキープしているのが各局の2時間ドラマ。

特に視聴率が15%を超えることもあるのはテレビ朝日の「土曜ワイド劇場」。
29日にはヒットシリーズ第3弾「新聞記者・鶴巻吾郎 天女伝説殺人事件」が放送される。主演は村上弘明。
毎朝新聞立川支局に勤務する新聞記者の役で、ある小説の映画化を巡る殺人事件を追いかける。

一時期、時代劇出演が多かった村上だが、最近は2時間ドラマのシリーズ出演が多く、
2時間ドラマの“新帝王”といっていい存在だ。

現在52歳の村上はもともと「仮面ライダー」の出身。今年は俳優デビュー30周年の節目の年でもある。

俳優として新たな“キャラ”に変身!?

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/31gendainet07028176/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:34:03 ID:RlH5DXeZ0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:37:23 ID:ahqe/mUk0
確かにカッコイイおっさん
4名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:38:30 ID:qZ1RLdTEO
京都撮影所では、ベテランスタッフに「ウドの大木」としか呼ばれなかった、棒読み男が……。
花屋の政、出世したね…!
5名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:39:07 ID:0gQAumqW0
実はちょっとだけしゃべり方がシャアっぽい
6名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:40:42 ID:GJEBcdqx0
この人、時代劇の方が映えるよね。
7名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:40:50 ID:8XDCgF700
この人昔小次郎役やってて
子供ながらに痺れたわ
イケメン
8名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:42:32 ID:uMZPCMEB0
八丁堀をうろついてるイメージ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:44:27 ID:dRC6AaUp0
ジュリエットゲームなつかしぃのー
10名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:45:07 ID:gJ0TWWhf0
やはり青江又八郎
11名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:45:10 ID:i6zAtzeG0
ほんと、この人の時代劇、藤沢周平ものとか好きだ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:45:22 ID:1+z2DeQh0
毎朝新聞w
13名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:45:43 ID:Yeep6IqJ0
2時間ドラマの新女王は不在のまま。片平なぎさが偉大過ぎた
14名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:46:05 ID:/+45bfPI0
>>11
だな
15名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:46:20 ID:yHmQwwZt0
スカイ!変身!!
16名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:48:52 ID:oRh87ywU0
タコギャングは俺がやる
17名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:49:04 ID:3wfk8GkE0
仮面ライダー時代の大根っぷり
18名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:49:26 ID:z5H4qRZo0
八丁堀の七人やってよ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:50:09 ID:HBL4xxi3O
カッパの皿が空を飛ぶ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:51:00 ID:vtV1xTPg0
ナンノが出てたドラマにも出てたよね。
田代も。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:51:16 ID:2hIa5PqJ0
スカイライダー→花屋(鍛冶屋)の政
22名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:51:42 ID:Ugs4Nd+M0
>>11
青江又八郎はよかったな
23名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:51:46 ID:ojZCjQ8DO
恐ろしい相手だ(棒
24名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:52:27 ID:i6OduOXP0
御宿かわせみが好きだった。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:53:14 ID:AdrJkp2t0
事務所をオスカーに移した途端、2時間ドラマ出演が増えた気がする
この人、台詞回しが若干クドいので時代劇とか2時間ドラマ向きだよね
26名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:54:27 ID:tZvnuU8MO
今でも長髪にすれば筑波洋になれるだろう
27名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:54:30 ID:piW/d5ZwO
『許さんっ!!』はてつをじゃなく、この人のものだ!
28名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:54:59 ID:vXdk+X020
花屋から鍛冶屋に転職したときが、いちばん驚いた。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:55:09 ID:Ds4WiPoW0
自然体でいい場面でも
妙に表情作ったりして、クサイ演技するって印象があるな
今はどうなんだろう
30名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:55:10 ID:yNT8XHNLO
この人結構数字持ってるよね。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:55:17 ID:DTtNqdxWO
>>20

「熱っぽいの」だな
田代と兄弟で、南野をどちらも好きになって、最後は田代が大逆転
32名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:55:21 ID:JTsET9kU0
現帝王と新帝王の共演が見たいぜ!
33名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:56:50 ID:mbXjFyZq0
かっこいい、この人
34名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:56:58 ID:e3DDmSCoO
事務所を変わってから、仮面ライダーの話をするようになったな
35名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:57:10 ID:1gM2bEf2O
背高いよね
モデル出身の鈴木一真よりデカかった
36名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:58:07 ID:1gM2bEf2O
>>34
オダギリも数十年したら二時間ドラマの帝王になるな
37名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:58:16 ID:nEfq1Rlk0
>>4
村上に限らず、遡れば錦之助や雷蔵だって、初期作品は酷評されたのを
経験と本人の努力で数々の名作を生み出す時代劇スターになったんだよね。
ジャニタレだの芸人が役者の真似事云々を叩く以前に、
今の時代劇俳優の問題は継続して時代劇に出る役者がいない&そもそも時代劇が少ないところなんだよな。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:59:16 ID:/fh/2knc0
今なら話もしやすいよな>仮面ライダー出身。
ドラマのあちこちに平成ライダーが主役級で出てるご時世だもん。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 11:59:54 ID:NPYs8V0K0
身長186cm
40名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:00:14 ID:ui5ohMh2O
何時か、スカイライダーとして客演して欲しい。……無理そうだが。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:01:14 ID:5M3kQout0
この人って「俳優」って感じがして好きだ
バラエティに出て変なキャラ出したりもしないし、
代表作のイメージのまんま他の作品もやったりしないし
そこまで詳しく見てないせいもあるけど
ストイックな雰囲気が素敵だ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:03:14 ID:etV5mG320
でもダイコン・・・ってダイコンに失礼か。
43名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:04:14 ID:hS+d/GUY0
裸にすると筋肉の塊。。。
かなりのトレオタだよ
44名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:05:54 ID:9oS5NEN50
時代劇の村上さんいいよな
45名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:07:04 ID:+Cpo8evTO
スカイとガオウの2役あるんだよな…
46名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:11:15 ID:b4VqH2Cn0
超大根役者だよ、腕おぼは渡辺徹のとBGMの近藤等則の手柄、八丁堀は脇がクソだからクソ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:11:45 ID:9oTxpxsQ0
抱かれたい・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:12:10 ID:qh9Cmq9h0
この人時代劇の方がいいよ
現代劇をやるとなんか無味無臭で面白みのない感じになる
49名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:12:17 ID:J9SMfLV80
ベテランが少ないよね
50名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:12:52 ID:6oBXcs+b0
嫁巨乳だしな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:14:21 ID:IaJzJRhDO
いいから動けるうちにスカイライダーやってくれ。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:16:00 ID:Z7aPcfoFO
>>44柳生十兵衛と炎立つは最高
53名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:17:27 ID:xdmBGsI80
腕に憶えありはCD買ったな
54名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:17:42 ID:RpKXX5WE0
新撰組血風録の土方がカッコよかった
他がダメだったけど
55名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:17:45 ID:KdPNumspO
極妻で竹内力も出てたな
56名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:18:18 ID:BGu140Up0
巨乳嫁披露してくれ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:18:34 ID:vj/G/aCnO
俺、男だけど抱かれてもいいよ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:19:34 ID:2NyLwnKy0
腕におぼえあり
はすきだったな
59名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:20:03 ID:gcuHdEzs0
大信田礼子と共演したエロ映画を思い出すなァ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:20:05 ID:5v5nRMrfO
必殺出てくれ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:20:33 ID:wAw/PclX0
榎木孝明とともに芸能人にしては割とまともな人というイメージがあるな。
だまされてるだけかもしれんが
62名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:21:22 ID:n6NH8F1q0
ハリー村越
63名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:25:59 ID:bx2pzeDP0
鍛冶屋の政
64名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:26:28 ID:7TzfYe3n0
下側の歯並びは矯正したほうがいいな。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:28:23 ID:EPATY8Ed0
時代劇役者としては山口 馬木也に期待している。
村上 弘明は最近親方側が似合いだした。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:30:39 ID:LltaC0E90
船越よりかっこいいからな
67名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:31:16 ID:gxeN4m3O0
時代劇の方が向いてるね、特に演技が凄いというのではないが良いよね。
柳生十兵衛七番勝負のDVD見てる。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:34:24 ID:mlMBqbQjO
嫁は巨乳
69名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:37:05 ID:2k3PySMa0
炎立つ第2部はすばらしかったなあ
トヨエツとの兄弟の確執は鳥肌もんだった
もう1回大河で見たいぞ
できれば主役で
70名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:38:24 ID:EI4Qb3aP0
所作とかできてないでしょ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:39:03 ID:d3PM98EI0
この人、歯並びが残念。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:40:03 ID:ctiaLh47O
土ワイ見たよ
やはり主役は安定感ある役者がいいね

探偵役とかやってほしい
73名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:40:15 ID:BLPnlJhO0
賀来さんと婚約内定してたのにフっちゃった
北大路も仲人やるきマンマンだったのによくフったよ
そこが人生の分かれ目
結果的によかった、晩年成功型だもんね



74名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:43:41 ID:4A4RiYEyO
この人、今のお嫁さん口説くのに手紙に書いて口説いたから、
証拠バッチリ残ってしまって周囲にばれ、そのまま結婚!
した人だったよね、確か。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:51:51 ID:UpSWUdTd0
今、スカイライダー筑波洋として再登場しても、昔と演技力も
迫力も違いすぎて別人にしか見えないだろうなぁ。
昭和ライダーで比べてみても、藤岡、さんに次ぐナンバー2に
しか見えない。
現在の迫力ランキング
1号>スカイ>ZX>RX>X>>>>>>>>>>V3>>>>>>>>>>>>スーパー1
2号とストロンガーの人は火傷や病気で苦労されたので除外。
芸能界引退のアマゾンと故人のライダーマンも同じく。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:54:46 ID:wHHO3GB80
11.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・新聞記者・鶴巻吾郎3

全然数字取れてないじゃないか

>>72
ホンジャマカ石塚の悪口はそこまでだ
77名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 12:55:06 ID:/z5Lv02v0
めちゃイケメソ!

品が良くて素敵よオジサマ〜
78名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:00:01 ID:fP618W550
>>65
山口はゴツゴツしてて豪傑系っぽくていいよな
剣客商売も渡部からイメージガラッと変わりすぎだが山口大治郎も
あれはあれで良かった
79名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:02:46 ID:5tW05d3t0
船越が2時間ドラマの「帝王」と呼ばれることに違和感。
確かに2時間ドラマの常連ではあるけど
ほとんど女主人公の補佐的ポジションだろ。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:04:50 ID:x/As9evgO
秀吉の明智光秀が良かったので明智光秀は
村上宏明以外受け付けなくなってしまった
81名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:06:23 ID:c7W79gBEO
かっこいい
82名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:07:41 ID:jhgpB3zo0
南平班のシリーズ化に期待
83名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:08:32 ID:2ZfcNtiPO
>>79
最近主役多いよ

ただ器用過ぎて華がないのが残念だ
悪役とか色物とか滅茶苦茶上手いのに勿体無い
84名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:09:36 ID:OXOZBcx6O
52歳か。意外と老けてんだね
85名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:11:01 ID:xB1laGbdO
>>80
武田信玄の高坂弾正も良かったな
86名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:13:18 ID:4bSwQQgh0
ラリピーのせいで政は死んだんだよな。
87名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:15:06 ID:/Ao2011aO
>>45
ガオウは渡辺裕之
88名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:15:54 ID:Ye/aWnZE0
山本耕史とバナナマンのいじめが原因て奴のドラマが
何か忘れられない
89名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:16:00 ID:6SA2b5lF0
アメリカ映画には絶対出ないで栗。
渡辺謙みたいにどちらも中途半端になってまう!
90名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:17:36 ID:7K2zU4I7O
鍛冶屋の政も出世したもんだ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:18:22 ID:HXvff+4w0
芸能界の最下層の超恥ずかしい悲惨な状態だった昭和ライダーとはまったく
次元が違って、平成ライダーがオサレな売り出し登竜門として現れてオダ
ギリジョー水嶋ヒロにあっさりポジションを追い抜かれてしまったのを、オスカー
プロ入りして対抗。

92名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:21:10 ID:oPL7JHrs0
スレタイをぱっと見て、スカイライダー復活かと思った・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:21:49 ID:9hm75NDIO
『腕におぼえあり』カッコ良かったなぁ〜。
『新御宿かわせみ』の東吾さん役もカッコ良かったし。


普段も良い人そうだよね。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:22:20 ID:hsb1it1q0
おっぱいの大きなグラビアモデルの奥さんもらって
男にとってはうらやましい人だろうな
95名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:22:45 ID:Yovk5csx0
前週の仲村トオルのドラマはよかった

あれならドラマも見る気が起きる
96名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:27:51 ID:qKTe5G9F0
実はあんま芝居は上手くない
でも若村姉さんとのカップリングは良かった
97名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:28:57 ID:OxXnTzWr0
>>94
ヒンヌーのほうがおっぱいの劣化は遅いがな
98名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:29:14 ID:DYqbvIqrO
2時間ドラマへ
セイリングジャンプ!
99名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:31:08 ID:C/+7eckA0
田島都さんでお世話になりました。他人とは思えません。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:32:01 ID:z6+3oAL20
スカイライダーの後半の頃位には今の片鱗が見える
そこそこマシになった演技が見れる
101名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:41:54 ID:ZBxDsKD/i
なんとなく堤真一っぽい
102名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:52:07 ID:TQhPKxqh0
うちの母親がこの人のこと大好きで、
私なんかは救心のイメージだから「古いタイプの男前」ってイメージで
いまいち格好よさがわからなかったけど
数年前の金曜ロードショーで極妻2観たら、超絶男前でびっくりした。
母親は病気で死んじゃったけど、生きてたら「村上弘明の良さがわかった!」って伝えたかったな。
103名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 13:53:45 ID:suhS/xAB0
この人色気があるよね
104名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:02:52 ID:3KfVTYhd0
カッコ良い刑事もいいけど
(鬼貫八郎)大地康雄みたいな刑事も味があるな。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:03:49 ID:Yovk5csx0
>>102
2ちゃんで晒すには勿体ないいい話だね

お母さんも喜ぶだろう。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:05:59 ID:fqHctQkM0
すかいらいだー
107名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:08:17 ID:z6+3oAL20
よっ!夏休みだからといって夜更かしはしないようにな

次の話はこれだ!!

風見先輩!タコギャングは俺がやる
108名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:11:01 ID:UG8V7rv40
日本のグレコリー・ペックですね
109名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 14:24:03 ID:E8O/BITg0
この間見た七瀬なつみとか出てたこの人の2時間ドラマ面白かった
110名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:00:48 ID:Dz3vIdUV0
>>107
その予告が流れた回では
なんとスカイライダーに変身しなかったよね。
主役であるにもかかわらず。

ゲストの風見志郎=V3が主役を押しのけ大活躍w
111名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:03:36 ID:hkBVsLeW0
この人こそ真のイケメン俳優。背も高いし。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:05:04 ID:7CjYNbVkO
この人顔もいいし声もいいし背も高いからもっと人気でてもよさそうなんだが。
いやもう人気あるけどさ。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:08:30 ID:HqtZOEpFO
元禄燎乱の柳沢役がかっこよかった
114名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:09:51 ID:Vpw4SZJ20
>>113
たしかに。悪役も出来るのかとイメージが変わった。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:12:19 ID:ZdYCweDg0
背がでかいからじゅうべえはかっこよかったな
116名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:12:43 ID:Banf2syUO
24時間テレビ
STAR WARS

これら裏番組を相手に平均視聴率11.8%なら大健闘じゃないかい?
まぁ俺も鶴巻吾郎見たけど
117名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:14:45 ID:U9fZnFuq0
>>115
同感
118名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:22:03 ID:j8wH0fOz0
この人カッコイイよね。

時代劇の色男でめずらしい。
ずっと芸能界で生き残っているってことは、裏方さん達の支持があるんだと思うわ。

119名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:28:08 ID:zJZhFuM5O
>>104
貴方とはいい酒が飲めそうだ
鬼貫観たいよぅ鬼貫
120名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:29:34 ID:HydpH7bOO
この人が財前やった白い巨塔観たいなぁ〜。
局に映像残ってなくとも村上さんやファンが録画保存してあるならソレをCSで流せないんだろうか?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:33:24 ID:SHKUGTTx0
鬼貫八郎は時々BS日テレでやってたね。
味のある2時間ドラマだった。
でも大地康雄見ると、未だに川俣軍司ドラマ思い出しちゃう。
村上弘明はすかした青山様が好きだった。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:44:21 ID:3KfVTYhd0
>>121
川俣軍司の演技は神がかっていて
子供心に本物が出ていると思っていた。
後にも先にもあんな凄い演技観た事ないです。
123名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 15:51:02 ID:ObFRxRFf0
確かにこの人は、不自然なくらい地味な人気者だよね。
本人がガツガツしてないのか、事務所のプッシュが弱いのか・・・
124名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:03:46 ID:LqfclJopO
腕に覚えありが素晴らしかったな。
あれで一気に好きになった。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:05:43 ID:LqfclJopO
>>120
だね。
今の役者さんで一番財前のイメージに合うのは村上さんだ。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:06:25 ID:L3Kwogzj0
鍛えれば、全身バネになる
127VIPPERはゴミクズ ◆VIPPER/Bco :2009/08/31(月) 16:10:55 ID:XIA7jyffO
秀の影に隠れがちだけど政も好きです
128名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:12:21 ID:VizENWM20
129名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:12:35 ID:b+WDi5T7O
>>123
今年、奥さん(田島都)が所属していたオスカーに移籍。
早速美少女コンで審査員もやってた。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:15:46 ID:NjR2/XGbO
>>37
萬谷は信長役で日本人の歴史感覚を変えたから比較にならないよ、
と明石の本に書いてあった。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:21:47 ID:2rdtXUPg0
去年行われた、このイベントの話が面白い
やっぱり父親がライダーだと、子供に尊敬されるのか
http://d.hatena.ne.jp/matobauni/20080512
132名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:23:58 ID:iC2osq9L0
30年後こういう感じに育ちそうな若手のイケメン俳優がいないんだよ
どいつもこいつもホストみたいにひょろっとしやがって
133名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:35:33 ID:krO5B4VI0
初っ端の超絶CGフイタ
134名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 16:40:07 ID:G1aSo/DCO
劇場版ディケイドの隠し玉だったらいいな

瀬戸や椿がラスボスじゃショボすぎ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 17:32:00 ID:piW/d5ZwO
この人は、かっこいい年のとり方してるよなぁ…。
こんな人が上司だったら今の倍は頑張れるわ。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:39:00 ID:AdrJkp2t0
>>131
「母親の言う事は聞かないが、父親の言う事は聞いてくれる。なぜなら僕が
ライダーだから」、みたいな事を過去のトーク番組で言ってたな
やっぱ親父がライダーなのは尊敬対象だろう
137名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:45:54 ID:9wMAwSN10
>>132
わかる!最近の若手俳優はホストみたいなのばっかりだ
138名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 18:51:11 ID:JH6wYRXu0
>>136
「なぜなら僕が花屋の政だから」じゃないの
139名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:07:31 ID:C/+7eckA0
田島都は今で言うと、小池栄子みたいにスタイルがよくってきちんと話のできるグラビアアイドルだった。
村上弘明が一目惚れして、あっという間に結婚して引退させてしまった。
本当にもったいない気がしたものだ。

だけど田島都にも見る目があったね。
どこぞの「ちょっとワルっぽい男」に引っかかって、人生棒に振っちゃったアイドルに比べりゃ
いい人生だよな。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:10:04 ID:CSqrb3PL0
この人ゲイの大御所と寝て這い上がった人だよね
141名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:10:12 ID:EGH5pe170
「腕におぼえあり」の続編作ってくれないかな〜
142名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:11:45 ID:faSehmNc0
52歳にしては何か老けてる感じ。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:14:59 ID:VtpTgzAN0
青山さまあああああああ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:25:20 ID:HgY/bgZ3O
>>141
禿同 4だね
145名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:25:25 ID:6+onePQ7O
鍛冶屋の政が殉職する必殺5黄金の血でのりピーと共演してた
最後に刺し違えるのは死神博士だった
146名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:26:18 ID:AiLYgsxX0
八丁堀の七人の続きが見たいです
147名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:37:02 ID:89HHOU710
医者になりたくてどこかの医学部を受験したが失敗し、
やむなく法政大学法学部に入学&卒業、
いつの間にやら俳優に、って経歴だったと思う。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:37:24 ID:D2hsteimO
実は東北のド田舎出身で物凄いズーズー弁
必死に訛りなおしただけでなく、
気を抜くとあの二枚目顔が実は歯並び悪い
出っ歯の間抜け面になるので
四六時中顔を緊張させて休まる暇がない村上さん
149名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:48:22 ID:cJQnNYLS0
一応、炎立つで大河の主役をやったと言ってもいいのかな。
まぁ実質は渡辺謙なんだけどあの時点で一瞬でも村上さんが大河の主役張ったのは大抜擢だったと思う。
150名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:49:45 ID:LltaC0E90
柳沢きみお顔
151名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:50:21 ID:AdrJkp2t0
>>149
まぁ、岩手出身俳優ってのが大きかったよな、「炎立つ」の場合
ニイヌ・マッケンジーも出演してたし
152名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:50:48 ID:h235YDiK0
チョイ前再放送であってた京都の朝ドラがよかった
昔の朝ドラは面白いのー
だんだん→つばさは酷いわ(多部ちゃんを除く)
153名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:52:04 ID:ZI+PcU+G0
たしか奥さんと結婚したときのコメントがお互いに田舎者同士で気が合ったと
あった。
「腕に覚えあり」と財前教授良かったな。
154名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:53:23 ID:bUobJ1WM0
時代劇のイメージが強いなあ
背が高くてスタイルもいいので殺陣が映える。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:53:29 ID:KBre7DQU0
加藤雅也だったかな?この二人はかっこいいおじさんって感じ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:53:49 ID:rVDtss6b0
時代劇スターになるにはちょっと時代が遅かった人だよな。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:54:51 ID:O3gKgdJw0
銭形平次はこの人のが一番好きだ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:58:13 ID:9wMAwSN10
知り合いが、この人の出身地のすぐ近くで、
村上さんの兄弟とか親戚とかみんなこういう顔で
ハーフみたいな顔ばっかりだといっていた。
まわりはこんな顔ばかりだからイケメンの基準が違うっと言っていた。

東北なのに外人みたいな顔ばっかりなのは、
昔々ロシアのほうから外人の血が入っているらしいのと、
アイヌの血が入っているのが程よく日本の血と混ぜて イケメンになるらしい。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 19:58:15 ID:TOIQuZeKO
スカイライダーは変身前も後も頼りなさそうな仮面ライダーだったな…
160名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:00:35 ID:AdrJkp2t0
>>156
ギリ時代劇スターじゃないの?

東映京都撮影所には高倉健、里見浩太朗、松方弘樹、北大路欣也、高橋英樹、
松平健だけ別格の専用楽屋があると聞いたことがあるが、その一角に食い込む
とすれば今だと村上弘明ぐらいしか思い浮かばん
161名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:05:33 ID:hsb1it1q0
162名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:28:37 ID:5M3kQout0
>>158
同じ県のうちの田舎もそうだよ。男連中はちょっとハーフっぽい。

ただし、身長は20センチばかり低いけど。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:30:47 ID:nfi7zZCMO
必殺5で殉死したのも悲しいが、髪形が町人頭になってたのがさらにショックだった
164名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:52:52 ID:rLdhqqZQ0
>>132
意外と要潤がこのポジションについてるかもしれん
ライダー初期の演技力はドッコイドッコイだったし
165名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:58:21 ID:npwiDIZ60
腕におぼえあり だっけ?かっこよかったよね
あの主題歌もすごくかっこよかったんだけどどっかで手に入らないかなー
166名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:07:06 ID:NfhOLVdM0
>>164
でも今の時点で時代劇から声が掛からないのでは・・・駄目だな
167名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:11:04 ID:45iQIMB10
>>166
そもそも、声を掛けるたって、その時代劇が無いんじゃどうしようもないだろ…
あったとしても、黄門か大河位しかもう時代劇やってないんだし。仕事人はジャニに媚びたりする始末。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:34:59 ID:+dMGXbFp0
大河といえば「元禄撩乱」の柳沢が神がかってて好きだったなあ
黒村上の魅力にやられた(*´д`*)ハァーン
169名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:35:55 ID:cgrz1yro0
セイリングジャンプ
明日へ飛べ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:39:48 ID:g5OEkt/s0
スカイライダー、頑張ってるな
171名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:51:45 ID:s1g0khytO
>>88
小川範子が自分をレイプしたバナナマンと山本に復讐するんだよな
172名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 21:55:18 ID:0PxyKEoV0
鍛冶屋の政か
173名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 22:00:19 ID:GdxfXpAsO
花屋のマサ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:16:07 ID:2t+Rezrf0
前に昼間の番組でこの人が同窓会に参加するシーンがあったんだが、
1人イケメンが混じってるとかそういうレベルじゃなかった。
完全に別の生き物がそこに存在しているってレベルだったw

まぁ考えてみれば50代の男であんな男前な人なんて、
世間一般レベルじゃまずいないもんなぁw
175名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 23:58:47 ID:oxfWNXSs0
政を超える役はない
この人は、優しくて一途で孤高で報われない役が合ってる
>>163
秀が出てたから製作側の都合でヅラ付けさせられたんじゃないかな
176名無しさん@恐縮です :2009/09/01(火) 00:03:39 ID:2PT7UvHu0
そのマッチ全部いただこうか

この御恩は忘れません、村上さん。でも、なんで私に親切なんですか?

バイバイ巨乳ちゃん
177名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 00:12:05 ID:eem6nn400
ガキの頃村上のマネをして、ダッシュして木の枝をボキっと折った想い出があるわw
178名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:06:44 ID:CTKSnq/G0
時代劇専門チャンネルでこの人の特集見たけど
卒業アルバムか何かの部活動の個々の集合写真に
この人があらゆる部で写っていてワロタ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:33:04 ID:11vunqoq0
こんなかっこいいお父さんがいればと思わせる男前だね
二サスより舞台の方が実はあっていると思うんだけどどうかね?
180名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 03:39:35 ID:5fJL4+WoO
元禄撩乱の柳沢は凄かったな。当時高校生で演技とか意識して見てなくても、この人、一人だけなんか違う!って感じた。その前の秀吉の時の明智も良かったけどね。また大河に出てくんないかな…
181名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 10:52:12 ID:81AoQi84i
本当の意味でライダー初のイケメンだろうな。
V3もイケメンだろうけど、村上さんは爽やかさがあったからな。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 16:25:03 ID:5ll9r7TY0
やっとここで「元禄繚乱」の柳沢を認める人たちに出会ったな。
名だたる時代劇評論家に「村上は官僚をきっちり演じた」と
いわれたのにその頃は誰も無視していたね。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:15:32 ID:4amIrats0
30代40代にちゃんと仕事をしていれば、気がついたらしっかりした実力がつくもんなんだね。
そしてそれを見ている人がいるもんだな。世の中、捨てたものではない。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 22:23:55 ID:8vOcwMg1O
スカイライダーの最初の頃は子供心に演技下手くそだなあ
と見ていたが大河ドラマ炎立つで久しぶりに見たら別人みたいに無茶苦茶いい役者になっていた
185名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:06:41 ID:vrsxZ8jr0
どーしてみんな刺客請負人を評価しないんだ・・
186名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 23:29:22 ID:sAKz1JvO0
体が大きいし運動神経も良いから時代劇の殺陣も映えるよね。この男に続く役者と
して期待してるのが金子昇なんだがいまいち線が細いのが気になる。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:22:41 ID:HLSmR/hF0
昔、テレホンショッキングで(医大)浪人中のエピソードとして
牛丼屋で飯食べた後も、ずっとマンガ読んで、次の飯を食べたって
言ってたな。連続牛丼も凄いけど、牛丼屋のカウンターで何時間も
マンガを読んでいられる度胸が凄い…。
188名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:27:07 ID:BxO8UFu60
陸前高田だから千昌夫と同郷ですな。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:28:33 ID:EwsV4Dsl0
時代劇はいいけど、現代劇はいまいちじゃない?
こないだの七人の刑事とか酷かったと思うんだが
ドラマ事態が酷かっただけかもしれんが
190名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:32:41 ID:1qdHVZKPO
好きな俳優だけど、柳生十兵衛は違和感があった
191名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:35:56 ID:EN8ZKcUS0
>>186
> 体が大きいし運動神経も良いから時代劇の殺陣も映えるよね。この男に続く役者と
> して期待してるのが金子昇なんだがいまいち線が細いのが気になる。

スカイライダーからガオレッドか・・って
おぬしオスカープロモーションの手の者じゃな
192名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:38:31 ID:QrHiPy5i0
昔、ナンノと田代神とドラマ出てた人かな?
193名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:41:53 ID:d/XB8dg5O
アリナミンの印象が強い
194名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 00:43:51 ID:J0r283jc0
阿部寛
とこの人がなんとなくかぶって見える
雰囲気やめぐまれなかった経歴も
195名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:01:15 ID:ziCh+ZlK0
数年前まではライダーがデビューだった事は黒歴史扱いだったし本人もそのあたりの話は一切しなかったな。
ライダー出演も事務所が勝手にオーディションに応募しただけだし正直イヤイヤやってた、ってツレない事
言ってた。ちょっと前にライダーのメモリアルイベントに顔を出したって聞いて、あぁ、丸くなったんだなぁ、と
思った。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:09:38 ID:p96k8Wol0
今年もイヤだったと言ってたぞ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:22:06 ID:srBQOpV/0
ボンゴ(w
198名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 01:24:03 ID:jetQCIXB0
仮面ライダーが嫌なんじゃなくて、スカイライダーが嫌だった、って言ってたような。
客演ライダーに助けられまくりで。

でも、ライダーの過去を子供に尊敬されて考え改めた感じ。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 03:02:07 ID:JJbv1AeF0
かっこいいよな
二時間ドラマの帝王にはなってほしくない
ああいうのは船越さんみたいな面白い顔の人にまかせておけばいい
200名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:24:48 ID:dt+XME5m0
>>196
前は事務所がライダーの話をNGにしてたけど、移籍してからはOKになった
最近は、徹子の部屋やNHKスタジオパークに出た時も、スカイライダーの事を普通に話してたし
ライダーを演じた事で子供に尊敬されてるから、もう嫌ってないよ
http://d.hatena.ne.jp/matobauni/20080515
201名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:26:59 ID:v/OSXMNF0
>>163 気持ち悪いな労害の必殺ヲタ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:36:32 ID:ZxElANgpO
きみはみたかあいがまっかにもえるぞ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:39:08 ID:vvoq6aO60
島本和彦がよくネタにしていたな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:39:18 ID:/tqYhbD/O
あー セーリングジャンプの人か。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:40:56 ID:n2Et6MKM0
NHKの時代劇「腕におぼえあり」、かっこよかったね
やっぱり背が高いのと、侍は面長じゃないと無理だよ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:43:49 ID:SbeCtbba0
よう! 危険なキックはやめて元気にいこうぜ。次週はこれだ!
207名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:44:08 ID:usCeOPffO
京本政樹は仕事人にもなりたかったし、仮面ライダーにもなりたかった。
刑事ドラマのオファーが来た時にはじめ断ったが、仕事人に出してくれるのを条件に出て組紐屋の役を取った。
その時共演した村上は両方手に入れてて羨ましかったらしい。
で、仕事人収録中にライダーの話を聞きまくり。
かなりウザかったらしい。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 07:45:57 ID:vvoq6aO60
京本はティガに出てたけど、演技がもの凄くくさくてニヤニヤせざるを得なかった。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 08:46:05 ID:MhoMt6doO
>>194
両方、デビューまもなくは棒読みで、ただ言われたところに突っ立ってるだけで、酷かったw
よく使い続けてもらえたもんだ。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 08:47:40 ID:gYUmiYI80
>>208
相当嬉しかったんだろうな。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 08:56:52 ID:nYiLX0bO0
NHKは「腕におぼえあり」を年に一回再放送しろや。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 09:02:41 ID:lJBZgSS90
ケーナってこの人だっけ?
213名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 09:18:50 ID:8GQAWsDl0
貫禄も演技力もついたところで新作の必殺に出てはくれないかなあ?
過去を払拭する意味でもさあ。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 11:06:51 ID:E8/iQSb20
岩手には長身イケメンが以外に多い。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 11:36:22 ID:cHNIpTjy0
>>212
ケーナ演奏は田中健
田中健にケーナを提供しているケーナ製作者は平泉成
216名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 17:38:33 ID:n2Et6MKM0
>>214
千昌夫はよーくみると確かに男前だしな
217名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:48:15 ID:THl6ZCNf0
柳生十兵衛はハマってたと思う
サニー千葉の次くらいに
218名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 18:56:33 ID:Rb4TINcjO
>>166
来年の大河ドラマに出るけどね。
219名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:28:05 ID:wiidY2ViO
スカイライダーは小学生の頃、よくビデオで借りてたなぁ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:32:11 ID:X4TigjaH0
スカイライダーはウルトラマン80みたいなもんで
忘れ去られがち。
ライダーマン、ゾフィと比べて不遇
221名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:34:55 ID:aZMXLs2bO
のら犬にさえなれない
222名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:39:49 ID:NEcAra16O
アリナミンのCMや広告で奇抜な演技してたな。第2の時任三郎(リゲインで有名に)を狙ったんだろうが、地味さが抜けずイマイチだった
223名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:40:54 ID:uT3xHPqhO
仮面ライダーでも
刑事ドラマでもいい
村上弘明と要潤がばったり出くわす
そんなシーンを
224名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:49:50 ID:wDstxH7F0
炎立つと
テレ東の12時間ドラマの大忠臣蔵の新八郎役が好きだったなー…
あれ録っとけばよかった
225名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:50:16 ID:Rmf+MZjI0
大昔岡田奈々とドラマで共演してたな。あれで人気が出たんだったか。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:53:37 ID:o9DjjNKI0
あーこの人好き
時代劇の時長身で着物が似合ってかっこいい
227名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 01:54:49 ID:qTMuPew30
>>220
でも、主演は両方共、生き残ってるな
228名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 03:51:24 ID:Xl0Rhmcr0
>>227
長谷川は、一時期俳優辞めて、トラック運転手するほど落ちぶれていたらしい。

トラック運転手さんを貶すわけじゃなく、芸能で行き詰まってって意味ね。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 07:43:35 ID:Ec4shP7gO
>>228
充分トラックを下に見ているレスだが
230名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:19:06 ID:11lq6Lnv0
なんでロンドンパリなの?

たとえばベルリンボンとかNYLAとかとちきいばらや千葉埼玉じゃダメなの?
231名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:21:10 ID:ZsSZJPj5O
政は好き
232名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:24:43 ID:S1wdYRAY0
温かみを感じる男性
かっこよく年取ってるね
233名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:26:17 ID:wl9awYf00
>>230
「テリー伊藤ってすごいベルボンだよな」
「テリー伊藤ってすごいニューロスだよな」
「テリー伊藤ってすごいトチイバだよな」
「テリー伊藤ってすごいチバタマだよな」
しっくりくる?
234名無しさん@恐縮です:2009/09/03(木) 09:40:28 ID:3ReqsBJjO
>>227
ライダーマンを演じた役者さんが病気でお亡くなりになってるから、出来れば言葉を選んで欲しがった。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/04(金) 15:18:28 ID:NykyIQsg0
歯並びを直すのは大変なのかな
そんなにひどいとは思えないから簡単じゃないの
安心して見られるいい男になるといい
236名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:28:45 ID:TwbL4uTT0
>>20
あのドラマの最終回、
主役のナンノが二枚目役の村上をフって

 「田代とくっつく」

という壮絶なラストだから、再放送不可能だろうなぁwww
237名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 00:55:54 ID:2aKqdb8PO
新帝王と言えば田中実だろ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:16:37 ID:phZwkbTh0
2時間ドラマのかわいそうな役の女王 中島ひろ子
2時間ドラマの中年美人脇役の女王 筒井真理子
2時間ドラマの聞き込み先の事情通のおばさん役の女王 絵沢萌子
2時間ドラマの近所のおばちゃん役の女王 青木和代
239名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:21:48 ID:kYK7fwdTO
正直抱かれたい
240名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:29:02 ID:iTjBza57O
>>238 うわぁ〜
みんな欠かせない女優ばっか!
絶対必要だわ…
241名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:30:12 ID:1yty6B/+0
ウホッ
242名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:34:09 ID:ZHEqncBL0
>>238
青木和代!
一ノ瀬のおばさんだな。

ところでV6の番組に出ていた船越栄一郎を見たんだが、
髪の毛があきらかに増えてるよなぁ。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:34:56 ID:V+nN+ju0O
花屋の政の仕事で、木の枝が武器になることを知った
244名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 01:39:03 ID:sbbYFvb00
やけにデカイイメージがある。
ひょっとして佐藤浩市よりデカい?
245岩手に住んでるオッサン:2009/09/05(土) 01:59:34 ID:x9zgPXSy0
>>188
> 陸前高田だから千昌夫と同郷ですな。

YES!

陸前高田の道の駅の前に建ってる看板が
昔「千昌夫のふるさとの陸前高田市にようこそ」
今「村上弘明のふるさとの陸前高田市にようこそ」
に変わった(笑)。

毎年何回も岩手でのトークショーや高校の講演会に
来てざっくばらんな性格の良さそうな人。

246名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 02:29:51 ID:R0L3mts4O
正直抱かれたい。50代でも構わない。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 06:59:10 ID:vBYg1a7R0
帝王は小林稔侍じゃないのか
248名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 07:06:40 ID:h2CjBMqBO
>>244
佐藤浩市は180無かったと思うので明らかにデカイ
多分主要俳優だと阿部ちゃんの次ぐらいにデカイ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:13:25 ID:BILwq/OJ0
52にみえん
250名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:15:56 ID:nW9YCLOpO
そーいや最近サスペンスばっかみてる気がス
251名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:23:01 ID:e4MEMYKjO
スカイライダーの人ですね
252名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:27:35 ID:ZIMe8DxWO
>>212

田中健
253名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:33:54 ID:HoTCAA/0O
完璧なルックスだからもっと売れてもいいはずだったんだけどなー

白い巨塔は唐沢なんかよりこの人のがぴったりだった
254名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:35:29 ID:T2CxAaOiO
炎立つ第二部で、妻子をわざと見殺しにし、佐藤浩市の義家の力を利用しながら、袂を分かって陸奥から遠ざけるところは屈指の名シーン。

身長がでかく、手足が長いから、周りからはどうしても殺陣が遅く見えてしまい、よく叱られたとか。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:36:11 ID:DFua3KQaO
おっぱいライダー
256名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:38:11 ID:T2CxAaOiO
>>253
一応、この人も財前役やってなかったかな?

原作では大柄で、プロレスラーみたいな身体してるから、合ってると思う。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:41:56 ID:Gy8qaBkQO
岩手特有の顔の濃さ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:51:17 ID:HoTCAA/0O
>>256
うん、やってるよ
それを見た上でこの人のが合っていたと言ったのだ、わかりずらかったらめんご

渇いた冷たい感じとか良かった
259名無しさん@恐縮です:2009/09/05(土) 08:52:45 ID:HoTCAA/0O
度々すまん
少しヒュージャックマンとかぶるなあ
260名無しさん@恐縮です
新帝王は梅雀だろw