【野球】まだまだ工藤は横浜に必要!来季も現役続行へ 球団は来季の必要戦力として早々に工藤の残留を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
横浜の工藤公康投手(46)が来季も現役を続行することが確実となった。
球団首脳は「球の切れさえ持続できればまだまだできる。左の救援陣は手薄だし、
工藤の力はまだまだ必要」と評し、9月の編成会議で正式決定される。

 工藤は4月8日の巨人戦(横浜)で今季初先発も5回8失点で2軍降格。
救援に転向後は5月25日の楽天戦(横浜)で2年ぶりの白星を挙げて
自身が持つ44歳4カ月のセ・リーグ最年長記録を更新。ここまで32試合に登板し2勝2敗、
9ホールドをマークしている。石井が不調で8月上旬に2軍降格し、
救援左腕として計算ができるのは工藤と加藤康のみ。さらに卓越した野球理論が
若いチームに与える相乗効果も加味し、来季の監督が正式に決まっていない中で、
球団は来季の必要戦力として早々に工藤の残留を決めた。

 度重なる連投も直球は145キロを超えるなど07年10月に手術した左ひじの状態は良好だ。
「先発でも救援でもチームが勝つために投げろと言われたところで精いっぱいやるだけ。
必要とされるなら1年でも長くやりたい」と工藤。来年で47歳を迎える背番号「47」は
自身のプロ野球記録を更新する実働29年目のシーズンを迎える。

■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/25/04.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:57:59 ID:UJYkzdyGO
そうです、私がハマのおじさんです
3名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:58:23 ID:2zIZpm4lO
工藤いらねえぇけど2GET!
4名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:58:53 ID:qO//J6R/0
もうこうなったら50までやったら
5名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:59:20 ID:oi23icz3O
やめてくれ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:59:26 ID:JAZBldm0O
普通に監督兼業でいいんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:59:35 ID:qO//J6R/0
初代ファミスタからずっといる男ってすごいなw
8名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:00:21 ID:cocouw/R0
まあいようがいまいが最下位
9名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:00:23 ID:ZXl41xs40
一方中日は山本昌との契約を1年残して解除した

とかだったら・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:00:51 ID:/eMmYEGX0
15秒間くらいの残留なら許してやれよ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:00:52 ID:4aj0FiwvO
このチームは一体どこに向かっているんだ・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:00:58 ID:4EFn7rbc0
さすがザコ浜w
13名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:01:29 ID:3E8Qp7c00
最下位軍団
14名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:01:33 ID:j8QiE4UNO
来年はコーチ兼任にしてくれ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:01:56 ID:+1LzYZLT0
NPBなら、ブランク期間を作らなければ60歳までプレーできるよ。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:02:05 ID:KnwdwWvL0
もう完全に他所で使えなくなったベテランを拾ってきてるゴミ箱球団になってる
17名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:02:18 ID:OO6uRGfZO
ハマのクソジジイ
ハマの老害
ハマの血栓
18名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:02:36 ID:5O2zh8RjO
とりあえず巨人から勝ち星挙げたら
引退するでしょ。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:02:47 ID:3B490+O/0
年棒2億円ぐらいでいきましょう
20名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:03:16 ID:XdiBZpgL0
街のはずれでシュヴィドゥバ〜
21名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:03:21 ID:9Dx2U+tY0
小中の同窓会出たら面白いだろうな。草野球からも引退してる
人いるんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:03:30 ID:Xp4YD53H0
江夏に投げ勝った事がある。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:03:52 ID:/7sny7hvO
なら、伊良部をとれwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:04:17 ID:f8RwQorzO
47歳か…
25名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:04:31 ID:YSPSXtOM0
横浜投手陣の層の薄さを象徴してるな
26名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:04:42 ID:Pqcq33+g0
にょほほほほほ〜って言うようになるまで見守ろうや
27( ^ω^)みじゅきななφ ★:2009/08/25(火) 11:04:48 ID:???0 BE:131346162-PLT(12344)
いい加減西武に帰ってこいよ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:05:02 ID:TOg6uhsw0
>>11
ワロタwまったくだよwww
29名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:05:41 ID:P88u0QHyO
若手育てるよ(笑)
30名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:05:46 ID:NpCZL9bbO
降格がないリーグは、客入れパンダ要員を入れれば興行的に成り立つよな。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:13 ID:8kKKONK00
但しボランティアで年俸0とかですよね?
32名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:32 ID:x3QmmFq8O
プレイングマネージャーにすれゃいいのに
33名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:44 ID:CSLwwcIIO
2軍の育成能力なさすぎ
34名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:46 ID:t0oXIdHZ0
本当なら三浦だって、そろそろ年なんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:46 ID:1fyAQzvz0
高くなければ、左の中継ぎとしてなら、まだ戦力かもしれん
36名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:49 ID:yM2B62CKO
>>17
> ハマの血栓


おい!鼻からそうめん出たじゃねーかよ!謝罪しろよゴルァ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:06 ID:NBZ4+bLZ0
打者に転向すれば後3年はいける
38名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:11 ID:+NysInSoO
若手を育ててベテランを穫る!

これが横浜
39名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:36 ID:QB3GeAIOO
>>27って昔失態犯したたねぽさんですか?
40名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:39 ID:oqGuNjjE0
監督兼任で
41名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:44 ID:5OTsh42q0
コーチ兼任ならいいもんかもな
とにかく若手に教えてもらわないと
42名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:48 ID:PhMDSsy/O
>>27
西口に続いて、工藤まで俺達入りかよ…
43名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:08:12 ID:ALZI9RgcO
兼任コーチやっておナスを使えるようにするんだ
44名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:08:18 ID:yO27jZ300
野手の場合は視力や足が衰えるけど投手なら
大丈夫ってことなんだろうか
45名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:08:38 ID:hUKeSYzEO
凄い事だが、兆治さんの方が…。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:09:05 ID:sfgbMOeL0
同じ中年のハマオタとしては
老害とか言われないような成績だして頑張ってほしい

ただそれだけ…
47名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:09:13 ID:WbL/JZOn0
伊良部も取れよ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:09:57 ID:R30DwULs0
リアル岩田鉄五郎かよっw
49名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:10:21 ID:KWWWq6cj0
やる気ねえな・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:10:25 ID:ALZI9RgcO
シニアオールスターズにしたいの?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:10:37 ID:XB/En2jY0
勝つ気ねーだろ
工藤も空気読んで自分から辞めろ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:10:46 ID:xxYKGD2SO
ここまで来たら工藤ちゃんが自ら辞めるって言い出さない限り、球団も言いにくいわな。
まあ年俸も安いし、それなりに話題性もあるからいいと思う。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:10:59 ID:cocouw/R0
正直伊良部のほうがリリーフで役立つだろ
54名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:11:13 ID:wO252n9b0
村兆が140近く投げる度に(だいぶ前から)現役で行けるな!と言われてたけど工藤がそれをやってるな。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:12:04 ID:b2im4W+e0
横浜に居て良かったじゃん
56名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:12:25 ID:4ITE594H0
高津も取ってやれよ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:12:32 ID:cocouw/R0
工藤ってまだディズニーぽい柄のせーターきてるの
58名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:12:58 ID:21qY27jo0
そんな工藤を打てない他球団が情けない。
フルボッコにして「お疲れさん」って引導わたしてやれよ。
他球団打てないから来年も投げるw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:13:17 ID:ZkdsApPA0
ハマの和田あきこ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:13:24 ID:PqoVSSo10
工藤は46歳でも140超えて来るからな
リアルあぶさん目指せ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:13:35 ID:sRmWTN8C0
こいつ出るたびぼろ糞に打たれてくれと思いながら観戦してる
62名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:14:09 ID:mavRmYvSO
フン、化石だな
63名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:14:54 ID:yO27jZ300
>>58
防御率7.27だぞw
それでも首にしないだけ
壊れないからいいんだろうけど
64名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:15:09 ID:XqDv2ga10
工藤はすごいと思う。 
心の底からそう思う。


でも また最下位確定だなw
65名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:15:49 ID:UtoN+aem0
>>48
しかし顔はいくつになってもカリメロ。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:16:05 ID:hYRFhC1RO
バース 山本浩二 門田と対戦し
江夏と投げ合い津田を打ち
とうとう来年は背番号と同じ47歳か…
67名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:16:14 ID:3O4cnYXv0
防御率12、00くらいまでならいいじゃん
リアル岩田鉄五郎で
68名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:16:46 ID:7oZOtBq9O
やっぱ伊良部が見たいな
69名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:17:51 ID:+kujhrNL0
>>27
シモさんのことよろしくお願いしますね

>>30
工藤には晩年の清原や、サッカーのカズのような動員は期待できないと思うけど…
アホの横浜フロントは真面目に戦力として計算してると思うわ
70名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:18:18 ID:/7sny7hvO
金本が工藤からホームラン打った時、ああ今年で終わりだろうなって思ったけど さすが横浜やな
71名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:18:38 ID:ezKsm0CgO
チームの雰囲気悪くするようなやつじゃないんだからいいじゃん
72名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:18:47 ID:Sdwmn+IyO
駆動は一年置きに働く??これ豆な???もういい加減廃車にしろよ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:18:49 ID:PhMDSsy/O
伊良部

工藤
高津


この中継ぎで来期の横浜は頑張るんだ!
74名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:19:12 ID:1y1ttPhD0
もはや隔年投手ですら無いのに
ラジコンが本業のあの人は隔年投手になってしまったが
75名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:19:28 ID:Sr3zBzfH0
隔年だから、肩や肘は32歳
76名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:19:33 ID:NLFcu0Lx0
他球団のファンだが…

さすがにもう横浜ファンはぶち切れてもいいんじゃないか?w
77名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:21:11 ID:PhMDSsy/O
横浜とTBSが戦力外
78名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:21:34 ID:7K3bLASR0
初代ファミスタ戦士として限界まで頑張ってくれ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:21:37 ID:BuW17LlW0
ただただ感心する。


高校時代から知っているが、こんなに真面目に
野球に取り組むヤツじゃなかったんだが。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:21:45 ID:6dco9jJoO
村田兆冶まかさの復活
81名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:22:07 ID:UD3HMkpzO
工藤は来年、西武で先発させろよ
最後は禿Qの下で引退が幸せだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:22:14 ID:JXLc975XO
さっさとコーチ転身させろよ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:22:19 ID:8aLQXP8tO
横浜の今年の補強リスト

阿部(巨人)
高橋ヒサノリ(巨人)
伊良部(独立リーグ)
小林(前インディアンズ)

井川(ヤンキース)
赤星(阪神)

84名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:22:31 ID:Pl5ksHPb0
当たり前だろ 今のクズ中継ぎに贅沢なんてどこにもないんだから

必要とされる限り働くべきだ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:23:07 ID:DUIl4N0Q0
来年もぶっちぎりの最下位確定ですw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:23:10 ID:8c8QE3sg0
>>79
おっさん乙w
87名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:24:14 ID:5bISX3exO
新たな左腕を穫るのが何かと面倒くさいってのが一番の理由
88名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:24:33 ID:nXs+4tNv0
>>83
阿部?もうFAとれたんか
89名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:24:47 ID:QuZtp+M3O
二十年前でも26歳かよ!
消費税導入の時期だぜ?
90名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:25:10 ID:Z2pvQiV/O
プレーイングマネージャーでいいんじゃね?
「ピッチャー交代、俺」
91名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:25:20 ID:ezKsm0CgO
巨人戦で白星挙げれば記録的には満足だろうな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:26:23 ID:UtoN+aem0
>>90
いつブルペンに行けばいいんだ?
93名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:26:51 ID:mLNYIPuX0
アラフォー好きな阪神が狙っているからな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:26:56 ID:qb4bytkLO
>>83
今年で契約が切れるスレッジ(日ハム)は必要ですか?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:27:22 ID:0gwgNv0e0
おk!
ベテランの力を見せてくれ!!!
96名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:27:26 ID:aQvh2JPTO
基本的に那須野が悪い
97名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:27:43 ID:32XFI/epO
あと四年か。50歳まで。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:29:51 ID:aXxhHX4YO
>>83
藪・尻イラネ
99名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:30:09 ID:qb4bytkLO
工藤は投手だけど、まさに「リアルあぶさん」だな。
ドラマ化決定だな。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:30:58 ID:HjxXv3bP0
ぺーぺーだったころ、寝起きの悪いコワモテの江夏を毎朝起こす係りだったそうだ。
「・・・江夏さ〜ん、朝ですよ・・・起きてくださ〜い・・・江夏さ〜ん・・・・・」みたいな。
101名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:31:31 ID:ezKsm0CgO
年齢考えれば現役で親子でプロ野球選手も可能だったんだよな。
今だとダルビッシュの可能性があるかな
102名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:31:40 ID:NMn8NJ810
桑田と清原がアップを始めました。
103名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:31:57 ID:EwjdiHd5O
西武黄金期の最後の生き残り
104名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:32:14 ID:U+t0R4Jp0
防御率7点台の工藤よりもマシな球投げられる左投手がいません
105名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:32:18 ID:eHtIXqXG0
なんか大門・欠端とかぶるな。そう考えると投げててもいいんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:32:19 ID:W48nXPMh0
息子が横浜球団にくるまで
がんばるお
107名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:32:43 ID:4A1r8x9P0
こういう選手を切れないから横浜は弱いんだな
来年も最下位死守確定
108名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:32:57 ID:7BXfxgtoO
全盛142 09 12 09
現在140 07 07 07
109名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:33:33 ID:0VikG7WP0
>>107
カスのことか?w
110名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:34:04 ID:LLRKYaac0
>>106
何歳なの?
というか、素質あるのか?
111名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:34:58 ID:ax2faVjGO
昔と違って安いから居てくれていいわ
負けてても敗戦処理で出てきたらワクワクするし
112名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:35:04 ID:77GDGwM50
>>58
いやいやかなり打たれてるよw
最近の試合見ても救援左腕として計算できてるとは思えません
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=10397
113名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:35:25 ID:qb4bytkLO
>>103
ちなみに、
ハム中嶋は「阪急最後の生き残り」
114名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:36:15 ID:0VikG7WP0
大道は南海
115名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:36:40 ID:U+t0R4Jp0
>>107
どうせ最下位なんだから話題性と客寄せにはちょうどいいとフロントが思ってんだろ
勝つ気があるような補強も流出阻止もしてねーもん
ホント糞すぎるよ
116名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:37:03 ID:JXLc975XO
大道→南海
中嶋→阪急
工藤→黄金期西武
あと誰が居るだろうか
117名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:37:13 ID:4A1r8x9P0
山本昌に記録抜かれるのだけは嫌なんだろう
でも昌はあと10年はやれそうだからなw
118名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:37:46 ID:NOmXGU+/0
野手
1:桧山
2:佐伯
3:内川
4:村田
5:山崎武
6:野口
7:中村紀
8:緒方孝

投手
工藤
伊良部
村田兆
下柳

119名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:37:56 ID:OJ77E8ZR0
こう言う処遇を見るに横浜が弱い理由が明確にわかる。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:38:50 ID:Y4Q1NNXF0
工藤は
甲子園の高校球児達が俺より年上だった頃の
スーパースター(金属バット後初のノーヒットノーラン。見てたよ)
まだまだいける。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:38:56 ID:qb4bytkLO
>>116
石井琢郎→大洋
122名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:39:08 ID:uApb0I4I0
何が怖いって、清原みたいなネタ残留じゃなくて
本気で戦力として考えてることだな

ハメヲタやめよかな
123名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:39:18 ID:ezKsm0CgO
おまえら仁志さんを忘れるなよ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:39:37 ID:9ZjEP5yf0
工藤よ、KYだな。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:39:45 ID:wiO4sexQO
昌は来年も現役でいられるかなぁ…
立浪監督までなげてもらわないと
126名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:41:13 ID:59Qz1sQyO
見苦しいじじぃ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:41:24 ID:hYRFhC1RO
石毛  監督
秋山  監督
伊東  監督
ナベQ 監督
清原  解説
オーレ 解説
工藤  現役
128名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:42:03 ID:ezKsm0CgO
近鉄の最後は誰になるんだろうな。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:42:42 ID:og0wpdL0O
横浜はチームが偶数じゃないと日程がくみにくいから存在してるようなチームだからどうでもいい。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:43:11 ID:4A1r8x9P0
>>115
過去に工藤に大車輪で活躍してもらったわけでもない投手に
えらい好待遇だね
フロントは投手コーチ狙ってるんだろうけど
工藤は色々と縁のある球団多すぎるから横浜の糞フロントじゃ逃げられそうだね
131名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:43:56 ID:dSlMAvL3O
小太りのおっさんでも出来るやきうw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:44:04 ID:qCBFRP2vO
>>113
オリックスブレーブスも他にもういない?
ブルーウェーブですら結構虫の息な気がするが
133名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:44:05 ID:JXLc975XO
>>128
なんやかんやで岩隈かな?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:44:32 ID:E567Fmqy0
工藤にこれ以上投げさせてはいけない、と横浜投手陣が思うか思わないか?
135名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:44:57 ID:sOzgoYvTO
ええーい、横浜の47番は化物かー!
136名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:04 ID:qSkhfVSE0
26イニングで被安打41本、被本塁打9本のなにが計算できるのかわからない
137名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:18 ID:Sr3zBzfH0
昌の何が凄いって、ワシ高木落合政権下を生き延びてるってことだ。特にワシ
138名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:23 ID:/sTMYg720
人情からなのかそれとも他の投手で使えそうなのが
居ないのか? オジサンパワー何時まで続くか・・・

139名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:31 ID:OfLkUUPKO
単なる左不足
140名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:31 ID:fP7s38im0
もちろん将来コーチを屋って貰う為の投資だろこの残留は
てか優勝時代の選手がコーチになってもおかしくないのに逃げられまくってる気が
141名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:45:40 ID:qb4bytkLO
>>128
近鉄最後のドラフトで入団した選手辺りかな?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:46:11 ID:rJJFnlZG0
パワプロならオールGになってる年齢
143名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:46:47 ID:t+HlrjnD0
対左 50打数25安打5HR 被打率.500
左に弱い救援左腕の価値とは何?
144名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:46:55 ID:JXLc975XO
>>130
ダイエーはFAで出ていったし、巨人は捨てられたようなもんだからこの2つの球団への復帰はまず無いでしょ
あり得そうなのは西武だけど渡辺久より年上の投手コーチというのも疑問符だし
145名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:47:34 ID:ezKsm0CgO
>>133
やっぱり岩隈かな。
近鉄が無くなって5年か…まだノリやローズがやってるからな(笑)
146名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:47:39 ID:v+T+Mvkc0
>>103
ロッテの高木を忘れないであげてください。
阪急のドラ1だぞ。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:47:40 ID:fJy6Zpmu0
最下位も確定だな
148名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:47:54 ID:oo07Guz0O
工藤はシーズン前からリリーフとして調整させたらまだ戦力として計算できるし、来シーズンは寺原をストッパー固定で使えば、最下位はないと思うけど…
149名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:48:08 ID:v+T+Mvkc0
あ、>>113だったorz
150名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:48:22 ID:f073MD1W0
俺近い年齢だけど、自分のこと考えたらまだプロの最前線でやってるってすごいわ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:49:52 ID:qb4bytkLO
>>146
高木いたかあ

すっかり忘れましたw
152名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:50:23 ID:VI9Oisz+O
クラウン・ライターの時代からいるんだよね
153名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:50:26 ID:ezKsm0CgO
>>141
近鉄最後のドラフトは03年だっけ?近鉄の選手分からないけど今はいい年齢だよな
154名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:50:48 ID:JXLc975XO
工藤がまだまだやれるんだから豊田や西口も後2、3年はいけそうだな
155名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:50:48 ID:M6+AKCbTO
此処のフロントって馬鹿ばっかり!!!!
普通クビだろう???
156名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:51:06 ID:UDmwCob70
81年ドラフトで220勝だからなw
もはや伝説の領域なわけよ
戦力として厳しい面もあるが、まだ
使うポイントはあると思う
157名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:51:52 ID:zDPkJ3Aj0
>>11
ほら、ネタって大事だろ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:52:05 ID:fJy6Zpmu0
上位球団なら確実にクビになってる
159名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:52:18 ID:Rkep3Ubg0
これ面白ニュースだな。
160名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:53:38 ID:HjxXv3bP0
プロ入りする前の年まで張本が現役でした。喝!
161名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:54:08 ID:w+BKeFv/0
年俸だって安くないんだろうから囲う必要も無いと思うんだけどな
健康管理やトレーニングについて色々凄いらしいがタバコ吸ってる時点で全部無駄
162名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:54:12 ID:Oi4ta52iO
>>116
堀・小宮山→オリオンズ
163名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:54:19 ID:6KUNjRo4O
東映フライヤーズ
164名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:54:42 ID:0u4dv/jJO
なんだかんだ出てくると球場沸くもんな
165名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:55:58 ID:2aYTzsCY0
木塚とかいうゴミに比べたらまだ工藤の方が使えるしな
166名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:15 ID:mtw+utDyO
>>161
タバコもたしなむ程度なら、逆に体調面では良しとされてるんだが
167名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:23 ID:qb4bytkLO
>>161
逆に、タバコ吸っててあの歳まで現役やってることが凄くね?

野球ってそんなに楽なスポーツなのか?
168名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:26 ID:WXtwGf+d0
ハマの不良債権
169名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:31 ID:TjdsYOLFO
横浜ファン怒るで、これは。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:00 ID:CkwlbSa9O
大事な場面じゃ使われないのに、なにが「必要」だよ

ただの客寄せパンダだろ
早くフロントに入るかしろよ
171名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:07 ID:Sddfhw3E0
リリーフに回ってからの成績はどんなもん?
172名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:57:08 ID:9QMvaMT00
がんばれ!おやじ!
173名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:58:48 ID:+FoK97n40
どう転んだって来年もCS出場の3位以内には入れないわけで
それなら話題枠として居てもいい
イラブ入れたっていいし
174名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:02 ID:pN7a7TsL0
実際若手との会話でコーチ職も兼ねてるんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:28 ID:qb4bytkLO
ハム中嶋みたく「選手兼任コーチ」みたいにはしないのかな?
176名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:30 ID:3vere7cv0
手薄だなんて言っても、左を抑えられない左投手なんていても仕方ないだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:59:32 ID:4A1r8x9P0
>>166
さらっと嘘つくなよ
中毒によるリラックス効果というならまだ分かるが
178名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:00:24 ID:xcWSuQ5u0
来年も最下位決定!
179名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:01:36 ID:DRN0EWd1O
>>166
これは酷い
180名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:05 ID:qb4bytkLO
来年からの工藤

選手として→1割
野次将軍として→9割
181名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:13 ID:9ZsIQYWR0
>>166
酒と取り違えてないか。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:15 ID:H6n4gRF90
いや経験とか実績とかプロ野球界への功績とかは尊重しなくちゃと思うけど
ヨコハマってそんな事を言ってる場合じゃないと思うが
183名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:21 ID:kPNEZHKCO
高木さん忘れてない?
184名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:02:44 ID:41xuYtJW0
横浜なのに、四国リーグに行くんですね
分かります
185名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:16 ID:MiFpcV7f0
ヨコハマはマスターズリーグのチームでプロ野球と戦うつもりなのだろうか……
186名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:35 ID:IU/0fZt80
5000万なら安いんじゃねーの。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:05:34 ID:d1wINigP0
1イニングか1イニングも投げきれないくせに5500万+出来高って舐めてるの?
どうみても工藤はあっぷあっぷを通り越して溺れてる。
どこが必要戦力なんか意味不明。
工藤がまた中継ぎで出てくるのかと思うだけで、優勝する気ないのわかる
188名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:06:20 ID:isrMsHaqO
実際のところ工藤が周りに与える影響なんてないだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:55 ID:sfgbMOeL0
>>166の人気に嫉妬
190名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:16 ID:FDOOGZrAO
話題として必要なんだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:34 ID:kWRTwInz0
ドラフトで新人を獲得して育てようという気概が見えない
192名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:08:35 ID:SQd7hjT1O
仕方ないから今岡さんとトレードしてやんよ!
193名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:09:20 ID:/BgbIW6gO
バカ過ぎる、だから弱いんだよ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:09:55 ID:+kujhrNL0
経験の浅いキャッチャーが多いから、球団としてはその辺りも期待してるのかもね
細山田が城島になる可能性は限りなく低そうだけど・・・
195名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:14 ID:d1wINigP0
フロントが実力もない工藤を特別扱いしてるから、田代が工藤に気をつかうことになる。
横浜は身売りするべき
196名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:10:43 ID:3vere7cv0
1ポイント敗戦処理をチームに置いておく意味がわからない。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:08 ID:0Tmr7XXJO
だから横浜ダメなんだっての。

横浜の責任だけではないと思うが、誰か引退の花道作ってやれなかったのかねぇ。
工藤も、この程度の成績しかあげられないのに、まだ活躍出来ると思っていたとしたら、頭がボケてるとしか思えん。

昔、何回も夢も栄光も掴んでるんだし、これからは、新人・若手に夢を掴ませるよう、投手コーチに就任しなさい。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:19 ID:TV636OoV0
>>165
木塚がゴミ?
アホかおまえは今は酷使されすぎで調子落ちてるだけだ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:20 ID:Uw2dLzg+0
えええええええええええええwww
200名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:22 ID:gwLEtXBMO
若手が情けないからこうなったの?
それとも球団が聞く耳もたないの?
201名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:32 ID:vKp0MIbQ0
来期はクローザーだな

ほとんど負け試合だから登板数も減るだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:11:42 ID:9+gfeoaKO
今の工藤なんて中京にフルボッコされるだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:31 ID:d1wINigP0
フロントもゴミならまだ現役を続けたがる工藤にも呆れる
自分の今シーズンの無様さを理解してると思えない。
伊良部のように独立リーグでも野球をやりたいってならわかるけど、
一軍にいられる状況でないくらい47にもなってわからないの?
ここまであつかましい人間きもい
204名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:15:50 ID:7Z/RbJvV0
工藤に引導を渡せない他球団の不甲斐なさだな。
まぁ横浜銀行から星を吸い上げすぎると大変だから、
話題性を残してあげているのかも知れんが。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:17 ID:wFTnkOBn0
木塚はダメだよww
やっぱりww
206名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:59 ID:TV636OoV0
>>203
冗談抜きで代わりがいないんだからしかたないだろ
207名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:18:20 ID:52cEJdlf0
>>1
え?
208名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:18:41 ID:3J9yNrKGO
ついでにナベQと郭泰源も復活させてあげれば?
209名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:07 ID:3vere7cv0
>>204
工藤は出てくるたびに打たれてると言っても過言じゃないよ。
他球団からの引導なんかとっくに渡ってる。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:16 ID:EqCZhdpXO
細山田を指導するための残留だろ?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:19:57 ID:C9DTsQL6O
横浜は去年もこれやって他の選手から反感買ったの忘れたの?


やっぱフロントの頭がおかしいんだな
212名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:20:01 ID:hjPwfy4H0
>>130
かつての巨人の金田と同じ。球団への貢献よりも日本球界への貢献に対して
リスペクトしている。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:20:02 ID:f+CSGbaxO
工藤が必要…横浜どんだけだよw
214名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:20:12 ID:d1wINigP0
工藤って何か大きなバックがついてるとしか思えない。
どの解説者もしょっちゅう、「いやしかしこの年齢で本当によくやってますよね。尊敬します」とかいってるのをきくたびに、
工藤がいつよくやったといえる仕事したんだと思う。このヨイショぶりきもすぎ。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:20:36 ID:GvEMtBSNO
なぜ現役なんだ?
216名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:38 ID:Ysnn57490
セリーグのお荷物

阪神 桧山 
横浜 工藤
巨人 高橋由
217名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:41 ID:u/MjRcnu0
いらねぇよ!
218名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:48 ID:6YUMwoLgO
ずっと福岡に居れば見方も変わっただろうに
219名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:53 ID:cWNbM8UIO
もう引退してくれよ
いや、させろよ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:24:58 ID:ySfRO85N0
2勝のために数億もかけてるのか?
221名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:10 ID:HvQBzV240
DJ KENBOはどう思っているんだろう?
222名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:23 ID:yEaORwYlO
今から来季の事かよww
223名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:06 ID:ZtFlSuNkO
工藤は必要ですがTBSは要りません
224名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:26:48 ID:A4HFgbSf0
工藤残留とかさせるから横浜は弱いんだよエースが三浦なのも笑えるね
225名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:03 ID:32XFI/epO
もうネタキャラクターだから。目指せ50歳だから。
226名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:10 ID:DU7zbpkR0
これは何か裏があるな。
工藤は二十一世紀倶楽部という親睦団体に入っている。
この組織は大学イベントサークルのさきがけである
USENの一木広治が事務局長をしている。
工藤は一木と友人だ。
一木は早稲田大学の後輩であるフィットワンの遠藤日出樹を
二十一世紀倶楽部に入れている。
遠藤とエイベックスの関係はPRIDEの怪人こと百瀬博教とも
松浦勝人の嫁の畑田亜紀が縁とも言われているが
一木の人脈である可能性がある。
一木のブログには頻繁にエイベックスが登場している。
一木とエイベックスの関係は遠藤が縁ではなく、むしろ逆ではないか?
それにベイスターズの親会社はあの反日TBS…。
ベイスターズが工藤を切れないのは
本当に監督候補の面子を守るためだけだろうか?
ダークサイドに堕ちたプロ野球選手はいるのかもしれない。
先日も悪い噂があるエイベックスのダルビッシュが
ブログで酒井法子を批判したばかりだ。
明らかに何かある…。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:11 ID:3O4cnYXv0
ずっと福岡だったら岩田鉄五郎でも誰も文句言わなかったんだろうけどなぁ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:36 ID:nZsUi4xbO
リアル岩田鉄五郎www
229名無しさん@10倍満:2009/08/25(火) 12:28:13 ID:hOE/CsTH0

来期の監督が決まっていないのに
選手の取捨だけ先に決めていいもんなんかしら?
230名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:28:16 ID:NfSbQI870
優先順位がムチャクチャ
今から残留決定と発表してなんかメリットあんのか?

相変わらずどうしようもないクソ球団だな
231名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:01 ID:XQ2JavoRO
今でも140`台投げるんだもんすごいわ。
でも球が高いんだよ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:03 ID:z3N9VmfH0
工藤残すより門倉に土下座して来てもらえばいいのに
233名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:05 ID:CAv/chjR0
客寄せだったら監督も工藤にやらせばいいじゃない
234名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:14 ID:EMfS/jHw0
息子が高校野球していそうな年代だろ。
お前らも40歳になればわかる、身体が動かなくなる。工藤には頭が下がるわ。
235名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:30 ID:hlU1GS6S0
藁をも掴みたいってことか
236名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:30:48 ID:azx3hyrXO
来年、菊地がきますょ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:30:52 ID:DU7zbpkR0
>>226の続き
三浦大輔も二十一世紀倶楽部のメンバーだよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:12 ID:Sr3zBzfH0
工藤は球界のファッションリーダーだからな
239名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:22 ID:5DO5IYs6O
>>229
香川は来年も残るのか?w
240名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:16 ID:R5qemQAA0
共に西武黄金時代を支えた選手達は、後輩の清原や渡辺、他に伊東や秋山らもとっくに引退してコーチ・監督についてるのにすげーなぁとは思う
241名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:19 ID:Brg4FLjeO
>>234
ひとりの男としては尊敬するが、現役プロ野球選手としてはどうだろう。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:55 ID:k+nWc1SxO
工藤が出てきたら、なんかうれしい
243名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:32:56 ID:hgWRB813O
99年と00年時の工藤はすごかったなー
244名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:33 ID:f+CSGbaxO
村田兆治もついでに横浜に入れてよ
245名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:33:39 ID:DxcX9Ab8O
菊池採らしてやれよ。可哀想だろ
246名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:32 ID:4QldEfhqO
横浜は湘南と入れ換え
247名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:34:57 ID:cRZzVd6b0
パの旧プレーオフでも投げてるんだなww
チームメイトに田淵がいて、そのときの日ハムには高橋一三もいたりする。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:03 ID:isKXj9c70
しょうがないから伊良部は横浜に譲るよ
249名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:03 ID:gt4zuT6EO
横浜メッツだな。
250名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:06 ID:dG30QH+w0
若手育成って、ダイエーも巨人も工藤入ってから先発がガタガタになった気が。
251名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:29 ID:x6BjLaN+O
金本とのおじいさん対決が楽しみだ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:35:39 ID:oROoqFzp0
>>7
昔ファミスタやってて、工藤もいつか引退するんだよな…と悲しくなったものだが
未だに現役続けてくれて凄く嬉しい
253名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:02 ID:PhMDSsy/O
>>245
菊地が可哀相だろ…
254名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:10 ID:JXLc975XO
ついでに高橋尚もやるよ
255名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:11 ID:tqWMI4aX0
防御率7点台で計算できると言える横浜の戦力に笑うwどんだけ人いねーんだよwww
256名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:12 ID:Lmwp6EJ6O
球界の岩田鉄五郎
257名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:36:29 ID:hRsefla20
>>234
どう見ても貢献してるとは言いがたい成績なのに
巨額の年俸もらいながら若手の枠奪って居座ってる姿に頭を下げる気にはなれんな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:37:17 ID:5qEAi5Ml0
最下位はルンバ監督のところだから大丈夫だお( ^ω^)おっ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:37:50 ID:JXLc975XO
>>257
シーレは二軍の帝王の宝庫だからな、小田嶋や北川を輩出したチームだし
260名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:38:41 ID:ZEyQPohpO
まぁ仁志のほうが先だわな
261名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:15 ID:mDj79s/fO
工藤の肉体管理はヤバい
基地外レベル

努力の人だから実って欲しい
262名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:17 ID:pqjzzNG0O
ついでにモイヤーも獲っちゃえよ。先発左腕必要だろ?
263名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:41 ID:iLj9VtZX0
岩田鉄五郎を目指してがんばってくれ
264名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:56 ID:AkmYYDgB0
50歳までがんがれ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:00 ID:kr2U0x9VO
手薄だからって…その状況を招いたのは誰だよw
266名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:01 ID:aNe7YfyaO
ここまでやれば労咳云々以上に
記録と話題で価値が出る。
ただし年俸4000万以下。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:22 ID:f/1xCa5ZO
工藤を使うんなら田中を使えよ
来年が三年目だからそろそろいいだろ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:40:48 ID:pbyEha5O0
選手枠70人の邪魔さえしなければ
安月給で球団財政の足引っ張らなければ・・・
269名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:07 ID:UHU2hSGSO
>>255
去年とか工藤より成績良かった左投手二人位しかいなかったからな
270名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:31 ID:RokvpzNuO
>>258
残念です
うちの馬鹿は確かにルンバですがそれを含めてもあなた方の戦力よりは圧倒的に上です
271名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:41 ID:Ysnn57490
>>226
この時期にこの手のニュースが出てきた事もおかしいと思ったら
なるほど、、、バックが引退させないように働きかけてるね

ちなみに、阪神の桧山もバックが在日なので解雇するのに手こずっている
272名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:43 ID:7zsNmBbm0
>>20
大迷惑って訳ね・・
273名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:46 ID:JXLc975XO
工藤
山崎武
イチロー

名電OBは長生きすなあ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:41:47 ID:pbyEha5O0
>>83
楽天だが阿部は普通に欲しいぞ
DHとして

そこに入れるならパンダじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:50 ID:cQOI5st/O
横浜って変態なの?
276名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:12 ID:m6/rA0IRO
実際那須野・高宮・山北より使えるだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:30 ID:NhK3sn+ZO
力士の息子の山口はいまなにしてんだ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:45 ID:N4tJXQXQO
工藤さん、出る度にホームラン打たれてるイメージだけど…
ま、他がアレだからな…
279名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:44:58 ID:pjEQ3lQg0
新旧の入れ替わりも出来なくなった競技は廃れていくだろう
引退後の現役復帰の目があるスポーツが多くそこそこ活躍できるような土壌
どのスポーツも現役のレベルが確実に下がっているということなんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:07 ID:JWen8tJF0
この年齢でこれだけ出来るのは純粋にすごい

マサさん共々、出来るところまでやってほしい
281名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:32 ID:thF3V8C30
50歳で140km投げれるのは工藤と村田チョウジぐらいなもんだなきっと
282名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:45:51 ID:iLj9VtZX0
横浜は筒香を1位指名するらしいけど、Pにした方がええんとちゃう?
283名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:08 ID:mBNSt2E4O
145出すなんてチョージ越えたな
284名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:46:39 ID:GVhVWLeo0
岩田鉄五郎かよ
285名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:32 ID:ofbI0mrqO
球団専属のファッションコーディネーターとして残留ならわかる
286名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:47:36 ID:r46qVFKp0
この人のことよくわかんないが、
あぶさんのような人徳がない事だけは
伝わってきたw
287名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:48:25 ID:vARetXSu0
実質コーチでしょ。こういう選手を囲うのは間違いじゃない。
中日に川相という大成功例もあるし。
288名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:49:57 ID:P1UugWqR0
145出すけど打たれてるんだよな
289名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:52:33 ID:ewSSWDEFO
>>137
アメリカ経験がデカかったんだろうな
日本より体のケアの仕方進んでただろうし
290名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:55:32 ID:HjxXv3bP0
優勝もタイトル獲得もたくさん経験して
200勝も達成して名球会入りして、
もう十分だろう。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:57:23 ID:rRts/awPO
>>282
去年さんざん叩かれたのに、また野手に行くのかよ…

大学、社会人の即戦力行くべきじゃないの
292名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:58:37 ID:1eBb+OztP
リリーフ成績
31試合21イニング 5.57
293名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:05:20 ID:LWFHAxQBO
>>292
いらんやないか〜

隔年工藤だから 期待?
去年は・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:08:13 ID:Q6MKuYMg0
康介がいなかったら工藤が左の一番手だったね
295名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:09:55 ID:vAkJwKVvO
カス浜はさっさと引退させてやれよ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:06 ID:9XQqtrUq0
工藤の機嫌を取って監督になってもらいたいんだねー
297名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:11:46 ID:R30DwULs0
43の俺が愛知の道程野球厨房だった頃
すでに高校野球でブイブイ言わせてたのに。
地元じゃ元巨人の槙原の方が高評価だったと思うが
ホントよくやってるなあ。
298名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:12:17 ID:erv3Eja8O
いらんとか言ってる奴はにわかかサカ豚
299名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:14:52 ID:sm7i4pxGO
横浜には工藤、下柳、三浦、伊良部
を揃えて頂きたい。
300名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:15:11 ID:OyFbg/1tO
>>293 何言ってんの?今年の成績ならよくやった方よ

…横浜の中では
301名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:20:51 ID:JXLc975XO
>>297
槙原は恐ろしいほど勝ち星が付かなかったからなあ、いい投手には違いないだろうけど
302名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:20:57 ID:fA1g9Cvk0
>>299
下柳は来年も使うから
アメリカに行ってる20勝投手をやろう
303名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:22:22 ID:DKHOQopfO
プロ野球に降格がなくてよかったよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:24:03 ID:VVQmkRW60
>>302
井川遥か
305名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:31:44 ID:+kujhrNL0
>>271
+脳気持ち悪すぎワロタ。ネタで言ってんだよな?な?
ちなみにも何も桧山が在日なんて周知の事実だと思うが
306名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:33:16 ID:cbMrvlB80
工藤選手は元気だな。健康など自己管理が良くできている

急速のみが命、絶対体力勝負の馬鹿ストレートなら若年層が有利なのは
当たり前だが、工藤は普通の速球に交え、多彩な変化球が巧い。以前
城島相手にオフの球場で遊んでいたが、マジで打撃する城島が予告どおりに
空振りやカットやファールになってしまい、最後は変化球で三振だった。

配給ミスや失投が無ければ、中継で50才
307名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:34:29 ID:lWE/3KZb0
>>291
左の野手がいないからじゃない?
筒香取って、あとは全員投手とか。
308名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:54:25 ID:LK0SXHZ90
細山田の育成や事実上の兼任コーチ(杉本があてにならんし)など
まだまだ必要とされてるな
309名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:05:02 ID:Y2xdYKJN0
現役続ける意味が分からん
リアル鉄五郎でも狙ってるのか
310名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:05:55 ID:VulRhvi0O
>>287
その結果が…
311名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:06:22 ID:KzIeZQ4dO
話題作りなんだろうが
こんな時期に発表するなんざフロントの無能さがわかるな
312名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:08:21 ID:fgThotsR0
工藤は大投手だし凄いと思うけど、横浜としては・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:09:43 ID:vJCnHz04O
壊し屋杉本なんかよりコーチとしての能力は格段に上
314名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:11:15 ID:WpKaTiKH0
横浜は既にチームが崩壊してるんだから、なにやってもこれ以上堕ちようがない
だから老害だろうが大歓迎だろう
315名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:11:31 ID:i/EES3zA0
>>312
もうちょっと投手が増えないと引退させられん。
それぐらい横浜は悲惨。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:12:32 ID:5/KfjM/A0
工藤が居るだけでニュースで特番だからな
宣伝効果で元が取れる
317名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:13:42 ID:bjJMSMmsO
引退寸前のボロを有難がるのが横浜のいつもの光景。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:14:06 ID:mnk5sGcmO
杉本ってファミスタ初期に西武にいた左腕の杉本か?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:14:42 ID:wgrAZPtUO
工藤「断る」
320名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:14:45 ID:+1LzYZLT0
球団経営のリリーバーが期待されてたのに、球団経営のクローザーになりそうだな。
321名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:15:11 ID:z1/BFsITO
>>118
横浜シルバースターズww
322名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:15:17 ID:jY4wsViC0
>7
わたなへ
ひかしお
くどう
かく

だっけなw
323名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:17:44 ID:eASRBRqiO
来年チームがないというオチか
324名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:18:00 ID:sRfnHIRu0
「経験豊富な工藤がいるだけで、若手投手陣に目に見えない好影響がある」
というのは表向きで、実際は「最年長投手」というだけの客寄せパンダだな。
まぐれで1勝でもしてくれればニュースで取り上げられるし、まさに珍獣扱い。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:18:08 ID:wgrAZPtUO
47歳
背番号 47
年俸 5000万から 
   4700万?
326名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:26:36 ID:0a0WaDh30
>>322
ひかしおのカーブのキレは異常
327名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:32:35 ID:sRfnHIRu0
>>322
わたなへ、ひかしお、あきやま、いしげ、いとうあたりはみんな監督経験者だからな。
328名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:33:07 ID:8hvxjyye0
露骨な戦力不均衡をもっともらしい顔して維持するために
仁志と並んで不可欠な人材。“強い巨人復活!”で景気浮揚
結構なことではありませんか・・
329名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:35:21 ID:QVXt+biC0
ヨコハメはじまったな
330名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:35:55 ID:y2Ln6USdO
>>313
杉本は今季で解任だろう
331名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:37:52 ID:1zPrwNPQ0
>>113
ロッテの高木忘れんな
332名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:40:06 ID:3zFXyjhf0
工藤以前にベイ自体が横浜に必要ありませんw

後ろ盾していた中出し市長辞めちゃったし株主筆頭の豚局も球団支える余力ないし
オフには球団消滅か移転確定だよw
333名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:41:38 ID:8CC4tFRjO
>>7
本当だなwww
334名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:42:45 ID:ijWJqnX20
うわー、まじでありえないだろ
335名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:44:10 ID:l1keL4uTO
残留オメ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:46:25 ID:dSbLx8xV0
>>7
そう考えると頭痛いw
337名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:47:12 ID:Y+QfoIvgO
伊良部採れ。同じ負けるなら話題になる選手だろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:48:18 ID:lpw3hCMy0
工藤は巨人放出されて結果良かったな
339名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:52:20 ID:z/YUQ5RdO
TBS…横浜…何かズレてる…
340名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:53:20 ID:O8/SI4Ua0
もうこのチーム応援するのやめるわ
341名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:06:00 ID:Z3s1RqoM0
阿部に高確率で打たれるけど配給バレバレだからか
342名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:23:32 ID:tfSAcrqr0
>>316
安くはない年俸払って点取られて…本当に元取れてるか?
343名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:27:15 ID:MPzD3EYzO
>>342
話題にはなるし、工藤以外の投手も抑えられないと考えれば十分
344名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:28:50 ID:fq72lb49O
初代ファミスタで工藤ってなんて改名されてたっけ?
実名じゃなかったよね?
345名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:30:38 ID:E9tV8/2N0
初代ファミスタは平仮名で4文字以内の名前なら実名じゃなかったかな?
346名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:32:19 ID:7oiurO4Y0
こうなったらリアル岩田鉄五郎目指すしかないな
347名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:33:37 ID:s9fS+PE2O
勝っても儲かる訳じゃないし
巨人に負けて味噌や珍に勝った方が喜ばれるし
348名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:34:56 ID:zIqSFTnWO
きよすく
おみあい
いしけり
さかと
くわわ
はり
かわいい
のむり
おおにょ
349名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:35:16 ID:tfSAcrqr0
>>343
話題になってるのはこのスレ見ればわからんでもないが
元取れてるとは思えないし、納得の仕方もおかしいw
350名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:35:38 ID:wNeKPh8E0
ハマの不良債権
351名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:36:41 ID:FZWTmeMS0
話題といえるほど、まったく話題になってない件について
横浜脳のなせるわざか
352名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:39:00 ID:UpkIW/Hj0
>>27
工藤が西武に復帰したら、工藤より年上の一軍首脳陣が二人だけになる
ソフバンでも似たようなもんw
353名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:40:14 ID:zIqSFTnWO
IDがNWO・・

おら!エ゛ーッ!
354名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:41:49 ID:3WtG/wlO0
先発で勝ち星計算はできない
中継ぎでフル稼働する体力もない
それでも横浜にしてみれば居ないよりは良いのだろう
355名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:43:28 ID:zqGKyK5XO
女遊びしないように嫁さんにダサい服着させられてるってマジ?
356名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:43:56 ID:fq72lb49O
>>345
なるほど!ありがとう!
357名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:47:28 ID:JiK/55eF0
>>344

くどく
358名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:48:11 ID:UY7XPpzI0
生涯現役にこだわるのはコーチになりたくないのかなれないのかどっちなんだ?
359名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:50:48 ID:9zHheKOB0
あと1年が限度でしょう。

再来年はメジャーだな。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:51:13 ID:UJWGwozW0
>>357
ダウト
普通に「くどう」だろ
「と」+濁点で1文字だけど
361名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:51:16 ID:Gk+4+tCs0
各球団の逆オールスターをファン投票で決めて
得票数が多い選手は強制的に引退、とか面白いのにな。
そうすりゃ選手も必死でやるだろうに。

逆オールスター候補
巨 高橋由   日 
中 山本昌   鷹 斉藤
ヤ         楽 山崎
阪 金本     西 西口
広         檻 
横 工藤     ロ 里崎

このへんはどうせ戦力外なんだから
別にいなくなっても差し支えないだろ。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:53:42 ID:gcKvS7WC0
横浜は何をしたいんだろう
363名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:54:23 ID:c/dsOwzZ0
TBSが視聴率取るためにドキュメント風番組の取材でもしてんじゃない?
364名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:54:31 ID:2qTyZYAv0
若い頃にはチャラけていたな。新人類とか言って。
ここまで息の長い選手になるとは思わなかった。
60歳までやって欲しい。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:54:40 ID:dSbLx8xV0
>>361
まあ職業をゲームの対象にするのはどうかと思うがな。
オールスターのように愉快犯も出るだろうし。
366名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:54:49 ID:ZgZwCKKhO
>>361
高橋はあと一回一軍で見てからだな
367名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:55:09 ID:RJMbWoiP0
工藤は少なくとも自分の背番号の47歳までは現役を続けたいと言っていた
だから来年は現役を続けるのは大体予想できた
来年も今年のような結果なら身を引くだろう
球団とも残り1年どうにかこうにかということで話を付けてるんじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:55:15 ID:UJWGwozW0
>>361
ずっとスタメン4番打ち続けてる山崎や金本が戦力外?
まぁ金本はフルイニング出場とかデメリット大きいが
369名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:57:59 ID:fq72lb49O
調べた

88年から実名は使ってはいけなくなったらしい

工藤→よんりん

ちなみに
バース→ばあむ
370名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:01:30 ID:1M7GdYVgO
>>361
釣り針大きすぎ
371名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:01:58 ID:x6BjLaN+O
阪神に来たらええねん
四十代には居心地ええで
372名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:03:23 ID:TkcbF5Ny0
横浜はもう来期の優勝をあきらめたのか
373名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:12:11 ID:0WwJr4Nd0
年俸安くして、コーチ兼任ならいいんじゃねえの。
投手コーチというよりはバッテリーコーチかも知れんね
374名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:28:00 ID:NoWa/qpb0
ここだけの話、TBSはベイスターズの身売り先を探してる。
もし9月までに見つからなかったら解散させる可能性もある。
前回の球界再編ではなんとか楽天を誕生させたがもし今回そうなったら
そんな時間もないから来期は11球団になるよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:42:48 ID:DDhKMYav0
マイケル 28登板 6.577
工藤    32登板 7.269
セの2強だな
376名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:44:09 ID:Nk+Xb0m20
工藤以外現役引退してる野球ゲームはどのくらいあるんだろうな
究極ハリキリスタジアムあたりまでは工藤以外引退してそうだけど
377名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:47:06 ID:Ynflj3ZA0
ほんとピッチャーがいないんだな(´;ω;`)
378名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:06:15 ID:CaqGYn2d0
なんか可哀相になってきたな

ダル、涌井、マーくん、杉内、吉見、チェン、マイケルと各チームから投手一人ずつ貸し出してやってくれ・・・・
379名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:09:30 ID:6hksf2pU0
防御率7点台で計算できる左腕の中に入ってるのか…
想像以上の深刻っぷりだなぁ…
380名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:12:10 ID:yHMC+rYx0
コーチでよくねえかw
381名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:14:30 ID:DdaxSwLHO
中継ぎ転向後の防御率はどうなんだ?
382名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:33 ID:paVNwUqiO
プラスあるで
383名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:34 ID:8c8QE3sg0
ジャイアンツ時代はメジャーとか言ってなかったか/

このジジイwww
384名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:46 ID:njFQRH/JO
>>374
ここだけの話ねえw
385名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:21:12 ID:hTiZ0oHBO
防御率7点台かよ
見苦しいの一言だな
386名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:22:55 ID:cjuxGfc90
>ここまで32試合に登板し2勝2敗、9ホールドをマークしている。

防御率を書かないあたりがなんとも
387名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:35 ID:nK0rJYCaO
登場すれば騒がれるけど打たれるからなぁ…
ホッシーの代わりとかで良くね?
388名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:25:56 ID:u78JBb900
>>387
ホッシーに失礼だ
389名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:26:00 ID:UUpQ3GFkO
横浜。・゚・(ノД`)・゚・。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:30:25 ID:lCMGf4rL0
阪神もアラフォー軍団(金本矢野下柳桧山)を来季も必要戦力と早々に宣言してファンにもバカにされてるけど、
この4人も工藤よりは遥かに戦力的に使えるもんな。(桧山でさえも)

阪神も暗黒の入り口に立っているが、このニュース見ると横浜越えはまだまだなんだなぁと思うよw
391名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:31:25 ID:Bzr7spRz0
>>386
7点台w
392名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:25 ID:isKXj9c70
投手が足りなすぎるだろ
どうしてこんな事になってるんだ
393名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:28 ID:u78JBb900
球場が狭いのが問題

無理矢理拡張工事すればいい
394名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:36 ID:qS+nhfvHO
なんだ、戦力外になったあと中継ぎ左腕がいない西武に拾われて
ナベちゃんクドちゃんコンビが復活するかと思ったのに。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:34:51 ID:Bzr7spRz0
>>392
とにかくドラフトで取りやすい投手だけ取った結果
396名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:06 ID:BR9tDx4UO
爺ですらやきうできるのになんで清原は一年中リハビリしてたん?
397名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:45 ID:u78JBb900
>>396
オリックスに聞いてくれ
398名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:41:18 ID:b9WzHVWY0
三浦と工藤は、巨人にまったく通用しないのに
399名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:43:33 ID:3zFXyjhf0
>>374
去年の時点でみなとみらいに本社を移転する日産に中出市長が間に入って
豚局の持ち株を売りつけようとしてたよ
秋の金融危機のおかげでそれどころじゃなくなったけどw
400名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:44:40 ID:8z3IWShi0
来年も巨人を相手にバリバリ投げてね
401名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:45:04 ID:xzVO7FRG0
木佐貫とか横浜いけば覚醒するんじゃね?寺原みたいに
402名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:50 ID:8z3IWShi0
>>401
木佐貫だけじゃ足りないだろ
マイケルと金刃と小田嶋も付けてやるよ


だから代わりに内川をクレ
403名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:52 ID:GYKDE6yM0
わざわざウッズ切って大魔神取ったりとか
ここって必要戦力の価値観変だよな
404名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:47:34 ID:A1WwqAy00
高卒新人にしたらお父さんと同い年ぐらいだよな
年下の父親もいるかな?
405名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:04 ID:Mv5/O8S5O
ホカニオランノカイ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:14 ID:VKWsOS2fO
ロートル好きだよなぁ。佐々木にも大金払ってたし。石井琢郎には冷たかったけど。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:50:56 ID:F30+uWihO
もういい加減にしろ(笑)
408名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:52:05 ID:u78JBb900
新人の

出番を削って

パンダ飼う
409名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:27 ID:5gJr2sBr0
巨人のプロテクト外れてたから横浜来たんだっけ?

巨人ではいらね
横浜ではまだまだ戦力と考えておりますのでお願いします(・∀・)

まんまチーム力の差だよ
410名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:53:40 ID:cb11IvX30
球団が居ていいってんならいいんじゃね?
その分若手のチャンスが減るけどそんな若手ハマには居ないし
411名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:14 ID:UtoN+aem0
>>273
まさに鉄の体だね。

鉄の名電→アイアン・メイデン なんつって。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:27 ID:UnlZzLckO
おじいちゃんをいたわる→工藤の白星、延いては横浜の白星量産

こういうことか
413名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:02:51 ID:RI6hop/kO
昔、ダイエーで優勝した日のプロ野球ニュースでは、
ウインクしながらピースサインをしてるウサギのキャラクターがデザインされたトレーナーを着て登場してた

その翌年、
今度は巨人で優勝した日のプロ野球ニュースで、
前年と同じウサギのキャラクターが今度は胸元ワンポイントでプリントされたトレーナーを着て出演

414名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:15:41 ID:O9w8vH/P0
>>128
お好きなのどうぞ

2003 自由 香月良太 投手 東芝
2 吉良俊則 外野手 柳ヶ浦高
4 坂克彦 内野手 常総学院高
5 新里賢 捕手 法政大
6 中本和希 内野手 近畿大工学部
7 栗田雄介 投手 千葉工大卒
2002 1 坂口智隆 投手 神戸国際大付高
3 筧裕次郎 捕手 明徳義塾高
4 阿部健太 投手 松山商高
5 宇都格 投手 川内高
6 横山徹也 捕手 福知山成美高
7 大西宏明 外野手 近畿大
8 下山真二 外野手 日本生命
9 井戸伸年 外野手 元住友金属鹿島
2001 1 朝井秀樹 投手 PL学園
3 有銘兼久 投手 九州三菱自動車
4 谷口悦司 投手 日本生命
5 三木仁 内野手 慶大
6 佐藤和宏 投手 本田技研熊本
7 近藤一樹 投手 日大三
8 長坂健治 捕手 日本IBM野洲
2000 1 山本省吾 投手 慶応大
2 愛敬尚史 投手 松下電器
3 近沢昌志 捕手 鳥羽高
4 阿部真宏 内野手 法政大
5 牧田明久 外野手 鯖江高
6 金谷剛 捕手 中野実卒
415名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:17:39 ID:Ixmbr4y0O
うれしいね〜\(^O^)/  横浜が好きになったよ。
416名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:21:13 ID:PEzxNahZ0
将来コーチとして獲得したんだろうけど
ここまで現役続けられると邪魔ものでしかないな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:44:58 ID:ztxq5tZK0
ジャーマンの5年先輩にいたらしい
418名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:50:31 ID:OwK9q9lSO
>>390
お前が阪神に興味ないことはよくわかった
419名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:55:24 ID:oTlPv+8E0
もう天然記念物にしろ
420名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:57:31 ID:PDonhNEEO
解説者になってくれ
予言者のような解説はマジ聞いてて面白かった
421名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:09:17 ID:F7RMnmrX0
工藤初代ファミスタ登場時
わたなべ (渡辺久) 現西武監督
ひがしお (東尾) 元西武監督
くどう (工藤) ★現役
かく (郭) 元台湾代表監督

いしげ (石毛) 元オリックス監督
かなもり (金森) 元ヤクルト等コーチ/現石川監督(独立リーグ)
あきやま (秋山) 現ソフトバンク監督
きよはら (清原) 昨年まで現役
かたひら (片平) 現西武二軍監督
たお (田尾) 元楽天監督
つじ (辻) 現中日二軍監督
いとう (伊東) 元西武監督/日本代表コーチ
おおた (大田) 現ヤクルトコーチ
おかむら (岡村) 現西武コーチ
にしおか (西岡) 元巨人等コーチ/現巨人フロント
とましの (苫篠) 現中日コーチ

改めて、黄金時代の西武の凄さを感じる・・・
422名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:14:11 ID:aUFozFw/0
>>255
工藤に居場所取られた那須野の防御率が11.57ですよ

>>267
二軍でショーマともども6点台です…
423名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:15:29 ID:zUMF7JXj0
そのまま ナチュラル に監督へ スライド エヴォリューション するんだろうな。 (´・ω・`)
424名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:17:18 ID:TLhvvydR0
選手として300万円、コーチ兼任として2700万円。
計3000万円でなら納得する。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:18:01 ID:zo2ujtO20
知名度
426名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:19:11 ID:yxcY2sSYO
>>402
小田嶋とか出戻りじゃねーかwww
427名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:20:25 ID:pbq6xYaR0
横浜って勝つ気あるの?
428名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:21:18 ID:lHXJdVHC0
ハマのおじいちゃん
429名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:23:29 ID:Hx56KUzG0
工藤に払う金あったら若手強化に使った方がいい。
工藤はコーチでいいだろ。
430名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 19:32:23 ID:fgmszZbe0
横浜、よくやった
工藤が引退を申し出するか、球団からクビかと思って心配したよ
工藤も年齢的にしんどいと思うけどがんばってほしい
431名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:09:58 ID:btEs2urA0
阪神のアラフォーの奴らは成績うんこだけど こいつに比べたら全然ましだなw

そしてその選手を残す横浜意味不明・・・
432名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:14:38 ID:aUFozFw/0
一番まともな左腕がトライアウトで拾ってきた加藤コースケの時点で酷すぎる
433名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:31:11 ID:X/GMPwjo0
リリーフ時だけの防御率ならそこまでは悪くなかった気がする
左だし横浜ではそれなりに必要な選手だと思う
たしか年俸は5500万
434名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:36:44 ID:qlenEahM0
岩田鉄五郎
ニョホホホホ
435名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:12 ID:QjNVggixO
一場は横浜に行くべき
436名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:32 ID:5SrPdt1j0
これくらいの選手になると、周りが止められないんだろうな。
実績がありすぎる上現役への執念があるというのも困りもんかも
437名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:38:20 ID:K98OCGWd0
もう引導渡してやれよ・・・
438名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:13:10 ID:hZ+Gfhcz0
シーれの連中は何やってんの?
439名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:23:10 ID:ncEKTM7FO
来年のドカベンのAS
工藤「よう、山田」
山田「ちょwwwまだいるのかよwwwww」
440名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:30:25 ID:fUziz5SY0
この人荒木大輔より年上だよね?
441名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 22:54:23 ID:gSlvjcCv0
球団としても戦力にはならないが、引退したときベイスターズでコーチ⇒監督をやってもらいたいから契約するんだろうな・・・
442名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:00:59 ID:lxB9PRGsO
元々横浜ファン、工藤ファンのオイラとしては嬉しい(^^)
ハマのおじさんにはこれからも益々頑張ってもらいたいものだ。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:01:33 ID:43BQ30/V0
横浜の中継ぎ陣では安定してる方だから困る
444名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:02:41 ID:EXCkEI0bP
しかし 生え抜きの選手にもこれくらいの温情があればマシなのに。
445名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:04:00 ID:afn93RTf0
>>441
いや本人は引退したら渡米するって言ってるし、
とりあえずTBSが番組つくるために雇ってるんじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:10:04 ID:Y+QfoIvgO
監督?このチームで活躍してないのに。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:14:31 ID:jrNzQmdr0
工藤ちゃん相変わらずドフサでうらやましい。
やっぱ食生活がいいからかな。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:15:00 ID:dadyx32q0
さすが横浜だ。無駄使いは、楽天といい勝負だと思う。
横浜、楽天は金持ち球団w
449名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:15:28 ID:p0UvOTXYO
で、その期待とされる卓越した野球理論とやらはチームに還元されてるの?
450名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:20:20 ID:jfnoXYalO
へたすりゃ孫の1人いる年齢だよなw
451名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:23:00 ID:0MMTHaB7O
>>161
あれ工藤て禁煙したんじゃなかったけ?
452名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:23:24 ID:2uo1CYeD0
工藤が名電で甲子園に出た時、まだスコアボードが手書きだった。
453名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:28:31 ID:jrNzQmdr0
>>452
まだ愛工大は付いてなくて単なる名古屋電気高校だったな。
454名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:32:01 ID:wP3qI1+t0
生え抜きの中継ぎの左投手は
四球で自滅するやつばっかりだったから
今の役割でいいなら残ってもいい
455名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:40:36 ID:BPsv+MtwO
山田にボールの上を擦られた人ね
456名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:30:05 ID:agvoidhq0
23年後のニュース

まだまだ工藤はプロ野球に必要、とうとう70歳の来期も現役続行へ
457名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:35:53 ID:Hszrw1T50
>>456
その次のニュース

ベテラン田中マーさんついに引退!
458名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:38:56 ID:0ON3u7wT0
工藤は自由契約になった事無いんだっけ
459名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:39:18 ID:JhK2vkvh0
現役継続希望の工藤は横浜行って正解だったな。
今の工藤のレベルだとプロ野球では不要、でも横浜なら必要ってところだ物。
460名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:34:04 ID:E5YBhGU9O
>>457
次のニュース

日本ハムダルビッシュ監督就任一年目にして日本シリーズ制覇
461名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:32:37 ID:RMgOKe3+O
>>460次のニュース
イチロー去る
462名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 04:59:51 ID:IIXC2Sp90
看板代で2000万位の年俸なら良いかもしれない
463名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:04:16 ID:nxgfcgXJ0
コーチ兼任でやれよ
464名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:04:23 ID:GenInh1fO
懐かしいな、名電のカリメロ。
金村の報徳にやられた時は、ムカムカしてきたっけ。

工藤が行ったから西武ファンになり、鷹ファンになった。
巨人に行ったのだけは心底残念だったが。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:10:53 ID:0aPVeK6u0
相変わらず“横浜”のモンは“効いたフリ”がうめーなァ‥‥!?
466名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:22:37 ID:BKczzwlJO
伊良部取った方がいんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:31:27 ID:W3u4wBrd0
>>453
しかし、工業高校じゃなく、電気高校ってのもすごいな。
468名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:33:35 ID:AX3RG+ht0
>>467
何が凄いの?
電気に特化した工業高校ってことじゃないの
469名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:34:27 ID:6DT/pRFz0
もう引退してくれよ。
ボコボコにされて微妙な表情になってる工藤は見たくねぇんだよ!
工藤は今でも俺の英雄なんだから。
470名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 06:39:18 ID:qlcpZWWG0
来期は勝ち星厳しいだろうけど、
若手のお手本になればいい
指導者として期待しているのだろう
伊良部が真逆の例だなw
アレは例え勝てそうでも必要ない
チームの雰囲気が悪くなるから
ストイックな人間は大事だよ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:08:44 ID:RKF/cx/i0
マスターズリーグかよ
472名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:56:34 ID:GuNKMJ/B0
>>426
今小田嶋が横浜に出戻れば、正捕手は小田嶋。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:00:25 ID:SsOick7RO
>>465
拓ちゃん…
474名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:08:12 ID:mPEtOjNJ0
工藤も良い球団に入ったなと。他の球団だととっくに引退の可能性があった。
475名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:13:03 ID:qvE85gdJO
工藤とカズとどっちが長く現役やれるかな。
476名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:15:25 ID:tfWbzwUB0
横浜って訳わかんねーなw
計算出来ない年寄りは残すけど、その一方で無慈悲な首切りとかしょっちゅうやってるじゃんw
477名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:16:27 ID:qvE85gdJO
>>467
大学の付属になってから、信じられないほど偏差値上がった。
中京もはもっとすごいけど。
享栄とは大分差がついた。
478名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:18:22 ID:3je6N3S20
投壊帝王・工藤なんて要らないよ
479名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:18:48 ID:IX/Nft1YO
応援しているぞ!
480名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:18:58 ID:5NU/v2K0O
工藤が出てくると、その間ずっと
「俺と同い年で現役やってるのは凄い。俺と同い年で。信じられない。
同世代の星だ。ヒーロー、英雄ってのはあの人のことだ」
とかなんとかまくし立て続けるオヤジが客席に必ずいる
481名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:19:42 ID:k4i/l6GcO
リアル鉄五郎や〜
482名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:21:13 ID:M2P/YhAk0
工藤本人も、横浜も結果出てないし、いい加減、その分若い人に席譲ってあげようよ
生抜きでもないし、長年横浜応援してるけど、全然思いいれすれないから、はっきりいっていらない。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:21:24 ID:pYl/ujuUO
横浜は将来工藤を監督にしたいんだろう。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:21:46 ID:DOMHDAes0
昨日、本当は怖い家庭の医学みてたら、元大乃国の芝田山親方が
工藤とタメ年でふいた
485名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:22:07 ID:Q1a0rio80
防御率7.26なんだが・・・
横浜も終わってるよな
球界最年長投手って肩書きをウリにする為だけに残留させるなんて
まあ宣伝にはなるわなぁ
486名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:24:41 ID:kvn1AkOgO
頑張れよ。周りにどんだけ叩かれようが客寄せピエロだろうが俺は応援するよ。
487名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:29:40 ID:ABpNcMhjO
全球団から勝ち星あげたの?
488名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 09:37:18 ID:VSzOIugZ0
若い選手放出してくれ
489名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:17:41 ID:pvAznhNG0
>>480
工藤と同じ年は実際8割以上がすでに50M走ることもできないメタボ禿だからな。
気持ちわかるよ。
490名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:21:18 ID:Trv3YKGO0
工藤が人的保障で移籍したとき、
横浜は素晴らしい投手コーチを手に入れて
巨人はゴミを手に入れたと言われた。
まあゴミはたしかにゴミだったが、
工藤のほうも大差のないゴミだったわけだ。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:23:55 ID:usCC5kq3O
工藤は二軍の投手コーチやってほしいな
クイックをみんなにきっちり教えてほしい
492名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:32:50 ID:ObmY8MdW0
おいおいほんとにダメだな
2軍以下の成績なのに残留www

もうやるきないんだしTBSは球団身売りか解散して犬るとと合併しろよ
493名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:45:16 ID:QJN3lfVhO
リアル鉄五郎をめざすんですね。わかりますWWW
494名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:46:11 ID:5UhFamGL0
先発:伊良部
中継ぎ:工藤
抑え:佐々木

これでいいよw
495名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:50:20 ID:k4i/l6GcO
来期は監督兼敗戦処理でどや?
496名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:51:25 ID:kknh/CHd0
プロになってから年俸やスポンサー料でいったいいくら稼いだんだろ
497名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 10:53:52 ID:DOMHDAes0
>>487
それは達成した。
しかも13球団から勝ち星という珍記録。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:05:23 ID:0ypYpKvy0
石井豚やら鈴木尚に対する待遇とは全然違うんだな・・・
499名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:14:31 ID:jHAug4790
ベイの新社長が豚局の世界の松下だってよw
巨人偏向実況ずっとやってた糞アナだったよな
偉くなったら若返り整形してたし
マジでベイなんて消滅すれば良い
500名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:17:27 ID:8iDQ1joVO
もう休ませてやれよ
501名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:19:08 ID:8iDQ1joVO
>>499
前回のWBCでも露骨にも程がある最低な実況だったな。
結果ブログ炎上。
502名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:21:26 ID:8GhvwgVC0
全く戦力になっていないし
投手の見本となって若手が伸びてきたようにも全く見えないがな

どう必要なんだろう
503 ◆Zk9xOlocOQ :2009/08/26(水) 11:25:15 ID:1Dc9eUOT0
テスト
504名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:26:44 ID:JalGFOstO
>>501
あー!韓国がピンチです!
さあ!韓国がチャンスだ!


気持ち悪いにも程がある。頭おかしい。あのテレビ局は。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:27:58 ID:BE1nqVg9O
底辺の球団が老人ホーム化しているから野球人気が無くなるんだよ!見切品の老将はとっとと引退しろよ!
工藤だの金本は現役を続ければ続けるほど自分の価値を下げているのがわからないのかねぇ…?
506名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:41:55 ID:Tcvr/06bP
>>316
>工藤が居るだけでニュースで特番だからな宣伝効果で元が取れる

ベイは企業名を名乗ってるわけじゃないし
そもそもテレビ局は宣伝の対象でもないしな
それでも工藤の当番日に客が普段より入るっていうなら
宣伝効果があるといえなくもないが
何せダイエー時代に高塚に「君には集客力がない!」って言われたぐらいだしね
507名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:43:28 ID:4AtBlPUD0
ダイエー時代とは違うだろう
最年長投手ってブランドがついてきてるんだから

508名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 11:44:26 ID:OnL90EQZ0
大矢去った今となっては、細山田を育てられるのは工藤だけ。
509名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:35:46 ID:c38o+ibx0
>>507
ブランドがついてるというかブランドしかないというか
510名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:44:36 ID:y9Qb5bXa0
>>7

燃えプロ赤カセットにいた高木さんもお忘れなく
彼はずっといなかったが
511名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:47:41 ID:ZrdgtC2/P
西武ファンだったガキの頃サイン会で握手してもらったけど
すげー分厚い手だったな

512名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:47:49 ID:q76m7Nxw0
こいつのコーチングをありがたがってるけど、城島を育てたのはこいつだってのを忘れちゃいけない
あんな傲慢チキが生まれる
513名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:52:51 ID:eEQclScS0
工藤がいてもまったく投手が育たない
防御率7.27の連投できないゴミ
514名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:54:06 ID:auy+TI2/O
>>508
細山田が一本立ちするには
工藤があと2年は現役続けないと。
しかもコンスタントに投げる立場で。
…無理!
515名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:57:53 ID:eCFdIb810
伊東みたいに選手兼コーチなら良いけど
選手としてならもうきつい・・・
516名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 14:59:40 ID:uo37Jc/K0
これ以上滅多打ちに遭ってマウンドで悲しそうな表情は見たくない
517名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:09:00 ID:ZPi9pn+cO
細山田を育てるだけの価値はあるからな
518名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:14:14 ID:SA9OEMsp0
この間球場で生で見たが、あのストレートではもう現役はキツイだろ…
519名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:41:43 ID:JxUoVfFR0
>>498
そこらは代わりがすぐ用意できたけど、左腕が全くいない状況。
一番まともな日本人左腕がオリを解雇されトライアウトで回収した加藤康介という惨状。
まともなチームなら去年の時点で工藤引退、山北、岡本は解雇、那須野、高宮はトレードになってる。
520名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:32:12 ID:Z2YYjX2KO
若いの使っても工藤よりひどくて育ちもしない球団だから仕方がない
521名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:35:36 ID:NTJIFzN/O
今日は速球よかった感じだったけど

若手育てろって左のワンポイントみたいなもんだから
居てもいいと思う
522名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:23:09 ID:kWCwYV+wO
伊良部やらコバマサも取って、セの楽天を目指せよw
んでも工藤って西武の渡辺監督より年上なのな。
523名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:40:01 ID:dJI4qbYeO
興行として考えれば必要だな
524名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:41:16 ID:Ytmc33WW0
投手コーチ、監督、幹部起用を考えてのことなんだろうな
ぶっちゃけ、もう限界だしな
525名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:42:52 ID:fypVJfqQO
勝ちに拘らずイロモンチームにしちゃえよ
526名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:43:36 ID:9/DRpXccO
昨日の試合で兄貴に投げた146キロとかしびれた
527名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:45:40 ID:tVMJFOakO
ガンバレ くどー
528名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:50:02 ID:ZOGQ9NSyO
ほかにいないもんな
529名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:53:02 ID:PnNe9/FF0
本当に横ハメは球団がバカなんだな
いくら監督代えても低迷が続くわけだよ

防御率7点台の47歳を残留させるとはw

「元巨人」「球界最年長」というつまらないブランドにしがみつくとは。
生え抜き功労者の石井タクローを切って、生え抜きでも功労者でもない
工藤ジジイを残留w
防御率7点台なのにw

横浜が長期低迷する理由がわかったよ。 プゲラ
530名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:53:46 ID:xwgaFa5U0
阪神のクリーンナップが振り遅れてたな・・。144`で切れよかった。

このオッサン実は凄いな。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 10:56:00 ID:3ubYJWkbO
必要だろ?
コーチ兼任でもいいし。

見に行きたいもん。中継ぎだから出る日はわからんが。
532名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:01:03 ID:W6AvkKOdO
>>522
監督より年上って考えたら凄いな。

てかナベQも秋山も現役復帰したら案外通用したりしてw
秋山なんてそんなに見た目劣化してないし。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:09:18 ID:sGkqyJCh0
>>494

 抑えは兆児だろ
534名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:14:57 ID:vpa+T4HNO
独立リーグでレジェンド枠として各チーム2人くらい元一流プロおやぢを入れれば客もよべるしおやぢも野球に恩返しできていいんぢゃね?
535名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:18:10 ID:KG+rEat90
あと15勝で歴代単独11位に浮上。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:18:39 ID:dxE0Jlb3O
来年の主力投手

工藤
伊良部
小宮山

537名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:07:40 ID:EdirNx8y0
今は防御率6.75だな
538名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 21:16:37 ID:wmq/r7h/0
この人の投げ方は高校時代と同じにみえる。
539名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 21:17:38 ID:FtdK27CG0
540名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 21:26:27 ID:51XqDpFO0
10年前も中継ぎ左腕が足りず、防御率6点台の阿波野を重用してたからな。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:42:45 ID:mo/RG7vgO
工藤はFA残留にすりゃ横浜から金を沢山取れる!
542名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:44:36 ID:Di9UUAn50
岩田鉄五郎か
543名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:51:30 ID:Yk3n7rlJ0
横浜が低迷する理由がわかったよ
フロントが大馬鹿

「必要だろ」
「工藤を見にいきたいもん」
っていう奴は、現在の横浜が、優勝争いともCS進出争いとも無縁の
ダントツ最下位だから「客寄せパンダ」として見にいきたいわけで。
「元巨人」「球界最年長」だから“珍しい動物を見に行く感覚”で見に行くわけで。
「大好きなチームの、大きな戦力」として見に行きたいわけじゃない。

その「客寄せ」とて、たいした集客数じゃないし。

だから横浜投手は20年たっても誰も育たない。
育ったといえば、せいぜい92年ドラフト1位の三浦くらい。

工藤を「戦力として必要」と言うのなら、工藤の防御率を大声で言ってごらん。

工藤の防御率を大声で言ってごらん。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:54:52 ID:EDBtlXFF0
左の中継ぎが足りないにも関わらず
森中や竹下ら左リリーフを切ったこともあったなあ
545名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:56:48 ID:jEaVl3wkO
工藤は必要。

若手には勉強になるし、多分球団は、細山田を城島の時みたいに育ててほしいんだろう。
あまりにも資質が違うがw

てか、工藤はいいからさー、先に監督の後任人事決めろよ。
どうも順番がおかしいよベイは。
546名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:00:02 ID:Pd25n8gIO
20代や30代前半くらいまでの投球は自然な感じで笑いや感動をとっていた気がするけど
最近はなんだかなという投球が多いような気がしてた。

本人が仕事上での投球ということで、わかってて話を大きくしてるのならいいが
もっと年を取って現実と虚構の区別が付かなくなったら怖いな。

最近の客の中には、工藤がベンチでペットボトルの水?を飲むだけで
笑ってる客がいるからな。笑うところじゃないと思うが。
547名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:03:36 ID:Pd25n8gIO
実は基本的に工藤は、人の何倍も多弁で、自分のどうでも良い事を吹聴しつつ、ゲストや知り合いの人を妙に過剰に持ち上げる、って感じだね。
人を傷つけることは絶対言わないのはいい事だけど。
多弁なのは小柄な人共通で、気を遣うのは工藤の優しさゆえだろうが。
548名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:04:41 ID:aSaW/A5/0
コーチにするべきだろ。
選手としてはもうムリ。
549名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:05:16 ID:Yk3n7rlJ0
球団もバカならファンもバカだな。
>>545みたいに。
こりゃ次の優勝も38年後だなw

「若手には勉強になる」と言っても、具体的に、何の勉強になるのさ?
具体的に。
全部投手コーチが教えられることばかりだろw
その証拠に、横浜投手陣はちっとも育ってないしww

城島みたいにホソヤマダを育ててほしいといっても、あまりにも資質が違う。
城島は、もともと、完成された捕手。
もともとダイヤモンドだったからな。
もともと磨かなくても光ってた。

いつまでも老害を居座らせて新陳代謝が行われない。
まさに暗黒球団クオリティーwww
550名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:09:38 ID:Yk3n7rlJ0
工藤を06年秋にスパっと切った巨人を見てみろよ。
セ・リーグ2連覇、今年も優勝だから3連覇だぜ

強いチームとは、「過去の実績」「昔の名前」にとらわれず、戦力として使えないと判断するや
スパっと切って新陳代謝を促す。

工藤みたいな老人と入れ替わりに東野、オチ、山口などの新戦力が次々と出てきてる。

巨人は新陳代謝が出来るいいチーム。
暗黒横ハメは新陳代謝が出来ないチーム。
551名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:16:25 ID:SZAIL806O
あのエスパー並の神解説を見てたら采配に期待できるかもな

どっちみち監督に人材不足の底辺横浜は、早急に工藤監督実現に動くべきだろ
552名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:22:48 ID:RBpyobfYO
>>549
お前はバカだな。どうしようもない。

頑張れよ工藤!
553名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:27:24 ID:SZAIL806O
>>550
怠慢でエリート意識が強かった巨人を、競争化して実力ある者だけがゲームに出れる凌ぎの場にした
それは巨人軍ではなく原の功績だ

今まで見た事も聞いた事もない若い選手が活躍してる今の状況なんて、数年前までのロートル巨人軍には想像すらできなかった
原は“若返り”と“連覇”という、長島巨人ではできなかった結果を残したんだよ
554名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:44 ID:vWl4NY8UO
工藤に仁志だもんなぁ。ベイファンに同情するよ。今岡とか井上一樹とか、今年辞めそうな人集めた、ドリームチーム作ったら?
555名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:12:41 ID:pw7NKXkd0
いつも貯金をくれる横浜w
556名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:40:08 ID:Yk3n7rlJ0
工藤、ニシ、今岡、そして伊良部も取れよ。
暗黒横ハメw

「まだまだ使える!」とか言ってさww

老人のドリームチーム作ったら? www
557名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:43:50 ID:4S43k02A0
夏場になって明らかに調子上がってきたな。また先発させてやれよ
558名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:46:02 ID:kJwCuRbKO
ベイファンの苦悩はもうちっとだけ続くのじゃ
559名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:51:01 ID:rCcflFyE0
巨人は金があるから何でもできる
今年はどこの4番、抑えを狙っているんだ?
マイケルはもう捨てるしかないぞ
560名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 19:25:42 ID:05Lz5hdu0
>>544
竹下は登板過多で故障してた。
竹下と中野渡は森監督による酷使で潰されたようなもんだった。
561名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 22:29:39 ID:DiDa8R53O
工藤ちゃんはベイスターズをやめへんでー
562名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 03:34:00 ID:mBQlsR/cO
伊良部マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
563名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:03:40 ID:BSPih9J90
愛工大名電出身だから、イチローの先輩なんだな。全然そんな対談もないねw
しかし今の40代にしてみれば、工藤は生きた化石だからな。
もう40以上のプロ選手なんてほとんどいないし。
工藤見てると感慨深いものはあるな。
564名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:05:35 ID:XF3BMEmtO
工藤は使えなければ二軍でいいからいいよな
阪神なんて使えなくても全試合ださなきゃないのに
565名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:11:25 ID:MNiqq8oiO
でも万が一、東尾が監督やったらどうなるんだろうな?
名球会でのゴルフで二人がタッグ組んだ時に
目を合わせたり会話すらしなかったのにはワロタw
566名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:24:30 ID:6yaOCWVs0
どこか野口いらんか?
567名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:26:55 ID:tfuh9CVW0
のちの岩田鉄五郎である
568名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:33:02 ID:Aeqac9HZO
晩年の大野を思い出すな。大野はもっといいたま投げてたし。引き際もよかったが
569名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 05:41:32 ID:Na7dsvWDO
20年後も未だ現役で「にょほほ〜」とか言いながら
工藤は多分きっと投げてるよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:02:29 ID:hqU1Qv280
豚朗とか大事にすべき選手いたろうに…

小坂出したロッテみたいでやだな
571名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:04:52 ID:yhifWttm0
甘いよ 生え抜きでもないのになんで優遇するんだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:10:12 ID:EI2sa0+WO
TBSお得意の、ネームバリューにしがみつくってやつだな。
573名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:10:27 ID:pP78t91y0
まだストレートは高校時代より速い。
まあ、高校時代が遅すぎたんだがw
574名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:24:04 ID:NiXVMGAw0
>>571
何度も書かれてるけど異常なほどのベイ左腕不足。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:35:41 ID:o8b76SGcP
よし、伊良部もとるんだ!
576名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:51:58 ID:8COrjxFYO
やっぱ肩を休み休みやると長くやれるんだな
577名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:56:38 ID:SDtlX3940
那須野に3億裏金積んだバカ球団
578名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 06:57:31 ID:X1knUSoiO
横浜がダメな訳がなんとなくわかった。
579名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:11:18 ID:y8OpnWqyO
これほどの大投手は自分から引退を伝えないとな…
晩年汚すのもそこそこにしとかないと
580名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:20:54 ID:9619FyDcO
47歳になって引退したいんだろうなあ
581名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:24:35 ID:pbux67tR0
兼任コーチで本人から引退言うてきたら監督にしたいんじゃね
582名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:27:39 ID:DPch/uamO
高宮・那須野
583名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 07:38:15 ID:ISqQ7rsv0
>>577
残念、5億だ
584名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 08:00:49 ID:NiXVMGAw0
ここ10年のドラフトでとった左腕

00年吉見、稲嶺(07年引退)、竹下(04年引退)
01年岡本
02年飯田(07年引退)
03年森(06年引退)
04年那須野
05年高宮
07年田中、佐藤 

今もある程度戦力なっているのが吉見だけという
585名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 09:44:01 ID:a/mLhysM0
かわいそうだから、木佐貫と野間口をくれてやるよ。

そのかわり茄子野をくれ。うちで再生してやる。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 09:47:56 ID:nlAt9Oxzi
>>576
なんかバカを休み休みみたいだな
587名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:22:40 ID:1mvZdt+D0
猛虎魂を感じる
588名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:27:35 ID:q9VnqCBN0
野村・河原・森中・関口・竹下・阿波野・田辺・岡本透・加藤将・渡部あたりを復帰で。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:28:51 ID:fjOCMMQfO
>>585
貰うなバカ!氏ね!
李とマイケルを無条件でやるよ
590名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:50:01 ID:pt7/SJBn0
>>477
中京大中京も普通科高校から総合大学の中京大学へ、名電も工業高校から工業大学
だから違和感ないけど、大体大浪商ってありえんよなwなんで商業高校が体育大学の付属になるんだw
591名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:52:49 ID:MixpEF/C0
狂ってる
592名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:54:31 ID:pt7/SJBn0
>>529
元巨人にしがみつくなら人的保障拒否して引退してたでしょ。まあ張本みたいに
最終球歴ロッテのくせに巨人OBというのを全面に出すつもりなら別だがw
593名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:55:59 ID:QtRK73rn0
もう許してやれよ
594名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:56:54 ID:pt7/SJBn0
>>565
なにがあったの?
595名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 10:57:07 ID:gBj9waPDO
さっさとコーチやれよ
工藤に払う金がもったいないわ
596名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:00:46 ID:GVNHClcl0
>>592
工藤は元巨人のイメージよりも西武・ダイエーだな。
巨人ブランドなんかいまや価値ほぼ0でしょ。
下手したら監督も要請してプレイングマネージャ
にするんじゃないか。横浜のことだからやりかねない。
597名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:01:29 ID:roOA19+d0
早く解説になれよwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:01:56 ID:HIDmyQSQ0
横浜はバカかと。
金本みたいな選手ならともかく、工藤は完全に衰えてしまってるじゃんか。
599名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:02:08 ID:Wnk4/ie+0
>>596
高田が監督やれてるのは巨人ブランドのおかげだと思う
駒田が食っていけてるのもハマではなく巨人ブランドのおかげ
600名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:05:34 ID:13jb4LurO
巨人が工藤をプロテクトしたかったのは正解だったわ。
残ってても肩たたきでフロントは苦労しただろ。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:09:48 ID:yTQPjuEZO
工藤の子沢山はなんかの宗教なのか?
602名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:10:00 ID:CDFpMOq4O
一般企業ならそろそろ部長やってる年齢
職場で白髪混じりの課長とこの話を話してたら、その人工藤の1コ下だった
603名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:20:10 ID:Wnk4/ie+0
>>602
でもブラッド・ピットやジョニー・ディップにフィービー・ケイツ、唐沢寿明、竹内力と同い年だろ?
白髪交じりの課長・部長みたいな人種と一緒にしたらあかんのやない?

まあ原が今の工藤の年には監督就任していたがw
604名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:23:10 ID:+Edtgbi0O
仁志さえクビにしてくれたら工藤はいてもいい
605名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:25:46 ID:MfUBZ4lD0
水曜日に投げた2イニングは素晴らしかった。
まだまだやれるよ。

叩いてるヤツはにわかすぎw
606名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:33:03 ID:kvRzFBI/O
工藤は野球狂の詩の岩田鉄五郎か
チームもマンガといっしょで弱いし
ま、巨人戦は投げないでくれ、八百長まるだしだから
贔屓のチームとやるときは投げてくれバッティングピッチャーとして
607名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:35:59 ID:5gSf9W75O
(´゜Д゜`)
でも…まあ…坂の大分トリニータよりはマシ…
608名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:40:15 ID:xkN7T7EaO
工藤を将来の幹部候補として囲っておくのはアリだろう
若手への指導は定評があるし
609名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:46:55 ID:2W2pyUyp0
来期も使うなら使うで立場をはっきりさせたほうがいいんじゃね?
先発で考えてるとか、コーチ兼任とか…
本人のモチベーションも変わってくるだろ
610名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:49:33 ID:EEoMTXOUO
まだ140km超えるうちは大丈夫だろう
611名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:54:13 ID:KWITeo76O
工藤はメジャー行くために肘手術したんじゃなかったっけ?
612名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 11:56:22 ID:Qq7JokxZ0
横浜の迷走っぷりはすごいな
チーム作りができてないのが素人から見てもわかる
工藤は嫌いじゃないけど
613名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:19:44 ID:eV19oItN0
そりゃ万年最下位だわ
614名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:21:54 ID:IzFFk1TV0
なんで先発で使わないのだろう、今の使い方してて何か意味あるのか
615名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:24:56 ID:AFEa7aA+O
東京メッツになりそうな横浜ベイスターズ・・・
616名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:25:03 ID:SC6HTylk0
そろそろ老害と言われても仕方ない立場に追い込まれてるんだけどね。
617名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:28:37 ID:p4zKBakUO
だが割と今の横浜には必要戦力なわけで
618名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:30:08 ID:S6SXiyLx0
ジャイアント馬場路線か
619名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:34:45 ID:2x3Ul1fFO
負けるときは派手に毎回大量失点するイメージしかない
620名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 12:36:51 ID:zy8ntB8B0
負けるなら若手に切り替えるという発想は無いんだな。
621名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 13:20:27 ID:mZyCKRl2O
七点台の投手を残すとかバカ?
622名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 16:55:18 ID:NiXVMGAw0
>>621
工藤にワンポイント中継左腕の居場所取られた防御率11点台の奴はどうするんだよ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 17:22:14 ID:fPZZfzQAO
工藤は来年も現役で、行くどー!
624名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:50:33 ID:x3e+aQTV0
工藤ちゃんw
625名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 22:55:37 ID:mq1/UX8e0
工藤ちゃんはやめへんでー
626名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:06:33 ID:N1/86U1lO
工藤『来年から本気だす』
627名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:09:53 ID:qwDyRU9r0
こんなに重宝がってくれる球団に入れて幸せ者だな
早く伊良部も捕れ
628名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:10:56 ID:ZU/mQehs0
工藤は嫌いじゃないけど
フロントがこんなんだから横浜は弱いんだろうな
629名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:12:42 ID:hel2jf+qO
もう兼任監督でいいよ
630名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:40:32 ID:6SaGi9dR0
工藤は自分の背番号の年までやりたいって前言ってたな
631名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 23:45:33 ID:byRKqCKk0
横浜の迷走っぷりはすさまじいな
これじゃ万年最下位のわけだわ

結果を出してるならともなく、防御率7点台の47歳をまだ雇い続けるとはw

左腕不足というならトレードでもしろや。
しかも、優勝争いもCS争いもとっくに脱落してるのに「若手に切り替える」という発想すらないとは・・・

若手の勉強になる、って言っても、いったい何の勉強になってんの?w
肩を休み休み使って無駄に現役を長くやるズル休み投法か?
632名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:12:56 ID:yAQxbmGw0
>>631はいはい荒らしは帰って下さいね
633名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:29:34 ID:IxCAv3DU0
金の無駄なんだよ。あのギャラならせめて10勝して欲しい。
634名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 00:38:30 ID:psUIhTU20
工藤は投げるお手本だしリアル岩田鉄五郎で話題性もあるから年俸次第では
来期もやってもらって構わんよ
635名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:35:56 ID:SuVc9Hgb0
工藤に頼るとか…
636名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:38:54 ID:h5W1/Z6HO
ワンポイントでキッチリ抑えてくれたら、
まだ使い道あるけど。
現状だと、それも難しいね。
637名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:40:03 ID:p3ppDmf20
文句を言う気力すら失くしている横浜ファンは達観してるな
638名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:41:21 ID:aXwUwUIU0
>>631
オリックスより酷いな
639名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:42:10 ID:zORmQu7Z0
工藤ちゃんはやめへんで
640名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:42:17 ID:JA1dzg8J0
ニコチンパワーw
641名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:42:37 ID:AX0AgGLUO
井川が横浜に いらないか……
642名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 01:42:38 ID:wjVKLNKrO
また話題優先ですか
ほんと横浜のフロントってダメだね
市民がフロントに責任とってほしいと思ってるのに居座るなら
市民球団名のらないでほしいよ
TBSベイスターズでいいじゃん
643名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:06:28 ID:uL+/seb+0
まだまだ工藤はやれるだろう。
小生は工藤の2倍近く生きているが、10年前までならプロでやれたと思う。
644名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:25:36 ID:aUXnn52w0
隔年だから来年は働くとでも思ってるんじゃない?
バカな球団だw
645名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:28:48 ID:OCdFsSuFP
菊池の尊敬する選手が工藤だそうだから、菊池がくじで当たったらよい育成係になるだろうな


まあ、横浜は筒号を獲るんだろうけどね
646名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:51:55 ID:0yqML6Il0
まだ村田の兆さんの方がマシなレベルだと思うが・・・
647名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:54:04 ID:wTag+2HZ0
フロントが腐ってるだけに
手の施しようがないな横浜は
648名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 03:57:22 ID:OQ1msxoC0
みんなごめん、俺はまだ工藤は横浜に必要な戦力だと思ってるわ
他の左腕がロクなのいないんだもん・・・
649名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 04:38:12 ID:h0QjrS6tO
他の左腕を代わりに上げようにも那須野は今シーレでも投げていない、高宮はフォーム改造失敗…
工藤を降ろしたくても降ろせないのが横浜の悲しいところだな。工藤は好きなんだがこの現状はヤバい…
650名無しさん@恐縮です
球界のアラフォーは全て阪神に行くべきだ