【サッカー】犬飼会長「いいことではない」 “転倒奨励”の浦和・フィンケ監督に苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は24日、J1浦和のフィンケ監督が選手に故意の
転倒を要求するような発言をしたことについて「いいことではない。(簡単に)倒れていたら
代表にも呼ばれない」と苦言を呈した。
 フィンケ監督は1−2で敗れた22日の広島戦後、FWエスクデロが相手のペナルティー
エリア内で敵の選手と競り合ったプレーに関し、「ファウルされながらも何とか立って
プレーを続行したが、倒れるべきだった」と発言。元浦和社長の犬飼会長は「なりふり
構わず点がほしいのか…。それなら、もっと教えることがあるだろう」と疑問を呈し、
「英プレミアリーグを見ても、きわどいプレーでも立って次のプレーをするのが本来の姿」
と主張した。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090824/scr0908242100008-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:11:25 ID:8vVEgf4K0
ぶw
3名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:12:01 ID:ax+hyHDi0
夏休みはどこも満員
4名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:12:13 ID:dOpLq4Py0
犬飼「レッズが負け始めたので釘でも刺しておくか」
5名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:13:13 ID:0bxTcVcl0
まあそうなんだけどさ、こいつはよく欧州サッカーを引き合いに出すけど
本当に見てるのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:13:55 ID:+J8gEDB+0
プレミアやらリーガやら見ててもすぐ倒れてるけどw
あれってもう本能的に倒れてファール貰おうって身体が覚えこんでしまって
るんだろうな。「おいおいw」なんてシーンが結構あるもん
7名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:14:21 ID:K2rvtBvA0
サッカーってそういうスポーツだよね
欧州は日本よりアレだと思うよ。狡いというか何というか
8名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:15:09 ID:yZL7ezJB0
お前は会長の資格がねーよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:15:23 ID:H6OSFBHh0
犬飼に正論言われるフィンケってどんだけ糞なの
10名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:06 ID:ELFVa2xD0
言ってることは正しい。本音はどうであれ、会長が演技を奨励するようじゃサッカーおわりだ
とはいっても、いちいち欧州を引き合いにだすのはやめてほしい。中南米だっていいサッカー
してるだろうし、それ以前に、日本は日本のサッカー観をつくりあげ日本サッカーのありかたという
視点で発言してけろ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:15 ID:iCfBbOIWO
たぶん世界の9割はフィンケ派
ペナルティエリアの中と外じゃ話が違う
12名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:24 ID:mTJ6+1vn0
エスクデロは絶対倒れないから好きだ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:32 ID:1QovdkaI0
すっころんでPKもらって1点取って1−0で逃げ切るのがサッカーの醍醐味だろ?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:38 ID:saj7XGGX0
この人からは監督経験のなさや
選手としてのキャリアの乏しさに関するコンプをひしひしと感じる
15名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:18:43 ID:1563qzIW0
正しいか正しくないかは知らないがエスクデロを支持したい気がする。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:18:50 ID:pbdYOfMu0
>>5
ダイヤモンドサッカーは見てたじゃないかな。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:19:01 ID:4o2hp0Wd0
サッカーは最も演技が要求されるスポーツだからな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:19:48 ID:ngqja9b+0
アホか…
ペナルティエリア内だったら貰いに行くの当たり前だろ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:20:11 ID:U/fk4/DkO
海外では、派手に倒れる練習してる
20名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:20:28 ID:ExMWeF6L0
フィンケも連敗中じゃなかったら公にそんなこと言わなかっただろうに
追い込まれてんな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:20:42 ID:Z/fZrPB20
ペナルティエリアでの八百長プレーに、サッカーのくだらなさが凝縮してるな。
それまで何十分もテンが入らなかったのが、いんちきプレーのPK一発で、
試合が決まるのを何度も見せられりゃ、サッカーもバカバカしくなるわなあ。
22名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:20:48 ID:pbdYOfMu0
>>18
平瀬乙。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:21:16 ID:lgGxX5Ze0
キャプテン翼でも翼がわざと倒れるようなマリーシアプレーで
サンターナにファウル与えて薄笑いを浮かべた事がある

マリーシアが足らんよ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:21:36 ID:D0XwrxNP0
これはフィンケが悪いよね、思ってても言葉にしちゃ駄目だよ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:23:46 ID:iCfBbOIWO
まず何で簡単に倒れない事を推奨してるか考えろよ
その方が強くなれるからだろ?
体が強いほうが勝ちやすくなるからだろ?
体が強いほうが点取りやすくなるからだろ?

だったらペナルティエリア内で倒れた方が簡単に点入るし
ペナルティエリアの外と中で場合分けしろよ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:24:25 ID:8uRJE6ybO
さぁ、アンチレッズとアンチ犬飼
どっちか選べ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:25:17 ID:Jb7eozcC0
犬飼がまともなこと言ってる…!
28名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:27:12 ID:4OsSuGQcO
若手育成に定評がある(笑)ドイツの名将(大笑)
29名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:27:18 ID:/2NiySld0
>>6
アングロサクソンはほとんどがダイブ否定派でしょ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:28:39 ID:ExMWeF6L0
その場面でどうすれば一番得点の可能性が高かったかは、選手に直接言えばいい話。
公にそんなことを言うのは解説者に任せればいい
31名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:30:03 ID:T3ICo99NO
ファールあったら主審がファール取るし
倒れてファールをアピールしろって言うのは違うだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:31:01 ID:T3ICo99NO
>>28
十年でチームを三回も降格させた名将だからな
33名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:31:32 ID:DAYVPlk4O
ファールされてたなら倒れなくてもファールとれよ
審判クソだな
イングランドからきた審判団にも日本の審判はレベルが低いって言われたしな
もっとファールとれ、って
34名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:31:48 ID:tG4BUAFg0
この犬飼って奴はいつまでレッズに肩入れしてんだ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:32:06 ID:PyR9xFi40
倒れてPKを取りに行くなんて他人任せすぎるだろ
倒れずにゴールを狙いに行った姿勢を褒めるべき
36名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:33:07 ID:iCfBbOIWO
>>33
とらなくてもいい時にとるしな
37名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:33:49 ID:0bxTcVcl0
>>32
なるほど。自分の経験を生かすためにまずはエレベータチームに変えないといけないわけか
38名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:34:16 ID:DAYVPlk4O
>>36
まあ見る側も大概酷いがな
39名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:34:18 ID:ZzqKnYOs0
ただ、倒れないように頑張りすぎたら怪我しますよ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:34:54 ID:Nl7SGr1f0
倒れるほどのファウルされてたなら、素直に倒れてファウルもらうべきだと思うが
倒れないで愚直にプレーして負けて何が残るのか?

で、なんでこの会長は一クラブに口出すの?贔屓うぜえ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:36:15 ID:ImB+Xz8UO
審判のレベルが低いからな。
ピーピーうるさいし
42名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:36:28 ID:bnqsc5UX0
さあアンチレッズはどっちの味方になるのか
43名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:36:30 ID:0bxTcVcl0
犬の会長職の任期ってあとどれくらい?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:36:48 ID:BGonBfr20
>>34三菱命だから
45名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:36:58 ID:T3ICo99NO
>>40
倒れなかったんだから、倒れる程のファールじゃなかったんだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:37:30 ID:BGonBfr20
>>43
1年足らず
47名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:37:51 ID:ax+hyHDi0
犬害は公の場で言うなって事だろ 
簡単に倒れてるチビ田中が代表呼ばれたり、肘男見逃したりして説得力ねぇ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:38:16 ID:zUm8R8m90
監督を守ることも切ることもできないGMが全部悪い
49名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:38:41 ID:0a6lHwTZO
犬は無能岡田の心配しろよWWWWWWWWWW
50名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:39:44 ID:Lk4wl0q20
これに関しては犬飼の方が正しいな
直ぐにコロコロ転がってる様なマネしても強くなれない
51名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:39:58 ID:Y2JVYBUTO
わんわんとキンコン西島さんのスレは定期的に立つな。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:40:04 ID:sIjdWISK0
審判の数が少なすぎるのでは?今のルール事態に無理があるような
53名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:40:42 ID:o8DWW/wS0
そらそうよ
54名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:40:55 ID:rG/068Wo0
川渕もこんなにしゃべったっけ?
川渕はもっと計算高いけど・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:41:12 ID:XpSA0b650
ファウルをきちんと取れって意味もあるから
フィンケの発言もおかしくないと思う
56名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:41:28 ID:qSMZNZrn0
思っても公けに転ぶべきとか言っちゃダメだろ。
そういう精神は日本人の性質に合わん。
形だけでもフェアプレーに徹している感じじゃないとな。
金を取って競技みせるんだし、子供があこがれるプレーで試合を魅了してほしいもんだな。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:42:05 ID:e8Z/zbSF0
サポーターは転がる所なんて見たくない。選手は球蹴り芸者なんだから
お客さんの喜ぶプレイをしろ。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:42:26 ID:DAYVPlk4O
手をね、使うプレーが多すぎると
イングランドからきた審判団は言うとるわけですよ
それを取り締まる審判もアプローチが足らんと
ようはまだ吹き足りないっすよ
わかるか?バカども

つーかサッカーの主審ってアホほどむずいよな
59名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:43:13 ID:3nD31LiKO
こいつ浦和のことしか頭にないの?
こういうヤツが協会のトップにいることがなんともな
60名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:43:17 ID:971nn8qu0
他所のクラブにもこれ位関心もて
61名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:44:03 ID:Q2wfyg4J0
根本的なところで、反則があったかなかったかと、転ぶか転ばないかは別問題だろ?
62名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:44:20 ID:T3ICo99NO
フィンケ「エスクデロが巧く転んでファール取れてたら、引き分けれたかも知れないのに」
なに?この低レベルな監督の発言は
63名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:45:23 ID:Lk4wl0q20
つか選手のモチベが下がるよな
闘志を見せたPlayにダメ出しされたら
64名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:45:45 ID:pmzBpT9U0
ペナルティーエリア内で「ファウルされた」なら無理する必要ないな。倒れてPK貰うのが当然。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:46:17 ID:XpSA0b650
>>62
お前さっきから曲解して一人で興奮してるな。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:47:45 ID:bEoO0ZDu0
得点が絡むようなプレイでのファウルは
申し立てがあればビデオ判定するくらいはあっていい気がする
これならわざとコケれないし
67名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:48:43 ID:ax+hyHDi0
言うなら誤審認めた横浜に言うところ 本当劣頭にしか興味ないのな
68名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:49:18 ID:Mqr1g/HoO
わんこの「代表にも呼ばれない」発言はどうかなぁ。
フィンケにとっちゃ、選手が代表に選ばれるより
チームの勝利の方が大事っしょ。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:49:48 ID:fm1dvUmoO
>>61
それが理想だが、日本のレフェリーはレベルが低いので、こんな考えになりやすい
本当の根本的な問題はここだな
70名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:50:48 ID:0bxTcVcl0
>>66
中断して主審が見に行くのか
よほど円滑に進むように工夫しないと難しいだろうな
71名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:50:53 ID:iCfBbOIWO
何度も言うがペナルティエリアの中と外じゃ話が違う


ただ、公の場でこんな事言うフィンケもフィンケ
まあ審判を皮肉ったコメントなんだろうけど
72名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:53:57 ID:/mrioAGr0
文句あるなら犬飼が監督やればいいじゃん
73名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:54:51 ID:aukahF2e0
欧州がどうのじゃなくて、日本は欺くのを良しとしない、
すぐ倒れるようなのは代表の資格なし、とでも言っとけよ海外厨が
74名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:54:54 ID:nRrVjWzd0
犬飼が監督やれ。
こいつ、本当に馬鹿だな。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:55:50 ID:4evNEG0m0
浦和フロントはギドに土下座してパイプ再構築してこいよw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:56:25 ID:OUsoo7De0
PA内なら倒れなくてもファールならファールとるっしょ。
アドバンテージで流す必要がない。PKの方が決まる確率高いんだから。
という事で、倒れてもファール取られなかったんじゃないの。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:57:16 ID:aukahF2e0
>>46
残念だが2期務めるのが慣例なので、後3年
鬼武派が謀反おこさないかね
78名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:58:36 ID:yze28bq50
正直、
連敗街道まっしぐらの監督の言う事にイチイチ反応する協会会長の方が異常だろ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:58:57 ID:WedFrEEl0
ジェラードですらシミュレーションでPK貰いに行くことあるけど
これを白か黒かではっきりする必要ない、より賢いプレーを選択すればいい

フィンケはより賢い発言をするべき
80名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:59:43 ID:RB6yJSzF0
フィンケは浦和笛を有効に使おう
と言っただけ

叩かれる事ないじゃないかな
81名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:00:50 ID:5FUQJeZT0
>>1
問題にするような発言じゃねーだろ。
犬飼も川淵と一緒。
選手や監督の粗探しばかりだが自身の責任はとらない。

そもそもこいつは不正に選出された会長だろうに。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:03:34 ID:OdeS/kPYO
倒れたからファール、じゃなくて審判自身がファールの基準を持ってないといけないと思うんだ。
サッカーの審判は難しいけどね。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:05:12 ID:h/xCNHggO
犬飼が会長になって、Jリーグはどん底になっちまったな。

スカパーもさじを投げたし、視聴率も観戦者も減ってスポンサーが逃げ出した。
来年の開催もヤバいんちゃう?。
84名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:05:18 ID:FfHIwbhyO
試合でPKじゃねぇの?ってプレーをスルーする時あるが、あれってワザとPKやらないってことなの?

じゃあファールしほうだいじゃね?
85名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:05:52 ID:SQUhfpoa0
>>81
問題ありすぎだろーが
小中の監督がフィンケ発言で同じ指導したらどーすんだ

トップの監督が公式の場で発言したことが大問題なんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:06:59 ID:+IXB9h680
.    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  糞劣頭
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:09:19 ID:GfohLMcjO
この発言は正しい。フィンケは辞めるべき。
後、犬飼も辞めるべき。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:10:08 ID:r47k7Y7r0
ドイツ人の、人脈で選手とれないならフィンケ意味なくね?
もう解任だろ、無能だし第二のシャムスカだよ。連敗記録どこまで行くかな?
サポーターが耐えられまい
89名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:13:22 ID:SQUhfpoa0
異論反論あるだろーがサントスをあっさり放出した時点で
フィンケは何もわかってないし、チームの成績もフッツー
正直フィンケってたいした監督じゃないことは明白

劣頭ザマーw
90名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:17:08 ID:o0CzkPhjO
>>77

無理無理w

小物が三菱財閥にけんか売れるわけがないw
91名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:18:28 ID:pa39lRw6O
みてないからわからんが、まぁマスコミいう事でもないな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:20:55 ID:D/wv3cIb0
倒れてもいいけど、シュート打ってから倒れろ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:25:13 ID:Vi0YjyzF0
たまには犬飼もいいこと言うなぁ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:32:07 ID:s7KtCAca0
去年とかおととしとか浦和有利な笛多かったな
糞クラブ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:36:47 ID:KcyR4b2G0
マスゴミはあえて、犬飼が浦和のことに関して話す時は取り上げるようにしてるの?
それともこいつは、浦和のことしかコメントしないのか?

後者なら会長としての資質はゼロだろ。会長やめて(無職になって)、ゴール裏で吠えてろよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:37:00 ID:950BKtS40
>>94
お前みたいな浦和をけなすことが目的のレスしかしない糞人間には言われたくないわ。
本当に有利な判定だらけなら一昨年は優勝してるぜ。
97名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:41:16 ID:TAk9RcSP0
協会会長が1クラブの監督の発言を批判か
フィンケ嫌気さして辞めそうだな
こういうゴタゴタ好きそうに見えないし
まあどっちでもいいけど
98名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:41:55 ID:rNEw7uPg0
>>95
NACK5の番組内で話した内容だからだろ。
対談相手は、フィンケのマスコミ対応を快く思っていない古株の地元メディアの人間だし。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:44:05 ID:s7KtCAca0
>>96
試合見てて不快になることが多かったんです
ごめんなさい
100名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:45:22 ID:r47k7Y7r0
フィンケが辞めても誰もガッカリせんし、引き止めないだろう。
完全に、新任を失ってる。勝利という薬がないからな。
今まで常勝できたのが、連敗記録つくってこの体たらく。
指針も示せずビジョンもなく、ただ闇雲に若手を使い結果が出ないと選手批判。
もうそこが割たね。
早いとこクビにしないと、取り返しがつかないっぽいよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:45:39 ID:a8EJAQp1O
>>90
ことサッカーに限れば鬼武のバックは犬飼なんか話にならないよw
そもそも自工は三菱グループの中ではグループの名に泥を塗る落ちこぼれもいいとこだしね。

それはさておき、フィンケって馬鹿なんだね。
こんなことはチーム内のミーティングで言うこと。
今後浦和の選手が倒れたら、審判はまず演技じゃないかって考えるようになるよ。
それが本当にファールであってもね。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:47:59 ID:4YEfvh+S0
偽オシムだったみたい
103名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:53:39 ID:fhnwid/70
神戸にさくっと勝って連敗を止めるのか
エンドレスエイトを突き進むのか、注目です
104名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 22:56:15 ID:cX56GZ7hO
犬飼が奇跡的にマトモな事言ってらぁ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:00:35 ID:nuZ5g+zT0
だったら審判にすぐフエを吹かないように言えよ
選手がそれに合わせるから当たりに弱いんだよ
106名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:01:10 ID:6ggzOVWiO
プレミアリーグは
倒れてたら侮蔑と罵声が飛んでくる

これですぐ立つ人多いね
ダイバーって馬鹿にされるし
107名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:03:54 ID:tHn1EubZ0
炉奈独活は
108名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:05:38 ID:rBed4OeUO
倒れないなら決める
倒れるならシミュ取られてはいけない
それだけのことでしょうに
109名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:06:04 ID:o0CzkPhjO
まユベントス型だしね
110名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:11:08 ID:IsY5xVrv0
フィンケは本音と建前を上手く使わないとな
111名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:18:08 ID:pa39lRw6O
<<96
言われたくないわってw
112名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:22:19 ID:JqmnF2n70
師匠は遠くなりにけり
113名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:23:40 ID:Aqt2kjnqO
ってゆーかコケなくても、ちゃんと審判がファールとれよ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:25:14 ID:Zu8TCVkT0
ユニフォーム引っ張ってもある程度大丈夫な時点でダメスポーツと思われてもしょうがない。
これは本当に見直してほしい。
バスケ並のファール基準が必要。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:26:09 ID:lwRkiw9SO
フィンケさん、そういうことは楽屋で言うべきだな
116名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:28:04 ID:wczQKyn6O
犬飼、なにありきたりなこと言ってんだよ
「ずる賢くなければ世界とは戦えない」とか言ってフィンケを支持して
日本中のサカオタの顰蹙を買うのがお前の役目だろうが
117名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:28:40 ID:InP2hE7b0
初めて老害犬コロのまともな発言を見た
118名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:33:28 ID:zG1jiHgI0
フィンケvs犬飼は伸びない
119名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:34:50 ID:qbor8r9x0
犬害の逆鱗に触れたから、
フィンケの解任も、もうスグだなw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 23:40:22 ID:0bxTcVcl0
>>116
こいつは前からすぐ倒れるプレースタイルには批判的だったから、
もしも今回の件で擁護してたらそれこそフルボッコだったと思うぞw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 00:02:28 ID:wczQKyn6O
「犬飼さんの意見に賛同します」
「そうか、秋春制に賛成してくれるのか」
「えええっっっ!!!!!!!」
122名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 00:21:48 ID:GsfUSM0pO
オケラでも喰ったか?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 00:45:23 ID:FDOOGZrA0
今回は犬飼に賛成だわ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 01:04:00 ID:FDOOGZrA0
レッズファンでなくても、若手を育ててくれるかと期待してたのに・・・
山田はスペっぽいし・・・
レッズサポは嫌いだからレッズが弱くなるのは嬉しいが
若手が育たないと代表が強くならないから、そっちだけは頑張ってほしい
125名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 01:43:48 ID:ZBfDB+v2O
>>124
山田はスペっぽいって言うか、まだ10代の体が出来てない選手をあれだけ無理使いすれば正直どこか痛めて当然。
で、若い時に大きな怪我するとそのまま癖になりやすい。
その上、ここ数年の怪我人続出の様子を見れば浦和がメディカル体制に問題を抱えているのは明らか。
本人にはかわいそうだがクラブがスペになるように仕向けちゃってる
126名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 02:10:06 ID:So2JrGz90
釣男の要求で動いた九石の件といい、こいつ古巣に介入しすぎじゃないの?
今の自分の立場全然わかってないだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 02:43:44 ID:yBOQh2dI0
これ、異常に甘い浦和判定に疑問を持ったフィンケが皮肉ったんじゃねーの
万一癒着が明らかになったときの防衛にもなる
128名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 04:48:53 ID:8gr6IVIe0
>>125
崩壊してる守備を、若さを生かして一人でもがむしゃらに頑張っちゃうタイプだからねえ
腰痛める前は暢久と同等のボディバランスで当たり負けしてなかったのに
治らないうちにどんどん酷使されていった
129名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:08:24 ID:5LGm/g28O
ダイブの能力はFWなら必要だろ
特に本物のストライカーじゃねー選手には
130名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:11:04 ID:7rEppml+0
>>129
ストライカーって
点取り屋って意味みたいだから
その使い方はおかしいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:12:53 ID:7rEppml+0
インザーギなんてダイブ癖あるけど
ストライカーって言うんだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:15:14 ID:7rEppml+0
age
133名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:16:23 ID:5LGm/g28O
本物のストライカーじゃないFW=よく日本にいる名ばかりのストライカーってやつ
134名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:23:54 ID:7rEppml+0
>現在の選手ではマンUのファンイステルローイやインテルのヴィエリとかな。
>小野のチームメイトのファン・ホーイドンクなんかもいいな。
>もうゴール前ではエゴ剥き出しだし、FKなんかも絶対他には蹴らせない!

加藤浩二もこんなストライカー像で同感なんだけど
2ちゃんねるでは

ストライカー=点取り屋だから

まずはインザーギを思い浮かべようね
135名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:26:47 ID:AzSzCojhP
犬飼会長、浦和・フィンケ監督に激怒!

怒り心頭。犬飼会長が目をつり上げた。

「若い選手に監督が“倒れるべきだ”なんて、指導者の資格がない」
矛先は、06年夏まで社長を務めた古巣でもある浦和のフィンケ監督。22日の広島戦後、自軍の20歳FWエスクデロについて、
「ファウルされながら倒れなかった。倒れるべきだった」などと公言したことに、「日本選手はバタバタ倒れすぎる、
国際試合ではそれくらいで(ファウルの)笛を吹いてくれない−と言っているところなのに」と激怒したのだ。

指摘通り明確なファウルなら別だが、日本協会・松崎審判委員長は「映像で見る限り、もし倒れていてもファウルではない。
接触しながらよくがんばっていた」と、粘ったエスクデロを評価。「審判をだませ、ということ? とんでもない発言」とこちらも憤った。

「そんなことしてたら代表にも呼ばれない。そういう監督に出合った選手は不幸。
クラブ幹部も監督に“おかしい”といえないのか。怠慢」。日本の発展を願う犬飼会長の怒りは沸点に達した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090825/sca0908250502002-n1.htm
136名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:27:13 ID:7rEppml+0
典型的ストライカー で調べたら
ストライカーは点取り屋だけの意味じゃないんだけどねえ?
137名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:27:58 ID:gbIcffvq0
で、その問題のシーンは何分にあるんだよ
だれかおしえて
138名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:35:01 ID:5LGm/g28O
日本にも名ばかりのストライカーって言われてる選手いるだろ?
名ばかりのストライカーにはきめきる実力がないから接触したら倒れてギャンブルするのも必要だって言ってるんだけど何がいいたいの?
139名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:35:00 ID:7OjiqtuVO
>>135
完全に正しいな
140名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:40:08 ID:IYczc08oO
めずらしくまともなこと言ってるな
せこいプレーでPK貰って勝ってもうれしくないしな
141名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:43:00 ID:7rEppml+0
>>138
君には文句はないよ
142名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 05:52:24 ID:yAJ7bnjXO
いいことではない ういあー と犬飼は言った
わかりました ういあー とフィンケは答えた
143名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 06:06:15 ID:U6vzEe+q0
現代のプロサッカーは本来あるべきかたちののサッカーではないよ
一番面白いサッカーやってんのは近所の公園できゃんきゃん騒ぎながらボール蹴ってる小学生達
彼らは体を無意味に鍛えて体当たりしたり、服をつかんだりは絶対しない
そんなことやってたらサッカーの面白みが半減するからね
競り合ったプレーでファールされそうなになったら真っ先に倒れてアピールするべきだよ
そうやってだんだんファールの基準が変わってくる
ファールの基準をもっと厳しくするべき まぁいずれそうなるだろうね
ユーロでスペインが勝ったり、CLでバルサ優勝、リーガに本当に能力のある選手が集まるとか
最近はサッカー界にとっていいことずくしだからね
144名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 06:13:21 ID:3ePyjdy30
>>99
それは、お前が芸スポの気違いアンチに洗脳されてるから
145名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 06:15:45 ID:4ENtVufk0
んでこの前の対戦相手広島の佐藤寿人はコロコロと上手く転がってた
PKじゃなかったけどFK貰うの上手いよねあいつ
スローカメラで見たら佐藤からDFにぶつかってって転がってFKゲットとか

相手がやってるんだから負けてる自分らもやれと監督が思うのはしょうがないw
146名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 06:18:52 ID:j6IafpiY0
ダイブが有利なリーグなら、ダイブしろと言うのが監督の役目。
全く間違ってはいない。

Jは虚弱体質向けのリーグであり、審判はファールを取る傾向がある。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 06:49:12 ID:Wc+sSIChO
犬飼は会長になってから各クラブに何回ずつ口出ししてるんだろうか
148名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:26:18 ID:peMR6QSs0
またお前か
釣男の肘打ち処分しろよ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:34:32 ID:aQvh2JPT0
>>125
岡田のヴォケが代表にまで呼ぶからだろ
代表もメディカル体制はひどい
コオロキの骨折放置したりな

>>126
犬飼が動く前とっくにJが動いてました
犬飼が「全面張替えだ!」って言ったときには全面張替えが始まってました
150名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:36:10 ID:NXX2eK94O
審判がファールとりまくるのがいけない、そりゃ選手も倒れるわ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:37:54 ID:RGZ7lLqV0
汚いプレーばかりだから客を野球に取られる。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:38:08 ID:c7xqJLcTO
浦和レッドダイバーズになる訳か
153名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:39:45 ID:o/5ECIbD0
ワールドカップのフェアプレー賞ほど屈辱的な賞はない
154名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:40:44 ID:cCHvr1eI0
シミュの厳罰化を求める
155名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:41:07 ID:xrC4Mt9+0
何でフィンケは「相手にファールされたのは明らかなんだから」って言ってるのに「ダイバーズ」とか言ってる奴いるの?
熊サポ?
156名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:41:44 ID:+SbotJ8g0
山瀬のシミュレーションとって処分されたアホ審判の話が昨日・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 08:49:59 ID:3rO5Hp150
倒れないとファール見過ごしちゃう審判がまずいよね
158名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 09:01:53 ID:8X7rJhmQ0
審判を騙すってのも技術の一つだから一概に悪いとは言えないけどサッカーはアピールしすぎなんだよな
159名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:41:02 ID:y79YGA/yO
>>155
ファールされたんなら主審がファール取ってただろ
160名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 10:41:54 ID:sMQzpHlOO
結局お前らは、犬飼叩けりゃそれでいいんだなw
161名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:06:03 ID:/ZykXQPJ0
サッカーってファールされても倒れないでPK取る事ってあるの?
ハンドとかじゃなくて
162名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:07:49 ID:szE3DEZC0
今回は犬害支持
ただし秋春制は認めないからな
163名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:25:31 ID:mItxVarW0
浦和戻ってアドバイザーでもなんでもやってろよー
164名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 11:56:33 ID:v5VgAmpp0
元気ですね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:25:42 ID:TiA9EUvs0
サッカーはお芝居だからなw
166名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:27:43 ID:OCQyJb6h0
秋春制いがいはいいね
167名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:42:23 ID:uzfoPDXa0
>犬飼会長 国際試合で倒されて、踏ん張れなくてシュートまで持っていけなかったということが多い。
>プレミアを見ても、際どいプレーではまず立って次のプレーをやってから、リアクションを起こす。日本のサッカーにとっては不幸な話だ。


こいつはほんとにプレミア見てるのかw
ジェラードやロナウドのダイバーっぷりを知らないのかよwwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:50:09 ID:f3Hz0m3p0
卑怯なスポーツだな。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:53:47 ID:OCQyJb6h0
ほんとだよな審判抱き込んでジャンパイア作ってる巨人が大人気のベース玉うち走り
170名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:00:14 ID:VrOyaMVH0
犬飼さんは間違って無いでしょ
よく言ってくれた、フィンケは早く交代させるべき
171名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:03:40 ID:16HEDUp1O
今は亡き彼がフィンケはダメだと激怒した理由がわかった
172名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:07:18 ID:EjqHxI940
サッカーの本質が暴露されちまったな。

品性下劣なスポーツとも呼べないものは、日本人には無用だよ。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:10:26 ID:U6vzEe+q0
ファウルの基準がユルければユルいほどその反動でダイバーの数は増えるよ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:16:14 ID:bd6ucPmYO
だからフィンケじゃダメだと、劣頭サポ以外はみんな言ってたのにw
175名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:41:24 ID:ZwqjrLbc0
>>166
つバックパス禁止
176名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 14:54:50 ID:H9dwpxdp0
フィンケにJ1の監督は重荷
177名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:01:36 ID:JzitXpcHO
↓今、最勢いのある男 本田が一言
178名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:13:01 ID:+8qhr8fUO
海外でプレイする選手が日本の審判は海外にくらべ笛を吹きすぎ
と言ってるのにもコメントしろよ
179名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:15:28 ID:avj8NbHL0
高野連みたい
サッカーもこういう老害に苦労してるんだな
180名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:15:58 ID:TasD2Q92O
うまいファールの貰い方ですねぇ

的な誉める解説何回も聞いた事あるわ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:30:55 ID:+Tljruh00
フィンケが言いいたかったのはぺナルティエリア内で明らかなファールを受けているにもかかわらず、粘って倒れないでチャンスをつぶし、PKももらえない事に対していったことだろ
ペナルティエリア内でタックルされたら必ず倒れろなんていってないのになあ
サッカーって紳士の国で生まれたもっとも非紳士的スポーツなのになぜ犬飼は自国の審判の質の低さを指摘しないのだろう?
日本は礼儀だとか、きれいなサッカーとか気にし過ぎてるから毎回W杯GL敗退の常連なんだよ
勝てば文句なんか出ない、エスクデロはもう少しずる賢くクレバーになるべきだね
まあ粘ったエスクデロは好きだけどな
182名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:32:31 ID:LnpY/jY/0
ぐうの音が出るほどの正論
だけどこいつに正論言われるほど腹が立つことはない
183名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:39:30 ID:WOTp2iaJ0
最近は日本でも中継のカメラワークやスローモーション映像の技術向上が著しい。
あきらかなシミュがあからさまに映し出され、ましてやその判定結果が決勝点になったりすると
どっチラケ・・・日本的道徳観にそぐわず。

ましてや、転倒演技については世界基準で取締り強化してるのに。

アワレ敗軍の将、兵に欺きを勧める。オワタ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:42:15 ID:iSjB/2P30
倒れろ!時間を潰せ!ボールに唾を吐け!
客を退屈させて運だけでゴールを決めろ!
byジーコ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 15:53:37 ID:dsXdobNi0
>>181
そういうことだわな。

犬飼は倒れるなと言ってるが接触プレーを簡単にファウルにしてきたのは審判。
それを促進したのは川淵の「もっと厳しくとらせるようにする」だったっけ。
犬飼は飼い主に背くことができないからこんなこと言ってるのか?
186名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:00:58 ID:H+ImiaiQ0
ファールを流した審判が悪いんじゃないの?
それに対しての当てつけなんだろ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:02:45 ID:KZM3r72e0


フィンケが糞なのは事実
188名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:03:30 ID:O626hpQRO
倒れた方をファールにしちゃえばいいのに。
そしたら倒れないように踏ん張るでしょ。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:04:35 ID:qD7BqQDr0
プロにモラルを期待するのがそもそも間違ってるような気がしますけど。
ののしられようと勝利至上主義に走るのは当然なわけで
ルールで対応するのが抜本的。
モラルで対応するのは姑息的。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:04:41 ID:4VJmInCcO
正論だな
フィンケが狂ってる
191名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:05:07 ID:xtWM+D0v0
>>181
なら尚更エクスデス批判はおかしい
批判の矛先は審判に向けるべき
フィンケのことはよく知らんがこんな発言してる時点で終わってる監督だと思う
192名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:06:17 ID:r+Uu5q6p0
ユースの監督させとけよw
193名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:10:10 ID:i0Ej4i5CO
フィンケのサッカーって浦和の選手じゃできないと思う

あと犬飼ってなんか下品
194名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:14:34 ID:n4i0dUqy0
こんな事やってるからJリーグ、代表は(ny
195名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:15:27 ID:+Tljruh00
>>191まあ名指しで批判は指揮官として失格だけど、あんな連敗が続けば、勝ちたいって気持ちが強くなるし、監督も人間だから選手にあたりたくなるでしょ
フィンケはエスクデロ以上に勝ちたいって気持ちが強いんでしょきっと。
エスクデロは数少ないアピールの為に何としてでも結果残したいだろうし。
かといって今回の発言が正しいとは言えないけど、山瀬の件もフィンケの発言からしてもJリーグの審判の質が低すぎるし、すぐゲームを止めるからイライラするよ
とりあえず名誉会長(笑)の川渕がましに見えてきたわ。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:19:40 ID:wwGtItdW0
だからサッカーは好きになれない。
サッカー上がりのやつはろくでもない者が多い。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:20:00 ID:fJy6Zpmu0
昔は倒れる方がプロ意識が高いって
褒められてなかったっけ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:20:59 ID:9+2xzCl5O
世間は全く無関心なんだからそんな剥きになるなってw
199名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:27:23 ID:sE/3bf7iO
倒れることは悪くないけどファウル貰えなかったら意味がない
ペナルティエリアで決定的なチャンスなのにちょっと足かけられたくらいで
ワザと倒れてPK貰いにいこうとするのが日本
これはダメ
貰えるかどうか分からんPK狙う前にゴールを狙え
200名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:29:58 ID:n4i0dUqy0
世界と真逆の事やってたらそりゃ強くならんわ
闘志剥き出しで純粋にやってりゃファールなんて余裕に貰える
本田の試合みてれば分かる

シミュやるチームはその程度の実録ってこった
Jリーグのチームは特に多い
Jリーグの未来絶望的だな
201名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:42:07 ID:FtWp+MLQO
色んなヤツがいて当然
202名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:58:25 ID:rzWQQqlU0
Cロナにも言ってやれ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:59:41 ID:mgP8dDd40
昔から思っていたが、サッカー選手ってすぐ倒れるよね。
当たりの強さへのこだわり、競り合いでの1対1の勝負へのこだわりってないのかね。
とくにゴール前FW−DFの争いなんて面白いんだけどな。
あっ・・ちなみに俺、空手家。
ちょっとサッカーの見方が違うかな?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:01:36 ID:FJ91ZIY80
きっと犬飼のところに釣男から電話が入ったんだよ
「代えて、あの監督」って

だから、お前が浦和に帰れよ
山瀬誤審の責任とって会長辞任してさ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:08:45 ID:fjW//8hYO
足使ってるんだからすぐ倒れるに決まってんだろ
片足は地面に着いてない状態でタックルされるんだぞ
野球とかバスケとかホッケーとかと比べるなよ
無理に耐えるような事すれば山瀬みたいになる
やばいと思ったら倒れるべき
206名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:10:58 ID:gy9+wdeH0
こいつは自分がすでに浦和の社長じゃないっていう自覚ないんだろうな
川淵が市原、市原言ってたっけ
207名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:13:57 ID:sZo2woUJ0
>>205
わざと倒れろって言ってるから問題なんだろ。
日本サッカーが「ゴールのへん」にシュートすると言われるのは
攻撃意識のさなからだよ。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:14:56 ID:AHO6PdUo0
「わざと倒れろ」なんていってないよ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:44 ID:5EzDO5pk0
10連敗したら解任でいいと思うよ。
そこまでしてお願いしたい監督じゃないし。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:15:54 ID:9wZyOGE30
>>54
川渕はもっとひどかった。ただブチの場合は、自分が一番最初に発言することは多
くはなかったと思うよ。
誰か最初に発言したあとに、追うようにそれ以上のきつい発言をして、自分を印象付
ける、でも、真っ先に発言してしまうと、その発言やその内容が適切なのかどうかわ
からないから、様子を見る。
だから、負のイメージがあまり残らない。
姑息で肝が小さいんだろうね。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:06 ID:sE/3bf7iO
無理に耐えなくても良いけど倒れたらそのままボケッとジャッジ待ちしてる奴いるだろ?
あれはダメ
一回転したとしてもすぐ立てばチャンスはまだある
立てないなら転がりながらでもボールを追いかけられる
これが本当のストライカーの姿
大体日本人はフィジカルが弱すぎんだよ
GK吹っ飛ばしてでもゴール目指せ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:16:56 ID:mNTvaZ0j0
頑張れエロデスク
213名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:17:00 ID:b5mjkekYO
足が引っ掛かってこけるのはしかたないが、
すぐに立ち上がってプレイ続けるべきなんだな。
英プレミアじゃそうしてるだろ。
がJではわざとらしく大袈裟にこけて、審判の方を見てアッピールする場面多過ぎ。
W杯予選のオーストラリア戦でも何回か醜態さらした場面あったろ。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:12 ID:ZhvCgzXw0
山瀬みたいに派手にダイブしたら
引っ張られてたにも関わらず
シミュレーション食らいかねない。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:18:52 ID:OiuF0+JP0
>>203
プロやプロ志向の選手はよく倒れる
無理だと思ったら無理しない
怪我すると終わりだし、とにかく勝つことが目的だし
216名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:19:24 ID:keZ4LILb0
審判が糞なんだもん
仕方ないだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:24:31 ID:AHO6PdUo0
>>210
犬飼さんは肝が太いんだね(笑)
じゃないと、あれだけ無知晒しまくった発言できないもんね
218名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:28:46 ID:uls1aVa5O
本音と建前。
爺と水戸あがりは外人だし

もう、福田しかいないって誰が指揮しても一緒。
219名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:11 ID:tTm/dop90
犬飼は他のチームについては何も言ってないのか?
それとも記事にしないだけなのか?
どっちなんだ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:29:27 ID:OcxL7IkQ0
無理に踏ん張らなくてもいいのにって言ったのを曲解してますね
わざとかもしランが
221名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:33:17 ID:p3fOTaKq0
ダイブして落ちぶれていったゾノさんと
意地でも倒れず成長していった中田を見てると
エスクデロは案外伸びるような気がする
222名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:06 ID:P4gDj3Hf0
犬飼は落ち武者を応援しています
223名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:39:41 ID:JUp/hBBB0
犬飼は嫌いだが
この発言はもっともだ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:40:59 ID:x9KgRKpy0
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
225名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:46:09 ID:aUsIEchY0
浦和サポが糞なのもまた事実
226名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:54:20 ID:KNIoFS8b0
犬飼さんはいつも良いこと言うなあ。
古巣の浦和にもビシッと正論言うあたり、さすがだわ。
この人についていけば日本サッカー界は間違いない。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 17:56:14 ID:g0A8FZC80
触れてもねーのに倒れちゃうんだもんな
見てて萎えるわ
完全に軟弱者のするスポーツだわ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:29:43 ID:PdvKbYrZ0
審判に対する皮肉、ブラックが通訳に伝わらず、記者にも伝わらなかったっていうオチはない?

でも、裏ではサッカーのスタンダード。そういうスポーツだろ(苦笑)
体裁整えるために、犬飼吠え過ぎ(苦笑)
ジャニーズじゃないんだからさ、裏は汚いのに、表だけ、奇麗なスポーツぶっても意味ない。
あるがままで勝負しろよ。潔く。
こういうのが醜い、嫌だと思うなら、プロのサッカーなんて見ない方がいい。
こういう狐と狸の化かし合いも、魅力の1つだと思ってみるのが、プロのサッカーの正しい楽しみ方でしょ。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 18:30:38 ID:60oYYqRk0
特定の1チームに偏って発言をするのは
いいことではない
230名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:27:51 ID:4ENtVufk0
>>203
空手とかと違って「地面」が信用できないからな
足を踏ん張っても地面が流れたりするので無理はできないだろ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:55:14 ID:awePrRKiO
カマのスポーツなんだから許したれや
232名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 20:56:33 ID:lNn+kRSD0
矢野批判か
233名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:03:36 ID:DMAut6mx0
>>232
矢野は体が羽毛でできているからしょうがない
234名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 21:37:41 ID:xMz8AfIe0
ちがうだろ、連敗してるから監督批判してるんだよ。
これが勝ってる途中の負けとかなら何事もなくスルーだ。
犬飼は本当に腐ってるんだから。
235名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 23:28:37 ID:pUtZa0yHO
>>230

>>203
> 空手とかと違って「地面」が信用できないからな
> 足を踏ん張っても地面が流れたりするので無理はできないだろ

アイスホッケーはあまり倒れないぞ。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 01:29:52 ID:xINlEf1NO
選手に倒れろってスゲェな
どんだけ楽なスポーツなんだよ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:14:50 ID:NgZeBbfF0
>>235
アイスホッケーがあまり倒れないのは意外だよね。
やっぱり、片足でボールを扱い、片足で体を支えるというのは
相当不安定な状態なんだろうね。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:41:25 ID:rrFhlEC10
そりゃ面白くはないけど、ルール上仕方ないじゃん。
野球の敬遠くらいの認識でいいと思うけどね。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:46:16 ID:rDOr7C260
フィンケに事情聴衆するみたい
罰金とかあるかも
240名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 07:18:15 ID:hAil8WoO0
>>235
サッカーは芝の根付き具合によって踏ん張れたり踏ん張れなかったり
実際に地面踏んでみないと予測がつかないので無理な力の入れ方をすると怪我しやすい
今年の大分ホームなんて酷いものだった
241名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:34:47 ID:OKa8dzoV0
あの発言でフィンケを叩いてる人間は、
自分はサッカー経験が無いか、少ないかだろ??

「PKをもらっておけよ!」という意味でとらえてる人間がほとんどだが、
それだけじゃないだろ・・・

闘莉王は、大分の悪いピッチで、
踏ん張って、頑張ったら、腹直筋損傷をした。

倒れそうな時や、足場の悪い時に、
無理矢理に踏ん張って倒れまいとすると、筋損傷に繋がるんだよ
242名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 08:45:55 ID:xU6DGF8U0
逆に、明らかにファールでも
倒れないと笛吹きづらいんだよな
そこが問題だろ
243名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:04:35 ID:zDU7EAH2O
犬飼は糞ーウンコー


こいつサッカーやったことあるのか?経歴詐称だろ。
244名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 16:06:41 ID:hFvAKstf0
お転倒さまがゆるさねぇ!
245小笠原:2009/08/26(水) 18:30:46 ID:Uf+pp8iM0
ぶっちゃけバスケの方がある面ではもっとダーティだよな。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 19:52:21 ID:Rf352TlQ0
基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。
あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、俺はいい選手ではない。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:02:19 ID:Zw+tyHeK0
>>246
ルーニー兄貴カッコイイっす
248名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:05:23 ID:euvrDKF8O
ペナルティエリア内とエリア外でファウルの取り方が違うのはなんで?
249名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:06:30 ID:bRR1BR0gO
キレイ事 言ってんじゃねえよ犬!w


世界のサッカーを観てみろよ


日本サッカーに ズル賢さが必要なんだよ
250名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:06:42 ID:NPHHxG4jO
マリーシアは必要だが、
報道陣に向かって言ったのは間違いだな
251名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:08:01 ID:Ci+JsnUu0
おいおい、犬飼は自分のキャラ設定を忘れちゃダメだろ。
なんでこんな真っ当な発言してるんだ・・・

解説の松木、お前もだよ。
お前はワーワーわめく役割をテレビ局から与えられてるんだろ?
最近、普通に解説をしちゃってる場面が多いぞ。気を抜くな。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:11:10 ID:Fx2DbLhYO
犬飼に同意
こんなコロコロ倒れてるからひ弱なもやしばかりになる
253名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:19:34 ID:xTRLs2mkO
>>246
部活程度しかやってないんでしょ?
254名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 20:20:33 ID:Ci+JsnUu0
>>253
おい、246は本田さんだぞ・・・
255名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:03:21 ID:X45pgEc/0
この件て「フィンケの皮肉」にマジレスしてるように見える
256名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:03:33 ID:udNuzdG20
>>255
犬飼って皮肉もわからないほどの大バカなんだなwww
こんな奴でも社長になれる三菱自動車とか浦和って何なのよwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 00:30:10 ID:pzB3FsMh0

           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         lサカ豚 ⊃_つ
          `'ー---‐'''''"     

サカ豚が大変だ!早く運べ!

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll







          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     |`----|
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
258名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 01:46:15 ID:LhqC4Z1A0
ファールじゃなければ倒れるな、ファールされたら倒れろ。

正論じゃん。
259名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 20:02:30 ID:1doL0wMs0
柔道場で受け身を習ってすぐに立ち上がれ。
260名無しさん@恐縮です
09広島vs浦和 エスクデロ倒れずにドリブル
http://www.youtube.com/watch?v=Of5aZo3WDcs