【野球】広島、観客動員数が球団最多を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
広島はこの試合の観衆2万3363人で、今季主催試合の観客動員数の合計が
145万4395人となり、旧広島市民球場を本拠地としていた1979年の
球団最多記録、145万4千人を更新した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090827/bbl0908272339027-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:54:46 ID:1rBAsZWi0
おめ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:55:10 ID:klOCwz4F0
あり
4名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:55:35 ID:/rcUDlci0
球場が前よりでかいからなー。
おめ。
5名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:55:35 ID:TXOrHT550
設計・仙田滿
6名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:55:44 ID:HC01Nqjg0
一度行ってみたい
7名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:55:57 ID:hRQ9V+n70
ただの新球場効果だな
8名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:56:27 ID:z4shhXQa0
監督の退場回数も記録更新
9名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:56:34 ID:MxihLKObO
(´・ω・`) クソッタレ
  ⊂彡   ≡ ●
10名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:57:08 ID:cPh3nRrBO
Bクラスも最多更新
11名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:57:11 ID:RwITni610
12名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:57:12 ID:SBsFL0ST0
来年もものめずらしさで着てもらうだけでないために優勝争いをしよう。
それに向けて今年もいい試合を見せられるようにしていこう。

今日みたいに、暑い逆転もできるようになってくると、
客も多少のビハインドであきらめなくなるし、また見に行こうって気になると思うよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:57:37 ID:r7ocEgZcO
フィリップスがイケメンだからな
14名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:57:57 ID:hRQ9V+n70
というか新球場にあれだけお客さん集めて
犬ルトと珍がお笑い劇場してるのにあの成績って

相手が悪い年くらい相対的に上げないと広島人も大概に愛想つかすぞ
15サカ豚ですが:2009/08/27(木) 23:58:25 ID:a41LOo2HO
一過性の物珍しさだけではなく、定着していくといいね
頑張れ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:58:35 ID:33lEFhbTO
スンスンスーン球場、いってみたい…なんか楽しそう
17名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:58:50 ID:urAaMhgPO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
18名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:59:16 ID:qYQJbcb70
’90 ロードン アレン ヤング
’91 アレン バークレオ
’92 ブラウン チェコ ペレス サンギルベルト ペルドモ バウチスター
’93 ブラウン チェコ メディーナ
’94 ブラウン メディーナ リベラ
’95 メディーナ チェコ ラミーレス
’96 チェコ ラミーレス ロペス デラクルーズ ペルドモ ソリアーノ ペレス
’97 ロペス ペルドモ ソリアーノ ペレス マルチネス グスマン
’98 ペルドモ ソリアーノ ペレス グスマン ミンチー ケサダ
’99 ペルドモ ペレス ミンチー ディアス レイノソ デハート
’00 ミンチー ディアス レイノソ カンバーランド ウルソー ボール ブリトー ロペス ラドウィック
’01 ディアス ブリトー ロペス ラドウィック ヤング シュールストロム
’02 ディアス ロペス シュールストロム スタニファー ベルトラン ラミーレス マテオ
’03 ニューマン ランドクイスト シーツ ハースト ブロック デイビー
’04 シーツ ブロック デイビー ベイル ラロッカ ワトソン フェリシアーノ
’05 ベイル ラロッカ フェリシアーノ ロマノ デイビー フランコ レイボーン
’06 ベイル フェリシアーノ ロマノ ダグラス マルテ
’07 ダグラス マルテ フェルナンデス アレックス カリダ
’08 マルテ アレックス ルイス コズロースキー シュルツ シーボル ブラウワー
’08 ルイス コズロースキー シュルツ シーボル ドーマン
19名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:59:30 ID:SBsFL0ST0
>>16
どの席からも臨場感溢れるプレイが見られる良い球場だよ
ぜひ行ってみてねぇ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:00:26 ID:vsFS+NPT0
今日のような試合をすれば、お客さん集まるだろ。
(・∀・)ズ゙ンズンズ-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)ズンズンズ-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)ズンズンズンズ-ン♪
21名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:02:03 ID:2BSvCHFSO
そんなにバーベキューしたいのか111111
22名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:02:25 ID:QBtzgq5Q0
監督の退場も記録更新
23名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:03:03 ID:pziJykTV0
>>19
いいよねえ
ぐるっと回る間、どこからでもフィールドが近くに見えるんだよね
24名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:03:12 ID:XPtKumQw0
もう記録更新か。広島大人気だな。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:03:22 ID:jUKfUW9+0
公園みたいな球場だな。野球興味ない人も行ってるんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:03:45 ID:Lg2cw3Mg0
不満は一つだけ

来年から飲食物の値段下げろと

ボッタクリすぎだわ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:04:09 ID:YlA0pf+J0
>>18
この中に5000万以上で契約した選手は何人位いいるの?
28名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:04:23 ID:PU/1p/wP0
食い物のバリエーションが爆発的に増えたってのも動員増の要因だろう。
なんだかんだ言って月に1回は行ってるw
29名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:06:21 ID:mooQa8Hq0
>>21
家族単位で行った場合、焼く人は少々熱くても我慢できるだろうが、
会社等の団体で行った場合は焼いている人は腹が立つだけだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:07:10 ID:y9d0fVom0
負けてる時もコンコース回ってるだけで結構楽しめる
31名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:09:18 ID:DhMi1SXZ0
近鉄の大阪ドームも元年は平均で3万入ってたらしいぞ。
本当がどうかは調べてない。
32名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:10:26 ID:QrLkISqQ0
1979年は江夏がいたときだな
33名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:10:36 ID:IT9LrdLA0
きたへふ
34名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:11:10 ID:HlouZXRqO
東原がラスク絶賛
35名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:13:17 ID:JQRWRNeS0
最近もうガラガラやん
36名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:14:18 ID:lFLMARu70
>>11
ヤクルトが何かしたかどうかは知らんが
誤審で抗議だらけのペナントは萎える

野球人気復活を掲げるなら球場サービス球団サービス以前に
まず最低限そういう部分から改善しろ糞npb
37名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:17:16 ID:kzay6/AH0
>>35
熱しやすく冷めやすい広島人だからな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:17:50 ID:UEAvlFEi0
>>35
市民はガラガラじゃんって思うと10000前後だった。
でも、新球場はガラガラに見えるなぁって思っても20000前後っていう。
あんまりうつらない外野、そして内野自由席、そして一番大きいのがコンコースに人がいっぱいいるってこと。

ガラガラに見えるのは内野Aをホーム寄りから売ってくせいで、外野に近いほうがすっぽり抜けるため。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:19:00 ID:8fkp0WmzO
>>35
テレビ映り悪いんだよね。
内野二階席は超満なのよ。
1600円で超お得。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:19:13 ID:RsmkCF440
>>38
あんだけ埋まってる内野自由全くテレビに映らんもんな

テレビのスポンサー的にはあまりよろしくない球状かもしれん
41名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:20:26 ID:NHxj7w7u0
そのままオーナーの財布に入るだけ。
チームに反映できれば強くなるのに、それをしないオーナー
42名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:21:36 ID:T0dX8dDt0
内野自由以外は指定じゃん
しかも指定なのに大部分は日が当たって暑いしw
俺は内野自由しか行かない
43名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:27:09 ID:WjBdjb4BO



ハイブリッドも録に販売できん糞マツダは業績不振ではよ潰れろや、





44名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:29:14 ID:6E4V1LWW0
「儲かった金は補強には使わず自分の小遣いにする」(元)
45名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:31:54 ID:Jxout9XLO
駅前だから紙屋町より集客力あるよ
これで経営安定
46名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:33:13 ID:JeO3sv3J0
スタンドの傾斜が緩くて声援がこもらないし、応援席が完全隔離で
ライトスタンドにリードがいなくてトランペットもあまり聞こえなくてそこの客が応援に参加できないから今一つ盛り上がらない。
周囲は殺風景でレフトスタンドが狭すぎて球場全体がチープでこじんまりとした印象を受ける

正直前の市民球場の方が楽しめた
47名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:33:46 ID:UEAvlFEi0
ナイターでどのあたりの客まできてるんだろ
岩国とか福山あたりまできてるのかな?
48名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:35:45 ID:By4uSPWN0
早く、市民球場をサッカー専用にしろ!!
カープよりサンフレッチェだ!
49名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:39:53 ID:PU/1p/wP0
単に球場で騒ぎたいだけのバカには物足りない球場かもなw
50名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:03:17 ID:FVNe1xR90
3塁側ばっかり映すからガラガラに見えるってことか
51名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:04:53 ID:di85oOPf0
普通に新球場効果
来年が勝負
52名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:13:47 ID:O9wPJlvm0
内野2階席買ったけど、殆どの時間バックネット裏辺りのコンコースから立ち見してたw
53名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:14:22 ID:0L79raJBO
いい球場だと思うわ ドームなんかより遥かに
54名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:15:16 ID:Vkj9rHVdO
>>45
実質旧市民より不便になったのは、旧球場至近を除けば江波付近とアストラムライン沿線民(可部線沿線を除く)くらいだな。
広電もJRも使える西区・佐伯区民や、元々広電の南区民は変わらないが、郊外は圧倒的に楽になった。

後は国電をなんとかして欲しい
55名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:24:31 ID:b1ViEB/tO
Jリーグの優勝決定戦の視聴率2.9%
http://unkar.jp/read/dubai.2ch.net/record/1240922555
56名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:25:28 ID:/SCCmIrK0
そらあんだけ素晴らしい球場だったらな・・・
羨ましい限りだ
一度は行ってみたいな
57名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:40:36 ID:YelF9DC70 BE:327623055-2BP(369)
ブラウンのおかげだ
ありがとう
58名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:45:49 ID:ZM0BjSTo0
一度現地に行ってカープうどん喰いながら応援したい
59名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:47:09 ID:XmmCW06u0
ただ見席から通行がてらチラ見するのが楽しみ♪
60名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:48:27 ID:ib64XAUWO
ほんと綺麗ないい球場だよな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:52:27 ID:X5ywYAMJO
カープに足りないのは高橋慶彦復活だけだ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:52:35 ID:5Q/d5cRR0
あれで100億以下なんだよな  幕張とか仙台とか作り直したほうがいい
63名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 02:32:28 ID:zBa1f/AE0
内外野天然芝のフィールドがうらやますぃ
64名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 02:44:20 ID:mEnC2R3jO
>>54
広島市でも車でしか行けない地域だが、駐車場が予約できるから
安心して車で行けるようになった。

夏でも前よりは涼しいから快適。
席の種類いっぱいあるから、「次どこで見ようか」ってのも楽しいし。
今んとこ内野指定AとS、二階の自由席、スカイシートに行った。
内野好きだけどスカイシートもなかなか良かった。そのうち砂かぶりに行きたい。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:15:40 ID:ado4MwAOO
>>46
アメリカからしたらマイナーレベルの球場だもんな

でも日本がショボいのかアメリカが凄いんかわからんけど広島にしたら頑張ったと思うよ
CSの舞台としては甲子園に次いで二番目にましな球場だから
とにかくCSの価値を下げるナゴドと京セラは止めてほしいわ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:16:51 ID:u83KiKJW0
>>64
内野の砂かぶり席、8000円だってな。安い。
行ってみたいがめちゃくちゃ遠い…。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:20:45 ID:PU/1p/wP0
>>66
砂被りは選手の野次や審判の奇声聞こえまくり。
マジオススメ。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:38:31 ID:ttHNmklq0
>>67
マーティの抗議内容とか録音してぇ
69名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:40:37 ID:gCmj+NiGO
>>66-67 いいなー。
楽しそうだ。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:41:32 ID:Rpm14hGIO
砂かぶり席とか試みが面白いよなー
バーベキューとかオイオイって思ったけど、野球好きじゃない人も引き込めるし。
これが3年キープ出来るかだね
71名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:42:25 ID:8ZusrW240
野球は広島や仙台みたいな地方に頑張ってほしいな。

広島カープは特にビンボーだからな〜
おめでと〜
今度、見に行くぞ〜
がんばれ〜
72名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:43:16 ID:Rpm14hGIO
>>67
何それすごーく興味ある
73名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 03:56:59 ID:keirHCOs0
>>61
もうわだかまりは無いみたいだね、慶彦
74名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 04:14:11 ID:aiEcc7z00
俺も遠征したがな
最高の球場やがな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 05:02:13 ID:aWZjbs9V0
>>12
来年は誰かの引退で客集めるんでしょ。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 06:18:37 ID:m+My6kyqP
>>73
オーナーがわだかまり持ってるから無理
77名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 07:50:41 ID:X5ywYAMJO
カープが強くなるためには選択肢は2つしかない

・ブラウン+高橋慶彦
・山崎立翔+高橋慶彦

バント守備走塁をぶっ壊した山本浩二ウィルスを滅菌すること無しに
野村緒方前田世代に引き継いだらまた暗黒が最低10年続くことになる
78名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 07:52:02 ID:k+7M4oFj0
グッズうれてウハウハなんだろうから
選手にはちゃんと金払ってやれよ
ファンに対して失礼だよ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 07:52:14 ID:TDHwm86A0


新井、金本、前田、野村、江藤がいなくなってから人気がどんどんあがっているな。

やはりこいつらがガンだったか。

80名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 07:58:50 ID:c0DCiRNt0
【本州一周】コメント頼りで旅行へ行こうか 十三日目part.105【風来の旅】
本日は【広島県】を旅行します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv3416050
81名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:21:05 ID:lmxd0ACc0
>>79
前田の人気を甘く見るなよ。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 10:14:14 ID:8fkp0WmzO
カープが渋ちんなのは確かだが
貧乏ではないんだよね。
筆頭株主は三兆円企業のマツダだし
観客はタダ券なしの実数。
ローカルからの放映権料もあるし
グッズは12球団唯一の直営で売上はトップクラス
みんなオーナーに騙されてるわ。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 10:58:10 ID:Bg5JvUQx0
>>52
ほぼ満員に入ってても、コンコースから見る人多くて
内野自由席は空席が目立つね。
84名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 11:48:00 ID:q+XsKHK80
>>83
広いコンコースでゆったり歩けるってのが売りのはずなのに
試合が始まったら祭りの縁日状態だもんな
85名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:14:58 ID:9SOBBwHK0
前年比40%増ってすごすぎだろw
つか去年は一体何だったのかと
86名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:19:00 ID:HnVSusfg0
結論から言うと広島は客が増えようが少なかろうが
弱いってことだな
87名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:20:09 ID:9SOBBwHK0
これはもう古葉か阿南復帰しかないな
88名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:20:55 ID:q5I808FpO
新球場バブルだから来年が心配
89名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:21:58 ID:5RsiC857O
次の監督はアイルランド
90名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:22:35 ID:T+ygFMUB0
>>85
実は去年も市民球場最終年ということで前年比増なんだ・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:22:58 ID:9SOBBwHK0
>>90
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・; )
92名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:23:24 ID:MbELkEWn0
>>89
に一票
93名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:24:30 ID:9SOBBwHK0
ソリアーノそろそろMLBに飽きたとか言って戻ってこねえかなあ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:26:01 ID:gKB8Dl7zO

広島県人は新しいもの好きだが
冷めるのも早いよ(笑)

95名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:26:14 ID:hApeudic0
>>48
広島スタジアムとビッグアーチとすでに2つもあるじゃないか
まだ足りないのかよ
96名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:28:26 ID:6Y00Nf5TO
新球場特需だな来年この成績だったらヤバイと思う
97名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:31:27 ID:uc2/F9EZO
ハッキリ言ってビジターパフォーマンスシートは、全球場ワースト1位の酷さだな。
一度行ったらもう行く気がしない。
市民球場がアットホームで最高だっただけに、残念でならない。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:34:19 ID:BabEvVDm0
開幕と開幕2戦目に遠征してきた
正直、カープファンの熱意にびびった

ビジターやパフォーマンスBで観たいとは思わないけど
また行きたいと思わせてくれた球場

ただ、昨日BSでみた球場のガラガラっぷりと芝の傷み具合は残念だった
99名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:34:56 ID:hApeudic0
>>97
あれってなんだか離れ小島に隔離されてるみたいだよな
あのかたちの土地に半ば無理やり作ったようなものだから仕方ないんだろうけど
100名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:35:10 ID:+ZeBrm/s0
>>65
甲子園が一番せまくて汚い球場になっちゃったね
101名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:35:38 ID:lotfiwBkO
やったね!オリンピック除外
102名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:36:04 ID:3857gY670
>>93
長期契約途中なのに、CHC放出されるらしいけど。
チーム破綻で高給取りはみんなそうらしい。
103名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:38:24 ID:47qaoUkT0
敵味方関係なくパフォーマンスシートはダメだな
メジャー仕様の球場でラッパとメガホンの応援に躍起になってるのはアホらしい
104名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:38:28 ID:0+jayq0i0
来季の減少率が球団最高になるわけですね
105名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:39:19 ID:gg6j7sd/0
新幹線の車窓から見える夜の球場がきれい
106名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:39:50 ID:BabEvVDm0
>>104
今年の成績だと間違いなくなるだろうなw
107名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:43:46 ID:6Y00Nf5TO
ブラウン切らないと来年は半減すると思う
108名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:54:42 ID:D1ks/wfr0
>>107
「抗議→退場」要員に必要だろ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:55:49 ID:xVOgtVQwO
ブラウンになってから面白いチームだからな。戦力整えば普通にいける
110名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:59:23 ID:PIcXo+C7O
球場見学者数
111名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:33:30 ID:m9dKcYby0
屋外球場なのに今年は一度も雨天中止が無い(雨天コールドはある)。
芝が枯れるくらい雨が多く天候不順だったのに、
なぜか試合日試合時間になると雨が降ってない。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:45:11 ID:mEnC2R3jO
>>111
最大の奇跡はオールスター
前後はずーっと雨だったのにあの日だけ曇り
113名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:47:51 ID:ck3DeHf70
人が多すぎて行く気がしないでござる
114名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:49:11 ID:t2+9t6gTO
はいはいケロイドケロイド
115名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:50:51 ID:hVbB4pwWO
で、これは実数発表なの?
116名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:52:24 ID:UIxZefb+0
黙ってても客来るのに券配るかよアホ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:03:57 ID:lmxd0ACc0
>>115
広島は昔から12球団の中で唯一限りなく実数に近い発表だったはず。
むしろ過少に発表してる時もあるって噂が絶えないwww
118名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:32:05 ID:m9dKcYby0
>>117
観客数が一定数を超えると広島市への使用料割り増しがあったからね。
119名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:38:01 ID:PF1B6Ikh0
シーズン終わったら何に使うの
120名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:44:31 ID:C1ZrwJ7aO
永川を先発にもってこない限り、優勝どころかAクラスすら無理。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:46:45 ID:/dQxrCagO
13年連続Bクラスなのにファンは頭イカレてるの?
122名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:48:19 ID:UIxZefb+0
新球場効果ということも分からないお前のほうが頭いかれてる
123名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:49:31 ID:8aCToEK+0
横浜がこの新球場を真似てスタジアム造るかもしれんって噂で聞いた
強くなってからにしろって声もよく耳にするけど
124名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:49:37 ID:m9dKcYby0
>>119
今年は芝が初年度だし育成不良があるので難しいかもしれないけど、
本来はプロが使っていない日はアマチュア野球にも解放される。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:09:09 ID:0ILMB1JO0
あーよかった
126名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:12 ID:GTeIP/KX0
145で最多かよ
人気チームは200当たり前だし
チームが頑張ればもっと上を目指せる
127名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:32:15 ID:keirHCOs0
>>126
ナイトゲームで家に帰れる人口が…。・゚・(ノД`)・゚・。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 22:59:23 ID:E2/H0/5d0
まあ球場新しくした初年度に客入らなかったらなあ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:21:56 ID:aWsjh3ey0
.            2008年の同じ試合数まで     → 2009年8月27日(木)現在 (平均増減)
阪神    55試合 8/27水 225万1741人 (40941人)  226万5993人 (41200人)  (△ 259人) 
巨人    56試合 8/25月 221万9992人 (39643人)  228万4064人 (40787人)  (△1144人) 
中日    57試合 8/30土 192万9542人 (33852人)  181万9891人 (31928人)  (▼1924人) 
ソフトバ  56試合 8/17日 174万5340人 (31167人)  172万8781人 (30871人)  (▼ 296人) 
日本ハム  51試合 7/26土 130万3673人 (25562人)  137万5088人 (26963人)  (△1401人) 
広島    56試合 8/27水  98万3021人 (17554人).  145万4395人 (25971人)  (△8417人) 
西武    57試合 8/20水 111万2859人 (19524人)  119万7182人 (21003人)  (△1479人) 
ロッテ.   57試合 8/25月 127万1218人 (22302人)  119万3245人 (20934人)  (▼1368人) 
オリックス 55試合 8/20水  95万6265人 (17387人).  102万3681人 (18612人)  (△1225人) 
ヤクルト... 51試合 9/02火  89万3876人 (17527人)   93万7806人 (18388人)  (△ 861人) 
横浜    55試合 8/31日  88万7727人 (16140人)   97万1440人 (17663人)  (△1523人) 
楽天    52試合 8/30土  84万3730人 (16226人)   85万0950人 (16364人)  (△ 138人) 

セ・リーグ 330試合      916万5899人 (27775人)   973万3589人 (29496人)  (△ 1721人) 
パ・リーグ 328試合      723万3085人 (22052人)   736万8927人 (22466人)  (△ 414人) 
NPB .計. 658試合     1639万8984人 (24922人)  1710万2516人 (25992人)  (△1070人) 
130名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:28:51 ID:1t/MP1rH0
56試合×8417人×1500円チケット=7億円
131名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:45:14 ID:imiaioLSO
なんとかパフォーマンスシートは氏ね
スタジアムとして欠陥
132名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:46:50 ID:3wAJ6iWHO
>>127
関西と博多は、新幹線でギリ帰れる。その辺に特割きっぷだせば、どっちもJR西日本だし
133名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:51:28 ID:AN7uwLRxO
>>121
おまえみたいな奴は、もっと自分自身を見つめ直した方がいい
134名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:41:48 ID:5ujTMOYx0
1シーズン最多入場者数
巨人 378万3500人
阪神 352万3000人
福岡 322万8000人
中日 260万7500人
東京 247万7000人
日公 246万8500人
西武 198万1000人
檻_ 186万6000人
横浜 185万7000人
広島 145万4395人
千葉 160万1832人
楽天 114万9061人
135名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:54:27 ID:nzqWS/Nu0
>>131
ビジターパフォーマンスシートは阪神応援団と共産党が結託して無理矢理広げさせた結果ああなりましたorz
文句はそれぞれの関係者へどうぞ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:03:11 ID:zopl2Bx00
ついに広島は巨人阪神に次ぐ人気球団となったか。
137名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:53:12 ID:SKsonsfrO
>>105
懐かしのレトロ国電と21世紀の新球場が両方見られるのはいいな。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 13:24:14 ID:3gPi6ad80
>>43
まだマツダがカープの親会社だと思っている馬鹿がいるんだなw

>>82
確かにマツダは大株主だが球団経営にはノータッチだよ。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 16:27:14 ID:eoMQ5TwV0
>>137
ぶどう色じゃないからレトロ国電じゃないやい(´・(ェ)・`)
140名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 17:40:51 ID:k2uQWaAcO
>>95
陸連関係者乙。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 02:46:37 ID:WVqTnassO
まぁ野球に興味がある人ない人、一度は生観戦されてみてはどうでしょうか。
旧市民はもう3年は行ってなかったかなぁ…
今シーズンはもう8回行ったよ。W
142名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 02:49:00 ID:U5Wrg1t9O
いくら球場が良くてもこう弱くてはなぁ…
143名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 02:53:40 ID:aUXnn52w0
>>138
厳密にはノータッチではないよ。
保有株式も議決権ベース(33.3%)は維持してるし、株主総会には関連役員も
キッチリ出席している。
ただ、連結してなくて役員も送り込んでるわけでもない、というだけ。

>>141
なぜか何度通っても飽きないんだよな。
目新しいってのは当然あるんだが、なんか雰囲気がよい。
あのコンコースのせいだとは思うがw
144名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:23:54 ID:zc/LRWlwO
>>142
まぁ新球場元年はコケるのがデフォだね
145名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:29:15 ID:zPgGr6WA0
>>143
マツダは球団自体には金出してないし。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:34:19 ID:QEHtCPzjO
弱いのに客が入るのは素晴らしい。
このまま弱いままでいて欲しい。
無意味に優勝してしまって横浜みたいにはなるのは勘弁な。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:35:04 ID:NR3kugsb0
おめ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:39:21 ID:aUXnn52w0
>>145
広告費という形で年間3億以上出してるよw
149名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:41:22 ID:y3GuMr700
一度行ってみたいなあ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:41:44 ID:q9/RaKgzO
『議決権ベース』
151名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:45:44 ID:cU4oF7vI0
自動車産業は今後持ち直すんだろうか・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:00:17 ID:Z2Yc13IQO
試合を見るためにチケットを買い、空腹を満たすために球場で飲食するわけだが、それ以上にファンは

「球団に金を落とせば補強費に回り、強いカープが見れる」
と思っていると思う。

大幅な観客増でカープがやった事

記念グッズプレゼント

老害松田ハジメよ、もう充分懐は潤ったはず。

広島カープを手放してくれ。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:10:46 ID:vyqxlguUO
その内の
45%がバーベキュー目的
15%が日焼け目的
5%が散歩
154名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:11:44 ID:Z5y/7bWU0
後は優勝するだけだな
155名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:12:21 ID:zPgGr6WA0
>>148
でも「経営」はしてないじゃんw
156名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:25:20 ID:22i8xpoL0
新しいからな
157名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:10:49 ID:816++v+p0
>>89
ブラウンの退場記録は2年で更新するなw
158名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:12:33 ID:816++v+p0
>>94
それよく言われるが、逆に冷めるのが遅い県民てのはどこだ?
159名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 11:15:49 ID:YUCgJOZg0
>>27

’90 ヤング
’91 アレン
’92 
’93 メディーナ
’94 メディーナ 
’95 メディーナ 
’96 ロペス 
’97 ロペス 
’98 ミンチー
’99 ミンチー 
’00 ミンチー 
’01 ディアス  ロペス 
’02 ディアス ロペス 
’03 シーツ ブロック 
’04 シーツ ブロック ベイル 
’05 ベイル ラロッカ 
’06 ベイル  
’07 
’08 アレックス ルイス 
’08 ルイス 
160名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:22:05 ID:MeVmqzQ+0
飲食物の値段下げろとか言ってる馬鹿は氏ね。

お前はじゃあ高校大学で午後の授業中・講義中に飯を食うのか?
午後2時〜4時ぐらいに。食べないだろ?
それはなぜか?普通は昼に飯を各自食べる。

飯食う時間じゃないのに飲食物を飲食するほうがそもそもおかしい。
球場入りする前にコンビニとかで済ませておけばいいだけのこと。
用意するほうもそもそもおかしいぐらいなのに

デイゲームだとまさにこのとおりだ。
12時に飯食ってさらに食うのか?
161名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:23:24 ID:MeVmqzQ+0
>>160
同意。

普通朝昼夜の3食だろ・・・
昼の3時とか4時に球場で飯を食べることがそもそも
おかしいのにな
162名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:27:55 ID:MeVmqzQ+0
>>160
俺もそう思うわ。
楽天の件でもそうだがそんなに高いのが嫌なら
事前にたらふく食べてから球場入ればいいのに
163名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:29:59 ID:ODcGPhDf0
酷い自演を見たぜ・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:35:46 ID:Wefof7dfO
何これ怖い
165名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:40:49 ID:EpFQeE+90
おいおい・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 14:42:17 ID:oe7sO4r/0
ららぽ甲子園とかイオンナゴドとか近すぎだよな
浦和美園くらい離れてるべき
167名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:07:59 ID:ZGEx/APV0
ぬるぽ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:11:22 ID:aXrKHrhIO
クソワロタ
3連投は何が目的なんだw
169名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:16:15 ID:TElehT3wO
捏造
広島県民はサッカーにしか興味ないよ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:16:25 ID:8Gq54SDz0
地元最終戦のチケットがかなり売れてるらしいな。
あの選手が引退するだろうという思惑で人気らしい。
171名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:16:54 ID:61tRGOjwO
3連投は確信犯?

じゃなかったら相当恥ずかしい
172名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 15:22:19 ID:wAoT51Nw0
>>100
汚いって意味不明つか無知すぎる
改装したことも知らないのか
173名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:08:32 ID:RSZuTEnG0
IDを知らない馬鹿がいるとは・・・
174名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:14:43 ID:Jzmtsiph0
本当に真面目に球団経営している。
黒字だし。パリーグは広島に経営教えてもらいに行った方が良い
175名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:23:17 ID:8no6gwe1O
>>174本来はカープこそが健全な球団のありかたなんだけどな…
176名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:28:53 ID:2f5PiBrNO
>>175
何が言いたいのか意味分からないんだけど
177名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:29:44 ID:J0GceSqj0
>>174
本部長を引き抜けばおk
178名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:29:44 ID:h/pj0Na20
>>169
だよね。
負けても降格がないから、
危機感が全くない野球チームなんて
応援のし甲斐がないよ。
今年の観客動員は明らかに新球場効果だし。
179名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:31:08 ID:c9cyEd6PO
緒方はまだやりたいって言ってたみたいよ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:36:35 ID:2f5PiBrNO
マエケン引退か
181名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:36:42 ID:IfbnI5bqO
慶彦復活まだー?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 16:40:39 ID:h/pj0Na20
>>181
カープは外部からの血を入れないし、
OBでもオーナーに意見するような人間は冷遇する。
慶彦しかり衣笠しかり。
ゴミ売りオタが、ハジメを金正日に例えていたが、
あながち外れてはいない。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:24:36 ID:BJzr+agI0
新広島市民球場 総工費 90億円

甲子園 改修費 200億円



新ヤンキースタジアム 総工費 1300億円
184名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:27:27 ID:gIqBfQ010
最終戦はブラウン監督の引退試合だろ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 17:59:44 ID:zc/LRWlwO
>>183
( ゚д゚)ポカーン
186名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 20:19:13 ID:yxDOsaJg0
カープのスレは、最終的にはオーナーの悪口になる。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 20:39:57 ID:wwdsauEL0
>>160
平日はナイトゲームの方が多いんじゃないか
仕事・学校帰りの人が多いよ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 20:43:07 ID:wwdsauEL0
やべ釣られたw
189名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 20:47:47 ID:22mN418J0
北海道からわざわざ行った俺がいるくらいだからなー
190名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:36:25 ID:/oAtwTc8O
慶彦みたいな「がんぼ」がおらんけー弱いんよ
10年以上草食野郎ばっかりじゃ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/31(月) 20:43:03 ID:WYnWGi1qO
東京ドーム1年目にハムが動員大幅増みたいなもんか
192名無しさん@恐縮です
大阪方面からの新幹線に乗ってると広島駅に近づいて球場がすぐ近くに見えるから
たくさんの乗客が身を乗り出して窓の外を見るのがおもしろい
なんかわくわくしたよ。一度行きたくなった