【世界陸上】男子200M決勝 ウサイン・ボルトが向かい風0.3Mの中19秒19の世界新記録で優勝!100Mとの2冠達成★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
陸上の世界選手権第6日は20日、ドイツ・ベルリンのベルリン五輪スタジアムで行われ、
男子200メートル決勝はウサイン・ボルト(22=ジャマイカ)が好スタートを決めると
最後まで“遊びナシ”の全力疾走で19秒19の世界新記録で優勝した。
向かい風0・3メートルの中の驚異のタイム。同100メートルとの2冠を達成した。
100メートルも9秒58の世界新を記録しており、いずれも世界新での制覇となった。

ライバルと目されていたタイソン・ゲイ(米国)は欠場。競り合う相手がいなくなり、
戦前から注目は1点のみ。北京五輪で記録した世界記録19秒30を超えるかだった。
準決勝後に北京五輪銀メダルのクロフォードが「19秒28」とボルトのレコード樹立を予言。
だが、その予想をはるかに上回る驚がくのタイムでベルリンを「稲妻」が駆け抜けた。

「とてもこの記録(19秒19)に満足している。ハッピーだ。やるべきことをやってきたかいが
あった」
21日が誕生日のボルトにとって22歳ラストランを最高の走りで締めくくった。
次は400メートルリレー(21日予選、22日決勝)に出場。年齢を一つ重ね輝きを増した
「サンダー・ボルト」が北京五輪に続く3冠を目指す。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/08/21/01.html
男子200メートルを19秒19の世界新で制したボルト
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/08/21/images/KFullNormal20090821087_l.jpg
TBS「世界陸上ベルリン」 http://www.tbs.co.jp/seriku/
前スレ 2009/08/21(金) 03:42:50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250793770/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:42:52 ID:cXTBws+p0
>>1
氏ね
3名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:43:14 ID:zBVYy36z0
憂さあああああああああああああああああああああああああああいn
4名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:43:23 ID:RPi4DIRR0
運動会でボルトの真似するガキが増えるんだろーにゃあ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:43:27 ID:LvV+Je2U0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/474415.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/474417.jpg

国で一番足が速い奴ら集めてなんでこんなに差がつくの?
6名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:45:07 ID:at1kk9Ir0
ハリウッドの撮影セットで育てられ、専用トレーラーに住む
7名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:45:09 ID:9D4XwNcU0
18秒台だしとけw
8名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:45:35 ID:7NZnmfxo0
向かい風なのに
9名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:45:43 ID:+psNSUZn0
なんでこんな速いの?怖すぎ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:46:00 ID:cGd7wrDa0
NHKの特番でやってたけど、本番で緊張しないってのも強さの秘訣らしいな
11名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:46:04 ID:aV/fTEep0
こいつはやらせかってくらい期待を裏切らないから凄い
12名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:46:38 ID:WZ3Owp9P0
まったくゆるめなかったのがいいわ。
記録出してやるって感じだった
13名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:46:59 ID:ukQAYloqO
ぶっちゃけイチローのが凄いよな

ボルトは野球はできないが

イチローは30メートルくらいまでボルトに勝てる
14名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:48:01 ID:8KbdG+xr0
マイケルジョンソンの記録は不滅だと思ってたのにな
やっぱり抜かれない記録なんてないんだろうな
そのうち400もウォリナーに抜かれるかも

100もベイリーとかグリーンの記録がまさかここまで
置いていかれるとは思わなかった
15名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:48:10 ID:jEuUYrmGO
まあダチョウの次に足がはやいから仕方ない
16名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:48:15 ID:y+/D0MPgO

あの風になる
17名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:49:14 ID:zkuhIgOyO
世陸ちょっといい話。
織田さんの数少ない女性選手のお気に入りマリオン・ジョーンズ。
前々回大会で織田さん自らマリオンの取材を敢行して編集までした一本のVTR。
あの陽気なマリオンが実は貧しい家の出で本当なら大学などに行ける境遇ではなかった話。
働きながら大学に通い練習時間すらなく故障まで抱えた苦難時代の話。
マリオンは語った。私は運が良かったとね。努力するのは当然ですと言い切った。
周囲の選手が金欲しさ記録欲しさに薬物に手を出してもマリオンだけはやらなかった。
織田さんは目に涙を潤ませて言ったよ。マリオンの努力は無駄ではなかったとな。
マリオンは安易に薬物に走る選手の辛く苦しい境遇を理解した上で自らは手を染めずに良かったと語った。
織田さんはマリオンを通してドーピングが蔓延するスポーツ界に苦言を呈したんだな。
TBSは再放送しろ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:50:12 ID:H7wDUZyd0
俺だって19秒くらいで走れる。
100mだけれど。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:50:29 ID:+78JbcgbO
>>5
発達した文明に守られてきた人間の子孫と、自然とガチで生存競争続けて
残った人間の子孫の違い。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:51:21 ID:3elBDNoZO
ボルトのスタート反応速度が0.14て凄いな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:52:11 ID:eQtE7vZF0
イチローヲタ気持ち悪いな
22名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:52:16 ID:XBNfXAWPO
肌が赤色に見える
23名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:52:22 ID:cGd7wrDa0
>>9
長身の選手は短距離に不利なのが常識だったんだけどボルトは脚を畳むように走るという新しい技術で
常識を破ったらしい。それと重心をつま先の方にずらしてる。朝原曰くこうすることで速く走れるのは
分かるんだけど、自分がこれを真似すると途中でふくらはぎブっ壊すからできないんだと。
それに加えて本番で緊張しないから強い。パウエルとかは緊張しちゃってダメらしい。
全てNHKの特番のウケウリ。
24名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:52:23 ID:8KbdG+xr0
>>18
それはおそすぎw
25名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:53:05 ID:WD3Sq07F0
化け物すぎる・・・
ドーピングとかそういう次元の話じゃないわ
化け物
26名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:53:17 ID:bZyZtbZp0
フライングがあってこれだもんな
これは18秒台も十分ある。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:53:52 ID:ks/MlwTc0
ボルトはおかしいな、何食ったらあんな速くなるんだ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:53:54 ID:0+ULFfsSO
あのポーズは古すぎ、かっこいいと思ってやってるのが滑稽だな
29名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:54:10 ID:pdi0wwogO
ボルトから猛虎(ry
30名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:54:20 ID:bZyZtbZp0
でも来年からはフライング一発失格か
31名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:54:44 ID:SeaVcN9B0
つべまだ?
32名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:55:11 ID:LXOVEc3u0
あたりまえみたいに両方とも世界記録だして更新か。ボルトをみてると簡単にさえおもえる
他の連中が必死ににじりよる距離を悠々と越えていく
33名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:55:48 ID:PTs58992O
あのポーズは、ぶるうたすのマネだろ?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:56:27 ID:HW9N7Amb0
まだ本調子じゃないと思う
100mほど練習してきたわけじゃないんでしょ?

本気で200mレースのみに専念して挑んだら、18秒台も夢じゃないはず
35名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:56:53 ID:aV/fTEep0
フライング確認してスタートしなかったからな
反応速度も化け物すぎる
36名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:57:20 ID:vaxm7gTpO
あのポーズは、トリオザパンチのタフガイのパクリ。
37名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:57:40 ID:icTHGqsN0
200V?
結構高いな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:13 ID:5398T8RF0
>>23
マリオンジョーンズも同じようなことやってたが…。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:15 ID:ukQAYloqO
イチロー 262
ボルト  1919

後世にも語り継がれる数字だな

そのうちの一つが日本人とは
40名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:21 ID:IjSX8vFQO
400Mは出ないのか
41名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:25 ID:WYo8fFTX0
>>33
筋肉ニューースだな
42名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:32 ID:0mMG3f0bO
ボルト誕生日おめ

現地はまだ20日だけど
43名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:58:49 ID:I1ifDCaB0



どうみても遺伝子が凄いだけなのに、
必死に速さの理由を作りたがるアホが多すぎワラタ




 
44名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:59:00 ID:3w5FjMleO
クロンボごっこ大好きのガキどもは
ボルトの髪型は真似しないのかな?w
45名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:59:25 ID:J8itXq/n0
フライングと見なされるリアクションタイムっていくつだっけ?
46名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 06:59:51 ID:L6QnYcYl0
>>36
内藤陳乙
47名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:00:10 ID:CnP/dR9x0
陸上と関係なくて申し訳ないんだが

女は本能で優れた遺伝子を持つ男を選ぶらしいけど
女性が間近でボルトに遭遇したら皆惚れるのかな?
48名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:00:24 ID:WVVQMEoz0
100も200も当分破られることの無さそうな記録だし、
ここはひとつ400に挑戦してみてはもらえマイカのう。
日本人4人のリレーに勝てそうな気がするんだがw
49名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:00:41 ID:GhVI3eEg0
400mに挑戦してほしいな
50名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:01:33 ID:AlBzhN2d0
200mの新記録で★2までいくのかよw
100mのときはいくつまでいったんだ?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:01:52 ID:nSOZdXHa0
>>18
俺より速いじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:02:49 ID:19gNIiO50
何でボルトがバナナマンゴーハイスクールの振り付け知ってんの?
53名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:03:16 ID:4tuq88XZ0
世界電圧協会から名誉会員の授与も決定したね
54名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:03:23 ID:qeuU06z5O
黒人すげー!
とは思うけど、黒人に生まれてきたいとは
思わない不思議。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:03:55 ID:pKgtU1EE0
向かい風かよー
56名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:04:36 ID:7D1nVSEC0
大阪は盛り上がらなかったのに、ベルリンはいいなあ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:04:57 ID:cGd7wrDa0
>>48
110Mハードルならいけそう。つうか昔女子選手でいたよな。
100Mの選手だったんだけどハードルに転向していきなり金とっちゃって
ハードルは簡単だわみたいなこと言い出して顰蹙買った人。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:05:11 ID:ZZUlS60X0
通訳が糞すぎるw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:05:45 ID:RGOzn3g/O
ボルト凄すぎ
他の競技者はモチベーション保つの大変だろう…
特にピークにぶつかった人は悲劇
60名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:06:04 ID:0omn0n9iO
マジックジョンソンの記録は破られないと思ったのに
61名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:06:18 ID:JesrK2060
ジャマイカ短距離強いなあ。
一体ジャマイカみたいな小国に何が起こった?
62名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:06:34 ID:CE3am/QL0
俺中学んの時200M送18秒代だったよ
63名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:06:44 ID:Be4MOg4B0
【世界化学陸上】男子200メートル決勝
64名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:07:27 ID:ppTEyAZgO
>>56
大阪は閉会式が素晴らしかったろ
菊水丸だぞ?w
65ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/08/21(金) 07:07:29 ID:ksy/lT7iO
あれだけ足長くて回転早い奴いなかったからな
66名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:08:16 ID:JesrK2060
もはやボルトと日本男子の差は、男女差ぐらいある。
情けない。orz
67名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:08:34 ID:kNTCoWiG0
モチベーションをどこに保てばいいんだろう>これからの選手
そら今までだって世界新ってその時代の選ばれた2、3人にしか出す事のできない
記録だったんだろうけど少しずつ縮まってきた分なんつーか
平等にチャンスや希望があったような気がするっつーか
68名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:09:42 ID:ThIdpUi70
ボルト凄いのは疑いようないが、
過去の名選手を貶めるようなこと書いてる奴は本物のバカだな。
こういう奴はスポーツを観る楽しみを知らない哀れな奴。
こんな浅ましい考えしかできない阿呆が多いから日本ではスポーツが健全な根付きかたしないんだな。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:09:46 ID:AdPG+1y90
各国がボルト見習ってデカイ奴を育てればその内ボルト級が出てくるよ
短距離も結局身長勝負になる
70名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:07 ID:feUZcga/0
ぶっちぎり過ぎて詰まんね
71名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:13 ID:X4I0SZd6O
く(゜∀゜)/
72名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:21 ID:4tSUCqflO
>>61
もともと世界で活躍してたのはジャマイカ出身がおおかった。しかしジャマイカが陸上に資金を投入し始めたため、アメリカに行く必要がなくなったから実際はなんら不思議ではない
73名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:24 ID:jUYewPwq0
マスコットカワユスw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:40 ID:JesrK2060
ボルトって有名になった今は知らんが、その前は
練習用ブーツがボロボロで、穴が開いてるほど
貧乏な環境で練習してたらしいが。

日本人が恵まれた環境で練習しても、世界にカスリも
しないのを見ると、結局人間はどう足掻いてもDNAには
勝てないね。努力すれば何とかなるなんて言ってるアホは市ね。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:10:56 ID:F+EsZChV0
ボルトは長身のためか、ほっそりしたイメージがあったけど、
下半身も上半身も筋肉の塊だったんだな。
写真でようやく判ったw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:11:17 ID:vCkjiOs9O
来年は400mに挑戦するらしいから期待しなさい。
ウォリナーも涙目。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:11:27 ID:5I1gX+JoO
子供の頃は100m走観るの好きだったけど
大人になると詰まらんな。走り高跳びみたいな技術系の競技の方が面白い。
78名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:12:28 ID:SeaVcN9B0
はやくつべうpしろ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:12:59 ID:bDKjZgLMO
>>69無理
普通はストライド重視にするとピッチが上がらない
ボルトは規格外の怪物
80名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:14:09 ID:ks/MlwTc0
日本人も幼い時からサトウキビやコカの葉をバリバリ食えば速くなるに違いない
81名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:14:09 ID:JesrK2060
何時も思うんだが、何故日本人は記録のバラツキが大きいんだろう?
自己ベストから軽く+0.3〜0.5秒ぐらいバラつくよね?
ところが黒人は何時も自己ベストに近い記録を出す。

何故だ?
82名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:14:26 ID:5j3BhBSH0
伸びるはずの後半100mで抜いてた気がするが
83名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:14:27 ID:J/RtTlv90
そのうちフルマラソンに出たりして
84名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:14:39 ID:N1XlVs7R0
>>78
>>1のTBSのサイトに行け。ハイライト動画ある。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:15:06 ID:uprqkBp90
映像はTBSで見られるかな?テレビつけてみよ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:15:14 ID:SeaVcN9B0
>>84
やだ
87名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:15:32 ID:l0Wd9Kch0
2位の19歳の子はボルトの19歳のタイムより早いんだが
88名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:15:51 ID:7ojGax2uO
まあ、ボルトだって人間だから、いつかはケガして大会欠場もあるよね。
あとは、身内の不幸とか、精神的にこたえることがあれば、スランプに陥る場合もある。
ボルトの全盛期がいつまで続くか、興味あるわ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:16:00 ID:cGd7wrDa0
>>61
元々ジャマイカは才能あって強かったんだけど、ベンジョンソンとかベイリーとかジャマイカ出身の
優秀な選手がみんなアメリカやカナダに流れてたせいでジャマイカとしてメダルが取れてなかった。
これじゃいかんってことで自国で育てるように頑張った結果ジャマイカとしてメダルとれるようになった。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:16:14 ID:JesrK2060
仮に日本人が準決勝で自己ベストを出してれば、決勝に進めたレースが
過去に何度もあった。

でも何時も出せない。
91名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:17:37 ID:uHwm/wa00
>>74
なんでかしらんが、ボルトマンセーから日本人批判にもっていくあたり
チョンコの臭いがする。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:17:37 ID:JesrK2060
野球をみると、ドミニカなんかも才能がありそうだが、
あまり有名な選手はいない気がするなあ。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:17:48 ID:K4G7beAi0
最後の一時間だけ録画すればいいやとおもって録画したら女子走り高跳びしか映ってなかったでござる
94名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:17:51 ID:GtybgB6b0
ID:JesrK2060
95名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:17:57 ID:Tm9Lzp0K0
>>90
日本人のベストなんて国内の高速トラックで出したやつばかりだからね
そりゃでるわけない
96名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:18:06 ID:z3CYET2U0
強すぎて笑ってしまった
97名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:18:11 ID:lIjZBwxNO
イグッ!イグッ!とはたまげたなぁ
98名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:18:30 ID:J8itXq/n0
>>79
その考え方がアメリカを中心に根付いていたから、身長が伸びすぎた選手は他の種目やスポーツに転向してることが多かったから
身長の高いパウエルの活躍辺りから育成方針を変えてきていてもおかしくない。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:18:49 ID:JesrK2060
>>95

ああなるほどそういうことかあ。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:19:06 ID:CysNfjLI0
              ↓本来なら優勝争いレベルのタイムで走ってるはずの代表選手たち

            ヘ(; `Д)ノ                          ┃┃
          ≡ ( ┐ノ                         ┃┃
          :。;  /                               ┃┃
                                        ┃┃
             ヘ(; `Д)ノ                         ┃┃
           ≡ ( ┐ノ                        ┃┃
           :。;  /                              ┃┃      一二 (゚ω゚ )  ←逆風で世界新を出すボルト
                                        ┃┃    一二  /    \
                                        ┃┃   一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                        ┃┃     一二  (_⌒ヽ
                                        ┃┃      一二  丶 ヘ |
              ヘ(; `Д)ノ                        ┃┃        一二  ノノ J
            ≡ ( ┐ノ                       ┃┃
            :。;  /                             ┃┃
                                        ┃┃
            ヘ(; `Д)ノ                          ┃┃
          ≡ ( ┐ノ                         ┃┃
          :。;  /                               ┃┃
                                        ┃┃
101名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:19:09 ID:O+9CM0kwO
発掘さえすりゃ他にもボルト級がでてくるよ
まあ日本は無理かな
102名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:19:15 ID:4BIux+0U0
サヨが今考えていそうな事

世界記録が19.19

1919と言えば世界で始めて社会保障を認めたワイマール憲法

日本国憲法改正の動きを批判、憲法9条遵守に繋げる

自民批判 保守批判

国旗国家の法律を廃止

主権委譲 外国人への国政地方参政権を認める
103名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:19:30 ID:rO25ikfw0
こんなすごい人間っているんだーってただ驚いときゃいいのに、それにくらべて
日本人は…みたいな怒りに震えてるやつはなんなのw
気持ち悪いよw
104名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:20:14 ID:DJIjGPLhO
>>81
技術で走るからだよ、ゴルフや野球と同じ
その日の体の連携がひとつでも狂うと流れていかない
要するに目一杯な訳だ日本人は
土人はその点圧倒的に素材8割だからな
105名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:20:27 ID:vCkjiOs9O
>>81
それが日本人の今イチバンの問題だな。
コンスタントに記録が出れば決勝に出れる選手も多々いるのに。
為末の記録なら今回の世界陸上優勝してたのに。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:21:13 ID:/h7ZfchsO
うさタン(*´Д`)ハァハァ
107名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:21:37 ID:YI/CAJJ9O
>>74
努力しなきゃなんにも始まらないのも事実

おまえが氏ね
108名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:21:47 ID:egz1B2JiO
>>103
うるせえんだよチンカス野郎
死ね糞ボケ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:21:55 ID:bDKjZgLMO
>>98ボルトは筋肉が柔軟でやらかいんだよ
アメリカなんかドーピングで筋肉モリモリだったからな
このままやったら重くてスピード出ない
110名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:22:09 ID:RRy0f4R00
>>81
>ところが黒人は何時も自己ベストに近い記録を出す。

ほんとかよw
つーか日本人以外ほとんど黒人じゃねえかw
111名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:22:19 ID:RGOzn3g/O
>>104
分かりやすい
112名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:22:25 ID:4tuq88XZ0
800までは対応できると思うんだが
113名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:23:01 ID:85skpPmw0
>>108
コイツってすべてにおいて人より劣ってるんだろうなぁ・・・
114名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:23:19 ID:LvV+Je2U0
ジャマイカ出身選手が強いのはジャマイカは坂が多い土地だかららしい
日本は今すぐ長崎出身の奴らを鍛えろ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:23:40 ID:cGd7wrDa0
>>110
黒人抜かしたら日本人がトップだよ。今のところ白人よりは日本人の方が記録上。
116名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:23:54 ID:wVjR8xyA0
テニスもサッカーもデカくて上手い奴が最強
117名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:24:14 ID:bDKjZgLMO
>>112
800は無理
次元が違う
持久力が必要
118名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:24:50 ID:FGDMI97y0
100越えてから伸びるのがすごいな
119名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:24:51 ID:yOnBh0P10
100m走とマラソンが陸上競技の華だから100mで圧倒的な世界記録出したから
騒がれるのもしかたないが他の競技でも圧倒的な記録出してる人いるじゃん
あるいは過去に何十年も破られない記録持ってた人いるじゃん
ボルトだけそれほど特別じゃないと思う
120名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:24:55 ID:/ZPL+WG30
まじでボルト予選免除とか考えろよw
少なくともあと2、3年はこいつが予選走る意味ないだろ
記録に専念させるって意味でもさw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:24:57 ID:2x5BVrlT0
>>17
マリオンは元夫ともどもドーピング反応陽性じゃなかったか?
122名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:25:05 ID:Fg8sSPEu0
どうせ来年には誰かに破られるんでしょ
123名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:25:05 ID:fJqZHvEg0
>>115
サッカーとかで足の速い奴が出てこないのはなぜだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:25:58 ID:RFYHr6Z+O
1919キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
125名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:26:20 ID:yOnBh0P10
個人的に陸上のキングオブキングは十種競技の王者だと思ってる
126名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:26:41 ID:vCkjiOs9O
ボルトの予選はアップなんだからないと困る
127名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:26:46 ID:Tm9Lzp0K0
>>115
白人のほうが速いよ
9秒台出してる人いるし、200mの世界記録もってた人もいる
128名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:27:24 ID:uprqkBp90
>>121
ワロスww
129名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:27:40 ID:JesrK2060
9秒8が世界のトップだった頃は、日本人も10秒の壁を切れれば
運が良ければメダルを取れる可能性もあった。

でも今はダメだ。今大会も9秒8でも第三位だし、世界の進歩が
早すぎる。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:27:44 ID:bDKjZgLMO
>>121マリオンはドーピングで捕まったね
131名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:27:48 ID:4Loi0ksvi
実際、足が早い人が陸上という金のないスポーツなんてやらないんだよ

全盛期のロナウドなら10秒台軽くきってたよ
132名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:27:53 ID:K+gdKgvQi
すごいなぁ

結果を確実に出せる安定感
それも世界記録更新
133名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:28:01 ID:sgSdCg4rO
>>119
下手したらもうこの記録は破らないかも知れない
134名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:28:02 ID:sqMAxY9p0
ボルトの身長を考慮すると
一般の陸上選手なら向かい風1m浴びながら世界新出したようなもの
とんでもない話だ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:28:10 ID:6dwoEuqG0
日本は入賞できそうにない競技からは撤退すべき。金づるとして利用されてる
だけでそっちのほうが情けないわ。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:28:39 ID:cGd7wrDa0
>>123
脚は速いんじゃない?日本と対戦した欧州の選手が日本の選手は脚が速いっていう感想言ってるのはよく見る。
ただトップスピードを出しつつ技術を落とさないってのがまだできないから肝心のところでスピード落ちちゃってるんじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:28:42 ID:8vwT5pS50
2m走ならおれの方が早いかもしれない
138名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:05 ID:JesrK2060
>白人のほうが速いよ9秒台出してる人いる

誰?
いなかった気がするけど。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:13 ID:J/RtTlv90
ボルトは電気
つまり人と電気のハイブリッドだから速いんだ!
140名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:14 ID:Dmzn/Z4X0

ただ速いだけじゃん。
チーターみたいに速く走って獲物を捕まえられるのなら尊敬するけど。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:19 ID:/ZPL+WG30
>>133
そう思われてた100年の記録のMJがいました
142名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:24 ID:vS4Mb9N+O
向かい風ってどこでのはなし?
143名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:32 ID:AMS9/tikO
ジャマイカといえばオッティしか知らなかったけどボルトすごすぎだな
144名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:29:52 ID:2IDHh52kO
なにが800までは対応できるだよ。陸上を経験してないと大変な妄想が働くな。
実際に800の競技見てからものを言えよ。800は陸上の格闘技だよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:30:10 ID:cGd7wrDa0
>>127
え、そうなん?なんて選手?オレが見たテレビじゃ日本人の方が上だったんだけどな。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:30:52 ID:fJqZHvEg0
>>136
なのかね
オシムが日本にはスプリンターがいないとかいってたから
147名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:31:04 ID:Dmzn/Z4X0
>>144
でも経験しているからこそ、逆に固定観念に縛られている場合もある。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:31:06 ID:J8itXq/n0
>>133
確実に破られるだろ。ボルト以外の選手でも時間の問題だけだ。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:31:17 ID:xYbh16X30
>>144
銅はいける
150名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:31:27 ID:b3mUHOgf0
次のオリンピックでは18秒台ですか

もうバカだよこいつw
151名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:33:06 ID:P/92E73v0
>>16
翼にもなるんですね、わかります
152名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:33:32 ID:p+oaLL0T0
あのボルトのポーズをまねするアホが100万人くらいいそうだwwww

あれ、黒人だからキマルんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:33:57 ID:mwxccW0t0
400とか800は別物だよ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:33:58 ID:G9HltZGwO
>>143
オッティはもうジャマイカじゃないんだなこれが
155名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:34:07 ID:uprqkBp90
今映像見た
ボルトまた途中で隣見てたな
どうやらあれはクセっぽいな
それにしても落着き無いな
フライングした選手見てあからさまに不服そうだったしw
156名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:34:39 ID:vCkjiOs9O
>>152
個人的にはフリードリヒのマネをしてほしい
157名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:36:34 ID:4Loi0ksvi
>>136
サッカーの足の早さは最初の5M

そして大事なのが足腰のつよさだよ。南米のチビッコはそれがすごい
急発進、急ブレーキが可能だからね。

要はいくら足が早くてもフィジカルが弱いと全くダメ。若い頃はスピードもあり技術も
合ったオシムのお気に入り水野なんていま悲惨な状況
158名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:36:34 ID:jTn5Gwm2O
ここまで別世界な感じの人をやっかんでる人がいることに驚いた。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:36:49 ID:ks/MlwTc0
それでも俺はボルトよりオッティが好き
160名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:37:34 ID:DJIjGPLhO
>>155
それならブリンカー付けなきゃダメだな
シャドーロールまではどうだろ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:37:37 ID:JesrK2060
ところで室伏って何で出てないの?
怪我?
彼が出ないと陸上つまんねえ(笑
162名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:37:39 ID:bDKjZgLMO
短距離は400までだよ
800は中距離
大抵の短距離選手は中距離走りたくないだろうなあwww
163名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:38:30 ID:2IDHh52kO
800の選手がどれだけのペースで800を走ってるのか見れば分かるよ。


絶対通用しない。

間違いなくボルトは故障する。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:39:00 ID:Z7/qMioaO
フライングの選手は明らかにわざとだったな
165名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:39:12 ID:JesrK2060
ボルトは元々400メートルの選手じゃなかったっけ?
だから800は絶対無理とは言えないと思うが。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:39:32 ID:yOnBh0P10
正直、1回目スタート失敗してただろw
167名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:39:59 ID:bDKjZgLMO
>>163短距離選手が中距離やれば故障するわな
168名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:40:21 ID:vh0eUw7r0
幅飛びでも世界新記録出せそうだな
169名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:41:41 ID:bDKjZgLMO
>>165無理だって
中距離は短距離選手には出来ないよ
違う競技だよ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:42:45 ID:Z7/qMioaO
ボルト印のチキンナゲット
171名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:43:07 ID:whdZaWq00
こいつキメエ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:43:08 ID:G9HltZGwO
>>27
ジャンクフードとか好きなものしか食わないみたいね
173名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:43:19 ID:vCkjiOs9O
>>168
上に飛ぶバネがあればいける。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:44:09 ID:J8itXq/n0
10年くらい前かな。100mのWRが9.8秒台だった時に、「破られない記録はない」という一般論に対して、
100mを1秒で走れるわけはないんだからどこかに限界はあるはず、という疑問から
どこぞの大学が人類に可能な100mの限界タイムをシミュレートしたところ9.60だった。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:44:22 ID:fTlMBEwqO
黒人圏は何で文明が発達しないんだ?
176名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:45:06 ID:JesrK2060
ハイエナは100メートル7秒のスピードで二時間走れるって聞いたけど、ホント?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:45:39 ID:yOnBh0P10
他の種目でいけるかどうかより100と200に絞って記録伸ばして欲しい
種目掛け持つことで違う筋肉つけるのはあんまよくないんじゃね
あと技術的なことや練習量とか考えると100と200に絞ったほうがいいと思う
178名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:46:02 ID:Ax8JnDubO
ゲイは出なくて良かったな
179名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:47:13 ID:K4G7beAi0
122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:48:44 ID:LvV+Je2U0
北京    19秒30
ベルリン 19秒19
ダブリン  ?
リベリア  ? 
180名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:47:21 ID:WiFKFq470
向かい風かよw

400やるかもって言ってるけど走り幅跳びもいけそうだな。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:47:21 ID:BqnV5pvkO
>>175
ちゃんと勉強しろ


182名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:48:07 ID:anpa2l750
183名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:48:09 ID:nDrZ4VXaO
>>168
そのうち100んときの歩幅をこっそり計ったら世界記録出てそう。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:48:19 ID:XLBesZ0AO
>>174
限界は9秒45だよたしか
185名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:49:16 ID:MNAgzGoh0
400だってキツイのに
800なんて短距離の人間には地獄

昔、選手選考で
100も200も全然届かない
400もギリアウトだったから

じゃあ、補欠でいいやって思ってたのに

誰も出たがらない800に強引に回されて
この世の地獄見たわ

マジ中距離は違う競技
馬鹿顧問は氏ね
186名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:50:27 ID:snUBzUUq0
俺、反応速度速いから1メートルならボルトに勝てるよ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:50:36 ID:BOwvJ/f60
相手が他の種目に逃げ出すレヴェルだな
188名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:51:11 ID:X3glxV+a0
超人すぐる
189名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:51:17 ID:JesrK2060
ボルトのこの記録より、この種目で日本人三位に入った末続の記録
の方が、遥かに日本人にとって破れそうにない(笑
190名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:51:17 ID:Xqv5ms6zO
マジでジャマイカの化け物だなw
191名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:51:46 ID:g0FhjsBQ0
単純計算すると100mに換算して9秒60を切るくらいなんだよな。
まあこんなスピードで走れる人いないから無意味な計算だけど。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:51:50 ID:vCkjiOs9O
>>183
どんだけ飛ぶんだよ。
ちなみに100のときの歩幅は2.5mぐらいだった気がする。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:52:31 ID:4oTWJRlD0
まぁ何となく描いてた限界が間違ってたことを
教えてくれただけで感謝感謝
194名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:52:43 ID:jNxkXCQtO
イグイグ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:52:48 ID:4vE/ZIi70
なんか生きてるのがつらくなる映像だった・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:52:51 ID:IXgmKgNXO
これ怪しいな。ドーピング検査やるべきだろ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:53:01 ID:AIz+IAaVO
凄すぎる、と尊敬から疑惑になる不思議
198名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:54:23 ID:vCkjiOs9O
セメーニャは女なのか男なのか
199名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:55:08 ID:f++5eaCw0
200名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:55:28 ID:HuxsGpMh0
ヤフーオークションに直筆サイン出てるが
いくらになると予想する?
俺は2万と予想
201名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:56:05 ID:QbrFPiYJ0
凄すぎなんだけどボルトが勝つことがわかりきっているので中継やニュースに興味なくなってしまった。
と言うと批判みたいだけどそういうんじゃなくて別の生き物がブッ千切ってるのを見るような何か変な感じ。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:56:13 ID:v4wAfXWz0
いくときはいくって言うんだぞ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:56:22 ID:h/dCGJbq0
204名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:56:37 ID:Ywy/SYcu0
ここまでブッチ切ると普通はドーピングが頭をよぎるんだけど
ボルトの場合は「ドーピング?そんなの必要ないよw」と感じさせるところが不思議。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:57:23 ID:JesrK2060
ボルトのあのポーズはサッカーとかで流行りそうだな(笑
206名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:57:39 ID:gBlQUH7iO
>>27
チキンナゲット
207名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:57:59 ID:g0FhjsBQ0
北京の時は本気で走って0.02しか縮められなかったからもう無理だと思ってたけどな。
また身長伸びたんだな。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:58:53 ID:ZGdoZ/sp0
今日もとくだね の冒頭でオヅラが知ったかぶって語りそうだな
209名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:59:13 ID:yOnBh0P10
アフリカとかにもっとすごい資質もったやつがいるんじゃないかと思ってるのは俺だけでいい
210名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:59:14 ID:R2URG8EZP
ボルトが野球やってればイチローのライバルになれてたかもな。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:59:16 ID:vCkjiOs9O
>>204
あの柔らかい筋肉はドーピングしたらできない。
212名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:59:38 ID:zU2TA0MVO
ボルト胸筋ペッタンコだから
ドーピングは無いと思う。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:21 ID:Ywy/SYcu0
>>208
ここの連中に比べればかわいいもんだ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:21 ID:w4gvkevyO
F-35は要らない
215名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:30 ID:Q+mQznFc0
>>205
弓のポーズなら、既にやってる選手はいるよ
216名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:45 ID:3BVhewppO
>>23
心技体だな
そりゃ速いわ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:49 ID:bDKjZgLMO
>>185ワロス
800は専門の奴じゃないとペースわからんしな
218名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:01:07 ID:oIGNPzZG0
大きい選手が大きなストライドでピッチも速く走ってる結果だな


この記録を抜くにはストライドとピッチを上げるよりも
ボルトより大きい選手を探した方がいい
219名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:01:12 ID:JR53phyZO
てか陰性だったろボルト
220名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:01:40 ID:Tjm5CascO
>>215
キーンか
221名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:01:49 ID:JesrK2060
ていうか日本人が薬使ったら10秒切れるかな?
そっちの方が興味ある。w
222名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:02:08 ID:pZfkQGkp0
すげーな!ボルト
100mだったら9秒切ってるじゃん!!!!
223名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:02:38 ID:Tjm5CascO
>>221
伊東が使ってたら切れてたな
224名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:03:16 ID:g0FhjsBQ0
>>206
ボルツのカレーだろJK
225名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:04:06 ID:2f4M9pLd0

100M、200M世界新記録で2冠達成!!!!

しかも200Mは向かい風!!!!

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ   ボルト、オメ!オメ!オメ!オメ!
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
226名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:04:47 ID:Cqj7wngr0
ゲイはなんで出なかったの?
227名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:04:51 ID:g8MKuWO50
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /                 たかだか200M まじに
                         なっちゃって どうするの
  ヘ(  Д )ノ ゚ ゚                    /⌒ヽ
≡ ( ┐ノ                   一二三 (゚ω゚ )
:。;  /                   一二三  /|X|\
19秒台の化け物たち          一二三 .((⊂/)  ノ\つ))
                         一二三  (_ ⌒ヽ
  ヘ( ; `Д)ノ                 一二三  丶 ヘ |      、
≡ ( ┐ノ                    一二三  ノノ J    .!~二~7
:。;  /                            ボルト     _7^[_,i
228名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:04:51 ID:IOGraKZN0
800は無理でしょ。無酸素運動は400まで。
超一流の短距離選手に有酸素系の種目は無理。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:04:55 ID:tOndbPEBO
>>179
ワロタ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:05:25 ID:vCkjiOs9O
>>217
400やってたけど800なんかやったら死ぬと思った。
231名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:05:41 ID:xaZHJdZAO
はえー
232名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:05:45 ID:KL2FIjt10
あとはリレーが世界記録で優勝なら北京と同じか
233名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:05:49 ID:COJcevzdO
>>222
つり
234名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:05:58 ID:tiuoiJkU0
ボルトがいなくなったら、この記録を破れる人間は出てくるんだろうか
235名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:06:44 ID:oIGNPzZG0
解った

ディープインパクトの生まれ変わりだ
236名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:07:15 ID:4oTWJRlD0
他の選手は背の高さとか股下見ただけで敗北感あるんだろう
237名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:07:23 ID:QI+gYAYK0
でもカバの方が速いんでしょ?
カバすげえww
238名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:09:00 ID:vCkjiOs9O
>>234
でてくるだろうな。
ボルトのタイプの選手を探して科学も進化していくし数打ってたらいづれ当たるでしょ。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:09:18 ID:IOGraKZN0
ヒグマの方が速いんだってね。クマって速いんだな。
240名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:10:01 ID:2nFW4tjJO
チート過ぎるwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:10:18 ID:Tjm5CascO
>>237
あの表はトップスピードだけで計算してるだろ
ただ四つ足はスタートダッシュ早そうだが
242名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:10:28 ID:vjhopE5r0
刃牙でいうとピクルレベル
243名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:10:30 ID:PvWJNrDv0
とにかくへたくそな通訳だけは変えてくれボルトが可哀想
244名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:11:55 ID:IOGraKZN0
>>243
ボルト、聞きなおしてたよな。通訳、涙目だな。www
まぁ、ジャマイカンだからボルトの英語もアレなんだろうが。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:12:10 ID:yWf73FyGO
マイケル・ジョーダンも
自分の200記録がどんどん破られていって
気分悪いだろうな
246名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:12:58 ID:IOGraKZN0
来年から始める400でもMJの記録抜きそうだから、涙目だろうな。w
247名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:13:29 ID:4vE/ZIi70
マイケルジャクソンの記録を塗り替えちゃったんだから
すごいとは思うけどさぁ
248名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:13:34 ID:rzzyLf340
73 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2009/08/18(火) 18:50:07 ID:xCBmy8j0O
今日は200mのボルトでしこるわ

80 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 18:57:05 ID:U8OcLnmd0
>>73
200Mのタイムが1919(イクイク)だったら神だな
249名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:13:40 ID:+w9LeBZm0
>>245ジョーダンはほどほどに
250名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:13:50 ID:O1XODaLX0
しかし、あんな化け物の集まりみたいな競技で一人だけ異次元の走りを
するボルトは凄すぎるな。マジで18秒台突入もあるかもね。

それ以上に、マグレかもしれんが、あんな中で3位に入賞した
末続の全盛期は凄かったんだなあ。あれは、もう日本人では到達できない
ゾーンなんだろうなあ。
251名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:13:53 ID:FRJN07KA0
いく〜いく〜〜〜
252名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:14:07 ID:fqfJM4Ly0
早すぎワロタ
253名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:14:08 ID:A1RJZ/HpO
>>245

×マイケルジョーダン
○マイケルジョンソン
254名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:14:37 ID:o/sB1HYEO
>>245
マイコー・ジョ・・・

釣られませんわ。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:15:36 ID:Fg0rOadS0
理不尽だな
256名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:15:52 ID:4oTWJRlD0
末続がベスト20:03で走ってて6位らしい
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/474415.jpg
257名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:16:23 ID:HLg15XmG0
この夏のディズニー映画?
258名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:16:23 ID:YAw1Fz5aO
ゲイもむちゃくちゃ早いのになんか、可哀相過ぎる
259名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:16:30 ID:DNyZinU40
19,19ってやべえええ!
びっくらこいた口から精子ふいたよ!

こりゃ近代陸上競技が始まって以降、やまだかつてない衝撃の出来事だ!
100mよりびびった!
260名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:16:49 ID:QI+gYAYK0
100 200 400 800
ボルトならこれくらいいけるだろ
261名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:17:53 ID:JEL4QIs4O
>>191
おまwww
262名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:18:21 ID:W9V4xYYg0
いろんなMJが出てるけど、そのほとんどが正解じゃない。
過去の人なんだな。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:18:50 ID:IVJaq18WO
11:30とかにボルトこれから走るって言うから見てたのに走ったの3:00位とかざけんなWW
264名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:19:15 ID:vCkjiOs9O
>>260
800は無理ってかいてあるでしょ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:20:29 ID:r5hO27YFO
ベンジョンソンと同く、ドーピングで取り消しの予感…
266名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:20:37 ID:4oTWJRlD0
>>263
そりゃドイツ時間や
267名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:22:45 ID:0p/iJY6I0
>>228
200mは俺にとってすでに
有酸素運動の領域だ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:23:02 ID:JesrK2060
まあこんなフィジカル化け物な外人の中で、トップを9年維持してる
イチローはアジア人の常識外の選手だな。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:23:06 ID:JEL4QIs4O
まさかあのMJことマイヨジョーヌ選手が完全に過去の人になるとはな
270名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:24:00 ID:8bj8nWl70
>>265
もう何回も検査してる
最近の方がうるさいからね
271名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:24:04 ID:IaSNL9D30
100mが9.58なんだから、200mはもっと記録つめれそうだな
単純に倍しても19.16だろ
19秒切れるんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:24:50 ID:ARnhytTUO
うさみみボルト
273名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:24:56 ID:hk0xJKu80
>>268
最下位常連ゴキヒッターはお呼びでない
去れ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:25:04 ID:yMwq5DZyO
前スレのイチロー野球豚気持ち悪すぎ
なんで棒振りがうまいだけであんなに調子に乗れるんだよ
275名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:25:37 ID:/b2DtKWJ0
あんなデカイければ速くて当たり前
日本人でも190あれば9秒台は出るよ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:25:53 ID:FRJN07KA0
こいつの記録は後300年ぐらいは抜かれないな
277名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:26:19 ID:g0FhjsBQ0
>>270
尿絞り取られ過ぎて最後の方干からびてたもんな。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:26:37 ID:b0WSgHKc0
>>269
頑張れ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:26:50 ID:PPntLV4ZO
差がつき杉ワロタ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:27:02 ID:JesrK2060
日本人は身長に見合った筋肉が付かない。
無理やりウエートトレでつけると、今度は制御ができない。
単なる重りになる。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:27:10 ID:XK1i8bBcO
俺が30mぐらい走る間に、もう200m走り終わってそう・・
282名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:27:42 ID:daF6ThNR0
いやー今ネットでレース動画見たけどこりゃすげえな
寝ててこれほど損したことそうそうねえや
283名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:27:54 ID:5IQSkyLFP
400mだとざっと40秒息継ぎ無しで全力疾走ってこと?
そりゃ100m以上に特殊能力だわ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:29:18 ID:uprqkBp90
まさかボルトが女性であることが発覚するなんて
この時の僕たちにはまだ知るよしもなかったんだ
285名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:29:22 ID:96FhQl3e0
こいつは人類最速ではない
だって人間じゃないんだもん
286名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:29:45 ID:hWIkudFJO
条件整えば19秒切りそうだな
287名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:30:09 ID:RW4wjt6z0
平山も鍛えればもっと速くなる?
わけないかw
288名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:30:12 ID:FRJN07KA0
スタート時の加速時間があって19秒19だから
まだまだ伸びるな
追い風+で
289名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:30:15 ID:kW5/LoIe0
>>276
トラックとシューズ、ウェアが進化すればわからん。
水泳みたいに道具次第なんて事があるかも?
290名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:31:28 ID:yOnBh0P10
両親もどうせならボルトじゃなくてマッハって名前つければよかったと思ってるだろうな
291名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:31:32 ID:4oTWJRlD0
ボルト抜きで見ると接戦の面白いレースだな
292名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:31:49 ID:noYuyqHCO
変態すぎるwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:32:51 ID:JEL4QIs4O
>>290
じゃあもうウサイン・ライトスピードで
294名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:33:32 ID:TO/JwVEU0
創造性のかけらも無い競技なんてどうでもいいわ
3試合連続ゴール上げた本田の方が扱い小さい
日本の糞マスゴミまじ氏ね
295名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:33:53 ID:gVXglogWO
400だと42秒台が出せる?
来年が楽しみだわ。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:33:56 ID:Y0eUNcGpO
イチローがもし陸上やってたらボルトに勝てたかも知れないな。
297名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:05 ID:ks/MlwTc0
ボルトは反則だ、なんかよく分からんがホモサピエンス的に反則な気がする
298名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:07 ID:piFjZOyoP
最速100メートル区間だと8秒台なんじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:13 ID:RZWOwRgbO
久々にODAさんのテンションも戻ってよかった
300名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:37 ID:EuTZONM80
今思えばカールルイスなんてゴミみたいなもんだな

ボルトがベジータだとすればルイスはブヨンぐらいか
301名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:40 ID:xn54tvwnO
すげえなあ、全人類置き去り
302名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:34:51 ID:DNyZinU40
ちょくちょくイチロー褒めてる奴なんなんだよ
陸上とは何も関係ないだろ

イチローはすげえけど、メジャー歴史上すげえ選手トップ30には間違いなく入れないだろ
ボルトは陸上史でトップ3に入るレベル

焼き豚は野球が世界的なスポーツだと勘違いしてるから困る
303名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:35:32 ID:0ckmkjiHO
球蹴りwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:35:41 ID:cGd7wrDa0
>>290
ボルトはいい名前だろ。サンダーボルトの異名がつけられるし。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:35:42 ID:oiK/bAnTO
>>294お前が死ね
306名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:04 ID:ukQAYloqO
>>274
お前のがきもちわりぃよ

棒を振るがぴったり良いところに当たらないのなかなかヒットにならないんだぞ?

あと野球は棒を振るだけじゃなく

走る、取る、投げる、跳ぶ

などの総合的なセンスも必要

サッカーみたいにオカマちゃんや短距離みたいに単純なスポーツではない
307名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:05 ID:ege5OBVcO
「大した記録じゃない。向かい風というのは実は巧妙な嘘で実は追い風だったらしいよ

そりゃ出るよって話。」


308名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:11 ID:nZhDLb45O
>>290
桜井マッハと被っちゃいます
309名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:30 ID:lMOivvr90
>>302
全盛期のイチロー〜に関連するネタだろ

それくらいわかれ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:33 ID:g0FhjsBQ0
>>291
ペースメーカーが優秀なんだな。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:36:55 ID:+L1kvw6fO
ボルトのおかげで長身選手のトレーニングとフォームが確立されたから
日本人で10秒切るとしたらそんな長身選手になるんでは
312名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:00 ID:Iyfn1Hzh0
>>268
ヒント 内野安打
313名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:08 ID:cGd7wrDa0
>>300
先人が競技人生をかけて培った技術やトレーニング方法を後続に伝えてるから
記録が伸びてるんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:08 ID:mvAt4gzZO
バウワウに似てるね
315名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:12 ID:anwYDnecO
うちの親父が「ボルトさえいなけりゃいいレースだったのに」って言ってた
そりゃそうだけどなんか違うだろ(´・ω・`)
316名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:14 ID:oc75+lzDO
いまだに、良いんジャマイカとか使ってたけど、ジャマイカってどこにあるのよ。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:49 ID:FoUQyMAnO
すごすぎる
318名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:37:55 ID:YvY843560
ボルトの強さは坂路調教だった!
競走馬の世界じゃ当たり前のことなんだけど。
319名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:07 ID:QbYzJ5pH0
ゆとり世代なのにむかつく
最強はカールルイス
320名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:19 ID:aHGHxzp/0
陸上選手は手術で足を伸ばせば良いんだ
321名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:30 ID:xn54tvwnO
何と言うか、金鯱賞のサイレンススズカを見てるようだ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:34 ID:hWIkudFJO
110ハードルは接戦で面白かったな。三人ほぼ横一線
323名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:39 ID:Bz8/6GH60
薬物検査やってるのか?
324名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:38:58 ID:gVXglogWO
>>316
カリブ海
325名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:39:14 ID:4KQxA8ZPO
http://c.2ch.net/test/-/livemarket2/1250781964/i
女子中学生、ネットオークションで処女を売り出し補導









326名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:39:17 ID:g0FhjsBQ0
>>296
砲丸ぶつけるとか?
327名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:40:49 ID:+L1kvw6fO
カールルイスの本質はスプリンターではなくジャンパーだったと思う
一番長持ちしたのは幅跳びだったし
328名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:40:57 ID:pDzWdcIA0
幅跳びやらないの
329名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:41:04 ID:ege5OBVcO
>>323レース終わるごとにやってるよ。これはどの競技でも。薬物薬物叫ぶ奴はアホ。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:41:05 ID:BMYRc7nTO
ザッツ・オーーーール!!
331名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:41:16 ID:kOQy5KSn0
で、もちろん織田勇次はキターーーーーって言ったんだろ?
じゃないといる意味ないだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:41:42 ID:lK73OVGX0
子供の頃から鶏肉いっぱい食わせて、上り坂を走らせてれば、ボルトクラスに日本人でもなれる。
坂の多い長崎人頑張れ
333名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:42:06 ID:Qis6zGnsO
ボルトは、幅跳びやらないの?
見てみたい!
334名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:42:07 ID:ttMGQKOW0
>>39
イチローの方くわしく
335名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:42:34 ID:k3gqcZxQO
身長190a以上で体重も100`はあるだろ。
飛行機が飛べるのがわかる気がする。
336名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:42:40 ID:fVolfnHR0
やっぱりチキンとタロイモ食べると足が速くなるのかな・・・
337名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:42:49 ID:X433i6OQ0
で、日本人は10秒もまだ切れないんだろ?
世界の伸びに全くついて行けてないよな。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:44:03 ID:g0FhjsBQ0
>>332
子供のころ食ってたのは芋だよジャマイモ。
339名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:44:39 ID:YSs6wYnVO
>>327
昔から言われている事を得意げに…w
340名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:45:05 ID:ukQAYloqO
>>334
お前冗談だろ?

花火が高だかとあがった映像みなかったの?

そのあとまだ4本も打つわけだけど

100年以上もの前の記録を更新
341名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:45:38 ID:PTHTm9FS0
>>337
日本人どころか非アフリカ系の人種はほとんど10.00切れてない。
オーストラリアのアボリジニーのハーフが追い風1.8Mで9.93だしたのが最高。
342名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:46:00 ID:rTf1/VPz0
>>329
こんなのがあるから懸念する人も出て当然
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090819/oth0908191012014-n1.htm
【世界陸上】薬物疑惑のジャマイカ選手、国際陸連は出場を妨げず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250656791/
343名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:46:02 ID:t+SUoIbs0
てかイチローどうのこうの言ってるヤツは
気持ち悪い事書いてアンチ増やしてるだけだな
狙ってやっているんだろうが消えて欲しい
344名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:46:28 ID:JEL4QIs4O
>>316
右の方
345名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:47:25 ID:g0FhjsBQ0
>>337
世界1位と2位の差がどんどん開いてるんだが・・・。
346名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:48:11 ID:7MocHVza0
火星人なのに失格にならないの?
347名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:48:31 ID:zhN9UXqiO
ボルトにドーピングさせて走らせてみたいなww
100b8秒台は出るかも知れんww
348名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:48:40 ID:XwxYu/Jt0
薬だろ
どう考えても早すぎ
それにジャマイカの選手が軒並み早くなってる
349名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:49:05 ID:BMYRc7nTO
アンチっつうて、どこを批判するんよ…
日本人と記録が肉薄してるわけでもなくさ…
350名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:49:15 ID:PYuhTY3HO
ボルト以外の人には無理
351名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:49:15 ID:sSNTUOSzO
>>336
ヤムイモじゃなかったっけ
あとはナゲットばっか食ってんだよなw
352名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:50:09 ID:cWrNmPEs0
200はマジで18秒台あるで
353名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:50:23 ID:g5uej7nm0
マイケル・ジョンソン(苦笑)

と書く日がまさか来ようとは
354名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:50:25 ID:34PgHePn0
やっぱ、体格っていうか
身体が均整の取れたまま大きいから
両隣と比べたら大人と中学生が並んで走ってるように見える
ボルトは何やっても大人能力を発揮できると思うけどな
カールルイスみたいに、いろいろやってみたらいいのに
5つぐらい金メダル取れんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:51:02 ID:6MIHQklf0
こいつスゲーよ
同じ人間とは思えない
素早いゴリラみてーだよ
本当スゲーよ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:51:28 ID:csUBiY4dO
>>347
この陽気な性格、精神が良いのであって、ドラッグなんかやると逆に駄目になりそう
357名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:51:34 ID:tOndbPEBO
>>335
飛行機は確か1mのモデルに縮小すると60gの重さだと聞いた事がある
358名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:51:37 ID:Y6gW7WNlO
100メートル辺り9.4?すげぇな、次元違いすぎだろ。
ピークは何才位なんだろ、まだ上がったら、どーなるんだ
359名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:53:06 ID:q4uFSyg60
ボルトが人間かどうかの判定は出ていますか
360名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:53:27 ID:hFu/EQGvO
どう見ても男だろ
361名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:54:01 ID:qMljZxt50
100満ボルトは早くオファーしなきゃ
こんな美味しい広告塔を得る機会はもう無いぞ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:54:15 ID:W+/C7GV1O
新記録がデフォとかもうね。いくら圧勝しても新記録ださないとあーあ…みたいなるボルトさん涙目WWW
363名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:55:17 ID:DNyZinU40
後半100mが何秒とか競馬みたいに出ないのか?

もしかすっと8秒台いってるじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:56:07 ID:X433i6OQ0
これでマラソンも速かったら笑うんだがw
365名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:56:34 ID:N64oLj8E0
100メートル9秒58を時速換算すると時速約38キロ

哺乳類最速のチーターの最高速度は時速約120キロ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:57:01 ID:sb9qzMoK0
まさかの18秒台が見えてきたな
367名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:57:30 ID:HUF6HxtMO
ボルトのおかげで織田のテンションも上がってきたな
368名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:57:50 ID:opnNGEz30
ジャマイカは間違いなく国策でドーピングやってるな。
ちょっと前までアメリカがやってたように。
369名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:58:13 ID:ss4/QTP60
来年からマラソン転向!!
370名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:58:27 ID:TK2G4upOO
風が惜しいな
371名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:58:36 ID:aTDFFoQ/0
>>368
ジャマイカはそんな頭ないよ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:58:37 ID:AnnVzqCAO
>>365
これでも豚やカバより遅いんだよな
373名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:58:38 ID:6MIHQklf0
>>365
ダチョウの次に速いんだとよ
374名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:59:45 ID:ZOvqLJtZ0
日本人がどう足掻いたとて運動能力は黒人には叶わない。
日本人が毎日15時間の練習をやっても黒人選手は年30分の練習でよい。
そんな感じでも黒人選手が勝つ。
どんなものでも人種別能力による違いがあるという事実を知ろう。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:00:02 ID:pDzWdcIA0
国策で短距離長距離育成するしかない
9秒切ったら5億くらいあげていいじゃん
376名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:00:46 ID:6NAI6pt10
boltを除けばいい勝負だったな
向かい風でも楽勝な上世界新とかどんだけ非人なんだよ
377名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:01:38 ID:1wictjX50
しかし、ナゲットスレがあったけども
決してストイックではない(練習はちゃんとやるだろうが)
ボルトがこんだけやっちゃうとなぁ……

好物の○○を絶って、とか
徹底した食事管理、とかって
逆にストレスためてよくないんじゃないか、と錯覚してしまうw
378名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:01:50 ID:n3GkXlI70
例えドーピングをやっていても、検査で陰性ならドーピングにはならない。
日本人選手もたぶんやっていると思う。やっていても世界では通用しない。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:02:46 ID:4+W5LKviO
上がり100メートルは何秒なんだ?
380名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:04:23 ID:xRzVQtt10
イクッ!イクッ!

何とも覚えやすいタイムで…w
381名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:04:25 ID:zZsJbY0ZO
二十歳を過ぎてからの成長度が半端ねーわ

400に挑戦したら42秒前半・・・いや切るかも
382名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:04:38 ID:34PgHePn0
>>371
国家的には
陸上をさらにお家芸にしたいって気持ちが働いて
マイナスな要因が出ても、できるだけ目をつぶるって形にはなって感じはある
国内大会のでのドーピング疑惑も結局ウヤムヤになりそうだし
383名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:04:47 ID:T71UfL9l0
これで万が一ナゲットのソースにでも禁止薬物が含まれてたら、
マ○ドナル○は世界中から叩かれるんだろうなwww
384名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:07:27 ID:3y9JoFHW0
100と違って圧倒的な世界記録は出ないね
385名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:07:38 ID:jtiZj/lZO
無酸素の限界 400にも挑戦してもらいたい
386名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:09:07 ID:RQI9mvDdO
中距離はまた全然違うだろ。
いやでもボルトなら…
387名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:09:24 ID:IOGraKZN0
>>384
いやいや、19.19は圧倒的だから・・
388名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:11:16 ID:1tXCOOTA0
日本の女子を何十人か献上すべき。遺伝子をもらうんだ。
あとは確率にかける。
389名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:11:41 ID:fhPqTwns0
驚異的なタイムだと思ったけど
よく考えたら
100mの記録を2倍にしたのよりも遅い
ってことは手を抜いてこのタイムなのか
390名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:11:44 ID:3y9JoFHW0
>>387
そうなのか
マイケルジョンソンの記録より0.13秒しか縮めてないから
たいしたことない気がしてたよ
391名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:13:44 ID:1wictjX50
>>390
そのMJの記録自体今後50年破られないって言われてて
去年の北京で0.02更新されて驚愕の事態
で、今回そこからさらに0.11更新で……

これがすごくないって思える人ってのが理解できない
392名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:13:44 ID:+9J3KXy70
俺は4年前からそろそろボルト来るんじゃないかってずっと思ってたけどね。
お前等に教える必要無いから言わなかっただけで。
393名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:14:55 ID:M3uATQZgO
>>378
脳内ソースで書き込みとはおめでたい頭だな
思考しないお前が少し羨ましいよ
394名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:01 ID:DNyZinU40
マイケルの記録は100年破られんと言われた大記録
13更新とかあり得ない

メジャーでボンズのホームラン記録が大幅に更新されたようなもんだ
395名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:03 ID:jdjlUD/w0
>>392
藍子さんおはようございます
396名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:07 ID:GAb9CMe70
>>389
100は追い風で200は向かい風ということがあるかと思うが、余力もあったような気がしないでもない
397名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:09 ID:PTHTm9FS0
>>389
100Mの記録は追い風0.9m
200Mの記録は向かい風0.3m
1.2mの風速差があれば0.05ぐらいはタイム違う。
398名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:28 ID:SfZXp47zO
>>390
MJの記録なんて抜けるわけないと言われてただろ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:15:41 ID:ukQAYloqO
イチローは黄色人種でナチュラル
400名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:16:17 ID:KqWUMyeI0
>>390
MJの記録自体が化けものだからな…。
200の記録上位10こくらい並べればわかる。
ベスト3だけ異次元。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:16:19 ID:duvQIlwX0
20秒03で銅メダルを取った奴がいるらしい
402名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:17:06 ID:OvIrm5gY0
ドーピング検査まだぁ?
国策で隠蔽してるの?
403名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:17:11 ID:c06h6AsKO
>>390
0.1秒はマラソンで20分は記録縮めるくらいの値。
404名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:17:29 ID:xn54tvwnO
もうベン・ジョンソンを許してやってもいいような気がしてきた
薬使ってあの記録じゃ
405名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:17:51 ID:C9/xGFyI0
10年たてばバルトを超える選手がジャマイカから出てきそうだ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:18:31 ID:1wictjX50
>>404
20年以上前に9.79だぞw
407名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:18:56 ID:XobbpL330
セメンヤにはセックスチェックを

ボルトにはヒューマンチェックを
408名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:19:18 ID:Kbrdo1n60
セメンヤと何が違うって言うんだ?
怪しいだろコイツも
409名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:19:24 ID:ao6hn96XP
ボルトって北京までどこに潜伏してたの?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:19:31 ID:VhWEo+2O0
そのうち『ボルトがシャレで400mを走ったら世界記録が出た』とかいうニュースがありそうだ
411名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:20:02 ID:duvQIlwX0
ゲイは200出ててもまた返り討ちだったな
412名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:20:05 ID:3y9JoFHW0
>>391
う〜ん、わからんねw
413名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:20:16 ID:Kj0gcdtYO
ドーピングで陰性て事はイチローと同じナチュラルて事だよ。イチローヲタはいちいちファビョんなよ
414名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:20:45 ID:ic0MPbrqO
>>390
マイケルの記録は全ての陸上の記録の中で一番破られる可能性がない
偉大な記録と云われてたし、まさかの超人が現れなきゃ永遠に
破られないままだった。決勝の2位との差見れば分かるだろ
415名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:21:05 ID:o6i5iWkS0
100m決勝は全員黒人だし白人何やってんだよw
416名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:21:33 ID:1YcmFXBUO
ボルトはバキにそのまま出てきても違和感ないくらいスゴいな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:21:42 ID:4oTWJRlD0
MJが記録出したレースも圧勝だったからな 
何か裏技使ってるんじゃないかって走り
418名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:21:50 ID:GXf1k+5HO
>>405
初の黒人力士?
419名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:22:03 ID:0dW1uPqUO
400mリレーをボルトひとりで走っても勝ちそうですね
420名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:22:25 ID:Hxhbf67m0
ボルトは800でもそこそこいいタイムで走りそうだな
421名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:23:13 ID:1wictjX50
>>412
じゃあ、無理して見ないほうがいいと思う
楽しめないと思うし

>>415
白人は端から諦めてて、ぶっちゃけ力を入れてない
日本人とかはそれでも何とか少しでも、って頑張る

白人の考えを合理的、効率的
日本人の考えを無駄な努力、と言うのは簡単だけど、ねぇ……
422名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:23:24 ID:KqWUMyeI0
>>412

wikiのコピペで悪いけど、200mの世界歴代10傑

1 19秒19 ウサイン・ボルト ジャマイカ 2009年8月20日←NEW!!
2 19秒32 マイケル・ジョンソン アメリカ合衆国 1996年8月1日
3 19秒58 タイソン・ゲイ アメリカ合衆国 2009年5月30日←これも今年
4 19秒63 ゼイビアー・カーター アメリカ合衆国 2006年7月11日
5 19秒65 ウォーレス・スピアモン アメリカ合衆国 2006年9月28日
6 19秒68 フランク・フレデリクス ナミビア 1996年8月1日
7 19秒69 ウォルター・ディックス アメリカ合衆国 2007年5月26日
8 19秒72 ピエトロ・メンネア イタリア 1979年9月12日
9 19秒73 マイク・マーシュ アメリカ合衆国 1992年8月5日
10 19秒75 カール・ルイス アメリカ合衆国 1983年6月19日
10 19秒75 ジョー・デローチ アメリカ合衆国 1988年9月28日

いかにMJの記録が抜けてたか分かってもらえるかな?
423名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:23:49 ID:egZXubfX0
関係者のほぼ全てがドーピングを疑ってるんだろな。
明らかに時代の限界を超えてるし。
424名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:23:50 ID:2hAPzrWj0
>>414
永遠に破られないままだったなんてよくそんな恥ずかしいことを
断言できるな。池沼かお前?
425名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:25:21 ID:4Zb7q9reO
とりあえず、陸上に日本人は出るな
恥さらしなだけで情けない
426名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:25:24 ID:3y9JoFHW0
>>403
いい加減なことを・・・
200分の1だから36秒くらいだろw
427名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:25:50 ID:ezTYc9lZ0
100も200も両方0.11秒更新
428名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:26:02 ID:Kj0gcdtYO
ボルトの記録はここの奴らが死ぬまで破られないだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:26:28 ID:cVtUhyAEO
ちょっと教えりゃ幅跳びも10メートルぐらい飛びそう
430名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:26:33 ID:xn54tvwnO
なんかザクの群れの中にいきなりガンダムが出現したぐらいの時代の変化だな
431名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:26:42 ID:1wictjX50
>>422
いや、多分彼みたいな人はそう言うのをいくら力説しても理解できないと思う
0.1秒を縮めるのがどんなに大変なのか、っつーのは

理解できない人にはトコトン理解できないと思うよ

極端に言えば「100mを走るのが速いからなんなの?車乗ればいいじゃん」
とか本気で言う人いるからな
432名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:27:19 ID:DNyZinU40
>>415
アメリカやヨーロッパは自国に黒人が多くいるからな
黒人には勝てないと諦めるか国内選考で負けるのかだろう
まあ適正としてトラックは黒人スポーツみたいなイメージがあるんじゃね?

本気出せば日本人より下という事はないだろう、身体能力的に考えて
433名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:27:48 ID:UrxHuFFP0
ドラゴンボールのインフレみたいになってきたな
ぜったい破られない記録とか言われても翌年ぐらいあっさり抜かれるという…
434名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:28:09 ID:dc1/SXIw0
短距離は黒人が多いね
水泳は殆ど白人だけど
435名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:28:16 ID:1wictjX50
>>428
2年後にあっさりボルト自身が更新しそうじゃねw
436名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:28:25 ID:3y9JoFHW0
>>421
うるせえよ、絶対見てやるわ
437名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:29:20 ID:enO65ZH7O
ボルトだっけ?ズーミンのぬいぐるみいつも持ってるの
438名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:29:58 ID:MVHPCLHLO
俺のフリードリヒは?
439名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:31:07 ID:jdjlUD/w0
>>436
まぁがんばれ
440名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:31:22 ID:4oTWJRlD0
190以下でボルトの記録抜く人が現われたらそいつはヒーローだな
なんとなく肉体的絶望感が漂ってる所に現われた救世主
441名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:31:32 ID:et1aDEJi0
>>431
エンジンかける時間を考えると100Mじゃ絶対ボルトに適わないな
加速の良い車を用意するとして、何メートルからボルトにかなうんだろうw
442名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:32:04 ID:3y9JoFHW0
>>439
うん、わかったw
443名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:32:15 ID:Kj0gcdtYO
>>440
回転数が凄まじいんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:32:39 ID:pDzWdcIA0
体格がまず求められるのか
あと高橋尚子も両生類か爬虫類だっけかの
酸素を蓄えられる遺伝子が多いつってたなっかって
遺伝身体で最後努力の時代
445名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:32:41 ID:9ReibEmB0
ボルト新車買ったのかな?
あんなに飛ばしてたら人撥ねるのも時間の問題だぞ。
競技よりもそっちのほうで駄目になるなんてことはやめてくれよ。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:32:58 ID:K+wYZ3bs0
環境が違いすぎて、互角に戦うのはムリじゃない?
ブラジルのサッカー選手なんか 子供の時に
練習場まで40kmの道のりを走って通ってたらしいし。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:33:30 ID:DNyZinU40
>>422
96年時での記録は2位、6位、8位だもんな
そりゃ100年破れないなんて言われるわw

これだけ見ても、ゲイも歴代短距離走者の中でも大した選手だよなあ
448名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:33:40 ID:IOGraKZN0
従来のスプリンターの最終進化形が近代スポーツ科学の結晶とも言えるタイソン・ゲイだとすると、
ボルトは新型のスプリンターなんだけど、まだ荒削りなところが感じられる。

将来、ボルトタイプのスプリンターをゲイレベルまで昇華させることが出来れば、
ボルト以外でもまだまだ記録は伸びそうな気がする。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:34:16 ID:LRgYGgTJ0
追い風0.9mで高速トラックなら18秒台だな
450名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:34:26 ID:BANmPyZA0
>>340
なにこのやきう脳(笑)
451名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:34:40 ID:3CVeH7NQO
18秒台出なかったのかよ
夜更かししないで良かった
452名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:34:50 ID:SBFuFXLiO
>>434

水だけは黒人は入らせない白人の潜在的排他主義。

でも黒人も本格的に水泳参入してきたら、水着とか関係なくTOP独占だろうなあ。
453名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:34:54 ID:Kj0gcdtYO
ボルト以外がボルトの記録を破ることは脳内計算上100年以上ない
454名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:35:26 ID:hDclQGjn0
これ絶対ドーピングしてるでしょ・・・
455名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:17 ID:FfoNjrb40
>>422
こう見ると、8位のピエトロ・メンネアの記録が光るな。
30年前だし、白人だし。
456名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:22 ID:Kj0gcdtYO
>>454
北京は陰性、今回も陰性だろうな。つまり、ナチュラル
457名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:30 ID:bmPejz2WO
ゲイが19:19だったら…
458名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:48 ID:0DoeJJqm0
>>455
薬じゃね
459名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:54 ID:WN0k0sFd0
>>452
黒人は鍛えると体脂肪が極端に少なくなるから、
水中で浮かなくなるというが、本当かどうかは知らん
460名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:37:39 ID:1wictjX50
>>448
いや、こういうタイプってそういった管理的っつーか
科学的にやったりすると逆にダメになりそうな気がするなぁ…

勿論今でも技術的にしっかりトレーニングはしてるけど
なんつーか、本人の野生の動き、じゃないけど
そう言う部分で記録出してる気がするw
461名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:37:53 ID:pDzWdcIA0
ドーピングって旧共産東欧だとか途上国ってイメージだけど
ドーピング大国はアメリカだろ
ドーピングしまくってる割にアメリカへの厳しい目が少ない気がする
462名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:38:04 ID:ZT429t5eO
ukQAYloqO←こーゆーヤツ実際はアンチ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:38:07 ID:k9CCXE8I0
>最後まで“遊びナシ”の全力疾走で19秒19の世界新記録で優勝した。

>>5の写真、ゴールのところでよそ見してるじゃないか。
464名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:38:08 ID:hDclQGjn0
>>456
もしかして検査結果をそのまま信じてるの?
465名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:38:16 ID:jakrpREeO
有酸素運動=呼吸しながらする運動 無酸素運動=呼吸しないでする運動 ではないよね?
400m走は呼吸してるでしょそりゃ。
466名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:38:40 ID:KCx2mP4F0
>>403
100メートル走でボルトに1秒くらい差をつけられた日本人がいたが、
あれは200分ほど…いや、100メートル走だから、400分…。
467名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:39:25 ID:RQI9mvDdO
>>424
何でそんな神経質なの?生理中かな〜?^^
468名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:39:32 ID:VhWEo+2O0
>>465
しないよ
469名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:39:35 ID:Kj0gcdtYO
ドーピング検査充分にしてるだろう。逆にドーピングを疑われるぐらい偉大な記録という事。つまり、超人。
470名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:39:36 ID:G+xMCy7C0
100mの世界記録のペースを維持して200m走るってすごいよな
471名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:39:46 ID:vr8KQEAr0
イクイク
472名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:40:22 ID:0DoeJJqm0
>>464
古くて新しい厨二病発言だな
473名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:40:29 ID:idqIYdDfO
>>413
なんで一郎が出てくるんだ?
野球ならもっと速いとかいう阿呆がいるのはなんでなの?
阿呆を通り越してキモいを通り越して呆れてくる
474名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:40:35 ID:3y9JoFHW0
>>422
マイケルジョンソンは17年で0.4秒だから
それから13年経ってれば、ボルトも0.3秒縮めたら
誉めてやってもいいけどなあ
475名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:40:39 ID:bDKjZgLMO
>>461マリオン・ジョーンズがドーピングしてたのはショックだったわ
476名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:13 ID:ZT429t5eO
>>465
吐きはする。吸いはしない。
477名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:18 ID:0iA6N1m00
大昔は知らないけど
100mと200mの世界記録を同時に持ってるってボルトだけだよね。
カールルイスも持ってた時期あるのかな。
400m挑戦が楽しみでしかたない。
478名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:20 ID:XwxYu/Jt0
一番うまく逃げ切ったのはジョイナー
479名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:26 ID:WpuCmSx30
あやしすぎ
480名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:26 ID:s9NMvGa40
19秒台が5人とかレベル高すぎだろ…
481名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:32 ID:1wictjX50
しかし、あの一回目のスタートで微動だにしなかったのは
なんだったんだろうな
スタートが切れなかったのか、フライングだと判断できてたのか…
482名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:41:36 ID:vpYEefrnO
今のドーピングは尿検査じゃわからないらしね
ボルトは規格外で違うと思うけど、ジャマイカは怪しい選手はいるね
でも、しょうがないな
483名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:42:11 ID:WpuCmSx30
>>469
新薬物の可能性もあるし、遺伝子操作の可能性もある
484名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:42:37 ID:5+Cnr7uh0
イチローって今から陸上やっても日本代表くらいはなれるだろ。
桁違いのアスリートだぞ。
485名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:42:53 ID:WpuCmSx30
>>482
英米人が途上国の人をマッド・サイエンスの実験台にしているような気がしてる
486名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:42:55 ID:Kj0gcdtYO
短距離て呼吸しないの?なんで?
487名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:42:57 ID:IOGraKZN0
>>477
もともと200の選手だから、十分適性あるしね。めちゃくちゃ楽しみ。
42秒台前半を叩き出しそうな悪寒・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:08 ID:opnNGEz30
陸上界なんか実質ドーピングを容認してるようなもん。
アメスポと同じ。くだらない。
489名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:12 ID:XwxYu/Jt0
>>483
遺伝子操作?
490名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:13 ID:1uXgday20
>>447
つーかボルトさえ居なければ
タイソン・ゲイこそが超人としてヒーローになってただろうよ。
9.71も不滅の記録と言われていたかも知れない。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:20 ID:od6JDY/Y0
アメリカ人じゃないからドーピングは心配ないだろう
しててもばれなそうだししてないかもな
アメリカ人して負けてるけどw
アメリカ恥ずかしい
492名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:38 ID:PVp1aFcq0
コーナーでポッケから落ちた白い物は何?
493名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:48 ID:0ou88o+W0
日本以外アジアレベル低すぎ、出場さえ出来ない
494名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:53 ID:duvQIlwX0
>>410
それ何て羽生
495名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:01 ID:WpuCmSx30
>>484
イチローがすごいのは体力じゃなくて技のほう
陸上競技やったってたいしたことない
496名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:22 ID:x9UkEle40
ベンジョンソンみたいな不自然さ無いもんなこの人w 天然物スゲー
497名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:34 ID:q4uFSyg60
ヒューズ財団の実験結果かもしれない
498名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:34 ID:+HfbX1fZ0
>>455
高地記録じゃね
499名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:36 ID:zCxtG1aY0
その一方、日本人はたいして注目もされていないのに
緊張していつも自己新に遠く及ばずorz
500名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:38 ID:WpuCmSx30
>>489
そう
内分泌に関わる遺伝子を仕込むのは可能
501名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:54 ID:1wictjX50
>>490
アメリカ人的には競泳でソープにやられまくった時と今回と
どっちが悔しいんだろう、ちょっと興味あるw
502名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:55 ID:od6JDY/Y0
アメリカ人でドーピングしてない奴とかいるの?
ドル紙幣の90%でコカイン検出されたらしいけどw
503名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:56 ID:N9hV1SsM0
>>496
いつの時代の話をww
504名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:44:58 ID:ZT429t5eO
>>484
アンチうぜえ
505名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:01 ID:1uXgday20
>>455
多分高地記録じゃないのかな。メキシコシティーだった気がする。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:02 ID:Kj0gcdtYO
ドーピングドーピングと言われる程、ボルトの記録は突出してる。世界ではイチローよりも偉大になった。
507名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:04 ID:CqxDU6oK0
元は皆黒人なんだよ、つまり日本人最強。
508名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:14 ID:5VNMTYFMP
>>1
写真の腕が長すぎるw
しかし大方の予想通りだろ。そのうち18秒台だなw
509名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:17 ID:M3yb/J9C0
絶対薬だな
510名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:26 ID:9ReibEmB0
>>410
400メートル挑戦するようなこと言ったみたいだよ。
ソースは朝ズバ
511名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:33 ID:eAYtUhuYO
>>486
呼吸しないと持たないだろ。常識的に考えて
512名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:53 ID:3SFuYO9cO
俺がタイソンゲイだったらヘソ曲げるなぁ。
そんで「時代が悪かっただけ!」が口癖になると思う
513名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:46:13 ID:XwxYu/Jt0
>>500
ほんまかいな?ww
514名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:46:28 ID:XFimU2irO
これで400メートルも金とったら…
ボクシングでいう三階級四団体完全制覇みたいなもんだW
515名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:46:37 ID:od6JDY/Y0
でもカリブ海はどうしてあんなに強いんだ?
MLBに目指す子供もドーピング当たり前だって話し出し
やっぱ子供頃からサイボーグなのかな?
516名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:46:39 ID:1wictjX50
>>512
ディープに春天で負けたリンカーンだっけ
あれだな
517名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:47:12 ID:ZT429t5eO
>>499
シナチョンはほとんど出れもしねえなw
518名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:47:23 ID:3y9JoFHW0
身長が高いから速くて当然
180センチの人が10秒なら
200センチの人は9秒で普通だろjk
519名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:47:25 ID:WpuCmSx30
>>513
おいおい
ちったあググれ
520名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:47:30 ID:N9hV1SsM0
しかしどんな競技でもそうだけど
記録はちょっとずつ更新していってほしいなぁ
これでもう当分は本人以外更新しないだろうし勝てるやつもいないだろうし・・・
521名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:47:41 ID:4oTWJRlD0
ボルトを見るとほとんどのスポーツは人間の限界以下で戦ってるな
522名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:06 ID:r54Ox5s60
小学生の運動会に一人だけ大人が参加している感じ。
身体能力もそうなら、単純な肉体の大きさでも。
523名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:16 ID:X7qav0df0
記録出たときはイクイクで盛り上がったなww
524名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:18 ID:1wictjX50
>>514
幅跳びはどうなんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:21 ID:Kj0gcdtYO
ドーピングって言ってる奴は、証明してソース出せよ。お前ら神ボルトに口答え出来る程偉大な人間か?
526名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:50 ID:7eoW1ABxO
スゲーなボルト。
まだまだ伸びそうだな
527名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:48:55 ID:XwxYu/Jt0
薬以外に考えられない
528名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:21 ID:rGGEsqA30
ボルトに期待できそうな種目

100 200 400 110H 幅跳び 4×100 4×400 400H
529名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:28 ID:4Q7I/XQw0
               l :::       |  /  .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ヽ l|l|l|l // l ::       | 〃  .:.:::::::::::::::::::,ィ.::::;ィ::::,:::::,、::. :::::::::::
\         / l :::      | ./ .:.::::::;ィ:::::;ィ' / i::::/ i /|イ/ ミ::::. ::::::::
二  い   ボ  .二 .l      | l:::::i /! i l::i:::|l |::|:::| i l l!|l  ミ::::::. :::::
―  な  ル  .― l        | l ト l l l | '!ト、l `ゞ_ゞ、 `_,,.ニ、〈:... :::::::::
二  け  ト  二 .l ,、-_,ニニ| V リト=三ヾヘ! `ー三-,_''"´` ゙!::; -、:::::
―  れ   さ  ―  l´'" .:.::::::::.|   ゙、VTヾ'i    ''"Tヾ''  l/ ,へ',::
二  ば  え  二   l .:.:.::::::::::.|   i -'ー'ノ   、.,ー゙‐'- ヾ  fん } i
―   :     ―:   l .:.:.:.:::::::: |   l ' ゙,!      `` ''    〉 j ,!::
二   !!     二   l .:.:.:.:::::::: |   l,  !、 ,-         r'゙ _ノ:::::
//        \    l_;,: -‐、‐'ト、_  ゙、   `,、__,,..、     厂ヾ;::::::
 // l|l|l|l ヽ\  i´  _,,....L:;_)`t、 ゙、  `ニ二´     ./   '、::
              〉 ''"~´ _j,, )` ´  ,>、        /     ゙、
              l  、-''"´_,,.::.〕 ./  \     //  i
              〕  、-''"´_,..、〉゙     \  ,、 '゙//    l i
              i゙:';;  ,ィ-'゙-─-、,    ヽ、`´ V    |l 
              l::';; /!  _,.、- ゙!   ゙''  `ヽ、 ヽ.    l|
                            ゲイ
530名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:33 ID:1wictjX50
>>520
ブブカやイシンバエワみたいなのの方が俺は萎えるけどなw
531名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:34 ID:N9hV1SsM0
>>525
お前の知り合いでもないんだからそう偉そうにしないのw
532名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:53 ID:ZT429t5eO
>>500
内分泌てw
あの身長であの反応、並外れて強い靭帯、内臓を圧迫するほど太い大腰筋。こっちだろ速い理由は。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:12 ID:Kj0gcdtYO
まあ、悔しかったらボルトに勝ってみろよ
534名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:23 ID:E7x5BuTbO
ボルトは幅跳びには興味ないのかな?
すぐに世界記録塗り替えそう。
まぁでも、いらない怪我しそうだし
走るの一本でやってくれたほうがいいな。
ボルトは本当に車の運転には気をつけてくれよ。
三回も事故ってるって言うじゃねーかw
535名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:42 ID:X4JwsNME0
>>455
メキシコシティーやな
536名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:59 ID:rtcddMFYO
仮にドーピングをやっていてもこんなタイムは出ない
537名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:51:19 ID:N9hV1SsM0
>>533
誰も悔しいとは思ってないだろうしボルトは凄いよ
というか親戚の方?w
538名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:51:23 ID:3SFuYO9cO
やればロングジャンプもハイジャンプも
400ももメダル取れそうな勢いだな
539名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:51:47 ID:DuG3fa3/0
ガタイが規格外だよな

人間のガタイのさ2メーターってだけでさ

筋力とかそういう物での限界はほぼでてるんじゃね?

こいつは規格外だわw
540名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:51:52 ID:lMOivvr90
頼むから競走馬にウサインボルトとかつける馬主が出ないことを願う
541名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:09 ID:Kj0gcdtYO
俺達日本人が人類史上最高のドーピングをしても抜けない記録じゃないか?
542名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:24 ID:1wictjX50
むしろ、もうボルトの場合は他の人類は敵わないって
勝負付けは済んだってことにして
ガッチガチにドーピングさせてオープン参加にして
人間ってどこまでいけるんだ?みたいな方向にした方がいいんじゃねーかw
543名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:42 ID:QmkGSC2g0
短距離でここまで圧倒的だと笑うしかないわなw
ここまできたら幅跳びで10m超え目指してもらいたいよ。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:51 ID:rGGEsqA30
MJって100だとどれくらいのタイムだったの?
545名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:55 ID:MPKLYn7s0
>>541
日本人である以上ドーピング以前に何がどうしても勝てる訳ねーだろw
546名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:52:55 ID:IOGraKZN0
幅跳びは無理でしょ。ルイスは元々が幅跳びの選手。
ボルトは200の選手。跳躍系を本格的にはやってないし。
547名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:53:03 ID:0DoeJJqm0
>>505
へー、勉強になったわ
ヘタリア人だし、薬ぐらいやってんだろうって思ってしまった
548名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:53:11 ID:3y9JoFHW0
やっぱり200は衝撃が少ないね
たった0.11秒しか縮めてないもん
549名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:53:32 ID:1wictjX50
>>540
著名人そのままフルネームって付けられないんじゃないか
○○○ボルトとか
ウサイン○○はOKだと思うけど
550名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:53:47 ID:ZFbl0LEm0
陸上競技もクラス分け必要だな。
白人と黒人 でも黄色は困るわなWWW
551名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:17 ID:3SFuYO9cO
肩の筋肉が綺麗過ぎてアニメみたいだよな
なんだよあの肩
552名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:39 ID:RsL4WV1EO
>>548 メタボにはわからねぇだろな
553名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:40 ID:WpuCmSx30
>>525
欧米人&欧米崇拝者の考え:
・日本人のやってることに疑いをさしはさむ→「日本人は汚いに決まってるから」
・欧米人のやってることに疑いをさしはさむ→「そういうことを言うやつは根性が曲がってる、ひねくれてる、不道徳」

554名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:45 ID:XFimU2irO
>>539
普通ガタイがでかければ、反応速度や俊敏性は多少落ちるんだが、ボルトはそれすらトップクラスだからな
そりゃ無敵だろうな
555名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:49 ID:X4JwsNME0
>>540
エイシンボルト
マチカネボルト
キタサンボルト
シンボリボルト
サクラボルト
ニホンピロボルト
556名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:54:56 ID:T1UKgbDrO
日本にも黒人の遺伝子を持つ人はたくさんいるのになかなか出てこないな。
金沢イボンヌくらいか?長身の羽賀研二が陸上やってたらどうだったか。
女子200のアリソンなんか体型だけなら日本人アスリートとそう変わらん気もするが質が違うのかね?
557名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:12 ID:Y09ZiYcV0
>>340
イチローまた何かの記録出したの
558名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:29 ID:Nkc/yJiiO
これ追い風1.5mくらいなら、どんくらいの記録になりそうなん?
559名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:30 ID:RyRZcWR8O
く(´・ω・`)/
560名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:31 ID:ZT429t5eO
>>511
何なのこーゆー馬鹿。
無酸素運動なんだよ。吐きはするが吸いはしない。
561名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:41 ID:WpuCmSx30
>>532
だからそれが内分泌で作られるんだよ文系の阿呆
成長ホルモンの働きなしでなにができるんだよまったく文系はどうしようもないな
562名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:44 ID:IYGnlgghO
勇次郎なら圧勝出来るレベル
563名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:55:45 ID:XTPhsHUu0
全然陸上なんて見ない人がこういう記録が出たり凄い人が出たりすると
職場で知ったかぶって上司が話すのを聞かされるのが辛いっす
564名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:02 ID:0iA6N1m00
>>550
格闘技が体重別あるなら
短距離も人種別必要かもねw
黄色人種の短距離ベスト10知りたいわw
565名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:06 ID:wTolBilAO
200はカールルイス以降一流選手が参戦してない隙間競技だったから
まだまだ記録が伸びる余地が大きそう
566名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:12 ID:duvQIlwX0
>>540
フサイチボルトは?
あのおっさん破産したんだっけ
567名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:16 ID:IOGraKZN0
>>555
フサイチボルト
アドマイヤボルト
568名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:22 ID:VhWEo+2O0
>>555
アドマイヤボルト
アグネスボルト
ダノンボルト
569名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:28 ID:3y9JoFHW0
>>552
100と比べると、あんまりたいしたことないよ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:35 ID:ImGFdIzgO
個人的にはドーピングOKの大会が観たい
571名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:37 ID:0DoeJJqm0
>>564
いまんとこ1位は小関コージみたいな名前のやつだよな、たしか
572名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:56:52 ID:1wictjX50
>>556
昔スパッド・ウエッブってNBA選手がいてだな……
573名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:57:11 ID:Kj0gcdtYO
ボルトにはドーピングしても勝てる奴は居ない=神ボルト
574名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:57:19 ID:9GnJm7ShO
取り敢えず日本人とは、異次元の人種
勝てるワケナイ
575名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:57:33 ID:r/51nFAx0
>>432
白人は身体能力は高いかもしれないが、
日本人は白人に比べ体重軽いから有利
細いから空気抵抗も低いし
576名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:57:36 ID:WpuCmSx30
>>573
はいはい神、神w
577名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:57:44 ID:J1tvLm700
段々ID:Kj0gcdtYOがうざくなってきたw
578名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:58:21 ID:dPZPeMqpP
>>570
プロ野球とMLB見れば良いだろ
豚がから揚げ喰ってるぞ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:58:38 ID:bDKjZgLMO
>>563聞いてやれよ
陸上選手で話題になるのもそんなにないだろ?
580名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:58:47 ID:xnxtmuhvO
今朝、オナニー最速記録をストップウォッチで計測してみたら
14.2秒だった。夢の9秒台はキツいな。日本人には肉体的に無理なのかな。
ボルトは何秒台でフィニッシュ出来るんだろうか。
581名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:59:38 ID:fK4BmJQ70
つうかマイケルジョンソンの記録は絶対破られないっていう大記録を前回破った
この記録もボルト以外は破れないよ。
582名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:00:05 ID:3SFuYO9cO
そういえばボルト、一発目は思いっきりスタート失敗してたが
たまたまフライングした選手がいて、二度目は最高のスタートだったよな。
才能や肉体の凄さ以外にも、何か持ってる人だとあれ見て思った。
583名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:00:23 ID:3y9JoFHW0
身長が高いから
速くて当然だよな
584名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:00:39 ID:Pdp7ZSqz0
陸上の選手ってなんであんなシワシワのユニフォームで走るんだ。
水泳が異常な全身タイツプレイになってるのに、
陸上はあまり進化しない。足首から頭の上までユニフォームで覆えばいいのに。

ボルトなんて風の抵抗を大きく受けてハンディーになるように
わざわざTシャツの裾を出して走ってるよね。
585名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:00:49 ID:Kj0gcdtYO
>>581
当たり前だ。これからはナットって言う女子選手が偉大記録残すよ。俺の脳内予言だけど
586名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:01:17 ID:T5lKUgok0
黒人をサラブレッドとすると
日本人は農耕馬。どうしようもない差がある。
と末次が言ってた。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:01:17 ID:XFimU2irO
競走馬も最終的には体格がでかいディープみたいな、人間でいうボルトのような馬が最強なんだろうな、と思える
588名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:01:45 ID:SfjaUmMH0
圧倒的すぎて白ける
589名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:01:48 ID:1wictjX50
しかしMJが記録出して
「この記録が破られるってシーンが想像できない」って思ってたら
こうやって更新されたけど
今回の記録をボルト以外が破るってのこそ想像できねえ……
2m台で短距離選手、190未満のチビは短距離やるなよwwww
なんて時代になるんだろうか
590名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:01 ID:VIKdot2J0
ゲイはもう生きるの嫌になってんじゃないか
591名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:10 ID:lwsY67Av0
ボルトも凄いが
決勝を走った他の選手も精神力が凄いな

普通なら途中で走る気なくすだろ
592名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:15 ID:Kj0gcdtYO
全人類史上で最も偉大な競技。それが、短距離だ。それで一番になる=神
593名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:20 ID:gXMmJK1B0
>>560
凄い勘違いをしているな
594名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:28 ID:rGGEsqA30
>>584
以前アメリカがそういうユニフォーム使ってたよ
もじもじくんみたいなやつ
595名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:02:34 ID:sX+Fga7L0
>>583
当然では無い
大きい分だけ空気の抵抗も大きい訳だから
596名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:03:06 ID:1wictjX50
>>582
あれが失敗なのか、フライングだと見切って動かなかったのか分からんw
いや、失敗だったんだろうけど、ボルトだと見切ってたんじゃね?って思える
597名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:03:21 ID:3y9JoFHW0
水泳みたいに、速く走れる服や靴ができたら
2秒くらいあっさり速くなるよ
598名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:03:23 ID:3zEZoy4DO
599名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:03:35 ID:yBNgMXAh0
思ったけど手術して足の内部に機械つければいいんじゃないか
ドーピングにもひっかからないし
600名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:03:51 ID:fK4BmJQ70
>>586
黒人以外で最初に追い風参考ながら9秒台だしたのは日本人 白人でも出してなかった
黒人を除けば日本民族も足は速い 白人には負けないよ 
高さパワーは白人には負けるがスピードは日本人が一番
601名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:07 ID:H4uUid8Q0
ニートだし起きてて良かった。めちゃくちゃ興奮したよ。
すごいなボルト。
602名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:23 ID:ZT429t5eO
>>561
おもしれえなw内分泌異常かwじゃ全員やれよw
あ、もうボルトがやってんだ?www
603名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:35 ID:4oTWJRlD0
604名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:37 ID:hOQYoAKI0
>>584
それどころか重そうな金のネックレスとか付けてるぞw
605名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:44 ID:XFimU2irO
>>598
ディープをそのまま巨大化したような、という意味だよ
606名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:46 ID:c4MAmI42O
>>582
一回目ってフライングなの気付いてたろ。感じたといってもいい。スタートの瞬間コンマ何秒かの世界で。だからあえてスタートしなかった。それだけ集中力だったってこと
607名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:04:54 ID:3SFuYO9cO
>>596
おまいさん陸上やったことないべw
608名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:05:10 ID:IOGraKZN0
でもボルトだと、勘違いフライング見切りしてヤベって思ってから追いかけても、
恐らく間に合って最後差し切るよなぁ。

どんなに出遅れてもコンマ5秒は遅れないでしょ。
609名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:05:32 ID:0DoeJJqm0
>>580
おれも試してみるわ
どの時点からスタート?
チンポ握ったとこから?
610名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:05:39 ID:wFezKl1s0
ボルトは凄いけど、陸上に限らずヲタはキモいって事がよく分かった
611名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:05:47 ID:rGGEsqA30
>>600
女子見てると白人は黒人に肉薄してないか?
612名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:06:04 ID:3y9JoFHW0
>>595
身長が低い方が空気抵抗がなくて有利っていうなら
150センチくらいの選手が世界記録とか持ってるの?w
613名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:06:18 ID:++v2vcH5O
>>600
マラソンも何気に強いしね

そして高さとパワーはホントいかんともしがたいなと昨日バレー見て思った
力こそパワー
614名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:06:36 ID:1wictjX50
>>607
??いや、失敗だったろうけど
ボルトなら「いや、だってフライングなのわかったしww」とか言いそうだなってことなんだが
615名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:06:41 ID:ngztC8dLO
>>587
え?ディープサマー?
616名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:06:46 ID:3SFuYO9cO
>>606
気付ける訳ない。
617名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:00 ID:4oTWJRlD0
618名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:21 ID:sX+Fga7L0
>>611
日本の女子選手は白人のレベルにも届いてないね
619名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:22 ID:RTGg0NYR0
次元が違いすぎて笑った。こいつは規制しないと手がつけられないだろ。
620名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:24 ID:XFimU2irO
>>615
ディープスカイだよ
621名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:34 ID:UTsUelw70
>>127
ん?9秒台は黒人だけだった気が
622名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:07:59 ID:rf80B/hV0
ミズノとアシックスだけじゃ駄目だ。
日本のメーカの総合力で記録が-0.3秒くらい短縮できる
ウルトラスパイクを開発しろ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:08:09 ID:E7x5BuTbO
日本人て確か黒・白・黄色
で分けると白人種に分類されるんだよね。
よく言われる黄人種は中国の人達の事じゃなかった?
624名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:08:19 ID:fK4BmJQ70
>>611
女子はなんかちょっと違う。白人の女子は白人男子より強くなって来てる そういう進化してるのかも?
日本人女子は男子と比べて極端に筋力は弱いよね.弱々しい まあそれが日本人女子のよさとかかわいさ
と思うけどね
625名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:08:38 ID:MIvV3/Mi0
>>560
呼吸せずに200m走ったらどうなるかやってみろよ
626名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:08:51 ID:RTGg0NYR0
マイケルジョンソンって何だったんだろうな。
627名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:09:01 ID:LNgGKFn/0
速すぎるwww
628名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:09:08 ID:3SFuYO9cO
>>614
試合直後はそう言いそうだなw


あ、フライングは事前に打ち合わせがあったら気付くなw
629名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:09:17 ID:UrxHuFFP0
競技場全体がゴール方向にナナメに傾いてたんじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:09:31 ID:sX+Fga7L0
>>612
160CM台の選手が世界記録保持者だった事はあるよ
9秒9台が世界記録だった時代の話だが
631名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:09:39 ID:XwxYu/Jt0
ソ連にボルゾフっていたっけ
632名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:10:30 ID:BUnj1oPuO
別格だな、ホント。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:10:31 ID:Kj0gcdtYO
>>623
IQも低く短距離が遅い白人だけは嫌だ
634名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:10:32 ID:LmXOUoxO0
なんだこりゃwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:10:36 ID:3y9JoFHW0
いくら速く走っても所詮ニガー
頭脳では白人や黄色人には勝てない
死ぬまでずーっと走り回ってろ
ニガーにはそれがお似合いだ
636名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:10:47 ID:1wictjX50
>>626
神だろ、普通に
100の時ルイスwwwwwとか言ってる奴もいたけど
なんなんだろう

仮にボルトが80〜90年代に選手だったら
こんな記録出てないだろ
走法自体確立されてないんだから
637名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:11:00 ID:dLhp1YxyO
モーリスグリーンのコーチは175センチぐらいの身長が一番100を走る上でバランスがいいっていう理論を提唱してた
実際当時そのクラブチームは凄かったしな

でもボルトはストライドがでかいのにピッチも稼げるっていう謎の生き物
デカイ選手はストライド走法っていう考えを覆した
638名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:11:44 ID:75ApsAVzO
直線の200メートル走見たい
639名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:11:44 ID:0DoeJJqm0
>>636
やっぱボルトの記録も過去の偉大な記録を受け継いだものなんだな
640名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:12:08 ID:3FVGBwIK0
女子100mのジョイナーの記録は不滅だ
641名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:12:11 ID:fK4BmJQ70
追い風参考で9秒台は伊東って人だったかな?
でもそれ以来出てないからたまたまってこともある
642名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:12:29 ID:RTGg0NYR0
>>635
おめえライス国務長官にぶっとばされるぞ。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:13:35 ID:3y9JoFHW0
競馬みたいに、芝とダートに分けろ
644名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:13:52 ID:rGGEsqA30
>>637
アト・ボルドンもそのくらいだったな
645名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:13:54 ID:RTGg0NYR0
>>636
ボルトも所詮通過点なのか?人間すげえ。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:13:56 ID:Kj0gcdtYO
IQが低くて、短距離が遅い白人。なるなら、ユダヤ人だな。黒のライス長官なんて知能指数半端ないし
647名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:13:58 ID:3FVGBwIK0
>>642
ライスはブッシュ時代の長官だろw
648名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:14:13 ID:d2+iIfxF0
ドーピングしてる人間ってムキムキになるよなwボルトは細い
649名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:14:51 ID:fK4BmJQ70
猿の社会でもゴリラ、オラウータン、チンパンジー、ピグミーとかいろいろ種がある
それぞれですわ
650名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:15:06 ID:Kj0gcdtYO
>>648
ガリガリ長身ボルト=神
651名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:15:37 ID:duvQIlwX0
ところで、性別疑われてた奴はどうなった?
652名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:16:01 ID:Ipo9Vi190
ゲイももう少し身長があれば、もうちょい互角に勝負できておもしろかったかも。
すごいまじめそうだし、好感もてるよな。
653名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:16:28 ID:CqxDU6oK0
ヤムイモ食って、クリケットとサッカーやればいいんだな。
654名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:16:35 ID:3y9JoFHW0
ボルトは日本人に勝てない朝鮮人みたいなもん
頭脳で白人に勝てないから、ヒマに任せて走り回ってるカス
655名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:17:04 ID:sX+Fga7L0
ボルトって体型はもう少し筋肉が少なければ
ケニアあたりの長距離選手みたいだ
656名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:17:23 ID:XobbpL330
ボルトのはいている靴

どこで売ってるの?
いくらぐらいするの?

ほすぃ!
657名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:17:54 ID:d2+iIfxF0
>>650
今回トラック柔らかくて、しかも向かい風なんだぜ?w
658名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:02 ID:dLhp1YxyO
>>652
身長高くなればピッチが落ちるかもしれんしゲイにとってはあの身長がベストかもしれん
でもラストでボルトをまくったのは見てて感動したよ
659名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:04 ID:Pdp7ZSqz0
ボルトを攻略するためには、
バスケ選手を集めて陸上させるしかない。
いままで短距離走として鍛えてた選手の人選が間違ってたんだよ。
660名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:10 ID:vk/irApaO
今までに見たことない走りだ、最後の加速は信じられない。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:31 ID:n1mF8a3r0
赤星が陸上してたらボルトと良い勝負してただろうな
662名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:47 ID:fK4BmJQ70
>>656
プーマショップに普通にある(陸上スパイクじゃなくソールをスニーカータイプにかえたもの)
663名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:48 ID:1wictjX50
>>645
今後短距離界がどういう流れになるか、だろうなぁ
散々書かれてるけど、今までは短距離は背が低いほうが有利、ピッチで勝負って考えられてたわけで
で、今回ボルトのようなのが出てきた

アメリカ、と仮定して、今までNBAやNFLに最初から流れるような
でかくて動ける奴を陸上……短距離に引っ張って
そっちの方で進化させるのか、あくまでもピッチで勝負するのか

この体格でこの走法ができる筋肉・骨格的な資質が他の人間にもあって
同じ様に育てたらここまで速くなるのか、とか
664名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:49 ID:75ApsAVzO
>>656
朝ズバで約一万円くらいって言ってた
665名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:18:51 ID:Kj0gcdtYO
>>654
お前がいくら喚いても神ボルトには社会的地位、記録、年収では勝てないんじゃないか?神に
666腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/08/21(金) 10:18:52 ID:BQT5xp9F0
こんな凄い奴をリアルタイムに目に出来てる事に感謝しよう
667名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:19:09 ID:3SFuYO9cO
膝下が走ってるみたいだよな。膝下長すぎて
668名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:19:11 ID:mV/7aQTT0
高身長で体重も重いと重力的にどうなの?
669名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:19:14 ID:jd8kqbcb0
>>661
誰それ?
670名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:19:15 ID:sX+Fga7L0
>>651
本人の人格的な面にも関わる問題なので
慎重に調査中とか言ってたよ
671名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:20:38 ID:e9Fk7E/70
ゴール時点での解説の朝原のコメント@100m決勝、200m決勝

「うわぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああ」


672名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:20:51 ID:F3H8macbO
>>659
日本のバスケットマンはウンコ
673名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:20:57 ID:3y9JoFHW0
>>665
いくらニガー速くても、核兵器1発食らえば即死だからね
頭のいい白人の方が上
674名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:21:14 ID:muUuvspQO
ボルトの場合は、ちゃんと地球人であるかどうかをチェックしないといけないな…
675名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:21:17 ID:/s/tY4cWO
ボルトって17歳で19秒台を出してるのな
十代で19秒台を出したのボルトだけだってよ
突出度がパねぇよ
676名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:21:36 ID:Y09ZiYcV0
>>652
報われない二番手としてボルトより魅力を感じるぞ俺はw
677名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:21:57 ID:rGGEsqA30
>>676
フレデリクス理論だな
678名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:00 ID:hwil+pO80
しかし黒人が束になっても日本に野球では勝てないんだよなぁw
679名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:00 ID:ZT429t5eO
>>593
無酸素運動であって無呼吸運動じゃない。
実際実験で短距離では息を吸わないが吐くことはする。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:04 ID:RTGg0NYR0
>>671
あれも笑った
681名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:22 ID:1wictjX50
>>675
今回5位だかの奴が10代で19.8秒くらいで走ってなかったか
682名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:25 ID:sn3L+45MO
ゲイは横山光輝の三国志の周瑜みたいな気持ちなんだろうな
683名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:46 ID:Kj0gcdtYO
>>673
いくら喚いてもお前じゃ無理だ
684名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:22:56 ID:75ApsAVzO
>>674
つMLB
685名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:23:25 ID:ioCeBk1c0
ルフィ「ゾロ!しっかりしろ!
    ゾロォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!」

サンジ「バカヤロー お前じゃまだミホークに勝つのは無理だったんだよ・・・」

ゾロ「・・・・・・・・・」
ナミ「何? 聞こえないよ? ゾロ・・・」
ナミ「・・・・」

ナミ「・・・俺は負けない・・・?」

ウソップ「ゾロォ・・・(涙目)」

ナミ「うぅ・・・ けど、もうこの状態じゃ手遅れなのよ!!(涙目)」

ルフィ「ゾロォ・・・・・・   オオオオオオオオオオオ
    オオオオオオオオ!!!!」

    ブボォ!!!

ウソップ「何、屁なんかしてんだよ!」

ナミ「あ、ゾロがしんだわ!」

ルフィ「なにいいいいいい  イイイイイイ!!!!」

  ブボォ!

サンジ「だから屁をすんなよ! くせーんだよ!!!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250466638/l50
686名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:24:03 ID:duvQIlwX0
>>670
下半身晒せば10秒で済むのにな
なんて実際にやったら大問題か
687名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:24:07 ID:dLhp1YxyO
アメリカでNFLやNBAに流れてるヤツらもオフシーズンに陸上をやってるヤツは多い
ただそのデカいヤツらを鍛えてもボルトみたいになるかというと可能性は低いな・・・
それだけの素質があるなら最初から陸上のほうへ専念してるはずだし
688名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:26:07 ID:Kj0gcdtYO
白人は白人でも知能的に優秀なのはユダヤ人だからな。原爆落としたアメリカ白人なんて何の取り柄もない豚がボタン押したようなもんだよ。
689名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:26:18 ID:3y9JoFHW0
コイツは何を生み出してるの?
農作物作ってる百姓のほうがずっと偉いだろ
690名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:26:41 ID:rGGEsqA30
>>686
チンチンがあろうがなかろうがが問題じゃなくて染色体が男か女かが基準
691名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:26:45 ID:RfIZtSMi0
ドーピングに決まってんだろ

【過去ドーピングした奴らの特徴】
@シーズンをまたいで急激に記録が伸びる
A個人だけでなく、国のチーム全体的に急激に記録が伸びる
B第二走者との間に不自然なほど間隔が空いている
C競技前、まるで予測してるかのような自信満々発言(シナリオ通りだから)

いずれ暴かれるよ
692名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:26:59 ID:1wictjX50
>>687
いや、だから今までの理論だと
190以上あるような連中は短距離の選考段階で弾かれてただろ
「でけー奴は投擲でもやってろwwww」みたいな
693名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:28:07 ID:Kj0gcdtYO
ドーピングも証明出来ず、何の取り柄もないチビ豚がドーピングドーピング喚いても虚しいだけだよ
694名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:28:10 ID:3SFuYO9cO
短距離は足上げを90度。それ以下でも以上でも駄目。
状態は反るな。というのが定番で
今でもアメリカの短距離選手なんかは皆そういう走りだし、そういう選手ばかりだが、
ボルトの200後半wwwww足めっさ上がってるし上体は思いっきり反っとる。
常識が軽く覆されて馬鹿らしくなってくるなw
695名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:28:18 ID:lDwO5B+H0
みんな短距離やめちゃうかもわからんね・・
696名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:28:39 ID:5EiNZsep0
国技が相撲と国技が陸上短距離の差は歴然だったな。
697名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:29:10 ID:zScrLeRs0
>>694
MJも結構、脚上げて体反ってたような・・
698名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:29:31 ID:3y9JoFHW0
農業>>工業>>商人>>>>>>>>>ボルト

こんな奴人類になにも貢献してないただのカス黒人
ちょっと早く走り回ってるだけで、有頂天になってるバカ
699名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:29:33 ID:kRuxnlkV0
さすがにゆうべは寝てしまったがMJの予言は当たったか

>>686
人権の問題もあるし、外性器が女のように見えて実は男だったり、
その逆もあるし、染色体がXXYとかいう例外的な構成だったり、
非常に難しいケースが稀とは言えあるから視診だけでは全然足りない
700名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:30:11 ID:1wictjX50
>>694
MJも走法は独特だったからなぁ…
まあ、あれは身長の割りに足の長さが(ryだったのもあるけど
画一的にしない、っつーか、それに当てはめられない規格外、じゃないとダメなのかもね
701名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:30:30 ID:rTR6RyGsO
どうせボルトには誰も追い付けやしないんだから塚原は野球でもやれよ
702名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:30:54 ID:dLhp1YxyO
>>692
そんな選考があったなんて知らなんた
タイムではじくもんだと思ってたよ
703名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:31:30 ID:S5QJF9c40
ベン・ジョンソンがドーピングして出した記録ですら、すでに過去の遺物かあ。
同時代にジョイナーが出した記録は、いまだに異次元の記録で、迫るものすら
いない状況なのに。
704名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:31:37 ID:Kj0gcdtYO
ボルト>>>>>398ネットでしか注目されない農耕民族(自給自足程度)
705名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:31:39 ID:Pdp7ZSqz0
706名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:32:47 ID:l5R90VwDO
マラソンでたら1時間切るんじゃね!?
707名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:33:16 ID:3SFuYO9cO
>>697>>700
その走りが定番になったのはMJの全然後。
でも今思えばMJも企画外だねw
708名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:33:22 ID:a4kyDNQ/0
本当は楽々19秒切れるのに

小出しにしてやがるなw。
709名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:34:36 ID:gj3qUkO00
ハンマー投げの世界記録とか女子100Mの世界記録のほうが
この記録より破られそうにないな
710名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:34:52 ID:1wictjX50
>>702
いやさ、だから今までの理論はピッチ>>>ストライドで
仮に選考会で180の奴が10.20、190の奴が10.10とかだったら
前者を「見込みがある」としてたわけだからさ
711名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:35:09 ID:mPNrK3aa0
群れの中で一番足の遅いダチョウになら食らいつけるかもしれない
712名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:35:31 ID:gXMmJK1B0
>>679
無酸素運動=無呼吸運動じゃない それはそうだ
無酸素運動か有酸素運動の違いは
運動が酸素を使う運動なのかそうでないかの違いだろう
ちなみに息を吸いもするし吐きもするそういう状態でも
運動によって無酸素運動か
有酸素運動かは変わってくる。

息を吐きはするが吸いはしないなんていうのは関係ない
713名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:36:25 ID:ZObgpCVa0
業界や学説の常識を破る人間って痛快だよな
714名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:37:03 ID:1wictjX50
>>707
ああ、だからさ
MJが化け物の記録出してるんだから
本来MJの走法が基準になってもいいはずじゃん
でも、そうはならなかった。唯一無二の存在だったわけじゃん
MJやボルトみたいな、型に嵌められない奴じゃないと無理なんかなー、と
いくら科学的に分析したりしても、こうあっさりとやられるとさw
715名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:37:07 ID:rGGEsqA30
MJは何で早いのかが見ててわからなかったな
でも同走者がどんどん遅れていった
716名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:37:14 ID:dLhp1YxyO
短距離は日本人のレベル上がってきてるけど幅跳びはなんで足踏みしてんだ?
70年前の南部忠平の記録が実質日本記録みたいなもんだろ…
717名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:37:25 ID:wh9Lj9R1O
誰か>>698を構ってやれよ
農民なんだろうが。
718名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:38:02 ID:dXxI5yMfO
100のタイムから考えたら遅い。
19秒0台が出ると思っていたのに。
719名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:39:25 ID:3SFuYO9cO
>>714
うむ。その通りだと思ふ。
720名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:39:32 ID:X0We2HBi0
ボルトの走り方が科学的じゃないとかバカか。
721名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:39:40 ID:rGGEsqA30
>>718
直線で200mだったら出てるだろ
722名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:40:11 ID:bAnCsAhO0
競技中に余所見できるのは、ボルトと一歩の青木くらい
723名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:40:16 ID:O3YKqeup0
>>718
ボルト早すぎてコーナー曲がれないらしいよ
724名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:40:30 ID:XwxYu/Jt0
ボルトがスタートラインにつくときカメラワークが決まってる

背景のフェンスの広告必ず映して、次にボルトの左足の
スパイク映す。あれTV局と契約してるんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:41:08 ID:S7avXfb2P
黒人と日本人
身体能力か知能指数のどちらを優先するかだな
726名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:41:26 ID:iYWAOZWyO
ドイツだからワイマール憲法に記録を合わせたか
727名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:41:59 ID:bOXjTuoJO
ボルトはもう人間じゃなく動物と走れよ
728名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:42:48 ID:OfALGHMc0
日本人が200で銅メダルとったのってなんだったんだろうな
あれって日本の大会だったんだっけ?
729名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:43:02 ID:XwxYu/Jt0
それではイモトになっちまう
730名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:43:19 ID:Ui5uUDAzO
>>685何だこの知的障害者
731名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:43:33 ID:1wictjX50
>>728
あれはあれでとてつもない快挙だぞ
何かいまいちその凄さが伝わりきってない感があるけど
732名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:13 ID:ZVNniQsaO
ボルト脚長いんや
733名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:19 ID:IyIgfyV80
>>694 黒人以外の日本人などは、その脚上げも、
例の腰の中を通る筋肉が小さいので
実は不得意なんじゃないの?
理論側からのみアプローチしても無意味だが、そこらから考えると
日本人の場合もっと脚を上げない忍者走りみたいなのの方が速いかもしれない。
734名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:22 ID:ddoPJiaI0
ボルトの妹の名はナットらしい
735名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:24 ID:BORaGKVJO
原付よりも速いんじゃない?
736名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:45 ID:Kj0gcdtYO
俺の知り合いの農民(自給自足程度)

ゆとり教育で普通に生活して、大した優秀な成績も残さず努力もしないでも「頑張ったね」と周囲から歓迎され今まで生きてきた弊害が生まれた人である
それ故に、他人の凄さが全く理解出来ない
因みに、徒競走もみんなで手をつないでゴールしており極度の運動音痴である
737名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:44:55 ID:dLhp1YxyO
>>731
決勝で一人だけ黄色人種だったものな
738名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:45:05 ID:WL0LZE3y0
ボルトの最高速は時速45kmぐらいらしいよ
739名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:45:43 ID:tl2Q2HZb0
末続がアレ見てもう一回やる気になったか
逆に脱力したか、、さてどっち
740名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:46:29 ID:7NuVmeXoO
ファック上野はどうだったの?
741名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:47:18 ID:dLhp1YxyO
>>733
伊東や末続の走り方はまさにその忍者走り
742名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:47:54 ID:nGsIQrMo0
凄い記録だけど100mの倍より遅い200mは珍しい。
近年無かった状態。
743名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:48:38 ID:n4/3GhnM0
それよりブブカの記録が15年も更新されてないのが気になる
744名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:48:43 ID:Xu7PGi0G0
>>736
でもそいつは何故か人に好かれててお前は嫌われてるんだろ。
745名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:48:45 ID:X0We2HBi0
ボルトの走りで重要な事は腰の推進力だ。
日本でも盛んに言われている様に、腸腰筋群の力が非常に優れている。
しかし、本当の意味で速く走れるまで腸腰筋群を鍛えきった選手が日本には居ない。
ジャマイカは昔から短距離王国で優れたコーチが選手を指導している。
黒人だ〜野生だ〜
とんでもない話だ。
746名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:49:23 ID:sh2UXmHQ0
>>742
MJの記録が君臨してたからだろ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:49:31 ID:m85Er6250
>>723
あきらかに窮屈そうに曲がってるもんなw
748名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:50:05 ID:T1UKgbDrO
200は直線で走って欲しいよな。1レーンと8レーンでカーブが全然違うだろ。
筋力なら黒人て感じなのに投擲や跳躍種目は白人だらけなのは何故?
投げる飛ぶとかの技術的要素が入ると駄目なのかな
749名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:50:12 ID:haBANPpSO
でもゴリラより遅いんだよな…
750名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:50:45 ID:AkXmb5u50
あのキメポーズはダサ過ぎだろ・・・ゲッツがシェーぐらい誰か教えてやれよ・・
751名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:51:07 ID:SPUFyNnEO
水泳みたいに水着で速くなったり、ということがなくてよいな
トラックやシューズなんて知れてるし。
752名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:51:21 ID:Pdp7ZSqz0
ボルトの記録は、今後「参考記録」扱いでいいんじゃないの。
あの記録を目標にみんなも頑張りましょうね。
では、用意!スタート!!
753名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:52:13 ID:N+40lPse0
>>748
道具が買えない
754名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:52:45 ID:rGGEsqA30
>>748
投擲は黒人も多いだろ(アメリカだけ)
跳躍も結構多い(アメリカ、キューバ系)
基本的に道具使う種目は貧しい国は強くなれない
755名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:53:25 ID:Wi2TaPrYO
>>725
知能高い方がいいわ
身体能力なんて所詮他の動物に完敗なわけだし
756名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:54:28 ID:nGsIQrMo0
>>746
MJ以前から200の方が速い。
757名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:55:49 ID:X0We2HBi0
日本人の場合、足を速く動かす事には神経を注いでいる。
しかし、この足で作ったスピードが、腰の力が弱い為に
重心の推進力になっていない、全部逃げてる。
上半身と下半身の力で重心をいかに速く前に移動させるか。
動作解析をきちんと行い、正しい概念で体を動かせば、
必ず日本人でも100mをトップレベルで走れる選手は出てくる。
まだ考え方の時点でそのスタート地点に立って居ないだけの事だ。
758名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:55:53 ID:IyIgfyV80
>>745 >腸腰筋群を鍛えきった選手が日本には居ない。
しかしそれCTスキャンで腰の断面を撮ってた映像見たが
もう全然レベル違ってたよ。
黒人のトップ選手は、腰の内部の筋肉断面の方が内臓部分よりもずっと大きくて
内臓部分がもう殆どないかと思えるくらい僅かしかなかった。
日本の短距離選手の朝原のものは、内臓部分がゆったりと広がっていた。
鍛えてもあのレベルへ到達するのは無理なんじゃないかな。
ハムストリングスの筋肉がつきにくい人種などもあると言われてるように
そういう生来の性質なんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:57:05 ID:81NqVRnD0
チンコも長い
760名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:57:28 ID:Kj0gcdtYO
日本人がボルトに勝つのは未来永劫無理だ
761名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:58:20 ID:Woq/Fwoc0
ボルトは「トータルリコール」に出てきた胡散臭いタクシーの運転手に
似ていると思う・・・顔というより雰囲気が
762名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:58:23 ID:OAuopmi20
>>621
パトリックジョンソンというアボリジニーと白人のハーフが9.93で走ってる
黒人以外ではこいつだけ(でも見た目は黒人にしか見えない)
763名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:58:24 ID:rGGEsqA30
>>758
人種的にムリ
混血進めるとか何代にもわたって食も含めたせいかつかえるとかしないと
764名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:58:26 ID:IyIgfyV80
>>731 次の五輪で100mに照準あわせて、全然ダメだったんだっけ。
100mはちょっと無理そうだったので、200mで再び銅以上を狙えばよかったのに。
世界基準で200m2回銅というのはマグレっぽくなくて良い。
五輪で取れたらもう言う事なしだったろう。
勿論あの一回の銅も決してマグレではないんだけどね。

765名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:58:39 ID:dLhp1YxyO
>>756
もしかしたら記録がある一定水準を超えると100の倍より遅くなるのかもね
スピードが出すぎてコーナーでのロスが大きくなるとかで
766名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:00:01 ID:sh2UXmHQ0
>>756
おまえの思い込みだろ
767名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:00:09 ID:RxWToBsi0
次はいよいよ100mだね。
もしかして9.65とか出たらスゲーよ。
768名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:00:39 ID:1aGuUvYOO
ボルトに500億渡して帰化してもらえば、アジア人初の陸上金
メダリストが誕生する
769名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:00:48 ID:X0We2HBi0
>>758
違う。
腸腰筋群を鍛えるテクニックが日本の短距離界に無いだけだ。
伝統的にこの技術をジャマイカやアメリカは持ってる。
日本人の短距離選手で腰を前に移動させるような走り方をしている選手は居ない。
考え方の時点で間違ってるという事だ。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:01:19 ID:EclNWwaR0
小学校の運動会に高校生が出てるみたい
771名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:02:13 ID:YB+cC1Wa0
>>742 >>756

200mは100mの倍よりもやや遅い。

100mの10傑記録 9.86
200mの10傑記録 19.75
772名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:03:02 ID:1wictjX50
>>765
スピードの部分もそうだし、走法の部分もあるでしょ
車だって車輪が大きければカーブは曲がりにくいわけだし
でも、それを超えてあまりある速さだったってことで
773名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:03:20 ID:F4BmAqrbO
>>762
それ、アメリカでは確実に黒人扱い。
オバマは白人か?
それにハーフは室伏みたいな化け物が生まれるからなぁ…白人とは違うでしょ。
774名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:03:26 ID:2jg6AcTR0
ジョイナーの女子100Mの記録が21年も更新されていないのも気になる
775名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:03:33 ID:3SFuYO9cO
黒人と白人と黄色では生まれ持った筋肉量が違って
赤ん坊の頃から根本的に違う。
白人黒人は、赤ん坊の首がすわるとかすわらないとかの概念すらない。
何故なら、生まれた時から赤ん坊は首がすわってるから。
だから白人の多い国に移住して生活する日本人は、
赤ん坊の扱いにビックリすると思う。
俺女じゃねえからよく知らんが、
一般人でも母親が赤ん坊を布でくるんで肩から下げて
ジョギングとか平気でしてる
776名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:04:43 ID:IyIgfyV80
>>769 でも骨盤の付き方が直立してるかどうかなどについても
人種的に異なるそうだよ。
それから坂道腿上げみたいなのを比較的早い時期から積極的にやってるみたいだが、
その練習に日本人ジュニア選手が参加しても多分凄い筋肉断面にはならないんじゃないのかな。
777名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:04:56 ID:FlrsrXcS0
顔自体はドラッグディーラ顔なんだけどな
778名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:05:57 ID:OAuopmi20
>>774
女子にはそういう記録が多い。
投擲種目なんかそんなのだらけ、残念ながらね
779名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:06:19 ID:cWrNmPEs0
ボルトにおんぶされたい
それで全力疾走してもらいたい
780名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:06:35 ID:rGGEsqA30
>>774
ドーピングの記録だし
781名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:08:19 ID:Vv1v5n1RO
>>774
まあ、真っ黒で間違いないらしい記録だから
782名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:08:25 ID:rGGEsqA30
【世界陸上】人間はどこまで速くなれるのか?ボルトの200メートル決勝、後半100メートルは驚異の9秒27  国際陸連が発表
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250819826/l50
783名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:08:28 ID:IyIgfyV80
>>777 性格や態度も、いつも売り物の葉っぱ系の方のやつを
自分で吸っちゃってる状態に見えるよね。あれは緊張して実力発揮できないなんて絶対ないだろ。
リラックスしまくり。
784名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:08:58 ID:XooYjAlIO
>>678
野球なんかで勝ったところで世界に誇れないからな
誰も興味ないしw
785名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:09:21 ID:4Cprpx0cP
もうさすがに絶対に破られない記録っしょ。
あるとしたらボルト自身だけ・・。
786名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:10:34 ID:8XIYQeohO
ここまで圧倒的だと本人的にはつまらないだろうなぁ
ボルトに張り合える速さの選手がいて一緒に走ったらもっとタイム伸びそう
787名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:10:39 ID:mn42GuHmO
>>780
ボ…
788名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:10:41 ID:JBCmZxmnO
ボルトは韓国人なんだろ?w
789名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:10:54 ID:IyIgfyV80
>>741 競技なのでそれで構わないのだが、
でもあの脚の上げ方低い走りは、草原を爆走して野生動物を狩るなどでは
僅かな突起などにも引っかかって転倒しやすいように思うね。
多少の障害物程度はトップスピードにおいても
「余裕で飛び越せますが・・」と言えそうな、サバンナ爆走型遺伝子の濃い人種が
やっぱり強烈に有利なんだろう。
790名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:13:30 ID:veqO+rMcO
知能は白人
運動は黒人
黄色は?w 繁殖力?
791名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:13:53 ID:BaJ4MtnG0
伊東の記録が追い風参考じゃなきゃ世界で黒人以外の唯一の9秒台選手だった
792名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:14:13 ID:hikR6HfcP
ボルトがいなければゲイは凄い選手として扱われてただろなw
793名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:15:07 ID:IyIgfyV80
>>790 知能は黄人だぞ。
平均値などだと白人はヤバいことになる。
794名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:16:22 ID:BaJ4MtnG0
黄色人種も日本民族と漢民族と朝鮮民族はちゃうぞ
日本がNO1だ
795名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:17:01 ID:veqO+rMcO
知能が黄色はありえんわw
796名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:18:10 ID:BaJ4MtnG0
>>795
数学オリンピックでは中国人が10人ぐらい金メダルいたろ? 日本人は1人? 韓国人が2人
797名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:18:17 ID:3SFuYO9cO
歯一本ですら黒人と黄色では全然違うもんな。
黒人の歯のエナメル質の厚さときたら…。虫歯になり難く黄ばみ難い。動物に近い。
798名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:18:31 ID:Kj0gcdtYO
白人で優秀なのはユダヤ系

一般白人は基本的にIQが低い


原爆落とすボタン押したのもこの知能が低いアメ豚タイプだろうな
799名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:18:42 ID:amJ+u7e/O
すげぇ体してるもんな〜

カッチカチなんだろうけど柔らかそうっつーか。
800名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:18:54 ID:3B5gfDBx0
追い風が吹くとこのレースどのくらい記録伸びたんだろうか?

19.15くらいの記録は出たのかなー?
801名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:19:02 ID:4Cprpx0cP
ボルトだけ別格すぎるw
802名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:19:04 ID:V6wziXMxO
高校のとき、マイケルジョンソンの記録は俺たち生きてるうちには破られないと力説してた体育教師がいたな

あれから5年ほどで破られるとはね… まぁボルトは他とは異次元すぎるけど
803名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:19:20 ID:4fcvi2IW0
>>790
人と交われ。友達を作れ。
他民族と幅広く交流しろ。
人生は一度きりだぞ。
804名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:19:41 ID:BaJ4MtnG0
>>799
小倉さんが言ってたじゃん 黒人の筋肉はムキムキしてるけどさわると柔らかいって
805名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:20:02 ID:cWrNmPEs0
バスケやってる身としては
あの体・身体能力がうらやましい
あんな体でバスケしてみたい
意外とダメかも
806名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:21:32 ID:BaJ4MtnG0
>>805
サッカー選手のほうがいい
9秒台のスピードがあって高さがある,パワーもある 足技もあればサッカー選手になって
モデル抱きたい
807名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:24:32 ID:dDk8S/O90
↓ベン・ジョンソンが
808名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:25:00 ID:4Cprpx0cP
しかしどうやってモチベーション維持してるんだろ。
トレーナーも凄腕だな。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:25:28 ID:Wi2TaPrYO
>>798
ユダヤは人種じゃなくて民族だけどな、色々混ざってる
黄色が知能高いというよりか日本が高いだけだろ
大陸、東南〜西アジアは識字率からしてヤバい
810名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:25:44 ID:D0OaVDpsi
このスレで無酸素運動を、息をしない運動だと勘違いしている人が居る。
無酸素運動とは、酸素を取り入れても、運動強度が強いので酸素をエネルギーとして使えない運動をいう。
だから、完全な無酸素運動だと、8秒くらいしか続かない。乳酸という老廃物が筋肉にたまって、筋肉が動かなくなってくる。
ボルトでも100メートルの終盤ではスピードが落ちたのはその為だ。
無酸素運動だから、息をしないと言って、他人を馬鹿呼ばわりしていた人。馬鹿はあなたです。
811名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:26:01 ID:IyIgfyV80
>>805 大学バスケットの黒人選手で
たまたま人数足りなくて頼まれて出た走り高跳びでいきなり世界記録にあと1cmという
とんでもない記録を出した人が居たと思う。
でもバスケット選手としては凡庸程度なので、NBAからもお呼びがかからなくって
仕方なく世界新記録の十分に狙える走り高跳びを続けてたと思う。
ちなみに高跳びの練習をすればする程記録はダメになっていってた。なんか色々と悲惨だ。
812名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:26:06 ID:3SFuYO9cO
>>807->>808
バロス
813名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:26:16 ID:L1OtzBUJ0
陸上の100Mの決勝っていつあるんだ?
814名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:27:31 ID:n63MEaqd0
イチロー>>>>>>>>>>>ボルト

走ることだけ超一流のボルトよりも
走ることも、投げることも、打つことも全てのことが超一流のイチローの方がはるかにすごい

それにボルトにはドーピング疑惑もあるしね
815名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:27:46 ID:XooYjAlIO
走り幅跳びもやんないかなあ
816名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:28:50 ID:V6wziXMxO
>>811
ジョーダンがMLBに挑戦してたのを思い出した
当時ガキだったから、ジョーダンは野球でもすぐに一番になると思ってたな
817名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:29:07 ID:34PgHePn0
ボルトはじきに歌出すな
ジャマイカだからレゲエだな
818名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:31:36 ID:rGGEsqA30
カールルイスはなぜか知的なかんじがしたがボルトは何も考えてなさそう
819名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:32:13 ID:3SFuYO9cO
無酸素運動は酸素が不足して活性酸素が出てる状態だお。
けして無呼吸状態ではないw
有酸素運動でも運動不足の人は活性酸素が出まくる。
なので、よく、健康の為に無理して走ってるジジイがたまに町中にいるが
超逆効果
820名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:32:23 ID:veqO+rMcO
モンゴロイドは劣化民族。
821名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:33:05 ID:IyIgfyV80
>>816 そういえば全盛期のジョーダンが走り幅跳びをやれば
メダリストレベルはいけると科学的に試算した割と有効そうな推測を見た事があったような・・・
身体能力的にフリースローラインからのダンクなども楽にできてたので、
初速と高さなどから割り出して、幅跳びの記録は狙えるかもしれないとなってたと思う。
細かい技術なども多数あるので、もしも実際に挑戦してもすぐに記録とはならなかっただろうが
身体能力的にはやはり凄かったらしい。
822名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:34:35 ID:4oTWJRlD0
ジョーダンはバスケット界のウサインボルト
823名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:34:36 ID:V+SO0boM0
あれ? 悟空とか亀仙人って100M何秒だったっけ??
824名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:34:48 ID:+eXMRliz0
特ホウ王国出れる
825名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:35:53 ID:KlcZEh4lO
なんかおかしいね
地面の弾力とか靴とか調べたほうがいい
826名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:36:07 ID:OAuopmi20
>>773
アメリカではどうか知らんがすくなくとも日本では黒人扱いではないよwww
書いたように見た目は黒人だから個人単位で言う人はいるだろうが
カテゴライズだってアボリジニはネグロイドではなくオーストライドというのが一般的
(ネグロイドと見る学者もいるにはいるみたいだが)
でも日本よりよっぽどデリケートな国でそういう認識なのは意外だな
827名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:36:40 ID:eq4kVyKv0
マイケル・ジョーダンは100Mの記録なんて残ってないのかね。
あの動き見てれば、大きい選手はピッチが劣るなんて言えないと思うが。
828名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:37:01 ID:34PgHePn0
>>822
ルーツは同じかもね
黒人でも沢山タイプがあるよな
829名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:40:22 ID:w+pI2bhr0
>>463
マジレスすると、ゴール手前は減速掛けなければ余所見しようと殆ど関係ない。
100や200は終盤までどれだけスピードに乗れるかどうかだ。
830名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:40:53 ID:QaWw/Ljn0
>>823
クリリン:100M走 10秒4 梧空:100M走 8秒5 亀仙人:100M走 5秒6
悟空は宇宙人だから参考外だが、漫画界の威信は亀仙人が守ってくれそう
831名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:41:20 ID:qCqv7WVMO
世陸や五輪はこういうビックリ人間の大会であって欲しい
ゲブレシラセやルイスやMJの全盛期をみた時より
衝撃はでかかったぜ
832名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:41:31 ID:TVl1McQx0
後半100m9秒27って
833名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:42:13 ID:H6NfSSJm0
南アフリカの選手が性別を疑われてるらしいが
ボルトも実は女なんじゃないか!
834名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:44:16 ID:UwJtaH6U0
大記録がでるとまずドーピングを疑ってしまう悲しき陸上
835 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:44:28 ID:D1mkPib1P
2位の選手がボルトから「すごい快挙だ。努力を続ければいつかチャンピョンになれる」と
褒められたらしいが皮肉にしか聞こえんくらい凄いな
836名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:44:49 ID:veqO+rMcO
黄色バナナ民族は白人様に服従しておけばそれでいい
837名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:45:28 ID:lDwO5B+H0
>>767
お前は何を言ってるんだ?
838名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:45:32 ID:/Q4OkzNh0
ボルトは女 
839名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:46:32 ID:O+0+1dezO
>>814
イチロー好きだけど 今は関係ないだろ
840名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:47:54 ID:gWwV+Ymh0
来年あたり大きい大会が何も無いから400mやってくれないかなあ。
841名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:48:27 ID:OAuopmi20
>>835
(おれがいなければな)っていうのが入ってるなwww
842名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:48:58 ID:Sz2s2DtjO
ボルトがドーピングしたら100メートル8秒台いくかな
843名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:50:12 ID:9cjnKujb0
>>809
女はラテン系が一番
844名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:53:15 ID:SOT2RMuWO
>830
日本記録持ってるやつ名前なんだっけ
あの人の方が速いんだな、クリリンより
845名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:54:01 ID:Y9UH4AeX0
最速は加速したMJの9秒20
846名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:54:19 ID:Kj0gcdtYO
ドーピング疑惑なんて誰か1人でも持てば疑惑になるし、証明出来なくても疑惑になる

世界の神ボルトと日本のイチローじゃ疑惑を持つ数が圧倒的に違う


それから、白人は知能指数が日本人より低い(ドイツ系ユダヤ人は除く)
847名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:55:33 ID:Kj0gcdtYO
それから、圧倒的な記録を残した神ボルトとイチローじゃ比べもんにならない


神への冒涜
848名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:56:34 ID:QdHSkaCV0
>>846
日本人でも、絶対別人種だろおまえらというぐらい
分化しているような気がするな。
大体日本人種なんているのか?
849名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:56:48 ID:34PgHePn0
釣られる人もいるんだな
つか、わざとだな
底意地悪w
850名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:56:58 ID:SOT2RMuWO
>>814
あーあ 変なの連れてきちった
851名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:57:11 ID:njE6FU7T0
でかくて足が沢山回る=速い、か
うむ、これは中国がヤオの人体改造を始める日も近いな
ちょうど今足をけがしてるし
852名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:57:25 ID:p6b/fTHCO
>>846
平均だろ?
853名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:57:51 ID:gWwV+Ymh0
でかいけど、意外とフォームに癖が無いよね。
ベイリーとかクリスティとかと違って。
854名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:58:45 ID:/LYu/+v40
ボルトの後半100メートル、驚異の9秒27
http://sokuho.vndv.com/sports/athletics/
855名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:58:48 ID:azEiyMN50
コイツを超える超化け物選手がまたすぐ出てくるんだろうか?
それとも何年か破られない記録になるのか?

こいつを超える奴が想像できん!w
856名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:59:08 ID:SMHybg/R0
ペキンの前までは今後破るのは不可能と言われてた記録は19:38だっけ?
なんかもうその記録は何だったのかと・・
857名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:59:15 ID:JoWv+hCD0
このボルトの200mのタイムでマラソンの距離を走ったら、タイムはどんな数字になるの?
858名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:00:07 ID:NEVl5JIbO
なんでボルトスレでゴキブリの名前が出てんの?
859名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:01:12 ID:w+pI2bhr0
>>857
原付でフルマラソンやってみればいいんじゃないかな。w
860名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:01:16 ID:34PgHePn0
>>858
あなたみたいなのを反応させて荒らしたいため
スルーして下さい
861名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:01:38 ID:fznsPjT50
ボルトがナメック星人という話が・・・

















862名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:02:02 ID:gz5NTKOE0
それはね、信者に成りすました本当のゴキブリがいるからだよ
863名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:03:03 ID:T1UKgbDrO
>>858
なりすましの荒らし。
何人か釣られちゃったけど放置しておけば
864名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:04:05 ID:OAuopmi20
>>839
ふれるなよファンを装ったアンチなんだから
865名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:04:06 ID:SOT2RMuWO
長距離選手とは筋肉の付け方が違うってーのは、素人ながらわかるとして、マラソンとか走らせたらどうなるんだろ
フルはさすがに無理か
866名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:05:07 ID:uUEYHii4O
すごい記録だけど、あんまり意味無いんだよね
その辺走ってる車のが速いからな
867名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:05:15 ID:4oTWJRlD0
専門家の意見はアテにならんな
868名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:06:22 ID:Kj0gcdtYO
>>866
金になるから意味あるよ
869名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:06:25 ID:3paW7d2T0
ボルトに勝つには足をサイボーグ化するしかねーよw
ドーピングしても追いつけねー
870名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:07:23 ID:6+M9FSmi0
1919GOGO
871名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:07:44 ID:azEiyMN50
もはやスーパーサイア人化しないとボルトには勝てないかw
872名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:07:48 ID:09jIaYvqO
ボルト恐ろしいな…
何あのタイム
873名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:07:54 ID:pzRYnrd7O
日本人アスリートで明らかに規格外なのはイチロー神、室伏兄貴、北島、あとボクシングの長谷川穂積だけだな。
この4人の能力は明らかに逸脱している。
874名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:08:14 ID:wOPuwpl9O
凄い奴だけど、CMには使えなさそう
見た目と雰囲気的に
875名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:08:40 ID:amM9Btt+0
ボルトは嫌味なくてよい
かっちょいい
876名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:08:40 ID:y74uhQtgO
400出るってマジか?
877名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:08:43 ID:SOT2RMuWO
>>869
ていう話が昔から延々と続いてるわけだ
怖いな 無限ループ
878名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:01 ID:Kj0gcdtYO
>>874
当たり前
神の特許は半端ないよ
879名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:13 ID:Q0X3bvkJ0
>>857
100mを10秒平均で走ると
1時間10分ちょっとでいける。
880名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:27 ID:UTtvfwMj0
トップスピードで100m走ったタイム

クマ 6.4秒
ボルト 9秒前後
881名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:32 ID:zr6vnElEO
短距離はデカい奴が牛耳るようになるのか
882名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:46 ID:w+pI2bhr0
>>853
癖が無いように見えるかもしれないけど、日本人には無理なフォームだろうなってくらいには独特。
何が独特かというと、あの身長にしては重心を落とした走りで、叩きつけるのではなくつま先でぐいぐい体を引っ張る走り方。
んで、200mで顕著だったけど、少なくともそんな無理のかかるフォームの癖に加速できる時間の長さ。
スムーズなフォームの系統はカールルイスが代表だけど、あの走りはMJの系統に見える。MJとの違いは筋肉の伸びというか。
あれだな。平泳ぎでピッチあげてもタイムがその分上がるわけではないのと一緒で、ボルトの場合は一蹴りごとに伸びる。
天性の筋肉だろうな。
883名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:09:46 ID:lIjZBwxNO
イグッ!イグッ!
884名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:10:04 ID:OAuopmi20
>>867
専門家ってのは基本的に過去のデータを解析して意見を表明する人種だから
ボルトみたいな例外には弱いだろうな、実際100mで10分の1秒単位で記録を
更新した奴なんか見たこと無い。
885名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:11:04 ID:4oTWJRlD0
どう考えても400mでメダル取れる 
認めがたいがそうなのよね 記録は簡単ではない
886名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:11:22 ID:/h6e8zcHO
ボルトは面黒
887名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:11:25 ID:CE1PMF5K0
>>90
末續の世界陸上200m銅メダル無視かよw
高野の400mファイナリストも・・・
知ったか、話にならんわ。
888名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:11:38 ID:lV9BmbKf0
超人つか化けもんだろ、コイツ

言葉もない
889名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:12:57 ID:eAYtUhuYO
日本選手もさ、順位なんてどうでもいいからさ自己新だそうよ。
ボルトに比べればプレッシャーなんてないのにさ。
890名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:13:09 ID:oT/tvIetO
こんな圧勝はおかしい
性別チェックすべきだ
891名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:15:16 ID:Kj0gcdtYO
>>889
順位は大事。それでも、ゆとりか?
892名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:15:47 ID:4NbQn5VS0
ID:3y9JoFHW0のレス抽出すると議論に負けて途中からファビョり出してて笑える
893名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:16:10 ID:jS/1/dLhO
このままの速さでフルマラソン走り切ったら何時間で走れるの?

次に目指すのはそれよ!きっと
894名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:16:21 ID:Rh9ImpHt0
>>882  身体の前から見た場合の中心線がS字状に左右にウネウネと曲がりながら
走ってるそうだが、そこらについてはどうなの?
背が高めで細い小学生などが一生懸命に全速で走ったりすると
よくそんな走りしてたりするよ。
他のトップ選手は身体の中心はブレない無駄の無い走りなんだそうだけど。
 
895名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:16:45 ID:kGUbFLLyO
レーザーレーサーは禁止にすべき
896名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:19:21 ID:wOPuwpl9O
ボブスレーで冬季に出場して金取っちゃえ
897名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:20:28 ID:4oTWJRlD0
898名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:20:41 ID:n63MEaqd0
イチロー>>>>ボルトは言い過ぎた・・・・
二人ともすごいアスリートってことだ

この二人は、今までの常識を塗りかえしているし
ここ何十年間のスポーツ界ではイチローとボルトは飛びぬけた存在だと思う
899名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:22:09 ID:GpKXuJ6/O
この人は走ってる時楽しそうだ
ゴールの時も他の選手が全力って顔してる時に、きゃっほいって感じだもんな
そこが好き嫌い分かれるとこだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:22:31 ID:h3srKrQ+0
110mハードルとか、ハードル全部倒しても金だろ。
901名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:22:35 ID:RbhQB1OCi
ってか、陸上なんて世界の頂点極めても、年収なんて、巨人の控えだった元木氏ねより低いんだろ?
902名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:22:41 ID:Kj0gcdtYO
>>892
当たり前。
神ボルトは農民が必死で作った作物も小銭出して買う立場

903名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:22:48 ID:O1Fq0b9aO
ボルトが走り幅跳びの練習を1ヶ月したら絶対9メートル超える
904名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:23:50 ID:azEiyMN50
でっかいのに小さいのと同じ回転数出してたら小さいのは絶対勝てない
さらにそのエンジンがターボ付かよみたいな化け物野郎だな!
905名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:24:03 ID:lV9BmbKf0
長身で足の回転力キープだもんな

人類の奇跡としか思えん
906名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:24:29 ID:Kj0gcdtYO
>>898
ボルト>>>イチローは言い過ぎではない
907名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:24:33 ID:r4xqlvq5O
>>898
ボルトに失礼だろカス
908名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:24:40 ID:/mNgPkonO
>>898
流石のイチローもこれには苦笑いだろうな
909名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:25:37 ID:VrKs5O3AO
>>898
マイナー競技の珍記録とオリンピックの花形競技一緒にすんな
910名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:26:32 ID:RbhQB1OCi
898の人気に嫉妬
911名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:26:40 ID:Kj0gcdtYO
世界のボルト
日本のイチロー

残念だが同意せざるを得ない
912名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:27:10 ID:eAYtUhuYO
>>891
自己ベスト出さなくても順位がいいならそれでも良いよ。
ほとんどの日本選手が自己ベストをはるかに下回って、予選落ち。
今まで何のためにトレーニングしてたのやら。
913名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:27:14 ID:eXwlTY8V0
ドーピングしたら18秒台いきそうだな。
914名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:27:27 ID:ijFWax880
向かい風だったんかい
915名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:27:35 ID:6SwzaQYCO
>>884
いや10分の1単位で更新なんてざらにいるだろこの前の江里口だってそうだし
ボルトがすごいのは高いレベルで記録を更新してるところ
916名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:27:45 ID:34PgHePn0
ボルト、まだ22歳だしなぁ
カールルイスって何歳まで稼働したんだっけ?
怪我と自滅さえなければ、10年はいけるね
917名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:28:14 ID:rQEt+hkj0
他の選手と並んだとき
ゲイなんか特にピタッと上体が止まって美しいのに
ボルトはグワングワン揺れまくり
ひでーなと思ったら、ネコ科の上体の使い方に近いんだとさ
918名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:28:38 ID:/mNgPkonO
>>891
順位狙える立場じゃないし
それに「それとも」だろゆとり
919名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:29:21 ID:1EdI3FcbO
一日中待ってあの慌ただしく状況変化する会場の中、20秒足らずの勝負にコンディションを保てる精神力は並じゃない
920名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:30:19 ID:/mNgPkonO
>>915
人類史上最高記録と江里口の記録更新は意味が違いすぎるだろ
まぁ最後の一文を見る潜在的にわかってるとは思うが
921名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:30:51 ID:mMlJZQaTO
ボルトは超早熟スプリンター。
フェイバリットトリックみたいなもん
922名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:31:39 ID:OAuopmi20
>>915
ごめん世界記録でってことを言いたかった
確かにその一文が抜けてたね
923名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:31:40 ID:1EdI3FcbO
タイムは関係ない
勝つ事だけ
楽しんでやるよっていう精神も好き
924名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:32:36 ID:QfNqzBoyO
ボルトは在ジャマ韓国人
925名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:32:39 ID:w+pI2bhr0
>>894
つま先で体を引っ張る時の力が強いんだよね。
一歩一歩がおりゃぁ!って感じの引きつけをしてるから確かに左右にぶれてはいるけど、
何せ下半身(特に膝周りから大腿部)と腰周りの筋肉がハンパ無い。
分厚くて柔らかい(ベンジョンソンのようなゴツゴツした塊感の筋肉じゃないっしょ?)なので、
今のとこバランスが取れてる。(衝撃を吸収できている→S字状の動き)
そんな感じだったなー。ま、元陸なだけで、何度も見たわけじゃないけど、
多分経験者ならぱっと見で分かってくれると思う。w
年齢も若いからフォーム改良はまだいいし、課題は腹筋くらいじゃないかな。
上半身を後半もっと引きつけられるようにビルドアップすれば、もっと安定する気がする。
926名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:34:54 ID:bflRUikFO
この記録破れるのはボルトだけじゃないか?
927名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:35:38 ID:azEiyMN50
あの笑顔やらチャラくみえる態度の中でプレッシャーと戦う
精神力やコントロール力も身体能力同様に凄いんだろうな

どうやってコントロールしてるのかな?
928名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:36:08 ID:rGGEsqA30
200って100より下に見られてるよな
929名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:36:36 ID:Kj0gcdtYO
>>927
コントロール?必要ない答えは神だから
930名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:37:05 ID:Enivzou6O
本当に精神力も一流だな
世界記録を当たり前のように期待されてしかもフライングがあったにもかかわらず
リアクションタイムが一番っていう。
931名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:37:36 ID:9cjnKujb0
932名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:38:51 ID:L328uvbzO
>>927
ノリで走ってるだけ
933名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:39:00 ID:34PgHePn0
>>927
こないだやってたテレビでは
その笑顔やちゃらくみえる態度に
緊張を和らげるボルトなりの方法じゃないかってやってたよ
昔のVTRとか結構真面目だった
いい意味での黒人のノリってのを感じる
いくとこまでいくと、モハメッドアリみたいになっちゃうけどねw
934名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:39:21 ID:VAulDYIzO
>>901
陸上舐めすぎ
935名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:39:25 ID:RK20UK1j0
明らかに異常な記録。
絶対プロテイン使ってると思う。
936名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:40:06 ID:NLs7AIoL0
ドーピングってことはないよね??
937名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:40:17 ID:4oTWJRlD0
いくら払ったらNHKに出てくれるんだ
938名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:40:38 ID:azEiyMN50
ここまで凄い記録連発だと神にも見えなくは無いがw

やっぱ>>932 突き抜けちゃってんのかな、ラテン系のノリでw
939名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:43:44 ID:Yyc3ja+90
棒高跳びが、1cmずつ記録更新していけるように、
100も200も、0.1秒ずつ記録更新していけたらねぇ・・・
940名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:45:12 ID:/V1Nd1Jt0
焼き豚ってホントうぜーな
941名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:46:18 ID:bwAHfhU00
短距離選手のピークって大体何歳ぐらいだって言われてるの?
20歳後半ってことはないとは思うけど。
942名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:47:00 ID:rGGEsqA30
>>939
棒は申告してとべるけどほかのは調整できないからな
943名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:47:03 ID:D/94MWxUO
>>935


ばか
944名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:47:30 ID:RbhQB1OCi
ぶっちゃげ、ボルトで年収1500まんぐらいだろ?イチローの百分の一以下www
945名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:48:02 ID:Kj0gcdtYO
地位は

ボルト>>>イチロー

だがな
946名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:48:16 ID:Rh9ImpHt0
>>912 200m準決勝に進めなかった日本人選手は
同時3着で写真判定で敗れて、そこで敗退だっけ。
惜しいのは確かなんだけどね。

しかし写真見たが、胸薄いね。
黒人選手の短距離系の筋肉隆々に比べると、栄養失調の飢餓に苦しむ人みたい。
それから筋肉以外にもあんなに胸が薄いのでは、肺活量などもかなり黒人には劣るのでは?
そんなことない?
でも白人・黒人と比べると胸が薄いというのは日本人全般に言える事でもあるけどね。
身体スペック的に細かいところ一体どうなってるんだろう?
947名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:48:50 ID:zoKRxckCO
>>927

> あの笑顔やらチャラくみえる態度の中でプレッシャーと戦う
> 精神力やコントロール力も身体能力同様に凄いんだろうな

> どうやってコントロールしてるのかな?

やっと石川遼の凄さが分かったようだね。
948名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:49:56 ID:RbhQB1OCi
>>945
>地位は

>ボルト>>>イチロー

>だがな

ボルトの地位なんていらない。
イチローの金だけあればいい
949名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:49:59 ID:4GPpdVBtO
ジャマイカの1500万は日本の15億だよ
950かばわ(2チャンのドン):2009/08/21(金) 12:50:08 ID:RRwty9uo0
松井秀喜がハンマー投げやってたら、北京でもシドニー、アテネで金だな
951名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:52:01 ID:Rh9ImpHt0
>>927 てか、ジャメイカンらしくて、何だか常に何もしなくても意味不明にラスタパワーだぞ。
あれは絶対普通人がハッパやってるレベルのリラックス具合。
952名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:52:02 ID:Kj0gcdtYO
>>948
イチローなんて、毎日どれぐらい働いてんだ?胃潰瘍になったり

それなら、ビルゲイツや石油王のが上だ
953名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:52:08 ID:eQtE7vZF0
ゴキヲタってほんと気持ち悪いな
954名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:53:13 ID:yiZb2UWa0
焼き豚ども氏ねよ
955名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:53:42 ID:lV9BmbKf0
ボルトの強さにはメンタル=リラックス能力も大きいだろうな
緊張をほぐすために、とぼけた表情や仕草をしてるんだと思うよ

プレッシャーの重圧で自滅する選手が多い中、
大きな大会で自己ベストを出すのはすごいこと
956名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:53:43 ID:cidKMWUo0
>>944
アホかw
957名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:54:02 ID:Kj0gcdtYO
ボルト>>>イチロー

これは、最早事実
958名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:54:23 ID:mKmfJMKcO
なんだ
五輪から排除された野球ヲタがサッカー諦めて他の競技に粘着始めたのか
959名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:55:21 ID:Rh9ImpHt0
>>935 明らかに異常なリラックス状態。
絶対葉っぱ使ってると思う。

きっといついも天然の脳内ハッパ状態なんだと思うけど。
超幸せな人だなぁ。
960名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:56:11 ID:azEiyMN50
>>933
>>951
どうも答えはそこらへんらしいのかな

レゲエのノリって日本人には絶対無理?wだが
自由でリラックスした感じのノリだよな

で、そこから一気にスターティングブロックへ向かうのか・・・
961名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:56:31 ID:OAuopmi20
なんで陸上スレに野球選手がでてくんだよ
全然競技が違うじゃねーかww
「私と仕事どっちが大切なの?」とどうレベルの会話だぞww
962名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:56:56 ID:/V1Nd1Jt0
やきう(笑)
狭い世界で競ってるだけのカス競技
963名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:57:15 ID:0WoV0MHsO
他のランナーがかわいそうだな
悟空にボコられたギニュー特選隊思い出した
964名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:58:13 ID:wTolBilAO
>>952
ゲイツはマックばかり食べたり、
飛行機もエコノミー乗ったり、庶民的な面がある
965名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:58:23 ID:7iUnmCcgO
日本人が20きるまえに19切りそうだ
966名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 12:58:59 ID:M8jlv2rVO
人間性まで考慮したアスリートランク
松井>ボルト>イチロー
967名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:00:33 ID:X+W4Vral0
>>957
総資産は間違いなくイチローが上だがなw
968名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:00:54 ID:Kj0gcdtYO
>>966
野球て練習含め何時間労働だよ
高校なんて無休に等しいぐらい練習してるのに


やはり、世界陸上の神ボルトにはかなわない
969名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:01:52 ID:od6JDY/Y0
イチローじゃ金も知名度も勝てないな
そもそも何でここでイチロー?
970名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:02:12 ID:Kj0gcdtYO
>>967
小さい頃から何時間働いて?

そういう資本論議なら石油王やビルゲイツのが上だ
971名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:02:37 ID:od6JDY/Y0
>>967
あほかよw
これからいくら稼ぐと思ってんだボルトw
半年で抜かれるよ
972名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:02:38 ID:GTrNa/f/O
自前の脳内麻薬がたくさん分泌される人間がいるって話を聞いたことがある。
それが必要とされるのに分泌が少ないからヤクで吸引してしまうとか。
よしりんだっけ?

例えばさんまなんかは凄く出てそう。
973名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:02:57 ID:M+Z4X4rj0
ボルトが北京で記録出す前は記録保持者MJ?
ボルトに引っ張られて、その記録も誰かに抜かれたりしてる?
974名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:03:14 ID:RbhQB1OCi
じゃあ聞くが、ボルトの短距離の能力と、イチローの野球能力と、BNFのトレード能力。どれかひとつ貰えるとしたら、どれよ。俺はBNF
975名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:03:15 ID:Kj0gcdtYO
>>972
ボビーオロゴンもな
976名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:03:19 ID:twjvfHULO
>>966
室伏は?
977名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:03:38 ID:RoiGX1Yq0
2百mタイム19.19て数字まで語呂狙いのパフォーマンス。

>>最後まで全力で走るのはやっぱり見ていて気持ちいいですネ (伊東浩司)

ふつう、決勝レースは全力で走るって。日本短距離の第一人者コメントが
ボケかまし過ぎ。決勝ゴール寸前で欽ちゃん走りのボルトが異常。

忍者走りの末次は出なかったのか(故障?)

978名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:03:54 ID:CrdvSEeG0
>>972
ドーパミン?
979名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:04:10 ID:BQKD8skf0
ストライドのある選手がピッチも重視って反則的だな。日本人じゃ体格的に対応できない
980名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:06:07 ID:3AMMylIHO
>>967
腐れイチローオタいい加減にしろよ
恥ずかしくねーの?
それともわざと?
981名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:06:49 ID:Kj0gcdtYO
ボルト>>>イチロー
982名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:08:21 ID:Rh9ImpHt0
>>964 >ゲイツはマックばかり食べたり、
来日時には、よく回転寿司食べてたそうだ。
もう遥か昔の西と組んでた頃だが。
でも今でもマックなんだから、来日時には回転寿司だったりして。

983名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:09:02 ID:Kj0gcdtYO
総資産なら、鳥山明のがイチローより上でしょ
984名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:09:51 ID:lV9BmbKf0
一番えらいのは
ボルトを発掘して短距離選手に抜擢したコーチだろな

俺だったらバスケやサッカーを勧めてしまう
985名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:11:26 ID:06mgoAHK0
そろそろあの勝利のポーズのAA作られそうだな
986名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:11:31 ID:i7E6OeOx0
一度正面からボルトの走りを見てみたい

100メートル 200メートル先からもの凄い勢いで迫ってくる大男の姿を・・・・
987名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:13:18 ID:azEiyMN50
球技ならジャマイカ人に勝てるものもあるだろうが
陸上短距離は絶望的だな日本人は・・・
988名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:14:06 ID:zHd48Y2h0
>>983
孫正義がうえだろ
989名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:15:17 ID:Rh9ImpHt0
>>986 少しクネクネしてないか?
世界の短距離トップレベルのフォームとしては、かなり異常だとも思うのだが。
他のトップ選手は皆上体は一本の棒みたいに安定させてるぞ。
きっとそれについて厳しい訓練を積んだのだと思うけど。
クネクネで最速のボルトって一体・・・・・
990名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:17:35 ID:Kj0gcdtYO
>>988
誰だよ
991名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:18:02 ID:vXiuw1LF0
992名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:20:51 ID:VfD+txEZ0
>>994
お前ばかだろww
プーマと契約してんのしらねぇのかw
その他にも世界新記録の報奨金もあるし
稼ごうと思えばゴールデンリーグシリーズでいくらでも稼げるww
993名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:22:35 ID:YiWFEWYU0
>>992
>>994 になっちゃおうかなw
994名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:23:50 ID:d34cWoHd0
ぼるとびんぼうなの?
995名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:24:01 ID:lV9BmbKf0
ヒャッハー
996名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:24:46 ID:VfD+txEZ0
>>967だったわ…どんな間違いだよ俺orz
997名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:25:24 ID:lV9BmbKf0
1000ならボルトは日本に帰化
998名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:25:48 ID:Kj0gcdtYO
神ボルト
999名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:26:49 ID:Kj0gcdtYO
本名は神INボルトじゃないか?
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:27:13 ID:Fv9IZM7D0
1000なら漏れる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |