【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:22:25 ID:XecIvaJS0
>>778
400だよ
795名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:44:31 ID:HnUiR0y50
>>782
いや、俺もカールルイスは今では常識のウェイトトレーニングとかろくにしてなかったと聞いたぞ。
別に傍にいたわけじゃないからウソとか言われてもどうしようもないけど。
現役時代、菜食主義に傾倒したって話もあるし、今聞くとトンでもない。
796名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:10:33 ID:Bn6AtfpS0
どうせカール・ルイスも薬やってたんだろ。
797名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:11:17 ID:aO3t9lg/0
>>795
ウェイトトレーニングが流行ったのはベン・ジョンソンからだろ。
あの筋肉ダルマがあんなに速いのかよっていう。
まあ彼はドーピングだったけどな。
それでも、上半身の筋肉も走りに有効と示した功績はあった。

それ以前は、短距離走は無駄な筋肉は邪魔と考えられていたんじゃないか?
798名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:14:07 ID:Lacqnkq50
>>796
うん
799名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:15:35 ID:aO3t9lg/0
ベン・ジョンソンが出現する以前の100m見てみなよ。
今と比べるとみんな細っそいから。
800名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:21:32 ID:6+Dh58Fp0
IAAFスコアリングテーブルによると100m9.58は幅跳びの9m16cmに相当
http://www.iaaf.org/competitions/technical/scoringtables/index.html
801名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:26:35 ID:oVjxGI7NO
パウエル「やめれ!」
802名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:28:34 ID:1Fe2BWe50
http://www.youtube.com/watch?v=UvjTOvpOkZU
これ見てみ モヤシばっかだから
803名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:33:37 ID:BlWBT3gR0
バレーボールとかやって無様なところも見てみたいw
804名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:46:09 ID:bO5EVVOs0
でも、事の善し悪しは別として
薬の投与であれだけ人間はパワフルに
速く走れるようになれるのだ、という事実を
教えてくれたのがベンジョンソン。
805名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:03:41 ID:JxB/BX+m0
>>804
薬のんで寝てたってどうにもならんぞ
薬の効果なんて、料理で言えば最後の調味料程度。
806名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:09:33 ID:a5GASYOeO
薬飲んで走り込めばいいんだろ!楽勝だよw
807名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:20:13 ID:IeWMLrD10
>>806
運動音痴のお前には無理
808名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:52:30 ID:aO3t9lg/0
>>806
薬飲むだけでトップ獲れるっていうんなら、
天然の男性ホルモン量で遥かに勝ってるお前は
オリンピックとは言わないまでも、国内トップ女子選手くらいには楽勝で勝てるって理屈になるよ。
おかしいってこと分かるよね?
いくらバカのお前でも。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:07:16 ID:4iAdAFZMO
ちょっと練習しただけで世界新出しそうだ
810名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:15:38 ID:or/q1IEC0
何故だろう?
幅跳びが縄跳びに見えた。
811名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:23:16 ID:sKd2MxFgO
足首とか故障しそう
812名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:23:36 ID:PrV+RGV+O
こいつの100mでの最高加速時の歩幅が5mくらいあるんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:24:51 ID:64nWui+9O
現代のカールルイス
814名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:52:24 ID:Cs7N5+NEO
>>606
吹いたww卓球とか絶対苦手だろ
815名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:53:37 ID:m31SwVmO0
>>808
ホルモンじゃなくて筋肉増強剤だろw)プゲラ
816名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:55:15 ID:aO3t9lg/0
>>815
低脳すぎて萎えた
817名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:01:52 ID:BC2rfWp50
複数の競技に出るのって競技時間とかかぶったりしないの?どうしてるの?
818名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:26:38 ID:aO3t9lg/0
>>817
主催者がさすがに空気読むんじゃないかなあ。
水泳のフェルプス8冠なんか、被りそうなもんだけどなあ。
819名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:06:03 ID:Cs7N5+NEO
>>818
表彰台でメダルもらった後メダルだけ置いてすぐ予選泳いでたな
820名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:17:48 ID:4zacxZkI0
ボルト出てきてから短距離走の選手紹介で
やたらかっこつけてる選手が増えた気がする、主に黒人。
821名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:54:59 ID:eIEJk9Kb0
ブブカの記録が破られないのが不思議だ
棒だって進化してるんだろうに
822名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:37:42 ID:hI5DkztI0
>>821
大して進化してない。
823名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:49:27 ID:4JDTLLbt0
男子の跳躍系はどれも10年以上世界記録が破られていないね。
それどころか近づく人すらほとんどいない。
824名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:07:25 ID:xVwRFJDIO
サイン会の偉そうにしてる態度で嫌いになった。
もともと好きでもないけど。
825名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:12:30 ID:1XmAbanV0
そういえばチャドが短小な上に、ふにゃちんだって言ってたなw
826名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:19:56 ID:wZZJzfUDO
>>821
最後に腕の力で体を押し出す動作が難しい
棒の反動だけで跳ぶんじゃ無いらしいね
827名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:58:59 ID:mQaCee3K0
幅は無理だと思う。
幅は助走はスピードマックスだととべないし、跳び方にコツがある。
足が速いやつや単に垂直とびなどジャンプ力あるやつよりも、幅のやり方知ってるやつのほうがとんでた。
跳び箱のモンスターボックスってあるやん筋肉番付の。
あれでも跳躍系選手よりもいけたにのほうが跳ぶ。
跳び箱ほどコツがいるものではないけど、素人がいくら筋力だけで跳ぼうとしても7m越えるのがせいぜいだろう。
828名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:21:58 ID:QkDKdQbZ0
>>817
マイケル・ジョンソンの200、400の二冠のためにはスケジュールがきついってんで
アメリカが圧力掛けたのかスケジュールが変更された事があったな
829名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:27:06 ID:OOL1spU20
>>828
カールルイスは100か200と幅跳びのスケジュールが重なって
かなり綱渡り的なことしてた記憶があるな。
830名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:47:11 ID:mACrbjdB0
大きなニュースだ
831名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:00:09 ID:DL1lfZyB0
>>827
カール・ルイス 四冠 ・ ロサンゼルス五輪 (1984年)
http://www.youtube.com/watch?v=MNdhHqfzSGA

The Greatest Long Jump Battle Ever
http://www.youtube.com/watch?v=GNw2vY60B10
Carl Lewis vs. Mike Powell [Tokio '91]
http://www.youtube.com/watch?v=VVUv7OLPv14
http://www.youtube.com/watch?v=Ztfzi4dEMaQ

Mike Powell vs. Carl Lewis - Long Jump - World Record
http://www.youtube.com/watch?v=ybEs3j_MmrA


100m finale WK Atletiek 1991 Carl Lewis 9.86 WR
http://www.youtube.com/watch?v=tSAkfzwsn2U
4x100m World Record (37.40)
http://www.youtube.com/watch?v=w80A6eboNsw

ミズノCM  音楽:布袋寅泰
http://www.youtube.com/watch?v=TnwfhNAY2Tk

おまけw
宜保愛子×カール・ルイス1of5
http://www.youtube.com/watch?v=Baw9NaCb0bg
832名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:55:28 ID:n878sjoC0
833名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:08:36 ID:xJ8tAzsD0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
834名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:19:04 ID:seTkU3pN0
100m、200m、走り幅跳び、400m、三段跳び、110H、リレー×2で8冠も可能!
835名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:41:18 ID:uZtNhCJf0
見たいけど怪我したらヤバイ
836名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:43:11 ID:sGc+WQTAO
円盤投げやってみろ
837名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:46:13 ID:DbEdfXfH0
人類で一番速いのは日本人(伊藤)










豆知識
838名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:48:16 ID:9gT2O+yQO
空中欽ちゃん走りマダー?
839名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:50:29 ID:3BxF5iASO
俺も〜
多分〜
かなり〜
いいと思う〜!
840名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:17:27 ID:zXvpczizO
ケガだけは気をつけてガンバレ
841名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:18:49 ID:6SuM6bkz0
ほほう
842名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:20:43 ID:A6poHlh10
>>831
幅跳びなら今でも優勝だな
843名無しさん@恐縮です
まず400で世界新が見たい幅はその後