【プロ野球/関西独立】神戸、全選手の給与を月額20万円から3割カット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばらりばらφ ★
ナックル姫こと吉田えり投手(17)が所属する関西独立リーグ・神戸で、全選手の給与が月額20万円から
3割カットされることが21日、明らかになった。今月末の支払いから適用される。選手へは近日中に通達
されるが、給与削減でも厳しい経営状況は変わらず、球団存続の危機に直面している。

 5月に前運営会社「ステラ」が撤退し、予算に組み込んでいた分配金3000万円が支払われなかった
こともあり、他球団同様に神戸も資金難に陥っていた。その時点では現場からの強い反対の声が上がり、
今季中の月額20万円の給与の保証を明言していた。しかし、新規スポンサー獲得や経費削減などで
経営努力を続けていたものの、状況は好転しなかった。

ソース:おおさか報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/etc/news/20090822-OHO1T00104.htm?from=o-main
2名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:30:43 ID:mJw4TIDB0
(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:30:43 ID:/LWBGSN70
バイトしないと養えないじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:31:02 ID:eIBl9wE90
14万はキツいだろうな。
5名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:31:44 ID:mJw4TIDB0
手取り14万ならまだしも税込みで14万では・・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:31:49 ID:71pCtee90
月収14万円
生活保護もらったほうがいいな
7名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:32:09 ID:feIhgCF1P
これって可能なの?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:32:12 ID:E0qzeuuY0
続けたところでプロになれる訳でなしマクドでバイトしてた方がよほどいい
9名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:32:16 ID:Ip8CJ9Xp0
ナックル姫は早くにげろ。
ファミレスでバイトしてたほうがいいぞ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:32:29 ID:INkIUslDO
こんな遊びやって14万も貰えるの?
俺もやりたい!
11名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:32:39 ID:TZ5NpO/S0
俺の失業給付金より安い
12名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:33:13 ID:lXfpRSR2O
経営が行き詰まるのなんて最初から予測出来たじゃん。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:33:28 ID:z4pENSAn0
大阪はすでに給与半減なんだろ
名目上、全員を育成枠にしたとかで。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:33:29 ID:FiUPJzkL0
手取り10万くらいか
15名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:33:34 ID:tPcEUutL0
>今季中の月額20万円の給与の保証を明言していた。

ワロタ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:34:12 ID:z4pENSAn0
ダラダラ続けても傷口が広がるだけだからね。
とっととリーグを廃止すればいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:34:21 ID:/AEH0G4w0
少しでも早く畳んだほうがいいんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:34:29 ID:Rkdq9ASW0
この不景気の中、野球だけで給料貰おうなんて甘すぎ。
9時から5時まできっちり仕事して、その後思う存分野球やればいいだろ。
土日なら試合だってできる。
本当に野球したいんなら、お金払ってやれよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:34:40 ID:ZKf2Lbse0
わかった
三割人が減れば給料が上がるとかで
シューズに押しぴんとかで話題を作って
ドラマで儲けるんですね
20名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:35:01 ID:30MCoGsb0
アメの独立リーグも給料はこんなもんだった気がするからいいんじゃね?
プロを諦められないやつが野球出来る場を求めて行くんだろうし。

サッカーのJ2未満のリーグって給料どんくらいなのかね?

21名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:35:08 ID:aqS9GWxa0
民主党政権ができれば、補助金が出るでしょう。
22名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:35:45 ID:0t6Q4JjCP
それでも、おいらより手取り多いんだな。( ・ω・)
23名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:35:52 ID:XUC1+vLa0
もう止めた方がいいんじゃねーか?
24名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:36:43 ID:QylzZTZ0O
いくらなんでも役所から金貰うだけの生活保護者より安いつうのは問題ありだな
25名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:36:55 ID:10tqHzgO0
ワープアやきうwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:37:11 ID:aNSR9y8o0
なんで潰れないんだこのゴミリーグw
27名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:37:26 ID:kfflbZOt0
開幕からまだ半年もしてないのにこれかw
関西独立リーグドラフト会議wの時は
まさか一年もしないうちにこんなことになるとは
思ってもみなかっただろうなw
28名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:37:27 ID:rByTDBAp0
所詮プロはおろか社会人にすら入れなかった半端な奴ら
草野球で満足しとけ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:37:34 ID:53UvNssD0
なるほど!
生活保護受けろよ

確か16万くらい可能だから

謝金完済生活保護リーグなんてね
30名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:37:35 ID:nKZBdTtFO
プロなのにバイトするしかないな
ボクサーかよ
解散しろよ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:01 ID:81DbEKT70
そもそも野球では誰も見に来ない、パチンコとか競馬、競艇、競輪と共同で運営しろ。

32名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:17 ID:iHZ17k2O0
ここでがんばったらプロなれるの?
33名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:26 ID:i2Pda7tx0
1年働いても額面170万円弱。
同じ肉体労働なら建設業の方がマシじゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:33 ID:5xJGHHtlO
>>18
世界中のプロリーグの七割くらい(数字に根拠はないw)はそんな感じだよね〜
35名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:40 ID:Ip8CJ9Xp0
>>32
というか、ここもプロ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:38:55 ID:SLL8ZRAG0
生活保護より下かよ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:39:00 ID:iHZ17k2O0
>>35
まじで( ゚д゚)
38名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:40:31 ID:GqJUtbfG0
さらに女子のプロリーグ作るというのだから驚きw
39名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:41:02 ID:NMkG/V5l0
ここって元々超見込みが甘くてヨソの独立リーグよりもらってただろ
カットして他と同じくらいじゃね
40名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:41:10 ID:DQwS1F5E0
好転した所で結局はただの独立リーグだもんなぁ
夢がない
41名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:42:08 ID:30MCoGsb0
つーかこのリーグって大学野球とか社会人野球のレベルより下だろ?
42名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:43:24 ID:88iBFl6wO
自称プロなんだよね。独立リーグは。
クラブチームの選手が野球に専念したいって独立リーグに行った。
43名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:43:40 ID:eIBl9wE90
>>38
そっちはカメラ小僧やおまいらが集まるから大丈夫だと思う。w
44名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:43:51 ID:f3TTv40BO
これで、俺のうが給料よくなる
45名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:45:12 ID:jzpP2OamO
バイト禁止だっけ
死ぬね
46名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:45:35 ID:mbukI5WaO
>>37
一応、野球のプロアマ規定はここにも適用される。
だから、例えば審判もこのリーグ担当するなら、高野連とかアマ野球の公式戦は担当できない
あと女子選手を登録したとき、マスコミは散々「初の女子プロ野球選手」と書き立てた
47名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:45:38 ID:71pCtee90
腕自慢の草野球チームと対戦して金とればいいんじゃね
48名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:45:59 ID:IsMA+I6O0
>>43
野球のユニじゃ集まらんよ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:46:07 ID:nKZBdTtFO
毎日甲子園を見ているが、このリーグ甲子園よりレベルは下だろ
今は高校野球がレベルアップしていて、
ナックルパンダなんて入る隙すらないぞ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:46:51 ID:JGlove++0
バイトすりゃ十分生活できるべ
51名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:47:05 ID:iHZ17k2O0
>>46
胡散臭いプロリーグだなw
52名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:48:11 ID:aqS9GWxa0
ショーアップを考えるしかないね。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:48:58 ID:JEeXQbB30
なんでプロにこだわるのかわからん。
半日バイトして、その後野球でいいじゃん。
そういうクラブチームあるだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:03 ID:oHVoG6q4O
経営側が辞めるって言ったらなんか訴えられたりするんじゃね?
だから選手側から辞めるって言いだす為にどんどん環境を悪くしてるんだと妄想
55名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:08 ID:jzpP2OamO
ザスパ草津みたいにバイトしながらスタートすればよかったのに
最初からマスコミ集めてプロという名のセレブ運営目指したのがいけない
56名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:14 ID:RHlKlMxpO
四国ILもそうだけど、何をどう考えたら成功すると思ったんだろうか。
サッカーでいうと、絶対に上のカテゴリーに昇格できないJ2やJFLみたいなもんじゃん。誰が応援するんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:19 ID:rIsO2S1kO
JFLよりはマシ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:26 ID:8d8NyWHR0
>>1
安すぎwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:29 ID:be5N7scnO
四国とか北信越は盛り上がってるの?

観客とか給料はどうなん?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:49:31 ID:WaAtxP9y0
転職活動しろよとマジレス
61名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:51:08 ID:eIBl9wE90
このリーグを立ち上げた人は、それなりに、というか
選手を食わせていけるくらいは儲かると思ってたのかな?
62名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:51:18 ID:JLMUmI1j0
ほとんど詐欺レベル
63名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:51:49 ID:aNSR9y8o0
64名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:52:04 ID:ThuGDpjw0
なんの価値もない奴らが
草野球してるだけで20万もでるのかwww
65名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:52:47 ID:urqN2XNV0
14万以下なのはキツいけど
そもそも今まで20万も貰えてたコトの方が驚き
66名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:53:23 ID:z4pENSAn0
支払い間近になって6万も下げるのは酷いよね。
これって訴えたら勝てるのかな?
67名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:53:25 ID:f3TTv40BO
沖縄Uリーグはどうなったの?
68名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:53:42 ID:G5Z/3sA8O
>>64に何か価値はあるの?
69名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:53:54 ID:OujgHjCK0
ほぼ毎日草野球して、20万も貰ってたのか。
羨ましいわ
70名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:54:26 ID:FwTgRS3hO
もらいすぎアマチュアなのに
71名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:55:06 ID:3BYuXy950
プロ野球 平均年棒3千500万円

プア野球 平均年棒168万円
72名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:55:43 ID:YD9yowjT0
神戸市内のワンルームマンションって、月家賃ってどれくらいなの?
73名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:55:47 ID:li+yG+3p0
金本の5億5000万円に対し年俸550万円で頑張る大和。
でもこの記事を読むと大和ってお金持ちw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:56:13 ID:jzpP2OamO
オフシーズンは無給なんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:56:14 ID:IGnMx/4NP
うっわ
これが現実か
76名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:57:02 ID:Fv5jCYULO
もうさ、NPBの選手会が期間限定で独立リーグを支援してやれよ。
1億超えの選手が一人50万ぐらい寄付してやればけっこうな大金になるだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:57:33 ID:71pCtee90
昼間野球して夜は警備のバイトじゃないの?
まさかバイト禁止じゃないよね
それだと死んじゃうよね
78名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:57:37 ID:hKI1LLJe0
給料あてにして地デジ対応薄型テレビを24回ローンで買ったアホな選手も何人かいるだろうな。
地デジ移行前に別なアルバイトに移行しなきゃなるまい。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:58:20 ID:tKhtbWf0O
ヤマトって、550万なのか!?
道具買ってたら、ふつーの同じ歳のサラリーマンより
みじめそう
80名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:59:11 ID:jzpP2OamO
そういえばこの前NPB選手会が支援(金銭以外の形で)するって言ってたけど
前回開かれた会議で議題にもならなかったっぽいな
81名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:59:36 ID:10tqHzgO0
JFL以下wwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:00:29 ID:eIBl9wE90
>>77
一人モンで寮生活なら余裕じゃね?

嫁子供がいたら悲惨だけど。(´・ω・`)
83名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:00:43 ID:rTpINXpx0
ちょっ14マソってw
働きもせず毎月楽しみの回転寿司が食えないと嘆いている生保受給者より貧乏w
84名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:00:45 ID:zuLUjPAk0
サッカーは税金に頼ってるだけだろwwwwwwww
無計画にチーム増やしまくってさwwwww
税金に頼らず頑張ってるこいつらほうがよっぽどマシ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:00:46 ID:88iBFl6wO
>>67
プロ計画が破綻した。

ちなみに、東北も計画が頓挫。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:01:29 ID:uoo2WmC+0
給与は9ヶ月分しかもらえないみたいだな
元々180万で、今は126万か
87名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:01:33 ID:WqiSJiBa0
家族は養えないな
88名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:01:35 ID:Fv5jCYULO
>>79
阪神の選手なら道具ぐらいタニマチが買ってやってんじゃね?w
89名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:02:37 ID:kPl/wqNBO
さすが神戸もんは容赦ないな
えりは俺がメイドとして雇うよ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:03:17 ID:10tqHzgO0
フリーター以下wwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:03:42 ID:zRjW86kb0
社会保険と所得税住民税引いて10万円が手取りだな
長屋の3畳に住むかな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:04:35 ID:lGt3w/Kj0
球界としては、国内の裾野を広げるよりも海外へ普及させる事が先になったから、
こんなウンコリーグはどうでもいい、というか、最初から物の数に入ってない。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:05:07 ID:E0O+UTOE0
ここに所属してる人ってどういった人たちなの?
夢を追いかけれるような身分(年齢)の人たちなの?
94名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:05:07 ID:wdRaLwzE0
>>76
今岡の年俸をなかった事にして寄付すればいいよ

こいつらの野球は見る価値のない草野球だけど
今岡の年俸の10分の1くらいは価値あるはず
95名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:05:16 ID:KAs3txow0
阪神タイガースっちゅう唯一無二のチームがあるのに別リーグなんか
見に行くわけないやろw だいたい名前が悪すぎや!















オリックスバファローズて(笑)
96名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:05:18 ID:Ip8CJ9Xp0
球団がボロアパート用意して、6畳一間に4人くらい詰め込めばなんとかなるレベル
97名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:06:15 ID:hKI1LLJe0
>>84
どうした。狂ったのか?誰もサッカーの話なんてしてないぞ?
98名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:06:39 ID:W0Id6Wnm0
こんな給料じゃ回転すしもいけないよね(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:06:40 ID:Cf1PL1mM0
>>92
> 球界としては、国内の裾野を広げるよりも海外へ普及させる事が先になったから、

なんか活動やってんの?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:06:47 ID:uiHPOCH5O
ここまでしなくちゃいけないなら辞めればいいのに。
101名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:06:55 ID:/R/a72+2O
>>93
プロ野球を目指す人達。
一応年齢制限もある
102名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:07:00 ID:XYLGmtoU0
野球なんかやってる場合じゃないだろwコイツら
早くまともな仕事探せw
103名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:07:15 ID:kLDr7n+H0
そもそも関西で野球が人気あると勘違いしたのが問題
本当に野球そのものが人気なら名門プロ野球チームが身売りしたり、逃げたり、合併したりしない
104名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:07:41 ID:Yrb9dGAg0
好きな野球やって14万もらえるならいいだろ?
105名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:10:13 ID:E0O+UTOE0
なんとか球団存続して欲しい。
下手に野球やめられて世間に放り出されて
犯罪者になられたらたまらん
106名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:12:17 ID:mnr5TQPtO
うわー悲惨すぎwww
客100人くらいは入ってるの?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:13:05 ID:b+y8kvnS0
これじゃバットも買えないなw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:13:08 ID:NNAraAZ10
見てる客から強制的に寄付つのる前に
まず自分たちの給与カットだろ

とは思ってた
109名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:13:48 ID:urqN2XNV0
25くらいまでの選手が30になって夢あきらめた時の方が悲惨だからな
野球に金使うより就職支援に回した方が現実的ではあるな
110名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:13:49 ID:/R/a72+2O
ちなみにアメリカは、
ルーキーリーグの選手たちの給料は1か月850ドル、しかも支払われるのは4月から8月いっぱいの5か月間だけ。年収は4250ドル
1Aで月給1400ドル前後、2Aで1800ドル前後。
この辺の選手は、ほとんどがルームシェアしてるしバイトしてる。
野球だけでは生活出来ないのが当たり前。
だから、みんな上を目指すために死ぬ気で頑張る。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:14:21 ID:88iBFl6wO
>>105
破綻したら、クラブチームに戻ればいい。

ここは石毛が設立に加担してるんだな。
だいたい、石毛は、オリックス監督解任されたとき、「もっと強いチームで監督をやりたかった」と言ったからな。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:15:59 ID:b+y8kvnS0
でも5ヶ月しか拘束されない方がマシじゃない?
こいつら年間スケジュール組まれるんだろ
113名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:17:33 ID:mnr5TQPtO
>>110
いや、それメジャーへの第一歩じゃん
このリーグは間違いなく谷底にしか繋がってない
114名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:19:11 ID:jRLmWL/H0
>>95
もう何度もみているのに笑ってしまう。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:22:20 ID:Rpsis+0KO
プロ野球選手から恵んで貰えばいいじゃんwww
116名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:23:38 ID:CdbZpkndO
保証の明言ってなんだよ

どうせ山ほど職員があんだろ
いい加減にしろ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:24:10 ID:7xjaOzOL0
もう玉出スーパーズでええんとちゃうか
118名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:24:58 ID:kAVgK1It0
メジャーやサッカーと違って上を目指せないのは辛いな。
昇格もなければスカウトもこないんじゃ・・
119名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:25:19 ID:gjBryTr0O
関西独立草野球でいいじゃん
120名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:25:23 ID:nZVJUWMPP
>>113
でも1Aからメジャーへ行けるのって100人に一人ぐらいだろ?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:27:24 ID:V5YfkPSU0
それでも三ノ宮のダイエーでバイトするよりはいいんじゃない?
しかし、プロのある関西で独立リーグはむずかしいだろ。
只なら暇つぶしに見に行ってもいいって程度。只っていっても交通費がいるだろうし。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:30:04 ID:fxp6s7Ri0
育成選手がそこそこやるように
けっこうプロに入ったら活躍しちゃうもんだよね
日本はレベル低いらしいし
123名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:30:16 ID:BifWELsZ0
草野球やって金もらえると考えれば凄いんだけどね
ぶっちゃけレベル的にそんなもんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:30:51 ID:5YBdFVCJ0
えり写真集出せば稼げるんじゃないかな
125名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:31:14 ID:b+y8kvnS0
チケット1000円なり 高校野球の地方大会の方が面白いよ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:31:17 ID:UvYD3O5K0
でも選手の実力考えたらそんなもんだろw
127名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:32:31 ID:BifWELsZ0
ドラフトにはかからなかった現役甲子園球児でリーグを組めばいい。
熱心な高校野球ファンは多いから収益は期待できるし
中には才能が開花してプロへいくような選手も出てくるだろ。
かなり、おもしろいと思うけど。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:32:33 ID:0MuIhCJ30
今、変態毎日新聞で社会人やきうを特集してるけども正直、あっちの方が安定しているだろうね。

一応、会社員で野球できる環境は整っていて、大会に出られるのだから・・・

俺が選手だったらこんなエセプロなんぞにいかず、サラリーマンしながら野球できるノンプロ行くけどもね。生活もあるから
129名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:33:30 ID:b+y8kvnS0
今日の読売新聞に真壁のインタビューあったよ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:33:34 ID:1Xp1zwgt0
考えてみろよ、米の2Aと同じ金なんだぞ?
実力的には社会人・学生にも劣るのにw
見世物でしかないのに20万ももらってたことが奇跡。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:34:06 ID:kZkxnm6BO
>>127
お前はカネ払って通うの?
132名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:34:19 ID:Cf1PL1mM0
>>128
社会人に拾ってもらえないからこんな底辺でやってるんです!
133名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:34:33 ID:NKzdX2Zv0
>>111
18連敗した年のロッテの近藤監督じゃなかったか
134名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:36:31 ID:dVcvKkMc0
>>127
独立リーグには甲子園経験者多いぞ
観に行けよ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:37:08 ID:cZZeYs+v0
ここでプロを目指して頑張っても万に一つの可能性もあるかどうかなんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:37:19 ID:ThuGDpjw0
野球するだけで金もらおうって発想が凄いわ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:40:08 ID:0T/ynxcWO
しかし関西独立リーグ絡みのニュースは面白さに歪みねぇなw
138関西独立リーグ2009/08/21 大阪−明石@住之江球場。5回表の攻撃終了から5回裏の攻撃開始まで。:2009/08/22(土) 18:43:19 ID:DcYOrqi90
277 名前:182[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 09:48:08 ID:kZ/9Erxz
デジカメの動画機能でとってきたビデオを、上げてみました。ニコ動ですが。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8005612

とりあえず球場の雰囲気や、3−2のロースコアにかかわらず
試合時間が3時間になる理由なんかを把握できるとは思います。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:45:04 ID:Lw2NuuAR0
ポッキーのCMのカツオならプロだし14万でも喜ぶんじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:45:14 ID:ROijyDea0
アイランドリーグより高かったんだな>基本給
でも月給っていってもシーズン中しか支給されないんだから
まあ、最初から職業としては成立しない罠
141名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:45:17 ID:1Xp1zwgt0
高校野球もスムーズ
メジャーもスムーズ

プロ野球とかこういうのは三時間w
もう何時までたっても改善しない
142名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:47:41 ID:7TKnVxaR0
夢に漬け込んで派遣以下の扱いですか
夢も希望もねーな
143名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:50:06 ID:r7ULir2PO
WCB効果すげーぜ!!
144名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:51:07 ID:kLB39dMY0
選手は無給じゃないとなりたたないレベルってこった
145名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:52:01 ID:TClYSA0z0
先が見えないな・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:53:27 ID:zLE/+C7v0
>>136
>野球するだけで金貰う
プロやきうもメジャーも同じw
147名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:53:40 ID:ePiYFA8+0
中田監督が解雇されて吉田えりちゃんが傷心で里帰りしてるらしいけど独立リーグにはもう戻らんかもしれんな。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:54:16 ID:78+fSmwI0
伊良部でも20万円もらってないのだから仕方ない
安い給与も承知で入って来ているのだから、それでいいじゃん
149名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:54:17 ID:DcYOrqi90
>>141
平成20年3月17日
〜「試合時間マイナス6%」で温暖化ストップ!〜
『NPB 2008 Green Baseball Project』始動
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9480

エコ野球やるやる詐欺で売名行為w
150名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:54:56 ID:hKI1LLJe0
>>138
つまらなさというかスポーツじゃないんだなってのが良くわかる。
こんな休憩が1試合で最低17回もあるようなのがスポーツとは言えないわ。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:55:22 ID:78+fSmwI0
>>147
とっくに復帰して、もう試合で投げてるよ
152名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:57:11 ID:ePiYFA8+0
>>151
ほんとだな
http://ameblo.jp/yoshida-eri/

関係ないがえりちゃんのやる夫風AA作られてないのが不思議でならん。むっちゃ似てるやん
http://eriyoshida.up.seesaa.net/image/e_yoshida.jpg
153名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:57:20 ID:z3jz9syDO
>>144
無給どころか選手から月謝取っても成り立つか怪しいレベル
154名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:58:03 ID:hKI1LLJe0
>>147
もう復帰してるよ

【野球/関西独立リーグ】神戸・吉田えり投手(17)が甲子園観戦 同世代のプレーに「自分もこれを見習って、もっと頑張ろうと思います」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250513269/l50
155名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:00:02 ID:fYQ36j+BO
草野球して金がもらえるなんてうらやましいな
156名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:00:41 ID:GvZgRY3vO
主力は四国リーグに移籍とか考えた方がいいと思うけどなあ。あそこが一番まともっぽいし。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:01:34 ID:oUwXVxENO
どうせ払えないからカットする必要もない
158名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:02:30 ID:CXlDKtZyO
それでも給料遅滞確実
159名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:04:50 ID:BifWELsZ0
>>134
現役じゃないと厳しいなあ。おそらくビジネスとしては。
160名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:06:29 ID:EaqvP9Yo0
公務員の給料ってこれくらいで十二分だよね

能力的に
161名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:06:58 ID:hrSurML1O
もうやめようよ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:07:41 ID:IrWPTqycO
とりあえず全員昼は介護施設で働け
163名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:07:59 ID:tKnXb1mV0
相撲やプロレスみたいに地方巡業して、興行打てばいいのに。
ちゃんとブックも書いて、抗争相手のチームが始球式に乱入して金属バット攻撃とかすれば
きっと東スポが盛り上げてくれる。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:08:03 ID:AyY8WbO40
>>84

<焼き豚の書き込みパターン>

┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 中立なスポーツファンを装って. ┃C なぜかJリーグの話をする....  ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  火消しに奔走する..      ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃     ∧_∧   ヲイヲイ..      ┃从从ゞ 税終了!涙目プギャー/,..┃
┃   <#`Д´>O野球人気は.!.. ┃   .<=( ´Д┌ <サカも焼きも .┃サカクタバレ .∧__∧ 从_从人.从人┃
┃    Oー、 //|低下してない! ┃    /     .|  i ̄ 争うなよ.. ┃⌒WWY´<#`∀´>サカ死亡!ktkr!.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <サカ豚は中卒!!┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 水増動員増加中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛

Aの例:
なぜJリーグは税金に頼った経営をするのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1240970666/

Dの例:
サッカーは下層階級のはずかしいスポーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1188454816/
165名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:09:28 ID:/ADA2BOr0
14万かぁ・・・
つらいなぁ。家族いる選手だっているだろうに。
まぁ趣味を仕事にしたという事だからな。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:09:44 ID:8EzBwEgM0
豚でも出来る欠陥スポーツださっかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=KCmCTVs8Nrs&mode=related&search=
世界で最もエキサイトするスポーツ、野球
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0



167名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:12:27 ID:204zRYso0
>>156
確か、給料に目が眩んで、四国からこちらに移籍した奴が結構いたと思うよw
168名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:13:13 ID:QylzZTZ0O
うちの工場で日中働いて土日だけ野球しなよ
そうすればいいよ
169名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:13:28 ID:NzznJdp10
公務員は見習え!

今の50%オフで国民に恩を返せ。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:13:50 ID:9DzHbdG2O
イタリアのプロ野球とどっちが給料多いんだろう?
171名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:13:51 ID:Ucs2LNvi0
>>156
ここの連中受け入れたらまともじゃなくなるっしょ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:13:53 ID:6Uhh+FFPO
>>166
そんなにエキサイトしちゃって、どうした?
173名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:14:27 ID:zxo0ULBS0
撤退したら分配金未払いでもオッケーってありなの?
なんか犯罪くさいんだけど
174名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:15:26 ID:QylzZTZ0O
都市対抗出場して優勝すれば5000万出るから
50人なら100万づつボーナスだ
175名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:16:06 ID:Ngk3/Z5RO
試合中のアルバイトを認めるべきだな
お酌したりサイン入りプロマイドを自分で営業して売ったり、おば様に肉体接待したり
176名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:17:10 ID:QylzZTZ0O
世界中のどこかでやってる賞金ある大会ばかり狙って遠征すればいいよ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:18:00 ID:3kyAxzG+O
どうせ来年にはつぶれてるだろうから、この機会にとっとと辞めりゃいいのに。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:18:55 ID:tKnXb1mV0
選手自らチケットのもぎりってどうだ?
179名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:20:10 ID:SHxRue810
遊んでて14万も貰えるのかよ!!
俺もやりたいわ!
180名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:22:17 ID:EFQO6UT0O
>>176
移動費が…
181名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:24:17 ID:t8nntOdY0
振込み止めて食料現物支給したら安く上がるんじゃね(笑)
182名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:24:18 ID:m7u2gPGI0
生活保護の金額が高すぎることは、このニュースを見ても自明。


183名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:24:47 ID:BSCOWQQG0
練習だけしてたいお!スポンサー獲得の為のイベント活動なんて嫌だお!の結果だな
184名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:26:31 ID:t8nntOdY0
>>183
そうか
自業自得だな
半アマチュアのくせに
185名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:27:21 ID:pq59Ph6N0
水は高いところから低いところに流れる。
どうしようもないんだよ。それがこの人たちが置かれている
市場でのポジションなんだから。だってアマチュアに毛が生えた野球じゃ
お金は生めないよ。生産性もないし。プロの2軍の2軍くらいに
勝てないと物は言えないでしょ。実際ほとんど勝てないんだし。
プロ首になった人が首位打者争いしてたらいかんわな。
186名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:28:00 ID:LESpc8JL0
あれ、まだ満額貰ってたんだ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:32:07 ID:kvqMMLCX0
エリとかは田舎者の肉体労働者の顔じゃないかねえ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:37:59 ID:7eC2XLNPO
コジキやきうワロタw

ピロ野球選手は年俸が高くて夢があるって、よくアホの焼き豚さんが口を揃えて言ってたんだけどなw
189名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:39:14 ID:+MlaW+Uu0
17万じゃメシ食ってオワリだな
190名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:39:55 ID:OIOM74LhO
オレの失業手当より少ないじゃねーかw
191名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:41:11 ID:rXzRa9Y9O
マイナースポーツは大変やなぁ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:45:27 ID:lTK8WKZm0
五輪から削除された影響が早速来たな。     ん?
193名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:45:31 ID:xdLVU/x3O
二億以上貰ってる選手は援助してやれよ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:47:16 ID:iRyJhEdrO
>>189

20万の3割カットは…
195名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:49:17 ID:x3BMYFZx0
夢があるな〜
196名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:57:38 ID:YJDm4VLT0
むしろ三割カットでもまだもらえてるのが不思議なレベルの話だろ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:57:51 ID:OX2L3tP4O
やきう大人気!





※やきう脳の脳内でだけ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:06:08 ID:TImTZGYY0
プロの育成選手って200万だったような?
199名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:07:49 ID:+iT2Pp/B0
ブサイク姫にはまだこれでも高いと思う
200名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:17:31 ID:bPSEkO2F0
>>199
あいつのおかげでついてるスポンサーもあるから
親会社の社長もやってる球団社長がわざわざ頭下げて戻って下さいっつったんだぞw
201名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:20:41 ID:jV8Kt5L6O
マクドでバイトしてるウチの妹でさえもっと稼いどるわ!
202名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:20:47 ID:YJDm4VLT0
まぁあんなブサイクのゴミでもパンダとして役には立ってるんだから他の遊び人達の給料を
もっと下げてでも満額払ってやれよとは思うな
203名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:22:06 ID:FhchrDD00
パートのおばちゃん以下・・・だと?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:22:38 ID:aEG+GrAR0
なるほど。こんな状況だったのなら、ナックル姫とやらのド素人の球遊びにも
我慢して付き合ってやる必要があるなw

なんで小学生級の遊び球をワザと空振りしてるのか不思議ではあったw
205名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:24:41 ID:zem6MXBU0
関西独立リーグってもともと
運営会社から年間3千万円の補助金を貰うのが前提だったから
206名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:29:49 ID:Ar1r+Dw60
>>205
要するに非常事態も非常事態だったのに
練習日にイベント入れんなっつってんだろ!
って監督がキレてたんだよな
そりゃ野球の練習も大事だけど状況ってもんがあるってのに。
ビリケンズの優勝決まった日の観客数とか300人ぐらいだったレベルなのに。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:32:11 ID:kLB39dMY0
そうそう自分らで営業拒否したんだったな
自業自得じゃねーかw
208名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:35:47 ID:5QQXvgoV0
何を持ってプロ選手と認められるか、プレイでも人脈でも話題性でもいい
スポンサーを集められる選手の事だ
ただいいプレイを見せるだけ、記録だけを狙うだけでいいのはアマチュア
その意味では独立Lでプロに値する選手はナックル姫のみ
プロと認めて欲しいんならスポンサーの一つでも見つけて来い
209名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:42:56 ID:3VuKVIgX0
>>206
前期の優勝決定戦の観客は60〜70人程度だった。
スポンサーが逃げ出して当然の数字。
やはり、5月の騒動時にリーグを解散しておけばよかったのにね。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:02:09 ID:b+y8kvnS0
優勝決定戦だと身内も結構来るだろうから実際チケット買って入場してる奴なんて極わずかだな
211名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:18:24 ID:68Ozf7jA0
ひょっとしてJサッカーより薄給?
212名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:19:06 ID:U27YRryF0
っていうか給料やらなくていいレベル。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:56:45 ID:g9ClwZGI0
やきうってみっともない話題ばっかだなw
ナックルリーグはネタを無限に提供してくれるよなwwww
214名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:01:24 ID:WHas2gzT0
>>208
焼き豚はそう言うことにプロかアマかの違いを求めるのが好きだなw
215名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:01:25 ID:9m6tDo/xO
石毛さん、あんたはすげぇよ…
216名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:01:29 ID:gu2JefGD0
>>138
こりゃ一見さんも2度と来ないわ
酷すぎ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:03:02 ID:pDwXszrr0
「サッカーやバスケですら上手くいったのだから、野球ならもっと簡単に・・・。」
という甘い考えだからダメ。

218名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:09:30 ID:FY0yzTxMO
解散しない意味がわからない
219名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:10:06 ID:f5LMjaah0
やきうに需要がないことが確定したなw
220名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:12:02 ID:fWb1Hczo0
>>208
スポンサーじゃなくて、まず客を呼べるかじゃね

どっちにしろナックル姫だけがプロだが
221名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:14:58 ID:fLFLi7p90
このリーグは何がしたいんだ・・・

ぼろぼろだな
222名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:15:47 ID:L+57ROfXP
>>220
>スポンサーじゃなくて、まず客を呼べるかじゃね

野球で客を呼べるのがプロって事になれば
ジャニーズ野球大会で東京ドームを満員にできる
ジャニタレ連中もプロって事になっちゃうw
223名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:17:23 ID:AA8kahi0O
>>220
プレーを見に集まってるのか?客寄せパンダをプロって
笑わせる。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:19:32 ID:tECuR2LC0
>>222
ジャニタレは芸人としてプロだろさ
ジャニーズ野球大会は野球を見に行くんじゃなくて
ジャニタレの余興を見に行くだけだべさ
225名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:20:15 ID:f5LMjaah0
やきうという競技自体が糞つまらないからマスゴミが煽らないと誰も見に行かないんだろな
226名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:24:19 ID:fWb1Hczo0
>>223
興行なんだから、入場料集められるの奴がプロだよ
そういう意味では新庄は凄い評価してた
227名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:29:11 ID:lpy8enfa0
球団社長も土下座するリーグの大黒柱に対して
失礼な言質が目立つなこのスレはw
228名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:29:29 ID:gNpPmegzO
野球やって14万か、おれやってやってもいいよ、でもルールしらない。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:35:16 ID:fgxsD4nj0
>>228
・チンパンジー程度の頭脳(ルーティンワークだから簡単!)
・非科学的非医学的トレーニングに文句を言わない忍耐力
 (又は科学医学に対する完全なる無知さ)
・首脳陣へのゴマ擦りスキル
・人並み程度に健康な体

この4つがあれば大丈夫
230名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:48:56 ID:NalSbhBe0
>>54
>だから選手側から辞めるって言いだす為にどんどん環境を悪くしてるんだと妄想

そもそも、最初に提示して交わした契約を完全に履行できていないのだから、
そんなことをしたところで訴えられるときは訴えられるだろ。
231名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:51:58 ID:zPaT2Zud0
契約がどうなってんのかわからんのよね。
中小の工務店や鉄工所みたいに口約束しかないのかもw
232名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:53:43 ID:QOiFSD4e0
14万か。
そっから税金がひかれるんだよな
233名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:58:50 ID:EY6ZZ3IZ0
監督解任に抗議して数人の選手が試合をボイコット
野手が一人足りずに、監督が指名打者で出場
そんなプロ意識の低い選手のプレーするリーグに
1000円払ってまで見に行きますかね?
甲子園に行けば500円で阪神の2軍戦を見られるのにさ
234名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:09:32 ID:EY6ZZ3IZ0
>>220
>どっちにしろナックル姫だけがプロだが

それは言い過ぎだと思うが
関西独立リーグにとってナックル姫は必要な人材であることは確か
マスコミに取り上げられる選手は彼女だけだしね
17歳にしてリーグの広告塔となっている彼女も気の毒だけど



235名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:18:04 ID:pryOF29/0
四国や北信越は元々14万前後だよ
そこより観客も少ないしレベルだって高いと言えるんだろうか?
そういう選手が20万もらおうという方が難しいのでは
236名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:24:34 ID:BkC7roy1O
一方、阪神の今岡は2億貰っていた
237名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:38:11 ID:tTg0Gcp00
ボーナスは何ヶ月?
238名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:41:36 ID:8nvH+3ppO
確かシーズン中はバイト禁止なんだよな
239名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:43:57 ID:tBnPtCpn0
野球で飯食えない人間のリーグってことか
240名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:45:18 ID:D6p/+2gG0
とりあえず「1年で消えた幻のプロ野球リーグ」として
(いろんな意味で)歴史に残ると思うので
1度は試合を見に行って1つくらいはグッズ買おうかと思っている。

多分思っているだけで実行しないだろうが。
241名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:47:17 ID:7ZXsnqVt0
>>238
バイト中はシーズン禁止ならよかったのにな…
242名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:49:15 ID:eOdBa0Zs0
>>240
1年持たずして消失したプロやきうリーグは既にカナダにあるよ
歴史的な価値は無いと思う
243名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:51:20 ID:oou6TJgx0
       、v-――――- 、.,
      /           >
     /   ./` ```` `\  z´
     | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ
     .| ./     <・>  く・> .',  
     ,┴ |       ノ  ヽ .|  
    (( |」.         | |  
     ヽ_,        ノ(.-、 ノ ./  
      |     .イー'ニニヽ/      月給20万も無いって大変やな!
      |\    \┴|┘   
      |.  \   ヽ二ノ    
  ___,,、-'''"`ー-.、.   _, イ      
/  (⌒、"⌒ソ⌒ヽ  __/ヽ、   ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ Y~    ヽ、ノ   イ~~
  _ヽ /`、_, ィ/  |   7  ヽ ─/
244名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:53:31 ID:K5xhv0w40
かつて女子プロ野球リーグが2年で消滅したから
レア度で言ったら簡単には勝てんぞ
245名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:54:00 ID:8Qgcon+G0
吉田えり著「ナックル蟹工船」
246名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:57:20 ID:f5LMjaah0
やきう乞食連中は犯珍の無駄に年俸貰ってる奴らから少し分けてもらえよw
247名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:58:03 ID:AcB9u2B+0
こういうのって必ず減らされる側は反対するだろ?それは分かるんだが
本体そのものが消滅しちゃったら路頭に迷うだけなのになぁ
248名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:59:04 ID:7ZXsnqVt0
>>247
ナックルはオマンコついてるから大丈夫
249名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:00:14 ID:KFYCFbrEO
NPBっつーか日本野球連盟?みたいなのが支援してやりゃいいのに
自分とこで精一杯か
250名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:01:33 ID:AA8kahi0O
なんか通によると吉田はプロらしいから、なくなっても
阪神あたりに入ればいいんじゃないか?プロと実力は別物
とは知らなかった。
251名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:01:54 ID:nAcZyD5p0
四国ILはプロに選手昇格させたり元プロ呼んだりしてるのに
神戸は何でここまでダメダメなんだ
ナックルちゃんが居なかったらとっくに潰れてるんじゃないか
252名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:05:19 ID:K5xhv0w40
>>249
どこも助けてなんてくれないぞ。
だから「独立」リーグなわけで
253名無しさん@恐縮です :2009/08/23(日) 02:06:32 ID:JhwjVZmm0
北信越リーグ 良い噂も悪い噂も無いなぁ

なんとか健全経営出来てるんじゃないかな・・・興味ないけど
254名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:07:00 ID:SDI62CECO
貧相な話 夢も希望もない プロとか名乗ってて恥ずかしくないの?
自称プロ野球選手 自称プロサーファーみたいなもん
255名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:08:09 ID:QcUCM3w50
>>252
NPBの選手会は支援約束してるぞ
金は一切出す気ないらしいがwww
僕らが声を出す事で注目が集まればいい、だとw
本当に心底腐りきった人間だらけだわw
256名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:08:46 ID:K5xhv0w40
>>253
> なんとか健全経営出来てるんじゃないかな

出来ていない。
石川以外は全て赤字
257名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:11:55 ID:OZnLHFeD0
独立リーグで黒字のとこなんてあるんだ
258名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:13:02 ID:x7k273f0O
実話ナックルズ姫
259名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:15:46 ID:pryOF29/0
北進越も財政は厳しいが 観客は関西リーグよりずっと多いよ
土日だったら福井でも1000人超えはよくあるし
8月14日の新潟での試合なんて6900人も入ったんだよ
http://www.bc-l.jp/game2009/0814niigata.php
260名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:18:19 ID:K5xhv0w40
>>259
できたばかりの新球場じゃなかったか?
261名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:33:02 ID:pryOF29/0
>>260
7月にできたばかりだね
7月19日にも5175人 初お披露目の7月12日とか15311人も入ってるw
新潟のスポーツ熱が凄いのかもしれないが
http://www.bc-l.jp/game2009/category/pennant/kouki/07
262名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:38:07 ID:H7v1eOuu0
つうか普通に潰れるだろ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:42:06 ID:6H6nDNPf0
ここに夢はあるのかい?
264名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:43:52 ID:HFpaWXAJO
アメリカのマイナーもこんなもんじゃないの?
ハンバーガーリーグなんていうし。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:49:38 ID:708eoY4ZO
現役時代の板東英二のように副業に力を入れれば?新たな道が開けると思う
266名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:53:02 ID:f5LMjaah0
やきうに夢はない
267名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:58:25 ID:3JllTpy10
草野球の助っ人で人材派遣すれば儲かるんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 04:02:07 ID:tcS/IfAl0
野球だけで飯食おうなんて甘いんだよ
バイトしろ
269名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 05:17:37 ID:YNGvqRdX0
月給7万円くらいにして朝8時から昼1時までバイト。
2時から6時まで練習か試合。

これでいいじゃん。
週休1日にして。

今年ロッテに入った香月はそれに近いことしてただろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 05:49:16 ID:CMBUcJy+O
>>263
悪夢を見てる途中ですな
271名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 09:45:09 ID:vuq1ZnJh0
3割カットなら、週2日の副業をちゃんと認めるべきだよな
272名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 13:30:06 ID:wq+J2ubEO
>>267
パワプロ12のサクセスで、
そんなやつあったな

まぁ、あれは報酬がリーマンの年収以上
だったりするメシウマ稼業だったがw
273名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 13:44:01 ID:e27h6V+i0
寮完備で三食付なら、これでもまだまとも。
給料からその分差し引いたりしていなければ、だけど。
バイトは認めるべきだろうな・・・
つーか、むしろ月給10万+試合給とかの方が良くないか?
その方が選手もがんばるだろ。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 14:13:18 ID:6eY/mcsy0
ヴィッセルの選手って、たった月20万で働いてたのか。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 14:26:53 ID:9dmYrAWEO
リーグで濡れ煎餅売れよ 困った時は濡れ煎餅
焼くのは勿論選手
276名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 14:31:18 ID:aLs9iiH8O
プロでも野球ロボットみたいなのは売れないしな。ファンサービスもスキルアップしなきゃな。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:09:08 ID:GTrEFdzH0
>>234
「17歳にして」じゃなくて
17歳だから商品価値があるんでしょ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:14:08 ID:vuq1ZnJh0
>>277 お前は血も涙もない奴だなw
279名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:15:38 ID:DphN4/9G0
ああ、役場に勤めて野球部に入れば良かったなあって思ってる選手も居そうだな。

つーか何で市役所とかって野球やるん?
280名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:20:07 ID:nDELivBwO
ステラに捨てられてもまだ続ける気か

板東英二でも呼んできて選手と副業について教えて貰えば?
281名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:23:52 ID:2TQSnZgVO
>>279
やりたいならやってもいいだろw
282名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:25:41 ID:euilqUJl0
283名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:33:51 ID:RZ3kfppIO
クラブチームにすりゃいいじゃん。こんなレベルでプロとか有り得ん。一度菌ちゃん球団と試合してみりゃいい。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:35:04 ID:fZtpEGfK0
何で草野球で給料貰えるの?
285名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:36:49 ID:TSI2dVgDO
プロ野球は貰いすぎなんだよ
こいつらとやってることは同じなのにな
286名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:43:26 ID:i+mCukQ+O
吉田えりは関西独立リーグを宣伝する為の道具であって、野球選手としての期待はされていない。短いイニングでの登板しか投げないのは戦略ではなく、通用しないからだろうw時々投げてくるから、打ちにくいだけ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:46:14 ID:wuMYfqKs0
> 時々投げてくるから、打ちにくいだけ
打ったらダメって分かってるからだろ
288名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:51:17 ID:DiIp12mj0
Jリーグでもできたことが大人気の野球にはできないんだねw
289名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:54:13 ID:Rwye+G2g0
独立リーグだから他リーグに頼るわけにいかないから大変だな。独立しなければ良かったのに。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 20:05:48 ID:vkBHNA13O
四国と関西 なぜ差がついたのか
それは阪神、環境の違い
291名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:17:05 ID:xKPwGV3D0
週末だけ試合やって
平日は勤めりゃいいだろ

このレベルで野球だけで食っていけると思う方が間違い
292名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:43:03 ID:NalSbhBe0
>>280
資本も、知名度もない連中に坂東流の副業を教えたところで実行のしようがないだろw
293名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:51:56 ID:OeB4oSRJ0
『天才えりちゃん給与が減った』
294名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 03:43:34 ID:geYjVe2L0
でも吉田投手はエイベックスと契約してるからそっちから貰えるんでしょ?
しかも親に養ってもらえる年齢なんだし
これだけで生活してる他の選手がきついんだろう
295名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 07:10:23 ID:yUvF+UoQ0
自分の好きなことやってお金もらえるんだから14万だって十分だろ。
それじゃ生活ができないとかいうのはおかしいよ。
生活するお金がない人は遊んでないでまじめに働くべき。
みんなそうしてる。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:04:09 ID:1nbi6Z0pO
もちろん野球道具は自己負担だよね?
297名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:05:30 ID:aUUTFylN0
バットとボールは男子選手が用意してくれます。
298名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:07:55 ID:aTw9iFFG0
>>296
バット数本折られるだけで選手生命終わりそうよな
299名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:13 ID:oLD9qaRKO
手取りいくらだよw
でも、毎日好きな野球が出来るだけ裏山だぜ
300名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:13:39 ID:iN+mzCgWO
これっていくらか入場料取られるんだろ?
金払って観るんなら入場料無料の鳴尾浜に行くわ
301名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:17:05 ID:YYNgCUxF0
>>138
応援がピアニカのメロディでは悲しすぎる・・・
302名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:20:01 ID:b0TmRzV50
手取りなら11〜12万ぐらいか。四国アイランドリーグの選手はどのぐらい給料もらってるの?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:31 ID:bd6ucPmYO
3割カットは強烈だなw
304名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:23:39 ID:b0TmRzV50
>>33
残念ながらオフシーズンは対象外ですので年収120万程度です
305名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:29:46 ID:Y3USEKBeO
人気スポーツなのに、どうした!?
もっと頑張れ頑張れ
306名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:31:31 ID:BkpfbleHO
>>301
北信越リーグの富山はラッパの伴奏がアカペラだったぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:39:11 ID:VUkEcd0d0
>>304
年収84万円か・・・



サイコー!!エキサイトしちゃう〜!
308名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 12:56:19 ID:YYNgCUxF0
>>306
口ラッパは高校野球でもあるからな
309名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 13:58:01 ID:o64gyT/20
伊良部の給料は16万
しかし、四国は農家とかから米や野菜がもらえる。
自炊するならかなり有利
310名無しさん@恐縮です:2009/08/25(火) 16:56:40 ID:Y2OfiDOTP
香川も弱くなって客減ってるし、四国も危ないな。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:42:13 ID:UOuWq6SL0
独立リーグにとってはNPBが最大の邪魔者だからな
312名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:51:38 ID:49ykDxax0
プロに行けなかった奴はすっぱり諦めさせるって野球界のシステムは優れてたのにな
313名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 00:52:16 ID:Ee0rA0/jO
やはりプロ入りした選手からもらうしかない。

年俸の5%を10年間は欲しい。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 02:30:10 ID:dDg4GMAk0
>>138
NPBの悪いところばっかり真似してるな
プロ野球ごっこ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 15:47:52 ID:p76ozPAq0
5回って事は両チーム用に一応トイレ休憩入れてるから長いだけなんじゃないの。
応援も少ないから普通より特に長く感じるし。
他の2回から3回とか8回から9回とかそういうのでチェックしないとな
316名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:30:30 ID:49ykDxax0
吉田えりってプロスポーツ選手のくせにでぶい
317名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:30:55 ID:WikdJpNi0
>>315
>>138のは、最後にアウトになったバッターランナーが捕手だった、
っていうエクスキューズはあるのだけど、それでも捕手が戻ってきてから
1分近くだらだらしてるという悪質さ。
ちなみにこの攻撃のすぐあと、5回裏から6回表の間に
グラウンド整備のためのインターバルがある。
専門のグラウンドキーパーがいず、スタメン含めた選手全員でトンボかけするので、
これも無駄に時間がかかる。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:38:13 ID:VtxYnaWGO
手取り14〜15万になるのかな?
319名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 23:51:20 ID:EujssOyA0
あらら・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:01:37 ID:Z8nMzNIc0
プロとは名ばかりのアマ野球で20万も貰ってたのか。
月額3万円くらいが妥当だろ
321名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:07:18 ID:EET0GclG0
劇団員だってバイトしながら公演やってるのに
322名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 00:14:31 ID:mR9K1UWP0
ニートリーグだよ。
323名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 02:45:02 ID:fI5J2RDA0
最初から計画性もあまりなく経営努力もあまりしてないのかな?
324名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 02:48:55 ID:NsrROqxz0
ここってバイト禁止のリーグだったよな
アメリカのルーキーリーグや1A、オーストラリアのプロ野球とかバイトや兼業が
当たり前なのに、なんでバイトやっちゃいけないんだ?
興行として成り立ってないんだから10万でも多いくらいだろ
325名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 02:49:34 ID:4gBz7C7DO
このリーグに参加してる選手って女子高生の球も打てないんだろ?
そんなレベルの低いリーグ見たくないし、野球の才能無いから辞めたほうがいいよ
326名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 02:53:49 ID:OvY8Cqry0
>>325彼女が投げると見えない謎の力が働いて体が動かなくなるんだよ
327名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:12:20 ID:SG1KDaJd0
パンダのボールを打つと次の日から客が減り、登板回数があからさまに減ると
自分の生活が苦しくなるからな
328名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 03:14:28 ID:vSyo5eD70
これ選手は訴えられるんじゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 05:50:51 ID:2VIHDHIp0
サッカーだとJ2でも最低450万だもんな。

みんな良い車乗ってるよ。
試合に出たこともない、ぺーぺーのJ2リーガーさんが。

まあ、野球の新たな挑戦だな。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 05:53:46 ID:kSPp1mBoO
20万→14万はきついな。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 06:10:59 ID:k82bOFXF0
来シーズン残ってないな
332名無しさん@恐縮です:2009/08/27(木) 08:37:42 ID:Oee3QInd0
>>329
岐阜にあやまれ
333名無しさん@恐縮です
>>138
プロ野球でももう少し早い気がするんだが