【音楽】元ストーン・ローゼズのマニ 「今の音楽シーンはおそろしく退屈」とUK音楽シーンを酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
元ザ・ストーン・ローゼズのベーシストで、現在はプライマル・スクリームで
活躍しているマニが、最近のイギリスの音楽シーンは「おそろしく退屈」だと酷評している。

8月11日にリリースされた20周年記念盤が今週のUKアルバム・チャートで
5位に入ったストーン・ローゼズのデビュー・アルバムについて語りながら、
マニはこの作品がいまだに若手バンドたちの作品より優れていること、
それによって彼らがさらなる努力をするよう鼓舞していることなどについて話している。

「20年が経過した今でも、あれ(『ザ・ストーン・ローゼズ』)は変わらず新鮮で、
俺たちの王冠を狙っている月並みで、キャリア志向で、おそろしく退屈で、無難で、
想像力のない音楽の洪水の中で光彩を放ち続けているんだ」

「俺たちは時代の何光年も先を行っていたし、ストーン・ローゼズのアルバムは
これからもいつだって新しく出てくる自称スーパーグループたちの何光年も先を行くだろうさ。
じっくり聴いてさめざめと泣くんだな。自分の分際を思い知るだろうさ!
もう一度学校に戻ってもっと努力しろよ。巨匠から学ぶんだ」

■ソース
http://ro69.jp/news/detail.html?24739/all/0
2名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:28:00 ID:2qwr/kL1O
UK音楽自体退屈だしな
3名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:29:41 ID:HrTMX46n0
レニは何やってんの
4名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:29:52 ID:rr9APrpl0
ガンズアンドストーンアンドローゼス
5名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:31:51 ID:T3ctggS60
しばらく洋楽聴いてなくて、最近UKのバンドをちょっと聞いてみたら、
結構よかったよ。それは40手前のオレが、「アリだなコレ」って思うくらいだから、
少しも目新しくないってことなんだよね。
6名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:32:21 ID:xsGXDC2d0
「おそろしく退屈」とか言って何か始まるのか?w
そんなこといってシーンが発奮して何か歴史がかわったことなんて無いわな。
政治批評とかで「だから〜はダメなんだ」と文句だけいってるのと同じ。
そんなもんで何も変わらんのに。

退屈と思ってるなら自分が具体的行動起こしてなんとかしろ!
なんのアイデアもないなら、黙ってろ。
7名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:35:34 ID:tbDf1fff0
しかし伝説的なバンドがしばらく出てないのは本当だろう。
オアシスなんて小物のポップバンドだろ?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:35:39 ID:haW3RdiPO
んなこたーないと思いますけれど
9名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:37:50 ID:B6UhNWorO

ブレッド・アンダーソンみたいな口ぶりだな
10名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:38:01 ID:DGYXu7fHO
プロディジーがいるだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:40:06 ID:QQfJplX00
アイアムザレザレクション〜が、入ってたアルバムかな。
確かにあの曲はよかった。
これと、ニルバー菜は、一応伝説のバンドかな。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:40:11 ID:mkRJGZq80
>>9
ブレットは他のバンドをこんな風にコケにしたりしない
あいつは他のバンドに関して聞いても
「ごめん聞いたことないんだ。そいつらに興味が持てないのさ」
ぐらいしか言わない
13名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:43:31 ID:DHhFsu5MO
少なくともクラクソンズとミューズだけはガチ
14名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:45:59 ID:IexgOXrq0
じゃあ自分がやれって感じだなあ

俺的にはストーンローゼスもプライマルスクリームも
退屈極まりないんだけどw
15名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:46:34 ID:Tqc/ABQv0
チャイデモを駄作って言う奴が多いよな。
1stを基準にしたら、それも仕方ないんだけど・・・。

でも俺は、駄作だ、傑作だ、時代遅れだ、トラディショナルだって
お前達とチャイデモの議論が出来ること自体が奇跡だと思ってる。

だって、17年待ったんだぜ。
17年物のウイスキーでも飲みながら、まったり語り合おうよ。

We Want Stones!!!
16名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:46:52 ID:B6UhNWorO

>>12

そうかスマソ
別にスウェードが嫌いなわけじゃないんだけど


でもローゼンとか俗に伝説と言われるバンドは、その時代だから受けたってのが多いよな

17名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:48:37 ID:eUQOOTNsO
マニのローゼス凄すぎワロタ発言はいいよもう

ローゼスの価値が落ちるよ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:52:55 ID:StcuN1Ah0
1stはいいアルバムだけど、正直伝説っつうほど凄いこともない。
ニューウェーブ/ネオアコの時代にバーズ的フォークロックのよさを再認識させた。
あとファズギターのかっこよさを再認識させた。
という感じでガキの頃の俺には新鮮だったけど
結局60年代をリアルで聞いていた渋谷陽一とかは
「どこも新しくない」みたいなコメントをしてた記憶がある。
その後60,70年代の音楽を数多く聴いたあとには
「渋谷の行ってたのはホントだったな」と思った。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:53:34 ID:KMb5CBkRO
この人スメアゴルに、似てるよね。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:53:40 ID:1BMF9T710
ノエル&リアムよりは控え目なこと言ってる感じを受けるのは
なぜだろうか?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:54:06 ID:71TujoPK0
しかし「セカンド・カミング」はおそろしく退屈だったw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:55:48 ID:Ntk0DYXeO
マニに憧れてベース始めたのが懐かしい。
奴のうねりのあるプレイが好きだった。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:56:11 ID:hAgukLXD0
プライマルも今は退屈極まりないけどな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:58:41 ID:5f4T7OxRO
ただの自画自賛でワロタ
これぞ英国人気質
しかし可愛かったよねこの人は
25名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:00:27 ID:XSL00QlB0
嫌な歳のとり方してるなあ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:01:43 ID:cFULwQZIO
2ndこそ至高の作品

27名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:02:18 ID:vt6g+R1R0
英国ミュージシャンのとりあえず批判しとけば俺カッコイイ的風潮は
さっさと無くなって欲しい。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:03:43 ID:kL+1EHmF0
退屈なのは同意
殆ど似たようなバンドばっかりでつまらん
特にUK
29名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:03:50 ID:oCF4Q5vR0
今日のお前が言うなスレ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:04:14 ID:3abmfxKs0
マニなんてどうでもいいからレニのコメントとってこい
31名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:08:35 ID:GuDkQtNTO
レニマニの功績は大きい
ボーカルは誰でもよかった
32名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:10:27 ID:kL+1EHmF0
UKは80年代から胡散臭いのばっかり排出してたし、
お前がいうな的な発言だがまだすごいと思う部分があるだけましだな
33名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:16:33 ID:OUeg/qSzO
石薔薇も退屈だったけど
34名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:18:01 ID:5f4T7OxRO
若いバンドメンはお洒落の方向が似てるかもね〜
ドハティの影響かスキニー一辺倒というかんじ
そろそろ飽きてローゼズみたいなダボっとしたお洒落がまたくるかもな〜
35名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:19:49 ID:e6mAot87O
俺の中で、ストーンローゼスとラーズを越えるUKバンドが90年以降出てないのは確か
36名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:22:38 ID:AZpMSnoJ0
>>31
解散後、ソロでまともな仕事できてるのはボーカルだけだけどね・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:23:50 ID:IX8ZvAyF0
そりゃ60〜70年代は大学出の秀才が普通に俺はロックで金持ちになるって言ってた時代だもんな
今のイギリスは金融で飯くってるのが大半
才能がどこに集中しているのか考えればおのずと答えが出る
罵りあいするのが関の山なデリカシーの無い馬鹿ミュージシャンしか居ないのだから退屈にもなるだろうよ
38名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:25:36 ID:p4ypPwthO
すんごいお前が言うな
39名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:26:02 ID:BQOdeaaR0
ガンズ&ローリングストーン&ローゼズ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:53:15 ID:x5cLXJ/60
>>18
そう
アシッドハウスをロックに取り入れたみたいなこと言われてたけど、
それもシー・バングス・ザ・ドラムくらいだし

映画で言えば、ショーシャンクの空にみたいな
確かに悪くはないんだけど、そこまでの作品じゃないだろうと

>>21
ましなのはジョン・レッキーがプロデュースした曲だけだったという
最後まで、ジョン・レッキーで作ればよかったのに

41名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:58:36 ID:Exb3fmCwO
プライマル終わったよね
42名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:59:34 ID:yD6Oubhw0
アメリカのビルボードチャートやオルタナロックチャートよりマシじゃん、
と思ったけどUKチャートの上位はアメリカと同じだしな
でもやっぱアメリカよりは若さがあっていいんじゃないのかな
まだまだバンド志向だと思うし
43名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:00:48 ID:1JFGB7NHO
10代で成功するバンドが日本と違ってUKはたくさんいるからいいよな
44名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:01:33 ID:83WYtnYF0
5位で偉そうなこと言うなw
45名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:09:08 ID:TDXBePQO0
LAガンズ&ローリングストンローゼズ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:09:15 ID:lnlZOEI/O
音痴なんだよな
47名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:14:43 ID:EbzPL61HO
服がなんかへん
48名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:17:04 ID:x5cLXJ/60
>>37
つーか、
80年代後半は、ハウス、テクノ、ヒップホップといった新しいジャンルが出てきて、
ハウスこそパンクだとか、ヒップホップこそ黒人のロックだみたいなことが盛んに言われたのに、
結局ダンスミュージックも様式化しちまって、人々の嗜好は60年代に後戻りしちまった

90年代は、ロックが本当の意味で伝統芸能化した時代
新しいか古いか、ロックか否かを問う行為自体が、野暮であり無意味とされるようになってしまった

49名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:19:06 ID:T2giyu3t0
リアルタイムじゃないので1stのよさがさっぱりわからん。
2ndのBeggin' Youのほうが明らかにカッコいいだろ。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:25:51 ID:e9vA0VSD0
そういえば最近BBCのネットラジオとか聞いてないな。数年くらい前までは
そこそこ面白いバンド(まあ、ほとんど一発屋に近かったけど)が定期的に
出てきたのに、最近はそれすらないからな。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:06:32 ID:QT2SAQ4tO
>>27
清春が真似して、他バンの悪口言いまくってたのはわらたw
ゴミなのにw
52名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:13:48 ID:dkYdwQ8Z0
UKチャートは'90年前後が一番面白かったな。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:21:33 ID:4jOOzZPAO
オアシス経由で聞いてみたけど、声が受け付けなかった
54名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:34:44 ID:oWwSkySmO
バーズのぱくり
55名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:47:23 ID:e9vA0VSD0
>>27
反ロキノン厨?彼らは普段何聞いてんのかね?論点ぼかすから
人物像が見えてこないんだよね。
・メタルオタ
・JPOPオタ
・アニソンオタ
この辺が引っかかるがハッキリしない。
USロックファンというのは意外と無さそうな気がする。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:25:58 ID:ezUlYbUI0
>>55
>>27は英国ミュージシャンがとりあえず他を批判する風潮について言ってるんであって
UK音楽批判についての話じゃないっしょ

でもUK音楽がつまらんというのは同意だけどw
57名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:03:39 ID:+ZuZss890
ここまでスーパーグラスとウィーザーとオーシャンカラーシーンが出ていない件。ジャービスコッカーって最近聞かないけど死んじゃったの?
58名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:08:26 ID:iOdeewOGO
ジャービスこないだ新譜出したばっかりだよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:10:31 ID:vFj1QaCK0
プライマルスクリームは常に他人のケツ追っかけてるだけ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:10:44 ID:czhtI9lV0
>>18
MDMA食わないとつまんないだけのアルバムだよ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:13:10 ID:Dbr8XvNC0
>>18
おすすめ本の墜落遺体みたいなもんかな  事件をある程度知ってるといまさら感だけ、知らない世代には衝撃的
62名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:15:58 ID:5b5UfCqx0
当時ストーンローゼスでUKシーンに疑問を抱きオアシスで完全に終わりを感じた。
パンク・ニューウェイブ以降のUK最高峰バンドはスミスだった。UKはスミスの解散と共に終わった。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:19:34 ID:O9anr5jw0
(´・ω・`)←ボビー
64名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:32:50 ID:Xd6WN5Uc0
>>10
デジロック
65名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:33:06 ID:gd9hoWeh0
まあ、名盤だよね、ローゼズ1stは。
言っている事は間違っていないと思う。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:51:21 ID:5goAAYo00
>>18
> ニューウェーブ/ネオアコの時代に

下手すると10年、時代がずれていないか?
67名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:57:35 ID:hMRrdlVc0
2ndの方が今聴いても古びてなくて面白いんだが
68名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:06:10 ID:+vqfwj5a0
バーズとかツッペリンとはリズムが全然違うよこのバンド
69名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:19:06 ID:9aCIw8gv0
>>60
1stってMDMAと相性良いの?音聴いててもそんな感じしないけど
70名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:29:12 ID:Q0jMsKwf0
>>49
2ndはソリッドだからな。しかしいつか君にも1stの良さが解る時が来るだろう。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:30:22 ID:6QFfpYAL0
何を今更、60年代以降退化しっぱなし
72名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:30:41 ID:cY43ZB6yO
ジョン・レッキーのプロデュースが神だっただけ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:45:15 ID:rt5cvNcmO
定期的にストーンローゼススレたつよね。
レニはいずこへ…。
74名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:48:05 ID:OHsR/YXVO
僕の復活!
75名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:02:18 ID:7jh2WvIP0
言っちゃった
76名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:03:43 ID:/y82nQuF0
邦楽も同じ
音楽文化も行き詰まり
やることなくなってきてる
77名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:05:41 ID:eq/t81rf0
パイジャフタパイ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:20:13 ID:+vqfwj5a0
ジョン・レッキーのプロデュースがうんこなので2nd>1st
79名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:24:07 ID:daZt6M/80
マニ 「今の音楽シーンはおそろしく退屈」
リアム「ストーンローゼズには夢中になった。
でも今はそんなバンドはいない」
80名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:25:25 ID:GwJvP7M90
昔を懐かしむようになったら終わりだぞマニ
81名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:26:06 ID:R7dcJgMy0
確かにつまんねえ。UK全く聞いてないわ。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:26:15 ID:hEnu17gX0
マニって制作(1st)にどれくらいかかわってたのさ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:26:40 ID:g1BG1YcTO
単にネタ切れという事だろう。最近全くCD買ってない。
84名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:27:05 ID:NENW+gzjO
UKは魅力が全くない
85名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:27:30 ID:Xd6WN5Uc0
2ndはジョンの趣味丸出し
86名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:30:23 ID:7tUWakqjO
リマスターまだ?
87名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:37:20 ID:1HalOMY90
コールドプレイは寝そうになった
アークティックモンキーズはアイアンメイデンみたいだなあと思った
多分俺の知らないいいバンドはどこかにあるんだろう
88デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/08/20(木) 08:39:47 ID:GzpgwXcjP
米英豪のヘタウマロックの風潮は確かに退屈
89名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:47:17 ID:SRbJGNN/0
ロキノン時代の増井修がやたらと
押してたのは覚えてる。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:50:07 ID:YgXlkf5DO
中学生の頃夢中になって聴いてたな
いいアルバムだけど、あの青臭い感じは、大人になって聴くにはかなり恥ずかしい
91名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:17:39 ID:daZt6M/80
オアシスのノエル・ギャラガー
「今の音楽シーンはおそろしく退屈」とUK音楽シーンを酷評

・・・だったらスレはもっと伸びた気がするんだ。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:19:42 ID:AYqCDSEK0
具体的に批判しろよ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:21:13 ID:sNj2xPko0
だったら辺境地で音楽やればいいじゃない
94名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:21:38 ID:35iG95n80
「なーんつって。ガッハハハハハ!ちょっとクソしてくる」
てのが語尾に付くイメージだなマニの場合は
95名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:24:11 ID:7S5ARZ1j0
2000年以降のUKで特別ハマったのがmy vitriolだったんだけど現在ほとんど音沙汰なし
96名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:25:11 ID:VRvxKOXJ0
ジョンが言うならまだしも
97名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:27:03 ID:5FjJh9XhO
UKならthe futureheadsのヘンテコさが面白い
98名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:28:27 ID:nreoUpYM0
プライマルもすっかり退屈バンドになり果てたけどな
99名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:31:32 ID:GwJvP7M90
「年取ったってことさ」イアンブラウン

100名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:32:31 ID:4P5gzBREO
UKの音楽シーンはゼップの解散で終わったんだよ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:33:28 ID:oCF4Q5vR0
アメリカの惨状に比べたらUKの方がマシ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:48:06 ID:4jOOzZPAO
ギターありきのバンドなのにその他の奴がやたらでしゃばるイメージ
103名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:48:59 ID:l5KYdgQK0
音楽も草食系wの時代に入ったかwww
104名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:53:54 ID:UEbEaB1mO
>>91 伸びたなw みんなギャラガー兄弟好きだし
105名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:56:44 ID:v4Yo8O7qO
確かに退屈すぎる。今後100年は回復しない見込み。
106デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/08/20(木) 10:40:28 ID:GzpgwXcjP
メディアが押すバンドが退屈なだけで、良いミュージシャンは沢山いるけどね
107名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 10:44:04 ID:eTKQ+AIHO
USもつまらん
108名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 11:15:43 ID:kL+1EHmF0
UK好きはロキノン好きだな
109名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 12:47:01 ID:x5cLXJ/6i
>>62
>当時ストーンローゼスでUKシーンに疑問を抱きオアシスで完全に終わりを感じた。
>パンク・ニューウェイブ以降のUK最高峰バンドはスミスだった。UKはスミスの解散と共に終わった。



ああ
まったく同じ事を書こうとしてた
80年代後半から下がりはじめて
「おマンチェ」あたりから
シーンとしては駄目だと思う

前ならそこまで売れないと思われるレベルのアーティストも
一桁違う売れ方するようになった
あれはマズイと自覚があるエディベーダーあたりはインタビューでも同じ事を言ってたな

周りのレベルが下がったから
アメリカでもイギリスでも
それまで評価されながら売れてなかったアーティストまで
おかげで沢山売れるようになったね

110名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 12:48:18 ID:7S5ARZ1j0
世界的に懐古ブームだね
111名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 12:58:58 ID:x5cLXJ/6i
>>106

その点
大昔のフールズメイトは素晴らしかった
北村編集長の頃な

クロスビートも創刊号が表紙デビッドバーンで
新譜レビューもかなりマニアックというか
知られてないアーティストだらけで
良かったけど、、

ロキノンは
ビョークのファーストのライナー書いた馬鹿が幅利かせてきたあたりから、、苦笑を抑えられない文章が増えて
買わなくなった

件のファーストアルバムには
大スタンダードの
like someone in love
かなんかが入ってたと思うけど
あの馬鹿は雰囲気だけで「スタンダードのような云々」とか書きやがった
ああ、こんな、無知が「発信」するようじゃ終わるなと思ったわ

受け取る側は不幸だ
112名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:00:05 ID:AYqZ1Amr0
シーホーセズ
113名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:05:45 ID:mXKNSLs90
パンク、ニューウェーヴ以降のイギリスのギターサウンドは
どれもこれも工夫が無く、どれも同じ。
ギターをジャカジャカかき鳴らしているだけ。
114名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:12:14 ID:WbrfsPqy0
マニ「最近のバンドとかマジでしょうもないねん。コールドプレーてなんやねん。
   ちゃうやろ!ちんぽついとんか、っちゅう話や。
   ワシらの音聴いて勉強せなアカンで、正味のハナシ。レニも呆れとったワ。」
   
115名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:09:12 ID:cvmMhvpvO
>>114
マンチェスター近辺の訛りは日本で例えるなら東北訛りで鉄板
116名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:55:57 ID:gd9hoWeh0
20年聴き続けてるけど、これだけは飽きないなあ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:05:59 ID:C51btZjn0
>>115
まぁでも、
ロンドン・・・マンチェスターなど相手にしてない
マンチェスター・・・ロンドンを異様に敵視
と考えると、東京−大阪の図式でいいんじゃない。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:10:56 ID:Lbr9oDU60
ガンズ・アンド・ローリング・ストーン・ローゼズ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:01:27 ID:gH6MNVtg0
120名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:07:15 ID:tFXWRvKy0
UKでもリトルバーリーみたいなバンドは好きだぜ
121名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:07:53 ID:f6fFis1l0
日本の音楽シーンもおそろしく退屈だよ
122名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:08:21 ID:bwL6jS/20
アメリカよりはマシだろ。あっちは本当にどうしようもない。
チャート上位の音楽は何聴いても同じ。
テンプレ通りのヒップホップとR&Bが並んでるだけ。クソツマラン。
123名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:11:20 ID:bwL6jS/20
>>121
英米よりはマシだろ。

チャート上位は他の国ではありえないミクスチャー歌謡の巣窟、アングラシーンは宝の山。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:11:56 ID:NkkHIfjeO
ノエル涙目w
125名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:14:12 ID:I4npMyFH0
ストーンローゼズってこれよりいい曲あるっけ?

http://www.youtube.com/watch?v=IyG4V2DBW9w
126名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:18:21 ID:t/In5ArS0
90年代のUKシーンはダンスミュージックは相当面白かった
と思うけどな。ロックは退屈だったけど

127名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:24:42 ID:AR+ecdgK0
マニ、良い事言うな 
こういう発言好きw
128名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:25:23 ID:7S5z3pQO0
音楽も終わってるけど映画も終わってる
21世紀入って色んな文化が死んじまった
ノストラダムスの予言は当たってたんだよ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:27:27 ID:Q17Lfwlo0
なんだこのストーンローゼスってのは 
ローリングストーンズとガンズ&ローゼス合わさった名前みたいじゃないあk
130名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:28:14 ID:uyrmGTTjO
>>123
アングラのお薦め教えて
131名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:28:55 ID:Ll0NlNv90
完全におっさんの発言だw
自分らが新人のときに
薬で身を崩した60年代の一発屋にこんな説教されても
はぁなにが学校だよw巨匠?笑わせんなって感じだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:32:33 ID:t2EE4Qc8O
なぜかテクノ畑でもストーンローゼスは好かれてたな
133名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:32:42 ID:StcuN1Ah0
>>113

それは賛成できんな。
80年代ニューウェーブのギターとローゼズの1stのギターは明らかに違う。
思うにニューウェーブ時代には60,70年代的なものをやるのは禁じ手だったんだけど、
ローゼズがその呪縛を解いたという面はあると思う。
レザレクションの最後の下手なジミヘンみたいなギターがその象徴。
あるいは愚者の黄金のなんちゃってファンクでもいい。
だから当時30以上の世代は「単なる懐古」と言い放ったけど
俺を含めた当時のガキには新鮮に聞こえたんだと思う。
ニューウェーブは禁じ手ばかりで禁欲的だったんだけど、ローゼズは解放的だったというか。

で、ローゼズの後UKロックの「底が抜けた」。
抜けたばかりの90年代前後は懐古趣味とダンスとニューウェーブが交じり合った
カオス的状況でかなり面白かったと思う。
スクリーマデリカなんてあの時代にしかない名盤だと思うけど。

その後オアシスまで行くと60年代的ポップソングに収束してしまって
シーンとしてはつまらなくなったけどな。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:33:42 ID:lkaiXc020
What the World is Waiting Forは墓場へ持って行くよ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:34:17 ID:EkaXFadHO
>>128映画は結構面白いよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:35:14 ID:t/In5ArS0
まあ
お前らそんなことよりもっと音楽を楽しもうぜ
137コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/08/20(木) 23:35:43 ID:2P5PWDt50
オアシス以降の頃のUKシーンは面白かったけどな
みんなハッタリだけ一丁前な糞バンドばっかりロキノンで絶賛されてて
みんな買ってたw
138名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:38:49 ID:uyrmGTTjO
123はコヨーテだと思ったけど違ったのか
139名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:42:41 ID:7S5z3pQO0
>>135
オススメ教えて欲しい
飢えてるんですマジで





久々に聴いたけど、やっぱかっこええすな
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuPfbfJm2rc
140名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:44:19 ID:slHTc0MY0
確かに退屈だと感じるけど、それは俺も年取ったからなのかな。
まだ20代だけど。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:52:20 ID:bwL6jS/20
>>134
>スクリーマデリカなんてあの時代にしかない名盤
ここは同意なんだが、そのスクリーマデリカがリリースされた1991年ってニルヴァーナの「スメルズ〜」とか
マイブラの「ラブレス」とかマッシヴアタックの「ブルーラインズ」とかメタリカのブラックアルバムとか、
色んな方面から名盤が出すぎて、音楽シーン全体から見た重要性としては相対的に
それほどでもなかったというか・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:59:19 ID:RLqwYLVr0
ローゼズ1stをもっとコンパクトで濃密にしたのが聴きたい
143名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:59:27 ID:EsOoPv1B0
マイブラの足元にも及ばない
144名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:01:55 ID:yG8bIk1C0
>>141

そういやそうだね。
イギリスはマンチェ系がニューウェーブを駆逐し、
アメリカではグランジがメタルを駆逐した奇跡の年だったわ
Blood sugar sex magicもこの年だったし。
確かにかなり票は割れそうだな...
145ゴッドおまコンφ ★:2009/08/21(金) 00:11:26 ID:???O
91年は確かに充実してた
当時のレッチリはメタルファンクの色物扱いされてて
ニルヴァーナのメンバーにまでビデオで
ハイヤーグラウンドくらいしか知られた曲ないバンド
とか言われてたな
今じゃ考えられないが
146名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:14:15 ID:Ges4ORR70
VUのホワイトヒートみたいな音は今の若い衆出せないのかな
147名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:31:13 ID:lMNG+FOH0
UKは昔から古くて退屈。
だが、それがいいという人も多いだろう。
いろんな国ごとに音楽の個性があるから面白いんじゃないか。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:03:50 ID:gExipLfC0
2003年ぐらいから洋楽聴き始めたけど
退屈で変化の無い最新の音楽より昔の音楽を遡っていくほうが刺激的だわ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:50:14 ID:NFbVVGEL0
70年代に比べたらストーン・ローゼズなんて退屈きわまりない

・・・と言いたいとこだけど、
我々がどんなにイエスだクリムゾンだフリーだハンブル・パイだ言ったって
同時代の音楽じゃないとだめなんでしょ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:53:40 ID:yHaG0sW40
正直しょぼい出来損ないのジョイディビジョンみたいなバンド多い
151名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 01:59:04 ID:YX0YMRCI0
そりゃぁ、UKは基本的にビートルズがお手本だからな。
それでなけりゃパンクしかない
152名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:17:19 ID:Rn7bHh2r0
サリーシナモン大好き!
153名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:20:11 ID:pITG8jlL0
今最近の音楽シーンってのは
パワーオブドリームスとかか?
154名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:21:50 ID:yG8bIk1C0
>>153

なつかしw
あれこそロキノン主導の糞バンドw
155名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:22:47 ID:mcgLJjqsO
日本もそうだよな
変なパーマかけたガリガリのメガネ君がボーカルとか
そんなのばっか
156名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:25:50 ID:IyreA2xc0
音楽はクラシック以後、電子音楽、ジャズくらいでしょう。聞けるのは
157名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:28:29 ID:Ges4ORR70
いやージャズはロックよりオタク向けの音楽になってるんじゃないか
一応ポピュラーミュージックの土俵でやらんといかん
158名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:35:49 ID:mcgLJjqsO
>>156
どれも最後にオタが付きそうだな
クラオタ、テクノオタ、ジャズオタ……
159名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:37:51 ID:PzxfL0ZqO
MUSEはどうなんだい?
160名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:38:42 ID:pITG8jlL0
MUSEは第二のJJ72
161名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:43:27 ID:EPfYuNKs0
UKはテクノ、トランスで席巻されて以後ペンペン草状況だからな。
MDMA以外の新しいドラッグでてくるしか希望は無いんじゃ…
162名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:45:08 ID:3HIjemieO
2ndまでのBloc Partyは好きだった
163名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 02:53:00 ID:lNQn0MP5O
レッドツェッペリンとか今聴いても新鮮に感じる曲が結構あるよね


やっぱツェッペリンは奇跡の集合体だったのかな。。。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 03:05:16 ID:MRsJpDFmO
面白いUKロックはディープパープルまでだな

やっぱ大味でもUSロックのが面白いね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 03:06:13 ID:JXRKbOyfO
ローゼス=コイツらがオタクども増殖させてつまんなくしたんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 04:26:39 ID:1CQ1Ns050
ミスチル聞けよ
167名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 05:39:59 ID:xHqnAuXl0
>>164
USの最近(ここ10年くらい)のお勧めを教えて。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:24:32 ID:vlMQ98aGO
退屈なのは世界共通だな、凄いバンドが出てこなくなった
169名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:08:13 ID:Lud6zI3c0
UKのBLUEが好きだった
170名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:20:39 ID:pcIj4CIhO
ここまでBLUR無し
171名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:29:47 ID:3uI6VSrzO
80年(81年だっけか?)にトレバー・ホーンが歌ったじゃねぇか
VIDEO KILLED THE RADIO STARって
ロックは70年代で終わっちまったんだよ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:36:55 ID:yL70RmalO
ロ−ゼスやハピマンはアルバムだけ聴いてなにがわかるの?シングルをコンプして初めてよさがわかる!
173名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:45:19 ID:k+scYFme0
「最近の若いモンは…」って言葉が
メソポタミアの遺跡から出てくるくらいだから
人間ってのは変わらないね。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:49:01 ID:xZMh5zek0
ロック自体が保守的になってるよなw
175名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:10 ID:/2RvZLk30
>>1の20周年記念版って日本でも売ってる?
176名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:37 ID:hOy0fCFFO
ケイティタンストールはUK?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:50:46 ID:H+kHHWTPO
>>173それ都市伝説らしいよ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:53:16 ID:Zyey5Xme0
確かに
179名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:29:06 ID:HcEd9PGm0
でもまあ確かにローゼズはいいわな
でも大人気ないというか
でもこんなヤツばっかだししょうがねえかというか
180名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:19:16 ID:CZ72nDhmO
>>40
>アシッドハウスをロックに取り入れたみたいなこと言われてたけど、
それもシー・バングス・ザ・ドラムくらいだし

はあ?she bungs〜にアシッドの要素なんか無いだろ。
どちらかと言えばFools Goldなんかの方が
アシッドハウスの方法論の影響受けてると思うが。


あの時代にあのアルバム(1stね)聴いてなにも感じなかったとするなら、
>>18>>40や渋谷とかいうオッサンの感受性が低かっただけだろ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:29:42 ID:HmsfIOU+0
STONE ROSESがその退屈の始まりだろうに
182名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:44:49 ID:cYJX5Qlb0
なんとなくだけど、日本のラジオとかでかけてもらえる最近のUKのバンドは
スミスかニューオーダーかローゼスかラーズかヴァーブのどれか
みたいな音出してる
183名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:00:00 ID:uniPbRsN0
ロ−ゼス以降のUKおすすめ

ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ
「HOW LONG TO FEEL THAT SUMMER IN MY HEART」2001年
*ロックに疲れちゃった人向き
184名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:02:28 ID:OCc3Wzi00
タナソウ臭がする隔離スレ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:02:49 ID:BjqMSEBR0
こいつに日本にはLIVがいる事を教えてやりたいよw
186名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:03:07 ID:U1aDOUreO
ビートルズから50年も経ってるんだよ
UKロック界もそろそろネタ切れなんだよ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:09:06 ID:5VaM0KZz0
UKはまだマシだろ
MUSE、ザ・ミュージック、リバティーンズ、アクモンとか
そこそこ夢を見させてくれる若手がでてくるからな

でも結局みんなぱっとしないんだが・・
188名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:15:59 ID:TI91+7MB0
>>182
うん。
なんか昔聞いたような音ばっかりだ。
気の抜けたサイダーみたいな感じ。
ロック系自体がもう終わったのかと思っている。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:38:32 ID:Q0AcAy4j0
レディヘのカリスマ性も落ちたしなあ。
ロックでカノンたりえるのはRATMが最後だったよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:43:43 ID:mHJKASoj0
>>182
そして、ポストロックとか音響とか言われてるちょっとマイナーなバンドを漁ってみると
みんなマイブラかレディヘみたいな音を鳴らしているというね
もうアホかとバカかと
191名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:46:55 ID:GhVI3eEg0
スミスで終わったと思う
192名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:47:37 ID:nwYInyg1O
90年代に出尽くした感が 

がんばれ 若い人
193名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:47:51 ID:MJ/oqs290
コーラルで十分
194名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 18:29:01 ID:XE048tOj0
ローゼズで一番存在感なかった人か
そりゃプライマルは退屈だろうな
195名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 18:30:41 ID:49A43s9d0
ストーン・ローゼズ自体、退屈なイメージしかないがw
なんか「これ絶対聴け」っていう代表曲ある?
196名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 18:33:25 ID:S0KnFuwm0
>>186
そしてUSロック界はもうない、あるのはポップ界だけ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 18:33:45 ID:OSHkUW5W0
>>194
バカいうなリズム隊こそ
このバンドのキーだ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:22:59 ID:8Kp1X/OE0
まあ、UKに限らずロックは全般的に90年代半ばで終了した感があるな。
それ以降は60年代〜90年代初頭の焼き直しでしかない。
歴史的に見て焼き直しからでも良い物は沢山生まてるから
べつに焼き直しが悪いわけじゃないんだけど、
90年代半ば以降はそれ以前のと比べて明らかにクオリティーが低い。
00年代で重要なのって、しいて言えばWhite Stripesぐらいじゃない? UKじゃないけど
199名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:24:01 ID:CBGh049M0
>>195
逆に聞くけど、お前はどんなの聴くの?
200名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:33:18 ID:uAS69kMJ0
もうロックに何かを求めるのが間違いだろ
かつてテクノやヒップホップみたいな全く新しいジャンルの音楽が何か出てこないと
ロックはほっといても勝手にそれを取り込むから
201名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:39:58 ID:DS7tDMXl0
でかい口叩き過ぎだろとは思うが、この人たちのファーストは本当に名盤だと思う。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:40:32 ID:sYth4KeAO
イアンの声が恐ろしいくらい嫌いだ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:49:15 ID:+/o+pXaB0
マニは再結成したくしょうがないんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:09:19 ID:TI91+7MB0
>>200
レゲエみたいに新しい民族音楽に出てきてもらうとか。
ヨーロッパの主流音楽は民族音楽を取り込んで生き延びてきた。
でも、地球上にもう未知の新しい音楽はなさそうだから、
宇宙電波でも調べるしかないね。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:13:10 ID:DP3f5MKMO
ライドンが一言↓
206名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:15:47 ID:09bd/lv70
なんにしても誰もいまだにネッズアトミックダストビン越えをはたしていないことだけは確か。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:16:01 ID:KzS5j/WrO
ストーンローゼズは退屈な音楽じゃなかったってのか?
208名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:16:27 ID:1isxBhcK0
ストーンローゼスそんなにいいか?当時から個人的にはピンとこなかったがな・・・
80年代後半に現れたTHE BIBLEのほうが百倍良かった。超過小評価なのが残念でならない。
209名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:49:27 ID:72qzfliB0
>>5
まったく同じこと思った40歳です
210名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:49:48 ID:uAS69kMJ0
しかしここまで自信たっぷりだと清々しいなw
211名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:53:04 ID:AfyLkcM80
利場ティーンズはよかったろ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:56:33 ID:p1pvkJcw0
>>208
プリファブ>ダニー・ウィルソン>ディーコン・ブルー>バイブル
213名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:59:05 ID:FfCCK/l30
一発屋のくにせ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 20:59:17 ID:ypV+fs3+0
ベギンユー最高

The Stone Roses - Begging You (audio only)
http://www.youtube.com/watch?v=KoPeS-8tgWo

Stone Roses - Begging You - Germany 1995
http://www.youtube.com/watch?v=HdOLU0oynlg

しかしほんとライブは歌下手糞だなwww
215名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:00:29 ID:DtbUZYrw0
>>206
懐かしいw
ジーザスジョーンズにEMFとかな
216名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:00:47 ID:5Z5WEhnj0
さっきMステに出てた英国人のイケメンサウンドwがまさにこのスレのことだったw
イケメンだったけど久々に「糞だ」と声に出た
217名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:02:45 ID:ftk0wFeC0
マニ60
218名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:15:29 ID:3L+byyQn0
5時半覚えてる人いる!?
219名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:17:09 ID:et0DLFvuO
スメアゴル似てるねw
220名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:20:05 ID:tesGtb7H0
>>183
こんな場でゴーキーズ褒めてるやつ見たの初めてだよ。
あいつらは最高だ。次元が違う。
そのアルバムだけでなく他もすべて。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:23:41 ID:mdLOsgk2O
ロックって本当につまらなくなったね。本当ローゼス辺りで進歩が終わってるね。
オアシスとか好きだけど、
ロック自体は退屈。もうアメリカのカントリー、日本の演歌みたいなイメージ。ロッキンオンなんか化石だもんなあ。

90年代はわくわくしたもんだけど今はHiphop dub houseなんかのほうがすきです
222名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:27:29 ID:vwKNumxH0
アークティック・モンキーズもコールドプレイもオアシスも
どこがいいのかよくわからん
223名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:30:06 ID:mdLOsgk2O
今の若者バンドより ピンクフロイドとかドアーズやストーンズとかジミヘンとか古いものが新しく感じるから不思議。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:32:27 ID:sdAqU8uDO
マニは大好きだった。
でもレニこそが神だった。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:36:21 ID:VOswjvbU0
ああイギリスのお塩さんか
226名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:40:49 ID:o0sUBDit0
君にマニマニ
227名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:40:51 ID:/5a3y7BJO
サルタンズオブピンFCだっけ?そんな奴らがいたのをふと思い出した、聞いたことないけど
228名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:43:05 ID:dHmb2KEU0
最近は日本も洋楽もデビューでさわがれて
セカンドで飽きられるが続いている気がする
CD3000円使うということは貧乏な俺にとって青春をささげること
だから長く人気物であってほしい
229名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:43:45 ID:G18IqsB80
サルタンズ
俺んちの近所の体育館に穴開けてったっけな
230名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:47:28 ID:o6UG7/JA0

マニの言うことなんか真に受けて
231名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:51:10 ID:v0LxjIK/0
グラビアアイドルみたいに年をごまかしてた奴が何を言っても白々しいだけ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:53:25 ID:mHJKASoj0
>>221
ヒップホップやダブはともかく、今のハウスって面白いか?
ディープ・テック化とポップ化の二極化が激しすぎて、本質的な音楽性が二の次になってる印象しかないんだが・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:55:01 ID:CBGh049M0
>>227
カーターUSMとかなw



つーかクレッサはなにしてんだよ

234名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:56:13 ID:24Hva+j40
曲名忘れたけど、マンチェスターユナイテッドのスタジアムで流れる曲は好きだな
235名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:58:52 ID:OCIqPPzc0
マジで思うよ
ストーンローゼスって今でも聞くに耐える 理由はわからん
236名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:59:35 ID:pn2vXkj90
残念ながらマニさんの言う通りだ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:02:22 ID:8cdLfSIT0
>>216
ちょ、見逃したんだけど。
誰が出たのか教えてよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:03:10 ID:8Kp1X/OE0
オアシスは日本のバンドで例えるとエレファントカシマシ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:05:24 ID:9GldobEE0
光年は距離の単位でどうたらこうたら
240名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:07:26 ID:/5a3y7BJO
>>229
kwsk

>>233
懐かしいwロキノンの影響で聞いたことはないけどバンド名だけは記憶されてるバンドは沢山あるw
BEAT UK見てたなぁ…
241名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:15:15 ID:q9vF2CjbO
5:30もネッズアトミックも既出か
じゃあエラスティカは何してるのよ
242名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:15:38 ID:yj2J43mF0
カーター・アンストッパブル・セックス・マシーンかw
しかし当時はネットも無かったのによくあんなに盛り上がってたよなw
243名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:22:12 ID:Jnfc5+UZ0
ストーンローゼスね・・今は亡きMZA有明でライブ観たな・・・懐かしいwwww
一時間で終わったけどw途中で外国人客達のヤジにキレてたwwwwww
「俺達は日本人の為にライブしに来たんだ」的な文句だったwけど音響悪くそんなに良くもなくw
なにがなんでもとの決意でヨーロッパ行って観たスミスの方が100倍良かったwwスミス最強wwww
244名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:22:13 ID:x5hjS1MX0
ローゼズ1stはもう聴かんがスミス2ndはまだ聴ける
245名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:27:55 ID:p1pvkJcw0
2ndって食肉は殺人?
帽子いっぱいの虚しさの方が好きだなぁ
246名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:28:08 ID:SmsNUY5c0
>>180
http://www.youtube.com/watch?v=DlZGB8LmfNk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bqKN0eVn8sI&feature=channel

シー・バングスのイントロ
「シャンシャカシャンシャカシャンシャカシャカ デデデデデデデ、デッデッ、デッデデン」は、ダンスミュージックからの影響でしょう
人力でシャンシャカシャカシャカをやってみましたという

「君の時代はおわって、僕の時代がはじまる」
「僕は復活する 僕は光 君を憎むことなどできない」
セカンドサマーオブラブのオプティミズム、一体感をロックのフィールドで表現していたということについての意義はあるとは思う
キメキメのファッションなんかダサイじゃんというドレスダウンの流れをつくった功績も

ただ、音楽的には取り立てて言うほどのことも
最初の音楽体験がローゼズでしたオアシスでしたというひとに、それ焼き直しだよと言うのもヤボだけど






247名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:29:30 ID:bj3kAlW20
クリエイションとか4ADとかファクトリーとかラフ・トレードとか
インディーズ・レーベルが元気だった頃は楽しかった。
自分が年食ったせいもあるが今はなんだかよくわからない。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:32:23 ID:FeeQHsJJ0
>>223
その辺のミュージシャンも聴いたけどたいして良くはなかった
249名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:32:55 ID:HTe4Fk+oO
>>220

ウェールズ出身のバンドだったよね。
1stの日本版買ったけど歌詞の方言がきつすぎでもはや英語じゃなく訳詞が英語だった。
日本版買って日本語詞がついてないのはこのバンドだけだわ…
めいえいあっはーん
めいえいあっはーん
って曲が良かったよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:34:19 ID:egC2XR+x0
久々にライドを聞いてみたら当時何であんなに好きだったのかわからなかった
251名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:34:31 ID:txfTA9PP0
ならJ-POPとK-POPを聴けーーーチェケラ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:35:14 ID:egC2XR+x0
>>248
善し悪しと好き嫌いは分けて語ってください><
253名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:37:19 ID:6u0o0c460
>>241
建築士になりますた
254名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:37:20 ID:p1pvkJcw0
>>249
俺には
めいえいえっへー♪めいえいえっへー♪めいえいえっへー♪
って聴こえる
当時はミーとかムーンフラワーズ辺りと同じ一派だと思ってたなぁ
255名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:42:01 ID:x5hjS1MX0
ま、マニのようなオッサンに気に入られる音を出してちゃ終いだとも思う
若い連中は年寄りにコケにされる音を死に物狂いで出し続けて貰いたい
256名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:42:47 ID:4pxA1tMGO
>>212

おう同志
プリファブの新作、秋に出るってマジ?
257名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:42:52 ID:ZFp+zXPDO
>>243
失礼な言い方だけどおじ様生で観れたなんてうらやましい!
色々、話聞きたい!
258名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:44:32 ID:v86+rd3A0
人間の聴ける音には限界があるだろ
もう音は出尽くしたんだよ
あとはそれを組み替えることしかできない
259名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:45:17 ID:yj2J43mF0
>>250
ライドはPerfect Timeだけは今聴いても当時の興奮が蘇る、つうかこの曲眩し過ぎw
260名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:47:05 ID:Y9iWXa3WO
趣味が悪いんだろうけど、俺は退屈なUKロックが好きなんだけどなぁ
261名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:49:26 ID:cYJX5Qlb0
マンサンも好きだったなあ。ギターの音がきれいで
何やってんだろーな。マンサン。マンナンライフの蒟蒻ゼリーが
話題に出るたび、俺はマンサン思い出す。
マンサンが再結成して蒟蒻ゼリーの歌作ってくれたらいいのに
262名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:49:57 ID:4pxA1tMGO
>>259

俺にとってのライドは
Like a daydreamに尽きる
あの音圧、あの音色、あのメロディ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:53:54 ID:YpMpjPpbO
で、こいつは今何が出来るんだ?
264名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:54:50 ID:4pxA1tMGO
そういやマイブラ、せっかく仕事早めに切り上げて駆け付けたのに
中止だなんて、一生忘れられんわ
武道館なんて使うからペイしねえんだっつうのハゲ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:57:51 ID:bj3kAlW20
>>264
それハウス・オブ・ラブと合同だったっけ?
新聞に中止の告知が出てすぐに払い戻しに行ったよ。
逃げられそうな気がしてw
266名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:02:07 ID:ZoIVsgr20
LFOとか808STATE聞いてたわ
つか今でも聞いてるw
267名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:06:43 ID:RQ2CMVnu0
コールドプレイは退屈だ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:07:56 ID:MujwQyv8O
>>266
俺それ系だと808ステイトが一番好きだよ!
ちなみにex:elが一番好き
最初に808聴いたのがこれだから
90もいいね
269名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:09:37 ID:g8cudU3/i
The JamってUK?
270名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:13:56 ID:scDXyUwE0
退屈で何が悪い、という立場もあっていいと思うけどね
ニールヤングとかAC/DCなんて今でも全然楽しいもんな
先鋭的なことやってる連中がポピュラリティーを得られない理由はどこにあるんだろう
オタク化して客無視してるのか客がロックに飽きてるのか
271名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:14:34 ID:BVUuXyUe0
>>269
UKもUK、ドUK。本人はアメリカっぽい音楽が好きだけど
272名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:15:46 ID:ywiGGleGO
サルタンズとかジーズアニマルメンとか色物が好きだったな
273名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:16:04 ID:BVUuXyUe0
セカンドはなんとなくわかるが、ファーストサマーオブラブはいつのことなんだ?
274名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:16:36 ID:GP4265Ak0
マイブラは初来日のチッタが凄く良かったんで武道館迷ってたらアレだもんなw
ローゼズ聴き始めたのが来日の後だったのは今でもちょっと後悔してるわw
275名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:16:44 ID:G9ZUZHZk0
ex:elはビョークが歌ってるんだよなあ
ビョークの居たバンドはシュガーキューブだっけ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:17:28 ID:Z4kyYGsci
>>271
ありがとうございました

JAM大好きです
277名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:17:56 ID:S/wKP/xA0
>>273
60年代後半。

ちなみに、90年代前半のアンビエントテクノブームを「アンビエントサマーオブラブ」と呼ぶこともある。
これ豆知識な。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:18:15 ID:0SUFL5Oi0
>>273

1967だろ。歴史の勉強をしっかりしろ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:22:33 ID:BVUuXyUe0
>>277>>278
さんきゅ。サージャントペパーズやフロイドのファーストが出た年かな?
280名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:24:46 ID:CdtzB0jU0
UKだけじゃなくて今の音楽全般つまらんし進歩してない
281名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:28:30 ID:Xqar8/e8O
今年大学入ったんだけど、教授が自分の講義の概要を説明するみたいな時間の時に、
中東情勢の講義なのに何故かジョイディヴィジョンのラブウィル〜って曲のPVを流しはじめて、「これは…すごいな…」と思い

速攻でAmazonでアルバム検索したら1979年とか出て来てビビったw
282名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:28:41 ID:S/wKP/xA0
>>280
進歩してないってことはないな。
ここ10年くらいで新しいジャンル名がどれだけ出てきたか・・・
新しいソフトウェアもどんどん出て、技術的にも色々変わったしね。

まぁ、サンプラーが登場した時みたいな劇的な変化は期待しちゃいかん。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:32:46 ID:87y8wugw0
うん、進歩してないってことはない
でもつまらん
絶望的につまらん
もう音楽って未来ないんじゃないかってぐらいつまらん
284名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:38:25 ID:0SUFL5Oi0
>>280
俺はかつてケミカルブラザーズが言った
「音楽は...横に進むんだ」というのを思い出す。
もう進歩なんぞない。でも横に進むことならできる、って発言に共感するわ
285名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:40:12 ID:9enyeL0AO
俺は今でもstairs聴いてるぜ!グヘヘへ〜
286名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:43:44 ID:3eiCsmnOO
00年代のイギリスはヤク中のピート・ドハーティをイジってたら飽きちゃって結局何も残りませんでした
287名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:44:02 ID:6LCDmrj10
コールドプレイのよさはちっともわからn
288名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:44:43 ID:S/wKP/xA0
>>284
実際、横方向の進化だけに力注いでるような音楽やってるしな、ケムズw

そういやプロディジーがジャケットにカニを写したのも、実はそういう意味だったりしてな・・・
289名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:46:31 ID:yTWdRFBb0
ワンダースタッフがnever loved Elvisを発表したころがUK音楽シーンの全盛期だろ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:49:51 ID:ilXkGfTtO
対バンしようぜ。負けねえよ。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:50:21 ID:q/dboB5M0
アドラブルの1st最強!
全曲スバラシイ!
2ndは最初の2曲以外ゴミだったけど……。
292名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:51:25 ID:q/dboB5M0
>>285
モノラルなんだよな……。
すげえよ。
293名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:52:59 ID:XU0zSksXO
確かに面白いことはやっていたが何光年も先って感じじゃないな
40kmくらいだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:54:12 ID:O5C3Zj/Z0
実際そうじゃないか?
ここ10年以上停滞しとる
ロックは特にそうで
ガンズとニルバーな以降デカイのいないし
実際何も出てきてないし
アメリカとかも才能ある新人が出にくいシステムになっていて
流行ってるのはスチューピッドなバカセレブ
日本もそうで世界的傾向だ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:54:13 ID:lm0qBSUP0
>>281
http://www.youtube.com/watch?v=4yTIpcwBTTs
これと何の関連性があんの
296名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:55:52 ID:S/wKP/xA0
>>294
ポストロックの登場とかは、ロック史的に大きな動きじゃねーの?

まあ、マイブラの延長線上だって言ってしまったらそうかもしれんけど
297名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:56:56 ID:ja/Cns1qO
このスレ、加齢臭がハンパねぇなwww
298名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:59:09 ID:Bdm9Mbsa0
今だって面白いバンドがいないわけじゃないんだけどなあ
アメリカだけどCYHSYとかさ
299名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 00:59:10 ID:Z4kyYGsci
シングルコレクションとセカンドアルバムもってた
ライナーノーツみたら
ファーストとセカンドアルバムの間五年七ヶ月もあいてる
300名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:01:52 ID:Z4kyYGsci
Green dayとかMIKE.TVはどうですか?
僕は好き
301名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:06:09 ID:20DHfeQa0
ロックって何百枚も聴いてるとさ
結局ベースがあって
コード進行があって
おきマリの展開パターンがあってさ。ああまたこのパターンかとか見えるときがある。
その曲の上の
音自体にちょっと変わったノイズがあろうがエフェクト付けようが
新しいも何も骨格はちょっと昔はやったベース持ったお笑い芸人の歌と
一緒でさ。すごいパターン化してるんだよな。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:07:33 ID:scDXyUwE0
あんたが好きならそれは素晴らしい事だ
誰かの意見は大して意味を持たない
とはいえグリーンデイは良いよな
303180:2009/08/22(土) 01:07:37 ID:8uyWyf8h0
>>246
つっこみ所が多過ぎで萎えるわw

とりあえず一つ言えるのは、君はロッキンオンに見事に洗脳された、かわいそうな奴だって事だよ







そう言えばBig Audio Dynamaiteなんてのも居たなあ
Big Audio Dynamaite-contact
http://www.youtube.com/watch?v=WEgjdRIVSvg
これとか、今聴いてもかっこいいと思う
メロディも良いけど、2:50過ぎからの展開たまらんw
303じゃなくてjunoっぽいけど
304名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:09:10 ID:G/yNECXs0
オービタルとかハードフロアーってまだ生きてんの?
305名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:21:37 ID:0SUFL5Oi0
>>301

その通り、ロックのオリジナル曲なんて印税稼ぐために無理やり作ってるだけ。
コード進行にしてみればいくつかのパターンに当てはまる曲が99%。
飽きるお前は正しい感受性の持ち主。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:21:51 ID:S/wKP/xA0
>>304
オービタルは今年、活動を再開した。
ハードフロアは何故か日本のテレビゲームに楽曲提供したりしてる。
307名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:23:50 ID:G/yNECXs0
>>306
おお、オービタル再結成したんだ。さんくす
308名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:42:19 ID:zLE/+C7vO
イギリス英語というものは何故かたまらない魅力があるらしく
ヨウツベなんかに彼の英語の発音がたまらないわあと
アメリカをはじめスイスやらイタリアやらスウェーデンやら世界中の人が書いてるから
UKの一定の需要は絶対なくならないんだろうなと思われる
309デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2009/08/22(土) 01:43:02 ID:y/7nUPLc0
MEAT IS MURDERシャツを着て肉を食ってライブに行ってきた

>>218
>>241
5:30の元ドラムのフィルさんは日本にいますお
めっちゃいい人だ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:43:22 ID:1F+7OFEx0
今のUKロックは1969年とたいして変わらないような
アビーロードが今年出たと言われても信じてしまいそうだ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:45:56 ID:9QHekiH0O
シャーラタンズが好きでした…、と こっそり言ってみる
312名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:47:44 ID:Yn1QdCG60
ブルーボーイって今何してんのかな?
313名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:54:26 ID:YdLgT+N90
ティンマシーンとレニークラビッツもこの年か
89年って80年代の終わりを感じたな
314アルミ ◆ALMI/83Fyo :2009/08/22(土) 02:15:31 ID:mC2xMrWc0
なんか当たり前の普通のこと言ってるだけだな


ブッシュ復活してほしい、UKらしいバンドじゃないけど
315名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:17:20 ID:wYR2w90RO
ゴゴールボルデロですよ

フジでしか見てないけど
316名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:18:56 ID:ywUuHOCS0
今は全世界的に退屈な気がする
317名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:21:26 ID:WPSjsrerO
UKはまだ良いじゃん。日本なんか酷いもんだよ…
318名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:23:35 ID:PiBXW2fm0
>>312
ヴォーカルは癌で死んだよ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:31:15 ID:JdesWUkq0
そろそろプライマルスクリームのマニって言ってやっても良いんじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:41:22 ID:UraJsEZlO
ストーン・ローゼズも今聴くとおそろしく退屈なんだけどw
どこが革新的だったのやら
321名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 02:46:55 ID:+dbzlCGP0
視点を変えなきゃな
小さく規模で面白いのはあるよ
メジャーなやつらはまあいいんじゃないの?位の可もなく不可もなくだな
322名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 03:02:17 ID:Z7c0YX/00
5:30が解散して、オレンジデラックスとニューバイルズという二つのバンドが出来たんだが、
俺はニューバイルズの方が好きだった。誰もしらんだろうけど
323デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2009/08/22(土) 03:27:44 ID:y/7nUPLc0
>>322
【音楽】 スウェード「ブリットポップは最低」 
http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_mnewsplus_1220436590

196 名前:名無しさん@恐縮です [2008/09/05(金) 01:12:14 ID:dUZlF9E60]
ニューバイルズを知っている者はだれかおらんのか?


これはもしやあなたですか?
芸スポで2度もこの名前を見かけるとは思わんかった
324名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 04:47:18 ID:XReKC9Qe0
面白いことは上の世代に全部やり尽くされてしまった気がする
今の世代は残りものを漁るしかないという悲惨な状況
325名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 04:53:32 ID:UxvEKS6RO
LUSHとか好きだが
326名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:02:33 ID:48eGovVFO
コープレしかわからない
327名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:22:36 ID:THYKT/qPO
今こそEMFを評価しよう!
328名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:28:20 ID:YUAUpRc1O
確かにそうかも知れんが、爺さんが昔は良かったとか今の若者はと言うレベルと一緒。
329名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:30:47 ID:fAMbYp1w0
飽きない魔法
330名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:31:21 ID:dsRKYMsoi
あんな草ばっか吸ってラリパッパのグループに言われたかーないwww
よくあんだけ持ち込んで成田で捕まんね〜よなwww
331名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:33:37 ID:Gu8FqLONO
プライマルスクリームも飽きてきたがなw
332名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:34:45 ID:DYcCnkvV0
>>262
禿げ同過ぎる!!
333名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:35:29 ID:48eGovVFO
スゴいの?
334名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:36:15 ID:fAMbYp1w0
335名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 05:40:21 ID:2GBZ6scrO
ピートがいるだろ!







ピートいない?
336名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 06:21:43 ID:AeRLpE2l0
ポストロックがレディヘやマイブラの延長てそんなの一分だけだろ。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 06:36:07 ID:mE+gcvj/0
本来の作り方ができれば、まだまだ大ヒット曲は出せる
UKの作曲家の扱いはましで、ネットの時代でも、良いドラマとかとタイアップすれば稼げると思う
日本の環境は詐欺会社より酷く、宗主国のアメも含めて、未来は厳しい
338名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 09:20:01 ID:YSUpERpF0
カサビアンとか面白いと思うんだけどな。
ローゼスやプライマルあたりが音楽生活の出発点だったから音楽に失望させないで欲しい。
339名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:43:45 ID:YgVhzOLV0
>>130
ノバエーラ
340名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:46:48 ID:YgVhzOLV0
>>288
その発想はなかった
341名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:55:56 ID:GBZWhNRY0
90’懐かしのバンド

ライド 優
サンデイズ 良
ウェディングプレゼント 良
レヴェラーズ 可



バードランド 不可
342名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:59:36 ID:TTaRMdGA0
マニ、相変わらず面白いな。
ボビーも楽しくてしょうがないと思うw
343名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:10:32 ID:oIIJVoVO0
音楽チャートに載ってる音楽が退屈であたりさわりの無い感じなだけで
マイナーだけど面白い音楽やってる人たちはいそうな気がすると思うけどどうなんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 16:29:22 ID:hdJt6UJc0
ストーンローゼズってどこが凄いの?
345名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:26:09 ID:0XdVSSSF0
>>341
バードランドワラタw
サンデイズはライブもめっちゃ良かった
346名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:28:39 ID:3v0BzH6A0
セピアンローゼスか。バント名をガンズから
インスパイアした歌謡バントだったな。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:33:02 ID:BfVz3QK10
確かにロンドンのダンスミュージックは衰退し、ベルリンに
移行しているというのはある。
348名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:43:25 ID:IuLXfjA00
当時のマンチェスターを描いた「24アワー・パーティー・ピープル」という映画が面白いね
ファクトリーのお話故にニューオーダー(ジョイ・ディビジョン)とマンデーズ中心でローゼズが出てこないのが残念だけど、
マニさんはしっかりカメオ出演してるw
349名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 17:54:35 ID:soFeleJWO
>>21
逆。1stが退屈
350名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:03:46 ID:YSUpERpF0
>>348
ここ5年のお勧めなにかありますか。
351名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:24:47 ID:fAMbYp1w0
曲単位では最強じゃないけど、アルバム単位では最強
これほど完璧なアルバムは他にない
352名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:29:26 ID:+lskfp5t0
マニといえばノイマイヤー
353名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:33:18 ID:L45TCvudO
ビートルズ、ストーンズ、ディープパープル、レッドツエッペリン…今は本当にしょぼいもんだ。懐古厨でいいよ俺は。
354名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 18:35:23 ID:kLDr7n+H0
>>353
パープルはその中に入れてはいけない
355名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:21:17 ID:d6e1Hh130
>>353
このスレはスミス以降のバンドの話だ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 19:39:32 ID:Bdm9Mbsa0
>>355
スミスで思い出したけどモデストマウスって新譜出してるの?
357名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 20:57:31 ID:eE0tmj7i0
結局安パイのカタログ名盤ものを聞くおっさんみたいな若いもんばっかになって
ロックは死亡したんだよ
ジャズもそんな感じで終了した
そりゃ手垢のついた音楽通の薦めるやつ聞いてりゃ安全だけどな
ネットになってそれが一層加速したように感じる
みんながみんな知った顔で騙ること騙ること

358名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:00:50 ID:NSobM9mB0
>>130
carry on
359名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:02:35 ID:NSobM9mB0
>>348
ウィンターボトムの作品の中で最低だと思う。
ドキュメンタリーには向いてないな、あの監督は。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:06:25 ID:6ih4mdmE0
>>358
モッツァレラ!モッツァレラ!モッツァレラ!チーズーだよな
361名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:16:08 ID:5S3UkNCw0
>>357
じゃあお前がギターかき鳴らしながら街を練り歩けよバカヤロー
362名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:48:05 ID:EZwPfAk0O
結局みんなメディアに操られてるのさ
363名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:55:44 ID:ywT0N/PrO
>>349
それはない
364名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 21:58:32 ID:0SUFL5Oi0
>>362

フジロックとかはじまって、所謂ロキノン系バンドを山ほどまとめて見ると、
こいつらのほとんどがまともに演奏もできないクズだってわかって
結局俺はロキノンに騙されてきたんだなと思ったな。
一方あんまりメディアで押して無くてもライブがスゲエバンドもあるから
一層UKギターバンドの糞ぶりが痛かったわ。

俺の中ではミューズとプラシーボが特に痛かった。
オアシスもかなり糞だったのお。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:03:24 ID:VAL+bZcG0
>>364
オススメは?
366名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:05:16 ID:OVQ4KAfJO
最近の洋楽ロックは本当にギターソロとか弾かなくなったからな
まさに金太郎飴状態、どれも大して変わらない
俺が洋楽ロックの一発屋ばかり聴くようになったのもそれが理由だし
367名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:07:13 ID:Bdm9Mbsa0
>>364
そのクズの中に聞くに足るバンドを見つけても
すぐ解散したり活動休止したりでもう疲れた
こういう人結構いそうな気がするな
368名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:09:11 ID:fW1Ej42G0
もう音楽というのが袋小路に入ってるんじゃないの?
369名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:12:03 ID:fAMbYp1w0
とりあえずローゼズ1stだけあれば20年は聴くものに困らない
370名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:17:25 ID:0SUFL5Oi0
>>365

最近は行ってないが、俺がフジで感動したのはホットハウスフラワーズだな。
CDだとなんでこんなにダメなんだと思うくらいライブがよかった。

あとはブラック・クロウズ(笑)。
ハードロック板ストーンズくらいに馬鹿にしていたが、
やはり演奏力が違った。多分こなしてるライブの数が全然ちがうんだな、
学生もどきのUKギターバンドとは。

あとはフィッシュも素晴らしかった。これもロキノンはほぼスルーだよな、確か。

いくらでも補正の効くCDと違ってライブはやっぱり実力が素直に出ると思ったわ。
客もやはりいいバンドで盛り上がる。
一方ミューズファンは必死に脳内補正で頑張ってる感じだったな。
371名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:21:45 ID:S/wKP/xA0
ちなみにTOKIOの長瀬はフィッシュの大ファン。これ豆知識な。
372名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:22:12 ID:YZWlxMm/0
ハピマンの踊ってる人って名前なんだっけ?
373名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:36:35 ID:33QhfyBH0
>>372
ベズか?
374名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:38:00 ID:YgdMcSfC0
ロックが面白かったのは80年代前半まで。その後はヒップホップ、テクノへ移行したのは音楽好きなら分かると思う。しかし00以降は退屈。それはなんでかわかる?音楽は聴くもんだという時代は終わったから。00からはDTM時代。つまり作る時代。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:49:02 ID:S/wKP/xA0
>>374
頭大丈夫?
376名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 22:57:26 ID:Z7c0YX/00
>>323
あー^、よく覚えてないけど書いた気がする…
ゴメンね、同じ事ばっかり書いて
377名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:04:47 ID:xvp+Kz8Zi
OceansizeとPure Reason Revolutionはガチ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:12:53 ID:YgdMcSfC0
>>375
いや、本気でそう思ってるよ。ロックの時代っていうのはミュージシャンって
いうカリスマのいうことが絶対だっただろ?客はそれをただ拝聴してるっつう。
パンクからレイヴに至る過程っていうのはアンチヒーローってことだと思うんだ。そしてダンスする人全員が主役になるに至ったと・・・。
そのあとどうなる?音楽好きなヤツは自ら作る以外音楽が好きである欲求は満
満せないんじゃないかと思うんだ。そしてテクノロジーの進化で誰でも作れる。これが今の参加のしかただよ。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:16:29 ID:Bdm9Mbsa0
>>378
その結果生まれるのが膨大なクソの山なんだな
よくわかるよ
380名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:22:46 ID:YgdMcSfC0
クソなのは事実だが(俺もその一人、何年か前に音楽をはじめた)、じゃあただ聴いてるだけの聴衆が全員クソだと言ってるようなもんじゃないか?
問題は好きな音楽への欲望をどこに向けるかだ。
381名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:25:32 ID:S/wKP/xA0
>>378
お前、自分で音楽作ったことないだろ。
文章でわかるぞ、そういうの。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:26:52 ID:oIIJVoVO0
踊る奴全員が主役だと煽って動員増やしてるだけだろそれ
383名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:33:45 ID:YgdMcSfC0
作ってるよ。ただリスナーだった期間が長かったからそう感じるのかも。
ただ作ってるっていってもDTMだぞ。一応オリジナルオンリーだ。
ソナーとオーディオインターフェイスあたり買ったテクノあたり作ってみ?
最初は下手だったけど段々と上達してるぞ。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:38:09 ID:+zKq0zTv0
今聞くとデフレパードのヒステリアすごい良いんですけど
メロディアスで。当時はあまり聞かなかったけど今すごい聴いている。
385名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:46:40 ID:scDXyUwE0
80年代の呑気なハードロックって良いよな
ジャーニーとかさ
嫌いじゃないよ
386名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:49:02 ID:Bdm9Mbsa0
>>380
ただ聴くだけってのはネガティブなことではないだろう。
音楽を聴いてその虜になるってのはそのミュージシャンに対して
こいつは凄い、かなわないって感情に基づいたもので
それを超えるものを創ろうなんて意欲がおいそれとは湧かないと思うんだよ。
だから今、DTMとかの手段で自分で音楽を作ろうとしてる人が多いってのは
そういう音楽に対する畏怖の感情を抱いたことのない人が増えてることの裏返しであって
その中から優れたものが生まれるとは思えないんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 23:49:47 ID:PiBXW2fm0
>>385
よくないけど
388名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:07:17 ID:rD/4sa7L0
>>386
聴くことはまったくネガティブなことじゃない。
ただあなたが天才かもしれないぞ?
もっとも好きなもの(子供のときからの夢)にチャレンジするのは精神的に健全だ。じっさいライフワークになると思う。才能もないし怠け者なんでトロいが・・・
ただ仕事や家庭はもっと大事だ。それを忘れるな。
389388:2009/08/23(日) 00:15:59 ID:rD/4sa7L0
私は380
390名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:18:34 ID:YSeA8HKs0
>>384-385
80年代(特に産業ロック)を否定している奴等は
ほとんどがロキノン信者。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:22:42 ID:UqBAEMkH0
今のロックの退屈さについては同意するがストーン・ローゼズのデビューアルバムの退屈さも相当なもんだった。

当時のジャーナリズム(日本ではロキノン)のハイプにウンザリして同時代のシーンを完全に見限った。
392名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:25:13 ID:+Brvbtpy0
>>390

それはいえる。俺もロキノンの洗脳でジャーニーとかフォリナーとかは
聞きもせずに拒否してたんだけど、
若い子が「ジャーニーいいですよ」とか言うので聞いてみると
結構イイw
393名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:30:47 ID:N2EJ2igA0
ロキノンロキノンていうけど海外でもその辺のロックはゴミ扱いだろ
ロキノンなんてローリングストーンやNMEの日本支部みたいなもんだし
394名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:32:21 ID:s8FCu+K60
いいバンドは結構いっぱいあるけどなぁ
最近だとロマン・キャンドル、X-Wifeが非常によかった
395名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:33:23 ID:+Brvbtpy0
>>393

欧州は知らんがアメリカでは中2向けジャンルという感じだったわw
396名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:45:47 ID:YvkLiUsQO
巨匠から学べよって言うのは分かるよ
その手間で終わっちゃう人が多いから
シザーハンズは知っててもモデルはキュアーのヴォーカルだと知らない
パイレーツオブカリビアンは知っててもモデルはキースリチャーズだと知らない
ミッシェルガンエレファントは知っててもバンド名の由来がダムドだと知らない
知らなきゃ作者の思惑なんて分かるわけない
397名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 00:49:47 ID:YvkLiUsQO
×その手間
○その手前

リバティーンズが好きならちゃんとオスカーワイルド全集読まないとダメなのに
読まないでしょ
そんなんで分かるわけないって
398名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:03:25 ID:oo8oEwJc0
「俺の音楽を楽しむためには○○○を勉強しなきゃダメだぞー」

変なアーティストだな。
399ティーヌ先生:2009/08/23(日) 01:05:37 ID:OskfG5+a0
90年代までの洋楽雑誌もしくは洋楽業界の掲げていた
「マイナー曲/アルバム/アーティスト=粋」
という歪んだ図式が今では少し懐かしくも思える
結局、時間が過ぎ去った後ではメジャーな物しか残らなかった現実
21世紀になり再評価も行われつつあるけど、まだ過渡期でしかない
400名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:09:07 ID:rWK2TlLi0
迷える子羊が行きつく先はアニソンだな、最終的に○○音頭で昇天する運命
401名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:10:28 ID:WgJUu92XO
何年か前はアメリカのメロコアが流行ってたけど今は主流なムーブメントとかないな
402名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:12:21 ID:YvkLiUsQO
勉強しなくちゃダメってことはない
でも、ああこういう世界から影響受けてるんだって知ることって大事じゃないの?
ああこのプリンスチャーミングってのはドリアングレイに出てくる貴族なんだとかさ
ああジャンリュックゴダールはローリングストーンズの大ファンだったんだとか
そうやってどんどん広がっていく訳じゃん
403名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:15:04 ID:iXbKGlHj0
>>390
デフレパードのヒステリアスお勧め。当時は全然聴かなかったけど名曲ぞろいだな。
ジョー・エリオットは90年代以後はメロディーがないから音楽が
良くないって言っているんだけど納得。
photograghとか今聴いてもいいわ。テイラー・スイフトとセッションしてたんで
また聴き始めたんだけど
404名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:16:45 ID:U0AMwl780
「俺たちは時代の何光年も先を行っていたし、リヴのアルバムは
これからもいつだって新しく出てくる自称スーパーグループたちの何光年も先を行くだろうさ。
じっくり聴いてさめざめと泣くんだな。自分の分際を思い知るだろうさ!
もう一度学校に戻ってもっと努力しろよ。巨匠から学ぶんだ」


お塩
405名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:17:05 ID:HJZJIs/f0
オアシスのことですねw
406名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:17:29 ID:DaqUdUMp0
「今の」とか言われてもな。
チャートが黒人念仏と「MIXしてみた」で埋まった頃から一貫して退屈だろ。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:18:19 ID:YvkLiUsQO
グリーンデイ
ザスミス
カーディガンズ
ダフトパンク
キンクス

みんな知ってると思うけど
じゃあバンド名の由来言えるの?言えないでしょ?
とにかく無知すぎるんだよ
408名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:20:19 ID:haKg9C6g0
>ああジャンリュックゴダールはローリングストーンズの大ファンだったんだとか

いやJLGはストーンズに大した興味は持っていなかった。
最初はジャニス・ジョプリンで映画を撮ろうと考えていたが無理だったので
ストーンズにしたが、その選択に監督の意向が強かったとは伝えられていない。
本当に興味がなかったら撮らなかっただろうから全くなかったとは言わないが、
大ファンというのは全くの誤認。

あえてキツクいうが・・・
中途半端な知識で語るなよコラ。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:20:36 ID:rD/4sa7L0
ゴダールってストーンズのファンなの?逆なほうがむしろ納得するんだが・・・
410名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:25:35 ID:T+u4CkV40
黒人念仏も「mixしてみた」も90年代が進化のピークで
00年代以降はつまらないと言われてる
411名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:26:41 ID:rD/4sa7L0
まあ60年代ロックの象徴としてのストーンズをゴダールが撮りたいと思ったのはわかるけどね。なんだっけ・・・68年パリの10月事件だっけ、よく知らんけど。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:27:31 ID:7rry1so80
スレと全然関係ないけど最近マヨネーズ(?)のCMかなんかで使われてる
「ゆっべらすまっあっあっあーあーいる」て誰のなんて曲だっけ
ブリットポップの頃だとは思うのだけど
413名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:29:21 ID:tcS/IfAl0
それは日本も一緒
414名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:29:22 ID:YLN3nCE20
>>407
グリーンデイは麻薬のなんたら
415名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:30:54 ID:aSvhkXXy0
ローゼス以降好きだったUKのバンドSuede,Gene,Dodgy,Longpigs,Mansun
416名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:32:17 ID:U0AMwl780
>>407
言えないから教えろよ
417名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:38:38 ID:uDMKdf6fO
ローゼスは演奏力も凄かったからな
UKのみならず世界最高のバンドだったのは確か。

オアシスは好きだったのにライブビデオ観て萎えた
418名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:54:36 ID:+Brvbtpy0
>>417

初来日を見たが、超下手だった。ボーカルだけでなくバンドもな。
で音が超でかかった。
リズム隊が上手いなどというのは単なる伝説だよ。
当時のイギリスのシーンの中ではリズムに対する意識が違ってたとは思うが。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:55:48 ID:aSvhkXXy0
ライブでみたイアンもひどかったけどなぁ
プロなんだからもう少しのどの調子ぐらい整えろよと思った
420名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 01:59:50 ID:haKg9C6g0
ハピマンは演奏上手かったかも。
421名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:04:13 ID:N2EJ2igA0
イギリスのバンドで上手かったのはドッジー
422名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:05:03 ID:dzxBSXWoO
ストーンズ、ビートルズ、オアシスの下手くそな演奏は異常
まあジョンとポールは唄は上手いけどミックジャガーの音痴ぶりはヤバいだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:05:42 ID:aSvhkXXy0
ドッジーこないだ再結成してライブやってたけど
みんなピザっててさすがに見れたもんじゃなかったw
424名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:06:15 ID:APAdyku60
ローゼズのブラックプールライブって今でも手に入るのかな?
演奏力云々に関しては、あれ観れば一発で話が終わっちゃうと思うんだがw
10年前に武道館で観たオアシスは、演奏自体は悪くなかったけどびっくりするぐらいフツー過ぎてライブとしてはかなり退屈だった
425名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:06:41 ID:N2EJ2igA0
あとリーフはブリポブームの中では異質だったな
426名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:11:05 ID:+Brvbtpy0
>>425

そういえばあのバンドは良かったな。
ロイヤルアルバートホールでライブ見たわ。
リズムのアクセントが後ろにあるというか、ベースがセンスあった。
427名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:16:50 ID:haKg9C6g0
Reef ・・・・・・・・・・・・・・・ Free !

なるほど似てるかもしれん! ってこじつけだけど。
428名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:22:48 ID:+Brvbtpy0
>>427

俺も実は同じこと思ったよw
ちょっとベースがアンディ・フレイザーを彷彿とさせるところもあった。

「名前の由来厨」君、教えて!
429名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:25:51 ID:oo8oEwJc0
もう許してやれよwww
430名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 02:29:41 ID:B5OfFln60
ロック通の親父にローゼス聴かせたら、バーズのパクリだと一言。

http://www.youtube.com/watch?v=LJ0s00HCfRA&feature=related

その後ローゼスよりバーズ、そしてグラムパーソンズばかり聴く
ようになった。

http://www.youtube.com/watch?v=NWjGtEmQ5Co



431名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 03:06:56 ID:oUxvP+UC0
>>407
ダフトパンクは「くだらないパンク」って酷評されたのをバンド名に、、、
ってのを記憶してる。
432名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 04:46:54 ID:vN/eTI3v0
2chができてロキノン系のバンドがバカにされ始めたと思ったらとたんに演奏厨が増えだしたな。
元々イギリスの若手バンドに演奏力は求めてないから。
演奏のつたなさもアイデアやスタイルやファッションや精神性でカバーして
そういう俺にもできるかもっていう親近感も魅力のひとつだから。
そこらの兄ちゃんがやってるっていうことがバンドをやることに敷居を下げてシーンを活性化させたんだよ。
ちょうどスミスに憧れて挫折したのちローゼズを見て俺にもやれると確信したノエルみたいに。
そりゃイギリスに限らずグランジやオルタナなんかでもそう。
忠実に演奏することよりもやりたいことが先に来てるかっていう気持ちを重視してる。
ロックが好きになるような若い奴が求めるものってだいたいそういうもの。

それに演奏はある程度長くやれば身についていくもの。
デュランデュランの演奏能力はかなり高かった。
それでもニューオーダーなんかは一発目から音はずしたりしてずっこけたりしたけどみんな生暖かく見守ってる。
イアンブラウンが最近やったローゼズの曲はガチでひどかったけど
みんな喜んでたからそれはそれでいい。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 05:12:09 ID:haKg9C6g0
>みんな喜んでたからそれはそれでいい。

つまりそういうことか。
不満分子は消えろ、と。
434名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 06:35:44 ID:bSXJugsL0
>>424
20周年記念盤にブラックプール入ってるよ
http://www.thestoneroses20.com/releases.php
http://www.youtube.com/watch?v=e1Q2pMH6cuA
435名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 06:37:46 ID:e9+VejvX0
>>432
言わんとすることは良くわかるし俺も演奏能力を新人に求めるのは酷だと思う
だけど今のUKシーンに演奏の拙さを気にさせないような知性とアイデアに
秀でたバンドなんているか?
上の方でも誰か書いてたけどほとんど全てが
ニューオーダー、ハピマン、ローゼス、スミス、ジャムとかの模倣の域を出てないんじゃないか?
そんなヘタクソなコピーバンドみたいなバンドが乱立してることを
シーンが活性化してるって手放しで喜んでちゃダメじゃないの?
436名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 09:03:35 ID:qk5IZTKA0
ギターロックは確実に退化してる
437名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 09:17:23 ID:lDPmXfgo0
>>435
シーンが進化しないのは、プレイヤーのせいじゃなくてテクノロジーのせい。
新しい楽器が出てこないことには、進化しようがないよ。

サンプラーが出たからヒップホップが生まれたんだし、シンセが普及したからニューウェーブが出てきたわけだし。
438名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 10:56:27 ID:lmLnbc0x0
「お前が言うな」っての、意外とないのね。
439名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 11:12:15 ID:33TY9Xat0
多分皆が同感だからじゃ・・・
440名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 11:58:38 ID:GWHoiTlvO
ロキノン信者ってのはこんな言葉で簡単に洗脳される
441名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 12:17:39 ID:sw05u0ABO
UK好きで音楽雑誌好きは大抵センスの無いバカ
442名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 12:54:41 ID:aYd1ULPzO
マニはローゼズやってプライマル・スクリームやって、こんなに面白く充実してる奴はそうそういないからな。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 14:37:36 ID:Od3Hwhuz0
あまり実感はないが今世の中は80年代ブームらしい
444名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:04:50 ID:bSXJugsL0
ストーン・ローゼズの1stは一応80年代に出たけど、80年代って気がしないな
90年代を予見した音だからかな

仕方ないけど90年代の名盤100選とかで(1st入れられないから)2ndが入ってると、ちょっと苦笑いしてしまう
445名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:29:21 ID:NHqvqWUa0
>>444
89年リリースでまさに時代の変わり目だって言われてたな

っていうか未だに元ローゼズって冠なんだな
そろそろプライマルのマニでもいいんじゃないの?って思っちゃうけど
446名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:33:17 ID:zLcgydNtO
>>437
ヒップホップはターンテーブルとミキサーじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:35:10 ID:9yMqXRuBO
プライマルは新しさを感じさせなかったからな
ローゼスはセカンドサマーオブラブにぴったりはまったし
448名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:35:27 ID:rtY/9dZBO
じゃあローゼズ再結成してくれよ。何光年も先を行く新作作ってくれよ。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:47:52 ID:ea49V/bm0
>>445 >時代の変わり目

個人的に、スミス終了で停滞していた所に風穴を開けた
みたいな印象はあったな、当時。
450名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 15:50:28 ID:bSXJugsL0
>>445
>89年リリースでまさに時代の変わり目だって言われてたな

うん。で、あれから20年経ってるのにUKシーンに限って言えば、
次の変わり目がまだ来てないからローゼズの音楽が今でも有効なんだろうね。
で、今回のマニの発言に繋がる、と。

ローゼズを一気に風化させるぐらいの逸材が現れればUKシーンもまた面白くなるのに、いつになることやら。
451名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:22:03 ID:+e8C8vGL0
今のUKロックシーンをこんなふうにしたのは、良くも悪くもストーンローゼズなどのマンチェスター勢だろ。
それまでのロックは、ダンスミュージックと手を切る方向で発展してきた。
それを80年代末のマンチェスターで、再びロックとダンスが手を結んだ。
以降、UKおよび欧州ロックはダンスと切っても切れない関係が続き、例外はあるにせよダンスと距離を置くUSロックとは別の道を歩んでる。
今のUKシーンが詰まらないなら、その責任の一部はこいつらにあるんだから、他人事みたいに批判するのは如何なものか。
452名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:25:01 ID:uwJXzzUM0
とりあえず今の邦楽をこいつに聞かせようぜ
ほんとに酷いっていうのはどういうものかわからせてやろう
453名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:27:06 ID:A24ZplJ50
>>106
>メディアが押すバンドが退屈なだけで、良いミュージシャンは沢山いるけどね

ほんとその通り。
454名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:45:50 ID:YsxIkSz70
ローゼズは確かにダンス色の濃いバンドだったけど、1stリリース時のイアンだったかマニだったかの
「このアルバムは聴き手を選ばない。踊りながら聴いても寝転がって聴いても最高なんだ」というコメントが印象に残ってる
455名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:51:11 ID:50/Vv/tAO
マニこんなこと言ってるけど、マニは「過去の人」じゃん。
若い子コープレ知ってても、ローゼス知らない子たくさんいる。
456名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 16:52:08 ID:HL/ZpWUK0
UKをバカにするやついるみたいだけどアメリカンのほうがよほど糞だと思うんだけど。
アメリカさんは歪みと勢いだけだし。
457名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 17:02:00 ID:e59UzWXX0
>>456
こいつAnimal Collectiveさえ知らなそうだな
458名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:21:32 ID:egDnoFdJ0
和製ローゼズのミスチル聴こうぜ
459名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:25:01 ID:uBg2Dlui0
アニコレ(笑)
460名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 18:36:30 ID:L32t6cm2O
>>455
けっこう若い層も知ってると思う
1stのリイシューかなんかが、イギリスのiTunesで上位にいたし、プライマルスクリームもあるし
イアン・ブラウンがソロで成功してるから、遡って辿り着く人もいると思う
461名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 21:05:49 ID:VIlQefJt0
>>451
ダンス的要素皆無のロックとか興味ねえなあw
462名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 21:06:29 ID:Ww4+DXHm0
おまえらの歌だって俺の心には響かなかったぞ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 21:16:53 ID:N5i1MbMU0
昔は「日本人は農耕民族だからアフター・ビートで踊れない」なんて記事を雑誌で見かけたもんだが
その後世界を席巻したクラブミュージックはに四つ打ち全開で大笑い。踊りやすいもんな。
464名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 21:44:28 ID:r/VGlZevO
日本人はリズムに対する意識低いよね
465名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:50:07 ID:WUMONizm0
大好きだ
ガンズ&ローゼズ
466名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:52:22 ID:aRz8CJW5O
そのUKロックにはしゃぐJapanese monkeyたち
467名無しさん@恐縮です:2009/08/23(日) 23:58:59 ID:qxktxh3+0
日本の音楽雑誌って世界一UK好きだよな
UKのNMEあたりが、MGMTスゲーってやってる時も
ケイジャン・ダンス・パーティが表紙になってた
中身は読んでないけど、無理やり持ち上げてたんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 00:19:57 ID:mKIoO73p0
日本人は泣きのAメロがないとダメ
469名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 03:50:50 ID:jvWJuNeE0
>>334
なんだこの無駄すぎるBOXは
470名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 04:05:54 ID:jvWJuNeE0
>>366
ギターソロは退屈だって皆が気がついただけだよ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 07:05:07 ID:DJxA0rtz0
GANG GANG DANCEがいるだろ!!
472名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 07:29:29 ID:NNDAXjiKO
対テロ戦争の後、めぼしいテーマって家族愛とか感染症予防くらいしかないからな
473名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 19:11:38 ID:jvWJuNeE0
ストーンローゼズはフォロワーがオアシスなのが凄い
474名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 19:18:09 ID:jO7tuZlXO
【日本の音楽シーンは恐ろしく退屈で商業音楽ばかり】って言ってくれるロッカーいねーかな。


475名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 19:25:30 ID:Iuh58guZ0
New Orderが復活してくれればそれでいい
476名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 19:37:22 ID:udTMf3C10
ニューオーダーの演奏下手と言ってる奴はいったい何回ニューオーダーのライブに行ったんだ?
と権力の美学の解説に書いてあったなw
477名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 19:38:09 ID:yHMvwcNKO
>>470
退屈なギターソロなら要らないが正解
478名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 20:36:46 ID:2ltYN7RJ0
>>474
いるけど売れないバンドだな

>>476
1度行けばわかるよな
479名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:06:02 ID:bR3Hz+Bd0
>>471
ニューヨークじゃないっけ?
イイよね
480名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:08:40 ID:udTMf3C10
ギャングギャングダンスとかブラックダイスとかは売れてないから
シーンの中に入ってないだろ
481名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:17:08 ID:bR3Hz+Bd0
今なにが売れてるの?
482名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:25:28 ID:WJF79nlq0
イギリスではストーン・ローゼズの1stが売れてる
483名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:27:36 ID:zYxX+6eg0
>>474
お塩先生はいま取り調べ中だからなあ・・・
もうちょっと待ってくれ
484名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:28:30 ID:oX7/jjq60
そらロックやってる人にとっては退屈だろうね。
485名無しさん@恐縮です:2009/08/24(月) 21:49:21 ID:DJxA0rtz0
今、面白いのはニューヨークのブルックリン
486名無しさん@恐縮です
>>485
誰がいるの?