【野球】衝撃、花巻東・菊池雄星投手は“メジャー志向”「(高校生の)先駆けになりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
「先駆けになりたい」

夏の甲子園も終わり、野球ファンの目は、今秋のドラフトの目玉、
花巻東・菊池雄星投手(18)の進路一点に絞られた。

その菊池が、準決勝・中京大中京戦の敗戦から一夜明けた24日、初めて進路について言及。
もちろん希望はプロ入りだが、プロはプロでも、何と“メジャー志向”の発言をしたというから、衝撃だ。

神戸市内のチーム宿舎で取材に応じた菊池は「進学はありません」と、きっぱりとプロ入り希望を打ち出したが、
続いて、「米国にいって日本に帰ってきたとき問題になる。ドラフトの仕組みを勉強したい」と
メジャーへの思いを口にしたのだ。

菊池の中では、メジャーが最優先? 今大会メッツ、ジャイアンツ、カブス、
ブレーブスの各スカウトが視察したことに、「評価してもらってるのは知っています」と、すっかりその気だ。

昨年、新日石ENEOSからレッドソックスに入団した田沢純一投手の例がある。
ドラフトの目玉候補だった田沢は8月の都市対抗終了後、国内12球団へ指名回避を要望し、
メジャーへ。各球団は「田沢ケース」の再発防止のため、ドラフト対象選手が米球界に挑戦し、
その後に日本球界へ復帰する場合、3年間ドラフト対象外とすることを決めている。

菊池もそれを十分承知の上で、「すぐに(メジャーに)いくリスクは大きいと思う。
リスクを背負っていくのか、日本で土台を固めていくのか。自分が(高校生の)
先駆けになりたい思いは多少ある。田沢さんは信念を貫いたところがすごい」と言い切った。

田沢は、3年総額330万ドル(約3億700万円)でレッドソックスとメジャー契約を結び、
早くもメジャーで2勝をあげている。菊池も田沢のあとを追ってメジャーへ…。
この発言を聞いた日本球界は真っ青、メジャー各スカウトはニンマリとしていることだろう。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200908/s2009082514_all.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:04 ID:0oNW2cHaO
先走り
3名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:05 ID:nxgmk7wt0
4名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:37 ID:7IkZhCHm0
菊池メジャー志向報道をした新聞社

サンスポ
夕刊フジ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:15 ID:EzdtJSqP0
誰だっていけるなら一番上に挑戦したいだろ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:16 ID:NW2PnjEu0
花巻東の殺人野球証拠画像

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/476878.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/476877.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai268321.jpg


中京相手には決まりませんでした

明豊はこれを決められたのに悪者扱いされたかわいそうなチーム

ちなみに横浜隼人は顔がモンスターにタックル決められてる




事実から逃げる岩手県民
7名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:24 ID:Bzr7spRz0
真逆の記事が出てるんだがどっちだよw
8名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:25 ID:kHk+76U+O
そんなにメジャー志向強いならすぐ行けよ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:51 ID:bud/WI/b0
いいよメジャーで
10名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:18 ID:l/fIv+/90
直接かよ!
11名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:30 ID:Y5bGUM2X0
花巻東・菊池雄、まず日本の星になる!「やり残したものある」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090824-OHT1T00294.htm?from=related

花巻東・雄星、まず日本で土台固めて…
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2009/news/p-bb-tp3-20090825-535164.html

菊池「国内プロ」示唆 メジャー志向もリスク考慮
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/25/15.html

激白!花巻東・菊池がメジャーを視野に
ttp://www.daily.co.jp/hsbaseball/2009/08/25/0002269526.shtml

日米争奪戦!花巻東・菊池、メジャー行きたい
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090825/bsm0908250506006-n1.htm
12名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:51 ID:b0+5MDbv0
>>6
ファイルがねえよ役立たず
13名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:53 ID:K9SxTr7i0
田沢なんか今が生涯で一番活躍してる時期だろ。何でそれが見破れんの?
やっぱり工房は工房だな
14名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:08 ID:HvQBzV240
日本のベースボールはアメリカのリーグ化になるべき
15名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:19 ID:5NGRi3kMO
あーあ変な先例が出たばっかりに…
16名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:20 ID:kg3qxTL90
大曲高校からアメリカににスカウトされて行ったのはどうなったっけ。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:36 ID:tinSR5//O
菊池の球は正直素晴らしいモノ持ってるが、打ちやすいんですよ、ええ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:43 ID:EMmf5LS70
漫画の読みすぎ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:55 ID:bud/WI/b0
こっちもアメリカのドラ1レベル強奪しようぜ
菊池なんか目じゃねーだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:03 ID:l/fIv+/90
これでハンカチもメジャーなら
21名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:20 ID:/XfvKE/H0
どっちだよ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:21 ID:veI/ETo20
>>6
File Not Found
23名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:26 ID:Bzr7spRz0
>>19
日本の新人なんか目じゃないほどの金が必要になるぞ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:39 ID:TSicbRZfO
ボロボロになればいい。
考えなしで好きじゃないね。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:46 ID:6vopCM2TO
NPBは極東のメキシカンリーグにならざるを得ないんじゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:51 ID:nyhQ1F8E0
注目されてるだけあって、いろんな人たちが彼の周りであれこれ吹き込んでるんだろうな。
それに振り回されてる菊池君も可哀想。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:55 ID:9dKkRO1V0
契約金でつくる居酒屋の方がが楽しみなんだがw
28名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:02 ID:9kijdtKp0
他のニュースでは
まず国内でって話じゃなかったっけ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:07 ID:grcRFcHb0
メジャーいけば5億くらいいくんじゃね
日本でも数年前までなら裏金で結構もらえたのかな
30名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:14 ID:EFUBluOpO
本当にそんなこと言ったのかなー
31名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:16 ID:5LboqVRu0
松坂は制球も良くて変化球もキレてたからすぐにプロでも活躍したけど
菊池はすぐには活躍しないと思うな
32名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:22 ID:i/EES3zA0
別にいいけど、メジャーはスペを手厚く保護してくれないぞ。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:23 ID:f7ldiS7YO
>>11
デイリーにサンスポが菊池アメリカか
阪神のために弾幕張ってんのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:46 ID:73BYnJY00
これがマジなら、高校野球のエース→メジャーの図式になる
NPB関係者や各球団は頭が痛いだろう
35名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:26 ID:rKVqHCvy0
やめとけ
3Aでも通用しない
36名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:31 ID:NXX2eK940
高校生にカンカンホームラン打たれるようじゃ
NPBだって通用するかどうか怪しい

辻内を忘れたのかと
37名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:43 ID:uJMwMX0GO
俺が菊池ならメジャー行くな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:07 ID:pScIBF+60
郵政民営化に反対票を投じた自民党議員37人のリスト
ttp://www.news.janjan.jp/government/0507/0507069234/1.php
39名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:59 ID:1QjGgx2Q0
>>19
ストラグバーグでググってみろ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:05 ID:VLBKih1O0
そんなこと言わないで巨人に来てくれよ菊池
メジャーなんて使い捨てされるだけだぞ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:10 ID:73BYnJY00
お前ら勘違いしてるぞ
通用するかどうかが問題じゃなくて、即メジャー挑戦が問題なんだよ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:32 ID:IIobrS7N0
楽天イーグルスに入るのが1番!
43名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:43 ID:dNcJfulG0
フィルターかかりすぎw
「思いは多少ある」っていうのは、「多分しない」ってこと。
44名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:51:52 ID:ZEO9TL+2O
メジャースカウト「日本語でおk」
45名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:11 ID:XP/PZjmIO
18歳でメジャー挑戦は、かなりのハートの強さが必要だろう。
せめて嫁を作ってから行ったほうがいい。参っちまうぞ。

錦織圭みたいに、シューゾーチャレンジに参加して、
世界に一人で戦うハートの強さを伝授してもらえ。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:13 ID:9kijdtKp0
>>31
誰も即戦力とは思ってないだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:32 ID:6vopCM2TO
田沢が予想以上の健闘を見せていて驚いたが、菊池もマイナーを3年以内に卒業出来るかも知れない


はっきり言うが、年俸もそうだが、それ以上に養老年金の方がデカイ。
もう彼我の差は歴然だもんね。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:43 ID:59Qz1sQyO
>>19
ボラス物件だぞ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:46 ID:NXX2eK94O
メジャーいっても活躍できないからやめとけ、たいてい三年目に打たれだすから
50名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:58 ID:7PYksGsj0
菊池星雄くんは牧歌的なイメージが良いよね

マキバオーを思い出す
51名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:03 ID:JSfe8ua8O
オラは大学へ行ってほしい。斎藤佑樹コースでジックリ育ててほしいよ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:27 ID:nz+a+2Ot0
いいな、頑張れ
53名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:44 ID:sz0oda4JO
若い時に挑戦するのはいいかもしれない
通用するかはわからないが
54名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:46 ID:NIJ+Qi4g0
>>41
その通りだよね 井川はダメだとが逆に3Aで腐らず頑張っているのが立派だとか感違いなことを
言う奴がいるが井川は大金を貰っている、そこが全て 野球選手はお金を見ている。失敗しようが
成功しようが金になるなら金になるほうを選ぶ
55名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:38 ID:yrhHO++d0
菊池はスペじゃないだろ
あれで怪我しない方がおかしい
56名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:00 ID:xxYKGD2SO
こいつの泣きじゃくってる時の顔は放送コードに触れるよな。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:15 ID:XCLEzlbm0
最近はダルや田中が目立っているけど
ドラ1位投手でも日本で1軍ほぼなしとか普通にあるし

メジャーいくリスクは実際のところ
海外生活に適応できるかどうかだけだな
58名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:28 ID:QwvYWo2d0
菊池は詭弁が上手いね。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:32 ID:HPJI7OyoO
田沢でボストンがやったみたいに周りの人間にまで
大金積まれて言いくるめられたらお手上げだろ。
日本の球団もやってるけど、最近は裏金に厳しくなって来たし
桁が違う、あとメジャーに行った方が注目されるしね。
60名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:22 ID:zM4YLTx/0
名前からしてどう考えても巨人だろ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:28 ID:/4EKq0q9O
アホだな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:56 ID:pkJ4tBKoO
歴代ナンバーワン過大評価投手
63名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:01 ID:ks41Wnx3O
大した選手じゃないだろ。これは黒歴史になりそう。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:09 ID:JTJUcPGwO
>>36
そういえば今辻内ってどうしてるの?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:22 ID:NXX2eK940
>>60
名前からしてズバリ、ベイしかあるまい
66名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:23 ID:+P60cGDU0


で、メジャーの球は使ったことあるんですか?
67名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:41 ID:jwnMtd900
辻内は鬱病が治っていないよ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:47 ID:sjgEwdfx0
ギャラ10倍だしな
勝負にならん
69名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:50 ID:rP73s/AxP
メジャー行ったら上杉達也だな
70名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:58 ID:BK+g9exE0
ハッキリいって

・目立ちたい
・今の立場を利用してで食ってゆきたい
・お金

71名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:59 ID:AGoGu0vpO
野球少年の夢を壊す

ニッポンぴろやきう (笑)
72名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:04 ID:SqvU34SX0
良い失敗例になるじゃねw
73名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:24 ID:BVuX0L680
おっ
また巨人と口裏合わせか
74名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:33 ID:xxYKGD2SO
雄星民営化
75名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:58:44 ID:13q3IIzV0
あれ?
以前はドラフト指名された選手に適用のルールじゃなかったか?
ドラフト対象選手って事は高校生で志望届だした選手と大学社会人その他全選手ってことか?
76名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:33 ID:ZEyQPohpO
>>19
スタンハンセンの息子とショーン・オチンコには声ぐらいかけとくべきだな
77名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:59:41 ID:NXX2eK94O
どーせ田沢も通用しなくてクビかトレードになるよ、メジャーは首切りは早いから
78名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:31 ID:C9iYhah00
NPBに夢は無いのか
79名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:43 ID:KDb5K4eB0
先例

M中村
高校→ツインズ→ブルージェイズ→日本ハム→巨人
80名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:03 ID:abzjLtD80
辻内とどっちが凄いの?
81名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:01:31 ID:IxdU9tbV0
>>13
2行目に行くまでもなく矛盾を書き込んだ凄い奴
82名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:05 ID:kg3qxTL90
ああ、そういえばマック鈴木という奴がいたな。滝川ニ高出身だったか。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:32 ID:bMgGqN40O
利き腕が壊れたとしても、
もう片方がある
そこから夢の舞台へ駆け上がれ!
84名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:26 ID:HAwXLEaz0
カッコで勝手に補完するからおかしくなる

>早めに決めたい。(岩手に)帰って1週間ぐらいで決めて(プロ志望届を)出します」
早めに決めたい。(岩手に)帰って1週間ぐらいで決めて(結論を)出します」

こうとも取れるし
85名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:03:43 ID:ZOKAgP2pO
日本人選手もポスティングとかFAじゃ高くなっちゃったからなぁ。
新人ならメジャーにとっては安い投資が日本にとってはとてつもなく大きな額だしどうしようもないよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:15 ID:Pd0FQTE80
これはリアルメジャー?
童貞の茂野を目指すの?
87名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:42 ID:jcaxiDEY0
若くて順応性の高いうちに渡米した方がいい
88名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:04:56 ID:PoAJdHlE0
メジャーでやりたいなら若いうちに挑戦したほうが良いな。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:05:12 ID:EvVdwDjj0
槍投げに行け
90名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:05:13 ID:qGRbkgIi0
高卒即メジャーは本人の意思を尊重してもいいと思うが
マネーゲームにならないような協定は結ぶべき
91名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:11 ID:ojnx02+50
煽てるから勘違いしちゃったな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:52 ID:6xkB3bmhO
マスコミが煽りすぎてますます調子のってるな
自慢好きな性格を感じるわ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:33 ID:FgJnYT4l0
メジャーってドラフト指名前の事前接触って許されてるの?
94名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:08:15 ID:NIJ+Qi4g0
まあ成功するかしないかは あるいはNPBに行ったほうが良いか悪いか誰にも分からない。
行きたいと思えば行けばよいのではないかな それをNPBは止められない。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:09 ID:6xkB3bmhO
たとえば
ボク、みんなの為に犠牲になるよ!
とか言ってる自分に酔うタイプだな、うん
96名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:22 ID:QYiHXo2n0
いきなりメジャーではあまり通用しそうにないけど
AAAで数年心身共に鍛えて貰って逆輸入したらいい
福盛とかTDNみたいに一皮剥けて帰ってくるかも
97名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:09:29 ID:jgi4KTwDO
菊池の球ってメジャー向きじゃねんじゃね?
なんかホームランぼこぼこ打たれそう
98名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:07 ID:3rEs5ukmO
花道かと思ってたら流川だった
99名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:05 ID:MfaqdeieO
本人は日本で土台を固めたいと思っても、FA取得するまで酷使し続けて潰されるだけ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:05 ID:bMgGqN40O
>>84
プロレスのインタビュー記事はそれで会話が成立してる
101名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:11:18 ID:Qxb1NrW60
土台が出来るかどうかも分からないのに、NPB踏み台にするような発言
してるのがなんとも・・・
大体、今からメジャーから帰ってきた時のペナルティーの心配してるようじゃ
絶対無理w

この先肩ぶっ壊して選手生命断たれるかもしれないんだから、先の心配する
なら、入団時の金額の多さでMLBだろ。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:04 ID:wmBwZErwO
日本なんてWBCでしか盛り上がらないからなw
103名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:17 ID:jgi4KTwDO
岩手めんこい球児
104名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:40 ID:9kijdtKp0
メジャーで成功する奴って
上昇志向の凄い強い奴だと思う
菊池は結構おっとりした性格っぽいから
まずは日本で基礎を作ってからの方が良いかも
105名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:56 ID:5BmpR0oEO
どっちなんだよ!
106名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:23 ID:NIJ+Qi4g0
>>99
今はプロ野球でもあまり酷使はしないよ 伊藤ぐらいか
107名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:54 ID:i6TLj3Xp0
自分のせいで花巻負けたのに冷静な発言だなあ
こいつ性格悪そうだな
108名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:13:57 ID:dJExBvdC0
イチローももうちょっと早くいけてたらもっとすごい記録が!!
ってみんな思ってるだろ?
早いうちからどんどんいっていいんでないの
109名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:14:06 ID:QpTJevbA0
なんだって
110名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:43 ID:V3wzgJKL0
朝に日本で土台作ってから行くとかってスレ勃ってたよな
どっちなんだよカス
役に勃たねぇ記者()爆どもだな
111名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:47 ID:Yr5EHBSiO
どっちやねん
112名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:16:02 ID:ApwNS4380
行きゃいいんじゃない?
止めたければ、日本球界ももっと魅力的な職場にする為の
企業努力しなさい
113名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:16:09 ID:NIJ+Qi4g0
失礼 伊藤ではなく渡辺監督だ

>>108
メジャーに行くのが遅すぎたというのは上原ぐらいだな
114名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:17:01 ID:b0n0ExPq0
絶対、茂野吾郎にあこがれてるだろw
115名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:01 ID:PEzxNahZ0
世界一のリーグを踏み台にされた気分はどうですか?
116名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:08 ID:+D7HcCb+0
挑戦するなら早い方がいいんだろうけど、この夏で壊れちゃったんじゃないの。
日本のピッチャーの寿命が短いのは春夏の高校野球のせいもあるんでは。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:18:28 ID:rtbx9oPqO
ますます日本野球がメジャーの養成所になるな
118名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:22 ID:Ct8dmm6r0
>>106
條辺「おっと巨人のうどん屋を忘れてもらっちゃあ困るぜ!」
119名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:25 ID:tBFqu5EI0
日本でFAとるまでに時間がかかりすぎるのが一番問題なんじゃなかろうか
ポスティングだって球団次第だし。

メジャーに挑戦したくてもFAとった時には旬が過ぎてるって、選手にとってはきついだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:35 ID:GlJZ3gJ1O
かなりの目立ちたがり屋なんだろうな。同時に熱い奴か。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:49 ID:NIJ+Qi4g0
>>116
昔に比べたら酷使は圧倒的に少なくなったよ プロに関しては特に少なくなった
今でも酷使酷使という人はイメージだけで言っているだろう
122名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:19:52 ID:PKOaUEvk0
先駆けて向こうに行って袈裟斬りに斬られて来い
123名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:14 ID:jjn538Ec0
大リーガーなんぞこれっぽっちもなりた無かった多田野さんてのが昔いてだな
124名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:20:14 ID:POiYqisZO
どっちやねん
125名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:22 ID:Dkcr7gW3O
最高級アマチュアは皆直接メジャーだね。
植民地になって全てを差し出すのが90年代以降の改革なんだし、その成果でしょう。
めでたいめでたい。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:01 ID:73BYnJY00
間違いなくメジャー挑戦した言ってのが本音でしょ
そして、ハンカチもメジャー逝くだろう
127名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:09 ID:k37HlYrK0
>>121
まーくん
128楽天ファン:2009/08/25(火) 18:22:09 ID:TCfP3Eg80
阪神なんかに盗られるくらいならアメリカに行ってもらった方がいい
129名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:29 ID:2Zrq7R6d0
ノゴローを目指してるのか
130名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:22:48 ID:BkD0AH8x0
NPBのオリ・ロッテ・ベイス辺りの不人気球団に指名されたらタマランからなぁw
地元楽天か巨人だよな
だが巨人は長野www

メジャーならある程度自分で選べるし
131名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:03 ID:QUk3iQy2O
メジャー行っても1年目は14勝9敗ぐらいであまりパッとしないだろうな
132名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:08 ID:ds5v2grTO
吾郎みたいだ(笑)
133名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:23:43 ID:NIJ+Qi4g0
>>126
ハンカチは行ってもらって構わない 斉藤の力を知っているの?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:07 ID:wwn5KYzPO
マスゴミも情報錯乱してるな
135名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:07 ID:+xgbwvHqO
レベルもそう変わらず年俸が桁違いなんだから行くよな
136名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:17 ID:tBFqu5EI0
>>131
一年目でその成績はパッとしすぎだろw
137名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:24:18 ID:runqQFdQ0
基礎からアメリカで作った方が絶対大成する
メジャーにこだわらず行けるなら
アメリカでやった方がいい。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:27:26 ID:1W+QD6BDO
菊地頑張って
139名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:27:45 ID:mavRmYvSO
引退後は花巻東のコーチになってくれ
140名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:27:50 ID:oCQPJzD+0
オリックスとかに指名されてしまう事を考えたらメジャーがいいよなあ。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:01 ID:yrhHO++d0
ホモは即メジャーって前例をTDNが造っちゃったからな
142名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:05 ID:HAwXLEaz0
西武に行ったら酷使される
中日に行ったらWBC出れない
143名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:46 ID:0xqED+NXO
通用しなくても挑戦するだけで凄く意味があると思う。
是非行って欲しい
144名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:42 ID:F4NmNdf9O
ハンカチはもう過去の人?
145名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:31:53 ID:PmF4vCWN0
今年は全体的に低レベルだったので、やむなく持ち上げているようにしか見えないんだが。
実際は球が速いだけで結構打たれているし。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:02 ID:3tN38caE0
>>140
半泣きになった辻内を思い出したw
147名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:12 ID:EUCMhIBx0
田沢みたいに大学行って自信つけてMLB行くのが正解じゃないか
高卒でいきなりは無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:20 ID:hE3W+ztb0
     _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡    _  / _ {
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、   痛みにドストライク。俺のバンテリン!
   \__)      )( c c)   ヽ
   ゝ彡       : : : : ::   }   ─┼─
    ゞミ       `ーニニヾ /   ─┼─
    |           ̄   ノ       |
    |   \     _ /         | | /
         `  ── ' |         _/
149名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:32:46 ID:v5XNL9120
>>127
田中って中6日考えると酷使でもないなぁ。
涌井は球数が凄いがw
150名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:13 ID:Tp8+lNBg0
酷使と言って、すぐに思いつくのは條辺だな。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:29 ID:c7j00+Yg0
ホモビデオに出れば自動的にアメリカ行きじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:34:43 ID:mz9LMNVAO
メジャーで高卒で10代で昇格した奴いるの?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:36:36 ID:Tp8+lNBg0
読売に入団したいだけじゃねえの?
154名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:36:51 ID:NIJ+Qi4g0
>>144
当時なら話題性で取るチームは多かっただろうが現在だと極一部の球団が話題性で狙うかもね
全く駄目でもないが是非ほしい選手でもない 
>>145
凄い逸材であることは間違いない 
155名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:37:36 ID:Tp8+lNBg0
>>152
ドワイト・グッデン
156名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:37:56 ID:pPNqNjLy0
これに反発する空気が判らん。
なんで悪いの?

挑戦することはいいことだろ、若いんだし。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:38:06 ID:6vopCM2TO
出来れば直接行ってほしいが、自分の人生だから熟考して決断しろよ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:38:17 ID:756nhUWr0
高校から一足飛びにメジャーに行かれたら国内球団は商売あがったりだろ。
流石にこれは12球団一致でルール決めて止めなきゃいかんわ。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:38:27 ID:TjBqmh+U0
ピロ野球はメジャーの2軍、
超一流ならピロ野球すっ飛ばしてメジャーに池
ギャラもピロ野球とは雲泥の差
160名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:39:17 ID:k37HlYrK0
野球界の大人達が高校生の意見を叩きそうで怖いね
161名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:39:55 ID:XR3Bub+G0
日本男児の生き様は
色無し 恋無し 情有り
男の道をひたすらに
歩みて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:04 ID:NIJ+Qi4g0
>>158
それはできないよ メジャー側に頼むだけ NPBにできるのは間接的な対抗措置だけ メジャーから
選手を取らないとか 田沢の時に決めた措置とか
163名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:10 ID:Tp8+lNBg0
高卒でメジャーにアメリカに行った場合、次のドラフト対象選手に
なるのはいつなの?
マック鈴木の場合ってどうだったっけ??
164名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:18 ID:MYEq4uMT0
自分の人生だし、悔いないよう挑戦してみりゃいいさ
165名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:23 ID:Q3ucwKwm0
なにはともあれメッツだけはやめとけ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:24 ID:YpjvuvNcO
この人の使えるボールはまっすぐとカーブだけだよ。
そりゃ打たれる。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:40:24 ID:fo+8Dl1y0
成功するか分からないんだから、
若いうちに稼げるだけ稼いだ方がいい

野球はそれが可能
Jリーガーなんて悲惨なものだ。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:41:41 ID:UROFKtMT0
日本のリーグもアジアで拡大するしかないな
中国沿岸部で数チームできれば、台湾、韓国、中国、日本で試合できる
北米に対抗するには日本だけでは無理だ
169名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:41:47 ID:+fyGJdbh0
おいおいどっちなんだよ。と思ったけどzakzakじゃん。

まずはプロからだろうな。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:42:17 ID:pPNqNjLy0
>>167
サッカーも海外行けば稼げるよ。
171名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:02 ID:KNZFf1h20
日本の野球は斜陽だからな。地上波もほとんどないしw
172名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:40 ID:BjxyeV9jO
日本のマスゴミうぜぇからすぐ行け。行って役立たずになっても粘って研究してこい。
んで持ち帰ってリトルリーグトルリーグで選手量産しろ。決まりだな。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:43:55 ID:jwnMtd900
実力はメジャー>>日本なのか?
日本こそが世界一だと思っていたのにさ。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:44:00 ID:BDGuL1wzO
>>165
同意 悲しいくらい同意
175名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:44:46 ID:jbiJo10I0
メジャーと契約するとなると300万j〜500万jぐらいの契約になるかな
田沢と違ってまだ完成度は高くないからマイナー契約か
176名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:44:52 ID:QXkJ7eUu0
>>170
オランダとかEU外は最低6000万円ぐらいだしな
177名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:11 ID:9kijdtKp0
>>166
球種は増やさないと駄目だな
スクリューかフォークかシュート辺り
んで、球種増やすと球速落ちたりするんだけどな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:26 ID:pPNqNjLy0
>>173
そんなわけないだろ。
WBCはメジャーの2、3流の選手が出てるんだから。
179名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:27 ID:BDGuL1wzO
>>152
ドワイト・グッテン
180名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:38 ID:Dkcr7gW3O
ハンカチも直接メジャーでしょ。
本人は使えなくても、話題性の有る選手に対して先行投資でという戦略性がメジャーには有る。
ダルビッシュ田中なんかもセコセコ日本で負け組だね‥。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:46:37 ID:NIJ+Qi4g0
>>180
ハンカチ取って何の戦略性なんだ?使えない選手がメジャーで話題になる?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:47:48 ID:IAgxSFbPO
それがいい。向こうはほんとうに実力主義だからな
183名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:48:51 ID:MYEq4uMT0
>>176
それ初めて聞いた時、金あんなぁと思った
184名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:36 ID:Acsg3kaMO
>>173日本のイチロー、城島や松坂もメジャー側だよ?
185名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:49:47 ID:KNZFf1h20
高卒で即メジャーにあがったらすごいな
186名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:27 ID:Dkcr7gW3O
使える使えない以上に、
ハンカチ直接メジャーならもうタブーが無くなる。
宣伝効果は凄まじいだろう。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:53:35 ID:5hO/ULEa0
まあメジャー行きたいって気持ちもわかる
188名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:54:25 ID:RCroDS7EO
今のメジャーはそれだけ低レベル
189名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:54:55 ID:Az5h7vym0
そういやあ、メジャーって10代の選手っているの?
190名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:42 ID:wwn5KYzPO
>>92
逆だと思うがな

今の菊池はある事無い事書き立てるマスゴミに不信感を抱き始めている頃だ
有名選手にマスゴミ嫌いが多い理由が分かるわ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:19 ID:BDGuL1wzO
楽天以外ならメジャーに行きます!
をお願いします マジでマジで
192名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:58:22 ID:3LgkV4fdO
2勝3敗
3勝5敗
6勝5敗
9勝11敗
12勝8敗
18勝7敗
15勝12敗
19勝5敗
22勝4敗
14勝10敗
20勝2敗
19勝5敗
16勝11敗
17勝11敗
18勝9敗
17勝13敗
15勝11敗
18勝9敗
15勝3敗
8勝12敗
7勝10敗
10勝8敗
くらいしてください
193名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:59:59 ID:6vopCM2TO
>>189
今はいない

数年前にシアトルのヘルナンデスが10代でデビューしたけど
194名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:00:17 ID:LimmJiZf0
ストラスバーグより活躍するよ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:00:18 ID:Cygp6yvn0
>>19
仮に獲れたとしても、日本の保有権?そんなの関係ないよと言われて
複数年契約以外の選手は根こそぎ持っていかれるよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:22 ID:7dh/7H2E0
>>190
まさおが、なんかのドキュメントで高校時代のマスコミの手のひら返しぶりを
「笑えるほど酷い」と半笑いしていたのが印象的だった。

色々あったんだろうなあ。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:03 ID:Khz2/14S0
>>186
ハンカチを大金出してとるメリットは?
198196:2009/08/25(火) 19:04:47 ID:7dh/7H2E0
>>196
「笑える」じゃくて「ウケる」だった
199名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:05:14 ID:nH3fm2xe0
日本球団を腰掛けにするんだったら、ドラフトを降りる球団も出るんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:06:54 ID:wHjPt3Md0
日本プロに行ったら1年目から試合には出られるけど
そのかわり10年は移籍できないからな
201名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:07:29 ID:jbiJo10I0
>>188
今のレベルが低い?
野茂は自分がプレイしてた時代よりもレベルは高いと言っている
http://www.nikkansports.com/baseball/nomo/message02.html
202名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:09:41 ID:wHjPt3Md0
メジャーはようしらんけど向こうはカレッジ上がりが基本なんじゃねーの
アメリカ行って大学で野球やれよ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:10:43 ID:WmvOtlazO
海外FA権は9年だっけ。
4年間位マイナーにいれば、実力も付いてくるだろうし、行きたいなら行け
204名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:11:41 ID:Az5h7vym0
>193
そうなんだ
やっぱ大卒が基本だからかな
205名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:15:06 ID:960ZY8wj0
>>202
アメリカで野球やりに大学行く人はほとんどいない
ルーキーリーグ、1Aから入っていく
206名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:16:31 ID:2dOwFXrE0
センバツの準優勝投手、花巻東・菊池雄星投手(3年)が春夏連続の甲子園をつかんだ。
盛岡一との決勝は最速150キロをマーク、1点は失ったものの、無四球で毎回の13三振を
奪い、2−1で勝利。自らスクイズを決め、決勝のホームも踏んだ。

最後も冷静だった。9回2死。カウント2−1。菊池は両手を広げて胸を張ると、
グラブとボールを胸元に戻して祈るようなポーズを取った。
「ああいうことをすれば(打者が)直球で決めてくると思うじゃないですか」。
投じた球はスライダーだ。詰まらせたゴロを自ら処理し、一塁へ。
打者心理を惑わす作戦で最後のアウトを取り、ナインと
歓喜の瞬間を迎えた。

画像:花巻東・菊池(右)は横倉とキスをかわし喜びを分かち合った
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/bb-090725-5-ns-big.jpg
207名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:17:57 ID:KNZFf1h20
菊池がメジャーに行って成功なんかすると、もう日本の野球は終わりになるw
208名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:18:16 ID:960ZY8wj0
プロ野球入りするという記事もあるし、
どれが正しいのだろう
209名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:18:44 ID:9dKkRO1V0
>日本で土台を固めていくのか

居酒屋・・・楽しみにしてるぞw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:19:32 ID:loouk6ph0
つうかメジャーメジャーと騒ぐけど
結局はアメフトにいけなかった絞りカスがベースボールやってるだけだからな
アメフトの時期になるとメジャーリーガーも
試合そっちのけでアメフト中継見てるよ(田口壮日記参照)

菊池、自分のしたいように生きろ
今はすげー外野がうるさいだろうが自分で進路を決めろ
211名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:19:51 ID:nz+a+2Ot0
FAまでメチャクチャ長い
ポスティングは完全に球団次第で、しかも希望するだけで悪者になる
212名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:20:18 ID:VrOyaMVH0
>>1
メジャーでやるべきだろ間違ってゴミウリジャイアンなんかに入ろうもんなら辻内みたいになんぞ。

ダイレクトにいって先駆者になるべき。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:19 ID:2p14I/o40
>>1
漫画の読み過ぎだ
身のほどわきまえろ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:36 ID:960ZY8wj0
>>207
今大会は監督から肩の負担回避のためにチェンジアップ、フォーク禁止で投げてたから、
使っていけばMLBでもやっていけると思う
215名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:37 ID:PUCkdwk+O
しかしどうなんだろ。
今大会で見ると、菊池より県岐阜の山田?だっけとかの方が投手としての実力は上のような気がするんだが。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:19 ID:960ZY8wj0
>>215
左腕の要求されるレベルのハードルは低い
217名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:45 ID:plgbbZ6+O
さっさと逝ってこい。そして負けてこい。

それからでも遅くはない
218名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:48 ID:IRISSsLhO
調子に乗るなよ
ブサイクのクセに
219名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:49 ID:wHjPt3Md0
MAJOR売れてるもんなあw
微妙なサンデー漫画だと思ったけどパワプロ世代の野球少年にはびっくりするぐらい読まれてる
220名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:24:13 ID:mlYQRWUH0
菊池からは溢れんばかりの猛虎魂を感じる。

結末はもう決まってるんやw
221名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:24:47 ID:GzXK9SEOO
サンデーの表紙狙ってるな。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:25:41 ID:4T60vT2hO
契約金て二十年分割とかできないんかな。
税金対策になるし、浪費も抑えられると思うんだけど。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:13 ID:zs0mxvF30
日本の野球はレベル低いもんな。 
224名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:22 ID:QDHOH+Ft0
>>219
あおい坂もかなり売れてるよな
サンデーの野球マンガって野球以外の部分で訴求する要素が高いのかな
ラブコメとか自分勝手すぎる主人公とか完全試合とか
225名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:53 ID:A3mkcALt0
( ̄・ω・ ̄)
226名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:58 ID:xp8/yJ260
ダメでも良いからメジャーに行けよ。

金にならない日本の草野球なんかメジャー落ちで十分だ。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:27:51 ID:bgat2Yf60
>>215
将来はどうなるか分からないが現時点での評価は菊池>>>>その他
俺はNPBのファンだが菊池がMLBに行きたければ止められない。それは仕方がない。
どっちが成功するかどうかは誰にも分からない。ただNPBの戻りにくいリスクは甘受しないとね。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:27:54 ID:Kp8Vjl5x0
茂野吾郎の影響が大きいな
229名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:28:08 ID:KNZFf1h20
そのうち、日本で野球をやっているやつはメジャーにいけないやつだけってことに
230名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:29:53 ID:+tfHqEkKO

「アメリカの空気を吸えば、もっと速い球を投げられると思ったのになぁ…」
231名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:29:57 ID:M1ihqEDPO
菊池は直接メジャー挑戦すべきだ。 
イチローや松井と対戦する姿が見たい。
232名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:29:57 ID:fJBJH/0HO
ホモ野郎
233名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:29:59 ID:tGSZrReH0
まず日本のプロでピッチングの基礎を叩き込んでから
メジャーへ行ったらいいと思うよ
メジャーのコーチは日本のコーチとは違って放任主義だから
悪くなってもあまり助言くれないからそのままつぶれそう
234名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:30:06 ID:oWjGsKgp0
報知の残留宣言記事とどっちが正しいんだ?
235名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:31:40 ID:RzrIcJHXO
まあ虎の恋人は堂林だからメジャーに行っていいよ
236名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:20 ID:960ZY8wj0
プロ野球入りするという記事を見たぞ
俺は夢がメジャーで投げることの菊池が夢を捨てて、プロ野球を決めた時点で失望する
237名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:38 ID:nz+a+2Ot0
>>233
コーチに潰されるリスクと比較するとどうだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:33:02 ID:yX8aO73B0
アメリカで野球するのはビザとか要るし大変だと思うけどねぇ。
18で入れるならすでにFAは決して遠くない。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:34:08 ID:plgbbZ6+O
>>230
薬はダメ絶対!
240名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:34:28 ID:P3UEJuIEO
NPBじゃ通用しないだろうしな。
241名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:35:31 ID:wHjPt3Md0
アメリカ行くと荒れ球でそこそこ通用しちゃうから大成しないんじゃないかなあ
マックとか大家とか左だと柏田wとか、
メジャー>>NPBだったピッチャーって球筋が汚いんだよね。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:36:52 ID:rz93zhYr0
FAの長期取得年限なくして契約終了即FAにしてあげれば良いのに
そうしたら高卒メジャー志向の奴もNPBに来やすい
243名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:37:10 ID:wiO4sexQO
これから監督と学校に対して日本からの札束攻撃がはじまるんだな
244名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:37:30 ID:hjDzC5Y/0
彼のピークは、あの泣きべその時だと思う。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:37:34 ID:960ZY8wj0
>>240
MLBで通用した日本人のほとんどがNPBでも活躍したけどな
246名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:37:44 ID:OYSrnasSO
阪神にはいりません
247名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:38:29 ID:KOZYUjov0
日本プロ野球なんかもう人気ないからな

ヤンキースの帽子被ってる子供はいるけど巨人の帽子被ってる子供はここ5年ぐらい全く見ないぞ
248名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:39:57 ID:960ZY8wj0
>>247
プロ野球はもうオタのおっさんしか見てないのか
衰退は避けられないのか
249名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:41:20 ID:oK9lQO/OO
それ何てゴロー?
250名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:41:57 ID:VrOyaMVH0
メジャーで通用しないとかいい加減事いってる奴は
日本のプロ野球関係者とかマスゴミじゃね?
ジャンジャン行くべきだしチャレンジすべきなのにな。
251名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:42:55 ID:IRXeUGms0
高いレベルのリーグに挑戦したいっていう欲求には
処方箋ないから難しいよな
252名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:43:11 ID:Nk8Z7eJ10
>>247
NPBの帽子ってダサいじゃん
253名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:44:55 ID:vLpfGYZ70
プロ野球は既に実質、メジャーの2軍、3Aだもんな

なんの興味もないw

日本のプロに入ったら、10年近くメジャーに行けないんだから、最初からメジャー目指すのは賢い選択
254名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:45:12 ID:CjACmYQm0
>>247
こどもみてんのかよ
変質者かよ
キモ
255名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:45:57 ID:LluIl1zBO
>>139

例えばメジャー引退即日本の高校でコーチ
ってのはあり?
野球協約いはん?
256名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:46:40 ID:HmZdvli+0
うぬぼれてるの?
まあ腰掛程度にしか考えないならNPBに来るな
257せんべい汁:2009/08/25(火) 19:46:54 ID:tAnJnsbTO
NPBざまぁw

田沢 大活躍w


258名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:47:12 ID:LimmJiZf0
ほんと減ったよね
15年前はよくみかけたJリーググッズ身に着つけた子供
減ったというよりここ7年ぐらいみたことないや
259名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:47:19 ID:960ZY8wj0
>>254
メジャーは女子供関係なしに見に来る
260名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:47:38 ID:lfij6djVO
FAが長すぎ何だよ
日本で2、3年やってメジャー行きが良いよ
261名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:48:25 ID:ZG92LGJZ0
>>258
15年くらいまえの、あっぱれさんま大先生の動画みたてたら
内山くんが、ミサンガつけてたWW
262名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:48:31 ID:cjCYdL9R0
そういや後松はどうなった?
263名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:48:42 ID:zqGKyK5XO
果たして第二の小野になるか川口になるかそれとも高井になるか楽しみだな
264名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:49:02 ID:WFsisOpU0
ダメだったら帰ってくればいいじゃん
絶対日本に帰ってこないくらいの気持ちで挑戦するべきけど
こればっかは実力の世界だから頑張ってもどうしようもない事もあるさ
多田野ですら許しちゃうくらいだから余裕で日本の野球ファンは許すだろう

265名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:26 ID:2fycxrVO0
>>192
ちらほらとすごいのが混ざってるのだが
266名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:30 ID:iUIQJtFA0
間違って日本のプロに入っちまったら、腐ってからメジャーに行くハメになって
通用しないというケースが少なからずあるからな

上原は本当にかわいそうだった
267名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:47 ID:O3Ojz9Ya0
英語は勉強してるの?
米国で働くなら英語くらいはなせないとね。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:51 ID:MVXuG7xx0
今や日本を代表するセットアッパーとなった山口ですら、

アメリカではルーキーリーグ以上に上がれず・・・。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:50:58 ID:ZVcw2nlU0
上原みたいにボロボロになってから惨めなメジャー生活を送るなら当たって砕けろで最初からメジャーに行くべき
270名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:51:59 ID:rirJrWcE0
日本で潰されて駄目になるかもしれないんだから、行ける時に行っておいた方がいい。
271名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:52:43 ID:LluIl1zBO
>>263

小野→荒れ球ノーコンチキンハート
川口→ビッグマウス
高井→打撃センスはなかりのもの!はやく転向汁

小野ならワンポイントで。
川口ならゴミ。
高井なら将来のクリーンナップ。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:52:51 ID:lV7F2tBmO
>>253

はぁ?日本野球が3A?
日本野球なめんなよ。五輪でボコられてたから2Aだよ
273名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:53:03 ID:6vopCM2TO
直接行ってワンチェンミンやパクチャンホのようになってくれよ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:53:40 ID:QwvYWo2d0
単純に自分のための挑戦をしてほしい。
余計な重荷を乗せずにやれば成功するから。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:53:51 ID:J6UWhamTO
学生からメジャーは多田野が先走り汁
276名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:54:20 ID:7dh/7H2E0
【高校野球】 花巻東高校 選手権報告会の様子 2009年8月25日
ttp://www.youtube.com/watch?v=DklZgFJRXA0


マスコミとかお前らが適当な事書きまくるから、浮かない顔してるぞ
277名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:54:51 ID:h8YlTlE0O
278名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:55:37 ID:TlTNBpb40
にしても、日本じゃやっぱ大部分の人間がこのメジャー志向に反感持っているようだなw
何というか、了見の狭い島国根性が抜けない輩が多すぎ。
279名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:55:41 ID:4DSqEzxP0
全然衝撃じゃない。
松井やイチローみてて憧れるのは普通のこと
280名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:56:26 ID:TclkZ3dyO
>>257

大活躍とかいってるけど三振を全くとれてない件
281名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:56:37 ID:vLpfGYZ70
>>272

すまんw

現在Aクラスのチーム 3A
   Bクラスのチーム 2A
   ダントツ最下位のB 1A

こんなもんかww
282名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:57:01 ID:xE6+GxL50
まずは日本のプロ野球だろ。
こっちで通用しない奴が向こうで活躍できるわけがない
283名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:57:14 ID:Aa9aDDrX0
漫画の影響なんか無いだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:57:33 ID:CBOEyeYBO
>>276
2chなんか気にするカスはいねーよ
285名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:57:44 ID:960ZY8wj0
花巻東・菊池雄、まず日本の星になる!「やり残したものある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000294-sph-base

1週間ぐらいで決めてプロ志望届を出します
286名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:58:06 ID:5XINms0J0
アメリカで育成=アメリカで勝てる投球法。
日本で育成=日本で勝てる投球法。

よく知らないけど、この違いがあったら
育成日本→アメリカって厳しいの?
287名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:58:06 ID:ZVcw2nlU0
>>282
意味不明
288名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:58:22 ID:QatzOP64O
>>40 
虚塵なんかに逝ったら潰されるだけ
つかおまえらは長野(笑)だから関係ないだろww
289名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:58:28 ID:TclkZ3dyO
>>281

横浜ファンですが辛いです
290名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:58:44 ID:WFsisOpU0
NPBには悪いがMLBで通用しなかったらNPBに行った方が利口だよな
菊池はまだ若いしな。MLBは2Aとか1Aとか色々あるから試合に出られない事はまずないし
社会人に進むようなもんじゃないか
291名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:59:12 ID:EKzuj80q0
>>286
アメリカで成功したら日本に帰る必要が無いから
292名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:59:16 ID:sI8wiIBdO
よく知らないんだが、松坂とかもコイツみたいに打たれてたの?
高校生相手にあれじゃ通用しないのでは?
293名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:59:25 ID:6vopCM2TO
>>207
別に終わりにはならんよ
二流以下の日本人とマイナー外人で構成されるリーグとして、細々と生き永らえることになるだろうが
294名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:59:48 ID:ANjvGFPuO
どうぞどうぞ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:01:27 ID:960ZY8wj0
>>292
10年前とは比べれない
菊池の対戦相手は150〜160キロのマシンで練習してきた相手
296名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:02:13 ID:KNIoFS8b0
日本プロ野球が終了しました
焼き豚の皆さんはすみやかにお引取り下さい
297名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:02:23 ID:MVXuG7xx0
俺が菊池くらい野球が上手くてもずっと日本にいたい。
TVも分らないし、雑誌も意味分らんし、食べ物旨くないし・・・。

そもそも俺みたいな社交性が無い奴はどんだけ野球が上手くても海外じゃ通用しない。
社交性が無い井川はよく海を渡ったよな。。
298名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:02 ID:8LVf5//I0
高卒で直接プロ入りするか
進学、社会人経由でメジャー入りするか
ルートがふたつに分かれそうだな

プロ入りしてもFAまで待ってたら
劣化は避けられないし
ポスティング一択になるだろうな
でも、それじゃ行き先選べないし・・・

やっぱり直接メジャー行きだなw
299名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:07 ID:TclkZ3dyO
今メジャーで活躍してる選手誰かランク付けして
300名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:28 ID:wmxEWfxx0
>>292
松坂は全然打たれてない。
でも現状菊池は変化球スライダーしかまともなのがない。
だから伸びしろがかなりあるとどこも見てる。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:48 ID:960ZY8wj0
>>297
菊池は天然キャラで人気者
302名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:04:01 ID:DeU3Ylc0O
新聞と全然話が違くてよくわからなくなった。
まあ日本球界が魅力的にならんとこういう事態が起こってくるのは自然な事だ

資金力に差がありすぎるから無理だと思うが
303名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:04:11 ID:5ahVFUCV0
正直、菊池は高井とか辻内とそんなに変わらんだろう
304名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:04:45 ID:ULT1+lEz0
立派だな
大学で遊んでるハンカチはどう思ってるのか
305名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:00 ID:ZG92LGJZ0
>>276
燃え尽き症候群だな
306名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:15 ID:Q5FSvV4VO
若者の海外挑戦を素直に喜べない、お爺ちゃんたちって可愛そうだわ
今の若者は忍耐力がないから、ドーム球場の加齢臭とか、ベンチ裏の唐揚げには耐えられないんだよ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:22 ID:960ZY8wj0
>>303
菊池の制球がAとしたら、辻内の制球はEくらい
辻内の1群昇格の条件が制球
308名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:32 ID:5ahVFUCV0
対高校生として見た場合、まだ昔の平安の川口の方が良かったな
まぁ、今大会だけで菊池の評価はできないのは承知だが・・・
309名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:41 ID:1qhzTNbtO
メジャーは見てて面白いよね 夢がある
310名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:07:12 ID:ZG92LGJZ0
正直、メジャーも飽きたからなあ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:07:39 ID:qbqZgRby0
>>300
PLとの延長戦ではよく打たれていたよ。松阪。
でもまあ、勝ったけれど。
312:2009/08/25(火) 20:07:56 ID:gxYwLLjj0
NPBは2Aレベルだけど億単位の報酬だからなー
313名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:07:59 ID:6vopCM2TO
MAJORってそんなに影響力ある漫画なのか?
314名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:00 ID:5ahVFUCV0
>>307
いやいや、辻内も高校の頃はストライクはとれていたんだよ
コントロール良いか悪いかなんて実際にプロに入って、プロのストライクゾーンで見ないと解らないよ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:09 ID:M1ihqEDPO
なんか情報が入り乱れてるな。 
メジャーに行きたいなら行くべき。 
日本はFAまでの期間が長すぎる。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:36 ID:Akt0WNMXO
>>292
一大会被本塁打5本は最多タイ。
過去の3人は注目投手ではなかったようだが。
一発病は簡単には治らんからな。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:43 ID:4GktDKN80
うちの朝野球チームに来てくれないかなあ
給料はないが試合後の宴会&年一の慰安旅行もついてるぞ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:09:31 ID:9i0KeB9w0
日本球界へ復帰する場合、3年間ドラフト対象外            くだらんこと考えるな。
319名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:10:34 ID:+fyGJdbh0
菊池はマスコミが騒ぎすぎで疲れてるだろ。

マスコミも報道を自制して休ませてやれよ。
320名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:10:55 ID:960ZY8wj0
>>314
今の辻内は苦しんでるらしい
150キロは出なくなって140キロ前半になってストライク入らない
321名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:11:06 ID:WFsisOpU0
ほんとに長すぎよFA
楽天は田中マー君をあと7年も8年も飼殺しにするんだろうな、かわいそうに…

322名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:12:51 ID:qbqZgRby0
まだ、高校生だろ。
メジャーのコーチが教えたらもっとよくなるだろ。
スピードを145キロ程度に抑えて、それでも抑えられる投手になるべき。
本当の育成はこれからだ。
323名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:13:20 ID:bk6+lipxO
今朝のスポーツ報知だとメジャー行きを封印って書いてあるぞ。
まだ未定じゃないの。
324名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:13:50 ID:/4GshYB7O
猛虎魂は何処に逝ったのか
325名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:13:55 ID:+fyGJdbh0
辻内はノーコンだったがコントロール矯正したら
すぐ一軍と思われていたのに、肘をやちゃって球速も落ちかつコントロールもまだ微妙だからな。
正直ちょっとかわいそうだがまだ22歳だし頑張ってほしい。

菊池は辻内とは違ってコントロールは抜群だしフォームもいいけどしっかり怪我を治してからだな。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:11 ID:ESoT2+ZaO
凄いなぁ、同じ会見でここまで正反対に書かれるとは
政治家以上の扱いだな
327名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:26 ID:sppD+tfV0
デイリーはメジャー視野
放置は封印って
どっちなんだよw
328名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:42 ID:tA80QsSGO
気分転換にサーフィンでもしたらいいやん菊地
329名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:15:26 ID:+fyGJdbh0
>>326
これ報知と同じ会見なの!?
330名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:15:43 ID:7dh/7H2E0
>>284
以前、どっかの甲子園出場高校で2ちゃんでボロクソ書かれたから
見返してやるというのがあったな。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:04 ID:MVXuG7xx0
>>320
着実に川口ルートを歩んでるな・・・。

大型左腕って潰れる奴も多いよね、、何でだろう??
332名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:37 ID:2RafO8gI0
いいぞ。どんどん行け。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:38 ID:sppD+tfV0
>>321
海外でもFA取得まで9年だから
長くても5,6年でしょ
334名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:58 ID:960ZY8wj0
菊池「国内プロ」示唆 メジャー志向もリスク考慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000014-spn-base

菊池は1週間以内にプロ志望届を提出する意向
335名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:18:28 ID:TgaC+l0+0
レベルは高いかもしれないがスター性が全くない
ハンカチの方がまだマシ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:19:25 ID:i4p3MlCtO
いやあゾクゾクするな。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:19:50 ID:hLpLzRkMO
>>19 12球団が団結しても、あっちの1球団の資金力には勝てないだろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:20:26 ID:528GCXH1O
地震きたー
339名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:21:23 ID:SFmTypb20
日本じゃプロ野球に未来ないからな
人気低下で中継も避けられ視聴率も取れない
WBCがなくなれば完全に終わるよ
アメリカ行くのが正しい選択だろうね
340名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:21:44 ID:k4MYvBAg0
スター性とかはわからんが
素朴だが大器を感じさせる何かがあるよ
わかりやすいイケメン男前とかじゃないがな
マウンドに立つと他の投手にはないオーラがある
341名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:22:07 ID:THslc04v0
3年間ドラフト外って単なる懲罰制度だよな
引き留められてるうちはいいけど、一度成功例が出来たら終わりだ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:22:20 ID:VRfeKwFBO
辻内は体カタスギ。固過ぎの奴は怪我で潰れるわな。
343名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:23:58 ID:LimmJiZf0
辻内とはフォームのしなやかさが全然違う
344名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:24:00 ID:960ZY8wj0
>>339
菊池は考えれない状態にあると思う
故障も直さないといけないのに、進路決断の時間も相当急がされてる
将来後悔する決断もありそうだ
345名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:24:17 ID:lfij6djVO
マスコミも情報錯綜させるの好きだな
黒田がFAの時阪神入りって書かれてキレてたの思い出したw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:24:20 ID:KOZYUjov0
マリナーズの歴史上最も偉大な選手は誰?
Who is the all-time greatest in Mariners history?
http://espn.go.com/sportsnation/poll/_/id/3547#top

46.7% Ken Griffey Jr. (1989-1999):
Injuries hampered him, but 600+ HRs (398 w/SEA) and 10 Gold Gloves show his greatness.

7.8% Edgar Martinez (1987-2004):
Maintained an over-.400 OBP for nine years in a row. .418 career OBP is 22nd all time.

6.6% Ichiro Suzuki (2001-present):
262 hits in 2004 is a modern-day record.



グルフィー>>>>>>>>>エドガー・マルティネス>イチロー

「ゴキロウはメジャーに衝撃を与えた!」とか話はゴキオタの妄想と判明しました!w
日本のゴキオタが騒ぐからMLBがお付き合いで盛り上げてるように見せてるだけで
実際のアメリカ人は地元の人間ですら大して評価してないというのが事実ですたwww
347名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:25:48 ID:JAZBldm0O
そもそもアメリカなんて世界一じゃないだろ

アメ公はまずWBC制覇してからスカウトにこいや
348名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:26:00 ID:loouk6ph0
つかぶっちゃけ投手に限ってみれば
今大会は150km投手すげー多いよな
140はもう当たり前みたいな
俺の知り合いが県大会レベルで140出るし
高校野球とプロの差ってかなり縮まってると思う
一昔前は130出ればおーっって感じだったのに
349名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:08 ID:tGSZrReH0
>>342
ここ数年の桐蔭の選手って筋肉が硬そうな選手が多い気がするなぁ
350名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:13 ID:3Ejshi5z0
さきがけ三太郎
351名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:47 ID:IjgkbGZd0
何が衝撃なのかわかんね
本人の好きにさせればいいじゃん
352名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:50 ID:KOZYUjov0
>>347
WBC(笑)

本気なのは日韓キューバだけ(笑)

辞退者でメンバー作った方がアメリカ代表は数倍強いw
353名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:28:11 ID:vJcx3FUi0
メジャーなら応援するぞ。
雄星がんばれ。
354名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:28:11 ID:2RafO8gI0
FAまで10年だろ? そりゃ直接メジャー目指すに決まってるわ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:28:17 ID:ywlK3xBS0
>>347
誰もWBCみたいなものを本気の世界大会なんて思ってねーよ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:28:25 ID:960ZY8wj0
>>348
身長ですら180pが当たり前の時代だから
357名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:29:14 ID:+fyGJdbh0
>>276
こうしてみると田舎にいる全然普通の高校生だな。

2ちゃんで罵倒している奴らって何なんだろう。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:29:39 ID:+5c4JJXl0
メジャーなら4億くらい?
いきなり4億出す球団は巨人阪神だけでしょ?

後は5000万円程度で年俸で文句言ってもFAまで飼い殺し
そしてドラフトは「クジ運」でどこ当たるか分からん
ヤクルトとかカープとか当たったら1億いかんだろw

クジ運で虎の恋人の確率を狙うよりメジャーの方がいいと思うけど
メジャーでドラフト外でご指名でさあ
359名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:30:24 ID:B4CpOSAFO
調子に乗るんじゃない
360名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:30:24 ID:THslc04v0
FA取得までの8年間って、球団にとっては早く感じるが
18歳の子供にとっては8年後って気の遠くなるような未来に感じるんじゃないの
361名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:31:59 ID:vJcx3FUi0
NPBはレベル低すぎる。
メジャー見出すと正直見れん。
ひとつひとつのプレーが桁違い。
野球がうまいのは日本だけどな。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:32:30 ID:+fyGJdbh0
>>360
大学に8年いる俺からしてみるとそうでもないよ。
363名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:32:51 ID:5ahVFUCV0
>>348
それは確かに思う
10年前なんか阪神で150km投げられるピッチャーなんてベン・リベラだけだったもんな
藪さんが好調時に140後半出すくらいで他は140くらいだったのに

福原が最速150km超えルーキーとして入って来たときは衝撃だったのにな
それが今や高校生が当たり前のように150連発するんだからな
364名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:32:59 ID:6vopCM2TO
>>347
五輪でマイナーに連敗したのがNPBの実力だろ
365名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:05 ID:vs81bQrK0
メジャーは平均年俸が1億越えてるしな

マイナーの奥深さは日本の比じゃないけど
366名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:31 ID:+5c4JJXl0
>>362
20代後半から30代のお前と18歳じゃ時間の体感速度も違うだろ
367名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:55 ID:JAZBldm0O
>>352
世界一は世界一です

紛れも無い事実です
368名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:34:09 ID:960ZY8wj0
>>360
故障もあれば、最も伸びるから日本プロ野球を選ぶなら、
もうメジャーは諦めるべき
369名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:11 ID:O1lHR/Ad0
古い日本プロ野球機構に入るよりは本当の実力主義の米国メジャーでやった方が良いに決まっているよ。
今年、キューバ選手の契約金は14億円だったね。
もらうものも確りもらってメジャーでがんばれ。

370名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:23 ID:lfij6djVO
>>361
凄い分かる
メジャーの肩の強さとか
371名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:45 ID:Cn+XgnWO0
MLBのどういうところに憧れているのかを聞きたいなあ
年俸ってことはないと思うが
372名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:35:48 ID:+fyGJdbh0
>>362
いやいや、俺はいまでも18歳の自分を昨日のように思い出せるぞ。
18〜24までは本当にあっという間だった。
まだ大学を卒業できていないわけだが。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:36:37 ID:+fyGJdbh0
>>366
自己レスしちまったorz
いやいや、俺はいまでも18歳の自分を昨日のように思い出せるぞ。
18〜24までは本当にあっという間だった。
まだ大学を卒業できていないわけだが。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:37:39 ID:960ZY8wj0
30過ぎてメジャー行っても劣化する一方だから
375名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:38:09 ID:+NfkhrNNO
あんな糞不細工な田舎モンがアメリカとか

日本の恥
376名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:39:07 ID:pXcyNc4/0
ポスティング要求を認めるか、どうかで決めればいいよ。

認めることを前提とした入団交渉が なぜいけないのか?
全く論理的に説明されていない。

讀賣に都合が悪いことだから ダメってだけで。
377名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:40:48 ID:LimmJiZf0
>>369
キューバで思い出したけど
メジャー入りを目指し亡命した
164キロ左腕チャップマンの続報はないのかな
378名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:42:12 ID:vJcx3FUi0
野球は足の引っ張り合いしてる時期じゃないだろw
メジャーと協力して野球普及していけよ。
日本は嫌がらせばかりしてるな。
ほんと汚らしい集団だわ。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:42:37 ID:9v8KgLFvO
日本も外国人枠なんか止めて、向こうのいい選手どんどんもらってきたらいいんだよ。
日本シリーズがワールドシリーズレベルになったら、
わざわざ渡米する必要はないって思ってもらえる。
380名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:42:55 ID:YizAK00f0
田沢ん時みたく、いきなりメジャー行ったら帰国しても
一定期間はプロ計約できないようにするとか
ケツの穴の小さいこと言ってんの?
381名無しさん@恐縮です :2009/08/25(火) 20:43:02 ID:6GXg6eRP0
高卒でアメに行っても、メジャー契約で行った田沢とは違って何年掛かるかわからんのにアホだな。
アトランタに行ったヤツなんかみんな物になってねーだろ。
向こうの大学にでも行ってドラフト待った方がまだいいんじゃねーの。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:45:07 ID:DG3Ang3n0
花巻ってどこにあるの?
383名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:45:23 ID:+fyGJdbh0
>>379
年俸もあっちのレベルを要求されるから無理
384名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:45:36 ID:Cn+XgnWO0
野球は相対的なスポーツなんだから
スターがMLBに流出しても、他の誰かが台頭して活躍してくるわけで
それで良いんじゃないかと思うんだけど。

むしろ10年くらい在籍してからMLBに抜けられる方が
イメージ的な損失は大きいような気がするんだが
385名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:46:06 ID:/itkmPhAO
虎の恋人(笑)
386名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:47:03 ID:PcT/zZwCO
どんどん行けよ

そしてピロすかすかw
387名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:47:45 ID:JpZkTA3yO
フォーミュラ日本に出るかF1に出るかぐらいの差だな
388名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:48:04 ID:9v8KgLFvO
>>383
ブランコとか安いじゃん。
389名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:48:43 ID:K4t8y6zj0
球が軽い
390名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:48:51 ID:it7BODIoO
米国内でも高卒ルーキーは育ちにくい傾向がある。NPBのFA待てないなら、社会人か大学野球でもう一段鍛えてから渡米する方がまだましだろう。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:48:58 ID:+5c4JJXl0
でもカープ・ヤクルト・西武とかが指名権ゲットしたらどうする・・・?
阪神が引くとは限らないぞ
8年間4000万円でいいなら、NPBに体を預けたら?
392名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:49:26 ID:O7c3uGuBO
今宮ってプロ行けそうなの?
393名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:49:52 ID:rcfbWKay0
メジャーに3年行って3年後必ず日本のドラフトにかける
日本で10年やった後に3年間所属したメジャー球団は選手を獲得することができる

とかじゃ駄目かね
394名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:50:11 ID:eUXQd4ux0
給料的には
アメリカで数年やってクビ>国内
だろ?さっさといけや
395名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:50:36 ID:99OUXsBcO
とことん嫌われてるな阪神は
396名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:51:04 ID:Y+QfoIvgO
プロはFAまで奴隷状態だから大学か社会人行って体作って
から行った方が良いな。
397名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:51:30 ID:qOtacA9p0
谷沢になるのか
398名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:52:04 ID:k0j0JFUX0
即戦力じゃないよね?
こいつは
399名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:52:36 ID:vJcx3FUi0
まあ相当な覚悟が必要。
田沢とはケース違うからな。
リスクがくそでかい。
400名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:52:52 ID:+5c4JJXl0
>>388
ブランコはメジャーで虐められて嫌気がさして南米で野球してたんだよ
環境さえ整えて真綿でくるむように誘えばゲットできたわけ
401名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:53:10 ID:bgat2Yf60
>>371
年俸が関係ないことはあり得ないよ 待遇が良いということは今の高校生なら当然知っている。
もちろん慣れない外国だからの不安もあるだろうけどね
402名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:54:22 ID:w+6X0mw3O
朝に真逆の記事を見たんだが…
スポーツニュースはいいかげんだなぁ
403名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:54:53 ID:t4BSdgjA0
身体が出来てないからメジャー直行はリスク高過ぎだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:23 ID:wAa/HPMl0
ちょっとメジャー志向強すぎるな。
競合は減るだろ、これ
あ〜、でも、高額年俸がきつい広島は逆に行きやすいのかもな
405名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:47 ID:vvKNvF9P0
日本で通用するとは限らないからな
メジャーで夢をめざすのはいいことだよ
力のある若いうちに行ってほしい
駄目でも経験を積むから日本に戻って活かせることもある
TDNだってメジャーからハムで活躍しているしね
406名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:57:08 ID:99OUXsBcO
まあ地元の大学かフェズント岩手にでもいって全国制覇してからメジャーだな
407名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:57:25 ID:vJcx3FUi0
未来の若者のために道を開け雄星。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:57:26 ID:lBDK/MHeO
肉喰ってから行け
409名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:58:44 ID:4g25795jO
ダルビッシュとかぶる
410名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:00:11 ID:+5c4JJXl0
越智でさえ3000万だっけ?
山口の年俸とか江草とか・・・
日本球界は投高打低なのに「投手も野手も大事」だから投手の年俸が正当に評価されないガラパゴス
日本球界だけならそれでよかったんだけどね

ただ「開国」したら銀と金の価値相場の違いから金が大量流出した時のように雪崩をうつだろうね
411名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:00:22 ID:TlTNBpb40
>>400
ブランコはWSHのAAに所属してたんだが…。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:00:44 ID:vJcx3FUi0
衰えて行く選手ばかりで正直なえる。
投手はとくに選手生命短いから早いうちに行ったほうがいい。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:01:17 ID:UqPHucLM0
男塾
414名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:04:02 ID:HmZdvli+0
野球なんて視聴率取れないんだから日本じゃ給料安いのはしょうがないな
メジャー行って通用しなくてすごすご帰ってきたかっこ悪い楽天の選手みたいにならなきゃいいがな
415名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:04:41 ID:9Sj7AvEvO
巨人の1位指名がこいつだったらワロスw
長野ざまぁになるのに

416名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:04:49 ID:vJcx3FUi0
日本にいたら酷使されて終わるぞ。
投手の育成はメジャーと日本じゃ天と地の差がある。
417名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:04:49 ID:WFsisOpU0
日本に残って日本でエースになるよりMLBに行ってエースになれれば子供たちの
野球人気も上がるだろう。それは間違いない


418名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:06:19 ID:6vopCM2TO
早く行って10年メジャーでやることだけを考えろ

日本球界はその後でいい
419名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:07:15 ID:+jq1ijB90
そこまではちょっと無理
420名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:08:13 ID:JMWUXUkvO
テレビで応援してるぞ
メジャーで勝ちまくってくれ!
421名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:08:19 ID:Ysnn57490
阪神ファンだが、こんな奴指名しないで欲しい
ハンカチも日本のプロ野球を馬鹿にしてたが
422名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:09:17 ID:kOj7MtvCO
チェンが凄すぎて菊池が並みに見える
8回2アウトで150キロ投げるんだもん
でも菊池もチェンも変化球で決め球が無いんだよな
423名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:15 ID:AxoWOL+40
あれ?こいつ背中痛めたんだろ?
メジャーの評価下がるんじゃ?っていうかプロでやってけるのか?
424名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:31 ID:+sriXb0+0
今からでも遅くないから、日本プロ野球もちゃんとメジャーと協定結べよ。
このまま菊池奪われて、来年、ハンカチも奪われたらプロ野球の存在価値無くなるぞ。
日本人アマチュア選手獲得希望するメジャー球団もドラフトに参加させるとかさ。
それか江川方式でいいじゃん。
一旦、日本のプロ野球チームと契約してからメジャーに売り渡すかレンタルとか。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:14:26 ID:I60CUMV40
菊池がメジャーに取られるのはNPBにとって大打撃であるのは間違いない
426名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:14:57 ID:Kcmsz0lx0
治るケガなの?
427名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:15:56 ID:TkHRlssO0
NPBの終わりの始まり
428名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:17:52 ID:S5ZW8yJWi
>>424
いまのレベルのハンカチなら、別に持っていかれても困らないよ

ハンカチより上の大学生もいるし
429名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:18:17 ID:gZt55a510
がんばってメジャー逝けばいいよ
もし失敗して帰ってきてもその時は母校の監督になればいい
430名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:18:37 ID:dsrP865n0
>>424
なんかドサクサに紛れて菊池とハンカチを同列に並べてるなw
ハンカチはどうでもいいだろJK
431名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:19:01 ID:6vopCM2TO
メジャーには共存共栄という精神は無いからな

でも向こうでやれそうな奴はわずかなんだから、やらせてやれよ
432名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:20:06 ID:qd94O0hw0
今からホモAVに出れば無問題でアメリカに行ける。先例もあるし。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:22:02 ID:7dh/7H2E0
ttp://www.youtube.com/watch?v=y83O5Kuqw5c

↑が香港で今日の上位なんだが、香港で花巻東人気なんか?
434名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:22:17 ID:nwmQaPaPO
菊池がメジャーに行ったらNPBも本格的に改革に乗り出すだろ。
435名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:23:29 ID:vJcx3FUi0
>>421
今時根性論で育成してるからそりゃ馬鹿にされるだろ。
有望な投手何人潰してきたと思ってるんだよw
日本の環境は投手にはきつい。
投手がメジャーに流れるのは当然。
436名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:24:53 ID:bgat2Yf60
>>435
具体的にMLBとNPBの新人投手の育成法ほうの違いを述べてくれ 当然知っているよね?
437名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:25:02 ID:sWJJX2cU0
ケガもしたしメジャーどころか日本のプロでやれるかすら確証がないんだが・・・
438名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:26:16 ID:vfpouDcPO
協定を改訂するとか伺いを立てたら

あっそう?WBCやめちゃおっかなぁ〜

と、言い出すだろうな
439名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:26:17 ID:nwmQaPaPO
高卒大卒有望選手は日本の非科学的なトレーニング環境のことを知ってると思う。
菊池くんは読書家らしいしその辺のこともよく考えているだろ。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:27:56 ID:1qG984wy0
とゆーか、メジャーじゃなくてNPBに行くメリットってあるの?
保険くらいの価値しかなくね?
441名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:28:59 ID:vfpouDcPO
>>440
在日かそうかでなければ何もないよ
442名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:30:03 ID:jZmblGpH0
行けよメジャー
低レベルな国内に行っても良い事は無い
443名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:31:50 ID:aSkAig8lO
挑戦すればいいと思うよ
面白い
444名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:34:01 ID:48OlE01HO
>>1
高校出たらハンカチもおまいさんもメジャーいけっ!
445名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:35:37 ID:+S5/wTjb0
人生いろいろだから。成功したら、拍手するし、失敗したら、笑ってやる。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:35:58 ID:vlfge4aX0
こいつもメジャーか・・・何かガッカリだよ。
日本の野球を盛り上げてくれよ。野球もサカーも国内のリーグの方が面白いし見てて燃える。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:00 ID:k375h4GlO
片道切符のつもりで挑戦するなら応援する。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:09 ID:ZHNfp2NYO
年金とか考えたら、当然メジャーだろ。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:24 ID:AkY+JT9VO
まさおの同級生が行ってなかった?
450名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:45 ID:o/m7hIXBO
菊門雄精で男優デビューすればNPBは見逃してくれるだろ
451名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:38:12 ID:58uqHL09O
メジャーの方が通用するよ。日本じゃ菊池は通用しない
452名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:38:32 ID:vvKNvF9P0
>>446
メジャーのほうが扱いいいし一流の選手がメジャーに行っているから
行きたいだろうな。活躍したらニュースでも取り上げるしね
それに今行かないとイチローや松井と対戦できないし
行くなら今がチャンスだと思うぞ
453名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:39:43 ID:LfnfLpyHO
好きなようにしたらいいと思う。
日本の球団よりはいいだろう。
454名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:40:28 ID:6vopCM2TO
サイヤング賞投手になること、
満額年金受給資格を得ること
ビリオネアになること

これを目標に頑張れ!
455名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:41:12 ID:9wloz+z3O
>>440
ステロイドでキメた汚いやつらと対戦しなくていい
456名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:42:16 ID:B3DJFBWQ0
正直、菊池は防御率5点台の中継レベル
457名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:42:42 ID:bgat2Yf60
>>452
言っていることは基本的に正しいと思うがイチローや松井と対戦するのは相当難しい気がするけどね。
早くても5年後ぐらいだろう
458名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:42:42 ID:rMXWc3iI0
これは仮に日本の球団が取っても、主戦力になった頃FAでメジャーだな。
好んでメジャーのファームやる事は無いだろ。
行きたいなら行かせれば良いんじゃね?

・・・それに甲子園で見た限りじゃたいした事・・・w
459名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:42:52 ID:DLHC1ePhO
皆はこうは考えられないのか
日本とアメリカのやり方・常識・レベルは違う。そこでしか覚えられないこともある。だから、できるだけ多くの国の野球を経験すべきだと
例えば、サッカーに置き換えてごらん。プレミアだけでやるより、セリエやリーガやブンデスも経験したほうが良いだろ
460名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:43:51 ID:ZOKAgP2pO
まぁ 頑張って( ̄ー ̄)
461名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:43:57 ID:npiXgmOJ0
日本プロ入り希望のスレと違って、こっちでは軒並み好意的なんだ。びっくりした〜
ヤフーのアンケートではメジャー挑戦についてボロカスだったな。

こいつは有名になる前から夢はメジャーリーガーだし、子供の頃松坂見て憧れたみたいだし
純粋に行きたいとこ行けばいいと思うよ。
ただ、周囲の雑音に惑わされないか心配だ。今いろいろ言われてるだろうからね。
462名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:44:30 ID:5080F97C0
今は日本の方がレベル高いと言われてるしなぁ

メジャーに行くのは逃げだね

世界最強NPBで勝負すべきだね
463名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:46:10 ID:2NYDXhKO0
これから田沢二世と呼んであげよう
464名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:46:57 ID:npiXgmOJ0
あと、指導者の素質あると思うから、失敗してNPBに戻れなくても、
そこから勉強して監督とか目指せばいいと思う。

仲間と居酒屋も楽しそうだけどなw
465名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:47:26 ID:6vopCM2TO
早く行くに越したことはない
466名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:47:36 ID:DLHC1ePhO
>>462
誰がそんなこと言ったの?
AAレベルのNPBのオッサンら?
467名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:48:34 ID:v5D2ufBP0
好きにしろよ、NPBでもお前は通用しないよ
恥をさらすだけ
468名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:49:55 ID:vJcx3FUi0
>>459
みんな世界を目指せって応援するしサッカーはほんと夢あるよな。
野球は嫌がらせばかりしてメジャー行くというとぼろくそだからな。

ほんと対照的。


469名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:51:25 ID:v5D2ufBP0
>>468
Jrリーグが人気ないだけだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:52:10 ID:DLHC1ePhO
NPBなら即戦力だろな
メジャーでは活躍出来ないタイプだと思うが、マイナーで鍛えるには最適のタイプ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:52:21 ID:Ys/HNA1d0
そんなに凄い投手なのか?
472名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:59:02 ID:nwmQaPaPO
甲子園入り前から故障してて春の迫力がなかったもんな。
夏しかみてない人が多数派なんだろうがそれでは凄さはわからんわな。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:01:32 ID:P2dh5LU10
菊池は普通に試験受けても一流大学いける頭持ってるのに
文武両道を地でいきすぎ
474名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:01:39 ID:nGKNNCu/0
何年かアメリカでやって
年取ったら日本のプロ野球に戻ってくるなんておもってるんなら行かないほうがいいと思う。

475名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:04:10 ID:SxioEfQhO
田沢のこの間の投球は面白かったな
メジャーの打者が打ちづらそうにしてた
彼の活躍は嬉しいし、こいつも挑戦してみればいいよ

おかしなルールで縛るのは止めて、サッカーみたいに自由に移籍できるようにしてほしい!
476名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:06:54 ID:zY8I1rpd0
メジャーの育成能力ってどうなんだろう
野球が日本と違うみたいだし
477名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:07:32 ID:3arLx0wB0

 菊池メジャーへ行け

 プロなんかにいったら
1年目から15勝とかで松坂のように豚になる
菊池ほどの才能持った選手、コーチいないから
すぐ面白くなくなる
478名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:08:30 ID:78rJIxGB0
菊池が日本で成功したとしてポスティング使えば
松坂みたいに移籍に何十億も金使ってしまって、
要求される成績のハードルも上がってしまうと思うんだけどな〜
479名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:09:23 ID:s3ZXIJWs0
この子凄いな
意志の強さと志の強さに驚いた
リスクを恐れないチャレンジ精神は買うわ

MLBで頑張れよ応援する
480名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:12:33 ID:cdNuWWMW0
まあ松坂が日本で若干伸び悩んだって事実もあるわけだし。
メジャーできちんと定着できたピッチャーってのもいないわけだし。
一度最初っからメジャーで指導を受けたらどうなるのか見てみたいな。
481名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:13:04 ID:3arLx0wB0

 菊池メジャーへ行け

 たぶん3年間はプロ入り禁止の条項は
来年か再来年に撤廃されるだろう

 それにプロが決めた3年間の条項なんか
作るから、よけいプロ野球見るの嫌になった
 
482名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:14:17 ID:HmZdvli+0
正直今のレベルじゃ全くメジャーでは通用しない
まぁこれからどんどん伸びるだろうが
日本ならいいがメジャーできちんと伸びるかどうかはわからん
483名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:14:51 ID:Nwwqntr00
メジャーへ行ってほしい。
阪神ファンだが、シーズンオフにサンテレビにかり出される菊池君を見たくない。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:15:30 ID:zY8I1rpd0
たしかにほんとにベースボールがやりたいのならメジャーだね
野球なら日本だけど
プロ野球よりベースボールの方が面白いかも
485名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:16:54 ID:oizibnMh0
( ̄・ω・ ̄)
486名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:17:06 ID:8cmB0SGwO
日本で経験積めよな
487名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:17:08 ID:YUzBvl7LO
下からだろうし、そっちの方が良いかもね。
分かってると思うけど、ガッツポーズは止めとけよ。
488名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:19:40 ID:Iy9QpaJr0
野球やってた奴なら菊池の凄さが一発でわかると思うが。特に投手やってた奴なら。
おれもあんな風に腕しならせて投げてみたい。
MLBのコーチ達も驚くと思うよ。
489名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:21:01 ID:25xNhVxcO
菊池は素材はいいからなあ
左腕で154を出せるのはなかなかないんだよな
けど正直あともうひとつ使える変化球がほしいところ
490名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:23:10 ID:3arLx0wB0

 おまいら菊池がホームラン4発打たれたからって
それがどうしたんだ?
木のバットならホームランになってない

 まず背筋痛を直して
国体では休むか軽く投げる

 メジャーのボールを取り寄せて
練習する

 3月に渡米
6月まで3Aで投げる

 6月中旬にメジャーデビュー
1年目10勝できる
491名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:23:13 ID:QgIC8rty0
昔はだれも巨人って言ってたのにな
時代も変ったもんだ
492名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:23:44 ID:ATwkwflkO
マスコミで嫌な思いしそうだな
育成選手から始まってメジャーの選手でもないのに
連日マスコミが追い掛け回すんだろうな
集中出来そうな環境にはならないような気がする

マスゴミは死ねばいいのに
493名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:24:12 ID:nwmQaPaPO
>>489
あっちにいけばまず確実にカットボールかツーシームは覚えさせられるだろうね。
チェンジアップみたいな緩い球がほしいよな。
494名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:24:19 ID:nMdXJTel0
この子は大成する前に体が壊れると思うわ
すでに背中やっちゃったみたいじゃん
495名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:24:39 ID:dsrP865n0
>>490
タラレバと妄想w
496名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:25:28 ID:I60CUMV40
497名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:26:19 ID:nwmQaPaPO
>>494
背中痛は結構誰でも持ってるけどな。青木とか。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:26:35 ID:/Svqgewx0
うーん 夢はいいけど実力がまだって感じがする 騒ぎ過ぎでは?
でも頑張って
499名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:28:15 ID:zY8I1rpd0
マスコミ騒ぎすぎだよね
そっとしといてやればいいのに
500名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:28:30 ID:z50mLZso0
なんで叩く奴が大勢いるのかが分からん
501名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:29:28 ID:bomVHOdB0
メジャーにいけいけ 
502名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:29:47 ID:nMdXJTel0
>>499
天井まで持ち上げて思いっきり叩き落すのが仕事ですから
503名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:37:51 ID:25xNhVxcO
>>493
メジャーというかアメリカでは負担が少ない変化球が好ましいらしいからね
メジャーで日本人投手で成功した人は向こうの選手があまり投げないフォークが決め玉だからとも言われている
メジャーのベースボールに揉まれて成功する日本人の一人にはなってほしいよね
504名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:49:00 ID:F+MM8t2I0
完全にメジャーの植民地コースまっしぐらだなw
世間からボロクソ言われても、
今日あるを予想していた鈴木啓示やはり偉大だった。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:49:39 ID:JcEjhL4/0
行けるうちに行けばいいと思うよ
506名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:55:17 ID:F11dP44W0
>>341
最低3年契約すれば
いいだけの話w

507名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:15:10 ID:nA64rjSV0
>神戸市内のチーム宿舎で取材に応じた菊池は「進学はありません」と、きっぱりとプロ入り希望を打ち出したが、

三流大しか逝けないようなバカ学校だから、進学は無理だろwww
508名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:17:29 ID:zwAhGPSqO
メジャーで通用しないって言ってる奴って素人かw?あっちの連中は18の少年を一年目からメジャーで使うほど馬鹿じゃないよ。
何か通用しないって言ってる奴が居るとそいつは一年目から活躍しないとカスって言ってるようで腹が立つ。そんなのは入ってやってみなきゃ分からんだろ?
菊池のガタイは凄まじいよ。日本人でしかも高校生であそこまで足腰鍛えたのはマジ尊敬する!
野茂とか思い出すな!
509名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:23:07 ID:ZHz9wwH40
よし行け、絶対行け、間違ってもウチに入ってもらったら困る
510名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:23:51 ID:+fyGJdbh0
>>507
花巻東ではな・・・・
でも甲子園ベスト4に入れば推薦で早稲田でも慶應でも行けるのだけどなwww
511名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:26:14 ID:p9jtPrByO
>>507
一流大学入れる奴は毎年何千人いるが、菊池の才能は日本でトップクラス。勿論、大学なんて行きたい所に行ける。
512名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:26:23 ID:MZpWGmmdO
まあメジャーみたいな力のないクスリだけが頼りのリーグに入るだけで、大金手に入るんだからそりゃ楽な方えらぶわ。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:26:45 ID:YqOduHhF0
メジャーとか自惚れすぎだろw
NPBでも通用するかどうか
514名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:26:48 ID:yY/mp9CaO
アメリカ行くとしてどんな契約になるの?
田沢はマイナースタートとはいえ最初から特別扱いだったんだよね
515名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:28:22 ID:PRl4Ksni0
メジャー志向は元からだろ。
プロに行けば、どこだろうが下のレベルからのスタートだから本人は迷ってる。

日本で勝てるようになってから行くのが現実的だな。
でも高校生で先駆けで行ったら格好いいよねーという程度。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:29:00 ID:wN6EpWbBO
大学行っても野球推薦じゃ部活漬けで遊べないだろうし、メジャー行っていろんな経験するのも良いかもな
羨ましいぜ
517名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:30:37 ID:/1VWIfHCO
織田信成
518名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:31:53 ID:otGVkAruO
行ったらかなり注目あびるな
519名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:31:54 ID:HJXO3G9gO
あれ?日本て世界一じゃないの??
520名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:32:02 ID:+fyGJdbh0
いや、菊池君の選択によっては今後も優良な人材の高校段階での流出に歯止めが利かなくなるだろう。
だからNPBは改革をせざるを得ない。日本球界にとっても大きな選択かもな。
521名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:32:58 ID:Mhm2RTg40
>>507
菊池は盛岡一高(岩手で一番の進学校)に行けるくらい成績良かったらしいけどな…
佐々木監督の下で野球やりたくて花巻東に来たんだろ、確か
522名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:35:55 ID:PRl4Ksni0
>>514
田沢と比較するのは酷だよ。
プロ宣言すれば即戦力でドラ1レベルにあった。

社会人でやれることはやり尽くして、このレベルの投手がプロで
通用しなかったらおかしいだろという域にまで達していた。
523名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:37:13 ID:8saPgaAe0
細眉アスリートが嫌いな俺はこいつを応援する。
524名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:37:34 ID:+fyGJdbh0
>>521
中学のころに成績良くても無理だよ。
地頭はいいのだろうけど高校でめっちゃ詰め込むからな。
525名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:38:07 ID:s3ZXIJWs0
>>522
しかしここの住人は素人以下のかクズと散々な評価だったよね
NPBでも活躍無理とか

芸スポはまさに風見鶏
526名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:38:34 ID:q618/oTRO
メジャー行って、三年後に解雇されて…

菊池? あ〜いたよね〜


NPBに戻れる訳もなく、地元企業の草野球ピッチャーの未来が見える!
527名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:38:41 ID:bqD+SVVH0
10年後あたりに、あの人は今って扱いになってんじゃね?
勘違いも甚だしい
528名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:39:30 ID:Y+QfoIvgO
>>520
二十歳未満はパスポート発行しないってのは?どう考えても
アメリカ行きを止める合理的な方法ないぞ。日本じゃ自分で
球団も選べないしな。
529名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:00 ID:PRl4Ksni0
>>525
知らんぞ、そんなの。
530名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:12 ID:+fyGJdbh0
高校で154でてコントロールのいいサウスポーで勘違いって・・・・
どんな人材だったら高卒でメジャーに行けるのだろう。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:42 ID:7uVyUrIdO
甲子園の決勝にすら進めない投手が、
メジャーなんか無理なわけで。
532名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:41:00 ID:QPS6ssxeO
一言。
なめんな
533名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:41:03 ID:pkjhgroD0
NPBなんてアメリカで失敗してからでもいくらでもやれるだろ
人生長くないんだから評価されてんなら行った方がいいよ
534名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:41:22 ID:CoJ74QNjO
アメリカを目標にするのは日本人だけ。

アメリカに洗脳されまくり。
535名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:41:35 ID:1E/W4ARF0
スポーツ推薦で入れるのって私大とせいぜい筑波ぐらいだろ。それも学部は決まってるし
536名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:41:45 ID:+fyGJdbh0
>>528
無理だから、アメリカも含めたドラフトとかオープンな方向に改革せざるを得ないと思う。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:42:05 ID:YFbuAUGs0
田沢はマック鈴木化しそうな気がする・・・
538名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:42:37 ID:YqOduHhF0
甲子園の一回戦であれだけHR打たれてたのに
なんでこんな自信があるのか不思議
539名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:42:59 ID:qxMVwuKm0
NPBなんて結局MLB挑戦への保険や踏み台にしかならんのだなあ。
540名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:43:28 ID:J0tJrfXv0
あれ、現時点で慶応早稲田いけるくらいの偏差値って言ってなかったっけ。
2物与えられたんだなーて思ってた。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:43:59 ID:8zPIj0Ra0
好感もてるよな菊池は・・
542名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:44:28 ID:ETLIZrINO
感情論で語ってる奴が八割w
さすが芸スポだわ
543名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:11 ID:p9jtPrByO
嫉妬ほどみっともないものはないな。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:21 ID:9Mw1mLM/O
読売のせいだな
545名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:45:55 ID:zwAhGPSqO
へ〜甲子園の決勝に行く事がそんなに大事なんだぁ〜。皆プロで成功してる選手って甲子園決勝に進出してるんですね!なるほど!
成功するかしないかは知らんがホントにコイツは真面目で野球バカだから応援するぜ。
546名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:46:01 ID:eneOWZgy0
若いうち3年間MLB傘下で
野球留学でもしてくるか
くらいの軽い気持ちでヤレばイイ

NPBで2軍暮らしするのと
大して変わらんだろw
547名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:46:01 ID:+fyGJdbh0
>>542
芸スポというか2ちゃん全体そんな感じだけどなw

ニュー速なんか自民工作員ばかりでワロタww
548名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:46:21 ID:7j0UsItTO
連投とは言え体に故障抱え、最後まで投げきれなかったのに無理だと思うが。
549名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:46:40 ID:4e22AM0W0
>>521
高校の偏差値なんか大学受験に何ら関係ないけどな
550名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:47:39 ID:Do+2fUz80
最近はクールでクレバーなタイプの選手多かったけど
菊池みたいな根っからの熱血スポ魂野球バカみたいなのは久しぶりで見てて気持ちいいけどな
551名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:47:51 ID:+fyGJdbh0
故障持ちだったら寧ろ球数制限をしているメジャーの方がいいんじゃないの?

日本のプロはノムさんみればわかるけど未だに根性論がまかり通ってるからな。
552名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:48:14 ID:cLuwX1Yc0
活躍するならどっちでもいいよ
553名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:48:54 ID:T86ODw24O
3年間復帰を認めないってすごいルールだな、嫌がらせとしか思えない。
554名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:49:21 ID:UIvAf5NkO
>>152

マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:49:59 ID:tjrkU/os0
メジャーで失敗しても日本の球団に雇ってもらえるとか思っちゃうのが原因
日本の球団はメジャーにいった選手を雇用しないと決めればいいよ
556名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:49:59 ID:+fyGJdbh0
>>553
だよな。
この閉鎖的体質こそ改めないとだめだろうよ。
557名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:50:46 ID:yY/mp9CaO
春の菊池見た人なら夏見て(抑えた隼人戦東北戦ですら)違和感あったはずだろうに

で初戦から万全じゃなかったて知って納得+怪我であれかよて思ったはずだろうに
558名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:50:54 ID:Pd4ESFNT0
結局田沢の影響大きいじゃん
次の登板でピッチャー返しくらって死ねばいいのに
559名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:51:13 ID:YaVL0ZESO
しかしなんで素直に応援できないもんかねぇ ひがみ根性丸出しなぁ 通用しようがしまいがお前らには関係ない
560名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:51:18 ID:ei9QMvpWO
メジャーに行ってこい!!
日本の野球とは環境が違う。
日本の野球は下火だ…(イケメンは除く)
561名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:52:45 ID:+fyGJdbh0
>>558
最低だなw
NPBの努力が足りないだけだろ。
562名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:53:17 ID:/GnuhPV7O
衝撃というか当然でしょ
野球でプロ目指す奴は他のプロスポーツに比べて桁違いの年棒に惹かれる部分が大きいから
NPBより規模のデカいMLBに行きたがるのは当たり前
それに選手のレベルはMLBのが高いんだから、より高いレベルでやるってのも
スポーツ選手として当然の欲求。
今までの日本のプロ野球が保守的過ぎんだよ。球界や選手、そしてファン自身も。
563名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:54:14 ID:bnAih7fhO
茂野56を地で行く気なのか

まぁこいつには可能性を感じるから許せる
564名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:09:42 ID:uzLx5Id6I
ハンカチは絶対メジャーにいくだろうな
皆薄々そんなん感じてるだろ
野球好きならプロになりたいのは当たり前だろうが、やはり実力がないと現実は厳しい
だからハンカチは自信がなかった時は、野球をやめて野球に携わるリーマンを視野に入れてたのだろう
んでもまだ完全な自信もないし、引退後も考えて桑田みたいに保険として大学にいったのだろう
ただプロになる自信を得た今、その先にメジャーを視野に入れる
そうなった時、松坂や田沢。上原と川上がいる
もしメジャーでやるなら日本経由なら後者になる
理想は前者だもんな
565名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:15:20 ID:AEPM0oihO
焼豚は国内の人気低迷を心配してるのか?
もともと人気なんてないからwマスコミに洗脳されてるだけwww
なんでレベルも金もファンもしょぼい国内でやらなきゃならんのだwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:15:51 ID:q1x/fZt80
ハンカチはメジャーの前に日本で活躍できるかすら怪しいんだが
567名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:18:01 ID:PfeXbUuQ0
MLBに憧れるのって、純粋に野球に打ち込める環境があるからなんじゃない?
日本だと、やれマスコミだ、スポンサーだといろいろ引っ張りまわされたり
一々会見をしたりインタビューに応じなければいけないのに対し、MLBは
そういうことに関しては選手を守ってるように思える、
568名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:18:28 ID:W/fpzzLYO
そういえばハンカチは最近聞かないな。
145は出るのかなぁ
569名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:20:13 ID:5Ii2mhE0O
ハンカチーフなんてガチでカスだろ(笑)
570名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:20:40 ID:WwjBAxknO
そもそもFA取得までの期間が長すぎる。NPBも自分たちの体質を変えないと。
571名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:20:51 ID:f8XZQqRpO
リアル茂野ゴローか。
32巻まではおもしろかったな
572名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:23:01 ID:4pRGAO97O
まぁ契約金3億貰えればサラリーマンの平均生涯賃金超えるし、通用しなくてもうどん屋や土方でもやればいいんじゃね?
573名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:23:19 ID:pkjT3Gw3O
>>554
ヘルナンデスがマイナーデビューしたのは高校2年相当の年だから、全く参考にならないよ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:23:46 ID:iedQ7Uv3O
>>567
日本のマスゴミはアメリカまで行って選手の足を引っ張ってるからなあw
それは野球だけでなくサッカーやゴルフでも同じだけど。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:24:44 ID:mGV/ORXN0
今まで応援してたけどメジャー行きたい発言→なめんなよ的な手の平返しワロタ
野球脳ってやつか
海外挑戦をけなすのは野球だけ
576名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:25:43 ID:pkjT3Gw3O
>>572
高卒で契約金が3M以上掛かるのは全体1位指名級の選手。
577名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:29:03 ID:Twd8+9kkO
>>575
サッカーはすぐ帰ってくるからじゃね?
578名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:32:29 ID:iedQ7Uv3O
>>575
松井がメジャー行くかも、て言われてた時も江川が
「巨人は高い年棒出して松井がアメリカに流出しないように気を付けないと」
なんて言ってたからなあ。
高いレベルに挑戦する選手を応援するどころか国賊みたいな扱いだから。
NPBを裏切った恩知らずみたいに。
関係者が「人気選手の流出」「メジャーの下部組織になる危険が」とか言ってたら仕方ないわ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:33:30 ID:gzXrnkpw0
>>576
菊地はアメリカのドラフト選手と違って複数球団との交渉可能だから
何球団か競合して5Mぐらいまで釣り上がるかもな
580名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:33:39 ID:pkjT3Gw3O
>>573
因みにヘルナンデスのマイナー在籍期間は通算で2年ちょっと。
日本人だと高校中退で飛び込むくらいでないと、10代でメジャーデビューには届かないだろうね。
実際に向こうだとドミニカやベネズエラの育成機関を卒業してアメリカのマイナーリーグを17歳前後でデビューする奴が毎年のようにいる。
581権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/08/26(水) 00:37:39 ID:oYIRc2QD0
なんとなく雰囲気が伊良部と被るんだよな菊池って・・・
どちらもかなり顔が濃いからかな。
582名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:38:13 ID:pkjT3Gw3O
>>579
5Mまでいったら、マウアーの契約金と同額で高卒選手としては史上最高クラスの金額。
当たり外れの大きい高卒投手にそこまで出す球団があるとはとても思えないのだが・・・。
583名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:48:21 ID:VUJm3AhB0
スケール感が無い。

という素人評。
584名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:53:08 ID:gzXrnkpw0
>>582
マウアーやストラスバーグも複数の球団と交渉が可能だったら
もっと額は上がったろう
キューバの19歳野手にホワイトソックスは1100万j出してるし
日ハムの中田もシアトルから2億円の非公式なオファーがあった
菊地はメジャー行きを表明したら5Mぐらいのオファーは来ると思うなぁ
585名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:00:28 ID:hevSwVIF0
菊池が通用しないって奴は何を見てるの?

左でMAX154は驚異的。これだけでも魅力。
スライダーだって既に一級品だし、投げる気に
なればフォークやチェンジアップなんかすぐに
体得するだろ。

これでコントロールも悪くないピッチャーって
メジャーにもそういないから注目されてるんだろ。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:10:03 ID:wkASlxhk0
>>578
そういや巨人は台湾あたりのアマのホープを青田買いしまくってたな
今メジャーに同じことされてるわけか
587名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:12:08 ID:Q3bufVFTO
自惚れのぼれちゃん
588名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:18:08 ID:pkjT3Gw3O
>>584
18歳の投手と22歳の投手では確実性や市場相場は全然違うし、投手と野手でも成功する確率や市場相場は全然違う。

例えばドラフト全体1位指名の投手は大成しないというジンクスは有名だね。
実際に全体1位指名で200勝を達成した投手は1人も居ないけれど、本塁打を400本以上打った野手は複数いる。

5M出す球団があるとすれば、かなりの大馬鹿GMだと思う。
今から少し前にもアジア圏の高卒投手を1〜2Mという高額契約金でメジャーの各球団が買い漁った時期があったけど、そうした風潮はもう消えているよ。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:51:34 ID:gzXrnkpw0
>>588
18歳の96マイル左腕を1〜2Mで獲れるか?
野手の中田で2億だよ?
22歳でも菊地レベルの左腕はいない
日本の大卒のドラ1クラスの投手が市場に出てこなかったら
田沢効果もあって3M出す球団は確実に出てくる
複数球団が競合した末5Mぐらいまで釣り上がる可能性だってあると思う
田沢は複数球団が競合してアトランタだかテキサスだかが最終的に6Mのオファー出した
590名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:52:51 ID:iedQ7Uv3O
>>589
じゃあ辻内なんかもメジャー希望してたらエラい事になってたな
591名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:57:21 ID:2Wu0MZvz0
野球はやっぱりアメリカですよ
野球の本場、アメリカで生まれたアメリカ人気質にあったスポーツなんだから
ほんとに野球(ベースボール)をやりたかったらアメリカに行くのは当然
安易にお金を儲けたいのなら日本のプロ野球で1軍維持してればOK
ただ菊池が今アメリカに行くべきかどうかは分からないけど
592名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:01:30 ID:2Wu0MZvz0
>>576
昔だけど、ダイエーの山田、山村は実は裏金10億だったと言われてた
今どうしてるんだろう
593名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:04:00 ID:W497P9Eb0
あの大泣き以来ファンになった
巨人に来てくれや!
594名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:07:27 ID:Cg/jIyMuO
日本のドラフト蹴ってアメリカ行ったら失敗して帰って来ても10年間は日本の球団に入れないように決めればいいじゃん。
595名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:12:21 ID:gMAsomcHO
そのまま行ってね。そのまま
596名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:12:51 ID:5n0E2k9Y0
いきなりメジャーじゃケツの穴が裂けるだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:14:32 ID:f0qfB0N90
体大丈夫なの?
598名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:22:56 ID:f8XZQqRpO
>>594
だな。3年とか生温い。10年にしろ。そうすれば直接メジャー増えるなwwww
個人的にはうれしい。
599名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 03:47:25 ID:xra8Em420
NPBはリーグも球団も抜本的な改革を拒否して先延ばしにし続けてきたから
こういう事態を招いたんだって自覚あるんかね

ブランド的にも処遇の面(特に引退後)でも格差を付けられたのは
NPB自体の怠慢と無策が最大要因なのに選手を責めるのはお門違いもいい所
そんなにMLB行かれたくなけりゃもっと魅力あるリーグにしろっての
年俸の差だけが問題だと思ってるうちは何も変わらん
600名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 03:49:10 ID:YEyolQzcO
マイナー
601名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:02:36 ID:Mep8eSUV0
デイリースポーツ 花巻東・菊池 国内プロ一本に決めた

 菊池「親と監督と相談してからになりますが、国内と考えています。将来的にメジャーに
行けたらと思いますが、国内で力をつけてから」
 佐々木監督「いずれは(メジャーで)活躍してもらいたい気持ちはありますけど、
個人的には、まずは国内でと考えています」
602名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:34:47 ID:NLbrMxL8O
高校生の夢を壊す


ニッポンぴろやきう (笑)
603名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:38:07 ID:K7GeKEc00
ナベツネ村の奇祭なんか参加しないほうがいいに決まってる
604名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:44:10 ID:C7PBp//VO
つーか誤解しやすいスレタイだな
記事読むと実際メジャー志向なんだけど
スレタイだけだといきなりメジャー行くみたいに感じる
まずは日本プロで力をつけて将来はメジャーってことね
605名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:13:46 ID:rryhxwe90
メジャー指向を公言して日本の球団に入っても
「日本のプロ野球を踏み台としてしか考えてない」って
非難され続けることになるんだから、
何年かマイナーで過ごす気があるなら
直接アメリカ行った方がいいんじゃない?
606名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:24:35 ID:eXb6adJh0
今朝ズームイン見たら「プロ野球」って言ってたぞ

さすが、飛ばしのサンスポ・夕刊フジ
607名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:38:05 ID:VkvHMglt0
岩手日報じゃメジャーにはすぐ行かずプロ行って土台を踏み固めたいと言ってるよ
608名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:39:49 ID:lZ1n6h+L0
メジャー行った方がいい
609名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:39:56 ID:rQbJU0Dx0
いくらなんでもそれは無理、"あの"松坂でこの有様なのに
610名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:42:11 ID:vdYLneog0
頼むからサンケイグループが書いた野球ネタでスレ立てるのやめてくれ
611名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:43:32 ID:bre3/v/F0
メジャー志向を最初から発してると
どうせ踏み台としか考えてねーんだろとか思われそうだな
612名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:45:20 ID:vdYLneog0
>>604
確かにそうだけど

>日米で争奪戦…花巻東・菊池はメジャー志向?!
「先駆けになりたい」

これと大して変わらないだろ
613名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:47:23 ID:UBfLJMr7O
プロじゃないの、マスコミはいい加減だからな
614名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:48:52 ID:3qqq6p6X0
田沢が1年目であっさり勝っちゃったもんな
615名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:51:03 ID:NLbrMxL8O
NPBは夢を持って渡米したがってる高校球児を応援するどころか
ペナルティを与えるぞと恫喝してるんだからな

野球人以前に人間として恥ずかしくないのかな?
616名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:11:38 ID:SL/HW+iNO



愛称は『さる』で決定な



617名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:16:58 ID:CKVGQtFF0
ケムトレイル目撃報告スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1233240203/

2005年頃から
「へんな形の白い歪な雲・ 鱗模様のその白い物体 ・そしてシマシマが幾重にもある雲 」は
一年中発生しているぞ、けっして「秋の雲」では無い。
ケムトレイルで散布されたエアロゾルにHAARPで電磁波を照射している結果だ。

十数年も空の写真を撮っていてね常にウォッチングしてきたからこそ断言出来る。
証拠写真も数千枚撮っているからこれは事実だ。映像もある。
YouTubeで「ケムトレイル」あるいは「Chemtrails」を検索すれば何百ものヒットがある。
全世界中から告発ビデオが投稿されてるよ。もう、いいかげんに目を醒ましたらいかが?

618名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:19:42 ID:PbRL6621O
大口叩いたあの田沢は
メジャーで全く活躍出来てませんがwww
619名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:19:55 ID:FGDdJXWe0
日本かアメリカの2択しかねえんだから、おかしい話でもないじゃん
620名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:28:46 ID:ZdRRX9cC0
行けると思うなら行けば良いじゃん
失敗しても契約金で当分食えるだろ
621名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:29:54 ID:Fq7k/O250
あんなに甲子園でホームラン打たれてた菊池が
メジャーで通用するのか?
ってか今朝の番組ではプロでやりたいとしか言ってなかった。
メジャー志向ってマスコミが勝手に言ってるだけじゃないの?
622名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:30:59 ID:F2KFs7tw0
メジャー行くならドラフト前に表明しないとダメなの?
ドラフト後にクジ当てた球団によってメジャー行くかどうか考慮した方がいいと思うんだけど。
623名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:45:56 ID:vdYLneog0
日本でやって実績作ってからメジャーがいいよ
そうすれば即戦力として見てくれたりするし
いきなりメジャー行っても最低数年間はメジャーに上がれないんだから大して変わらない
NPBもFA取得までの期間をさらに短くするとか考えた方がいいね
624名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:51:47 ID:fFfSPxb50
マリナーズに入って、そく先発したほうがいい
625名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:54:04 ID:q+A4RDHTO
まぁメジャーは二年かけて体造りさせるからな
まだ体の出来てない菊池が通用はしないのは当たり前
626名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:56:35 ID:YuzTNObi0
どうせ日本でもwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:00:19 ID:fFfSPxb50
メジャーのスカウトによると、菊池は即戦力ということらしいから
一年目で先発ということも可能。
田澤とかいう雑魚とはレベルが違う
628名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:02:35 ID:HwStcL0NO
日本だとFAとかいう珍妙なシステムがあるんだっけ

メジャーのバッターはザルだから通用するから行って欲しい
629名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:07:08 ID:U2x3g2DT0
新人王?いりませんっ!(きりっ!)
630名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:12:42 ID:wXUMzjjJO
直接メジャーに挑戦してほしい。 
高校から日本プロ以外の道を作り上げた第一人者になってほしい。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:14:14 ID:Sk5hFl0qO
つまらん
勝手に行け織田信成
632名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:14:16 ID:efuCry/X0
ドーピングだらけのメジャーになんの魅力があるんだろう
人造人間大会じゃん
633名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:15:02 ID:pzXw8oVe0
>>630
第一人者はマック鈴木だよ
第一人者を軽んずるのはよくない
634名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:15:55 ID:aAQswVPCO
そのままいったら茂野吾郎より活躍できないレベル
635名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:17:23 ID:nxPbiDC0O
あからさまに阪神が嫌みたいだな。
636名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:19:05 ID:83y67X+H0
>>177
あとひとつ決め球が欲しいよな。
ノーラン・ライアンでも直球、ドロップ、チェンジアップの三種類は持ってたから。
637名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:25:14 ID:Y2mMtsBF0
>>618
一年目でメジャー昇格してそれはないわ。
638名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:27:27 ID:LnQOUxyz0
メジャーは年金が凄いからな
年俸以上に魅力的だろ
639名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:28:01 ID:9yY0uMzi0
田沢ルールって例えば
日本でやる気満々で日本のドラフトにエントリーして、12球団にスルーされたからメジャー行く
っていう展開になっても適用されるの?
適用されないんならアレすればドラフトでスルーされるんじゃね?菊地も悪い気はしないだろうなアッー!
640名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:28:03 ID:uPl28wEJO
>>630
マック鈴木がそうだったんじゃなかったけ?
日本のドラフトに引っ掛からず、高校卒業後(半年後かも)単身渡米したはずだよ
641名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:28:06 ID:ojd/N0YE0
どうせ行くなら早い方がいい
NPBに気を使う必要は全く無い
642名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:30:14 ID:Fdhl08+UP
>>11
マスゴミは自分たちの都合良い用に適当に記事作ってるという典型的な例だな
643名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:30:30 ID:8cHPa0qV0
メジャーに高校生で行くメリットはない
即メジャー契約はないからマイナー より厳しい競争がある
644名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:34:26 ID:Y2mMtsBF0
マック鈴木は高校中退→渡米だ。

田沢の時もメジャーはおろか3Aに昇格することもないよwって言ってた奴を見かけたが、
冷静に考えると日本のドラフト上位クラスの才能ならわけなくメジャーに昇格するだろう。
日本よりアマチュアのレベルの低い韓国、台湾からでもマイナーからメジャーに昇格した奴は
多くいるわけだから。
645名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:36:52 ID:M9BJgIe3O
こいつ嫌い。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:36:58 ID:wQLHKaa7O
契約金だけで一生暮らせるよな
俺ならメジャーに行く
647名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:37:39 ID:cPnJ6ZJv0
さすがにメジャアも高卒のドラフト注目No1選手を獲るようなマネはしないさ
648名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:39:24 ID:o40Oj3rb0
今行かないと二度と行けない
649名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:42:18 ID:fFfSPxb50
日本のプロに行けば
メジャーの踏み台か、と先輩およびコーチ陣から嫌がらせされるのは
避けられない
かといって、メジャー行けばそれなりにリスクはある。

菊池としてはプロ野球にはいてtはやめに嫁みつけて結婚してからメジャー行きたい
という考えるもあるのかもしれないが
650名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:45:43 ID:+P8A6CQ5O
油の乗った井川で今の現状だし普通に考えりゃこいつじゃ厳しいっしょ
651名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:46:15 ID:HxTrt8TS0
いきなりメジャーはないだろう
自費でマイナーのトライアウトでもうければどこかひっかかるかもしれないが
652名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:50:10 ID:ABpNcMhjO
高校とプロとではバットが違うし
NPBとMLBで使ってる球が違う時点で判別不能

日本だと行きたい時期にすんなり行けないから
もう行っちゃうのも手
653名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:50:48 ID:wXUMzjjJO
>>618
田沢が通用してない? 
笑わせるなよ。一年目でメジャーに昇格。ヤンキース相手に6回0に抑える。 今は日本で実績のある上原井川のメジャー勝利数に並ぶ。 
田沢はすごすぎる。
菊池はメジャーに行きたいなら絶対行くべき。 
NPBじゃFAまで挑戦できない。
654名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:50:56 ID:/PlOVSRyO
高校生にすらポコポコホームラン打たれてんのに・・・
655名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:51:16 ID:fFfSPxb50
>>651
メジャー数球団がすでに名乗りをあげている
田澤とかいう雑魚とはレベルが違う。
とりあえず契約金5億円くらいで4年契約くらいがいいのかなあ。
656名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:52:30 ID:jhwLdHpl0
すでに劣化がはじまってますが なにか?
657名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:54:35 ID:wQLHKaa7O
本当は日本で経験積ませたいんだけど
それだと、メジャー行きの資格を得る頃にはポンコツだ
在籍5年とかでメジャーに行けたらいいのに
その場合は契約金を半分返却するとかで
658名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:56:54 ID:AkcHZVmsO
あんまり詳しくないんだけどメジャーって育成能力がすごい気がする
659名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:58:15 ID:3eeDZoLC0
もうNPBのチーム入ってもそこのファンは微妙な気持ちじゃね
「どうせ出て行くんだろこいつ」って
660名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:59:01 ID:fFfSPxb50
>>657
それいいね
行く権利を4年後くらいに行使できる、という条件とかいいと思う
その場合は契約金返却とか球団側にもメリットがある条件とかね
そのての契約が得意な人間が近くにいればねえ。
なんせ岩手はプロ野球の人脈とか少ないから、こういうときに苦労する。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:01:10 ID:wl69Q+7EO
>>653
別にすごすぎはしないと思う
まだわかんないけど
662名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:01:54 ID:vmEKWMDd0
メジャーは10年活躍できれば年金ががっぽり貰えるからな
早く行ったほうが得 老後も安心
663名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:03:22 ID:ABpNcMhjO
背中の爆弾が一生ものだったら商品価値無くなるけどな
664名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:04:59 ID:fFfSPxb50
契約金の一部を監督にもってったりするのかな
元近鉄の金村は1千万くらい監督にあげたそうだが
665名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:06:52 ID:Ny36Y6TI0
たとえNPB入りしても、
毎年秋にメジャーどうこうで球団と揉めたらうんざりする
直接行って来い
666名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:07:55 ID:vIFkOyRd0
>>663
逆にスポーツ選手が背中の爆弾を抱える病気を教えてくれ
腰なら分かるけど、背中は聞いた事が無いぞ?
667名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:10:31 ID:Ny36Y6TI0
背筋痛はゴルフの片山が持病化して苦しんでる
野球選手もたまに聞くが持病かどうか知らない
668名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:11:57 ID:uPl28wEJO
>>650
井川が日本に帰って来たら声を掛ける球団はあると思うが
もし菊地が即メジャーに行って3年くらい散々な結果で
日本に帰って来たら声を掛ける球団はあるのだろうか?
669名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:14:05 ID:fFfSPxb50
菊池の故障の原因は、ステップが一塁側にせり出したことが原因と
メッツのスカウトは明言しとる。
たぶん、スライダーの曲がりをよくしようとした弊害だろう。
オモチャのビニール製のボールで野球すると良くわかる。
そのような投げ方するとスライダーの曲がりがたしかに良くなるような感覚を
おれも覚えている。
まあ、オモチャのボールで野球なんて中学生時代の話だけど
670名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:18:17 ID:5Gbtn1Tg0
NPBって本当に閉鎖的な体質というか、臭いものにふた的な組織だよね。
菊池君はメジャーに行った方がいいよ。
671名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:22:21 ID:g3fBK/TgO
米国行っても指差しだけは止めろ
672名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:22:52 ID:HgmATo2Q0
斎藤はどうなったの?
ぜんぜん話題無いんだが?
活躍してるの?
673名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:25:27 ID:g3fBK/TgO
てか、ダルにも及ばないのに駄目だろ。しょっちゅう怪我するし
674:2009/08/26(水) 10:25:36 ID:oABFQDCY0
NPBの左投手はだいたいコントロールがアバウトになるんだよ
675名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:26:24 ID:lnMShNkbO
NPBの名選手でも大した年金貰えんし解説の枠は年々狭くなるしでメリットがあまり無いんじゃない?

向こうで10億プレイヤーと満額年金の資格を目指した方が、引退後もずっとお得。

賢い菊池は分かってんだろうね
676名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:26:43 ID:5YXYt3aB0
記録とかも見据えると最初からメジャーにいったほうがいいとおもうけど
さすがに、そこまでの選手ではないよな
677名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:28:38 ID:wXUMzjjJO
>>661
でも日本で実績あげた上原や井川とメジャーでは勝利数で並んだよ。凄くないか?
678名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:29:57 ID:JqJhs26h0
楽して金だけのことを考えるならぬるま湯のNPBだな
自分がどこまでやれるか試したいのならMLB
679名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:30:03 ID:i6XOR49W0
ハンカチより好感が持てるのは何でだろう?

言い回しが年齢相応だから?
680名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:30:09 ID:fFfSPxb50
>>675
いきなり外人しかいないとこにいきたくないというのも分かる気がするんだよなあ
マリナーズに入ってくれたら、イチロー居るし、城島兄貴もいるしな
マリナーズ選んでくれないかなあ。
681名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:30:36 ID:yCrW7AOP0
メジャーなら年間30試合ぐらい投げて9勝7敗とかでも10億貰えるからな
682名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:32:47 ID:hkLpxa/w0
悲劇のヒロイン気取ったからな
683名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:34:25 ID:1KSe1SL/0
でも田沢は日本人が3人もいる事も理由のひとつにBOSを選んだヘタレ
日本人が一人もいないことを条件にチーム選んだ上原とは雲泥の差
684名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:35:58 ID:xEeNJmqBO
KIKUCHIって名前が駄目だな
685名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:40:12 ID:V8oir4Qn0
日本にいたって使い潰されるだけだろう
686名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:40:23 ID:jwueAzNJ0
発言から推測するとメジャーに行きたいがレベルが高いから自信はない しかも失敗したら日本に
戻りにくいので迷っている、そういうところだろうね。
687名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:41:20 ID:yxfGIENU0
>>684
どこにでもいる一般的な日本人の苗字だと思うがw
688名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:43:39 ID:i6XOR49W0
>>687
淫行→ドイツ逃亡のDF菊池さんが出たからじゃね
689名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:44:10 ID:MPbMWu380
田澤が一年目から上で投げさせてもらってるから
勘違いする連中が増えるかもしれないけど
高卒からなら下積み4年、年俸調停権まで3年、
良い契約もらえるようになるまで最低7年

夢を追うなら契約とか気にしなくて良いんだろうけど
690名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:44:11 ID:KuarG+Kv0
左の本格派って
誰以来なんだろか
691名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:45:25 ID:lnMShNkbO
>>690
辻内
692名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:45:29 ID:yxfGIENU0
>>688
そうなのかい
>>690
平安の川口とか智弁和歌山の高塚とか
693名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:45:51 ID:jwueAzNJ0
>>689
まあ今の高校生は情報は持っていると思うよ ただメジャーのスカウトに良いところだけ吹き込まれている
可能性もあるけどね
694名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:45:54 ID:zI2Fk8410
巨人が勝ち組かw
695名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:47:17 ID:zay19g520
日本のプロ野球なんか入団したら年季奉公でFAの頃にはピ−ク過ぎてる
嫌味言われながら渡米とか最悪
696名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:47:29 ID:wXUMzjjJO
>>683
でも上原は試合で長いイニング投げないし負け数多いよね。しかも怪我までしてるし。 
年俸考えると田沢の方が同じ勝ち数でもチームに貢献してるよね。
697名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:49:21 ID:20Vca23n0
花巻東て私立なのか
米国で仕事したいなら英検1級くらい受かれ
698名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:51:31 ID:fFfSPxb50
花巻東・菊池 国内プロ一本に決めた!!
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/08/26/0002272823.shtml

なんか、願望から記事を書いているのか
菊池を囲い込んでメジャー流出させたくないために記事かいているのか
アメリカ遠征でメジャー行きするかどうか決めたかったというくらい迷ってんだから
まだプロに行くとは決めてないだろ。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:51:39 ID:jwueAzNJ0
>>697
若いから覚えるのじゃないの? 海外で活躍するスポーツ選手は中卒でも英語を話せる選手が多い。
どちらかと言うとプロ野球の選手が例外

発言を見ると本当にメジャー志向が強かったんだな。NPBを選んだら長崎日大の選手にNPBは
感謝しないといけないね
700名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:55:34 ID:lcnGmQxF0
ピロ野球(笑)

やっぱMLBだよな
701名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:57:02 ID:6s+1FYwHO
好感の持てる選手だが、メジャーに通用するほどか?
702名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:02:02 ID:/X1fCTjx0
菊池はドラフトのルールを勉強したいと言ってたな
つまり卒業して直で海を渡っても帰ってくる時にデメリットの無い(少ない)方法を探しているはず
こういうルールの盲点を突こうとするような汚い奴はまず巨人と手を組む
メジャーに行って将来的に巨人だろうな
703名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:02:21 ID:5cwner2S0
>>64
巨人に入って即ケガして今やっと入団した状態に戻った感じ
今は2軍で結構いい成績挙げてる
来年から多分1軍ローテ入ると思う
704名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:04:04 ID:/X1fCTjx0
辻内は二軍相手でも奪三振は少ない。四球多すぎ
原に潰されたからしょうがない
705名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:07:40 ID:ro/4+TXEO
巨人は長野だっけ?を指名するだろ
706名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:09:49 ID:41jOiY9hO
>>1
誤報乙
707名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:12:53 ID:kknh/CHd0
チャンスがあるならメジャー行ったほうがいいだろ
日本に残っても大成する保証なんてないし
708名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:12:59 ID:dzRHArEz0

ソフトバンク和田、多田野から「早く来いよ」と誘われる

松坂だけじゃない。同世代の左腕も海の向こうへと続くかもしれない。
母校・早大のグラウンドで自主トレを行う和田が、メジャー挑戦の思いを口にした。

「日米野球を(テレビで)見ていて、あのすごいバッターとやれる自信を持ったら、 (メジャーで)やってみたいという気持ちはあります」

プロ入り前から、メジャー志向が強いといわれていた和田だが、公の場で メジャー挑戦の意欲を見せたのは初めて。
日本で自主トレ中の同級生の多田野からは「早く来いよ」と、誘われている エピソードも披露した。

順調に行けばFA権取得は2011年。31歳になる。 「31歳ですからね。旬のうちに行きたいと、みんな思っているんじゃないですか」
とポスティング制度を直訴することを示唆。 来オフの可能性についても「今は分からない」と否定も肯定もしなかった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011804.html
709名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:14:07 ID:dzRHArEz0
ソフトB新垣がメジャーへの思い再燃

ソフトバンク新垣渚投手(25)の「メジャー願望」が、西武松坂のレッドソックス移籍で再燃した。
16日、福岡市内の商業施設で行われたトークショーに出演。同い年の松坂がメジャー移籍を実現させたことに
「僕も(メジャーへの)あこがれ、夢は捨ててません。球団はポスティングは基本的にノーという姿勢だけど、
どうすれば認められるか、交渉の場では話すこともできると思う」と、昨オフに封印したメジャーへの思いをあらためて披露。
18日に行われる契約交渉の席で、ポスティング制度によるメジャー挑戦の「ノルマ」を球団側に確認する意向を示した。
昨オフも契約前にはメジャー挑戦を直訴する構えを見せた。
ただ、交渉の中で話題に上らず「あと2、3年は2ケタ勝利しないと(米移籍を)ファンも納得しない。FAを待たないといけないかな、と思う」
とポスティングによる移籍を断念する考えを示した。ただ、同い年の移籍で夢の舞台がより現実味を帯びた。
「テレビで見た(松坂)ダイスケは野球少年のようだった。夢を持ち続けて達成するのは素晴らしい。
来年はテレビを見る機会も多いと思うし、励みになる。うかうかしてられません」。今後は松坂の一挙手一投足すべてが、新垣の刺激剤になる。
「ダイスケに追い付くためにも、負けない投手にならないといけない。カズミさん(斉藤和)や4本柱の中で負けないように頑張るしかない」。
トークショーの中では来季の目標に、背番号にちなんだ「18勝」を掲げた。
 FA移籍では実現するのは早くとも12年オフ。年齢は30歳を超える。「そこが難しいですよね。FAだとあと5、6年は先になるし、確かに長いとは思う。
まず球団に認めてもらえる選手にならなきゃいけないし、頑張るしかない」。
チームの「日本一」、3年連続で記録している「2ケタ勝利」の継続など、具体的な指針を得ることで、今後の活躍のさらなるカンフル剤にする。【中村泰三】
2006年12月17日8時41分 紙面から]kyusyu.nikkansports.com
710名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:16:19 ID:x24/OCT20
メジャーに行く事によるリスクよりも
メジャーからの出戻りをし易くする事によって日本に帰りたくなる様にしろよ
711名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:17:40 ID:dzRHArEz0
暴投王・新垣渚(27)が来オフメジャー ポスティング移籍希望/野球
11年オフにもFA権を取得する新垣は「FAまでだと30歳を超えてしまう。
保証のない世界で1年1年が勝負ですから」と意思を明確にした。
 この日、ヤフードームを訪れた王監督は「目標を持つことは大事」と理解を見せると同時に、
「今年の成績なら声はかからないでしょう。頑張ってこいよという形で行くのがいい」と話した。

ソフトバンク新垣渚投手(27)が5日、契約更改交渉の席上、将来的なメジャー挑戦を直訴した。
2000万円ダウンの1億円(金額は推定)で年俸交渉を終えた直後、
「僕からも話したいことがあります。メジャーについて、球団としてはどうお考えですか」と逆取材。
公式の場でメジャー挑戦について意思表示するのは初めてだが、球団は容認しない方針だ。
新垣がメジャー志望を球団に訴えた。05年オフ、選手会納会ゴルフで
「向こう(メジャー)でやりたい気持ちはある。脂が乗っている時期に行きたい。
投手が一番力を出せるのは30歳前」と報道陣の前でポスティングによる移籍を希望したことはあった。
現状の制度ではFA権取得は早くても12年オフ。
NPBと選手会で協議中の取得期間が1年短縮された場合でも31歳の11年オフだ。
この日も「FAまでというのは30歳を超えてしまう。こっちは保障のない世界なので」と、
20歳代での渡米をあらためて熱望した。

ただ、球団からは即座に棄却された。角田球団代表は「夢は分かるが、FA権を獲得して行ってくれ、と。
彼は必要な選手だし、球団としてポスティングは認めていない」
とポスティング制度によるメジャー移籍を完全に否定した。
新垣から具体的な期限、勝利数、タイトルなど容認条件の逆提示はなかったという。
新垣にも徹底抗戦できない負い目がある。プロ5年目の今季、7勝が自己最低なら10敗も自己ワースト。
シーズン25暴投はプロ野球新記録だった。「まあ、来年、頑張るしかないな、と。
ローテーションを1年間守って、優勝するしかない。
今年の分は来年、やり返します」。年俸ダウン以上に、抱き続ける夢を発奮材料に新垣が来季の巻き返しを誓った。
[2007年12月6日9時12分 紙面から]
712名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:18:32 ID:Tcvr/06bP
>>649
>日本のプロに行けば メジャーの踏み台か、と先輩およびコーチ陣から嫌がらせされるのは避けられない

ロッテの一位指名を蹴って松下に逝った小池がそうだったらしいな
キャッチボールの相手すら誰もしてくれなかったとか

>>688
>なんか、願望から記事を書いているのか菊池を囲い込んでメジャー流出させたくないために記事かいているのか

図書館に行って野茂がメジャー逝った頃の新聞の縮小版を見てみなよ
日本のマスゴミがいかに腐りきってるか分かるから
713名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:20:51 ID:GRsomhbi0
今時「メジャー志向」がなんで衝撃なのかわからん
714名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:22:02 ID:Ir/78EfqO
何年か前に一級品と鳴り物入りで高校からプロになった中田君って超大物は今何やってんの?
715名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:22:17 ID:dzRHArEz0
【野球】「契約金返す!」 巨人の上原浩治が来季メジャーを直訴★2
1 :とりあたまφ ★:05/01/18 17:25:30 ID:???
越年交渉中の巨人上原浩治投手(29)が、前代未聞の譲歩案でポスティング制度による06年メジャー移籍を直訴していることが17日、明らかになった。
上原は球団側の同意が必要な同制度を理解した上で(1)年俸大幅ダウン(2)FA権利取得まで残り4年分の契約金返還、という譲歩案を代理人を通じて伝えている。

上原「どうしても行きたいんです。現時点で僕が(最短で)FAが取れるのは4年後で、その時は 34歳でしょ。球団の許可がいるし、わがままなのは分かっています」。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050118-0001.html
716名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:25:09 ID:nEK23bbWO
>>715
最初から行けば良かったのに
717名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:26:18 ID:dzRHArEz0
【野球】ロッテのエース清水直が“メジャー直訴”へ 2004/12/06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102303152/
ロッテのエース・清水直行投手(29)が5日、今オフの契約更改交渉で、将来的なメジャー挑戦 の意思を伝えることを明らかにした。
昨年も「興味はあります」と簡単な意思通達はしているものの、変わらない夢をあらためて訴えるつもりだ。

去年も話したけど、またあらためてじっくりと話します。代表も(今年3月に瀬戸山代表に)代わった しね」。

清水直がFA権を取得するのは、少なくとも09年。ポスティングシステムを利用しての早期移籍を、視野に入れている。

http://www.www.daily.co.jp/baseball/2004/12/06/153163.shtml
718名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:28:45 ID:6s+1FYwH0
NPBでも活躍は無い
719名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:29:30 ID:+6irirvb0
いきなりメジャーに気が引けるのなら、
将来メジャー行きをバックアップしてくれる球団に行きます。
と言えばいいじゃん。
720名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:29:57 ID:dzRHArEz0
阪神に衝撃だ。今季、プロ野球タイ記録の46セーブを挙げた藤川球児投手(27)が12日、
西宮市の球団事務所でポスティングシステム(入札制度)によるメジャー移籍を球団に直訴した。

「自分の方から球団の方にお願いしたい気持ちがあった。実際、ここで話すことはすごく怖いんですけど、
アメリカで、メジャーリーグでチャレンジしたいと。球団にお願いに来て、話を聞いて欲しいと言いました」

「自分のストレートが投げられるうちに、どこまでのパワーをもって、世界各国から集まったバッターに対していけるのか、試してみたい」

FAで権利を勝ち取るのは現行制度のままなら12年オフ。1年短縮の制度改正が実現しても11年オフ。藤川は31歳を迎えている。

「来年、潰れるかも分からない」

日本プロ野球屈指と呼ばれるようになった火の玉ストレートを投げられる時期が、どれだけあるのか本人にも分からない。
だからこそ、あえて公の場で、最短08年オフのポスティング移籍を「お願い」という形で訴えた。
[2007年12月13日9時34分 紙面から]nikkansports.com
721名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:31:57 ID:o40Oj3rb0
>>717
上原「地味様おまえもか」
722名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:43:06 ID:2ygOKLVt0
まあNPBも、面子や意地悪だけでメジャー失敗組の受け入れ渋ってる訳じゃないだろ
とりあえずメジャー挑戦→ダメだったからNPBに入るわ、な奴ばっかになったら
NPBがすっかり2流リーグなイメージになってファン離れ→NPB運営危機
そうなると、メジャー失敗組の受け入れ先も当然無い訳で
これまで何とか1.5流リーグとしてやってこれたのは、鎖国効果もあるんだろ
今後もそれでいいのかどうかはわからんが、安易に受け入れできない気持ちはわかる
723名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:44:37 ID:1KSe1SL/0
>>696
チームへの貢献度の話なんてしてないし
日本語大丈夫??
724名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:54:46 ID:CBDuWRoG0
>>720
直接メジャー行ったほうがいいかなあ。。。
俺ならメジャー行くな
725名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:00:33 ID:dzRHArEz0
【野球】巨人・上原「投手はメジャーでプレーしたほうが有利」 自サイトで持論展開

1 名前:⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2005/10/31(月) 19:02:25 ID:???0
巨人・上原は、降りかかる2段モーション疑惑に、“ひとり闘争”を挑んでいる。

上原が捕手のサインを見た後、左足を引き、グラブをへその前あたりで止める行為も、
「投球動作を途中で止めること」を禁じた野球規則に違反し、来季から適用されるとの声がある。
上原は自分のホームページ上で大反発。
そもそも日本球界では、狭いストライクゾーンなど、投手にとって不利な点が多すぎるとし、
「日本でやるよりも海外でプレーした方がピッチャーにとって有利って考えにもなる」と、
メジャー流出に拍車がかかると警告している。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005103108.html
726名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:12:01 ID:C3ud84C40
日本だとFAまで長過ぎるからな

今年田沢が今後もそこそこ活躍するようなら
田沢を見習って直接メジャーがいいかもな

田沢より知名度高いし、うまくいけば10億の契約も取れるだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:12:17 ID:jwueAzNJ0
>>724
正解は誰にも分からないよ メジャーで5年も下積みをするのは結構つらいしね それでも5年なら
早いほうだからな
728名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:16:11 ID:CBDuWRoG0
菊池の甲子園後の顔つきみてると、
メジャー行きじゃないの
プロ野球入りなら、もっとニコニコしているはず
729名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:21:16 ID:dzRHArEz0
巨人・滝鼻卓雄オーナー「上原メジャーNO」

1 :空気清浄機φ ★:05/02/13 11:40:25 ID:???
巨人滝鼻卓雄オーナー(65)が12日、上原浩治投手(29)の移籍を断固認めない意向を示した。
キャンプ視察で訪れた宮崎で「何しろ彼は巨人のエースですから。勝つためには絶対に
必要不可欠なんだから。手放すことはしません。それが、チームの意思でありオーナーの意思」と
明言した。難航している上原の契約交渉について、同オーナーが具体的な発言をしたのは初めてだ。

ポスティングシステムを利用して早期のメジャー移籍を訴える上原と、同制度での移籍は認めない
球団の間では、既に8度の代理人交渉が行われているが、平行線のまま。制度上、球団が容認しない
限り、上原のメジャー移籍は進展しない。球団トップの「NO」の意思表示は、上原に対する最後通告とも
いえる。
730名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:24:21 ID:4pKzKoGNO
>>717

まだ29歳なのかと思ったら2004年だったのかw
731名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:24:55 ID:2Wu0MZvz0
>>633
マックどうしてるんだろう
止めちゃったの?
732名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:27:23 ID:2Wu0MZvz0
>>649
今、腕に覚えのある選手はだれでもメジャーを意識すると思う
ただ今すぐ行くか将来行くかの違いだけ
733名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:33:45 ID:R6L7hO0AO
すでに背中と腰に爆弾抱えてるんだから、大成する訳がない
734名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:35:33 ID:wXUMzjjJO
>>723
むしろ君の日本語が大丈夫ですか? 
なんで日本人がいるチーム選ぶことがへたれなの? 日本人いないチーム選んだ上原がなぜ田沢より偉いの?
735名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:36:04 ID:8wXp1YJ40
メジャーで成功してるやつなんてほとんどというか全くといっていないだろ?
736名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:37:05 ID:2Wu0MZvz0
野茂とイチローくらいかな
737名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:41:03 ID:kfk445VjO
若手が全く育たない阪神だけには行きたくないだろうな
中日が頂きますわ
738名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 12:42:03 ID:tf1fM8ZQO
みんなメジャーに行けばいいよ。
プロ野球ウザいし
739名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:06:54 ID:lnMShNkbO
早く行くべき
740名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:09:51 ID:2Xp86/i+O
日本のプロなんかに行ったら晩年での挑戦しかできないよな。
高卒で行くべき。
741名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:18:24 ID:1qzxX8HV0
メジャー失敗して野球人生が終わったとしても菊池の身体能力と頭脳なら野球以外の分野で活躍できる。
だから人生楽観的になってドラフト指名される前にメジャー表明してほしい。
742名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:19:27 ID:uo37Jc/K0
中日に入って近藤真一みたいに最初のほうだけ活躍して
数年でお払い箱になるだろう
743名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:36:56 ID:jisoaMiV0
>>681
貰えねぇよw
10億貰うためには

まず活躍しないとw
744名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:43:00 ID:dMER6gLK0
この人織田信成に似てるよね
745名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:44:38 ID:ODu6UUoH0
パリーグに来い
チームはソフトバンク以外ならどこでもいい
746名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:50:02 ID:3IMD1tCGO
>>735
成功って何よ

プロ野球選手で言うと誰?
747名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:51:50 ID:Ysl7+uS8I
昨日の記事とま逆なんだが
748名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:56:56 ID:dzRHArEz0

【野球】広島・栗原、将来のメジャー挑戦を示唆 「高いレベルでやりたいというのは誰にもある」

1 :丁稚ですがφ ★:2007/12/16(日) 10:51:59 ID:???0
広島の栗原が、広島・呉市内の中学校で野球教室に参加し、将来的にメジャー挑戦する
可能性を示した。球団初の代理人交渉から一夜明けて「(メジャーに)行きたい気持ちが出れば
代理人を使いたい」と言及。2年連続米アリゾナ州でメジャーリーガーと自主トレするなど
メジャー志向が強く、2012年にFA権を取得する主砲は「自分の力がどこまで通じるか。
高いレベルでやりたいというのは誰にもある」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/12/16/13.html
749名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:57:53 ID:zSuxzkSAO
高校野球は最高に面白いが、日本のプロ野球はつまらん
菊池よ、メジャーに行け
750名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:01:50 ID:iAZd4RQvO
メジャーで正解だ
751名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:02:35 ID:dzRHArEz0
ヤクルト石井弘寿投手(28)が6日、ポスティングシステムによる米移籍を実現するため、法的手段を検討していることを明らかにした。
]昨オフに多菊球団社長から確約を得た「シーズンを通じて活躍できたら」という約束の効力を重視。
平行線をたどる球団側との交渉には見切りをつけ、司法の手に判断を仰ぐ可能性を明言した。

「法的手段を検討しています。法律は素人だが、どうしても理解できない」。
代理人を務める水戸重之弁護士と相談し「白黒つくまではっきり調べてもらう」と、今後の方向性を固めた。
ポスティングシステムでの米移籍を訴え続けてきたが、球団との交渉は平行線をたどる。

石井が「納得できない」とするのは、一点。
昨オフ、05年シーズンの活躍を条件に移籍容認とされた約束を、多菊社長に「反故(ほご)」にされたと不信感を強くしている。

石井「難しい話ではない。いたってシンプル。(約束を)モチベーションとして1年間やってきて、結果を出して、
やり切ったという思いが強い。わがままを言っているつもりはない。
約束があったと認めながら実行できないのはなぜなのか? 悔しいというか、悲しいです」。
[2006/1/7/08:47 紙面から].nikkansports.com
752名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:03:57 ID:rCjaJPnR0
ベネズエラリーグとかいいんじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:05:03 ID:wXUMzjjJO
菊池が直接メジャーに挑戦してイチローや松井との好勝負が見たい。 
754名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:05:15 ID:kfk445VjO
>>748
栗原www
今年の成績酷いよな
新井と並んでラキ珍だろ
755名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:06:17 ID:oMFVxU8VO
メジャーに行くべき
756名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:08:54 ID:UhIoTtGw0
何故みんなそんなにメジャーに行きたがるんだろ
757名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:10:45 ID:dzRHArEz0
前横浜・小関が現役引退 メジャー移籍叶わず

昨季、横浜から戦力外通告を受けた小関竜也外野手(32)が14日、自身のブログで現役を引退すると発表した。
小関は今季2度目の大リーグ挑戦で、3月上旬にロッキーズを受験するなどしていた。
西武を自由契約となった後の2006年、内定を得ていたブルワーズとのマイナー契約が白紙になり、入団を断念。
その後は国内でプレーしたが再び米球界に活躍の場を求め、所属先を探していた。
小関はブログの中で「現役を引退することになりました。僕をずっと応援してくれたファンの皆さん、14年間ありがとうございました。
メジャーを含め、移籍先を模索してきましたが、叶わず引退することになりました」と引退を決断した経緯を報告。
sanspo.com
758名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:11:36 ID:N3OsG6p3O
>>756
メジャーだから
759名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:13:28 ID:p3b/at2U0
>>757
スレチだが、こいつもMILのマイナーにい続けてたら人生は全く変わったものになってたのにな。
少なくとも、ベースの踏み忘れやら代打小関(笑)やらの恥晒しにはならなかったろう。
760名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:14:14 ID:tK1QWQ9KO
日本で野球したい奴なんて普通いねえだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:19:46 ID:CBDuWRoG0
バントホームラン打った小関さんですね
わかりま
762名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:22:48 ID:ROC7/uRGO
>>760
ダルビッシュ
763名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:24:13 ID:l76iTFk7O
菊池の勘違いっぷりは異常
気持ち悪い
764名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:25:54 ID:dzRHArEz0
マー君同級生、鷲谷修也(駒大苫小牧高出身)がナショナルズと契約 sanspo.com

米大リーグ、ナショナルズから14巡目でドラフト指名された鷲谷修也外野手(20)が入団契約を済ませたことが16日、分かった。
傘下のマイナー、ルーキーリーグのガルフ・コースト・ナショナルズからスタートする。

日生学園三高の山林投手、大リーグ・ブレーブスとマイナー契約 2009.1.26 11:41

米メジャーのアトランタ・ブレーブスは28日、山林(やまりん)芳則投手(18)=兵庫・日生第三高=とマイナー契約を結んだと発表した。
大阪市内のホテルで入団発表会見に臨んだ山林は、学校関係者から贈られたという「球児心」としたためられた色紙を手に「日本の球児を代表して頑張りたい。
経験を積んで、2、3年後にはメジャーに昇格したい」と熱い抱負を語った。
765名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:27:37 ID:Lacqnkq50
>>753
罠だな
766名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:28:00 ID:PrV+RGV+O
もう投げれないんじゃないか?重傷だろうあれ。
767名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:30:23 ID:M9BJgIe3O
自分が投げられなくて負けた試合の夜には、
「より大きな舞台に立つ姿を見せたいです。」
みたいなコメントしてた。本人は引く手数多かも知れんが、
そうじゃないチームメイトの中には、ムカついた奴も居たかもな。
768名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:30:29 ID:dzRHArEz0
【野球】元巨人のストッパー角盈男の長男がエンゼルスとマイナー契約

1 :満月 ◆moon/o087o @バルデスチルドレン27号(080110)φ ★:2007/12/23(日) 08:37:35 ID:???
巨人で抑えとして活躍した現野球評論家、角盈男さん(51)の長男・一晃(20)が米大リーグ、
エンゼルスとマイナー契約を結んだことが22日、分かった。東海大相模高で甲子園に出場。

角さんは父親としてこみ上げる喜びを「今は日本で活躍した選手がメジャーにたくさん行くけど、
ウチの息子は、一番下からはい上がってメジャーを目指すことになる。親として、球界のOBとしても、成功してほしいと思うね」と熱く語った。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20071223-OHT1T00033.htm
769名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:32:28 ID:JfLl5XVP0
別にたたくほどのことでもないと思うな
どーせお前らも万が一むこうで菊池が成功したりしたら
手のひら返してほめちぎるんだし
本人にとっては日本でやろうがあっちでやろうが同じこと
それなら若いうちに挑戦したほうが有利だしな
770名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:35:10 ID:JfLl5XVP0
それにしても皮肉なもんだな
日本のプロ野球がWBCなんかでレベルの高さを証明すればするほど
メジャーからのスカウトやアプローチ合戦が激しくなって
若いやつらの流出招いてるというのは
771名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:35:34 ID:KlYI2Dg/O
挑戦したいのなら、挑戦したほうがいいと思う。
772名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:41:28 ID:p3b/at2U0
>>770
明らかにMLBの意図にはまってるね。
いずれは日本のプロも食い尽くされるだろう。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:48:04 ID:dzRHArEz0
【MLB】お金より夢が大事!亜大右腕ロバート・ブース、ドジャースとマイナー契約

1 :THE FURYφ ★:2007/12/04(火) 09:22:43 ID:???0
米大リーグ、ドジャースが、亜大の日米ハーフ、MAX152キロの右腕、
ロバート・ブース投手(21)=東京・八王子実践高卒=とマイナー契約を
結ぶことが3日、わかった。近日中にド軍から正式発表される。
お金で買えない夢がある。米国人の父を持つ亜大の右腕、ブースが、
ドジャースとマイナー契約を結ぶことが決まった。
関係者によれば、月収は15万円程度になるというが「お金より夢を大事にしたい」とブース。
生まれも育ちも日本のブースが、米国で新たな挑戦に向かう。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200712/mt2007120404.html
774名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:54:19 ID:9iEV9eLdP
メジャー行くにしても打線が強いところと資金が結構あるところにしておけ。
上原みたいにバックに足引っ張られると大変。
775名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:56:58 ID:y9Qb5bXa0
マック鈴木は?
776名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:58:51 ID:Ran/u0E70
そんなに良い投手だった印象がないんだが
777名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:00:45 ID:GysYhn5y0
おまいら、もしも菊池がメジャーで大活躍したら、どうなるか考えてみろ。
日本の球団に入るのはメジャーにいけないゴミばかりになる。終わりだw
778名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:01:23 ID:01adFInA0
777
779名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:06:12 ID:nyZba3gA0
これはホモビデオに出るしかないな
780名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:14:24 ID:pzXw8oVe0
>>775
記者も菊池にそっと教えてあげたらよかったのにな
そしたらこんな失礼な暴言はかずに済んだろうに
スポーツの世界で先輩を敬わない傍若無人な発言はきっと尾を引くよ・・・
781名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:18:14 ID:Fq7k/O250
メジャーで通用するとは思えんがな・・・
782名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:47:54 ID:8W5XgVA10
菊池は眉毛のほうが目よりでかいよな。
なぜかブサはメジャーに行きたがるからその点はメジャー向きだな
783名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:53:52 ID:3tLr3Tzs0
ここでメジャー行ったら
花巻東の選手をプロ野球が取らない、ということになる可能性があるんで
菊池は悩んでいるんだろう。。。
桑田問題でのPLのその後の低迷を考えると、それは明らか。
784名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:55:40 ID:b/PZX3AWO
菊池は騙されやすい性格してそうだ
田舎から出たら間違いなく掘られる
785名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:57:56 ID:MnxH3d3xO
>>784
どこの生娘だよww
786名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:02:02 ID:Eiq/P5pt0
この発言から想像するに甲子園大会の前は相当メジャーに傾いていたんだろうな
でも甲子園で自信喪失気味というところだろう
787名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:03:21 ID:jaoX6y5wO
スカウトがトイレをきれいに使ってさえいれば
菊地もこんな事言わなかったのに・・・
788名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:04:22 ID:svdyZ6fV0
菊地へ

お前はプロで通用するかどうか微妙だよ
メジャー?アホですか?
789名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:07:25 ID:ODu6UUoH0
メジャーに行きたかったなら、むこうの空気を感じるためにも
アメリカ遠征メンバーを辞退しないで記念参加するか
帯同するんじゃないかな
メジャーの試合を観戦したりするのも日程に入ってんだろう?
790名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:08:12 ID:8o0xpU5hO
安西先生「わたしは反対だ」
791名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:09:40 ID:JrjrF1f7O
日本のプロに行くってニュースに出てるよ
792名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:10:22 ID:WZAP+ayrO
>>782
関係ない。
佐々木や薮田はイケメンだし。
793名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:11:47 ID:GuNKMJ/B0
>>789
背筋痛でメンバーを外されたんだってば。

>>788
目指すのは自由。
人のことばっかくさすけど、おにいちゃんには夢がないよね
794名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:12:03 ID:28L9geruO
>>783
その後、いろんな人がプロ入りして活躍してますよ
甲子園であまり勝てなくなったのは中村監督が居なくなったからだろう
795名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:12:20 ID:ZA9mAiKnO
日本のプロ野球は一軍で活躍しても引退後は大変だからな……
796名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:13:47 ID:GysYhn5y0
>>789
辞退した原因は背筋の治療だろw
797名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:14:33 ID:2Xp86/i+O
日本のプロはスルーでいいよ。
視聴率もとれてないし一緒に落ちることはない。

菊池ならメジャーでも通用するだろう。
798名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:15:00 ID:mImGBHjh0
こんな弾軽い奴通用しないでしょ
799名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:15:48 ID:qe6fX2Rs0
メジャーが正解
800名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:15:55 ID:/Rf/Kgnj0
高校生だと契約金は日本並みか少し多いくらいだから行かないだろ
金じゃねぇ!って行く訳無い
801名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:17:57 ID:wT58IE730
両親が止めて日本球団にいくのがオチだろ
802名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:18:24 ID:4wo/o8I30
>>703
虚カスの妄想きましたー
803名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:18:51 ID:W/fpzzLYO
数年してチェンみたいに常時150前後のストレート出せたら凄まじくなりそう。スライダーは超一級品だしあとは何かチェンジアップみたいな遅い変化球が有れば良いな!
コントロールが良い速球派なんてあまり居ないから楽しみだね。
後は真面目で謙虚な性格が吉とでるか凶とでるか。
804名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:19:45 ID:ODu6UUoH0
>>793
「メンバー選出されたら行くか?」って監督に聞かれて
「行かない」と即答したと記事で見たから
メンバーに選出しなかったのは本人の意思の尊重ってことだと思う

805名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:20:25 ID:iVITFpGF0
契約金は高いし、FAに縛られることもないし、
絶対に最初からメジャー行ったほうがいいじゃん
806名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:21:21 ID:Eiq/P5pt0
明らかに故障しているのが分かっているのだから辞退も何も選ばれないだろう
807名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:21:26 ID:VzDgiJNSO
体力あるならサッカー転校が望ましい
将来性あるよサッカーは
808名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:21:27 ID:Tcvr/06bP
>>800
>高校生だと契約金は日本並みか少し多いくらいだから行かないだろ

日本と違ってアメリカの契約金はドラフト順位が全て
たとえ高校生でも1位指名なら1位指名の額がもらえる
つまり菊池が田澤並の評価を受けてれば田澤と同じぐらいの契約金の提示がある
809名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:23:25 ID:jaoX6y5wO
>>805
食べ物にこだわりなくて
移動も苦にならない性格なら
メジャーの方がいいかもね
810名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:23:49 ID:pzXw8oVe0
>>803
この子謙虚な雰囲気はあるけど謙虚さは無いよ
811名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:24:58 ID:8v2q+ECpO
>>805
メジャーって契約金高いの?
812名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:25:48 ID:/tYbP9SS0
兎に角メジャーに直ぐ行くべき。
アメリカで5年間やってだめなら向こうの大学に進学すればいい。
仮にメジャーで通用すれば年金ももらえるし、将来的にはアメリカの市民権とるべき。
日本の将来と比べたらまだアメリカの将来の方が明るい。
813名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:26:23 ID:9iEV9eLdP
メジャーは打者のレベルが高く、中4日や移動も厳しいし日本より圧倒的に厳しいよ。
速い球があるからまだ通用する可能性は高いけどスピードが無いとボカスカ打たれるw
814名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:27:39 ID:2Xp86/i+O
NPBは高校生でもメジャーに挑戦できるように支援するべきだろ。

人気が無くなるとか言い訳だから。
あいつら努力は個々の球団に任せて貯金を食いつぶしてるだけだぜ?
最低だよ。
815名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:29:11 ID:AatNh2Wv0
家族がいわれのない借金を急に背負わされたりしないといいが…
816名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:32:12 ID:b3bviQ8hO
>>810
よく知ってんね、同級生ですか?
817名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:33:12 ID:lcCCYK4U0
日本から消えるのなら大歓迎ですわwww
818名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:33:55 ID:wXUMzjjJO
絶対に直接メジャーに挑戦してほしい。 
後悔だけはしてほしくない。
819名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:37:23 ID:2Wu0MZvz0
>>783
桑田にだまされた早稲田が怒って、もうPLから選手を入れないと言ってたよね
清原も桑田巨人にだまされたんだっけ?
でも今桑田は早稲田の大学院じゃないか
プロで成功したから早稲田も過去のことは水に流したのか
820名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:37:27 ID:Tcvr/06bP
>>811
>メジャーって契約金高いの?

20年ぐらい前まではNFLやNBAと違いドラフト上位者が必ずしも
メジャーにまで行き着くわけではないって事で契約金は1位クラスで5万ドル
全米一位指名でいきなりメジャーにデビューしたホーナーが20万ドルの契約金
を受け取った時に「まだ何の実績もない選手にバカげてる!」って非難が起きた
ところがボラスをはじめとする代理人がアマ選手にまで手を伸ばし始めるや
契約金も高騰し今年の全米一位のストラスバーグは4年1500万ドルの契約
821名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:39:31 ID:2Wu0MZvz0
>>817
メジャーに行ったら「菊池登板試合」とか言ってNHK BS1が逐一放送するよ
日本にいるより大物扱いになる
822名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:39:34 ID:2Xp86/i+O
>>819
今の早稲田は金の亡者ですから。
823名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:40:09 ID:Tcvr/06bP
>>819
>桑田にだまされた早稲田が怒って、もうPLから選手を入れないと言ってたよね

早稲田だけじゃなくて東京6大学全部がね
上重が立教に入るまで13年間PLから野球推薦で6大学に入った選手はいない
但し一般入試で早稲田に入学した選手がいたような気はしたけど
824名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:41:14 ID:RJlk0wIEO
日本は契約は是正しないしカネくれないしキツいわ…
特に今アマの選手で巨人目指すのはマゾかバカとしか言い様が無い。
いつ誰をカネで引っ張って来るか分からん球団なんだからポジション争いの相手は
巨人の現役選手・他球団の選手(FA持ちや高給で放出の外人=つまり実績持ち)・
巨人が米とかから独自に引っ張って来る外人だろ?
そんなの相手にポジション取る自身あんならハナからメジャー行った方がマシだろ?
825名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:46:27 ID:1qzxX8HV0
後輩の将来なんか気にするな。
甲子園出場に関しては平等である以上有能な選手は嫌でもNPBがとりにいく。
826名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:48:30 ID:2Wu0MZvz0
>>783
中村監督も相当ショックだったみたいで
桑田といい巨人といい相当なワルだと思った
それなのに桑田がプロで人気が出たのに解せなかった
827名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:51:14 ID:Tcvr/06bP
>>826

中村さんは会見の途中で突然「もう監督は辞める!」って言い出しちゃってたね
プロで桑田の人気が出始めたのは肘の呼称からカムバックしてからで
それまでは“清原=善玉、桑田=悪役”って図式が10年ぐらいは続いてた
828名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:52:54 ID:cUhZqWwi0
銚子に海苔杉
829名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:54:17 ID:2Xp86/i+O
>>827
いつの間にか逆転してたよなw
桑田は不動産の借金もあって最低なやつだと思っていたよ。
830名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:56:52 ID:1qzxX8HV0
20年以上も前のことなんてしらねーよ。
それよりも未来の成功を作る若者の挑戦を阻止しちゃいけない。
絶対メジャー行け。
831名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:01:33 ID:SBTPsSzpO
中吊りに桑田のこと
投げる不動産屋投げ売り
ての思い出した
832名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:28:36 ID:aPk/roNU0
先駆けって…
マック鈴木とか言う奴がいなかったか?
833名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:56:43 ID:2Xp86/i+O
マックさんはなかったことに…
834名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:29:11 ID:FnpqvPg/0
>>823
東京六大学すべてが、同調して動く意味が分からない
まあ、学歴利権って奴かねえ
裏で組んでんだねえ、東京六大学。
835名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:35:52 ID:3XWqnzgf0
最近甲子園で騒がれた左の速球派のピッチャーが評判通り
プロで大成する例はあまり見られてない。

川口(平安⇒オリックス)
河内(国学院久我山⇒広島)
高井(東北⇒ヤクルト)
正田(桐生第一⇒日本ハム)
辻内(大阪桐蔭⇒巨人)

そろそろジンクス破れるかな
836名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:38:14 ID:L+yzWGkz0
>>6
のコピペ貼ってるやつキチガイだろマジで。
837名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:46:18 ID:AatNh2Wv0
>>834
そもそも東京6大学自体、大学野球のリーグ戦組織だろ?
正否は別にして同調すること自体は当たり前
まあ東大は野球推薦に関係ないだろうがw
838名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:50:01 ID:pgDP3StGO
もうNPBの人気ガタ落ちで何年続くかわかんないんだから、行かせてあげりゃあいいじゃん。
839名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:51:26 ID:p3b/at2U0
>>835
この連中もマイナーに行ってたらどうだったかね。
川口あたりはコーチの指導に従ったらコントロールが悪くなったと言ってるようだし。
840名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:57:17 ID:NcPbrmj80
>>835
河内は甲子園出てないだろ
841名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:05:07 ID:/yiGFUL9O
俺が菊地の立場だったら日本でぬくぬくやってアナウンサーと結婚して無難な路線選ぶ。
よっぽど野球が好きなんだねこのこは
842名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:12:43 ID:FnpqvPg/0
>>841
ビッチの夏目に狙われそう。
843名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:25:31 ID:9iEV9eLdP
メジャーで投げたいっていう希望を持つこと自体は凄い良いこと。
向こうは打者のレベルはすげぇ高いし。
844名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:38:18 ID:83ptjf7aO
プロ野球に入れば女子アナと結婚できる
そんな時代も過去にはありました…

つかKKCは女子アナなんて興味ないだろうし、本場に行きたいだろ
845名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:39:47 ID:7S6YDqB20
またマスゴミのでっち上げかよ
846名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:46:11 ID:83ptjf7aO
さあ立ち上がれよ 今翔びだそうぜ
もう悩む事は ないんだから
ほら見えるだろう 君の行く先に
楽しめる事が あるんだから
すばらしい Y.M.C.A Y.M.C.A
ゆううつなど 吹き飛ばして 君も元気出せよ
そうさ Y.M.C.A Y.M.C.A
若いうちはやりたいこと 何でもできるのさ
847名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:46:54 ID:HNXDrKTd0
日本で遣り残したことがあるから日本でやりたい言うたり
メジャーに即挑戦したい言うたり
忙しいことだな。まぁ本人は何も言ってないかも知れんが。
848名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:48:00 ID:FnpqvPg/0
とりあえず、国体に出るらしい
明豊が、国体で花巻東にリベンジ、とか言ってるらしい。。。
ストーカーすぎだろ
849名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:48:23 ID:MmlRpwKz0
言葉尻をつかまえてあちこち勝手な記事にしてるんだろ
850名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:08:09 ID:QqUVoi4u0
>>827
その図式を作ったのはマスゴミよね
当時は闇雲にたたかれてた
851名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:10:55 ID:vTXHzLAm0
>>847
それこそ、机が喋っているんだろうな
852名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:13:32 ID:JyVbpZSD0
何事もチャレンジするのは良いことだ
853名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:19:49 ID:5Ii2mhE0O
どうみても今宮のほうがキモいんだけどな!
854名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:44:08 ID:/yiGFUL9O
おれは西尾由佳里がいい
855名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:51:58 ID:uLZv6wowO
やきうなんて似非スポーツ
856名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:54:48 ID:eGvS5E7T0
メジャーに行くなら応援する
がんばれ
857名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 21:57:51 ID:eL3hFvpc0
菊池君だっけ? 君、何を調子に乗っちゃってるの?

たしかに球は速いよ、うん。でも、それだけでしょ? 
それだけでプロで通用すると思ったら大間違いだよ。まして、アメリカにはそんな投手は五万といるわけで。というか君、この間の甲子園で普通の高校生にもバカスカ打たれていたじゃない。
被本塁打、何本? 4、5本は打たれていたよね。つまり、そこいらの無名の高校生でも簡単に打ててしまう球ってこと。それが今の君の実力だから。
しかも、準決の時も、負けた途端に痛がりだすとか、勘弁してよ。さも怪我のせいで負けたように見せている。全然男らしくない。男なら、周りに人がいなくなるまで堪えろよ。あの涙も何だか嘘くさい。
自分では怪我がなければ〜と思っているのかもしれないけど、その怪我がなくても、たぶん君達は負けていたと思うよ。

まあ、日本のプロ野球を寄り道程度にしか考えていないと、痛い目見るよ。無論、野球でね。あんまりなめない方がいいよ。そんなに甘くないから。というか、君、日本のプロだけじゃなくて、アメリカの大リーグもなめているんじゃない? 失礼にも程があるよ。
858名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:02:20 ID:RnHdVbL/0
メジャーは辞めたと言ったろ
もう諦めたんだ
859名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:07:57 ID:Asx/C344O
正直日本よりアメリカの方が活躍しやすいでしょ
860名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:09:37 ID:RnHdVbL/0
>>859
なんでメジャーに通用しないのが日本に戻ってくるんだ
861名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:10:30 ID:Twd8+9kkO
>>858
つまんない。オチを期待したのに何もなしかよ。
862名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:13:21 ID:dqwikMuhO
どっちなんだよ国内にしたとかメジャー行くとか
863名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:15:30 ID:qvE85gdJO
最近はフィギアスケートまでチャレンジしてるみたいだね。
昨日のスポーツニュースでやってた。
864名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:19:29 ID:RnHdVbL/0
花巻東・菊池 国内プロ一本に決めた!!
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090826-00000021-dal-base.html


今後の野球人生を国内でスタートする意思を表明した。


865名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:22:00 ID:AzMJD+XSO
>>835
辻内並のストレートで、調子良いときは石井一並のスライダーだからな

期待大でしょう
866名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:24:17 ID:YQQzHhNUO
さすがだな
がんばれ
867名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:26:20 ID:8Ile3hhU0
意外に応援する声が多いな
いいことだ
868名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:27:09 ID:Asx/C344O
>>こいつの場合だよ
869名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:27:31 ID:T2aTCEEIO
契約金貰って FA→海外
日本の野球 スター不在
870名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:28:22 ID:pHhq8JN70
笑劇だけど頑張って欲しい
871名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:31:25 ID:RnHdVbL/0
>>869
FA期間は故障したりしたら、期間が伸びる
30過ぎて劣化一方の状態でMLB行って、すぐ引退
872名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:33:07 ID:5RKSwMq80
まさかこれは・・・10年後にはうどん屋(ry
873名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:41:20 ID:vTXHzLAm0
菊池はこの夏、今村に影響されて手抜き投法を真似たのが
歯車を狂わす原因になったような気がするなあ。

方や、対戦校は菊池イコール速球投手だから、対策打ってくるし
速球に合わせたタイミングでスイングしてくる。
しかも、1回戦なんか、スライダー切れてないものだから、
ストレートがタイミングを読まれて1、2の3でドカーンだもんなあ。
874名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:53:42 ID:gObnUt8i0
 
プロの糞野球なんかに行かなくても、

 メジャーで活躍したらオフに日本に帰ってきたら
きれいどころの女子アナを知人がセッテングしてくれるよ。
あとはその子がアメリカにたびたび来てくれるし
875名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:56:57 ID:0HtcBlMj0
菊池はやっぱスターだな。
夏の大会は調子があまりよくなかったけど出てるだけでチームのフインキが違うし菊池目当てで
球場いってた人やテレビ見てた人も多いんだろうな。
876名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:00:11 ID:gObnUt8i0

 俺は菊池ファンだが
プロ野球に行ったら応援しないし
ファンやめる。

 菊池がメジャーで躍動する姿が見たい
10代の日本人でもメジャーで活躍する
さきがけをやってほしい
877名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:50:39 ID:gObnUt8i0

 プロのくそ野球で菊池が
活躍しても
プロ野球なんて見ないし、
聞いても
あっ、そう ぐらいで無関心だしね

 アメリカに行ったら随時パソコンで調べるし
放送があったらすべて見る

 メジャーはパソコンで生放送が見れるしね
878名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:56:29 ID:c3TWFufJO
アメリカの大学にいけ
879名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:03:33 ID:l12qo7rZ0
いいじゃん

アメリカ行けば

どんどん行けば

田沢がメジャー行ったときのおかしなルール撤廃されるから
880名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:08:19 ID:8QFzESlWO
NPB厨唖然wwwwww
881名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:08:50 ID:nGk1ordNO
お゛わ゛ら゛な゛い゛ゆ゛め゛ヴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
882名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:16:16 ID:mR9K1UWP0
先駆けは田沢じゃないの?
883名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:25:59 ID:VM+7TTOK0
>>882
田沢は社会人だろ
別にドラフト指名予定選手じゃなきゃNPB経由しないでMLB入りした例なんていくらでもあるけどね
マック鈴木もTDNもGG佐藤もそうだし
884名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:27:57 ID:/04nwros0
何が衝撃やねんアホけ
885名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:31:43 ID:aUF3rHF2O
故障を表向きの理由にNPB入りを見合わせ直接MlB入り
ほとぼりさめた数年後に逆輸入で日本復帰ですね、わかります
886名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:32:27 ID:ESY5zVWpO
そもそもメジャーなんて、日本プロ野球で活躍した一流選手達が行ってもほとんどは使い物にならずに帰国してんのに、高校野球でちょっと活躍した程度でメジャー挑戦とかのぼせ上がってんじゃねえぞ
たしか、15歳で阪神に行った辻本とかいう奴も結局は使い物にならずに今は阪神の育成選手になってるけど、若くして挑戦するにも自分の力量を示してからじゃないとただの現実見てない馬鹿にしか思えない
887名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:38:00 ID:mR9K1UWP0
>>883
田沢は社会人卒だったのか。
888名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:40:06 ID:giF/HcamO
先駆けはマック鈴木だよな
18でMLB入りだし
でもこいつの場合学校で問題起こして日本で野球続けるのが難しいから仕方なく渡米したんだっけか
889名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:40:42 ID:MIYrUZZ1O
>>886
旬が過ぎてから行く選手よりまし。
例上原、川上
890名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:41:46 ID:NuUNGpsa0
こんな女々しいやつを
もし万が一でも獲ったら

阪神ファン、やめる!!!
891名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:42:31 ID:HzJQnVbbO
NPB(笑)オワタ\(^-^)/
892名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:44:02 ID:nJzpF1u2O
>>882
先駆けはマック鈴木
893名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:44:59 ID:g5H2LcS1O
メジャーて(笑)

野球舐めすぎだろ。
894名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:49:07 ID:e4ddpc1H0
まぁ壮絶な失敗する例ができていいかもしれん
菊池の野球人生だしな
895名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:50:30 ID:AecwYv8bO
あんなにポンポンホームラン打たれた投手がメジャー?
896名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:51:14 ID:vv3oLANv0
スゴイスゴイてテレビでよく言ってるけど成功できるの?
897名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:51:25 ID:se1Mws9eO
簡単に本塁打打たれたけどそんな評価高いのかね
898名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:52:13 ID:XKt40ZZ30
>>890
おうやめろ!
899名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:52:57 ID:NSGplP8l0
日本のプロ野球はつまらなくなった。
頼むからメジャーに行ってくれ。
できればアメリカンリーグな。
900名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:55:33 ID:7WdkNaE1O
900なら、俺は新しい仕事がうまくいく
901名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:56:06 ID:g5H2LcS1O
>>899 だから日本野球に必要なんだろ?

アメリカなんか通用する訳ないだろ。
無意味どころか馬鹿だろ。
902名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:57:37 ID:4qL3Ujh00
この時間帯になると内容のない誹謗中傷ばかりになるな
903名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:00:49 ID:pUp3qYki0
まあ2ちゃんねるの書き込みなんかほとんど意味ないけどね。
なーんにもできないやつに限って通用しないとか身の程知らずとかいうんです。
まず、自分を知りなさいってこってすl
904名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:03:00 ID:z/eyWP4s0
901なら900は無効
905名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:06:52 ID:0EbDRGmTO
>>903
心配の裏返しも少しはあるんじゃね
せっかくプロ注目の選手なのに夢見てメジャー行ってボロボロになって、さらにマスゴミやねらーに叩かれるようになってほしくないし
人生それぞれだからメジャーいくのもありかもしれんが
906名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:08:57 ID:g5H2LcS1O
別に普通に野球自体分かってる奴なら正当な実力わかるだろ。


単純に過大評価なだけ。
実力ある無しの問題じゃない。
907名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:09:28 ID:lJc9EP9o0
失敗しても反珍が引き取るだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:16:25 ID:oV1H7G3E0
なら壊れてまで投げんなよ
先を見据えてんなら目先に拘るな
909名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:19:30 ID:JjRaXncJ0
きたきたw
プロ野球の強欲じじい共ザマーw
910名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:25:25 ID:Dbt9u2yO0
メジャーで3年やって最高の状態で日本に戻ってきてくれれば最高に話題になる。
911名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:26:37 ID:Ms22f0xY0
メジャー挑戦は良いしレベルも高く年俸も高くてむしろ今の時代当たり前だと思うが
通用しない選手は早く帰ってこいと言いたい
912名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:56:10 ID:CKfvxtyc0
何故、遊星の評価がメジャーのスカウトにも及ぶのか。
俺みたいに毎日の様に何十年もテレビで見てるからわかる
過去のどの投手に匹敵するのかだ
簡単に言えば単純にメジャーで力で勝負出来る可能性を秘めている点につきる
松坂も田澤も変化球投手やし、井川は力で挑んだ数少ない投手だが
全盛期に比べると力は落ちていて打ち込まれた。
佐々木、野茂はフォーク系やし、斉藤はアレ玉1イニング限定
糸を引くような美しいストレートで三振が取れるのを見れるんやで
松坂の抜けるストレートには反吐が出るwwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 12:41:25 ID:bFYnus8n0
>>912
>過去のどの投手に匹敵するのかだ
小野以上高井以下

>俺みたいに毎日の様に何十年もテレビで見てるからわかる
wwwwwww

914名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 12:47:15 ID:7hSk1ZNQ0
ドラフトの目玉クラスが揃ってMLB行きの流れができつつあるのか
NPBもういらねえだろ
915名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 12:57:19 ID:kURo4Png0
もしも、菊池がメジャーで成功すれば、松井クラスの爆弾だな。
人気チームで最高年棒をもらっていても、メジャーに挑戦して成功した。
甲子園のスターで日本のドラフトの目玉がメジャーに行って成功したら、
もう歯止めは利かない。日本の球界は終わりだw
916名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:11:48 ID:hp/Q4ggG0
プロ野球に入団すると劣化してからの挑戦になっちゃうよ
もし故障なんてしたらあっという間に30前後のメジャー挑戦になっちゃうよ
あとでいいやなんて言ってるとなかなかメジャーに行けないよ

和田毅や新垣渚や藤川球児や石井弘寿や青木宣親や清水直行みたいにメジャー移籍直訴しても却下されちゃうよ
917名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:14:01 ID:KjRgX1RC0
NPB厨火病w
でも、馬鹿チョン球団とか空気読まずに親兄弟買収して、無理矢理指名するんだろうなぁ。
大阪は日本の恥。
918名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:17:45 ID:qgfsNNNlO
あんなに高校生にホームラン打たれてよく言うよw
919名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:25:56 ID:kURo4Png0
もうNPBはメジャーのマイナーリーグとしての価値しかなくなったwww
日本にいる選手はチキンか廃材だけw
920名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:33:00 ID:iBjPj2dA0
なんか菊池はマスコミにズタズタに利用されて終わる気がする
921名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 13:57:24 ID:+qRlIWv30
最近格闘技に刺激が少ないと思う。
やっぱり夢のカードを組まなきゃキモいマニアしか残らないと思うよ。
俺の希望のカードは↓

桜庭vs浜口京子
マッハvs麻美ゆま
KIDvsエンセン
SRVvsジェフ・ベック
ジミヘンvsクラプトン
ヴァン・ヘイレンvsホールズワース
前田アキラvs田村潔司
922名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 14:03:06 ID:+qRlIWv30
↑誤爆。。。
923名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 18:01:55 ID:07dRfiFg0
夏しか見てない自分にしたら他に154km投げる投手いたし魅力的に見えなかった。
失礼だけどまたマスコミの過剰な持ち上げかと感じたぐらいだから、
メジャー行ってみれば?と思う。
924名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 18:04:25 ID:mR9K1UWP0
>>923
春の選抜では凄かったよ。
フォームを崩してそのまま修正出来てない感じだけど、プロに行ってじっくり修正すれば良い投手になりそう
925名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:46:31 ID:kaax+8Ai0
菊池の故障はオーバーワークか衝撃の強い負荷がかかって挫傷したかだ。
完治させて野球を続きけてほしい。
肩甲骨周辺の筋肉なら治りにくいからね。
926名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:49:58 ID:oPmSHHHjO
菊池見直したぞ

こないだの発言で失望するところだった
927名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:52:59 ID:bMcRxQcjO
>>926
こないだの発言て?
928名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:54:15 ID:2JxaOisZ0
米の大学に行くのが賢い選択
929名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:00:59 ID:uKWPPjzp0
どこにチームに行くかな
930名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:07:00 ID:PBrl8rHPO
阪神、巨人等の強奪球団ファンは他球団から取る時は「企業努力です。」って言うけど、メジャーに取られる時は人気低迷するからダメだと言う。

今、日本球界もそうとう人気低迷してるよね?

FA、逆指名ドラフト辺りから人気無くなってきたはず。
やはり意味不明な流出は避けて、完全ウェーバー制ドラフト、移籍もトレードのみにすべき。

一部球団のみが得をする制度に、ほとんどのファンはがっかりしています。
931名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:52:01 ID:fQutn/Ch0
まず広島に入団してから、FAすればいいじゃないか。
932名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:52:10 ID:hbyNQWx90
菊池君・・・・

岩手県にこだわるんだったら、同じ花巻市にある富士大学に行くって言うのもいいかもな。
富士大学は大学選手権で準優勝だった。そこで岩手県の大学を日本一とか・・・

高校・大学で日本一になれなかったら、岩手県の社会人野球・・・・
今、どこあるんだろうね・・・少し前だったら赤べこチームがあったんだが・・・
933名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 21:11:22 ID:LUVDvrcW0
甲子園のパフォーマンスだけ見れば微妙な感じだが
マーくんみたいに下位のチームでエースになるのも見たいが
メジャーでもいいなぁ
934名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:02:39 ID:LIR/I0w40
>>932
これだけの子が大学行く必要性が全く感じられない。
レベルの低い北東北で投げても小さくまとまるだけ。
935名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:36:10 ID:ZcZp8uHe0
電話を掛ければ入れる富士大学
936名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:46:27 ID:DXkfPiQFO
スカウトや幹部のコメントをまとめると
◎ 阪神、メッツ
○ 広島、ソフトバンク
▲ 中日、巨人
△ ロッテ、日本ハム、オリックス、楽天、ヤクルト、横浜、西武

意欲としてはこんな感じ
937名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:47:37 ID:DoB4DZNq0
昔、大阪の北陽からブレーブス行った奴どうしてる?
辻内世代だった気がする
938名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:49:29 ID:LKIZRQp30
なんかコイツ相当勘違い野郎っぽいな
939名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:39:29 ID:zvqs2Ocy0
勘違いはお前w
メジャーのほうから来てくれって言ってるんだから、悩むのは当たり前
そんなアマチュア選手は菊池だけ
940名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 06:28:33 ID:HcrCBQhq0
↑どうしてこう焼豚ってのは頭が悪いのかな?
知能レベルが中学生並w

>自分が(高校生の)先駆けになりたい思いは多少ある
この自意識過剰っぷりが"勘違い"って言われてるんだよw
941名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 07:31:16 ID:wZ0nT8n50
高校生相手に嫉妬すんなよみっともねえな
942名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 08:36:12 ID:LiiiVoesO
カスだからしょうがねーべ
943名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 08:42:32 ID:hpU4rB2KO
高校レベルでもホームラン打たれまくる奴がメジャーとかw
プロをナメすぎ
944名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 08:58:24 ID:LlJLDou80
がっかりした。
もう応援しない。
アメリカの手先め。
945名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 08:59:21 ID:iEpsN+IN0
田沢は余計な事をしてくれたよなw
946名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:01:55 ID:LlJLDou80
結局、裏金は球界の発展のための必要悪だったということか。

それが「裏」金にならないように
最初からプロとアマが共同で制度化して
アマチュア育成を手がけていかないと
日本球界死ぬるぞ
947名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:08:44 ID:L8oRmtfr0
メジャーにいけ。日本の球団に入ったら10年は動けない。無駄にピークを過ぎてしまうw
948名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:11:50 ID:dI05bDqX0
9年だよオッサンw
949名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:12:32 ID:LlJLDou80
○泉のようにアメリカの犬になるんだな

こうやって日本はアメリカ経済の食い物にされるんだ
950名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:15:10 ID:dI05bDqX0
今日は田澤がボロカスに打たれたからか菊池ヲタがおとなしいな
いつものように暴れろよww
951名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:16:44 ID:Z54Uth4kO
田舎者が何言ってるんだよ
調子こくなゆとりが
952名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:18:34 ID:wkYx0Rhn0
なんだ茂野か
953名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:19:02 ID:dlZoxweC0
菊池は寺原レベルだと思うんだが・・・
954名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:23:00 ID:dHpznGt2O
日シリ完全試合目前の投手を交代させる野球など糞!

アメリカでベースボールを楽しんで来い!
955名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:26:14 ID:JG8s2RnXO
ここ10年以上、甲子園で活躍した左腕がプロでは通用してない件

956名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:38:02 ID:DikyUW640
進路をまだ明確しないってことは悩んでるってことか
957名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:40:11 ID:tk5U7rxZ0
あんだけポカスカ打たれてどこからこの自信が湧いて来るんだ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:48:03 ID:Nase22qz0
野球やってねーヤツらがゴチャゴチャいうな
黙って応援してろ
959名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:53:11 ID:DikyUW640
プロ野球なら余裕で通用するから安心してメジャーへの踏み台にできる
960名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:53:42 ID:XZn1aPLk0
>>952
MAJORの茂野ってノモをぱくったの?
961名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:54:17 ID:/A+bZDR40
それより高校HR記録を塗り替えて、高校生で星野ジャパン候補にもあがった怪物は?
40本ぐらいHR打ってる?あまり話題になってないようだが、怪我?
962名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:56:04 ID:DikyUW640
4年後のメジャー移籍確約でプロ野球に腰掛けできないの?
963名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:16:17 ID:/A+bZDR40
19 村上雅則
20 鈴木誠
22 大家友和 田沢純一 
23 多田野数人
25 柏田貴史
26 野茂英雄 松坂大輔
27 伊良部秀輝 イチロー 井川慶
28 長谷川滋利 石井一久 松井秀喜 松井稼頭央 岩村明憲
29 新庄剛志 城島健司
30 木田優夫 井口資仁 福留孝介
31 中村紀洋 岡島秀樹 福盛和男
32 佐々木主浩 田口壮 大塚晶則
33 吉井理人 野村貴仁 小林雅英 黒田博樹 上原浩治 川上憲伸 薮田安彦
35 高津臣吾
36 小宮山悟 藪恵壹 斉藤隆
38 桑田真澄
39 高橋健
964名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:17:45 ID:7RXqljH60
>>949

巨泉?
965名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:29:07 ID:Ap2nht3DO
>>960

ちがうよ

野茂は違う名前で登場するお(´・ω・`)
966名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:29:49 ID:wpmbWX0K0
菊池は巨人が長野のせいで指名してくれないから
拗ねてるんだな
967名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:29:58 ID:0ZNJjQYb0
高井とかドラフト前にメジャーを口にして大成した選手はいない
968名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:40:56 ID:XZn1aPLk0
>>965
・・いや、キャラじゃなくて名前です
茂野⇔野茂
969名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:47:20 ID:e2z0YNiR0
さっさとMLBを地上波で流せばいいのに
970名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:00:04 ID:Sf0kypEP0
通用しないとか言ってる人たちは
イチローがこれ程の選手になると思ってたか?

人一倍努力してきた少年が上を目指すのは当然だろ

応援してるぞ!がんばれ菊池!!
971名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:48:10 ID:mYg0HKQz0
中日の昌が200勝した年も、序盤は絶好調過ぎて背中を痛めた時期があったな。
調子が良すぎて、普段動かない部分も動いたとか言ってた。
972名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:02:54 ID:TvFLUFxcO
メジャーに行くなら、マウンド上の態度を変えないとな。
相手を挑発する派手なガッツポーズは見ていて見苦しい
973名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:08:08 ID:+NbTnMgVO
顔・・・最低ライン
球・・・軽い軽いwww

微妙に早いだけ。
通用するかっつーの。
974名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:45:54 ID:Sf0kypEP0
まずはお前が社会で通用するようにがんばれ。

応援してるぞっ!
975名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:49:16 ID:LiiiVoesO
>>973
オマエは社会で通用せんがなww
976名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:56:17 ID:zvqs2Ocy0
>>973
まず、小学校常用漢字の使い方を覚えよう
977名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:14:52 ID:9qEaHrBa0
阪神は選手の育てたかが悪いので、違うチームにいって下さい。
その方が、彼のためです。
978名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:35:06 ID:+Pj65BfcO
夢を持った若者が挑戦するのはいいこと。
俺も英語やりたくてアメリカの大学卒業したからな。
ただしアメリカは基礎やらないから注意しろ。
基礎やランニング嫌いな野茂がアメリカに行って
「何でなにもやらないんだ」
って自分で個人的にランニングしたくらいだから
979名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:48:20 ID:gXxChmyY0
春はスゲーなと思ってたんだけど、夏の甲子園はあまり凄いと感じなかったな。
期待しすぎで見ていたからかもしれないけど。
岩手県大会の時はどうだったんだろ?
980名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 22:09:40 ID:3tBdkg600
ひとりで全部投げ切るために、奪三振率とか捨てて省エネピッチングスタイルにしたら
やっぱり合わなくて故障した、というところ。
肘下げたのも、疲れなくするためだったんだろうし。
客ウケはよくなかったが、菊池はチームのためのピッチングを貫いた。
使える控えPが2人もいれば、こんなことにならなかったろうなー。
981名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 22:24:44 ID:UUhOSuzc0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】衝撃、花巻東・菊池雄星投手は“メジャー志向”「(高校生の)先駆けになりたい」
キーワード:大越





抽出レス数:0
982名無しさん@恐縮です
今行かないとイチローや松井と対戦できないぞ
行きたいのなら今のうちに行くべし
経験を積んで日本に戻るのもアリ