【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 陸上の世界選手権で男子100メートル、200メートルを世界新記録で制するなど
金メダル3個に輝いたウサイン・ボルト(ジャマイカ)が24日、将来的に走り幅跳びにも
挑戦する意向があることを明らかにした。英BBC放送の電子版が報じた。
ボルトには2012年ロンドン五輪に向け400メートルにも本格挑戦する計画も浮上している。

 ボルトは「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」と話した。
走り幅跳びで8メートル95の世界記録をもつマイク・パウエル氏(米国)は、
ボルトならば9メートルの壁を破れると予想。「彼にはわたしを越える資質が備わっている」と太鼓判を押した。

■ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090825-OHT1T00166.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:55:55 ID:PuQmmSW90
やめれ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:07 ID:y3xij6hZ0
やれ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:34 ID:gWFBGcEP0
やれめ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:42 ID:pN7a7TsL0
やれ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:49 ID:CVJmSVaD0
うざ
7名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:51 ID:41xuYtJW0
われめ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:52 ID:H7tiJgTW0
やれめ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:02 ID:Ib4zzXtHO
やめれ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:09 ID:abyVCNOw0
やれ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:11 ID:2kr2e6eq0
ざう
12名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:24 ID:kKl44j7x0
8メートル90cmが1968年のメキシコ五輪
8メートル95cmが1991年の世界陸上東京大会
13名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:25 ID:iwOs/NyH0
短距離に専念してくれ
14名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:27 ID:61yWF47Z0
やれめ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:28 ID:fA1ODIZm0
やめないよ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:29 ID:x0vm3+dX0
やまめ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:20 ID:4actLik30
カールルイスも幅跳びやってたよな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:31 ID:f073MD1W0
そいやルイスもやってたんだっけ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:37 ID:x3QmmFq8O
あめま
20名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:38 ID:FqW/IB+X0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
21名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:41 ID:2EJVnnp8O
カールルイスみたいでいいじゃん
22名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:41 ID:B+emCpQG0
10mやな
23名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:50 ID:GT9ytdFTO
やらして
24名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:52 ID:jq/2GfMwO
ついでに砲丸投げもやれ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:20 ID:r18qS3zcO
カール君暴走
26名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:27 ID:LB242iaO0
パウエルの走幅跳
エドワーズの三段跳
ソトマイヨルの走高跳
ブブカの棒高跳

どれが一番初めに記録破られるんだろうと思っていたが
走幅跳が最初になるのかな
27名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:28 ID:0wQZCz2b0
冬はボブスレーで
28名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:00:11 ID:mrt33KEn0
たけしのスポーツ大将にも挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う
29名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:00:15 ID:i0U/flkKO
明らかにカールルイス意識してんな
30名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:00:30 ID:tfeWivejO
秋は紅葉狩りで
31名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:00:57 ID:t0oXIdHZ0
本当に記録破りそうだから困る
32名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:03 ID:yr6EAKbc0
カールルイスのパクリ野郎
33名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:27 ID:nwmQaPaP0
ボルトに大差で負けた後、ゲイがかなりショック受けてたのが分かった。
もしかしたら引退するかもな。
スゲー罪な奴>ボルト
34名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:30 ID:2aYTzsCY0
ボルトぐらいになると走り幅跳びで走り高跳びの記録を更新する
35名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:34 ID:tuqgJFL2O
デカスロンやれよ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:34 ID:we2Gity+P
ワロスwww
37名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:35 ID:gsC+C+3O0
マラソンやってほしいボルトなら二時間の壁やぶりそう
38名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:50 ID:RTcfDhXE0
つ110mハードル
39名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:59 ID:InMAFmAr0
100、200はもうどうにもならん記録立てたからな
40名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:02 ID:JGM6uYCpP
>>12
有力な選手が100とか200に行くから記録が更新されないのかね?
そういえばカール・ルイスも走り幅跳びで金メダル取ってたな。ボルトもいい記録出すだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:14 ID:GmSruQwu0
400mは?

まあ走り幅跳びも良さそうだな。
着地をモノにしたら凄いことになりそう。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:35 ID:Jyzfn4J70
ODAさんはインタビューの中で「400mに挑戦して欲しい」って言ってたな。
もし全部に挑戦するとしたら、日程考える人も大変になるな。
43名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:40 ID:EdVVIAc80
100、200mに専念しろや
幅跳びとか、特に400なんかやり始めたら確実に遅くなる
44名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:43 ID:/iJmTXepO
>>31
多分最初の挑戦で日本記録は余裕で破れるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:57 ID:mavRmYvSO
一気に10メートルぐらいまで飛ぶなよ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:03:02 ID:xrAL5ihyO
>>37
絶対無理
47名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:03:13 ID:kkG53h8t0
9m超えてほしいね。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:03:41 ID:PyrXdTeAO
195センチの身長と80キロの体重は不利だろ

跳ぶならバッタみたいな体型が理想
49名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:03:44 ID:rUxjRTQEO
走り〜なんチャラ〜って競技全部イケるんじゃね(笑) 

あっでも高飛びは背高いのは不利か?小柄向き?
50名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:03:54 ID:FH7iIU+8O
砂場を飛び越えて怪我するからやめとけ
砂場でかくしないとな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:35 ID:G2zcjUk80
その前に400やってくれないかなあ?
52名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:43 ID:3IIdQ9oxO
そのうち投擲競技にも進出するな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:49 ID:3JywrBYDO
>>37
マラソンなんかやらせてももったいないだろ。魅力半減する。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:53 ID:78b3St8o0
1500で3分切るほうが簡単だろ
55名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:05:46 ID:aTw9iFFG0
冬はボブスレーやれよ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:05:52 ID:ywlK3xBS0
これ以上100200の記録を塗り替えるのはやめよう
57名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:05:57 ID:BQ0eCaOK0
カールルイスもやってたしね。いいとこいくんじゃないか?
58名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:05 ID:x0vm3+dX0
全部やれよ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:05 ID:HDnC0tvfO
三段跳はやらないのかね
60名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:08 ID:GmSruQwu0
ボルトの限界ってどのくらいなのか。
世界記録は出なくてもトップと争える限界の距離。1500とか?
61名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:19 ID:2aYTzsCY0
100mですら大柄な選手は不利って言われてた事を考えよう
62名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:29 ID:062zuDxR0
幅跳びって、大会に調子を合わせるのが大変だろう。
おおざっぱな神経の持ち主には無理っぽい。

まあ、やれば簡単に9m前後はいきそうだけどさ。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:41 ID:/jcnBAvfO
一気に9m40とかいきそう
64名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:43 ID:1y1ttPhD0
今現在どのくらい跳べてるの?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:48 ID:wzVcB0H9O
野球やろうぜ
マイケルジョーダンもやってたし
66名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:48 ID:PpI27ds7O
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
豆知識な
67名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:49 ID:vohSo7u+0
棒高やって5m85とんで欲しい
68名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:06 ID:yK1XsgSR0
ボルトは在日だってばあちゃんがいってた
69名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:09 ID:0RLxI4eP0
幅跳びは走るのと違った練習が必要だから本業に響きそう
70名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:23 ID:78b3St8o0
10種競技で100万点出せやw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:31 ID:/J/muXwx0
>>60
中距離は周りの選手と競らなきゃいけないし
その技術が難しいって聞くから
レーンで守られてるところまでじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:37 ID:bdvdBEI30
走り幅跳びの世界記録
http://www.youtube.com/watch?v=ybEs3j_MmrA

ちなみに記録した大会は1991年の東京で行われた世界陸上
73名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:39 ID:ALZI9RgcO
けがすっから辞めとけ
200を19秒代を切って欲しいのに
74名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:45 ID:1EgLMixL0
飛びながら挑発ポーズが取れそうだな。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:47 ID:cPF0VYJc0
レーンの最後砂場にしといて
100mと幅跳びの世界記録同時更新希望
76名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:51 ID:em8bXx920
サッカーならサイドバックかな
77名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:56 ID:3zWDd7ke0
こいつなら9mの壁は余裕で越えて9m50cmぐらいはいくかもしれない
78名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:08 ID:LB242iaO0
>>48
> 195センチの身長と80キロの体重は不利だろ
> 跳ぶならバッタみたいな体型が理想

10種とかでもいけそうな気がするなあ
1500と棒高跳ぐらいかネックになりそうなの
79名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:14 ID:gR2lw3820
100や200のボルトを見てると、弱い者苛めに見えちゃうんだよなあ。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:23 ID:FH7iIU+8O
>>37
瞬発力と持久力の違いもわからんバカがいるのか。

ボルトみたいな西アフリカ系は最強の瞬発力を持っているが、
最高の持久力を持っているのは東アフリカ系。
黒人は顔だけ見ると黒人というひとくくりにしてしまうが、
実は多種多様で全く違う民族と言っていい。
白人と日本人との差より差があるくらいだ。
だから黒人とひとくくりにすると色んなジャンルで最強の黒人がいる。
アフリカが人類発祥の地だからな。オリジナルは強い。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:28 ID:Wf6iGw52O
明らかにカールの金メダル数を意識してるな

400と幅跳びなら行けそうな気がする
82名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:37 ID:nwmQaPaP0
新聞配達やらせればすごい速さで配るんじゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:51 ID:5eRGFhDHO
400と幅跳びで記録出せば完全にルイス・MJ超えて史上最高の陸上選手か
84名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:52 ID:/OJcHXSv0
>>62
それはどんな競技でもそうだよ。
つーかボルトだってすげートレーニングしてるだろw
85名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:09:05 ID:Y0QO9bR20
とりあえず全競技に参加するべき
86名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:09:34 ID:/J/muXwx0
>>80
距離伸びるとジャマイカ勢いまいちだったしな
まぁ指導者とか選手層の問題かもしれないけど
87名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:09:51 ID:tnu7ruwM0
記録のすごさだけならばカールルイスを越えているな。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:06 ID:lZ+ibbcEO
競歩やれ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:10 ID:mOMxedEM0
足捻挫して現役引退とかになったら飛散だぞ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:30 ID:sksHhDdfO
着地がネックだな
91名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:36 ID:78b3St8o0
やり投げのステップと、こいつの五輪100mのフィニッシュのアレは似てるよねw
92名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:45 ID:vgSLzYpL0
3pラインからダンクいけるだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:50 ID:cPF0VYJc0
>>80
ラップの下手な黒人とかバスケの下手な黒人とか
引っ込み思案の黒人とかもいるしな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:06 ID:/jcnBAvfO
400だと2位と差が開きすぎてダートのクロフネ状態になりそうじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:13 ID:PKospFgw0
>>80
肩の力抜けってwww
96名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:34 ID:ot2EnLfF0
面倒くさいから、100m走ってそのまま跳べ。
君なら両方で世界新だせる。
97名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:07 ID:yBIqDLj/0
いっそ陸上種目全部やれよ
98名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:14 ID:sszzg7KB0
マジでやめろ
地球が消滅する
99名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:19 ID:ywlK3xBS0
見た目的に槍投げが似合いそう
100名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:37 ID:Wf6iGw52O
>>93
ティンコ小さい黒人もいるしなwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:51 ID:jcBW337zO
まぁファウルだったけど、キューバの選手が9m10cmくらい出したことあるんだよね
ニワカは知らないだろうけど

ようつべに動画あったけど消されちゃったよ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:12:54 ID:7oiurO4Y0
ボルトなら4割40本40盗塁は堅いな
103名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:47 ID:lCWBzhhN0
俺はスポーツやってなかったけど、やってたら
世界的にもかなりいいところまで行ってただろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:47 ID:LB242iaO0
こんだけ体格に恵まれていて、まだ若いもんな
色々やって欲しい気はするな
故障は怖いけど
105名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:49 ID:2QRhcY0B0
100m走ったその勢いで幅跳びすれば一挙両得
106名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:56 ID:IbPrBABs0
現時点で400走ったらどの程度のタイムなんだろう?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:14:23 ID:elXAB6DfO
>>66
川口能活(サッカー)
田口(野球)

かわくち?たくち?
108名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:14:35 ID:nbIVhacZO
マイクパウエルってラクロス以外も凄いんだな
109名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:14:40 ID:D0EdtX0w0
>>72
なつい。助走前の腕の大降りが印象的だった。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:14:51 ID:18qqrkblO
パウエル、ルイスも確かに凄かった
しかしキューバのイバン・ペドロソが一番好きだった。
幻の世界記録、9mジャンプ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:04 ID:8z40y9g8O
>101
伝説の…って内容であったよね
今はないの?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:06 ID:ms1AVE020
>>4
どっちだよww
113名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:14 ID:KqVqtlAG0
着地で膝痛めそう
114名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:22 ID:41xuYtJW0
こりゃカールルイスを超えるな。
記録という意味じゃなくて陸上界のスーパースターとして。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:32 ID:l66wTNUNO
>>80
この文脈からいくと民族じゃなくて人種が正しい。
116名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:37 ID:78b3St8o0
>>106
おそらく38秒台
117名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:38 ID:Jyzfn4J70
>>101
ペドロソなら8m96cm飛んで公認されかかったこともあるんだよな。
結局風の測定に疑問があったとかイチャモン付けられて取り消されたけど。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:38 ID:FsRZuKfI0
バッタみたいな体型って、どんなだよ。そこにバッタいるけど、足ながいねぇ以外特徴ねぇよ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:16:04 ID:EAnv4/lt0
ヘイ!カール!
120名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:16:33 ID:RaIPU3U+0
走り幅跳びも長身の方が有利な競技なの?
高飛びは思いっきりそうだけど
121名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:16:37 ID:viQFR8yy0
趣味程度でやれ

本格的にするとどっちも失敗する
122名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:09 ID:+N8uFaAMO
>>66
野間口
123名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:34 ID:sgIJKC7R0
幅跳びの助走ってただの全力疾走じゃなくて、弾むようにリズミカルにするから100が遅くなる気がする。
前に行く力がありすぎて高く飛べないから結局距離が出ない気がする。
高く飛ぼうとすると走るスピードを落とすから、結局やっちゃだめだな。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:37 ID:hYRFhC1RO
あっさり9m20cmを跳ぶボルトであった
125名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:47 ID:SuEKdbKCO
>>118
山田乙
126名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:18:17 ID:td3jfemE0
ボルトの走ってるときの一歩が3mだから、ジャンプすればどんだけだよ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:18:19 ID:+N8uFaAMO
>>66
関口
128名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:13 ID:mJ+BcLzoO
サッカーとかなら、軽く50ゴールとかいけそうだな
129名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:16 ID:Y9pPbc8T0
どうせならジョーダンみたいに野球に挑戦しろよ。
それで成功したらジョーダンを超えた史上最高のアスリートとして認めてやる。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:54 ID:SjIvogQyO
マジであっさり金メダルとりそうで怖い
前日練習しただけとかで
131名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:56 ID:Ahdpa+0E0
>>93
しかしサンバの嫌いなブラジル人だけはいないのではないだろうか
132名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:21:01 ID:uHCxx27j0
コイツ400mでも同じコトいってるしw
133名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:21:39 ID:y8fnOU8+O
100はしばらく抜かれそうにないし転向してもおもしろいな
134名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:21:45 ID:9hWR4LDbO
カールルイスを思い出した

まだ若いし、怪我さえしなければチャレンジ自体は誰も止められんよなあ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:21:23 ID:2swmb5At0
ヘイ カール!
136名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:22:30 ID:nbIVhacZO
>>37
にマジレスしてるやつは何なの?馬鹿なの?死ぬの?

137名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:22:46 ID:/jcnBAvfO
つーか大して練習しなくて今跳んでも8m50はいく
138名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:22:53 ID:JftmB8yj0
幅跳びとかしょぼい
K1に挑戦しろ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:22:54 ID:Ev2zB0DP0
やっぱりカールルイスにあこがれてるのかな。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:01 ID:C9wEL/njO
なぜかカーリングに挑戦するボルト
141名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:39 ID:f+CSGbaxO
変則フォームで楽々金メダル取りそうww
142名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:01 ID:HEzxZMwO0
10メートル飛んだら今までの選手の立場がなくなってしまうぞw
143名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:07 ID:VmZ/MMCt0
ウインタースポーツにも挑戦しようぜ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:15 ID:v+T+Mvkc0
走り高飛びで本職バスケの奴が優勝しちゃったこと有るよね。
本格的に高飛び始めて、むしろダメになっちゃったらしいけど。

ドナルドだっけ?
145名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:21 ID:hUYJiOVF0
>>80
黒人の運動能力の高さは遺伝子の多様性も要因なのかな
146名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:35 ID:1W4o4yVZ0
>>131
演歌の嫌いな日本人ならたくさんいるが。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:35 ID:fBMWKJw/O
ボルトはカールルイス以来の衝撃だったがホントに挑戦してメダル取ったらルイスを越えるな。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:44 ID:z+YO6QG/0
400は100とはまったく別の競技。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:53 ID:BkpfbleHO
>>94
覚えたばかりの競馬知識を使いたくてしようがないんですね
150名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:54 ID:Jtim6YYn0
新しい100mの記録よりも100m、200m、400m、リレー、幅跳びの五冠の方が見たい
151名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:58 ID:fx/CauH30
ちょっと見てみたいな
152名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:10 ID:zorJwz3s0
なーんか・・
もはやバギに出てくるキャラみたいだな
153名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:11 ID:eH6kQHI/O
フルマラソン走れば2時間切りは確実
154名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:39 ID:Outo/lvD0
幅跳びの次はAVに挑戦。

ブログはアメブロに引っ越し。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:48 ID:LB242iaO0
>>150
日程的に1つの大会でやろうというのは無理だろうな
156名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:08 ID:t0oXIdHZ0
ぴょんぴょん跳んだら、ウサちゃんボルトですね
157名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:22 ID:gxo+9FXf0
遊びでやった三段跳びの一歩目で9メートルを超えるボルトであった
158名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:46 ID:DzKlG7X90
7年前から 組織を挙げての嫌がらせのターゲットにされました。省略・・あとは 何かを理由に 創価学会は逃げます。 
この事実が 国民に知れてきて警察も捜査しないわけには ならなくなってきたからです。
しかし 警察は 深く捜査をしないと思います。 何しろ 創価自民党政府ですから。
私は 国家機関としての警察組織と「国民を守るというその意義」は 深く敬うものです。
しかし 青森県警本部及び 八戸警察署の 再三にわたる捜査依頼拒否により(50回) 創価学会は
警察が全く動かないことを見て 思う存分アスベスト類を 車の中 住居の中に 100回以上まいたと推測するのが 通常でしょう。
アスベストをまいたとすると アスベストが残るわけで 特に布に付着すると すべて落とすのは困難です。
それを どこかの団体は 100回以上まいたということから どのようなことが推測できるか?
テロ団体が創価自民党政府と青森県警本部に対して 異常な自信を持っていたのではないかということです。
テロ団体は 「自分たちは 何をやっても警察に捜査されることはない」 と思っていたので
100回以上の アスベストテロをやったと考えると 大変自然です。
●考えてみると 大変恐ろしいことです。 創価学会が何をしても 捜査されない。
●でもこれからは いかがでしょう。  一部の善良な国民に 知られてしまいました。
●警察の存在意義にかかわることではないでしょうか? 
●青森県警 ★八戸警察署の 7年前からの 不作為の被害です。
★真実なので 「yahoo」と「2チャンネル」で 創価被害ブログのアドレスを 書き込みできません。
★yahooジャパンのポータルサイトから 「はてな・創価学会・国家機関」で「被害ブログ」にたどり着きます。
★2チャンネルとyahoo掲示板に書き込みできない「ブログ」ですから 真実なのです。 よかったら見てね。
■幹部はいろんなお付き合いはあるでしょうが 基本的に「日本の桜のマーク」は正義の心を持っています。
■創価学会公明党が政治や行政に入り込み 「創価学会犯罪」を警察に捜査させないよう圧力をかけているのでしょう。
■心ある国民の皆さんに知られると 「警察」は動きやすくなります。(当然 警察にも創価学会信者はいますが。) 
159名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:51 ID:Jyzfn4J70
>>150
アメリカ人だったらマイルリレーも加えて六冠まで狙えるんだけどね。
160名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:15 ID:wMuR6b7xO
いきなり10mあるで
161名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:28 ID:kKl44j7x0
>>40
ルイスはメインが幅跳び、助走力強化のため
短距離を本格的に始めたら、速かったっていうのが
実際のところだと思う。
162名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:34 ID:Wf6iGw52O
>>150
それは日程的に無理っぽい
100m、200m、リレー、マイル、幅跳びの五冠なら可能か?
163名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:34 ID:sppD+tfV0
そのうち10種競技でも優勝したりしてw
164名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:44 ID:iVQW9fFC0
冷やし中華始めましたみたいなノリだな
165名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:28:10 ID:GmSruQwu0
自分の記録をズラっと並べてこそ伝説と思ってるかもしれないから
これいけると思ったらガツガツ行きそうだな。

しばらく100、200の記録は抜かれないだろうし。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:28:11 ID:iqsOW1Zj0
勝手なイメージだけど意外とボルトは泳げない気がする
167名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:28:14 ID:RJdG3bjs0
マラソンしかないだろ
200m走っても100m×2のタイムより早かったんだから
あの勢いで42,195kmを走り抜ければ67分台は確実だ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:28:37 ID:gRlyJMZO0
>>100
大学にサッカー嫌いなブラジル人いたけど
めちゃくちゃサッカー上手かった
169名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:06 ID:U/WFVWxg0
走り幅跳びはアメリカ人のための競技だから
世界記録出すようなことがあっても
色々いちゃもんつけて認められないよ
まあ、それ以前に走り幅跳びもやったら故障しまくりそうだが
170名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:07 ID:U+t0R4Jp0
カールルイス超えるな
面倒だからいっそ十種競技で2つ3つ世界新だしてくれよw
171名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:07 ID:Gdt9xl+W0
400mすればリレーもってわけでもないのか
さすがのジャマイカでも
172名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:11 ID:wHKFlCOq0
>79
周りもすさまじく速いんだけどね
ぜんぜんそう見えないのがこわい
173名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:12 ID:g3BmOxKpO
幅跳びが終わったらSASUKEに出てくれ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:19 ID:CRuab6qvO
サッカーやったら自分のセンタリングに飛び込めるんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:26 ID:qQQQkcNw0
ボブスレー挑戦表明をするボルト
176名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:45 ID:Sr3zBzfH0
カール舐めんな。CDも出してんだぞ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:46 ID:7oiurO4Y0
水泳にも進出したら早そうだな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:48 ID:ZsWu1ntWO
>>150
400は無理。400は持久力と当たり負けしないパワーがいるから
400に最適化すると短距離の記録は落ちる。
179名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:30:06 ID:yeeG/TCaO
俺がオリンピックに出たら金メダルでオセロが出来るぜ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:30:23 ID:kKl44j7x0
こうなったら次の五輪では、100、200、400、800、400リレー、幅跳び、三段跳び、10種、マラソン、ゴルフ、体操
までエントリーして全てで金取って、さらに大会委員長まで兼任するべきだな。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:30:52 ID:/jcnBAvfO
>>149
じゃあサイレンススズカの大逃げ逃げ切りにしとく
182名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:01 ID:7oiurO4Y0
>>178
もう100mはしばらく破れそうにないから200,400でMJのように生きるというのも悪くないかもw
183名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:20 ID:RzrIcJHXO
朝原も地味に8m跳んでるからなあ
凄い記録が出るかもしれん
184名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:30 ID:G49xXh3zO
>>167
トップスピードは44キロだぞ。1時間は切れる。
185名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:58 ID:x+nU2e0bO
ボルト収入どのくらいなんだろ?
186名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:59 ID:gxqxYGzHO
家に帰ったらこんなボルトはいやだというスレ立てようと思う俺
187名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:01 ID:ZpYQWLnHP
>>167
200ならそれが普通だから
50m×2より100mのタイムが早いのも普通
スタートしてからスピード乗るまでに時間がかかる
188名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:42 ID:GmSruQwu0
>>175
パウエルと2人乗りでやってみてくれ。駄目っぽい気がするがw
189名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:00 ID:FbhkDmeP0
アキレス腱断裂への伏線ですね、わかります
190名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:29 ID:foR7gOwK0
あのスピードを生かす技術を身につけられたら無敵だと思うが、
それをやってる間に肉体的ピークは過ぎるだろうな。

だから短距離で頑張ってくれ。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:41 ID:GB4Xm++mO
やれめ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:53 ID:Ahdpa+0E0
工学部中退の俺の計算では15メートルは出るな
193名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:02 ID:Jtim6YYn0
>>178
100、200は正直練習しなくても取れそう
あの反射神経と後半の加速力で記録は狙えなくても取れるから400と幅跳びに集中すればいけるかも
194名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:20 ID:nLs1A9AM0
>>180
110ハードルもいけるじゃないかな
195名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:42 ID:AjrEGEIm0
ボルトにバレーボールやってほしい
強烈なバックアタック出来るはず
196名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:48 ID:P6wij6EC0
10種競技ってもう無いの?
197名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:00 ID:HKZKGwAl0
>>144
トーマスだな
198名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:14 ID:msrhW64/0
また世界新か
199名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:19 ID:Kh/DIYLjO
できたできたよできました
ジャマイカ初のボブスレーチーム
200名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:25 ID:3l8ODxMR0
陸上なんて見てて楽しいか・・・?
201名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:32 ID:yeeG/TCaO
脚切り落としてパラリンピックも制覇や
202名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:38 ID:7oiurO4Y0
203名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:51 ID:W+cukl8P0
10mあるよ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:16 ID:pfuLZq6z0
もう全部やれよ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:23 ID:t0oXIdHZ0
なんだか、ハリウッドの二人組み刑事ものに出演しそうな勢いだな
206名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:50 ID:/jcnBAvfO
ラグビーやったら誰も追いつけない
207名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:56 ID:4ntql5YR0
400mにも走る動機を見出して欲しい
208名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:37:17 ID:cGVlEBCNO
幅跳びの助走は200mの走りに近いという説があるな。
カールルイスは100m、200m、幅跳びの3冠を何度もやってたから充分可能じゃないか?
是非、9mの壁ん超えて欲しいな。
209名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:37:48 ID:/jcnBAvfO
そのうちホットドッグ早食いでも優勝する
210名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:38:23 ID:ZsWu1ntWO
400と200じゃ競技として別物だと理解できない馬鹿が多すぎる件
211名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:38:36 ID:EQOGsGdo0
ちゃんと脇見せずに走って100m9,3秒位出してからにしろよ。
ケガや変なクセなどつくと本業に差し障るぞ。
212名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:38:43 ID:gx7/62RCO
幅跳び選手涙目
213名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:38:44 ID:a2O8mlLc0
ボルト vs ワット の電気対決に期待!
214名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:09 ID:aWj7V5il0
カール・ルイスみたいにはいかないだろう。
彼は天才だから。

ところで,カール・ルイスって在日なの知ってた?

ネタかと思ったんだけど,
テレビ朝日系ワイドスクランブルで報道されたらしい。
ググってみ。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:48 ID:amMMVYjv0
ボルトなら10mの大台も夢じゃないな
216名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:54 ID:LB242iaO0
>>210
マイケル・ジョンソンがやってんだからいけるんじゃね
とりあえずやってみない事にはな
217名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:59 ID:pfuLZq6z0
俺のばあちゃんもカール・ルイスは在日って言ってた
218名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:01 ID:Kh/DIYLjO
室伏でも7mぐらいは跳べたんだろな
219名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:09 ID:/Gw60BaPO
>>194
越後乙
220名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:11 ID:/jcnBAvfO
ヘイ ウサイン!
221名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:17 ID:xHMwpv9V0
黒人が圧倒的に強い競技って短距離とボクシングのヘビー級ぐらいだな
222名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:17 ID:SdMgHq4A0
元々スプリンターじゃないし、400はいけるだろ。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:23 ID:OMbxS+6mO
次はサクランボの種飛ばしで世界新を更新するよ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:56 ID:pRnRByHd0
その前に400mやってくれ
1500mとは言わないから
225名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:43:07 ID:mtvgJzGsO
欲張ると怪我で涙目な結果に
226名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:43:22 ID:foR7gOwK0
一応書いとくと、カール・ルイスや朝原は、もともと
 専門−幅跳び 副業−短距離
の選手だったから、両立が可能になったんだよ。
あまり経験の無いだろうところから、いきなり世界レベルに到達っていうことではない。

ボルトの幅跳びは確かに見てみたいけど、座興の一発でいいと思う。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:43:47 ID:bC9G/9t8O
ボルトなら走り高跳びで8m95を跳べるよ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:43:51 ID:/jcnBAvfO
幅跳びで世界記録1センチずつ更新して
そのつどボーナス貰うんですね
229名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:02 ID:b6SIygEhO
初代ハイパーオリンピックなら11メートル出る
230名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:39 ID:7r2CUf2bO
>>226
ひとつ勉強になった
231名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:41 ID:f9FvDLdw0
十種競技の100Mや幅跳びでも記録出せばWRになるんだよね?
232名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:50 ID:Sr3zBzfH0
朝原はガキの頃池田久美子に負けて、絶望して短距離に転向したんだっけ?
233名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:05 ID:riY84xkvO
野球で代走したら盗塁し放題?
あれはまた全然違う能力なのかな
234名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:25 ID:yeeG/TCaO
>>221
ヘビー級ボクシングは今はロシア人じゃないの
235名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:30 ID:4CXmJd/R0
カールルイスがスーパースターだったのは短距離だけじゃなかったからね
幅跳びも世界記録クラスだったし
ボルトもできるのかはわからないけど
236名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:31 ID:bAlIln1EO
>>221
本気で言ってるのか?
237名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:51 ID:rsgtZS3i0
膝壊して終了しそうな予感
238名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:13 ID:MQSaEDdNO
やれ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:42 ID:pThfcy1A0
9m58を出します
240名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:45 ID:vuxmHBFjO
黒人が圧倒的に弱い水泳
しかし投擲種目に黒人が居ないのはなぜ?
241名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:50 ID:Cfhik8dYO
ガイアさんを忘れないで
242幅跳び:2009/08/25(火) 12:46:56 ID:AcFPaH+cO
こっちくんな
243名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:05 ID:Knc3ih/NO
>>233
その昔、飯島って選手が居て…(ry
244名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:13 ID:H8VNhIpO0
サッカーは黒人の時代こないな

メッシ・カカ・クリロナ・ジェラード

現役最強はみんな白人
245名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:30 ID:T6VnWCAI0
常に裏を狙うFWで
246名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:40 ID:4CXmJd/R0
ペレとか黒人じゃん
247名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:58 ID:cGVlEBCNO
>>228
陸上知らないバカ丸出しw
248名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:02 ID:emAzxcqmO
>>234
ビタリ・ワカチコだっけ?
249名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:02 ID:riY84xkvO
黒人は(男子)テニスとか水泳がダメだな。
これは昔あった差別が原因だから本格的にやればすごいと思う。
相撲も参入すればモンゴル人でもかなわないだろう
250名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:03 ID:NvYlIYbB0
>>226 そうなんだよね。ルイスや朝原は元々幅跳びなんだよな。
転向ではなくて、幅跳び「も」やりたいという程度で通用するほど甘くないと思うが、助走スピードは魅力だけにどうなることやら
251名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:06 ID:nLs1A9AM0
>>244
ペレ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:25 ID:T6VnWCAI0
253名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:27 ID:VVQmkRW60
ジャマイカ人のボルトには全く関係ない話だけど、
アメリカ人ってメートルとか慣れてないのに100m走とかよくやれんな
254名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:30 ID:rykk4rgdO
マジ飛びそうwww
255名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:47 ID:z3zGs2OK0
マイケルジョーダンみたいな事言いだした
256名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:50 ID:riY84xkvO
>>243
ryすなw
kwsk
257名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:51 ID:7oiurO4Y0
>>233
昔飯島って100mの日本記録保持選手がなあプロ野球に入団したことがあってなあ
確かに塁間の走力はぴか一、しかし代走にでた飯島の耳元で一塁手が「ヨーイ・・・ドン!」といったら
スタートしてしまったという話もあり、当然野球知識ないからリードも投手のモーションを盗むなんていうこともできない
最終的には一塁にぴったりクラウチングスタートの体制でくっつき投手が投げてからスタートという形になったが

それでも多くの盗塁を決めたのは大したものだ
258名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:49:29 ID:LB242iaO0
>>249
昔ウインブルドン決勝にホワイトっていう黒人が残ってたような
それ以来見てないけど
259名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:49:56 ID:CPG+kuaX0
わざわざ自分はかなりいいと言ったということは練習では
もう結構記録が出てるということなんだろうな。夢の9mも
不可能じゃなさそう。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:49:58 ID:jmPaYstNO
三段跳びの世界記録は男女とも白人
261名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:49:59 ID:oqRuF4bJO
100m、200m、400m、400mリレー、走り幅跳びで5冠? 
262名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:50:13 ID:4CXmJd/R0
バスケとかみんな黒人な気がする
263名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:50:32 ID:Jyzfn4J70
>>249
20年前はゴルフや女子テニスも駄目だって言われてたしなw
264名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:50:44 ID:Ud6U/SBc0
265名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:51:17 ID:VVQmkRW60
>>262
あれは白人が日焼けしてるだけだってアメリカ人の友達(白人)が言ってたよ
266名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:51:25 ID:tyHoV5PRO
>>240
やっぱり金かかるからなんじゃないのかな。
金持ちスポーツのゴルフやテニスで黒人がよく優勝してるけどさw
267名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:51:41 ID:/jcnBAvfO
ウィリアムズ姉妹がいるだろw
268名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:09 ID:Jyzfn4J70
>>262
黒人+クロアチア人って感じだな。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:22 ID:yeeG/TCaO
黒人は骨盤の角度が走るのに適してるから、走らない競技は苦手と聞いた。
ソースは2ちゃん
270名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:30 ID:SdMgHq4A0
ショットガンタッチやってくれ
271名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:31 ID:riY84xkvO
>>257
詳しくサンクス
日本記録保持者の代走wwやっぱりいたのか。
あ〜モーション盗む技術とかの比重が大きくて
ボルトも活躍できないかも知れんね
272名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:37 ID:mP4pBeNfO
>>249
水泳はいまだに差別されてるぞ
世界大会で同じ組になった白が棄権したりわざとフラ
イングして失格になったりしてる
273名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:53:08 ID:pfuLZq6z0
110mハードルも金メダル取れるだろ
ハードルなんて有って無いようなモンだし
274名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:53:08 ID:/l3dUapE0
>>37
百メートルでこんだけ差があるのに
42.195キロ走って4分早くなるだけかよw
275名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:53:53 ID:71XbBggf0
400と200じゃ競技として別物だと理解できない馬鹿が多すぎる件

もとボルトは400もやってた選手だ馬鹿w
276名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:18 ID:riY84xkvO
>>258
ホワイトっていう黒人

それネタじゃないよな??(笑)
277名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:27 ID:0UiOSteNO
ゴールキック蹴って自分で追い付けるかな
278名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:28 ID:mrt33KEn0
正月の筋肉番付で室伏らハンマー投げ軍団に混じって
なぜかタル投げやってる。
279名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:29 ID:tyHoV5PRO
>>261
400mではなくマイルリレーならば日程的に可能なラインか。
マイルリレーはジャマイカチームが弱いから厳しいけど。
280名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:32 ID:4CXmJd/R0
基本的には差別するくせにスポーツの場となると黒人を称賛するアメリカってどうなんだろうか?
281名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:51 ID:7oiurO4Y0
>>272
じゃあ黒で7人埋めちゃえば白は駆逐できるな
282名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:55 ID:Jyzfn4J70
>>275
MJも知らないやつを相手にしたらいかんよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:54:58 ID:XyfpF1970
>>273
そういえば劉翔て最近見ないね
284名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:55:22 ID:d2k+8YiyO
これは走り幅跳びで9.58m出す予感が
285名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:55:24 ID:C9wEL/njO
空中で胸叩きながら9m59
286名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:55:52 ID:/jcnBAvfO
リュウショウって100mはどれぐらいのタイムだろ?
287名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:55:59 ID:T6VnWCAI0
そういやサッカーのジャマイカ代表も運動能力は高かった
288名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:56:25 ID:BPsv+MtwO
カールルイス以来の絶対的スターだね
289名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:56:49 ID:Kp4GtQGB0
俺の予言 

1、歌を出す

2、テレビの企画でボルト君という100メートル競争用の人形ができる
290名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:56:52 ID:Jyzfn4J70
>>279
本人が挑戦すると言えば、日程は可能な限り調整してくれるはず。MJのときみたいに。
ただ5つは厳しいなw
291名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:57:04 ID:LB242iaO0
>>276
ごめんw
全然違ったwwwwwwwwww
これはひどいw
292名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:57:08 ID:pThfcy1A0
何の練習しなくても女子の記録は超えてそうだ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:57:44 ID:uWz1q74C0
サッカーでいえば少し前のロナウジーニョみたいな気分なんだろうな
飽きたっつーか、今までみたいに入れ込めないみたいな
294名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:57:53 ID:ZsWu1ntWO
>>275
もとボルトさんが誰か知らないけどそのもとボルトさんは400やってなんか記録あるの?
無酸素運動の限界超える400は100や200走るのとは違う。
やり続けなければ走りぬくことさえ困難になる。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:58:00 ID:RJdG3bjs0
日本陸連がプロ野球とJリーグにお願いして
松坂とか中村俊輔を期間限定で借り出すことが出来れば
2,3年ですべての陸上競技の世界記録保持者が日本人になるのは
間違いないんだけどなぁ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:58:24 ID:SevfLObQ0
>>226
しかしいままでの超人ぶりを見ていると期待してしまうな
297名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:58:35 ID:bOmjnQm10
カール・ルイスは幅跳びが本職
オリンピック4連覇を達成したのも幅跳び
世界歴代TOP30内の15を占める史上最高の幅跳び選手
298名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:58:44 ID:iHLV+KRa0
>>261
陸上競技の場合、個人種目が3、リレーが2と決まっている。
なので5冠が最多となり、その組み合わせは以下の通り。
個人 100m、200m、400m or 走り幅跳び
リレー 4X100m、4X400
なので史上初の5冠は4X400が大きな鍵となる。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:59:06 ID:riY84xkvO
>>273
ハードルといえば黄色人種で金とった人がいたね。
300名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:59:06 ID:EQOGsGdo0
>>216 その人は当時から異常だと言われてたはず。
100、200の兼任とは全然違う能力らしい。
しかも200、400なんか兼ねてたら、レースの日程などそれなりにずらして貰ってたが
あの程度空けて貰っても全然ベストでは走れないらしいよ。
そんなので脅威の記録を出してたMJが異常だった。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:59:09 ID:ceICu6Zj0
>>293
五輪決勝で流すぐらいだから、そもそもそんなにのめり込んでないという噂もw
食生活もひどいしw
302名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:59:25 ID:T6VnWCAI0
>249
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
303名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:59:49 ID:YZ14kcJB0
カールルイス並にメダル総なめする気化
304名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:00:30 ID:GufitXqf0
これでテトリスまで強かったらどうしよう
305名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:00:53 ID:eu/JcWbXO
110mHも面白そうだな
306名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:01:18 ID:MAwDWU+oO
>>294
400って無酸素じゃなかったっけ?
307名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:01:41 ID:SdMgHq4A0
>>294

http://www.youtube.com/watch?v=KqJM9_uAN4c&feature=related
400やってた方ですか?
俺は中学53秒後半の県体レベルのカスですが。
308名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:01:45 ID:mrt33KEn0
>>304
昨日近所のゲーセンでボルトに会ったけど
ぷよぷよで5連鎖の壁が破れないって言ってたよ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:01:53 ID:N/tEpdW70
こないだスーパー銭湯に行ったら黒人がいて、
なんというか・・・ 俺が勝ってしまったんだよ。
膨張率考えても日本人のほうが上なはずだし圧倒的に勝ったと思ったわ。
310名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:02:10 ID:dCMYHAp00
カール君と勝負しろよ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:02:23 ID:riY84xkvO
>>298
カールルイスは4冠だったけか
312名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:02:48 ID:/jcnBAvfO
リュウショウって100m9秒台なの?
313名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:02:53 ID:7oiurO4Y0
>>309
3歳児の黒人か?
314名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:03:04 ID:3GHskQg2O
なぎさ『800Mを走るボー君が好きだよ』


宮里兄『800Mが陸上の花やで』
315名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:03:06 ID:71XbBggf0
>>294
400は無酸素だぞカス
316名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:03:36 ID:LB242iaO0
>>298
種目の登録制限なんてあったんだ
知らなんだっすわ
317名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:04:18 ID:l/QCHt9j0
>>12
かなり長い間破られてないんだなあ。
318sage:2009/08/25(火) 13:04:27 ID:X2c4XB4g0
>>232
それはスエツグじゃなったっけ?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:07 ID:nSPzipfY0
幅跳びかよ、やってみりゃ面白い話題にはなるけど
ルイスのようにはいかんぜ
そもそもフィールドかけもちしてる選手なんかほとんどいないだろ
ルイスやドレクスラーみたいな一部の万能選手が活躍できるだけ

ボルトが幅跳びやってもマリオン・ジョーンズレベルだろ
ついでにトラック競技に支障をきたしてろくな事はない
320名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:27 ID:riY84xkvO
来年の日テレ24時間マラソンでボルトが走りますww
321名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:30 ID:/jcnBAvfO
なにやってんだよウサ!
322名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:40 ID:ZsWu1ntWO
>>306
人間が無酸素で走れるのは40秒。
だから400やるには限界からさらに走る訓練が必要。
それやると純粋なスプリントのパフォーマンスは落ちる。

>>307
日本記録ベスト10にすら入れない記録もってきてどうすんの?
323名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:52 ID:e6lsaKn80
カールルイスの幅跳びは燃えた
324名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:53 ID:iHLV+KRa0
>>298
カールルイスは 100m、200m、走り幅跳び、4X100mの4冠。
その他にもジェシー オーエンスが上記種目で達成している。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:06:46 ID:riY84xkvO
>>321
> なにやってんだよウサ!
ワロタww
326名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:07:27 ID:LWFHAxQBO
デカスロンは偉大だなぁ
327名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:07:33 ID:W9XyIgfR0
>>235
生涯平均記録みたいなものを算出してみると、
恐らくルイスが一番じゃないかと思います。
1991の東京でパウエルが余計な事しないで、
しかもルイスの時に風が2m/sに収まっていれば...
328名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:07:33 ID:Jyzfn4J70
>>324
女子だとフローレンス・ジョイナーが四冠やりかけたんだよね。
100、200と4×100リレーで金を取って、マイルリレーは銀だった。
329名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:07:36 ID:HUoftYzxO
なんか怪我しそうだな
330名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:08:14 ID:BqRpNM1D0
砂場に着地できなくて故障しそうだ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:09:10 ID:VPhb9s380

【ボルトの夢】
「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に400メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に800メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に1500メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に3000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に5000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間に10000メートルに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

「現役でいる間にマラソンに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」
332名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:09:24 ID:Itep9fPP0
もう化け物の域だな
333名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:09:53 ID:0Tmr7XXJO
>>320
とんでもないギャラになる。
334名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:09 ID:aNe7YfyaO
いっそ次の世界陸上はメキシコシティで
335名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:29 ID:C1QrSQlnO
モチベーションをあげるには、他の競技するか400走るとかなんですかね
336名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:32 ID:71XbBggf0
幅跳びも400も世界新だしたら伝説だな
337名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:37 ID:bOmjnQm10
>>327
その通り
ダントツでカール・ルイス

 ダ ン ト ツ で 
338名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:48 ID:LB242iaO0
>>322
400m:45秒28(2007年5月5日)
wikiからですが

今なら日本記録ぐらいなら軽く抜くんじゃね
339名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:14 ID:CPG+kuaX0
しかしいきなりなんの自信もなしに「自分はかなりいいと思う。」
とは言えないだろ。こっそり跳んでるとみた。ものになりそうな
めどがついたんじゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:24 ID:MViG5XdE0
ボルトなら9mm越えが出来そう
341名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:29 ID:C/4fL6Wt0
ボルトがマラソンに挑戦したら・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:38 ID:T6VnWCAI0
まぁ陸上選手だしおふざけで何度かは飛んだことあんだろうな
それですでに8mぐらいは楽勝だったんじゃね
343名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:44 ID:y7a0lt3N0
その前に跳び箱に挑戦だろうな
344名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:48 ID:HUoftYzxO
NBAの選手が高跳びやったらスゴイ記録出して調子に乗って怪我
345名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:12:07 ID:ni2VgupXO
>>331
そのうち水泳もやりそうな勢いだなw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:12:34 ID:tONK+NBb0
まず8秒台出せよw
347名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:12:51 ID:/l3dUapE0
○冠は限界があるが、○種目世界記録保持だと5以上行けそうだなw

棒高跳びとハードルにも挑戦だ!
348名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:13:02 ID:KOHZEE2R0
4種目で誰も超えれない記録だしそうだな。いまみたいに雰囲気でやらないで、今年は100、
今年は200とひとつづづ戦略的に世界記録をうちたてていけばいいんじゃないの
それができるだけの図抜けたポテンシャルは秘めているわけだし
349名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:13:44 ID:jjDKo0iyO
やめれ〜!
あんな速く走ってて踏み切りってヤバいよ!
踏み切りでアキレス腱か大腿二頭筋とか切りそうな悪寒!(ノ>д<)ノ
アキレス腱のは見たし自分は大腿二頭筋やったし
わざわざ至宝の筋肉傷めるかもしれないことすんな〜!
350名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:13:58 ID:7oiurO4Y0
モータースポーツだけには適正がなさそうなのは確定しているみたいだがw
351名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:14:39 ID:vfb+d7HJO
尻餅着かずに優勝しそうではあるw
352名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:15:09 ID:Jyzfn4J70
>>334
ボリビアかどっかに富士山級の高さの競技場あったじゃん。
そこで追い風2.0mで走ったらどんな記録が出るか。その前に死ぬかw
353名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:15:21 ID:jjDKo0iyO
>>340
ミリっすか!(笑)
354名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:15:23 ID:KtK/CDrE0
夏だけメダル取るのはもったいないから、
スケートをですね。
355名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:03 ID:MViG5XdE0
「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」







「現役でいる間にF1に挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」
356名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:20 ID:71XbBggf0
>>348
大きな大会が無い2010に400挑戦するらしいから
ある程度考えてるんじゃないか
357名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:25 ID:1EgLMixL0
あまりにも早く動きすぎて遅く見えるってやつをやって欲しいわ。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:41 ID:/l3dUapE0
競輪は・・・どうだろう?
359名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:44 ID:W9XyIgfR0
>>349
想像出来そうですね、ボルトが再帰不能の怪我を負う姿。
その辺、カール・ルイスは普段どういう練習、ストレッチ、治療を組み合わせて
試合に臨んでいたんでしょうかね。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:46 ID:D0CCrY7I0
全力疾走でラインギリギリで急ブレーキしても余波で楽に日本記録は超えそうw
361名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:17:17 ID:TiZHUbRSO
確かに跳び系は怪我が怖いな
362名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:17:36 ID:25xjO0P+0
昔カール・ルイスがいろんな種目やってた様な気が
363名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:17:56 ID:2g6de5n3O
残念ながら次の世界陸上は韓国なんだよな
364名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:05 ID:RokvpzNu0
>>178
400で当たり負けしないパワーがいるってどういう事?
365名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:11 ID:jjDKo0iyO
>>358
脚が長すぎて漕ぎにくそう(笑)
366名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:15 ID:C+hhLdxh0
>>298
4*400のジャマイカしょぼかったな
367名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:28 ID:T6VnWCAI0
調子乗って記録だしまくるのはいいけど、あとでドーピングひっかったら萎えるだろな
368名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:34 ID:7oiurO4Y0
>>352
助走開始直前まで酸素吸ってりゃ無問題
369名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:42 ID:C/4fL6Wt0
長島さんが生きてたら「ヘイ、ボルト」ってのが聞けたんだろうなぁ
370名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:18:51 ID:ISou4yTSO
足に悪そうだからやめて欲しい
371名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:19:11 ID:tyHoV5PRO
>>290
日程調整できるのか?
てか1日2回以上のランニングを実質毎日しなきゃいけない感じだろ?
マイルリレーなら決勝の一発勝負だけなら最後っ屁の気合だけでいけそうだけど。
372名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:19:39 ID:/l3dUapE0
>>369
いや、ボルトにも『ヘイ、カール』だと思う。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:19:44 ID:LB242iaO0
>>369
ころすな
374名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:20:16 ID:8/bnfNnL0
>>100
黒人の場合小さくても15cmあるから
375名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:20:49 ID:jcBW337zO
キューバのぺドロソは、大会で9m10cmくらい出したことがある。
でも、足がほんの僅かにラインを踏んでいたのであった…
376せんべい汁:2009/08/25(火) 13:20:52 ID:tAnJnsbTO
マラソンやれ!

足長いから 普通にジョギングしても 速いだろ
377名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:20:57 ID:OySXvp+VO
デカスロンに出ろ
こいつならなんとかなるだろ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:21:01 ID:55L7rlssO
幅は半月板とか靭帯とか痛めちゃうからやめたほうがいい
379名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:22:08 ID:jjDKo0iyO
>>369
勝手に殺すな〜
380名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:22:40 ID:hE0c417nO
カールルイス思い出した
381名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:23:03 ID:Jyzfn4J70
>>371
まあ水泳とは違うけど、フェルプスの例もある。
幅跳びはルイスみたいに2本くらい飛んで記録出したら、誰かに抜かれるまでパス。
リレーは決勝のみ走れば何とかなる・・・かも知れん。
ま、5つは厳しそうだけどw
382名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:23:27 ID:BK1Wca8aO
十種競技、ハードル、幅跳び、三段跳びと夢は広がるばかりだな。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:23:47 ID:XM/zg62K0
ボルトはたしかにすごいけど
あまりに超人過ぎてしらけるよ。
ゲイのあの落ち込みようは見ていてかわいそうだった。
幅跳びやって軽く8m60くらい飛んだら
他の選手はショックで立ち直れないんじゃないかと
心配になるよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:24:04 ID:0YqkBpXqO
足に悪いだの何だの言ってるがもはや常識を越えた選手だろ
385名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:24:13 ID:4oJLufyg0
>>1
カールルイスのオリンピック4冠は
100m、200m、幅跳び、400mリレー

ボルトなら簡単にクリアしそうだね・・・
386名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:24:42 ID:ZeUJuoxc0
もうさ、どんな競技やってもボルト最強な気がする。
俺には黒いピッコロにしかみえん
387名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:24:59 ID:QWyVtvm7O
ボルト888と言えば俺の愛銃だったなぁ…
388名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:25:10 ID:Jscek+Hx0
ぶっちゃけ110ハードル
いけるだろ
389名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:25:43 ID:dNcCGqVK0
そもそもカール・ルイスって幅跳びの選手だろ?
ただ100m、200mが物凄く速かったってだけで
390名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:25:50 ID:/l3dUapE0
ボルト「体力も衰えちゃって、そろそろ新記録も出ないな。自分の記録がもう抜けないわ」
    ↓
    「現役引退前にやってみたかったことやっとくか」
    ↓
    幅跳び世界新記録樹立
391名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:25:51 ID:XO/jMcNAO
400mはきついから辞めたんじゃなかったか。
五輪のときそんな記事があった。
392名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:26:19 ID:cl2RkzrD0
ぜひとも野球も・・・
393名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:27:12 ID:7pbCUWnGO
カール・ルイス信者が更に涙目になるから止めとけ
394名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:27:26 ID:kKl44j7x0
そのうち俳優に転身して
「ハリウッドに挑戦したい。オスカー取れると思う。たぶん、自分はかなりいいと思う」
395名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:27:29 ID:EQOGsGdo0
ボルトの走りって、上体が襲い掛かるように前のめりにかぶさったみたいになって
しかも揺れてるだろう。
なんだか肉食獣が襲い掛かる時の走り方みたいだ。
他の選手はなるべく上体が動かないようにしてるというのに。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:27:52 ID:UIvAf5Nk0
ボルトは元々200Mの選手だし400Mも適正あるんじゃないの?
次の五輪で100.200.400の短距離完全制覇を達成しちゃえ
397名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:28:18 ID:XO/jMcNAO
ピッチャー、ボルト!
172`ぐらい出るな
398名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:28:25 ID:oGnyQ1hl0
ボルトなら空も飛べるはず…
399名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:28:25 ID:N+NRkQyk0
>>392
代走専門か
400名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:28:31 ID:ZNFwbUqV0
>>100
謙虚な韓国人もい、、、、、、、いないか
401名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:28:52 ID:T6VnWCAI0
体操競技になぜ黒人がいないのか
402名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:29:25 ID:UIvAf5Nk0
ボルトは投擲系もチャレンジするべき
403名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:30:20 ID:ADRldBcS0
踏み切り線にアジャストなしで跳んだ距離だけでいいなら世界新レベルだろう
404名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:30:31 ID:4oJLufyg0
>>396
400mやると100mの記録が伸びなくなるんじゃないの?

100mの9.4秒台が見たいね
405名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:31:47 ID:xUldEn4m0
>>401
あれは洋ロリ鑑賞会で男子はおまけという世界だし
406名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:31:53 ID:6dco9jJoO
ボルトに必要なのはナット
407名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:32:49 ID:mj/HTmoEO
>>396
100、200と400は別物
408名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:33:49 ID:01kciK4iO
空中で回転したら9Mいけるって言ってたのはカールルイスだっけ?
確か草薙が昔テレビで回転してめちゃくちゃ飛んでた記憶があるんだが
409名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:35:19 ID:1e2mYPVuO
サッカーやれば
410名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:35:40 ID:Jyzfn4J70
>>405
世界選手権ではフォトジェニック・コンテストみたいのもあって、
記者の投票で最優秀ロリ賞が決められるんだよねw
たしか日本人も誰か選ばれたことがあると思う。川本ゆかりだっけか?
411名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:35:52 ID:tyHoV5PRO
>>381
水泳は肉体面はキツいだろうけど精神面では陸上ほどキツくはなさそう。
あくまでイメージだけど。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:37:01 ID:cvMf9ZJM0
金メダル独占禁止法をですね、
413名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:37:53 ID:lhXyQMor0
>>49
女子走り高跳びの金は身長ボルトと同じなんだけど
414名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:38:58 ID:qE10Xm4R0
>>272
酷い差別だなあ
415名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:39:31 ID:lhXyQMor0
もう100と200は未来永劫ボルト以外には抜けはしないだろうから
100と200は引退して400と幅跳びに専念すればいい
んで世界記録をどんどん増やしてくれ
416名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:39:42 ID:riY84xkvO
レッドソックス松坂がやり投げやったらやっぱすげーの?
417名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:39:49 ID:BqRpNM1D0
「現役でいる間にけいおん!に挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」
418名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:40:28 ID:Akt0WNMXO
>>389
そう、本来は。
五輪4冠は本人の気持ちだけでなく米政府の思惑も働いている。
ベルリン五輪のジェシー・オーエンスの如く。
結局、ルイスは4冠を達成するも、米マスコミからは袋叩きにあう。
五輪をカネ儲けに利用したと。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:42:57 ID:cCKYlgcl0
もうさ、面倒だからデカスロンに挑戦して全種目世界新更新しちゃえよww
420名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:43:25 ID:0DrucP+v0
>>416
体型的にはクレメンスとか凄そうだなw
421名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:44:03 ID:uQBMbQU+0
技術がいるからそう簡単にはいかないだろ
楽に8mは超えるだろうけど
422せんべい汁:2009/08/25(火) 13:44:16 ID:tAnJnsbTO
卓球
423名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:44:42 ID:xUldEn4m0
>>410
川本さんは新体操だな
424名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:45:53 ID:FnMvRFYIO
ヘイ!ユーサイン!
425名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:46:19 ID:N+HA+HY2O
30mはいくな。
426名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:48:37 ID:ogTxLoIX0
マジで10mはいくな
427名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:48:46 ID:WqXHPT/Q0
俺がガキの頃、ルイスの時代で
カールすげー、アメリカすげーって単純に思った
まさに「強いアメリカ」の象徴だったな>ルイス
428名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:49:32 ID:IIc6y3aO0
>>3>>5>>10
センドー乙
429名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:49:36 ID:Jyzfn4J70
>>423
そうだった・・・名前が出てこない。ちょっと調べてくる。
430名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:49:42 ID:qE10Xm4R0
今回世界陸上見て思ったんだけど、
幅跳びの砂場、もっと距離長くしたほうがよくない?
431名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:51:19 ID:C39AcK+/O
男子100m
男子200m
男子100×4リレー
男子走り幅跳び
男子400m
男子800m
男子110mハードル


7冠見たい
432名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:52:01 ID:S3lgNt7LO
跳びすぎて画面の下からでてくるイメージ
433名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:54:20 ID:KdS/oa0J0
飛んだり跳ねたり殴ったりと単純競技はクロンボ向き
434名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:54:33 ID:Y27RK+zD0
ボルトってHONDAの最新ロボだろ汚ねえよ
435名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:55:26 ID:8wZj46Ff0
ボルトはラグビー向き キッパリ
436名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:55:40 ID:UXCK7LPz0
故障しないでくれ。
今や人類の至宝なのだから。
437名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:56:16 ID:Jw7/ajxL0
>>344
いたよねそんな人。
世界陸上のメダル争いしてんのに数か月前に
始めてやってみたレベルで靴もバッシュだったとかいうの。
438名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:56:22 ID:qFfH6xxo0
カール君
小カール君
小カール君ターボ
ダイナマイトジョンソン君
ツヨイナーちゃん
439名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:59:29 ID:KevFtHkkO
ボルトクローンを大量に造っておけばクーデターとか楽勝で出きるんじゃね
440名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:00:49 ID:EQOGsGdo0
>>437 単なる大学バスケで、NBAではなかったんじゃないの?
NBAに取って貰えないのに、こんな高跳びなんてやってて不甲斐ないみたいな事を
本人が言ってたような。
441名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:00:51 ID:uYHt9LzVO
イチローがもし走り幅跳びやったら金メダル取れそうじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:04:05 ID:Jyzfn4J70
カール・ルイスも110mHか三段跳びに挑戦するかもって言ってたような気がしないでもない。
フローレンス・ジョイナーはマラソン挑戦を口にしてたけど、あれは競技じゃなくて趣味の一環だったかな。

>>423
川瀬時枝だった・・・。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:04:07 ID:GeJqroUJO
>>441
無理に決まってんだろ、あんな鈍足w)プゲラ
444名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:06:26 ID:foGAu+zT0
怪我しないで欲しい
445名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:06:34 ID:2S0GaIYS0
>>228
それ高等技術すぎるだろw
446名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:09:26 ID:2S0GaIYS0
ボルトの狙いが分かった
100m=9.50
幅跳び=9.50
の両者世界記録狙いだな
447名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:10:14 ID:BNFcH5v10
高飛びもやってほしい
448名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:10:16 ID:WpT2DrYM0
飛んだ瞬間にそのままどかに飛んでいきそう
449名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:10:27 ID:QuZtp+M30
怪我しやすいから
短距離だけに集中してほしいわ
450名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:14:38 ID:yr5ANXSJ0
ついでに3段とびやハードルもやれよ
高飛びは質がかなり違うか無理だけど。
451名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:18:08 ID:AKCtTlVlO
平成のカールルイス目指してんのか
452名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:18:19 ID:GGhw2ZJ40
>>131
川崎フロンターレのジュニーニョは
サンバが苦手
453名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:18:45 ID:2g6de5n3O
単純に歩幅があるから飛びそうだよね
まあ体重は3乗で筋肉は2乗とかは知ってるけどね
454名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:19:13 ID:DPDU7vqlO
十種競技やれ
455名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:19:50 ID:GGhw2ZJ40
>>447
高飛びやる体幹ではない
456名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:20:44 ID:nSPzipfY0
>>450
ハードルが一番無理あるわ
457名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:20:48 ID:4BB+dEqs0
野球を教えて代走で使ってみたい
458名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:22:16 ID:3FiTV95rO
ジョイナーって、亡くなったんだっけ?
459名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:25:27 ID:MnPxhvSlO
100
200
400
800
4*100リレー
4*400リレー
110H
400H
走り幅跳び
三段跳び
走り高飛び
棒高飛び
460名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:25:42 ID:Jyzfn4J70
>>458
まるで筋肉増強剤の後遺症みたいな症状で30代で亡くなったよ。
でも記録は取り消されてないよ。直接的な証拠がなかったからね。
461名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:25:42 ID:GGhw2ZJ40
>>457
おまえは飯島を知らんのか
462名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:26:58 ID:Wkxh4BfR0
400まで距離延ばすのは無理かな
463名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:27:23 ID:dY2QtNB90
10種競技やってみろよボルト

ついでに水泳
464名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:30:25 ID:snmd4e8rO
ついにボルトが幅跳び10m出すのか
465名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:31:24 ID:RHxI+8v2O
冬場はボブスレーに挑戦してくれ!
466名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:31:30 ID:eu/JcWbXO
どうせなら三段跳びも
467名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:32:23 ID:SRRk9/1y0
>>12
すでに何十年も前にある程度人間の限界まで行ってたんだな
ある意味成熟しきった競技なのだろうか
468名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:32:57 ID:RNRnhS7CO
そういえば高飛びの飛び方めちゃくちゃで一位になった選手はどーだったの?
469名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:34:29 ID:DbVw/6bG0
カール君の最後のノビは異常
470名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:34:41 ID:uHz8f4fH0
そういや、カールルイスも幅跳びやってたな。
471名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:34:42 ID:agPr33gN0
水泳やってみてほしい。
あと体操とかも♪
472名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:36:47 ID:Jyzfn4J70
>>468
北京五輪で予選落ちして以来見てないな。引退はしてないと思う。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:37:51 ID:grcRFcHb0
>>467
メキシコの記録は標高の問題だな不滅の記録のはずだった
474名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:38:05 ID:6Jzcj5vi0
オーエンスの再来
475名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:39:53 ID:GGhw2ZJ40
>>473
オリベイラは異次元の記録
476名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:40:04 ID:SRRk9/1y0
>>473
なるほど。
その記録だけ当時飛び抜けてたってことか

477名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:40:53 ID:3hbXwmq1O
>>468
トーマスは今回も予選落ち
478名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:45:28 ID:kKl44j7x0
確かカールルイスは全盛期の頃にNBAとNFLからドラフトで指名されたことあるんだよね。
479名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:45:48 ID:XIhh6i+rO
そもそも超白筋体質だから1500なんて俺より遅いからw

マラソンなんて不可能だぞ
480名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:48:48 ID:SRRk9/1y0
竜王戦も挑戦してほしい
481名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:50:40 ID:o2/SPKn0O
サスケにも挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う
482名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:51:38 ID:KagE/3UD0
ボルトはどうでもいいから室伏が十種やって
483名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:51:42 ID:RNRnhS7CO
>>477
予選落ちか
一位になったのはまぐれではないんだろうけど波はある選手だろうな
484名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:53:45 ID:i60uohEx0
そういえば十種競技ってテレビでやってた?
485名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:55:08 ID:C3BjJFQP0
サッカーで日本代表のFWに
486名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:56:29 ID:viQFR8yy0
K1にでろ

シュルとやボンヤスキーに勝てる
487名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:00:01 ID:SjIvogQyO
3場所で横綱になれる
488名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:09:37 ID:Up9DJtDOO
室伏の十種競技は期待できる。確かナンシ−関も薦めてた
489名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:10:25 ID:WGVCTvoK0
ボルトからは猛烈な浦和魂を感じる
490名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:45:05 ID:8wZj46Ff0
400mについては、ボルト自身が
「おれは400も早いけど、走るモチベーションがない」って話してたと思う。
ぜひ見てみたいけどね。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:47:30 ID:7drA8pf50
日本の運動会に挑戦し楽勝と思いきや、
障害物競走の跳び箱が怖くて飛べないボルト。
492名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:56:27 ID:8wZj46Ff0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/8218582.stm

元記事があったわ。

Bolt has also floated the possibility he could compete in the 400m at the London Olympics in 2012.

"I don't want to do it, but if my coach decides I'm dominant over 100m and 200m and says 'Let's try something new', I'll definitely put my heart and soul into it," he added.

400mについては、「やりたくはないけど、コーチが新しいことにチャレンジしようって決めたら、覚悟を決めて打ち込むよ」ということみたいね。
493名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:08:25 ID:ogTxLoIX0
>>484
やると思うか?
494名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:09:45 ID:5xEpY8eY0
秋には紅葉狩りにも挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う。
495名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:18:44 ID:965rSLwt0
>>448
w
496名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:20:51 ID:B86cNvKB0
こいつがドーピングやったら8秒55で走る。
497名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:23:04 ID:hYRFhC1RO
幅跳びの助走を本気でやったら摩擦で消えそう
498名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:27:13 ID:MVRidneJ0
ボルトがフィギュアスケートに転向して4−3−3回転なんて
してくれたら神!!
499名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:31:30 ID:2VkrRBNCO
助走区間のタイムで世界新か
500名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:45:48 ID:hr1wTKHuO
幅跳びは技術が重要
単に足が速いだけではダメ
501名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:46:56 ID:RxImSyYM0
来年には阪神に入団や! ボルト最高や!
502名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:48:24 ID:CtwIftmz0
>>500
なんか偉そうだなおまえ
503名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:48:57 ID:f073MD1W0
縄跳びにも挑戦してくれよ
504名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:49:27 ID:oeliEiKXO
>>502
ここ数年一歩も外に出てないらしいよ
505名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:50:12 ID:y5QUYdeV0
どうせなら全部塗り替えてよ
地球滅亡か第2のボルトが出てくるまで
一生たたえられると思うぞ
506名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:56:04 ID:XGvpRzJH0
愛媛のZ1グランプリにでてほしい
ちなみに、ぞうきんがけ大会
507名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:57:27 ID:SktzH3zi0
踏み切り板に足が合わせられなくて全部ファールで記録なしって可能性も
考えておかないとな。
508名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:58:36 ID:YpjvuvNcO
400m練習のしんどさはおまえらには耐えられないと思うw
インターバル走で逃げるんじゃねw
509名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:12:46 ID:S0hTQkXd0
>>486
シュルトはリーチの長いパンチで倒せそうだけど、
ボンヤスキーはローが強くてガードが堅いから相性最悪だと思う。
>>508
健康状態良くして最低限の練習と筋トレを積めば耐えられるっしょ。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:14:54 ID:87BCBKU00
十種競技をすべて世界新で制覇
511名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:54 ID:pgDsbmYL0
9m行くだろうな
ただ踏み切りをあわせるのは難しいだろ
512名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:13 ID:keZ4LILb0
他が追いついてこないと、おもしろくないもんな
やらせておけば
513名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:07 ID:90MiXovO0
>>249
けど、俺、黒人は陸上で足が速い分、泳ぐのは遅いと思うのだが。
アフリカってのは見渡す限りの地平線で肉食獣から逃れるために足が速い人間が生き残ったからアフリカ人は足が速くなった。
その代りに水辺がないから泳ぎの上手い奴らが淘汰されなかった。
だから、陸上は無敵だが、水泳競技は白と黄色の天下だと思う。

あくまで俺の推測だが。

多分、百年後も黒人の世界クラスの水泳選手は出てこないんじゃないかな。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:32:23 ID:B7DCOLD+0


全盛期のマイケル・ジョーダンなら世界記録が狙えるとマジで言われていた。

515名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:58 ID:B7DCOLD+0
>>513
黒人は骨が太いんだか骨密度の関係だか知らんけど、とにかく骨が重いらしい。
おまけに鍛えれば鍛える程、脂肪がつきにくい体質。
とりあえず、水泳向きでは無いってのは本当らしい。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:35:40 ID:ich7I+0w0
サンコンさんたったかな
陸上の槍投げはおかしいと言ってたそうだ
槍の名人ってのは獲物の至近距離まで息を殺して接近して
一撃で倒す人のことだと
517名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:36:50 ID:sdfmVhSsO
>>513
泳ぎの下手な奴が淘汰されなかった、だよな?
518名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:27 ID:0oNW2cHaO
これは見てみたいが、やっぱり踏み切りが心配だよなあ。無駄な跳躍してトラック競技の妨げになるなら微妙だ。
やっぱりもっと速く走るの見てみたいしな
519名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:38:33 ID:+UUypf0b0
是非やって欲しい
カールルイスは凄かった
520名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:06 ID:hqXqXXb10
今のボルトなら安産で勝負しても
暗算六段の俺に余裕で勝ちそうな気がする
521名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:12 ID:SktzH3zi0
>>516
トラックの内側からトラック走ってる連中を槍で何人倒せるか競う競技があっていいなw
522名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:37 ID:63ewA5d/0
>>1
このくらいのクラスになると
陸上でも幾ら位稼ぐの?
スポンサー付いてんだろ?
523名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:07 ID:+AvuwxQd0
ボルトがサッカー選手になったら大活躍すんじゃね?
誰もついていけないじゃんw
524名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:42:47 ID:xQ1q8ML+0
定規使うとジャンプのタイミング難しいよな
525名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:57 ID:i6TLj3Xp0
>>523
ヒント:岡野
526名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:47 ID:vKp0MIbQ0
>>523
実際ボルトはサッカーやってたからな。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:14 ID:V2NiQh8X0
あの身長だから110mハードルやっても、世界記録でそうだが
マイナー競技だからやらないだろうな
528名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:05 ID:nyJ5YKZ0O
とりあえず全種目やってみたらいい
529名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:06 ID:FE9QgjD0O
9m58cmで世界新だな。
530名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:52 ID:13VX26UyO
>>520ボルト妊娠してるの?
531名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:22 ID:Pd0FQTE80
十種やってよ
キング・オブ・アスリートになってくれ
532名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:24 ID:DVAQZ66bO
ピンチランナー はさまれても大丈夫
533名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:48:37 ID:HPJI7OyoO
ハードルなんて落ちこぼれ競技はいらん
ハードル素人な400m組の落ちこぼれが金取って実証したし
あれ以来、ハードルなんてお笑い競技にしか思えない
534名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:30 ID:oQEfGK0c0
21世紀のカールルイスだな
535名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:49:40 ID:Pd0FQTE80
>>529
あとどれくらいで交差するかな、いやどこら辺の数字で交差するかな
100mと走り幅跳びの記録

536名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:00 ID:mjjP6UHJO
サッカーやったら
パス→自分で受ける→パス自分で受ける
のループ
537名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:04 ID:rGb8OnPiO
幅跳びのほうがカネになる…のか?
538名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:05 ID:UgplUPD2O
>>535
二百と三段跳びもあるだろうね。
今19.19と18.25くらいだから。
539名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:55:44 ID:lVmqVMz+O
19m19cmで優勝だな
540名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:57:22 ID:B6q7WDD00
あえての50km競歩転向
541名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:00:02 ID:7HWgjO6T0
カールルイス
80年代はまだ短距離スプリンターは上半身に筋肉を付けるノウハウはなかった
ので、短距離走と幅跳びの両方で活躍

90年代になると短距離走は上半身にガッチリ筋肉を付けることで走力が増すと
されてマッチョにしたので短距離に専念

1996年に上半身の筋肉を落として体重を軽くして走り幅跳びに専念して
金メダルで引退

短距離走用に付けた上半身の筋肉を落として体重を軽くして
走り幅跳びのほうに専念シフトして
542名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:06:18 ID:IuuetJLg0
>>541
基本は100と幅
200はついで
晩年幅1本になった(ように見える)のは100でアメリカの国内予選とおらなくなったため
543名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:07:25 ID:oOnB/SssO
ボルト一人にある程度トレーニングさせて
公式の場でいろんな競技やらせて
どんだけ新記録出せるか試してみればい
544名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:10:22 ID:zqvu5NF40
1991のルイスVSパウエルは生で見た。

それにしてもあれから18年も破られてないのか。。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:12:44 ID:xRWhWvY00
足を踏み切って離陸したらそのまま飛び続けて地球を周回して最後には地球の衛星になると思う。
546名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:14:19 ID:u2F3iJgs0
跳躍系はガリガリなイメージがあるよな
走るのは必要でも跳ぶには邪魔なんだろうか
547名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:05 ID:+UUypf0b0
>>484
ダイジェストでやってたよ
後ODAさんダイジェストで10種日本代表が何かを飛んだときに拍手がなくて(多分すごい下位のほうだから?)
ODAさんが拍手がないよと話題にして中井さんが見てるからねといっていた
548名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:16 ID:IuuetJLg0
キューバの人が一時ぬくとか言われてたがダメだったな
549名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:18 ID:O8woVjwC0
550名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:37:40 ID:pScIBF+60
郵政民営化に反対票を投じた自民党議員37人のリスト
ttp://www.news.janjan.jp/government/0507/0507069234/1.php
551名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:45:39 ID:ZWqWTZx6O
良いネー!砂場飛び越えちまえ!
552名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:46:22 ID:IuuetJLg0
助走で100m世界記録が出ることもある
553名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:48:20 ID:Q14aQKpwO
砂場越えて観客席に飛び込んでしまうくらい豪快に飛ぶだろうよ
554名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:50:12 ID:Pd0FQTE80
幅跳びの砂場の砂も甲子園の土みたいに持って帰る習慣できないかな

凄いシュールな絵になりそう
555名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:50:24 ID:bqeAoC+T0
早い話、十種やらせりゃいいんだけどな
556名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:50:31 ID:R2lh8ARp0
すでに100も200も敵無しだからモチベーション保てないんだろうな
557名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:52:41 ID:LAtJrC+/O
陸上に詳しいやつに聞きたいんだがボルトは本気で他の種目やったら、いくつの競技でメダル獲れる可能性があるんだ?
大会の日程は考えないで教えてくれ。
400ハードル、800辺りまではイケる可能性があるんか?
558名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:54:00 ID:ilzb42me0
伝説になりたいんだから仕方ないな
559名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:54:12 ID:IuuetJLg0
>>557
本気でその種目だけに打ち込めば って前提なら技術磨けば110H 400 幅 はありえる
560名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:31 ID:mmnWoGFk0
100と200と400って、日程的に掛け持ち無理だろ
561名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:56 ID:ZNRfPJaIO
将来的にソフトオンデマンドからデビュー
562名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:56:43 ID:9bf652RY0
ボルトから猛虎魂を感じるで
563名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:02 ID:Pd0FQTE80
>>557
800はもはや違う競技だから難しい気がする
564名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:44 ID:LAtJrC+/O
>>559
なるほど
800になると駄目かね?
あと400ハードルも無理?
565名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:02 ID:bqeAoC+T0
ボルトはハードルは無理だと思うぞ
幅、三段、もうちょい体重落とせばハイジャンも狙えると思う
マイルやれば100、200の記録また伸びるよ絶対
566名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:13 ID:6Kwsym56O
次回のオリンピックで卓球してたらウケるんだが
567名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:21 ID:7Q4sOsSC0
>>369
お前ひどい奴だなwww
568名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:24 ID:zfTd+typO
>>557
800なんて無理に決まってるだろ
だいたい幅だって無理
ルイスを記録上上回ってきたベイリーやグリーンやゲイがだって幅なんか絶対にチャレンジしなかったろ
569名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:01:48 ID:mmnWoGFk0
>>300
MJも、200と400両方で同時に驚異的な記録を出せたわけじゃない。

200も400も圧倒的な力があるから、両方勝ってたけど、
最適化した方でしか記録は出せなかった。

400の記録を追及してるときは、200は平凡。
200に最適化したときは、400は平凡。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:03:33 ID:05dpWYH00
カールルイスはいつも1回だけ飛んで
記録だけだして後はパスだったな。
571名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:30 ID:u2F3iJgs0
ハードルは歩幅を合わせないといけないからね
ボルトのストライドが生かせないと思う
572名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:32 ID:8wZj46Ff0
「ボルト&ナットってコンビ名でM−1グランプリに挑戦してみたい。たぶんキングコングには勝てると思う」
573名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:04:57 ID:c4jCkU8yO
100Mは陸上の華だからな。
世界記録出したレース、契約更新の金稼ぎのために手を抜いただろ。
もっといいタイム出せるなら早めに自分の限界値出してから転向して欲しいわ。
574名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:05:26 ID:JZndaul7O
>>523
3位のパウエルやってたじゃんw。パッとしなかったと思うけど。
100の選手は横の動き無理じゃないかな。
カールルイスが鬼ごっこで優香のコチョマカ動きについていけなかった。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:06:14 ID:Pd0FQTE80
>>569
当該競技専用のトレーニングしないと、その選手にとっての最高記録は出せんって事だな
だからこそ100,200,400・・・と似てるようでも競技が細分化されていったわけだし。
576名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:07:53 ID:xNKGpwP3O
>>571
歩幅は合わせるんじゃなくて合う位置からスタートするんだよ。機械じゃないから誤差はでるがな
577名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:08:37 ID:Pd0FQTE80
>>573
ブブカ作戦か
しかし棒高は1cmづつ自分の意思で更新出来るけど、100mでそれが出来るって異次元にも程があるなw
578名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:09:06 ID:8wZj46Ff0
>>574
欽ちゃん走りでオリンピック金メダル&世界記録のボルトなめんな!
579名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:09:21 ID:WzYXwKMlO
>>572
『ほな、オレ幅跳び選手やるから、オマエ審判たのむわ』
580名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:12:02 ID:49xXmzGAO
>>523
ボルトはマジでサッカーの落ちこぼれだろ?
581名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:13:55 ID:XQwzzQIn0
重すぎてすぐ落ちちゃうんじゃないの?
582名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:14:26 ID:Tj1MpCaH0
ヘイ!カール!
583名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:15:29 ID:u2F3iJgs0
>>576
そうじゃなくてハードルならボルトでも日本人でも同じストライドでいかないといけないってこと
584名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:16:36 ID:07Ttl5Z70
陸上競技の全ての競技で世界記録金

いけるだろ

パワーも室伏うわまわる
ジャンプもブブカをも凌駕するだろ
マラソンも1時間30ではしるやろ
585名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:19:24 ID:NmCZFgZkO
日本がワールドカップでジャマイカに負けた時はダセえと思ったが、身体能力的に無理だったのね
586名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:19:24 ID:ZWqWTZx6O
ボルトのスピードが勝つか、地球の重力が勝つか!?
587名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:47 ID:HIpod46pO
400m&幅跳びにも挑戦しろ
588名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:48 ID:IuuetJLg0
ほかの競技やる前にボルトの限界値の記録出してほしいね
10年後抜く選手も出るかもしれないし向こう100年抜かれないって言われる記録を出しておいてほしい
高地+追い風ぎりぎりでもいいから9.3とか
589名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:22:10 ID:viQFR8yy0
>>566
わろたw
590名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:50 ID:2COPLddP0
110Hも
591名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:24:04 ID:07Ttl5Z70
ボルトは走りながら
右左何度もちら見してたからな

本気出したら8秒いけるやろ
592名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:26:40 ID:GeHyXfSP0
意表ついて、野球に挑戦してほしい
593名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:42 ID:7BmO1nLwO
冬季オリンピックのカーリングにも挑戦してほしい
594名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:34:38 ID:MXOM/FPD0
白鵬を倒せるのはボルトだけかも
595名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:35:29 ID:Pd0FQTE80
>>591
好きな女出来たらすぐバレるタイプだな
596名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:36:14 ID:dNMUIdMN0
あの超人的な速度で跳べば10m突破も夢ではないな
597名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:37:27 ID:plgbbZ6+O
>>566
冬季五輪でボブスレーやスケルトンとかに出ます
598名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:38:23 ID:plgbbZ6+O
>>590
流石にそれはむりぽ?
599名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:38:51 ID:nNkrfSCa0
幅跳びって速いとやっぱ有利で適応できるものなの?
体操の鉄棒できたら平行棒も結構いけるみたいに
600名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:39:35 ID:RUFZ/qChO
>>593
そんな映画あったなwボルトが寒さに震えてる姿想像したらワロタ
601名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:39:48 ID:wiO4sexQO
いまだに世界記録は東京のパウエルがだした895?
602名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:40:51 ID:xKRyX3Cr0
>>33
まー、ゲイもボルトが出てくる前までは負かしてきた選手に同じ思いさせてきたんだから、
自分だけパスはできんわな。
603名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:41:01 ID:nP/6IVxzO
うおー!やってくれえ!
ボルトならやれる。でも三回ファールもありえる
604名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:41:47 ID:OPYZIneNO
普通に考えて今までやってなかった方がおかしい
605名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:42:08 ID:HIpod46pO
アメフトやれば誰も追い付けないぜ
年俸30億は稼げるな
606名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:42:29 ID:RdSiiQz3O
ボルトのロンドン五輪予想

100b 金
200b 金
400b 金
4×100bリレー 金
走り幅跳び 銀
走り高跳び 銅
卓球 ベスト8
カヌー 予選落ち
ボブスレー 金
607名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:42:46 ID:kT40x53XO
幅跳びも金かな
608名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:43:27 ID:j0bFL6PDO
>>600
それはボブスレーだったな懐かしい
609名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:43:36 ID:lTczTkTm0
【レス抽出】
対象スレ:【陸上】ボルトがついに幅跳びに挑戦か?「現役でいる間に走り幅跳びに挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」
キーワード:ボブスレー

抽出レス数:7

お前ら、映画好きだなw
610名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:44:14 ID:2ATuptuEO
いまググったらかなり昔どこだかのオリンピックんとき100m200m400mリレー走り幅跳びで
全部金メダルとったバケモンがマジでいたらしいw
611名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:44:32 ID:OYSrnasSO
パワー系以外なんでもいけそう
高飛びとかもすごそう
612名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:44:48 ID:3/8VdaxJO
>>592
練習すれば外野の守備固め要員くらいにはなれそう

>>594
力士の馬力の凄さはガチ。
稀勢の里にすら立ち合いで吹っ飛ばされる。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:45:32 ID:nP/6IVxzO
陸上短距離経験者は、絶対ボルトのロングジャンプを見たいと思う
614名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:45:51 ID:EcMx8Jxh0
10メートル飛べ
615名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:45:51 ID:ud/cyABf0 BE:295613287-2BP(2424)
競馬とか出てみたら?
616名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:47:09 ID:Wf6iGw52O
>>613
うん、見たい
でも400Mはもっと見たい
617名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:47:39 ID:8wZj46Ff0
マジレスすっと、球技は苦手だと思うぞ
618名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:53:48 ID:EcMx8Jxh0
競歩やれ
619名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:54:51 ID:u2F3iJgs0
一番注目度の高い100と200で伝説となればいいから
もうなってるけど、変な種目に出ると故障が怖い
620名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:54:56 ID:ZU9RSxxg0
見てみたい
621名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:56:36 ID:U1qed0fH0
>>12
メキシコは高地だからって言われてたね。
実際助走の加速が重要だから、短距離の選手が強いのは確か。
622名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:59:02 ID:wKxq20Nh0
ルイスvsパウエル、おもしろかったなあ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:00:56 ID:InWfGKHb0
スケートのハイデンみたいに、短距離から長距離まで、全種目で金メダルを狙って欲しい。
624名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:01:25 ID:P/OgYTyUO
足首断裂引退ですね。
625名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:03:16 ID:tdruNR/p0
慣れない事すると怪我するよ。
でも、100m200mでもう当分破られることのない記録を打ち立てちゃったから、
400mや幅跳びで遊ぶのもいいかも。
626名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:04:06 ID:dhh0+iqc0
じゃあ110mハードルと400mハードルも。
627名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:04:43 ID:zqGKyK5XO
競馬に例えるとジャパンカップ勝った後中山大障害出るようなもんか
628名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:05:34 ID:gnjH5RTMO
ここまできたら、全種目で頂点を目指して下さい。
629名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:06:24 ID:LnyKfUn/0
なんか最後横を向きながら着地する姿がみえる。
630名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:08:52 ID:HIpod46pO
三段跳びとやり投げとハンマー投げもな
631名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:09:14 ID:21OwFxV7O
タイキシャトルがジャパンカップに挑戦するならイヤでも盛り上がる
障害に挑戦するなら勝ち負けはともかくレースは見たい
しかし馬術に挑戦してもまるで興味ない
632名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:09:56 ID:Yr6URpLT0
水泳100m自由形にしろ!
633名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:11:24 ID:fJqDVO4G0
>>632
内臓が圧迫されるくらい腹に筋肉あるので
沈んで溺れまつ
634名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:12:04 ID:n55HOHZc0
>>66
山口、森口、瀬口、井手口、渡口、湯ノ口、出口、折口、野間口、蓑口、今口、窄口、
谷口、阪口、池口、南口、木戸口、清水口、溝口、春口、松口、田野口、釜口、苔口、
野口、森口、瀬口、洞口、平口、井戸口、浜口、小野口、佐口、畑口、秋口、菰口、
川口、阪口、池口、上口、古口、井出口、堀口、牟田口、守口、樋之口、小路口、北湯口、
樋口、小口、猪口、湯口、牧口、砂口、原口、山之口、井野口、町口、市口、谷内口、
田口、河口、竹口、村口、江里口、新口、橋口、下口、豊口、橋之口、大山口、筒口、
関口、沢口、入口、沼口、辻口、口、羽水口、島口、世古口、前口、美濃口、瀬ノ口、
坂口、瀬戸口、高口、門口、露口、小田口、滝口、野々口、瀬之口、辰口、海口、炬口、
江口、北口、中口、戸口、二口、米口、西口、岩口、井之口、城戸口、大竹口、盛口、
井口、宮口、井ノ口、浦口、石口、亀口、矢口、塚口、口、石道口、蛇口、矢野口、
芦口、一口、虎口、戸井口、鳥井口、口ノ町、杖口、組口、卯名根口、
堀之口、猪ノ口、松葉口、風口、口、江之口、味口、砂古口、鬼口、
俵口、大川口、田之口、久根口、板口、上潟口、巳之口、馬瀬口、己之口、
筌口、山ノ口、岩穴口、古田口、下原口、口、丸鰐口、穂口、美之口、
土井口、小谷口、戸口、田間屋口、上原口、江野口、安口、獺口、浅口、
三ツ口、橋ノ口、樋ノ口、小ケ口、上水口、西道口、田原口、祝井沢口、谷口、平野口、
津内口、箕口、野田口、開口、生口、保木口、湯之口、障子口、閉伊口、
強口、口分田、粟田口、田ノ口、間瀬口、桝口、古和口、薦口、壁口、
太田口、小橋口、花口、世戸口、城ノ口、浴口、大田口、淡口、三河口、
外戸口、火口、矢ノ口、小和口、米内口、合野口、江ノ口、六間口、潮口
の210個しかない
まめちしきな
635名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:13:43 ID:F7RMnmrX0
>>26
パウエルの走幅跳  1991年 8m95
チスチャコワの走幅跳(W) 1988年 7m52
エドワーズの三段跳 1995年 18m29
クラベッツの三段跳(W) 1995年 15m50
ソトマイヨルの走高跳 1993年 2m45
コスタディノワの走高跳(W) 1987年 2m09
ブブカの棒高跳 1994年 6m14
636名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:05 ID:uHQ5DgR0O
100メートル11歩ってきいたが

1歩が9メートルなら、すでにこえてるような
637名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:15:03 ID:9Y3v+Lq9O
>>627
たれ蔵みたいだな
638名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:17:12 ID:Jyzfn4J70
>>635
男女差って短距離長距離かかわらず、走る方では1割の差くらいなんだけど、
跳躍系では2割の差がつくんだよね。身長差も関係してくるんだろうね。
639名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:18:33 ID:U1qed0fH0
>>627
そこまではないが、昔カミノクレッセという馬が、同一年度に春天・安田記念・宝塚記念と走って全部2着だった、というのはある。w
640名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:20:20 ID:CoJ74QNj0
日本記録ぐらいならあっさり行っちゃいそうだな。
641名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:21:52 ID:zqVIHuII0
>>37
筋肉には赤筋(遅筋)と白筋(速筋)があってだな
642名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:21:58 ID:LnyKfUn/0
女子陸上選手にボルトを誘惑してもらおう。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:21:58 ID:8bZ45iaX0
>>617
ベンジョンソンはサッカーに転身しなかったっけ?

スピードスケートとか見てみたい
644名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:23:46 ID:xpmQH6aZ0
もう何でも出来そう
645名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:25:03 ID:fC5gKdcT0
600m走でベケレとマッチレースしろよ。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:48 ID:O/JRC248O
最速とマイケルジョーダンの身長か
でも着地フォームは欽ちゃん
647名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:28:50 ID:U6YaucC+0
相撲やってくんないかな
千代大海くらいになら勝てそう
648名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:29:27 ID:5rVE+/QZO
ボルトもサッカーやってたよ
シュートは下手だけど人をマークするのは得意なので守備的MFだったって
649名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:33:28 ID:joHyaqS90
短距離の微妙な距離の記録をみんな塗り替えて欲しいな
50mとか60mとか150m(ロード直線では持ってるらしいが)とかそんなやつ
室内・室外まとめてみーんなボルトが更新しちゃえ
650名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:34:11 ID:8I9HqlcJO
カール・ルイスが最後に取ったメダルって幅跳びだったっけ?
ボルト年齢詐称してなければあと10年くらいは現役でいけそうだね
651名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:36:26 ID:0vYAcDmj0
前回の高飛びトーマスだの今回女子走り幅跳び優勝した人だの、
転向してすぐのほうが結果でやすいのか?

優勝は見てみたいが、きれいなフォームには程遠いんだろな
652名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:42:40 ID:HIpod46pO
ボルトがあの助走で空中歩きすれば幅跳び9.75mは飛ぶ

653名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:43:43 ID:gQmEPnesO
卓球とか以外なら何でもできそう
654名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:45:57 ID:U6vzEe+q0
以外と卓球も上手そうじゃない?
655名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:46:51 ID:LnyKfUn/0
射撃は好きそうだな
656名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:47:34 ID:A60LyrZY0
車を何台も壊すのは加減が下手な証拠だから卓球は向かない
657名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:01:10 ID:tdruNR/p0
卓球とか射撃とか、コントロール系の競技やっちゃうと
あの爆発的なパワーの発散が損なわれちゃうから
やらない方がいい。
658名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:02:04 ID:pkltuiyK0
カール・ルイスもやってたからね〜
ボルトがやったらどうなるのか楽しみだ
659名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:07:45 ID:deR76tim0
10種やれよ、10種
660名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:07:46 ID:lmBDQ8eEO
高跳びでバスケからきた人いなかった?

あっさり記録出しちゃって、白人涙目の番組見たような
661名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:10:45 ID:hmdrixs2O
異種競技やって変なケガされる方が怖いわ
662名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:00 ID:cQD3g36H0
>>648
ヴィエラ級の守備力なんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:12:13 ID:UaaJMnZx0
ショットガンタッチとか仕掛けものは下手そうだな。
664名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:13:14 ID:Tj1MpCaH0
ヘイ!ボルト!
665名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:15:08 ID:8sXrNDB1O
デカスロンやって
666名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:15:21 ID:3PklFzJc0
>>648
ボルトなら世界No.2のDFWになれたかもしれない。
667名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:18:02 ID:E6VF+YmB0
棒高跳びも、助走スピードでなんとかなりそうだなw
668名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:19:49 ID:QjNVggixO
助走で時速40キロ超え
669名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:22:01 ID:7CDJmMxR0
競歩も見たい
670名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:23:10 ID:E6VF+YmB0
腰にロープまいてダンプカーを引っ張る競技もやらせてみたいな
671名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:23:17 ID:41gY+ZYx0
カールルイスかよ
672名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:26:30 ID:5+k4ZshTO
のりピーの送迎
673名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:26:32 ID:oZO/O5o8O
幅跳びとか高飛びとか、競技としての魅力はほかより段違いに高いと思うのに
まともに中継しないよね
674名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:29:48 ID:2xUYoBTZ0
フィールド(デカ、ヘプタも)と3000m障害はNHKに中継して欲しい。あとはTBSでいいや。
675名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:32:14 ID:xaxqHRXsO
筋肉番付のボタン押して飛び込むやつガチで池谷と勝負してほしい
なんて競技だっけ?
676名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:32:50 ID:bxzArAs40
ボルトは、伝説にまっしぐらだなww
677名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:33:55 ID:9BOeQiSx0
マラソンに転向
678名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:34:44 ID:yOFbGQEtO
>>675
ショットガンタッチだったような
679名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:10 ID:kTlVeUmp0
もう実際にためしていけそうな手ごたえは掴んでるだろうな
じゃなきゃこんな発言する意味ないし
680名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:32 ID:Nuy+dad00
幅跳びと高跳びはできそう
681名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:01 ID:C9wEL/njO
30人31脚にチャレンジしろ
682名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:11 ID:vFr4GaX20
>>673
TBSだもん

マラソン終わった直後にマラソンの再放送やるようなとこだ
683名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:38:46 ID:SR1qPZaA0
10m行きそうww
684名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:39:22 ID:xLMuUuqB0
どうせなら大井競馬場で走って欲しいな
685名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:40:32 ID:Upojh3eHO
オールスター感謝祭で
ボルト VS らっきょ VS 馬
686名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:40:34 ID:k375h4GlO
素人の私に教えて下さい。体重があるから膝に来そうに見えるんですが、関係ないんですか?
687名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:43:16 ID:vFr4GaX20
全く練習しなくても8メートルは余裕で超えそう
688名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:43:25 ID:5Dn63QU90
>>302
どうしたポリネシアン
689名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:45:35 ID:E8BVari90
100m200mならわかるが400mやるとなると使う筋肉違うから100mとか遅くなりそうなもんだが。
まあ、新記録は出なくても1位はとれそうだけども。


690名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:47:21 ID:9BOeQiSx0
>>689
考えてみたら最初の200mはジョギングで最後200mだけダッシュすれば400mも行けそうな気がする
691名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:48:48 ID:5Dn63QU90
しってるか?
ジャマイカって国家予算の半分が借金の返済なんだぜ。
しかも外国への。
普通にボルトは短距離走ってる場合じゃないだろ。
働け。
692名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:50:51 ID:5tiypFlV0
>>691
ボルトがどんだけ稼いでると思ってんだ
日本人の陸上選手とはちがう
693名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:51:26 ID:hkFoPBqrO
>>675
何で池谷?
池谷あの競技弱いだろW
694名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:53:33 ID:Jyzfn4J70
>>691
ジャマイカの国歌予算なんかせいぜい数千億円だろ?
ボルトが走るだけでその1割くらいは稼げそう。
695名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:54:06 ID:TnK8SwdY0
これで幅跳びも金取れるようならルイスに続く本当のスーパースター誕生だな
696名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:57:19 ID:FVptH8TjO
>>690
200mも後半はMJより遅いよ。
400は正直厳しいと思う。
697名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:58:08 ID:/jcnBAvfO
オダさんがしきりに高跳びのブランカ・ブラシッチ(宮地真緒)を
190いくつかの75キロでボルトと身長体重が同じって連呼してたけど
同じ体重なわけないだろw
698名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:01:38 ID:dneB1oNx0
wwwwwwwwwwww
やべぇってwwwwwwwwwwwwwwww


塗り替えすぎwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:04:52 ID:suEpWiUt0
どんどん伝説になっちゃってください
カールルイスも幅跳びやってたもんね
700名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:04:58 ID:41gY+ZYx0
ボルトは世界で一番知名度の高い選手になれる
701名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:07:14 ID:VHg3HKS90
>>635
ブブカって6mも飛べるのか?
702名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:07:31 ID:kTlVeUmp0
ボルトの身体能力があれば誰だってカールルイスの記録更新を狙うだろ
ボルトも同じだよ
703名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:10:28 ID:5Dn63QU90
>>635
ジョナサンエドワーズはすごすぎだよな
イギリスのさえないおっさんがいきなり世界記録連発だもん
704名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:16:03 ID:hqgIOGEJO
最終的には金萬福と対決だな
705名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:17:05 ID:Hd1CDORH0
挑戦してみて欲しい!
706名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:28:08 ID:NYVj6KqS0
8〜9メーターも飛んだら絶対足に負担かかりそうだな。

怪我も怖いしどうなんだろう。
707名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:28:09 ID:QEjIas9I0
>>188
ドライバーはどっちw
708名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:31:36 ID:FE9QgjD0O
MJの200とエドワーズの三段跳びとブブカの棒高跳びは俺が生きてる間は絶対破られない記録だと思ってた。
実際ボルト以外はMJの記録を破れないだろう。
パウエルの幅跳びはボルトが本気でやれば簡単に抜けるだろうな。
709名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:35:04 ID:deR76tim0
幅跳び9m50
三段跳び20m
走り高跳び2m60

このくらいの記録を出しても、全然驚かない
710名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:35:57 ID:+3fUFzw+0

こいつなら、マラソン1時間45分とかありそう。。。w
711名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:39:33 ID:Mla6GS20O
トッパー、ヨンパー、400、幅、三段は狙えそう
712名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:41:52 ID:vx9T/OT60
ラグビーもやらせてみたい
713名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:48:50 ID:hkFoPBqrO
>>696
そうなの?
ボルトの後半のタイムが9秒27で驚異的だって朝原とかが言ってたけど、MJはそれ以上なわけ?
714名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:55:33 ID:Jyzfn4J70
>>713
当時は確か9秒20って聞いたような気がする。10.12→9.20
でも400mになるとペースも変わるだろうからな。無理ってことはないだろう。
715名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:59:42 ID:IIn/EggQ0
100Mのときの歩幅が2m50とかいってたな
なんか恐ろしい記録が出そうだ
716名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:03:43 ID:9wr4CoW8O
靴に砂入るから100と200走りにくくなると思う。
717名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:50:44 ID:cLuwX1Yc0
400はやらないのか
718名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:02:14 ID:fPpd63zH0
今思えばカール・ルイスってすごいよな
719名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:04:32 ID:Ou/NM0mLO
縄跳びに挑戦に見えてびびった
720名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:05:21 ID:q4E+i5KQO
ボトル一本いれたよ
721名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:05:36 ID:BdgxYnD40
きたああああああああああああああ
幅跳び9m飛んだら、その時こそカールを
俺の中で完璧に超える。是非やってほしい。
722名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:51:58 ID:aO3t9lg/0
歌も歌わないと、俺の中でのカール超えは無いな。
723名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:55:43 ID:duSgx8Z40
もう全競技いけそうやん
724名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:56:17 ID:55y5Yooq0
ボルトは暴走しすぎ
725名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:59:33 ID:awWlJTq4O
カールみたいになったらホントに伝説になれるな
726名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:01:21 ID:J1MVyxHy0
幅跳びかぁ
でも本気の100記録作って欲しいけど
727名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:06:23 ID:mqD14zxgO
マラソン
728名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:12:07 ID:CEH3fkpn0
ルイスは幅跳びが本職だったのか。
そう言えば最後の五輪は100mと200mは国内予選で落選したのに
幅跳びだけは代表の座を死守してたもんな。しかもギリギリの闘いに勝って金メダル。
729名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:13:30 ID:3qqq6p6X0
高跳びもいけるだろ
多分
730名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:19:40 ID:NLbrMxL8O
カールってまだ生きてんの?
731名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:21:43 ID:aO3t9lg/0
生きる伝説

リビング・デッド
732名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:25:06 ID:pehtNAGGO
ハードルもたぶんいける
733名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:28:02 ID:sHjd52IcO
ルイスは幅跳びの選手が100も速かったって選手で
MJは400の選手が200も速かったっていう選手でしょ?

ボルトは学生の頃は400も走ってていいタイム残してたみたいだけど
今は完全に100と200のための肉体になってるだろうし他の競技に手を出すと本職に支障が出そうだ
734名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:37:00 ID:saGPdrQRO
>>733
昔から思ってたんだけど
いつもと違う筋肉を鍛えると、身体がうまく働かなくなる。
って考え方する人と
違ったトレーニングを積むことで普段は鍛えられない部位も鍛えられ、相対的にパワーアップする。

って考えがあるけど、実際どっちが正しいのかな。
735名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:44:57 ID:sHjd52IcO
>>734
筋肉レベルでは前者で運動神経レベルでは後者でしょ
736名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:46:47 ID:LIQagfjRO
あまりに凄い記録がでるとついドーピングを疑ってしまう。
737名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:48:54 ID:saGPdrQRO
>>735
筋肉レベルとか運動神経レベルってどういうことですか?
738名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:52:50 ID:oVjxGI7N0
だからさー、やってみたい、じゃなくてさ、2週間くらい走り幅跳び用の練習して
それでためしにやってみて8m30くらいいけたらもっと本気で取り組んでみるとかさ
ちょっとくらいやってみりゃいいじゃん
739名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:53:53 ID:OzRAMaFoO
>>66

> 名字に口がつく姓で、
> 口をぐちと読むのは、実は
> 井口と野口、山口の3つしかない。
> 豆知識な

樋口
田口
小口
江口
湯口
間口

知り合いには「〜ぐち」ってのがこれだけいるぞ
740名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 05:57:28 ID:9Oa7g62uO
30センチ前から飛んで普通に足で着地して全く汚れずに9メートル超えてくれw
741名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:00:42 ID:9yEmxoAVO
>>739
コピペに釣られんなよ…
742名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:02:12 ID:Rorf28ys0
しかしボルトが引退した後は、
100mも200mも女子のそれと同じくなんとなく白けた競技になりそうだなあ。
743名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:03:04 ID:SG1UJkXJO
何メートル走までが速筋競技なんだろう、800メートル位は遅筋なのかな
744名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:12:18 ID:M+abCev/0
>>743
400mぐらいが無酸素運動の限界みたいね。
800mだと、どっちか片方、って訳でなく、
速筋、速筋両方効いてるんでしょう。
745名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:17:23 ID:Rorf28ys0
速筋だらけw
746名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:49:29 ID:CEH3fkpn0
>>734
ハードルの為末がスピードをつけるために一年間ハードルを跳ばないって決めて
ハードル無しの普通の400m走とかに出場してたんだけど、いざハードル走に復帰したら
世界陸上の予選であっさり負けて織田裕二に「何やってんだよタメ〜!」って言われちゃった例もあるな。
こういうのって成功例をあまり聞かない気がするけどどうなんだろう。。
747名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:54:47 ID:dDyNsA6aO
>>1デカスロンやれば?
748名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:55:24 ID:J1MVyxHy0
>>746
ハードルみたいな足を上げる筋力が必要なのに練習しないなんて無謀だよ
幅跳びはハードルほどは必要ないだろうけど踏ん張る力は働くかな
749名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:59:15 ID:zWtQyh3YO
>>743 1`3分切るような奴らだぞ!
750名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:01:35 ID:aNvdBKHkO
>>749
3分は切るだろw
751名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:04:57 ID:zWtQyh3YO
>>750 切るさ!そりゃ!
言いたい事伝わらなかったみたいね。
いいや別に。
752名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:05:41 ID:ket6Bx2K0
>>734
筋肉の付き方だよ。全身を鍛える方がパフォーマンスはアップする。でも一発で綺麗に
つくってこと。後者の理論は正しいけど、それを正しく行える人は少ないというのが
前者の理論。
753名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:08:16 ID:ket6Bx2K0
>>752
×一発で綺麗につくってこと
○一発で綺麗に筋肉がつくってことはなかなかない。


スンマソ
754名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:16:13 ID:Vn3uwDm1O
初トライで新記録出しそうw
755予告:2009/08/26(水) 07:25:34 ID:bXx787lfO
ネジ野郎調子こいとるな

予告

俺は本気だ
次回オリンピックの100Mで9秒00を出して世界新記録を出します。これは嘘じゃない。俺は本気だ。通報しても無駄だ。必ず俺はやり遂げる
756名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:57:34 ID:zmcNjHeJ0
見てみたいかも
757名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:37:41 ID:4tburbD90
ボルトならやれるさ
758名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:48:09 ID:bXx787lfO
俺ならやれるさ。できなかったらおまえら全員に好きな物なんでも買ってやるよ
759名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:50:21 ID:q+A4RDHTO
もう大会の名前ボルトにしろ
760名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:53:55 ID:8uc983TdO
>>738 多分、遊びで飛んだら8m楽に超えたんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:55:54 ID:Cs4l83jeO
俺のムスコをボルトにするよ。最近 早くなってきたからな。
762名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:56:43 ID:Xlxl1Mj20
ボルトから代走専門の猛虎魂を感じるで
763名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:57:08 ID:ket6Bx2K0
>>738
むしろまだ試しにやってみてないと思うお前が馬鹿。ボルトはエンターテイナーの素質が
あるから、世界をあっと驚かせれると思わないとやらないよ。
764名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:00:50 ID:tYojl+tDO
カールルイスて、もともと幅跳びの選手だったんじゃ?助走が速けりゃ、それなりには飛ぶだろうけど
765名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:01:01 ID:kbBEwEwmO
ボルトの体格じゃ幅跳びはキツイんじゃないか?いくらスピードがあると言っても、踏切が下手だとスピード活かせないしさ
カールルイスは細身だったのと、昔から幅跳びもやってたから出来た訳だし
766名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:02:24 ID:U2x3g2DT0
JCか有馬に出て欲しい
767名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:08:56 ID:Xlxl1Mj20
ルイスは自分はスプリンターというよりジャンパーだと言ってたぜ
幅跳び専門が100にも挑戦したって感じ
実際、幅跳びは無敵だったもんな
768名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:16:25 ID:HrjwBC7HO
なんかもう実は8Mくはいは飛んでそうだよな
769名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:17:34 ID:pmkEYq8z0
サッカーやれよ
今ならうちが不動の1トップとして迎え入れる。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:21:04 ID:cC6Y5Pwa0
1991年に行われた世界陸上東京大会っておかしいんだよ。
100mも幅跳びもこの大会だけ記録が異常に高い。
視聴率上げるため、驚異的なレコードの連発させたのかとうがった見方をしてしまう。
マイクパウエルの記録も怪しい。東京大会の記録は全部信用できない。
771名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:22:54 ID:HwStcL0NO
ハードルでも余裕だな
772名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:26:50 ID:lRo9Zhx90
>>765
ボルトの体格じゃ100m走はキツイんじゃないか、とおまいみたいな奴が
沢山言ってた事を思いだした。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:27:11 ID:b3M4E4wT0
ボルト君に挑戦!

ていう番組をTBSが作るべき。
視聴率5%は固い
774名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:34:10 ID:wRJuOBYm0
>>276
ホワイトって黒人の野手なら2002年に阪神にいたけど?
775名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:40:45 ID:bLl674AhO
カールの体系はかなりスマート
ガチムチになれば100mはもっと記録出せたかも知れない
パワートレーニングもほとんどやってなかった
だからこそ幅飛びで8m90前後を連発できたわけで
才能なら200年に一人くらいなもの

ボルトは筋肉量多いし、どうだろう
下手したら怪我しそうな気がする
776名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:49:35 ID:qtw7jA/w0
「たぶん、自分はかなりいいと思う」ってボルトが言うと怖いな
777名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:51:16 ID:pLgEbk2j0
>>210
ボルトは元々400の選手な訳だが
778名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:53:02 ID:Ugq6TiCBO
>>777
200な
779名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:54:46 ID:itCxCuwv0
>>73
100mを9秒台か。かなりきついな。人間じゃねー
780名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:01:40 ID:9Oa7g62uO
>>767
ボル・・・ダウト
781名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:05:55 ID:p9FwPsd+0
何故足から着地するんだろう。
手のほうから着地して前転すればその分だけ
跳躍距離は伸びるというのに。
782名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:12:24 ID:UCeifqUU0
>>775
パワートレーニングやってこなかったとかウソつくなよ。
瞬発系の競技でやってないとか絶対ないから。

お前あとパワーってなんだか知ってる?
筋力xスピードだよ?
783名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:12:47 ID:oJOjNAIx0
>助走の距離に限度は設けられていない。かつて前方宙返りを加えて跳躍するスタイルが存在したが、危険性が高いと判断され現在は禁止されている。これについてはトリビアの泉でも紹介された。
走幅跳 - wikipedia
784名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:26:55 ID:1M2LACb80
>>781
8m以上も前方に跳ぶのに手から着地とか怖すぎる
785名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:30:16 ID:1M2LACb80
>>783
そんな跳び方あるのかよw
勇者すぎるだろw
786名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:48:38 ID:kgFpzluv0
スポーツ科学では100m走の理想的な体格よりも大きいってボルトが、
あんだけ世界新を短縮できたんだから、
幅跳びと400mくらいまでなら対応しかねない
マイルリレーまで出たらmえらいことになるw
787名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:56:01 ID:KNlyJcD/0
ものすごい記録が出そう
788名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:59:33 ID:/cwb3GdLO
俺の独自の研究ではボルトは9m22を跳べる
789名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:01:32 ID:a3cD+M6c0
400はやらんのか
790名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:05:11 ID:BtCXOvBW0
そりゃボルトが本気出せば9m以上飛ぶだろうが、予選での疲労が蓄積
するから100、200に悪影響が出る。普通に考えたら止めた方がいい。
791名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:05:37 ID:9x8lpgMt0
ネタ用テンプレ


「現役でいる間に○○に挑戦してみたい。たぶん、自分はかなりいいと思う」

○○に好きな単語を当てはめてみよう!
792名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:12:08 ID:vdIdRChuO
793名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:16:23 ID:8/zxhnT30
>>770
国立のトラックは、当時の世界最速トラックにしたはず
もちろんテレビ用として
でも幅跳びまで世界記録が出るとは思わなかっただろうけど
794名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:22:25 ID:XecIvaJS0
>>778
400だよ
795名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 13:44:31 ID:HnUiR0y50
>>782
いや、俺もカールルイスは今では常識のウェイトトレーニングとかろくにしてなかったと聞いたぞ。
別に傍にいたわけじゃないからウソとか言われてもどうしようもないけど。
現役時代、菜食主義に傾倒したって話もあるし、今聞くとトンでもない。
796名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:10:33 ID:Bn6AtfpS0
どうせカール・ルイスも薬やってたんだろ。
797名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:11:17 ID:aO3t9lg/0
>>795
ウェイトトレーニングが流行ったのはベン・ジョンソンからだろ。
あの筋肉ダルマがあんなに速いのかよっていう。
まあ彼はドーピングだったけどな。
それでも、上半身の筋肉も走りに有効と示した功績はあった。

それ以前は、短距離走は無駄な筋肉は邪魔と考えられていたんじゃないか?
798名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:14:07 ID:Lacqnkq50
>>796
うん
799名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:15:35 ID:aO3t9lg/0
ベン・ジョンソンが出現する以前の100m見てみなよ。
今と比べるとみんな細っそいから。
800名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:21:32 ID:6+Dh58Fp0
IAAFスコアリングテーブルによると100m9.58は幅跳びの9m16cmに相当
http://www.iaaf.org/competitions/technical/scoringtables/index.html
801名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:26:35 ID:oVjxGI7NO
パウエル「やめれ!」
802名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:28:34 ID:1Fe2BWe50
http://www.youtube.com/watch?v=UvjTOvpOkZU
これ見てみ モヤシばっかだから
803名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:33:37 ID:BlWBT3gR0
バレーボールとかやって無様なところも見てみたいw
804名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:46:09 ID:bO5EVVOs0
でも、事の善し悪しは別として
薬の投与であれだけ人間はパワフルに
速く走れるようになれるのだ、という事実を
教えてくれたのがベンジョンソン。
805名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:03:41 ID:JxB/BX+m0
>>804
薬のんで寝てたってどうにもならんぞ
薬の効果なんて、料理で言えば最後の調味料程度。
806名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:09:33 ID:a5GASYOeO
薬飲んで走り込めばいいんだろ!楽勝だよw
807名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:20:13 ID:IeWMLrD10
>>806
運動音痴のお前には無理
808名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:52:30 ID:aO3t9lg/0
>>806
薬飲むだけでトップ獲れるっていうんなら、
天然の男性ホルモン量で遥かに勝ってるお前は
オリンピックとは言わないまでも、国内トップ女子選手くらいには楽勝で勝てるって理屈になるよ。
おかしいってこと分かるよね?
いくらバカのお前でも。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:07:16 ID:4iAdAFZMO
ちょっと練習しただけで世界新出しそうだ
810名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:15:38 ID:or/q1IEC0
何故だろう?
幅跳びが縄跳びに見えた。
811名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:23:16 ID:sKd2MxFgO
足首とか故障しそう
812名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:23:36 ID:PrV+RGV+O
こいつの100mでの最高加速時の歩幅が5mくらいあるんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:24:51 ID:64nWui+9O
現代のカールルイス
814名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:52:24 ID:Cs7N5+NEO
>>606
吹いたww卓球とか絶対苦手だろ
815名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:53:37 ID:m31SwVmO0
>>808
ホルモンじゃなくて筋肉増強剤だろw)プゲラ
816名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 17:55:15 ID:aO3t9lg/0
>>815
低脳すぎて萎えた
817名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 18:01:52 ID:BC2rfWp50
複数の競技に出るのって競技時間とかかぶったりしないの?どうしてるの?
818名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:26:38 ID:aO3t9lg/0
>>817
主催者がさすがに空気読むんじゃないかなあ。
水泳のフェルプス8冠なんか、被りそうなもんだけどなあ。
819名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:06:03 ID:Cs7N5+NEO
>>818
表彰台でメダルもらった後メダルだけ置いてすぐ予選泳いでたな
820名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:17:48 ID:4zacxZkI0
ボルト出てきてから短距離走の選手紹介で
やたらかっこつけてる選手が増えた気がする、主に黒人。
821名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:54:59 ID:eIEJk9Kb0
ブブカの記録が破られないのが不思議だ
棒だって進化してるんだろうに
822名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:37:42 ID:hI5DkztI0
>>821
大して進化してない。
823名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 01:49:27 ID:4JDTLLbt0
男子の跳躍系はどれも10年以上世界記録が破られていないね。
それどころか近づく人すらほとんどいない。
824名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:07:25 ID:xVwRFJDIO
サイン会の偉そうにしてる態度で嫌いになった。
もともと好きでもないけど。
825名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:12:30 ID:1XmAbanV0
そういえばチャドが短小な上に、ふにゃちんだって言ってたなw
826名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:19:56 ID:wZZJzfUDO
>>821
最後に腕の力で体を押し出す動作が難しい
棒の反動だけで跳ぶんじゃ無いらしいね
827名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:58:59 ID:mQaCee3K0
幅は無理だと思う。
幅は助走はスピードマックスだととべないし、跳び方にコツがある。
足が速いやつや単に垂直とびなどジャンプ力あるやつよりも、幅のやり方知ってるやつのほうがとんでた。
跳び箱のモンスターボックスってあるやん筋肉番付の。
あれでも跳躍系選手よりもいけたにのほうが跳ぶ。
跳び箱ほどコツがいるものではないけど、素人がいくら筋力だけで跳ぼうとしても7m越えるのがせいぜいだろう。
828名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:21:58 ID:QkDKdQbZ0
>>817
マイケル・ジョンソンの200、400の二冠のためにはスケジュールがきついってんで
アメリカが圧力掛けたのかスケジュールが変更された事があったな
829名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:27:06 ID:OOL1spU20
>>828
カールルイスは100か200と幅跳びのスケジュールが重なって
かなり綱渡り的なことしてた記憶があるな。
830名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:47:11 ID:mACrbjdB0
大きなニュースだ
831名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:00:09 ID:DL1lfZyB0
>>827
カール・ルイス 四冠 ・ ロサンゼルス五輪 (1984年)
http://www.youtube.com/watch?v=MNdhHqfzSGA

The Greatest Long Jump Battle Ever
http://www.youtube.com/watch?v=GNw2vY60B10
Carl Lewis vs. Mike Powell [Tokio '91]
http://www.youtube.com/watch?v=VVUv7OLPv14
http://www.youtube.com/watch?v=Ztfzi4dEMaQ

Mike Powell vs. Carl Lewis - Long Jump - World Record
http://www.youtube.com/watch?v=ybEs3j_MmrA


100m finale WK Atletiek 1991 Carl Lewis 9.86 WR
http://www.youtube.com/watch?v=tSAkfzwsn2U
4x100m World Record (37.40)
http://www.youtube.com/watch?v=w80A6eboNsw

ミズノCM  音楽:布袋寅泰
http://www.youtube.com/watch?v=TnwfhNAY2Tk

おまけw
宜保愛子×カール・ルイス1of5
http://www.youtube.com/watch?v=Baw9NaCb0bg
832名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:55:28 ID:n878sjoC0
833名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 15:08:36 ID:xJ8tAzsD0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
834名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:19:04 ID:seTkU3pN0
100m、200m、走り幅跳び、400m、三段跳び、110H、リレー×2で8冠も可能!
835名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:41:18 ID:uZtNhCJf0
見たいけど怪我したらヤバイ
836名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:43:11 ID:sGc+WQTAO
円盤投げやってみろ
837名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:46:13 ID:DbEdfXfH0
人類で一番速いのは日本人(伊藤)










豆知識
838名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:48:16 ID:9gT2O+yQO
空中欽ちゃん走りマダー?
839名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:50:29 ID:3BxF5iASO
俺も〜
多分〜
かなり〜
いいと思う〜!
840名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:17:27 ID:zXvpczizO
ケガだけは気をつけてガンバレ
841名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:18:49 ID:6SuM6bkz0
ほほう
842名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:20:43 ID:A6poHlh10
>>831
幅跳びなら今でも優勝だな
843名無しさん@恐縮です
まず400で世界新が見たい幅はその後