【映画】日本興行成績:「ナイト ミュージアム2」V2!初登場は6位「96時間」、10位にアニメ「ヤッターマン」、惜しくも圏外11位「ホッタラケの島」

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:34:30 ID:Kedf6b4f0
ヤッターマンの見どころは、大河原先生デザインの黒いヤッターワンくらいじゃないのか。
思いっきり勇者シリーズなアイツ。
276名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 11:41:57 ID:hV6KSeF5O
24時間もしくは24、48時間、96時間。
次は、192時間か
277名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 12:44:20 ID:D2FAioMB0
不入り女王の綾瀬はるかが業界からホッタラケにされると聞いて!
278名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 16:18:09 ID:yAL7/vWv0
>>273
戦争と映像の世紀かな
279名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 16:41:18 ID:TUiPiuRI0
ナイト ミュージアム2?
あれタダ券もらって見たけどつまんなかったわ
ネタがすべりすぎて客が引いてた
280名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 17:21:21 ID:M4BuhCx00
でも2週連続1位なんですよ
281名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 18:03:44 ID:9rcEHcrO0
ヤットラレンマンは健闘なのかサマーウォーズにすら負けて無様なのか評価が難しい
そもそも何で劇場公開出来るのか分からんくらいだからなあ
282名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:23:03 ID:wVR2WSv/0
ピクサーに慣れてると
国産CGが悲しいくらいショボく見える。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 19:38:28 ID:FP58TiGgO
さっきエヴァの3回目を見てきた。
さすがに飽きてきたw
来月1日の割引の日で見納めにするつもりww
284名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:13:44 ID:TRZbWp8z0
キモっ!
少しはキモイ事を自覚した方がいいよエヴァヲタは
285名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:17:37 ID:ZkpsATkyO
HACHIはあのCMとか見て、見に行こうと思ったのかな?
そもそもどんな層が見てるんだろうか?主婦とか?
286名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:20:13 ID:e8aVO3wHO
ヤッターマン2号の前髪がちょん切れてるのが気に入らない
287名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:22:54 ID:cvqq3Tde0
楽しいロンロン愉快なロンロン
288名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:28:07 ID:e2xeQ3Kw0
ベン・スティラー「日本のイルカ虐殺を止めたい」
289名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:41:50 ID:LG4Nh1OU0
>>285
うちの親が見にいった
普通に年配層にうける題材と画でしょ
ハリウッド映画のドカーン爆発とか暴力だのグロ系場面駄目な人には向いてる
290名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:49:35 ID:avOpUrXE0
>>289
うちも父と母がそれぞれ観に行った。満足して帰ってきた。
年配の人にはストーリーの複雑なものは解りにくいらしく
ハチみたいな おなじみの話が安心みたい。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 20:56:12 ID:avOpUrXE0
客層と言えばアマルフィの客層がいろいろで面白かった。
女性が多いけど、男性もわりといて なぜかリタイアした様な年配男性も目立った。
「次の観光旅行はイタリアだな」と思っているのかも知れないw
292名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 21:57:29 ID:3iASBKq70
自分が知るはずもない情報を知る男
293名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:02:44 ID:Kedf6b4f0
>>281
正直、あと1カ月早く公開してたら、もう少し伸びたかもね>ヤッタマーン
294名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 22:06:18 ID:YYe4JpINO
>>286
俺は前髪短い方が好きだ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:13:16 ID:u22VZznR0
ハチねばるな〜
296名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:19:44 ID:QRI3A/260
>>275
ヤッターキングかっこいいよ
歌も山本正之の新録だし
キングの登場シーンだけで満足しちゃったよ
297名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:36:41 ID:on9qVgbR0
ヤッターマンも、ゲゲゲ野鬼太郎も実写化がものめずらしかっただけで
アニメ自体には人気がないことがわかって、それはそれでよかったよ。
298名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:42:22 ID:YYe4JpINO
アニメ自体は人気あるよ。そこら辺のアニメより>鬼太郎、ヤッターマン
ただ実写の後アニメ映画ってどうよ。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 23:50:19 ID:rapQhrAyO
>>297
こういう実写版マンセー厨うざい
アニメに人気や知名度がなきゃそもそも実写化なんかされねえよ
アホか
300名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 04:19:08 ID:qCImQAXU0
実写版マンセー厨って何?
301名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 09:19:43 ID:4x/LhN2i0
HACHI見てきたけど、泣けなかったな。
犬よりもリチャード・ギアが演じてる大学教授の人間性と
ホットドッグ売ってるおっちゃんが好きだった。

孫は蛇足。

周りの年齢層は年配がやけに多かった。久しぶりだよこんなに
周りにじいさんばあさんがいたのは。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 12:25:24 ID:JGj85G7e0
>>285
先週行ったけどほぼ満席だった 意外と若いカップル多い。あと年配夫婦。
女は化粧取れるの彼氏に見られて平気なのか
303名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:15:16 ID:keRkxph80
安易な続編は大失敗の素だから
しないほうがいいよ
304名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 13:26:45 ID:dE1oeRnGO
映画館で

「こないだイチがあったのに、もうハチかい。最近の映画は続編が早いねぇ〜」

ってお婆ちゃんが言いながらエヴァのチケット買ってた。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 14:44:16 ID:4NWWRWN40
よくできてるね
306名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:46:38 ID:PHPK2b420
アヴァの映画のタイトルってなんだっけ?


ザナドゥだっけ?
307名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 16:54:01 ID:xfYaEfc90
マンマミーア?
308名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:05:19 ID:u3Tpxavw0
戸田奈津子がチャンドラー翻訳の代筆をした時は、
個人的には全く違和感が無いぐらいちゃんとできていたと思うが、
自分自身の仕事においては、ネームバリューで押し切っているのだろうか。
ギャラクシークエストの「トカゲの石頭」は忘れられん。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 18:16:14 ID:uFZ4d4M80
スターウォーズの、ネイティブ星人のボランティア軍



ホッタラケって
あれだけ宣伝しておいて11位って、ヤバイんじゃないの?
テレビ放送とDVDで赤字じゃなくなるの?
310名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 13:35:02 ID:c6Fsmuoa0
あげ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 18:27:02 ID:8WtL3n+n0
今週は20世紀少年が10億いくのか
312名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:19:58 ID:5PgVxUqMP
【分裂逃亡】井上和彦&越智静香第4夫人のB-BOX★4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1227973620/

詐欺・暴行・パイプカット
結婚4回、今明かされる人気声優の裏の顔
313名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:42:45 ID:tBBUZx8I0
20世紀が本命1位の影で

韓国のウエスタン 良い子悪い子変な子が忘れ去られてるんだろうね
314名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:43:15 ID:gROUOfPb0
ほったらけをもっと応援しろよ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:44:31 ID:AKoWaJt00
   「大事な手鏡よ!返して!!」

         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
316名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:47:40 ID:Cysu+tLWO
>>311
結構いくんじゃないかな。
今まで期待してなかったがテレビで見て「意外に面白かった」という人が多そう。
異論はあるだろうが今までの漫画の実写化の中で一番よく出来てると思う。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 19:54:13 ID:zXvpczizO
20世紀少年がんばれ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 20:00:05 ID:6ZfT0QwE0
ヤッチャッターマン効果はあまり無かったか
319名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 20:00:26 ID:+wiHwazzO
96時間の主人公は、セガールより強いんじゃないかと思ってしまった。
320名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 20:02:46 ID:AFgHpCMC0
20世紀は原作好きだけど最後ぐだぐだだったなあ 実写はいらないかと思っていた俺が
2週TVで見て行こうかと思っているから>>316に同意で前よりは上に行くんじゃないかな
少年時代の描写が少なくて不満だったけど時間考えれば悪くないと思った
321名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 20:14:24 ID:bXKGdSe30
>>319
全くハラハラすることなくエンディングだったな。
まー、スピーディでおもしろかったけど。
322名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 20:36:59 ID:HFVuM9Z8O
96時間はかなり良かったな
323名無しさん@恐縮です:2009/08/30(日) 05:59:38 ID:rlfiFJpG0
20世紀、テレビで2をやってたけど、ひどいな。
あんなもんで映画作りましたって面すんなよ>バカスタッフ共
324名無しさん@恐縮です
テレビでやったこれの1はクソがつくつまらなさだったわ