【ドラマ】テレビドラマ「こち亀」 これだけ低視聴率にあえぐ理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
実写版テレビドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」がさえない。
第3話では、視聴率は10%を割りこみ、完全な低空飛行だ。
放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している。

実写版「こち亀」はTBS土曜8時枠のドラマとして2009年8月1日、満を持してスタートした。
SMAPの香取慎吾さんが主役の「両津勘吉」を演じ、ヒロインの「麗子」には香里奈さん、
同僚の「中川圭一」には速水もこみちさんがキャスティングされている。

両津を中心としたドタバタ劇が繰り広げられていくが、見所のもう一つは、毎回、代わるがわる登場する、
スペシャルゲストの存在だ。たとえば、第1話にはビートたけしさん、劇団ひとりさん。
第2話には加山雄三さん、お笑いコンビ「オードリー」。第3話には、観月ありささん、
「KAT-TUN」田口淳之介さん、木下優樹菜さんという具合だ。
大御所が出演するかと思えば、勢いのある若手が起用されるなど、各話に話題性がある。

にもかかわらず、視聴率はふるわない。ビデオリサーチによると、初回(8月1日放送)の
視聴率は12.2%、第2回(8月8日放送)が11.3%、第3回(8月15日放送)ではついに10%を割り7.6%だった。
ちなみに、8月15日の同時間帯の視聴率は、日本テレビ「世界一受けたい授業」が15.4%、
フジテレビ「女子バレーボールワールドグランプリ2009 日本×韓国」が10.8%、
テレ朝「オーラの泉お盆SP」が8.6%だった。

実写版「こち亀」苦戦の理由を、放送評論家の松尾羊一さんは、こう話す。
「漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います。
『こち亀』はすでに(コミックスが100巻を越え、アニメ化や舞台化されていて)
よく知られているだけに、その面白さは周知の通り。それなのに、漫画の持っている面白みを、
そのまま持ち込んでしまった。漫画から素材を得たにしろ、ドラマでは、それを越えていかないと」

松尾さんはさらに、ストーリーが単調だ、とも指摘する。ドラマの面白さは原作の脚色にある。
映像化するにあたっては、原作が持っているイメージをふくらませる必要があるだろう、というのだ。
http://www.j-cast.com/2009/08/19047769.html
>>2以降に続く
2ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/08/19(水) 21:29:04 ID:???0
「原作に忠実過ぎるために、笑いの演出でも、ドタバタがあるだろうということがすでにわかっていて、
くどい印象を受ける。笑いとは、意外性に直面したときに起きるもの。でも、
登場人物のオーバーアクションが続いて、見ている方にもなんとなく、(笑いを)
見透かされているようにも思います」

いっそのこと漫画とは全く異なる新しいイメージ――あえてシリアスなストーリーで
展開していくなど、型をくずしてもよかったのでは、とも感じている。
3名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:10 ID:Efv2E1+fO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:11 ID:zyGq3xVQ0
打ち切り
5名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:15 ID:uzJWgKAZO
2かも
6名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:17 ID:FukbvaLr0
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)〜♪
  |  〈 ⊂\
  |/T〉)  |
  // |∪   |
 U/‖\  /‖\
7名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:43 ID:1D3tHNi90
ジャニーズドラマ不人気でメシウマwww
8名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:29:55 ID:LQPORoX40
9名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:02 ID:5WCOgp5R0
オリジナルやったらやったで文句言うだろw
10名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:13 ID:HOJukg9r0
亀田史郎をヤクザ役でゲスト出演させろ

葛飾区にもゆかりがあるんだから
11名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:18 ID:C9jZ0P0n0
ジャニが出てるから。
ジャンプではこち亀はもう老害。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:39 ID:NY1jWGrX0
その批評は筋違いすぎないか
13名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:40 ID:lVYoTgW6O
TBSにそんなクオリティは無理
14名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:30:50 ID:w7pDcro60
>漫画の持っている面白みを、そのまま持ち込んでしまった


これはないわ
だって漫画は面白いけどドラマは全然面白くない
15名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:31:56 ID:pRkkLHrlO
>>8
最強だなww
16名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:31:56 ID:R6Omc1ZvO
>>1-2
その意見を通せば、もっと悲惨なことになると思う
17名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:31:59 ID:6vM+xXGB0
素直に配役ミスだと認めろ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:05 ID:PfvTXSXD0
カリナの入浴シーンさえあれば・・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:10 ID:28SluKNEO
こち亀好きだけど、TBSだから見ないって人、多いんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:10 ID:6Y26AQtUO
ジャニのせいだろ?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:24 ID:GHqC1Wdm0
速水もこみちがこれから生きのこるには↓ 
22名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:34 ID:BKXPxvbR0
>>8
ふぅ・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:49 ID:ehGxqrDX0
いやいや、理由も何も・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:50 ID:v5uR0SMr0
こち亀自体が展開よめるマンネリ漫画だからな
漫画がすでに面白くない
25名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:53 ID:ChwYgjzv0
単にドラマが受けないのを漫画のせいにしている責任転嫁だろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:55 ID:GKz1iZKI0
特殊課だせ、無理なら戸塚だせ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:32:55 ID:+spnOIlkO
鼻ほじって白眼むいてヨダレたらして「ほげー」
ってのをとりあえずやめてほしい
28名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:33:30 ID:Rs5tDgB70
正直なんで視聴率が低いのか本気でわからないなら
頭に蛆湧いてるとしか思えない。
内容云々じゃなくて企画の時点で駄目だろ。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:33:44 ID:sm1cC/EA0
女優・杉本彩(41)が11日、都内で「ハイサワー ホップ&レモン」のPRイベント
に登場。薬物スキャンダルに揺れる芸能界にコメントを発した。押尾学容疑者、
酒井法子容疑者の逮捕を受け、「日本の法律は麻薬や覚せい剤に甘すぎる」と
指摘
  / ̄ ̄\   ◎この夫は嘘でも(妻を)守れよって感じあるけどな。うちのカミさんはやってませんとかさ
  / ノ""""""ヽ 
 |/へ  へ|   たけし軍団を無理やり犯罪者にしておいてよく言うよ、この文化人は。宮崎県知事は行きたくなかったんだって
 (| -・ハ・- |) 
 `| 丶(_) ノ|   ← 講談社に一人で殴りこみに行けない、へたれ 
`/丶 i――iハ   
/  /\  ̄ /|   ↓弟子の水道橋博士でさえ一人でやってんのに。

06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか           文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
30名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:33:56 ID:B+FznUFZ0
カリナのFUCKシーンをいれろ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:01 ID:+Gre4OD60
やべえ見てないから批判できねえ
32名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:09 ID:s0o+x6XA0
キチガイが面白くないのは当たり前
33名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:15 ID:PqGSDT/S0
こんなもん分析の必要無いだろw
34名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:22 ID:8NKrBpkf0
まだだ!まだ終わらんよ!
35名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:23 ID:0Hsz3zp80
そもそもこの作品はダラダラ長く続いてるだけで
国民的に愛されてる訳じゃないことだ。
こーたろまかり通るみたいなもん。

何十年やっててても特定のオタしかついてない。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:41 ID:XT1LwFTz0
>>11
君はゆとりだと一発でわかるね
37名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:50 ID:UE3n2+oD0
>>19
こち亀好きだけどジャニーズだから見ない
38名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:02 ID:RkP85gH20
アニメ化することにも抵抗があった漫画じゃん、論外だよ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:03 ID:vl0GhqihO
TBSに期待するのはやめた。
週の視聴時間ゼロだし。
本格的にオワタ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:20 ID:QbFugton0
初期の両さん
女子供に非情で
民間人に遠慮なく発砲するみたいなキャラを再現すりゃ
数字だけは取れる
41名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:21 ID:Omo1nA9M0
10年は続けろ
話はそれからだ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:33 ID:MGSBQs/i0
誰も期待してなかったから
43名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:34 ID:548tKukA0
>>1
>漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ


え??
ええええええ?
馬鹿?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:36 ID:WnyKEy3l0
香取が歌う主題歌もまったく売れてませんwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:43 ID:mTu95WH+0
「このジャニタレ・スマップが目にはいらぬか」と
視聴率が安定している水戸黄門にでて来る印籠手法を利用しているから
46名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:51 ID:NoUdvo0NO
いつもなら低視聴率の責任は主演の俳優に押し付けるのに
天下のジャニーズ様だとそうはいかないかw
47名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:54 ID:IxYNCZGx0
つか、これに関しては香取ですらむしろ被害者だろ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:35:58 ID:ClYrCbov0
そんなの難しい理屈こねる必要無いだろ

「ほげー」が見てて不快だから

これに尽きる
49名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:21 ID:+kveQD410
香里奈を主人公にして制服を超ミニスカにすれば5%上がる
50名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:33 ID:3q4m71lf0
正直、最初は叩いてたけど、


結構面白い。。。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:34 ID:0ZX0sIhV0
ジャニタレが出てる時点で見ない
52名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:38 ID:lwfdnCDN0
誰からも愛されるものを作ろうとしたら
誰からもそっぽを向かれてしまったでござる の巻
53名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:42 ID:zQqS8RgPO
御輿を粗末にしやがって、この野郎
54名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:47 ID:u4W8UCvp0
戸塚とか星を出したら見てやってもいい
55名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:50 ID:qaqZtBE70
アニメ再放送のほうが数字取りそうだなw フジだけどw
56名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:36:59 ID:WnyKEy3l0
原作そのものが終わってるじゃんwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:08 ID:/JJXZSRD0
漫画みたいな感じだったら見てたけど変な人情ものやってた
一話みたいにアクションをもう少し増やさないとダメだと思う
58名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:18 ID:s433opGQ0
低視聴率っていっても今やってる民放ドラマの中では半分より上なんだけどね
59名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:21 ID:PmHvWI9cO
香取慎吾は意外と両津が似合ってるけど
他がねぇ…
60名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:29 ID:fcP+HeTHO
なんで今さらこち亀?

これだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:30 ID:k4a7TgtUO
番宣だけでおなかいっぱい
香取を筆頭にキャストが酷い
衣装や演技がおかしい
ストーリーがつまらない
キムタクがハードルを上げた

こんなもんか
62名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:33 ID:GgC6YwkhO
TBSも被害者でいいよ
63名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:35 ID:EtxeFPCCO
星を小倉がやったら観る
64名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:46 ID:j5DlykLkO
こんなもんで視聴率取れると思ってたアホの分析をやらんから毎度同じミスをする
65名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:54 ID:17jDcYjD0
>>8
おまえ喧嘩売ってんのか?
66名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:37:55 ID:ykpydBat0
>>8
な・・・なな・・・なななななな・・・・・・

なんですかこれはw
67名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:13 ID:QJjZodlU0
わりと最近読み始めた少年たちはこち亀どう思ってんのかね?
オッサンになったから俺がつまんなく感じるのか
それともマンネリ駄作化したから誰が読んでもつまんないのか

ちなみに80巻くらいまではそこそこ読める
68名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:18 ID:kmipiBmx0
これで、視聴率が2〜3パーセントは上がるんじゃね?

【ドラマ】低視聴率にあえぐドラマ「こち亀」、テコ入れとして麗子役・香里奈の入浴シーンを定番化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50


69名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:21 ID:ODt9BqwY0
ここで○○刑事の大量投入ですおww  そうしたら見るけど深夜しか無理か
70名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:26 ID:YS0zbG+D0
もうこち亀スレも伸びなくなってきたな
71名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:28 ID:9vW5d46GO
アニメ化辺りからこち原作もクソになったからな。
40〜50巻辺りが全盛期だろ。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:31 ID:zOjmoH+s0
悪乗りで作ったとしか思えない西遊記がヒットしたから二匹目のどじょうを狙ったんだろう
73名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:31 ID:shJf/wlq0
放送評論家は仕事変えたほうがいいな
全くの見当違い

近づけすぎ・・・だと・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:40 ID:lMbKhtNE0
理由はTBSだからだろ

まじに演出や脚本が酷い。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:52 ID:BKXPxvbR0
マジレス。

60分で一本にするから無理がある。
30分ずつ二本立てにすれば、もう少し見れるようになるはず。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:38:56 ID:8BgYdtWh0
こち亀自体惰性で連載続いているようなもん
30巻あたりまでは面白かったが
77名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:04 ID:imxClsLY0
正直TBSはもう見てないし、見なくてもいいと思う
78名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:06 ID:XT1LwFTz0
あれをこち亀と思わずに見てみると中々におもしろいよ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:06 ID:aRpR1FA20
こちら葛飾区亀有公園前発シュ所
こんなにながいなまえでも だいたいみんな覚えてる
ニッポンジンならだれでもわかる
でも こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
こちかめでいいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾区亀有公園前 発シュ所
80名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:08 ID:D6TP2/x90
食わず嫌いだがドラマ始まる前にうたばんであのセンスの無い主題歌を聞いて見切った
81名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:38 ID:SSh9+wFN0
>>8
言葉では表現しづらいが、良いな結構
82名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:38 ID:gYd8wsg/0
裏が強いからだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:55 ID:Kr9WeAb80





安易な土8ドラマ。誰が見るか!


84名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:39:58 ID:548tKukA0
>>67
誰が読んでもつまらないに一票。
もう命数を使い果たした漫画だよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:04 ID:r2dKxnKU0
創価の女優が出たから(石原さとみ)

学会員が出るとアボ〜ンする法則知ってるだろw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:06 ID:imxClsLY0
>>8
俺は嫌いじゃないな
まじめな話
87名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:27 ID:mTu95WH+0
そういやうたばんが木曜にやってない
うたばん→フジの流れだったのに
どこに行ってしまったのか
88名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:36 ID:SpHN6WBkP
ああ、またもこみちのせいにされてしまうのですね・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:39 ID:8BgYdtWh0
>>13
昔はトミーとマツなんてのも送り出したのにな
90名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:41 ID:AR5kKShsO
たまたま見た第二話のタイムスリップの話が結構好きだったので、期待して三話目幽霊の話を見たら
ツマランかった…
多分もう見ない…
91名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:45 ID:woeOdapy0
ジャニーズは地球から消えろ
もはやカルト教団
92名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:40:47 ID:k65Fd+QPO
>>1
>放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している。

放送評論家とやら、ちょっと出てこい。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:00 ID:cl0nuZpuO
そもそも原作が終わってるからな。ダラダラ無意味に続けるんじゃなくて早く打ち切ったがいいよな。放送前からつまらんのは目に見えてたし、原作ともに終わらせろ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:05 ID:C9jZ0P0n0
>>36
え?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:15 ID:O7fawEnu0
>>31 同じく!
96名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:23 ID:QJ25eLMkO
視聴率なんかどうでもいいから、決算書が赤字になってる現実を見ろよw
97名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:25 ID:QbFugton0
森尾由美の麗子の声は合っていた
98名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:33 ID:vcA05w4E0
2話をちょっとだけ見たけどどちらかというと香里奈の麗子に違和感を感じたんだが
これって少数派?なんか凄い下品なビッチ感が漂ってたんだよ・・・

えっ?香取? 見た瞬間から「無いわw」って感じだったよ
99名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:42 ID:jPSoMH4a0
・・・・・・漫画の雰囲気に近い?
ドラマ見てないから何も言えんが
中川の知り合いの教授ぐらいずれてないかこの評論家?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:44 ID:OHudjiKy0
ぬげw
101名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:41:46 ID:an+VfimZ0
両津が麗子に睡眠薬盛って下着姿にしてヌードサイズ図った上に
リアルドールを作った、って話をそのままやったらもう少し
獲れると思うんだが
102名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:12 ID:i5w/979G0
>原作に忠実過ぎるために

そうなのか??
103名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:21 ID:SEj4qohe0
こち亀って世間じゃあんまし知名度無いと思うけど、特に主婦層や子ども
漫画読む層にしたって、ウンザリ感が多数じゃないの?
つーか、またくだらないの初めやがったなって感じてるのが大多数
104名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:34 ID:AREh9ctZ0
>>8が、居酒屋にワイン持ち込んで怒られた人?
105名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:35 ID:4LgLWId50
香取の演技は、西遊記もこち亀も全部同じ。
 
必死すぎて見ていて疲れる。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:38 ID:VwRPmpNG0
>放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している
何を言ってるんだこいつは?w
107名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:43 ID:bC29UHAj0
ただ単にTBSだからだろ。
少なくともオレはTBSだから見ない、それだけ。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:46 ID:Rg9eATm20
漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います


こいつ絶対ジャンプ見たいことないんだろうなw
109名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:54 ID:rDEJKL2h0
韓流に頼るような局の思考回路じゃ無理
110名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:42:57 ID:3BV4QrS60
TBSざまぁw
111名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:01 ID:SSh9+wFN0
海パン刑事を草なぎが演じてくれるならその話限定で見るかもしれない。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:02 ID:5EPZHb53O
>>85
出すなら久本雅美だせW
113名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:07 ID:9aWHGG+iO
>>8
なぜこんなに堂々としていられるのか
114名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:08 ID:offVXJJ60
そもそも視聴率自体が全体的に落ちている。
苦戦してるのは別にこち亀だけじゃない。
まぁあれだけ派手に宣伝しておきながら任侠ヘルパーに負けてるのは情けないがw
115名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:11 ID:w9mb2xIuP
単なるキャスティングミスだろ・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:14 ID:XnSJCVdD0
多分、日本国民はテレビ自体見なくなったんだろう。
日本国民はテレビ新聞に愛想を尽かしたんだな。
試しに1回だけ見てみるかぐらいのつもりだと、まず見ることはないからな。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:16 ID:NAWZiIVQO
部長とヨーロッパ旅行行った話面白かった
118名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:17 ID:wLcW45ob0
もとが面白くないからなあ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:19 ID:ykpydBat0
正直香取が痛々しい。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:19 ID:hBDXGGRt0
香取だから見てない
これがすべてだ。わかったかTBS
121名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:23 ID:lwfdnCDN0
こち亀で一番面白いのは、
ある業界の仕組みを知った両津が、自分も一山当てようとする話だと思うのだが
そういうのはやらないのかね
122名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:24 ID:8BgYdtWh0
刑事ヨロシクの頃のたけしだったらなあ
123名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:33 ID:DO7cVasq0
マジレスすると今の老害くそ亀にはお似合いのドラマ

一番ひどかったのは130巻周辺で多少持ち直してるとは思うけど
クソ老害には変わりない
124名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:33 ID:zQay1OBv0
もこみち下手だな〜。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:37 ID:YC8TLGG4O
リカちゃんやGIジョーの蘊蓄話ネタをドラマ化すれば見る。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:46 ID:o7XX5NRn0
ほげーとか原作にないだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:47 ID:fDryrC+OO
視聴率回復は伝説の麗子のシャワーシーンで。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:51 ID:ROlJam1N0
ジャニタレにうんざりしてんだよ世間の大半のまともな大人は

あともこみちなんて、覚せい剤で逮捕寸前じゃん

なめてんのか、犯罪者をテレビにのせて茶の間に垂れ流す良識を疑うわ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:55 ID:AREh9ctZ0
特殊任務刑事もやるのかな
130名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:43:57 ID:tULEu0z/0
生放送で毎回最後にセットが全壊するようなドタバタコントにしろよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:03 ID:PMCMKLTN0
ジャニーズ主役のドラマは観ません。
ジャニタレなんて、悪徳集団ホストみたいなもの。
芸の能も何も、正気で見ていられるレベルのものではありません。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:04 ID:jPSoMH4a0
>>79
これひょっとして噂のOP?
・・・・・・これ受けると思った企画者馬鹿だろ
133名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:05 ID:tcWuwR7q0


   ∧,∧  ∧.∧ ∧.∧
  (´∀` ) (´∀` )( ´∀`) オメオメオメオメ♪♪
   ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚

  ∧.∧ ∧.∧ ∧,∧    
  (   ) (   )(   )   
  ゚し-o゚ ゚し-o゚ ゚し-o゚  デトデトデトデト♪♪



134名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:16 ID:Lp5fQK4RO
>>79
打ち切りでいいじゃん いいじゃん
135名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:28 ID:Q5YcZiJ40
第二の慎吾ママを狙ったんだろうけど見事にコケたな
あと、番宣で慎吾が「ホゲー」を連呼してたけどこちらも見事にこけた
136名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:35 ID:IKpuBR2VO
高視聴率なんか取れるわけがない。 最初から失敗することは見えていたよ。 ファンとして謝罪したいぐらいだ。
137名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:36 ID:hVVQzyQF0
>>50
俺も史上最低の糞ドラマを予想してたが面白かったw
香取は胡散臭さがいい。「両津」として見なければ全然アリ
すくなくとも内容で叩かれるドラマじゃない。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:45 ID:N5n1TePI0
今売れてる芸人とか出してるだけだろ?
そんなんで数字取れるわけがない。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:49 ID:PncOkSWzO
>原作に忠実過ぎる

これは壮大なイヤミと受け取ればいいのか?
140名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:50 ID:RCP+hglsO
>あえてシリアスなストーリーで展開していくなど、型をくずしてもよかったのでは、とも感じている。

それは斬新すぎるだろ
141名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:44:52 ID:wFMtvtN4O
麗子がどうみてもキャバ嬢にしか見えない。
>原作に忠実過ぎるために


企画段階でそれはない
143名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:23 ID:lmMkm2nL0
>>1
>『こち亀』はすでによく知られているだけに、その面白さは周知の通り。

そんなに面白いマンガか?
聞くところによると、意図的なマンガの買占めなどやって人気を捏造する作家もいるらしいじゃねえか。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:24 ID:p+YNbmYrO
どこが原作に近いんだよカス
145名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:31 ID:Q93Gv0Ij0
ハットリくんとか両さんとか、明らかに出来もしない役を回される香取は何かのジャニの罰ゲームなのか
146名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:32 ID:Rg9eATm20
>>135
「なまか」のようなもんか。慎吾は逆流行語大賞のプロだな。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:34 ID:G+rtJayBO
>>67
同感
100巻に近づくにつれ、キャラ頼りになってつまんなくなった
148名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:38 ID:SAWwx/Fg0
どこが原作に忠実なんだよw ふざけんなw
149名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:41 ID:uPIN7Id8O
>>114
いやいや。
同じ時間にやってる番組に負けてるってことが問題なんたよ。
150名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:44 ID:an+VfimZ0
>>121
香取には無理だろうね。
悪知恵を働かせて調子に乗ってしまうというのが楽しいんだけど、
香取にはその悪知恵の部分がない。
考え無しにバカ騒ぎするだけが精一杯だから。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:44 ID:0eCe+R7gO
バラエティ専門ジャニタレのドラマは観ない
152名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:44 ID:sCkmiRtg0
原作は続けることに意義があるって存在になっちゃってるから
死ぬまで続けるんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:45:56 ID:jnZeZalMO
『スタート前の企画の時点で大失敗。ドラマ不成立として全返還となりまして、最初から無かったものとします』
とお伝えしておきます。
154名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:07 ID:Q+zGIZft0
テレビドラマってのがほとんど終わってるな
脚本も役者も演出もろくな才能がいない
155名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:07 ID:QtJwDcGV0


単純にジャニーズが出てるから

見ないんだよ いい加減認めろよテレビのカスども。



156名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:08 ID:QtDMuf0a0
森元総理の支持率よりも低くなる
157名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:09 ID:j5DlykLkO
大金かけた学芸会
158名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:13 ID:utgEe/8uO
つか、普通8月の土曜ってイベントばっかで家いないでしょ
録画で子供と見てるけど面白いけどな
159名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:14 ID:tepYgjXG0
>>8
テルミ超えたな・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:15 ID:nfRf3tzu0

100巻ぐらいまで集めて高校・大学生になり
漫画自体読まなくなっていったけど
今、たま〜に古本屋でこち亀を読むと笑いを堪えるのに苦労する
神様シリーズとひぐらし初期はヤバかった。
161名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:22 ID:hSAXSRjb0
アルマーニはそろそろクレームをつけてもいいと思うんだが。

中川の制服は、アルマーニ製って設定だが・・・・あの安っぽさはないだろw。
162名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:28 ID:ECO3IONy0
実写ちびまる子もコケてたな
ギャグ漫画は実写ドラマに向いてないんじゃないか?
163名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:29 ID:qitXrMIb0
原作がすでに糞マンガ化していて、
それをさらにジャニ主演でドラマ化とか、
本気で数字取れると思ってたら、相当バカだろ。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:32 ID:v8vSRg6K0
1話くらい見ようかなと思ってたけど
番宣か何かで歌を聞いて見る気なくしたな
あれは酷すぎる
165名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:43 ID:N5n1TePI0
イントロクイズでは慎吾ママと被るので使えない。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:44 ID:bnplzddu0
ネトウヨ乙
3話目はどこでも視聴率下がるもんだよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:46:48 ID:wbKBgp+K0
>>8
ウェストのラインは紙
168名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:47:06 ID:6F2p0jTi0
いまさら何が「理由」だよwwwwwwww

いまさら「理由」なんてものを説く必要があるのか???
169名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:47:09 ID:e0zggr8q0
裏の−授業に持って行かれた?
170名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:47:34 ID:vv6DVyVF0
スポンサーを誤誘導させようとしている記事だよなあw
171名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:47:43 ID:Fq9e9A4+0
原作みたいに中川と麗子の
超セレブな私生活とかも入れてほしいよな

超セレブなシーンはないから
中川はホストのコスプレ
麗子はキャバ嬢にコスプレ
にしか見えなくなる
172名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:08 ID:xH091Scw0
どこが原作に忠実なんだよ全部オリジナルの演出じゃねーか!

>放送評論家の松尾羊一

お前の目は節穴か
173名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:10 ID:YC8TLGG4O
>>105
さすがにドクの演技は違うよね?
174名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:12 ID:A49t6YAt0
そもそもこち亀って建物破壊とか損害与えまくりとかそういうイメージしかないんだけど
175名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:15 ID:JzjlYcO50
北斗の拳やドラゴンボールの実写化なみに無理なんだって

警察官で人間だから勘違いしたんだろうけど
内容読めばあれ人間じゃないことくらいわかる
176名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:16 ID:HB0uyf7m0
かりな主演でけっこう仮面をやってくれよ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:18 ID:eARadlpf0
>放送評論家の松尾羊一さん

たぶんコイツはまったく理解しとらん。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:23 ID:X9KZ0xWw0
戦車砲だしたら観る
179名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:28 ID:shJf/wlq0
>>79
主題歌の歌詞か?

なるほど歌詞にも記されてるじゃないか
>ニッポンジンならだれでもわかる = (作り手が)チョンだから全然分かってない


180名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:47 ID:2U9+ufZL0
>>173
ん?一緒だろ?
181名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:55 ID:VgaeoenPO
はっきり言ってアニメも面白くなかったよね
漫画は何巻まで出てんだ?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:48:58 ID:lmMkm2nL0
>>1
しかし、ここのレスはほとんど工作員だなw
183名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:01 ID:j5DlykLkO
>>166
ネトウヨの意味知ってる?
184名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:02 ID:CotrGvx50
誰も気が付いてないからあえて言うが、香取の両さんがミスキャスト。
素直にラサールにしとけば15くらいいったかもね。
185178:2009/08/19(水) 21:49:12 ID:X9KZ0xWw0
列車砲だった
186名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:13 ID:lwfdnCDN0
ホゲーがアリなら、プロレススーパースター列伝をドラマ化すべき
187名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:20 ID:QzCxYlb70
原作のこち亀がまだ面白いと思ってる時点でズレてんだよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:29 ID:DXGwmqYy0
見てないが
おもろないと確信した
見なくてもわかる
189名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:29 ID:tepYgjXG0
>>67
オレも80巻90巻ぐらいまでは楽しんで見てたなあ。100巻ぐらいから無表情の全部同じ変な若い女達が
出始めて一気に見る気が失せた
190名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:33 ID:P1KadSMhO
のりPをゲストにすれば爆発的視聴率がとれるでしょう。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:44 ID:ZuO4bMz7O
>>1
> 大御所が出演するかと思えば、勢いのある若手が起用されるなど、各話に話題性がある。

> にもかかわらず、視聴率はふるわない。

キムタコのミスターブレインも同じ感じだったな
ゲストは豪華なのに毎回糞。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:46 ID:XdcXSEz30
芸人のプロモーション番組?
193名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:48 ID:YC8TLGG4O
>>146
いえ、『スリーピース』みたいなもんです
194名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:49:51 ID:IRk2e5/S0
高木プーがやればいいんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:02 ID:+0ZQrL7U0
こち亀って漫画自体も熱狂的に好きな層はいないだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:15 ID:wIgfj1baO
糞評論
197名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:21 ID:xF6kXQJa0
>>22
抜いたのか?
198名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:34 ID:PI4dykJf0
>>8
顔の筋肉半分くらい死んでるんじゃ・・・
199名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:47 ID:nNbNcXNO0
こち亀が好きだった20後半〜30代の男は、ジャニタレなんて興味ない
スマップが好きな30代〜の女はこち亀に興味ない
層が合ってないんだよ。まだラサールの方がマシだったかもな。原作派には
200名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:50:48 ID:PaQOk0XqO
竹内力と小沢仁志と哀川翔と遠藤憲一が出るなら見たる
201名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:04 ID:1UMqK7jG0
アニメ版の映像を実写に置き換えただけだもんなあ
異様なテンションの高さとかアニメじゃ許されるけど、
実写だと見てて疲れるわ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:04 ID:tepYgjXG0
>>105
津川雅彦2世だからな
203名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:12 ID:Q5YcZiJ40
神田寿司とかギボシあたりが出始めてから読まなくなった
204名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:13 ID:/c20mcY00
人気アニメの実写版って、過去にも成功した例が無いでしょう。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:13 ID:j5DlykLkO
香取のはまり役は未成年のアレだけ
206名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:16 ID:an+VfimZ0
原作も女性キャラはマリア(ニューハーフだけど)までだなあ
あとの女キャラは正直あんまり要らないキャラ
207名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:17 ID:PMCMKLTN0
私なんて、力んでるアンチとかじゃないのに、ジャニタレどうしても好きになれないもん。
櫻井とかいう地頭の悪そうな餓鬼が「(自称)報道番組」のキャスターと聞いたころから、
ほとんど、テレビ自体も見なくなったわね。
歌番組、スポーツ番組、バラエティ番組、何でこんなにジャニが入り込んでんの?キモイ。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:31 ID:O4U+9xDb0
カリナが出てるのか・・・カリナだけ見たい
209名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:32 ID:R6Omc1ZvO
>>193
あれもミュージシャンの斉藤和義のパクリなんだよなぁ
210名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:40 ID:i8WtxYiA0
いちいち理由なんか探す必要ないでしょ。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:55 ID:Oa0OfVjI0
要するにね皮算用ありきで愛が無いのよ愛が
テレビドラマの企画っていうのはどれもそう
そりゃアニメの方が面白いわっていう
212名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:57 ID:rQ6CgrruO
自称放送評論家のゴミクズ松尾羊一
213名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:51:59 ID:uF8b/2X50
勝鬨橋開けろよ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:01 ID:8BgYdtWh0
せんだみつお版の方が見てみたい
動画落ちてないかな?
215名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:04 ID:A49t6YAt0
>>207
どう見ても力んでるアンチだろw
216名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:06 ID:lx+wU+pHO
まず香取が両さん役だっていうから、見てもいないんだけど…
ハットリくんの時とかは「一度見てから考えよう」と思ってたけど、もうそんな気すら起きなくなった。
「意外に面白い」って思えるなら見るけど、「予想通りつまらない」じゃちょっとな…
217名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:07 ID:Fq9e9A4+0
>>195
オレもこち亀は20年近く読んでるけど、
惰性で読みつづけてるだけだしなw
218名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:16 ID:N5n1TePI0
>>184
両津の設定年齢が36歳だから32歳の香取を持ってきたというが、
今の時代36歳でも結構若く見えるぞ。

あの顔なら40代の俳優使えよ。
219名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:16 ID:1DqCTWr/O
これは、日テレ土9枠だろ…
T豚Sよりも面白くなったろうに
220名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:20 ID:qkqC7rtq0
>大御所が出演するかと思えば、勢いのある若手が起用されるなど各話に話題性がある。
こんなことやっても「…だから?」となる人が多いんだろうね
221名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:35 ID:67IjhnmK0
まともな日本人はすでにTVなんてものには興味ナシとそろそろ気づけ。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:39 ID:KM/ksp8mO
馬鹿キモオタしか見ないだろw
223名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:44 ID:iQqTnCMX0
両津は薄汚いけどなんだかんだで好かれるキャラなのに
何あの俺はいい奴だぜ好かれる奴だぜアピール
224名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:52:47 ID:aT20soXv0
ゴールデンのスマップ主演としてはまずいのかもしらんけどこち亀自体に長く続いてても現時代においてそこまで強い求心力はないんでないの
225名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:05 ID:zypxV3/z0
ttp://www.tbs.co.jp/passingtime/9801/980114f.html

> まつお・よういち/1930年生まれ

ずいぶん歳のいった人なんだな、松尾羊一
226名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:08 ID:Xgd9sYww0
>放送評論家の松尾羊一さんは、こう話す。

こんな的外れなこと言ってるのが放送作家だから、日本のテレビはカスな内容ばかりになるんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:36 ID:JzjlYcO50
昔はドラゴンボールにスラムダンク、幽白にジョジョにろくでなし
他にもいっぱい読んで
さらに時間があれば読むのがこち亀だった

でも今ジャンプたまに手にとって読むとしたらこち亀だけ

結構すごい漫画だとは思うよ原作は
228名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:46 ID:VmIhRhTw0
くれよんしんちゃんの実写だけはないから安心
ゾウサンとかできるわけないし・・
229名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:56 ID:wqN+NclqP
てか、TBSだからと言うのが最も大きな要因でしょw
230名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:56 ID:Lp5fQK4RO
>>213
あとお化け煙突ですね
231名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:53:58 ID:lTSNfo1T0
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている
232名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:02 ID:IC+US29WO
ズバリ演技がヘタ
見てないけど
233名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:08 ID:A49t6YAt0
こち亀ってアニメはフジだったのに、なんでTBSでドラマ化するんだろってとこからなんかスッキリしないので見てないんだよねー
なんでTBSなの?
234名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:16 ID:6kLcMTPrP
香取の酷い演技がほぼすべてだろ
あと中川と麗子の安っぽい衣装
そしてそもそもこち亀自体に人気がない
235名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:18 ID:eVdRNV+l0
>>155

同じ漫画原作でもジャニを拒否って一度お蔵入りになりかけた
「のだめカンタービレ」は大ブレイク
あれなんか漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているんだがな。

やっぱジャニのせいか

まあ、ジャニを戦犯にしたくないために放送関係者が必死なのはわかったよ
236名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:42 ID:pSrKe6YGO
>>184

> 誰も気が付いてないからあえて言うが、香取の両さんがミスキャスト。

> 誰も気が付いてないからあえて言うが


オイコラみんな思っとるわ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:45 ID:lmMkm2nL0
>>227
オマエ、典型的な工作員だな。幾らもらっている?
ひょっとして作家本人じゃあるめいな。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:50 ID:FZtxBNrf0
放送評論家(笑)の松尾羊一さん
キャストがおかしいって
はっきりいってやれよ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:52 ID:8BgYdtWh0
せんだみつおのやつ、何気にこまわりくんだなw
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6942/gallery-kochikame-26.jpg
240名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:53 ID:coiq2DowO
ジョディがパメラアンダーソンなら見る
241名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:54:53 ID:PbtwPL+tO
どこが漫画に近すぎたのかよく分からんのだが。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:06 ID:PMCMKLTN0
民放各社×ジャニ = 低視聴率
243名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:08 ID:m+/SzM9U0
>>8
悪くはない
244名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:18 ID:LNrrxwbiO
実写化しようと無謀な案を出した奴が全て悪い。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:23 ID:COi52vm50
> 放送評論家の松尾羊一さん

こいつ原作見たことあんのか?
246名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:24 ID:gfw4iFPV0
ドラマ化に向いていないだけだろ。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:29 ID:QzCxYlb70
>>228
いま映画化してるじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:33 ID:EgoIlOc/0
やっぱり、世界一授業みたいな雑学・教養系が強いな。
昭和テイストのドタバタコメディドラマに需要なし。
249名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:39 ID:TWg73tsQO
T豚の時点で失敗
250名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:40 ID:vrVlYhFF0
>放送評論家の松尾羊一さん

こいつ、絶対ドラマ見てないだろw
見てるとしたら、原作の漫画を読んでないかだ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:44 ID:+iQj/AOz0
原作に忠実?どこが?180cmの両津のどこが忠実なの?
絶対この自称評論家はこち亀を読んだこと無いな
252名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:52 ID:JEezAjb8O
だからキャスティングに問題があると何度言えば

むさくるしいおっさんが演じてこその両津だろうに
253名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:55:53 ID:gsVPC7Uc0
香取の演技が幼稚すぎるからだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:08 ID:Dq1JPIgoO
ホモーズ香取(笑)と大根ゴリ押しゲリナ(笑)の大根っぷり
255名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:16 ID:gxME3OrYO
ラサール石井でよくなかったか?
256名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:30 ID:DtXs1xqo0
>>155
完 全 同 意
257名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:36 ID:nNbNcXNO0
ジャニオタはコケると、原作のせい女優のせい脚本のせいと色々と他に原因押しつけるが
最近はジャ二ドラマ全滅状態wだから言い訳苦しくなってきたもんだ
258名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:43 ID:iQqTnCMX0
>>204
よく知らんけどデスノートって成功してんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:42 ID:Q4Z60LyT0
正直香取もこんなん出たくないだろ
カリナは麗子には見えんがエロいので良いです
260名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:56:55 ID:RDhZbJ4r0
視聴率が極端に下がる理由なんて
見てない人→つまらなそう
見た人→つまらない
以外にないだろ
261名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:23 ID:PMCMKLTN0
馬鹿や間抜けの役って、逆に凄く頭がいい人にしかできないよね。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:26 ID:hADHddP70
「るんるんカンパニー」でもやれば?
263名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:39 ID:RL7K+QTX0
>>257
ジャニ以外も悲惨なので、たいしたダメージはなさそう
264名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:40 ID:Fq9e9A4+0
> 漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている

役者がキャラクターに全く近づけてないから叩かれてる訳で
265名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:41 ID:2BgFazOk0
スペシャルゲストに日暮役で江頭が出るなら見たいが、まあありえんだろう
266名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:42 ID:b+c3a0WNO
両津は悪知恵が働くのが魅力なのに
香取はただの池沼にしか見えないからだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:53 ID:ElEQP/K90
ジャニの悪口言ったら仕事なくなるからしんどいわ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:57:54 ID:tf0kJq3W0
>漫画が持っているテイストに、
 (ドラマを)近づけ過ぎているように思います。


ハ? 絶対ある程度の巻数をちゃんと読んで「テイスト」を把握してねえだろコイツ。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:02 ID:ROlJam1N0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  5年前の拙者の映画は当たったでござる
                             の巻
270名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:06 ID:MsgUrRwr0
予想してたよりは面白かった
271名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:07 ID:OIYz0jI7O
>>8
どなたですか最近よくみるのですが…
272名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:08 ID:+spnOIlkO
>>227
同じく。
昔は自分の中で空気だったのに今は普通に面白く読める
細かい描き込みを見るだけでも結構おもろい
273名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:10 ID:ClYrCbov0
>>258
あのキャスティングは良かった

まさに原作のイメージそのもの
274名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:14 ID:glFybgIhO

亀梨4.7に比べたら高視聴率だろ

275名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:17 ID:lwfdnCDN0
>>258
映画でもいいならピンポンもそこそこ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:44 ID:n8gDywsM0
原作に比べたらまだマシ。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:46 ID:9GgR9Pn0O
>>255
アンタッチャブルの山崎バージョンも見てみたいんだよな
278名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:51 ID:xH091Scw0
せんだみつおの映画はDVDどころかビデオすら出てないだろ
俺も見てみたいわ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:58:56 ID:WvovodSv0
吾郎ちゃんが両津やるくらいのサプライズがあったら
観てみたかったけどな。

香取は何やっても香取
280名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:59:00 ID:vv6DVyVF0
>>223 元いたところでは嫌われ者だった転校生みたいw
281名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:59:16 ID:PbtwPL+tO
どうせなら「マカロニほうれん荘」でも実写化してよ。
282名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:59:27 ID:lmMkm2nL0
>>272
アハハ、どこまで低能なんだw
283名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:59:41 ID:ke9ZHkcv0
香取が出ると学芸会になるからなあ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:06 ID:cwfZNFthO
>>18
そうだよな、TBS20時台のドラマに入浴シーンは必須。
あと、「毎度お騒がせします」リメークしろ!
285名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:11 ID:w7J7x6nq0
>>265
日暮はこの前出た。
当然江頭ではなかったが。
286名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:19 ID:EgoIlOc/0
まあ、誰がやっても実写こち亀なんかダメだと思うけど。
ジャニがごり押ししすぎてテレビを地盤沈下させてるのは確かに。
テレ朝「必殺仕事人」で3人もジャニ押し込んだり、そうとう無理やってるのは
事実だな。
287名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:28 ID:Sbpkoz5+0
稲垣五郎気持ち悪いナルシストだからそれはないわ〜
288名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:36 ID:eMWfDo+t0
なんでこんなもん作ろうと思ったんだ?
289名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:49 ID:dWW6tfPt0
ミスキャストなジャニーズを両さんにしてるから敬遠してる人が多いだけ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:00:58 ID:GlIIvGQM0
もっと楽しいせんかい
291名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:03 ID:lmMkm2nL0
ま、つまらん話題でレスするのも大変だね。工作員の皆さん頑張って下さいw
292名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:06 ID:Z4qxp/Fw0
本田役はウッチャンだと
楽しみだ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:23 ID:pBY7UbWW0
TV全般見ないからわからないけど、「星逃田(←確かこの漢字だったと思う;)」
の話はやったの?
漫画のこち亀ではあのキャラが好きだった。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:27 ID:RL7K+QTX0
普通に警官モノじゃ駄目だったんだろうか
295名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:29 ID:D6TP2/x90
何故香取使ったんだろ

西遊記もこいつのせいで見なかった
映画ハットリ君はテレビで見たが酷かった

香取のドラマで良かったのは野島伸司の知的障害役だよ
後、東南アジアを演じたドク
296名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:38 ID:/DZR13Jd0
Q、なぜドラマのこち亀は低視聴率なのか?

A、TBSだから
297名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:01:49 ID:+spnOIlkO
>>282
いや、あくまで個人的にだから気にしないでくれ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:07 ID:PMCMKLTN0
A ジャニだから。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:15 ID:lwfdnCDN0
>>277
面白そうだけど、やりたい放題するシーンとかが出来なさそうだな
300名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:21 ID:z7XpNAkH0
>>8
アンタ、狂っとるよ

この「こち亀」を観れば観るほど、
フジのアニメ版が恋しくなる(´・ω・`)
もっかい再放送でいいから復活してくんないかなあ。
海パン刑事や変態刑事どもなんか、
もう最高なんだけど。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:36 ID:EtxeFPCCO
>>265

PPPするぞ

観てみ

案外日暮いけるかも
302名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:39 ID:zPbeM4PM0
両津は慎吾ママとなにが違うの?
話はそこからじゃないの?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:41 ID:Uzek63YkO
ルーキーズで調子にのったTBSのせいだろ(笑)
304名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:47 ID:iQqTnCMX0
理由は一つじゃないよ。
今数えただけで8はある
305名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:02:48 ID:FS6/Q+8u0
ドラマの方が原作より面白いと思った
それくらい原作の漫画は終わってる
あれ面白いと思って読んでる奴いるのかよ
306名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:05 ID:GeunVnfOO
皆今更こち亀に興味ないよ。もう終わったマンガ。

キャストが悪いわけじゃなく、企画が悪い。
307名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:22 ID:an+VfimZ0
酷いドラマを作って、当然結果が出なくて、
それならその分析をしなければ、ということで
出てきた批評・評論がここまで的外れじゃなあ…
もうこの業界も完全にダメかも知れないな
308名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:25 ID:E2wkBxk/O
理由は簡単。「TBS」と「ジャニーズ」だ。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:37 ID:MNX6VsA10
毎週セックスシーンを入れれば人気が出ると思う
特命係長路線で池
310名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:38 ID:Pp057fSsO
あんなぶっ飛んだ漫画を無理矢理実写にするからだろwww
ミサイルに乗って飛んでみろっつーんだよ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:03:39 ID:ClYrCbov0
空母の上でバギーレースを実写でやってくれたら見る
312名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:06 ID:+lWPTc5t0
のだめはTBSでやらなくて本当によかったわ
313名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:08 ID:Qrz8/0U40
フジののだめつくったスタッフならもっとうまくつくれたかもなー
314名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:10 ID:mqjVCXwZ0
この評論家も「主役がダメ」とは言わないんだな
そこが明らかな原因なのに
315名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:19 ID:CaBhbp/WO
まるで駄目太郎。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:22 ID:rAjPTp5e0

お人よしのスポンサーの金を湯水のように無駄に
浪費しているとしか思えない。
広告代理店の担当は首切りもんだろうが、普通。
代理店とスポンサーの広報とが、よほど癒着しているんだろうか?
スポンサーさん、社内監査しっかりやったほうがいいよ。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:25 ID:VMMDcdaZO
これさ、両津だけじゃなくて麗子や中川もミスキャストだよな。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:35 ID:vrVlYhFF0
ミスキャストって、はっきり言えよ


この期に及んでまだジャニーズが怖いのかwww

319名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:40 ID:LqUiiPcQ0
TBSは東大卒が多いらしいね
学歴が高いだけでは面白い番組は作れないようだね
320名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:48 ID:ROlJam1N0
フジなら何となくカラー的にわかるんだが何でTBSなのかね?
321名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:04:58 ID:lgZLIWcG0
TBSはもう「インディーズ放送局」を名乗ったらどうだ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:05:02 ID:lRwcE4pyO
香取の一人称、わしとか合わなすぎる
323名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:05:18 ID:k5ZtYGST0
もこみちが出ているだけに、今後はレガるかどうかが注目だな
324名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:05:25 ID:nxjsOQdjO
ドラマ云々よりもジャニタレに拒否反応だわ
325名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:05:39 ID:h7xJ9KPKO
>>295
西遊記もこち亀も、ナイナイの岡村が良かったのに。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:03 ID:ZTTe1E6F0
>281
昔の人は老けてるって事で、

トシちゃん=阿部 寛
きんどーさん=赤木春恵
総司=小池徹平

だったらTBSでも許されると思う。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:19 ID:Jv/yuaFlO
中心的な配役をちゃんとした役者でかためたルーキーズと
一本調子の香取や大根で脇をかためた亀有
日本のテレビってほんとバカだよなあ
328名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:30 ID:Sd7ga5y+0
同じ人間主体のマンガが原作にも関わらず、
釣りバカ日誌はなぜ実写化、しかも映画で大成功したか?
1.俳優が西田敏行など1流どころをそろえている。
2.内容が笑いあり、涙ありでバランスが取れている。
3.原作の内容に拘り過ぎていない。
4.ゲストも大衆に人気がある人を選んでいる。
329名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:45 ID:Qdo2p1aR0
逆にいい所はどこなんだこれ
330名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:54 ID:cShhllQ40
香取の演技が寒いせいだろ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:06:55 ID:qitXrMIb0
>>272
昔っからあるマンガで1話完結だからってだけだろ。
俺も食い物屋なんかに置いてある今週号のジャンプを
手にとって見るのは、ワンピ、こち亀、ぴゅ〜っと吹くジャガーだ。
理由は俺がジャンプ買わなくなった時に連載してたマンガだから。
こち亀の劣化っぷりは見てて悲しくなるな。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:07:08 ID:LMy5D5k5O
土曜の夜なんか外出してるからテレビ見ない
333名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:07:09 ID:HmnlFCYUO
>>270
俺も
香取の演技キライじゃないし、酷いと思って見たからか意外と面白かった

ただ、それが『こち亀』である必要は全く感じなかっが
334名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:07:20 ID:jM0+tdoB0



普通の人にとっては、甘えたアイドルなんぞ不快なんだよ!



335名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:07:37 ID:FZQjFxMbO
なんだよ(T_T)
俺は次の土曜日楽しみなのに…

テレビ持ってないけど
( ̄□ ̄;)!!
336名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:07:44 ID:jgTOY6FV0
>>277
ドンドコドン山口なら完璧に演じられたはず
337名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:15 ID:uUimZ2jfO
北京原人クラスをゴールデンにもってくるTBSってやっぱり朝鮮人みたいだな
338名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:16 ID:3Q+KugXN0
見てないから解らないけど要はつまらないんだな
339名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:31 ID:xSsA2Sp70
コメディやるならプロのコメディアン使えよ。
何で香取なんだよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:33 ID:eHQsWH+v0
アニメは正直おもしろかったれす(^q^)
341名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:44 ID:05gRAGlaO
原作とかけ離れてるから駄目なのに
原作と同じなのはキャラクターの名前だけ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:08:50 ID:j78bZ7uR0
>>336
見たいけど、なんか違うような
なんか無駄に人が良さそうな感じになりそうだ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:06 ID:SMs8vh5kO
実写版ドラゴンボールがコケたのと同じ
原作ファンの要望ガン無視でお寒い独自路線に走った結果がこれだよ
344名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:13 ID:7FwLgbBXO
両さんは、赤井英和とか、もっと「野郎」的俳優じゃないと似合わない。蚊取じゃ全くミスキャスト
345名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:17 ID:qoaenTcY0
>>1
1話だけ見た。

香取の両津が疲れる。
あとはわりと、気にならないキャスト。背の低い麗子も、安物服の中川も。
カトリを何とかしろ!


346名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:24 ID:mX84n2by0
ドリフや新喜劇みたく舞台風にすりゃ、あの3文芝居も耐えられたかもしれん
347名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:29 ID:D6TP2/x90
芸人を主役にして志村けんのバカ殿路線でやったら見たかもな
ドラマでは呼べないか
348名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:39 ID:z0jdO5Qm0
>>338
つまらないだけじゃここまで叩かれないだろ
要するに視聴者を不快な気持ちにさせるドラマだということだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:57 ID:ZTTe1E6F0
>336
それなら日暮は当然、平畠だよな
350名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:09:58 ID:Jv/yuaFlO
どうせやるなら「ラーメン発見伝」だろ
351名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:04 ID:ClYrCbov0
>>338
つまらないというレベルは超えてる

見続けるのは苦痛
352名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:13 ID:oTMKroQ70
そんな小難しく考えなくても成功する理由考えればわかるっしょ
成功する要素ゼロなんだから
353名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:23 ID:ZOzgs9Hk0
原作に近いとダメとか考えてる業界人が
原作つきのドラマを面白くなくしてる
354名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:29 ID:jZnPFxdA0
そもそもこち亀自体

加齢臭臭ぇ昭和クズが崇め奉ってるだけの老害漫画だろ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:35 ID:LuxWQSWL0
>漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います
>原作に忠実過ぎるために

これはギャグで言ってるんですか?
356名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:10:53 ID:1bQd8QQOO
いや、原作に忠実じゃないのが問題だろ
357名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:07 ID:SBC/Qhm60
これはドラマじゃなくドタバタの学芸会
無名な俳優でも演技が上手いなら(脚本が良ければだけど)ぐいぐい引き込まれていく
358名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:38 ID:f4yPV1Jh0
理由:ミスキャスト
以上。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:39 ID:z7XpNAkH0
>>326
なにそのもうすぐ45歳
360名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:43 ID:yiHzqAwUO
主題歌まで作って気合い入ってたのにね
361名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:46 ID:FygV51m1O
麗子ドールを作る話をドラマでやれば20%いくはずだ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:11:52 ID:EbMA/y4jO
かりなの無駄遣い
363名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:08 ID:imxClsLY0
>いっそのこと漫画とは全く異なる新しいイメージ――あえてシリアスなストーリーで
>展開していくなど、型をくずしてもよかったのでは、とも感じている。

それなら放送をテレ朝の水9にして

両津勘吉…渡瀬恒彦
中川圭一…津田寛治
秋本麗子…羽田美智子
寺井洋一…田口浩正
日暮熟睡男…吹越満
麻里愛…中越典子

こんな感じでどうだ
364名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:15 ID:Wuz9mYv00
両さんのテレビアニメが打ち切りになった理由は何?
365名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:20 ID:QtJwDcGV0

ヤンヤン歌うスタジオレベルの糞ドラマがお似合いの

鼻糞ジャニーズどもをドラマに出すから 駄目なんだよ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:21 ID:lwfdnCDN0
>>349
4年に一回しか出演できないのか……
それでも今よりマシか
367名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:24 ID:SBC/Qhm60
見てないけどさ 見る気すら起きないけどさ
368名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:41 ID:zZEuckzEO
まったく忠実ではない
369名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:12:57 ID:s6SnGNeDO
忠実?!?
370名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:18 ID:clJKEDIe0
>漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ

…ハァ?
371名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:25 ID:KpVPZwju0
TBSでこち亀アニメ復活すればいいんだよ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:29 ID:ruS7zkDnO
ドラマ板のキャスティングスレより
本田www

733:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]
2009/08/18(火) 09:28:03 ID:lYQat32CO
このキャストでお願いしたい
両津…香川照之
中川…中村俊介
麗子…吹石一恵
部長…中尾彬
寺田…田口浩正
本田…ジェイソン・ステイサム
戸塚…寺島進
373名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:31 ID:xJuqle+H0
あえてラサールで良かったと思うな。
ただし、ラサールが主役だとゴールデンにふさわしくないだろうから、
ドラマオリジナルのキャラを作って、そいつからの目線で
ラサール演じる両津を中心にした派出所のドタバタを
生温かく見守る設定でドラマが進行するってのはどうだったろう?
一応の主役はそのオリジナルキャラで、ある日、亀有に引っ越して来るところから
ドラマははじまる・・・みたいな。
そいつは別に男でも女でもジャニタレでも何でもいいけど、
率のとれそうなのもってきてさ、
そいつはごく普通の一般的人物の設定で、
それがひょんとしたことでこち亀ワールドに迷い込む、って感じ。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:32 ID:yHnu/KUB0
眉毛がつながってないから、
視聴率が悪いんだよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:33 ID:aobHUKlr0
>>331
だよな

>>227は自分が読んでるからすごい漫画と言ってるのと同じ
376名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:35 ID:O4aXYMyO0
>>71
これは同意だわ。このあたりが一番面白かった気がする。
377名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:13:47 ID:+spnOIlkO
>>331
あーそうか。
まあ初期のこち亀とか劣化とかっつってもピンとこないけど
もうこち亀はあれでいいと思うよ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:14:10 ID:0hDoCNyL0
漫画に近づけてもないだろ。

素直に、キャストと脚本が悪いと言え。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:14:25 ID:eHQsWH+v0
>>371
まさにその通り
380名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:14:28 ID:QtJwDcGV0

梶原善 or 金田明夫

みたいな俳優が両津役なら良いと思うんだけどなぁ
381名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:14:56 ID:o/9x9T3P0
>>1
原作無視の完全オリジナルで低視聴率ならもっと悲惨だし叩かれる。
遠まわしに原作つまらない批判するのはやめろ。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:15:03 ID:7FwLgbBXO
両さんは、中野英雄的な俳優のほうがよい。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:15:12 ID:l7hF5JeN0
プロデューサ、真っ青だな。カトリの時点で終わってる。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:15:12 ID:3V8zwuOI0
東京大学物語は、ただの思春期ラブストーリーになっちまったな。僧衣やあれもジャニだっけ
385名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:15:15 ID:iLkUlPrJO
小学校の募金でフータローとスキヤキパーティーする話とかをそのまま移植しろや。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:15:18 ID:z7XpNAkH0
>>363
つい今しがたそんなアロマ殺人事件を観たばかり。
こっちの日暮は出ずっぱりでキツそう。
顔色すっごく悪いもん。
387名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:16:02 ID:s64nZB070
フジのアニメより視聴率が悪いとかオワットル。
OPをようつべで見たが、まんまオハロックじゃねえか。
西遊記が奇跡的に視聴率が良かっただけで勘違いしたんだろうな。
388名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:16:16 ID:ipQREpRDO
ラサールなら1回は見た
389名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:16:21 ID:qoaenTcY0
こち亀の劣化か。

80巻あたりまでが、こち亀と言いたいんだけど…
110巻あたりからは読まなくなった。
アニメ化されてから、おかしくなったよな?
390名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:16:25 ID:qlxvcWkCO
マギーちゃん…
第二のクドカン狙ってんのか知らないけど、もうドラマの脚本は辞めた方がいいよ
ジョビジョバ好きだっただけに辛い
391名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:16:39 ID:U7H8nWbW0
チョンの電波はいらん!!
392名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:09 ID:MaaBwidk0
これはアレだ
諸国を漫遊しながら悪を退治するストーリーでどうだ
393名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:10 ID:shJf/wlq0
まあ、これからもクソドラマは量産されるよ

完全にタレントありきでドラマ作ってるし
そこにジャニやらがゴリってくるんだぜ
394名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:15 ID:XP6DQZPV0
ジャニの学芸会なんか誰も待ってないってことだろ
395名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:25 ID:ZTTe1E6F0
>372
海パン刑事(汚野刑事)=ビリー・へリントン(吹替:荒川亮)

も入れて欲しいな
396名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:34 ID:Mi59m64t0
香取が両津ってだけで見る気がしません
397名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:46 ID:KpVPZwju0
でもドラマがどうあれ、こち亀がこれだけ話題になったので
今日全巻集めたよ
398名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:17:51 ID:Jv/yuaFlO
たとえば中川とかを主人公にしたスピンオフにすればよかったのに
最終話に初めて両津が出てくるとか
399名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:05 ID:DWazrhifO
>>388
ラサール氏ね
400名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:07 ID:iLkUlPrJO
恵比寿巡査の巻をそのまま移植希望。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:13 ID:FHW7f1+xO
>>186
マイナー過ぎるwww
402名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:26 ID:MSpwRh4t0
香取の両津はアレだな、相当過去に麗子の婚約者候補として出てきた奴に似てる
オチで両津のコスプレして「見た目ばっか」ってオチになる奴
403名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:30 ID:yEyPEkEp0
原作に忠実すぎとか何言ってんだ
あまりにかけ離れてるからファンから見放されてるってのに
404名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:45 ID:mX84n2by0
主題歌とかで、いちいち「国民的人気」「日本人なら誰でも」と訴えるのが鼻につく
405名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:53 ID:aHRQunLgO
ルーキーズの実写版が大ヒットして、
ドラゴンボールとこち亀の実写版が低迷するとは思わなかった。
スラムダンクとか幽遊白書の実写版はやめといたほうが、いいのかもな。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:18:56 ID:dAePR/C80
朝鮮放送=TBSだから見ない
407名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:06 ID:DWazrhifO
>>389
いやもっと前だ
408名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:18 ID:DIMcGQvw0
何でもかんでもスマッポばっかりでもう飽きたっぽ
409名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:23 ID:eUwIiG0+O
>>18
カリナのお色気シーンが満載なら見る
410名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:50 ID:3V8zwuOI0
次のターゲットはワンピあたりだろう
411名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:50 ID:9G+DBYBF0
画面に香取の眉間にシワ寄せてる顔のアップが出るだけでチャンネル変えます。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:51 ID:+3Koq6ioO
天国地獄あたりのはちゃめちゃ感が最近ない
後はマニアックな趣味
ラジコン、エアガンなんかも欲しいな
413名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:53 ID:BGcx05IU0
こんだけ話題になってるのに誰も観ないんじゃあ
本当につまらんのだな。
414名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:19:53 ID:W1WofrqwO
あのガラ声がうざい
415名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:20:18 ID:uqHuPjR20
原因ははっきりしてるだろ
両さんのとんちんかんなキャスティング
416名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:20:26 ID:z7XpNAkH0
>>390
マギー、当たり外れの幅が広すぎるんだよねえ(´・ω・`)
ジョビジョバの舞台は舞台だから面白かったのかなあ。
417名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:20:26 ID:OkHgps0U0
一言

ミスキャスト
418名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:20:41 ID:zOjmoH+s0
ツルモク独身寮かめいわく荘の人々をドラマ化してけさい
419名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:20:50 ID:FE4FFaTZO
香取じゃスマスマのコントにしか見えない
いいともに毎回コスプレして登場するのもいけない
ギャップって大事なのに普段からあれだと見る気起こらない
420名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:21:10 ID:w1F+RNYWO
>>405
メジャー過ぎる作品は実写しないほうがいいかもな
421名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:21:14 ID:bqYUSDijO
香取の芝居はどれも同じ
西遊記と何が違うのかくらい同じ。
ドクと未成年で池沼演じたデクも同じ。
422名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:21:31 ID:FDIon97F0
麗子のスカートが1cm短くなるたびに1%ずつ視聴率が上がるぞ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:21:46 ID:s64nZB070
TBSはスラダンの実写化を狙ってるんだろうけど、
間違いなく失敗するだろう。
あと幽遊白書みたいなインフレ格闘漫画も駄目だろう、
なんせ漫画だから面白いわけであって大根イケメンが演じようとしても無理がある。
424名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:21:59 ID:i8WtxYiA0
怖いもの見たさでみたいというレベルも超えてるな。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:01 ID:ClYrCbov0
次はジャニタレ総出演のBLEACHかな
426名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:22:09 ID:BuU80q1iO
バレーがめちゃイケに戻ってくれたら数字回復するよw
めちゃイケももうとんでも無いもんなw
427名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:17 ID:9EpZnBU80
ジャニのお稚児さんはおなか一杯、ケツの穴がむずむずしてくる
428名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:21 ID:w1F+RNYWO
枠変えたら数字とれるべ
裏めちゃイケと世界一受けたい授業だべ
429名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:50 ID:QvfzDYeB0
>>1
漫画の雰囲気無視したら原作レイプとか言われるのがオチ
こんなもん元々ドラマ化に適さないのを強行したプロデューサーが悪いだろ
香取嫌いだけど、無茶苦茶無理してるのがわかって見ててかわいそうだわ
430名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:52 ID:ROlJam1N0

 いちいち相手にするな

431名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:22:54 ID:9xpgp4gY0
極楽山本が電撃復帰して両さんやりゃあよかったんだよ!
432名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:11 ID:K0zd0E7W0
>>1
TBSのトンスラ人脳で企画したからニダw
433名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:12 ID:EtxeFPCCO
>>395

そこは武ていいや
434名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:14 ID:Sv2xg2xq0
とりあえず北朝鮮に頼んでTBSにテポドン落としてもらおう
435名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:18 ID:AzcYCra1O
>>418
ツルモクは映画版越えられないだろ
なにあの神キャスティング
436名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:21 ID:Ut49GMhj0
>「漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
437名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:27 ID:LrxoT+mB0
こんな的外れなのが放送評論家やってちゃだめだろ
438名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:28 ID:+iQj/AOz0
花火大会のせい
12パーセントは合格ライン
録画ランキングでは上位
ゲストのせい
原作のせい
439名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:34 ID:w1F+RNYWO
ふたりエッチを実写化しれよ
440名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:43 ID:GD5SEVfN0
悪いのはジャニースじゃない
原作のせいだwww
とでもいいたいのはJカスは?
441名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:51 ID:E47NzcLj0
>>426
総集編のめちゃイケといい勝負でしょ、これ
442名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:23:58 ID:qitXrMIb0
>>389
良くも悪くも時代を描写してるよ。
100巻が1999年辺りだったかな。
世間の質の変化とそっくりだもん。
時事ネタもあるから当然なんだけど。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:24:00 ID:ROlJam1N0
サシャ・バロン・コーエンなどの一流コメディアンの映画でもみて勉強してこいよ
アホのジャニタレと事務所の幹部はwww

世間んとズレすぎてんだよwww ズットズレテルズだっけ? アホの濱田の長男のバンド

こいつも調子こいとんなボケ
444名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:24:29 ID:dyiBcemnO
オッハーから何年経ったと思ってんだよ…
445名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:24:44 ID:WwtC2gmmO
香取じゃ無理
446名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:00 ID:w3QmOCgC0
麗子「一週間だけ友達の犬の面倒を見て欲しいの」
両津「だめ。動物と人間のガキは大嫌いだ」
麗子「残念だわ。一日一万円のバイト代出そうと思ったんだけど」
両津「喜んでやらせていただきます。ワンちゃん大好き」

この流れはドラマじゃ無理だろうな。。。。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:09 ID:+jUx9ArX0
>>429
完全に同意
448名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:16 ID:xP/SvraZ0
要するに漫画本で読んでたほうが面白いってことだろw
449名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:27 ID:MsQOFcnN0
ジャニ使った時点でアウト
450名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:47 ID:BGcx05IU0
江崎教授やれば20%だな。
451名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:58 ID:ClYrCbov0
>>439
初期のバスタードがいい
452名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:17 ID:lyrLY1SCO
全裸の両さんが体重計に乗って街を滑る回やるなら見る
453名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:34 ID:Zeptsw0h0
あんなヤケクソな歌ながしてりゃぁ、興味があっても見る気無くすんじゃないか?w
454名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:35 ID:kFBwG4J5O
>>1
香取両津が五月蝿いという批判がずば抜けて多い
455名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:44 ID:ouxIV7moO
どこが近づいてるんだよアホ

見てないからわからんけど
456名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:45 ID:9/fBoxqg0
酒井法子をキャスティングしとけばお蔵になってよかったのに
457名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:26:51 ID:w1F+RNYWO
両津はラサールか小倉か藤田和之
458名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:03 ID:8BgYdtWh0
日暮は柄本明だろ
459名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:20 ID:veQLJw93O
こち亀の実写化って(笑)
460名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:21 ID:eCbCwFiY0
>>454
でも両津って実際うるさいよね
アニメしか知らないけど
461名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:36 ID:WH8TIF3l0
スマスマの企画でやるレベルだろこれ。
462名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:36 ID:I/cLyxBs0
ゴキシンゴ、こいつのウザさがすべてだろ
こいつまじ消えてほしい
463名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:40 ID:8lyR+3TN0
沙粧妙子で香取に期待したのにこんな大根になっちまうなんて
464名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:27:50 ID:okPafVaj0



主役がこれ以上ないくらいにクソだからだろ


隣の、演技経験もないであろう死にかけたジジイのほうが遥かにマシだろうぜ
465名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:28:19 ID:0LsNUlui0
こち亀の世界使って何をどうしたかったんだろうね
ウケ狙いの版権取ったモン勝ちみたいなモノ作りしてちゃあダメですよ
466名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:29:04 ID:ZTTe1E6F0
元がギャグ漫画なのに、配役に遊び心が全くないんだもんなぁ

これなら新喜劇の辻本辺りを両津にした方が、まだ諦めが付く。
467名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:29:16 ID:n8uUOI8M0
>放送評論家は「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘

 いやむしろ原作からかけ離れてるのが問題なんだろ
 麗子が巨乳じゃない時点でもうね・・・
468名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:29:16 ID:dwtgofkD0
番組の公式HP見たけど、漢字にルビ振りまくってるんだな。

見たこと無いけど、そういう番組なんだろ。大人が目くじら立てる方がおかしいわ。
469名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:29:20 ID:w1F+RNYWO
稲中実写やれよ
470名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:29:21 ID:2QqXI3SAO
ドラマではなくバラエティとして観てる
471名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:30:11 ID:kDbcPuZvO
出演者もスタッフもふざけすぎ
ふざけた話だからこそ、真剣に作るべき
472名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:30:36 ID:5DWmRCug0
どいなか県の話 できるものならしてみろ!
それなら見てやる!
473名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:30:49 ID:OqM3syAh0
香取は嫌いじゃないがミスキャスト
悟空やって両さんやって・・・メチャクチャ
堺正章が両さんをやるようなもん
474名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:31:42 ID:48OVn7dk0
キャスティングが悪いわ

両津・・・ラサール石井(ベタかもしれんけど)
中川・・・速水もこみち(でOK)
麗子・・・蝦原友里(間違いあるまい)

この3人なら15%以上はキープ出来てたぜ!
475名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:32:08 ID:BuHp/bMEO
今回もこみちだけは褒めて良いと思うんだが
セットでカリナまで褒めてる奴いるけど
あれは明らかに元ヤン上がりにしか見えないだろ
476名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:32:10 ID:k3kbkf0K0
>>468
視聴率は大人の世界だから
477名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:32:11 ID:qoaenTcY0
>>418
>>435
俺も映画版のキャストは良かったと思う。ツルモク懐かしいなw
久しぶりに読んでみよっと。
478名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:32:45 ID:9M1dK1QI0
CMとかで気持ち悪い両津香取だけが目立ってて見る気しなかった

再放送で見たら思ってたほど悪くない
479名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:32:57 ID:5DWmRCug0
H・ONDAの中古車屋の話 できるものならしてみろ!
それなら見てあげる!
480名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:06 ID:jgTOY6FV0
>>418
寮の管理人はちゃんとマイケルの物まねして欲しい。
481名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:06 ID:JOYhycX9O
ジャニーズを主役に抜擢した時点で決定!
482名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:08 ID:BGcx05IU0
ラサールじゃスポンサー使ないんだろな。
芸人としても詰まらないし。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:14 ID:HlB3j1OD0
とりあえず映画化しようぜ、握ってやる王子みたいに
484名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:25 ID:Za+B26QY0
>>2
なんで素直に、そもそも、こち亀を選んだのが間違いって言えないのか・・・
485名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:26 ID:lwfdnCDN0
両津が視聴率測定の機械を操作して
テレビ局に視聴率を売る話をやれば伝説にはなる
486名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:26 ID:3kBcKvJhO
根本的にこち亀自体が面白くないんじゃないか?
20年くらい前の時事ネタを皮肉ったようなのは面白かった記憶もあるが
アニメだってそんなに視聴率良くなかっただろ
487名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:48 ID:eOagXoSQ0
ジャニーズって意外と人気ないんだな
488名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:49 ID:w3QmOCgC0
で、擁護レスは?
489名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:52 ID:n8uUOI8M0
>>474
>麗子・・・蝦原友里(間違いあるまい)

 乳は無視ですか、そーですか

490名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:34:09 ID:8IMXF8bdP
みなみけをやっぱり猫が好きみたいにやったほうがまだ視聴率頑張れたな
491名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:34:47 ID:w1F+RNYWO
>>489
玲子完璧過ぎていないんだよw
492名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:34:52 ID:3WJKShCW0
捏造テレビ局、早くつぶれろ
493名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:35:14 ID:t9XnjAbV0
日暮さんはでるの?
494名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:35:14 ID:ZTTe1E6F0
>486
こち亀は時事ネタよりも、作者の趣味ネタ、
浅草風喜劇ネタの方が充実してて、そこが面白かった。

あと漫画故の不条理ネタね。
495名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:35:31 ID:6ZP6ekH2O
実写だと中川と麗子の服装が浮いてて気持ち悪い
漫画やアニメって日本人の癖に髪が緑とか紫だったりするがリアルでやったら寒いだけだろ
496名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:35:36 ID:NpZnduyq0
ドラマ ×
映画 ×
バラエティ ×
司会 ×
歌 ×

なーんにも取り柄のない慎吾
すまっぽ解散したらどうするの?
497名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:35:55 ID:T0+nZsnNO
任侠ナンとかに里依砂ちゃんが出てても、こち亀にカリナが出てても、吸血鬼にローサが出ててもジャニってだけで見る気せんわ。きいちゃん出てる救命はジャニ出てなくていかった。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:36:30 ID:PvrGTNgj0
本編は見たことないけれど、OPはYoutubeで見た。
その上での感想だけど、どういう層を対象に作ったドラマなのかがわからなかった。
少なくとも、昔から「こち亀」を読んでいる層が対象ではないな。
子供向けとも思えなかったし、となると、ジャニヲタ向け?
499名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:36:52 ID:75HbgB8xO
もうやめれば良い。
500名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:36:54 ID:S/oCV8c60
見たことないが、これだけつまらないと評判でも
打ち切りにならないということは
『ドン・ドラキュラ』よりは面白いんだろうな。
501名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:36:58 ID:zOjmoH+s0
こち亀はGIジョーとかリカちゃん人形について熱く語っていたころがおもしろかった
502名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:11 ID:BuHp/bMEO
確かに気違いみたいに暴れ回るだけじゃなくて
プラモ作ったり漫画書いたり器用なとこあっての両津だからな
503名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:21 ID:RKqv9bj0O
香取は頑張ってるほうだと思うよ。べつに好きじゃないけど。
批判は香取の耳にも入ってると思うしそれでもやらなくちゃいけないから全力でやってるんだろうね。
504名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:33 ID:3IpGZXUk0
実写版こち亀じゃなくて、実写版ロックマンをやっても同じような評価だったろうな。
そのぐらいの出来だよ。何でも良かった。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:38 ID:mOEnHdweO
この前ちら見したけど、
なんかルフィみたいな両さんだった。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:38 ID:Agdee3Kk0
>>463
確かにあの時はえ?これジャニなの?すげえの出てきたなと思ったが
今考えるとあれは飯田譲治の演出を評価すべきだったね
507名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:45 ID:uncY9lUC0
浅草サンバカーニバルの話をやればいい

もちろん、香里奈始めとした女レギュラーにあのTバックビキニ着せて躍らせて
508名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:48 ID:nu2SLnSI0
>>452
くさなぎのそれ想像して噴いたw
509名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:37:52 ID:KcLjvJHs0
見てないけど見る前からキャスティングミスだと分かる
スタッフ全員バカだろ
510名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:38:32 ID:F/rh8H440
ジャニもそうだけど、安易過ぎるキャスティングで見る気無くして、ちょっと見たとしても安っぽい脚本で完全に見る気無くす。

スポンサー集めるのに有名どころ使わないとならんのは分かるが、せめてオーディションなりしてしっかり演技できる人選んで欲しいわ。
511名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:38:39 ID:QtJwDcGV0
麗子は叶美香でOKだろ

512名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:38:41 ID:oTAioNBX0
だいたい、両津がカス香取の時点で見る気もおきません
513名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:11 ID:dni67GgqO
麗子はサトエリがよかった
中川は京本政樹で
514名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:21 ID:qmF65PrQO
ホゲー(棒読み)
515名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:37 ID:bFxU1TIDO

視聴率とれない理由ってミスキャストしか考えられないだろw

スペシャルゲストとかもいらない。逆効果だろ
516名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:38 ID:E47NzcLj0
>>511
年齢でアウト
517名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:40 ID:Za+B26QY0
放送日時も間違ってるよな。
一度ネタとして見ようと思っても、既に放送が終了してる。
518名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:42 ID:QtJwDcGV0

単純にジャニーズが出てるから

見ないんだよ いい加減認めろよテレビのカスども。


519名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:45 ID:rDrOAFaw0
>「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」

こち亀のオチは何十年もワンパターンだからこの作品を
選んだ時点で終わってるだろ?
ジャンプでも飽きられて老害と言われてる作品なのに。
520名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:39:49 ID:uLMwwhGv0
最大の原因は香取をはじめとするミスキャストだろ。なぜそれを最初に書かない?
こんな泡沫評論家に至るまでジャニの奴隷かよ。
芸能界ってのはジャニ恐怖政治の独裁下にあるのか?
ばかばかしいにも程があるわ
そんな下らない芸能界ならみんなくたばれ。死ね死んでしまえ
521名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:40:04 ID:VOHadQNEO
マンガだから面白い。面白さがわからない、ゆとり様には難解だけど。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:40:08 ID:xTQ3RJ+MO
>>435
前田耕陽と七瀬なつみだっけ?
確かにドラマ化しやすそうな内容だよな
523名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:40:09 ID:mg34imYb0
結局スマップはキムタクだけってことなんだろ?
524名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:40:13 ID:ROlJam1N0
スポンサーも事務所もマスゴミも、そしてそして第一本人が幼稚なんだよ
どいつもこいつも幼稚。欧米みたく成熟してないんだよ

学芸会、幼稚園、幼い文化だよ
525名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:40:22 ID:6sY0YmxS0
なんかもう枠を埋めるだけのやっつけ仕事だよな。
ネタ切れなら電波止めとけよ!
526名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:41:03 ID:fHqe+UfeP
マギーとかよく分らんが「ヤッター!原作破壊した!!!」とか喜ぶタイプか。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:41:29 ID:lansClrg0
必要の無いところを原作に忠実にして
逆に肝心の両津役が全然忠実じゃないとは
TBSも当てはずれなことばかしてるんだw
528名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:41:37 ID:8IMXF8bdP
豪華客船で勝鬨橋ぶっ壊すシーンの為に麗子や中川の衣装をけちったならまだ挽回のチャンスはある。
529名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:05 ID:oEq1NK4jO
苦しくなる→困ったときのチョン頼み→悪化
530名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:16 ID:s64nZB070
そもそもどう不真面目にこち亀を実写化しようとしても
このドラマよりましなアイデアは思い浮かぶだろ。
ルーキーズのスタッフみたいに原作をわかってないと漫画の実写化はまず失敗する。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:26 ID:Agdee3Kk0
一回も見たこと無いけど
どうせ月曜ドラマランドの意地悪ばあさんみたいな仕上がりなんだろ
532名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:29 ID:Za+B26QY0
TBSっていつから、破滅への道を歩み始めたんだ?
子供の頃はドリフトか、結構見てた気がするけど
今は1つも番組を見てない。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:41 ID:hyW0IB5v0
ジャ○ーズ潰して韓タレを増やすのが目的。
SM○Pを潰せばジャニー○は一気に力を失う。
さらに犯罪などで信用を失うとさらに効果的。
ここ最近S○AP絡みで事件が相次いでいるのはこのため。
香取のは犯罪ではないが、SMA○の人気は地に落ちた、
と全国ネットを使って吹聴しているようなもの。
次は木村の嫁が逮捕かゴローが事件を起こすか、
不思議なことに、芸能界にも政権交代が起こっている。
534名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:43 ID:ZTTe1E6F0
どうせ批判されるなら、未成年のタレント集めてやるっきゃ騎士実写版(モザ無し)をやるしかないだろう・・・
535名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:42:49 ID:NDAvikDh0
両津役が合ってない
536名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:43:11 ID:sVl4bOAH0
放送してる方も、正直これで数字取れるなんて思ってなかっただろう

これは面白い!アタる!なんて誰も思ってなかったはず

もしそう思ってたら、もうテレビ局は終わってる
537名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:43:42 ID:WvovodSv0
放送前から
番宣出まくりで
観る前から飽きる
538名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:43:51 ID:5DWmRCug0
オチで 部長にバズーカ持たせて
「両津のバカなんたらかんたら!」
にしろ!そしたら見てやる
539名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:01 ID:imvC7m9N0
いまどきこち亀って
企画の時点で誰か反対しなかったのか
540名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:07 ID:QtJwDcGV0
ブレンパワードの実写オープニングを

やれば視聴率は上がる。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:34 ID:70mY+DIG0
キャスティング時点でアウトだろ
ヒバゴンが両津とかないわ
542名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:46 ID:zOjmoH+s0
>>536
君は西遊記当たると思った?
543名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:50 ID:xwjerjpL0
>>519
だいたい5年周期でこち亀の購買層なんて変わるからワンパターンて
いってるのはマンガヲタクだけだろ
544名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:44:58 ID:s64nZB070
結局スマップはキムタクだけ、
じゃなくてジャニーズはキムタクだけなんだよ。

あとはみんなごり押しじゃねえか、何か変なオタがいる嵐とかいうグループも一緒だ。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:45:06 ID:plfYKGnO0
ジャニタレ=嫌われ者の現実、それに癒着構造で目をつぶってるだけ。
テレビ各社の体力も落ちてきてるから、もうそうそんなに長くはないだろう。
546TimeforMagic ◆vnAyL47Qck :2009/08/19(水) 22:45:21 ID:iRBxsLCo0

                 /\    /ヽ
                /'''''' 水曜日   \  
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     '''''' \
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉      .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /

      ブラックマンデー が あらわれた !!
547名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:45:32 ID:AzcYCra1O
>>522
むしろ脇役が強力過ぎる
平田満、竹内力、そしてレイ子は渡辺信子!
男闘呼組はマイナーだがみんないい役者になったというのに後輩ときたら
548名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:45:34 ID:TOWp5SYGO
それより、なんでフジでやってたアニメが終わったのかが分からない。
日曜、夕方は日テレ笑点、フジのマルコ、サザエ、両津を何十年も続ければ良かったのに。
そうすればTBSが入る余地はなかったのに。
549名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:45:46 ID:LjuSHojwO
アチコチ出てる香取だからつまらないんだよ

わかる?
550名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:00 ID:5tY0TEkM0
全国民の想像してた結果ですが?ww

てか
速水もこみちは本当ドラマクラッシャーだなwwww
551名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:04 ID:UKR82iN40
正直こち亀って、マンガの時点でもそこまで面白い訳じゃないし。

ジャンプの中では、

読みたいマンガ>前から順に読んでいった時飛ばさずに読むマンガ>
 >読みたい物を先に読むけど、もったいないから後から読むマンガ>読まないマンガ

この順番で2番目と3番目を行ったり来たりしてる。
数年前ならまだ2万目の位置も多かったけど、最近は3番目が定位置
552名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:16 ID:nu2SLnSI0
忍者ハットリ君
553名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:34 ID:056eeC700
別の意味で話題になるまくってるなw
554名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:50 ID:5DWmRCug0
オチで派出所を爆破しろ!
そしたら見てやる。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:53 ID:F0oaVfOw0
>>8
実写版「ツルモク独身寮」ですか?
556名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:46:57 ID:XdMbeLeO0
原・・作に忠実・・・・・・だと・・・・・・・・・?
557名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:02 ID:qm9AD6vk0
吉本新喜劇をジャニタレがやってるのと変わらん
558名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:09 ID:s64nZB070
>>548
日曜7時をバラエティ枠にしたかっただけじゃね?
現にあのあとフジのアニメはほとんと日曜の朝にいっちまった。
559名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:43 ID:0pgOO4y70
コチ亀のファンは、そもそもおっさん層、
小学生向けのドタバタやっても、誰も見ないよ。
もちろん、小学生も見ないし。

香取両津が、全国のディープな趣味を持ってる人のところにいって、
それを紹介する番組にすりゃよかったんだよ。
560名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:50 ID:QvfzDYeB0
まず、こち亀が子供に人気あるってのが間違い。
こち亀は俺が子供だった時、すでに子供には人気なかった。
ドラゴンボールやスラムダンク、幽遊白書でこち亀は人気投票でも
いつも最下位近辺を漂ってた。
15年前でも人気なかったのに今人気あるわけないだろ
子供読んでるの、アレを。
561名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:52 ID:PvrGTNgj0

松吉の遺骨を持って宮古へ行く話しとか、中川と麗子にむりやり浅草に行かされて父親にばったり会う話しとか、
部長と一緒に部長の娘の新居を訪ねる話しとかをやってくれたら見てもいいかな。
562名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:47:59 ID:E47NzcLj0
>>550
もこみちは前やってたマフィアのボスとかあんまり
喋らない役がいいお
563名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:03 ID:YSEoH+4VO
サバゲーやったり、軍事兵器について熱く語ったり、超合金やフィギュアをいじくり倒したりしてみろ
どうせ出来ないんだろ?>TBS
やる覚悟もないくせに実写化するんじゃないよ。
564名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:06 ID:Gpzr7QTs0
TBSは最近久しぶりに視聴率とれたから1日のりぴーばっかだな。両津が
覚醒剤やってる芸能人を捕まえる回でもやればいいじゃん。
565名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:18 ID:SM9zSU/XO
猟菜なんぞ使うからだ。
最低Fカップ以上のグラビアアイドルでないと
566名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:21 ID:jDQxZDhY0
つーかこち亀なんて実写でやるなよ。しかも香取とか・・・
アイツの役柄、全部絶叫系じゃねーか
567名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:21 ID:yU2tFPgCO
中川の制服カッコ悪すぎ。あれってたしか一流デザイナーが中川の為にデザインしてる設定のはずなのに。そういうふうに原作をきちんと理解しないで、表面だけなぞるから面白くないんでしょう。
ジャニタレドラマで視聴率稼ぎたいなら、漫画より適当なBLノベル原作に使った方が確実に数字はとれると思う。
568名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:35 ID:QfjRzmXhO
両津が昼寝している間に、近所のガキにいたずらされて手錠が長距離トラックに引っ掛かり、
雪の中、高速に乗ってしまって東北に行ってしまう話をやってくれ。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:43 ID:48OVn7dk0
>>489
次点で叶美香はどうよ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:45 ID:Q9ghNuYE0
原作に忠実?頭腐ってんのか?
571名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:48:46 ID:uLSfatroO
TBSはとっくの昔に死んでるからじゃん
572TimeforMagic ◆vnAyL47Qck :2009/08/19(水) 22:48:58 ID:iRBxsLCo0
あら誤爆したスマソ…
573名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:06 ID:06jbdQV+0
豆知識

こち亀はフジのテレビアニメ以前に一度だけアニメ化されている
その時の両津の声は内海賢二(初代アラレちゃんでのり巻きせんべいをやった声優)
574名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:17 ID:rTvKZZzQ0
単純にこち亀を視聴者が見たかったかどうかだろうな。
マンガ・アニメなら破天荒なところも無理なく見れるんだけど
実写じゃ雰囲気が出せないって感じか。ちびまることかは感じが出せたけどな。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:20 ID:jRkYV6+A0
>>567
中川はジャニじゃないんだが
576名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:25 ID:s64nZB070
とりあえず漫画が人気だから実写化したら売れると思うのはもうやめろよ。
完全に視聴者に見透かされてるんだよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:28 ID:cJaiujpf0
こち亀なんかいいから、弁護士のくず2をやってくれ
木10枠消えたし土8でいいだろ
578名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:31 ID:yNWwZaYq0
土曜の夜にドラマで視聴率15も20も稼げる時代じゃないってハッキリ言えばいいのにな
ここから目をそらしてどうするのだろう
579名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:49:59 ID:7VzfUOaf0
原作はタイトルページが緻密だったりオタ知識が緻密だったりするよね。
一方国内加工→国産のこの韓国ドラマに緻密さは無理だよね。
580名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:50:14 ID:QtJwDcGV0
どうせなら パメラのVIPの日本版作れば良いのに

オッパイユサユサ振り乱して ノーブラTシャツで超ミニスカ ピンヒール

581名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:50:15 ID:3Izmxg0a0
給食のローテーションみたいに似たような話を繰り返してる
だけだもんな。オチまで大体分かるw
582名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:50:25 ID:XM7hRH9N0
録画したの見たら2、3話はけっこうおもしろかった
香取のオーバーアクションと変な顔をもう少し抑え目にすれば良いのに
583名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:50:52 ID:HlB3j1OD0
慎吾ママの無理やり朝ごはん!の時から呪われてる
584名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:09 ID:8E8zrhfa0
実写でやるのが終ってるな。せんだみつおでわかってたこと。
585名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:10 ID:6/zutyfw0
ミスキャスト、特に両津。なんで香取?香取は良くって悟空
586名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:15 ID:XKiGzDXP0
香里奈の入浴シーンとかやれよドラマのストーリー的にはおもしろくない
香里奈ヲタだから見てるだけ本当におもしろくない
587名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:19 ID:xwjerjpL0
昔ジャンプ買ってた頃は読まないと勿体ないから一番最後に読んでた
けど、年に1回くらいはほんとに笑える話があった程度かな。
588名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:19 ID:afuuGFz+O
>「漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ、笑いが見透かされている」と指摘している。

なんの冗談だこれは
近づけすぎ?全然別物になってるだろ
この人原作読んでないのかな
589名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:39 ID:NDAvikDh0
>>544
キムタクもそろそろ駄目なんじゃね?
香取のドラマで観てたのは透明人間くらいだな
590名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:44 ID:s64nZB070
まずキャスティングが視聴者をなめてる。
追い討ちをかけるようにあんな歌が出てきたから
こんな結果になるのは至極当然。
591名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:44 ID:yNWwZaYq0
>>555
いやあの女は後姿だけで杉ちゃんを落とすほどのナイスバディだからな
こんな貧相な体ではあの役は務まらん
592名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:51:50 ID:2E74UEcWO
こないだのスマスマで草なぎが孫悟空にハットリ君に両さんと
これだけのキャラクターを演じられるなんてすごいと褒めてたが
キャラクターしか演じられないの間違いだよな。
五木ひろしや美川憲一、武田鉄矢しかできない物真似タレントみたいなもんだ。
593名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:52:11 ID:73Vb0cxf0
先週見た。
香取のテンションが昨日のリンカーンのウド鈴木とおんなじ。
だから香取じゃなくてウド鈴木でも両津は務まると思った。
594名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:52:15 ID:ucJCvYz50
こういうのは設定だけ頂いて
まるっきり別のドラマでいいんだよ。

往年の月曜ドラマランドみたいなものを
現代に見せられるとは思わなかった。
595名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:52:20 ID:knZc35ah0
>>558
ドラゴンボール改はゴールデンにやってもそこそこ数字取れそうなのにな。
「Z」の時のような無理な引き伸ばしがなくて、原作どおりにストーリーが進むから見ててイライラしないし。
596名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:52:53 ID:HlB3j1OD0
>>587
こち亀はアンケート10位ぐらいが定位置だって、
たるるーと江川センセがおっしゃってたもの
597名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:53:10 ID:Dlo9vLYa0
別モンとして、寅さんの線でも狙えばよかったかもな。
598名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:53:19 ID:DHjBWo7s0
TBSは何をやっても駄目な時期
599名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:53:45 ID:NDAvikDh0
>>596
檸檬出てきてから見なくなった
600名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:54:23 ID:L+EX9ZcR0
学園祭のノリで配役決めたり、安易に漫画やアニメを実写化しないでほしい。
ただ、それだけ。

「こち亀すきなんですよぉ。」

好きだからなんだ?好きなだけで役が務まるんだったらファンみんな務まるだろ。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:54:35 ID:YGBhOxiR0
こち亀だから見てみるかって層が全部離れたから下がっただけじゃないの
つかみは成功したけど、3回目にだだ下がりしたのは単に内容が悪いから
602名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:07 ID:GbqT0ueqO
しかしスマップの連中の原作レイプには目に余るものがあるな
いい加減自分達が嫌われる理由の一つになってる事に気付けよw
603名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:13 ID:M4r1dgxA0
お塩先生を戸塚役で出せば30%越え確実
604名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:14 ID:knZc35ah0
>>596
ジャンプの元編集者も言ってたな。
こち亀はジャンプの漫画の全体レベルを計るためのバロメータだと。
こち亀があまりに上位に来るような時はジャンプの漫画全体の人気が落ちているときでまずいと。
605名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:16 ID:NDAvikDh0
>>600
繋がりゲジ眉毛にして集うファンの姿が思い浮かんだ
606名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:31 ID:sTZTT0EB0
最終話はスマップが全員集合するのだろうな・・・
607名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:44 ID:rZH1EtZ/0
>>595
ドラゴンボールは延命が酷くなってるワンピースを助けてやりゃいいのにな。
同じ枠で隔週放送すれば視聴者も離れないんじゃないかと思うんだが。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:49 ID:PvrGTNgj0
>>587

こち亀はアンケート10位ぐらいにいるのが良い。
こち亀が上位に来る時は、他のマンガのパワーが落ちている時。

…ってなことを、元ジャンプ編集長の西村繁男が本に書いていた。
609名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:50 ID:3rMza1C70
お馬鹿すぎる
視聴層の取り込みが全くなってない

女ウケしない主人公役に、女ウケの良い香取
男ウケする主人公役に、男ウケの悪い香取
水の中に火の木の棒をツッコんだような組み合わせ

俺が責任者なら
恥ずかしすぎてクビくくって死んでしまうね
610名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:56 ID:sPWKdwLl0
そんな分析する必要ないんじゃ
611名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:55:58 ID:iG3Jv0iv0
両さんがジャニーズは有り得ない。何処が原作に忠実なんだよ?漫画読んでないだろ。死ねや。
612名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:03 ID:L+EX9ZcR0
>>595
ドラゴンボールは1時間枠で見たいな。
週30分では物足りん。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:16 ID:wDCX6MspO
有名人を見たいんじゃなくて面白いモノが見たい
テレビによく出てる有名人を見れば視聴者が喜ぶと本気で思ってんのか?
614名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:21 ID:0rX+jFnyO
両津が子供の頃の話だけでドラマ化か映画化したら、売れる気がする。
615名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:23 ID:xwjerjpL0
こち亀めあてでジャンプを買う奴はいない
616名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:25 ID:jgTOY6FV0
もこみちが出てるって時点で失敗作になることは目に見えてた。
ここでゲストに上戸なんかもってきた日にゃどうなることやら
617名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:27 ID:lpaHSiy50
>「こち亀」 これだけ低視聴率にあえぐ理由

おもしろくないから
618名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:32 ID:k3kbkf0K0
動画ちょっと見たけど目が必死なんだもん
なんか怖いよ
619名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:35 ID:EnlUzmfhO
いままで成功したアニメの実写版って何かある?
620名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:45 ID:u7xCpnQuO
香取のミスキャストは勿論だが、原作の両津にピッタリの俳優って思い付かない。あんなハチャメチャなイメージのおじさんいないもんなー。
原作の両津のイメージを大切にしてるファンにしてみれば、香取だろうが誰がやっても叩かれただろう。
そういう意味では、香取は少し気の毒だな。
原作を知らない人には今回のドラマはそこそこ面白いらしいよ。
621名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:57:11 ID:+5tIRVp/0
>漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います。

頭大丈夫かこいつ。
622名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:57:20 ID:3V8zwuOI0
今後のコスプレ予定
キムタク→ハーロック
稲メン→キリコ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:58:18 ID:jgTOY6FV0
>>613
それに尽きるな。
面白ければ見る。
今じゃ放送できないネタに挑戦するとか
毎回おっぱい要員のAV嬢出すとかすればいけるかもしれない。
624名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:58:26 ID:MPxf/7+c0
下駄はいてるおまわりさんをどうやって忠実に実写化するんだかw
ニュアンスのよく似た別物ならスイーツの視聴率はとれるはず。
625名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:58:27 ID:rUvNWFzq0
こうなるのやる前から分かってた
ピントがずれてるよな
626名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:58:39 ID:NDAvikDh0
>>620
ラサールでおk
627名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:58:56 ID:XmjfWANXP
違法自転車でこんなレースをする
自転車便会社は使わないようにしましょう!!
違法自転車レース動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330232
参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F58%2F62%2F9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

■東京
出場自転車便・アークメッセンジャーサービス
ジロウ
http://www.ams-bike.com

出場自転車便・(有)クーリエ
出場者 サトシ マリアチ・タカシ ゼン
http://www.courier-tokyo.com

出場自転車便・(有)サイクレックス
出場者 シノ グロ イサオ ハタケヤマ・コウチュウ
http://www.cyclex.jp

出場自転車便・(株)ソクハイ
出場者 モンジャ
http://www.sokuhai.co.jp

出場自転車便・(株)ダットジャパン
出場者 リンダ
http://www.dat.jp

出場自転車便・トランスミット
出場者 ハル
http://www.trans310.com

■京都
出場自転車便・(有)京都メッセンジャーKAZE
出場者 ハンダ
http://www.messenger-kaze.com

サイクレックスとトランスミットは要注意です。
http://www.pedalmafia.com/ex_feat/ex_feat007.html
628名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:59:04 ID:6R912q5cO
どうせなら三丁目の夕日みたいな、ほのぼの系にすれば良かったのに
629名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:59:08 ID:DM4fDLM40

>放送評論家の松尾羊一


松尾羊一?

元文化放送の低視聴率ディレクターですよね?

そんな人にテレビ番組を語る資格ねーだろwwwwwwwww


で、松尾さんはどんな高視聴率番組を制作されたのですか?????????




630名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:59:46 ID:E47NzcLj0
>>619
ドラマだとエースを狙えとかイケメンパラダイス?
631名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:59:50 ID:QtJwDcGV0
極論から言えば

両津役を

あびる優とか乗りピーとか沢尻とか榎本加奈子とか馬鹿女に変更すればOKじゃ

あるまいか
632名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:17 ID:okmlisqy0
何やっても,TBSは叩かれるんだから,水戸黄門やってれば良いのに・・


633名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:30 ID:iG3Jv0iv0
>>619
花より男子
634名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:33 ID:HlB3j1OD0
>>628
MBSが昔アニメ化してやらかしたのにか
635名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:38 ID:uLMwwhGv0
>>619
のだめはそこそこ行っただろ
636名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:38 ID:SjnhzIR/0
>>629
文化放送って「視聴率」を測る番組を作ってるの?
637名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:00:59 ID:ury8JfOq0
この番組の責任者の名前は覚えておきたいと思った
今後絶対観ないから
638名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:01:29 ID:s64nZB070
TBSの番組に期待するほうが間違い。
639名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:01:39 ID:L+EX9ZcR0
>>631
AV臭いなw
640名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:01:45 ID:AAVeRTkk0
ざっとスレ読んだけど、ほとんど見てないで書いてるやつ多いだろ
三話はいまいちだったけど、一・二話はそこそこ面白かったよ。
ただ両津の金儲け話とか、大人は面白いけど子供は面白いかな
そもそも親が見せようとしないだろ、授業のほう見せるだろうし。
641名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:01:53 ID:DvuIjHug0
>>326
赤木春恵がドンピシャすぎてワロタ
642名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:01:57 ID:jgTOY6FV0
>>619
賛否あるだろうけどのだめくらいじゃね?
漫画ドラマ化っていうと
スペシャル物だったらもっくんのブラックジャックはよかったと思う。
加山雄三のBJは違う意味で面白いww
643名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:02:03 ID:w1F+RNYWO
怪力、短足、器用、銭ゲバ

誰だろ(・ω・)
644名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:02:23 ID:wmOXE11mO
両津→ナイナイ岡村
中川→小栗旬
麗子→北川
部長→そのまま


これならもう少しマシ
645名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:02:54 ID:uLMwwhGv0
>>637
だったらTBS丸ごと見ないのが一番。
今のあいつら、これ以上のもの作れないし。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:03:01 ID:PvrGTNgj0
>>620

俺なりに考えたキャスト。異論は認める。

両津勘吉 : 渥美清
中川圭一 : 前田吟
秋本麗子 : 倍賞千恵子
大原部長 : 笠智衆
本田速人 : 佐藤蛾次郎
両津銀次 : 森川信
両津よね : 三崎千恵子
647名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:03:04 ID:Sn4lo9s10
だってTBSだもの
648名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:03:21 ID:pItgrt5qO
両津と本田と中川が銭湯でチンコプロペラする回を実写化希望
あれは視聴率取れるぞ
649名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:03:26 ID:UjpgViaYO
>>643
なべやかん?
650名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:01 ID:iG3Jv0iv0
昔はドラマはフジとTBSの時代が合ったのにこの体たらくは何なんだ?
朝鮮ドラマを垂れ流したいから日本のドラマはTBSから潰す積りかw
651名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:03 ID:yz+xsX7zO
俺は 毎回観てるけどね

数字に敏感に なるなよ つまらないミーハー人間達w
652名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:04 ID:L+EX9ZcR0
>>633
でもそういうのって元々一般人には広く認知されてなかったマンガじゃん。
こち亀クラスの知名度になると実写化する必要性は全く感じない。
653名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:15 ID:w1F+RNYWO
少年誌実写化したってろくなことないって
654名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:28 ID:Bw8yx0Rz0
>>643
米良
655名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:34 ID:fHqe+UfeP
>>540
川村万梨阿(47)とか、かなりキツそうなのが居るぞ・・・。
656名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:37 ID:59H5tybfO
>>619
のだめ、花より男子

イケパラはアニメ化はされてないはず

原作付でヒットしたと言える作品はこんなところか
657名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:04:53 ID:q2m0jjhc0
ただいえることは、放送評論家の松尾羊一の分析は間違っていると言うこと。

忠実になんて思っていたら、香取慎吾なんか使わない。
658名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:05:10 ID:wpnpsDOjO
>>8
この人は誰ですか?
そして、一体何なんですか?
すごい物を見てしまったような気がします。
659名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:05:35 ID:jgTOY6FV0
>>646
両津毎回旅に出ちゃうじゃネェかww
660名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:05:48 ID:hf9PD1smO
コミケのレイヤーだってもう少しまともな衣裳着てる
661名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:05:51 ID:w1F+RNYWO
>>652
男だが
花より男子は知ってたぞ
662名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:06:04 ID:R+XofNqOO
つーかキャスティングに触れないのはなんでだ?
663名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:06:32 ID:MPxf/7+c0
>>646
肝心のマドンナがいないぞw
664名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:06:40 ID:F9T6ffCNO
キワモノ臭がひどすぎ
みる気が全然起きない
665名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:07:07 ID:zOjmoH+s0
麗子は巨乳AV嬢で
666名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:07:23 ID:aBvmQHixO
香取の両津役が原因だろ
最悪
667名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:07:32 ID:1sq86VdmO
一度は見よう見ようと思いつつまだ見たことないや
668名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:07:35 ID:xzKFKZXV0
テレビの視聴率っておかしいよな。
「近年、視聴率が低くなりつつある」と言いつつ、
ゴールデンタイムの各局の視聴率合計すると60%ぐらいになっちゃうんだから。
でも実際に60%の人が見てるはずがない。

テレビって世帯視聴率だから、その時間家族の中の一人でも見てると視聴率がでてしまう。
本当の真実の視聴率は実際の数字のさらに4分の1なんじゃないかと思う。
視聴率8%のドラマだったら実際の見てる人はさらに4分の1で、見た人は国民の2%。
669名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:13 ID:OqM3syAh0
TBSなんだから韓国版こち亀やれば?
670名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:22 ID:ucJCvYz50
>>619
「ガラスの仮面」ってまあまあじゃなかったっけ。
キャストもそっくりだったし。
671名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:23 ID:lC3tJop1O
どこにでも出没するジャニーズがうざすぎて見る気にもならんわ
672名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:26 ID:DX64gChs0
見たくないから見ない
気がついても言わない
言っても聞かない
673名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:34 ID:NM/kfX5MO
基本的にドラマ寄りの漫画の方が成功しやすいよね
ギャグと超能力バトルの実写化は鬼門過ぎる
674名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:08:37 ID:wYdCvY6zO
>>8はコラですか?
ですよね(・・;
675名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:09:59 ID:zgb8/9AG0
>原作に忠実過ぎるために、


ありえねーwwww
676名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:09:59 ID:w1F+RNYWO
両津が視聴率操作した話あったやん
操作しちゃえよw
677名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:02 ID:djoZVnJQO
ラサールのイメージが強すぎて
香取無理矢理ヘン顔させられて
かわいそう
678名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:07 ID:exKplHgEO
TVより政治のほうが面白いと思えない馬鹿が
今時のこんな番組のメインの視聴者なんだろうな
679名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:15 ID:PEjnlhqP0
680ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2009/08/19(水) 23:10:17 ID:99tDexe70
もともと実写ドラマに出来る作品じゃ無いw
681名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:34 ID:WIaMSDFe0
実写化で成功(商業的に)

・花より男子
・ごくせん
・ルーキーズ
682名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:37 ID:fKmYYti9O
香里奈は可愛いと思うがこのドラマを見ようとは思わない。
683名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:10:40 ID:apI/f+6lO
ハリウッド版
両津→ニコラスケイジ
中川→ブラピ
麗子→シガニーウィーバー
部長→モーガンフリーマン

684名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:12 ID:fLcWEIFGO
>>670
ドラマの出来はよく覚えてないが、
野際陽子の月影先生はそっくりだったw
685名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:18 ID:YfsGHrc60
Tyousen Broadcasting Systemの番組を見る日本人なんかいないから
686名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:27 ID:uLMwwhGv0
>>670
そっくりって言ったって野際陽子の月影先生だけじゃんw
まああれだけで凄いインパクトだったけど
687名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:34 ID:AAScORdy0
今時TBSのドラマ見てるなんて言ったら
みんなに馬鹿にされちゃうよなww
688名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:39 ID:L+EX9ZcR0
>>661
はっきり言うがドラマ化してから知った人の方が多いだろう。
689名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:52 ID:NM/kfX5MO
GTO、ごくせんなんかも成功例だと思う
690名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:12:08 ID:w1F+RNYWO
>>681
GTO
691名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:12:14 ID:jPSoMH4aO
>>651

> 俺は 毎回観てるけどね

> 数字に敏感に なるなよ つまらないミーハー人間達w

脳みそ腐ってないか?
692名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:13:03 ID:vs1gdF7V0
そもそもマンガの実写化なんて無理があるんだよ
よっぽどリアルに社会を描いてるとかならともかく
693名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:13:07 ID:WIaMSDFe0
クローズなんかもある意味成功だな
こっちは映画化でだけど
694名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:13:30 ID:zgb8/9AG0
麗子が叶美香なら見た。
香里奈みたいな貧弱な体は論外。
695名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:13:45 ID:WIaMSDFe0
>>692
というか最近のドラマは漫画原作ばかりだぞ
696名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:13:53 ID:w2yjc5mq0
7.6%なのか
2chでももう話題にもならなくなったし、ネタやジャニ叩きとしても飽きられたんだろうな
697名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:14:13 ID:uPXmvEHkO
両さんが香取とかねーよwww

でも、最初期の両さんなら香取も似てなくもないしこれはこれで有りかな…

ただがなってるだけの香取ウザすぎ
698名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:14:48 ID:JY8pcQbS0
ジャニーズ、回変わりゲスト、漫画のドラマ化。

力まかせで中身の無い作品の典型だな。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:14:51 ID:GJkfO5Te0
>>682
香里奈はナイス人選だと思うぞ。
やっぱり香取が人選ミスなんだよ。
700名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:14:57 ID:lR+0onYc0
面白いけどな。展開がスピーディでなかなか良い。


録画して3倍速で見ているけど。
701名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:15:20 ID:yxQt8Srs0
香里奈のスカートの中をビデオカメラを付けた改造ラジコンで盗撮するシーンがあるなら見る
702名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:15:37 ID:rLXH/eGu0
慎吾では若すぎるだろ。
せいぜい本田だろうな。
703名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:15:40 ID:ot8wH9f20
TBSだから
704名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:15:49 ID:xzKFKZXV0
>>679
ラサールって演技へただなあ。
アニメの吹き替えはそこそこなレベルなのに。
笑いをとろうとして、過剰演技に陥ってるのかな。

ラサールがリョウツカンキチやっても駄目だったかもな。
むしろ、一緒にでてくる劇団ひとり。
劇団ひろりのほうが両さんの可能性としては、ありかも。
どんな役作りしてくるかわからん怖さはあるけど。
705名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:16:16 ID:zS2pB+YY0
>>8
コラだと言ってくれ
オチがあるはずと思って全部見たのに
706名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:16:27 ID:ir4AVCXx0
>>2
こち亀の少年時代バージョンだけでずっとやれば
視聴率とれたかもしれないな。
3丁目の夕日とかも流行ったし
707名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:16:36 ID:ClYrCbov0
>>689-690
GTOは微妙だろ

あの糞下手な主題歌思い出してしまったw
708名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:16:39 ID:wnjxCaKq0
その漫画をしらないで、漫画を原作にしたドラマを見たら面白かったということはあるけど
自分の知ってる漫画がドラマ化されて、そのドラマが面白かったと感じた事は一度も無いな。
709名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:17:02 ID:CYuskwAV0
俺に監督と脚本やらせてくれたら
香取でも、それなりに見れる(許せる?)作品作ってやるんだけどな
710名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:17:15 ID:tXbMA+TT0
これだけ金かけて7.6%は、責任者のクビが飛ぶレベル。
711名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:17:31 ID:UV6+NGcF0
香取がいつも怒ってるからな
見てるほうが疲れるわ
712名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:18:03 ID:qitXrMIb0
>>709
TBSとジャニ主演って時点で、かなり厳しいと思うぞw
713名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:18:12 ID:okPafVaj0
で、乗ったスポンサーは低視聴率で喜ぶのか。


スポンサーってのは、集めるだけじゃ何の役にも立たない

714名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:18:18 ID:ROlJam1N0
270 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/08/19(水) 23:09:17 ID:ROlJam1N0
オバマ、何もかもをを全てチェンジする! 俺はそう約束して皆が投票してくれたんだろ?
やらずに、どんな顔をして日々過ごしていくんだ? 徹底的にやる。
まっとうな社会生活をいとなんでる表の業界が不況であえいでいるのに、マフィアどもは地価の
市場で闇の金を何丁円もの規模の裏経済を築き上げ、すき放題にしている
虫けらども、寄生虫どもはどうなるか思い知らせてやる。ふざけるな、と。
徹底的につぶす。麻薬を潰す。やつらのアンダーグラウンドマネーを、我々の正しい市場に
引きずり出してやる! 

英国、アフガニスタンでこれから行っていくことはなにか? とのインタビュー

「まずは、麻薬を叩き潰す。そのルートを叩き潰す」

※ルートとは、アフガンで栽培した麻薬を、全てイスラエルに集積精製→イスラエルから全世界へ(北朝鮮へは武器、武器部品とともにヤク密輸)
 ・CIAの裏金の出所はイスラエルと仲良しこよしで麻薬での売り上げ、マフィアからのお目こぼし料)

 イスラエルとCIAにケンカつってるのが、オバマなんだよね。ケネディと同じにならなけらばいいけどね

 オバマ、11月に来日します。ぜひとも、民主党に勝っててもらいたいね
715名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:19:03 ID:vmDGKipC0
香取が、こち亀を馬鹿にしてるようにしか見えない
716名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:19:21 ID:84ktc3dc0
>>675
脚本が原作無視するってのは最初から製作側が言ってるのにな。
実際出演者が出来の悪い本とPDの製作姿勢につきあわされて
ドタバタ学芸会やってるってのがつまらん理由だろう。

ただそういう事も調べず、したり顔で
>>漫画が持っているテイストに、(ドラマを)近づけ過ぎているように思います。
って言ってる「放送評論家の松尾羊一さん」ってどれだけ役立たずだよw

>>619
時代劇だと「無用ノ介」や「子連れ狼(ヨロキン版)」とかかな。
両さんもやるなら加山雄三のBJくらいぶっ飛ばしてやればよかったのにw
717名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:20:29 ID:lR+0onYc0
>>705
超はにはにちゃんを思い出した。
718名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:20:44 ID:1gHobLyX0
漫画もおもしろくない
ジャンプ原作なら、きまぐれオレンジロードをドラマ化すべき
719名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:15 ID:xAqRAX4k0
完全に人選ミス
720名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:18 ID:uM8ncGLp0
一回も見たことが無い
721名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:19 ID:w1F+RNYWO
>>695
調べてみたら昔からだな
722名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:23 ID:MN6cqQ+s0
低視聴率になるようにジャニーズ出したんだろ
723名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:37 ID:84ktc3dc0
>>709
どれだけ優秀なスタッフ集めても
あのトンデモ主題歌をNGにしない限り難しいだろうな。
あれもこの番組を下げてる元凶みたいなもんだしw
724名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:50 ID:NNU2hztF0
だからギャグ漫画は実写化するなと言ったのに
725名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:21:53 ID:IUxiSX9Q0
普通に女性はスルーする題材だから低視聴率はわかる。
726名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:22:39 ID:NM/kfX5MO
>>707
いや、あれの視聴率結構凄かったぞ
つか連ドラの後に特番ドラマ作られるやつは成功したと言っていい
727名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:09 ID:v+fBv7Kt0
殺人幇助のTV局が警察のアニメ放映て
728名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:17 ID:bRklEug80
>>8
美心役は是非彼女に!!
729名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:22 ID:I375GJWrO
香里奈の濡れ場があれば見るけどな
730名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:26 ID:iE7720iC0
>>718
うむ。
731名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:34 ID:nu2SLnSI0
スピンオフで
もこみち中川主役で香取ヌキならまだいいかもしれん
732名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:52 ID:Fcgb2SFoO
漫画と違うことやったらこんなのこち亀じゃないって批判するくせに
733名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:53 ID:riZbcGvH0
打ち切り決定か?
734名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:23:57 ID:uPXmvEHkO
数字だけなら最高視聴率39%のGTOは大成功の部類でしょ。
しかも10時からの枠で。
735名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:06 ID:YGBhOxiR0
いっそ中川と麗子を嫌味キャラにして、毎回両津が金持ちの世界をぶち壊す設定にすれば面白い
736名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:13 ID:uLMwwhGv0
>>718
賛成だけど古すぎて誰も覚えてない。
覚えてる世代はもうテレビ見てない。
あのポップでバブルな雰囲気の出る配役が今では不可能。
737名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:22 ID:32W7jrnF0
>>1
本音を言えない放送作家がかわいそうだな。

こち亀じゃねえよあんなもん。
香取のどこが両津だよ。

で終っちまうからな。
738名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:24 ID:duPwa8ie0
原作レイプ
739名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:32 ID:w1F+RNYWO
今、アニマで月〜金
計10話やってるからな
740名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:40 ID:GdU823If0
>漫画が持っている雰囲気に近づけすぎ
741名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:24:56 ID:qZ32HmpD0
TBSがMXより格下になる日は来るの?
742名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:25:28 ID:FgpqrjZSO
ブレンダの花嫁姿に爆笑
743名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:25:44 ID:d62gKQHeO
>>716
無用之介は感激したなぁ
伊吹吾郎がそのままだった
映画だと大映のワタリかな、懐かしい
こち亀に話を戻すとジャニタレ使ったせんずりでしかない
視る気も起きない
744名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:06 ID:XQiFlZYL0
もこみちは中々ハマり役だと思う
745名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:36 ID:3vU3KCIs0
ジャニーズってだけでもう視聴率10%くらい損してる
746名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:40 ID:WyMhoWCFO
30秒 見るの限界
勘弁してよ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:42 ID:Agdee3Kk0
ウイングマンを実写化しろよ
748名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:50 ID:w1F+RNYWO
>>707
ドラマスペシャルもやって映画もやったのに微妙か?

小栗藤木玉木窪塚
出てんだよな
749名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:52 ID:3tRXsh3EO
>>143
両津パトリシア勘子先生のことか?
750名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:26:55 ID:1sq86VdmO
東京ラブストーリも漫画原作で大成功なのではないだろうか
世代的に見たことないけど
751名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:27:21 ID:MiZYyohd0
東京豚s
752名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:27:57 ID:zmMUdu9L0
GTOの平均視聴率は28・4%
映画にもなったし大成功じゃないか
753名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:28:12 ID:gopGVqaDO
>>734
くそつまんなかったけどね。
原作の変顔一切なかったし。
754名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:28:16 ID:S1ij4paF0
このドラマの面白さを分からないなんて日本人じゃないだろ?
おまいら祖先洗うと3頭身あたりに絶対外国人出てくるんじゃね?
うちなんて家族全員欠かさず見てるし
755名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:28:18 ID:/EkrKu9c0
プロデューサー無能すぎ

756:2009/08/19(水) 23:28:31 ID:GLUtHyIQ0
低予算で映像化したSF程、ショボくて見てられないものは無い
757名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:28:54 ID:+NFFSUJT0
>>1
原作に似すぎじゃなくて「似てない」だろ?
誰がどう見ても両じゃないし、両のテンションもおかしい。
原作の両は、普段のテンションはとても低いんだぞ
何かをきっかけに暴れるんだ
758名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:28:55 ID:WDc+822y0
木更津キャッツアイってTBSでジャニーズ主演じゃなかったけ?

視聴率は悪かったのかな。結構面白かったが
759名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:29:06 ID:/OkaPGMf0
人に見せる事を職業にしてる人が
ここまで酷いものを作れてそれを放送できるってのがスゴイよw
760名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:29:05 ID:tTmiKWGNO
チャーリー小林は出ないの?
761名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:29:12 ID:Agdee3Kk0
成功かどうかは知らんけどTBSの漫画原作のドラマで思い出すのは
家裁の人、ショコラ、笑うせぇるすまん
762名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:29:23 ID:PvrR17xC0
一番の問題はキャスティング
763名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:29:24 ID:d62gKQHeO
>>756
つターミネーター
764名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:00 ID:WIaMSDFe0
>>758
岡田はジャニーズ臭さを感じないな
SPも面白かった
765名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:08 ID:32W7jrnF0
>>756
スターウォーズ
766名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:09 ID:uLMwwhGv0
3頭身ワロス
767名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:11 ID:N/4i4h8PO
漫画のこち亀自体好きじゃないので…
768名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:25 ID:WyMhoWCFO
で いつ終わるのかな
769名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:30:30 ID:ZTTe1E6F0
>695
漫画は既にキャラの風貌、コンテ割、セリフ、情景が揃ってるから
小説と違って、忠実に再現する分には非常に楽なんだよね。

だからオリジナルとか、読み込んで再構築する小説と比べるとアホでもドラマが作れる。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:31:05 ID:WIaMSDFe0
部長が鎧武者姿で
「どこだぁっ!!馬鹿両津!!」
って派出所に怒鳴り込んでくるオチやってくれるんだよね?
771名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:31:25 ID:xzKFKZXV0
俺はそのまえのbrainもなんでヒットしたのかわからん。
あれもひどいドラマだった。
俳優の演技メチャクチャ。シリアスな演技をしようとする人と、
日常的にくだけて演技しようとする人と、
何も考えてないで演技をしようとする人が同じシーンの中で入り乱れてる。
772名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:32:32 ID:C3l/TGjxO
エロネタやれ〜
773名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:32:58 ID:7TpuwVe/0
>>8
すげぇ
774名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:32:59 ID:7ggqoA7YO
有名とは言うものの、殆どの人間は名前知ってる程度だろうし
実際に時間割いて見るかどうかは別だろう
775名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:33:12 ID:I/udGubh0
ドラマじゃなくてコントだからだろ
776名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:33:17 ID:nu2SLnSI0
実写MMRってのもあったな
777名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:33:48 ID:rAj3czds0
香取だからだろ・・・
778名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:33:52 ID:eTdZJARaO
香里奈インタビュー「経験人数は三人くらいです」

おもむろにビキニパンツ一丁男優登場

フェラ開始〜口内発射

バイブ攻めでイキまくり

生挿入・中出し

これで視聴率38%は固い!
779名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:34:02 ID:1sq86VdmO
>>770
戦車で派出所に乗り込んで来て部長「両津どこだあ!!」
中川「ハワイに行きましたよ」
のパターンもやってほしいなあ

あと、出だしの両津の反応で窓ガラス全部割れるやつ
780名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:34:21 ID:IPUkOP1Q0
どうしてもジャニーズ使わなきゃいけないんなら

TOKIOの山口を両津、長瀬を中川にして、城島を戸塚、国分を本田役にすればいい
781名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:34:25 ID:ZTTe1E6F0
>716
ヨロキンの子連れ狼は、メイクと云い、
ヨロキンのキャラの合わなさと云い、充分ミスマッチ。

当時の東映で劇画調を極めてたのは、松方弘樹。
中村錦之助は基本的に華があるファンタジーの人だし、大五郎はアレだし。
782名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:34:38 ID:rfCbLKTFO
西遊記の悟空とキャラがかぶってしまう。
783名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:35:01 ID:jgTOY6FV0
IWGPの時の阿部サダオならありかもしれない
784名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:35:10 ID:CUpvreCxO
香取じゃなきゃよかったのに
785名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:35:35 ID:jU8Bd3pg0
低視聴率の理由なんて、
香取が気持ち悪いからにきまってるだろ
何を今更言ってるんだ
786名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:35:38 ID:r1HWG3zUO
ジャニーズがドラマに手を出すようになってからはヒドい
マジでヒドい
787名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:35:52 ID:jD0M2s9J0
両津まだDTの浜ちゃんの方が良かったな
イタズラしてあの笑い声がサディスティックで面白いし
逆にいじられても面白い
788名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:36:03 ID:19yaIKAR0
飛行機や戦車がどっかんどっかん出てくる出鱈目さがない。

しっかりした密度濃いアニメを見慣れているから
水増しした1時間が苦痛。
789名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:36:09 ID:zsLOaNkAO
せんだ以下
790名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:36:35 ID:9jpqjkgDO
のだめは成功したよね。
大川ハグのカット割りが気に食わなかったけど。
791名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:36:52 ID:QVtCebK+0
理由?
簡単明瞭 香取両がウザイから
792名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:01 ID:LABn+P1X0
ミスキャスト
793名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:20 ID:bEM5lcbuO
ただでさえ似てないんだから初期の人情話に少しだけ馬鹿騒ぎ入れとけばよかったのに、
アニメでしかやれないようなドタバタだけにしたらそりゃあ失敗するわな
794名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:30 ID:hg3f7swJ0
TBSだから
795名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:35 ID:Q/QWYUBi0
大河の香取の糞演技っぷりについて、月に一度はおじいちゃんに聞かされる。
796名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:45 ID:wS8Ca1zzO
>>1
2話のメインゲストって、石原さとみと渡辺えりだったのでは…?
797名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:49 ID:Dlo9vLYa0
土曜のあの枠はドラマじゃなくて、ドラマ仕立てのバラエティだな
798名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:37:58 ID:NM/kfX5MO
最近のドラマは漫画原作ばかりとか言われてるけど
そもそもドラマなんて漫画と同じかそれ以上の超展開を繰り広げてたはずだが
799名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:04 ID:0Xq/VjTv0
1話目の脚本はマギーだよね。後見てないから分らん。
マギーってあの糞つまらんジョビジョバのだろ?
面白いわけ無いじゃん
800名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:06 ID:h00CS3dxO
毎回登場人物の誰かが死んで翌週には
何事もなかったかのように復活するとかやると面白そう
801名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:08 ID:xwrDWPo10
香里奈のおっぱいが小さいから
802名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:15 ID:YDLjAoF+0
慎吾くん 無理しないでね^^
803名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:19 ID:oVI7bSZg0
こち亀ドラマ化するなら人情話すればいいのに
804名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:31 ID:sA6FB74Z0
ドラマにしたら海パン刑事が素っ裸で犯人バックドロップとか無理じゃん
話が始まる前のちょっとしたマニアック話も再現できないだろうし
805名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:34 ID:pwTcklNLO
痛々しい
木村の脳科学者も相当痛々しかったが
SMAP嫌いじゃないだけに辛いわ
806名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:34 ID:exiDah5/0
>漫画の持っている面白みを、そのまま持ち込んでしまった

コイツ馬鹿だなあ
原作が受けたのは、両さんが悪知恵を働かせて最終的に失敗するところだったのに、ドラマじゃ「ホンゲー」とか叫ぶただのアホキャラになってるからだろうに
807名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:38:44 ID:rMr4d1LlO
香取ならまだ長瀬の方が良かったと思う
808名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:10 ID:eHH9UE9H0


●  もしも日本が米英に負けていたら   ●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:16:37 ID:EoGxdxl60
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第2段。


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1250039797/


809名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:13 ID:1Lk0czTPO
ミスキャスト
810名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:22 ID:jgM1WEmc0
ん?犯人捜し責任のなすりつけでもやってるのか?
811名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:22 ID:WyMhoWCFO
引き受けた香取にも 責任はあるな

企画した奴は クビじゃなきゃ スポンサーも納得できんだろ

812名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:40 ID:lR+0onYc0
>>778
そう言うのもう飽きた
813名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:44 ID:5Bu3LjZM0
漫画の「こち亀」ファンはこのドラマを見ないよな。
見る気がしない。
つまり最初からキャスティングミス。
香取と両津じゃ全然イメージが違うんだよ。
814名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:48 ID:GVe8FhLcO
香取だけ代えれば視聴率は確実に上がる
815名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:49 ID:w3QmOCgC0
最終回は浅草物語で。
村瀬賢治の役は長瀬。
816名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:39:52 ID:dtJjVGfuO
そういや、本田っていないの??
817名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:16 ID:TvHooLA+0
佐藤隆太はルーキーズ原作に
かなりの思い入れがあったそうだけど
こち亀は出演者もスタッフも
「視聴率のために好きでもない原作を
映像化する作業してる」ように見える。
818名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:18 ID:zm6HATRk0
そもそもこち亀にファンなんて存在しない

ジャンプに載ってるから見る程度のマンガ
819名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:19 ID:qfitJqStO
香里奈のメイクが安い風俗嬢みたいで萎える。
820名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:39 ID:ZD8/xQZ10
香取、タレントとしてはいいものあるんだろうけど、
演技力無いからな。
新撰組の時も、相手の演技を受けるのが下手糞だし、役を掘り込むこともしない。
でもって今回の演技はかなりイタイ。
こういう役柄こそ、まだ中居の方が合ってない?
821名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:42 ID:reiiiaA+O
>>8

地上に舞い降りた天使だな。したい。
822名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:45 ID:8IMXF8bdP
>>789
旋風の用心棒(アニメ版)は良かった。あれは実写化しても面白そう。
というか、制作費集まんないならパチ辺りとタイアップでもしちゃっていいからちゃんとしたのつくってほしい。
823名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:40:56 ID:PydzdFP60
これで視聴率取れると思ってたのか?
今の視聴率が妥当だと思うんだが
824名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:07 ID:B6DDvXW70
この時間帯、裏番組も強いし、こんなもんだろ。ルーキーズもオンエア時は視聴率たいしたことなかったし、MR BRAINもキムタク主演でもあの程度だったし。
825名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:10 ID:4MAf7raBO
温室育ちのジャニタレに破天荒な両津役は到底無理
826名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:12 ID:aFDSM02EO
松尾(誰?)の指摘が半端なく的外れでむしろ感心する。

なんだこれ。
827名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:23 ID:wl7Kt6NRO
全て、裏目に出たって事だろ。
視聴者を舐めたらあかんよ。
828名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:35 ID:tXVOo9Y1i
そもそもこち亀って別に万人に愛される漫画じゃないよね
ドラえもんとかとは全然違う
829名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:43 ID:WyMhoWCFO
>>806
要は そう言う事だよ
830名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:47 ID:78uA4Hr20
だいたい開始前からごり押しするやつはコケる
831名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:41:54 ID:KKORx0LFO
50分までアニメを放送して、残りの3分で、香取が
「今週のこち亀どうだった?来週は…」
って言えば、いいんじゃね?一応、出演してる事になるし。
832名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:20 ID:w1F+RNYWO
>>818
んなことないだろw
俺はジャンプで唯一こち亀だけ読んでる
こち亀ファンだ
833名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:22 ID:nDx+iYwJ0
アニメですら痛々しかったのにドラマ(笑)
834名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:25 ID:VVS5C7wa0
ジャニきもい
835名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:30 ID:zmnEvzt70
両津ってらチビで短足でガニマタだから
マンガを見慣れた人間には、
どうしたって香取って違和感あるんだよね。
やっぱり失敗作として語り継がれるんだろうね。
836名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:43 ID:exiDah5/0
>いっそのこと漫画とは全く異なる新しいイメージ――あえてシリアスなストーリーで展開していく

最近は知らないが、昔はいくらでも原作にそんな話があったろうに
この松尾羊一とかいう評論家、本格的に無能だな
837名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:42:51 ID:WyMhoWCFO
>>810
まっ そう言う事になるわな
838名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:43:05 ID:IPUkOP1Q0
>>832
こち亀は20年前に終わったよ
839名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:43:26 ID:0z/o1OwI0
少なくとも続編だのシリーズ化だのは難しいだろうな
840名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:43:50 ID:RqjSCyyBO
漫画原作で大コケコントドラマは竹下通りのはぐれ雲がある。
まあ企画たてた人が年輩なんだろ。
しかし香取は擁護多いね。
841名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:43:58 ID:5DyGLN0l0
麗子に神戸に連れてかれる辺りまでだな

戸塚と花札やってお富さん歌って馬にはまって借金してるようなしょーもない序盤が肝
後は夢オチ
842名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:02 ID:5Bu3LjZM0
昔のビートたけしが両津ならピッタリ嵌り役って感じだな
843名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:18 ID:bc4CCVOg0
ジャニドラマってジャニタレが役作りをせず、
プロデューサーもそれを許容するから駄作ばかり生まれる
844名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:27 ID:JaAYkPC5O
豚局のドラマは全部一桁
845名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:29 ID:WyMhoWCFO
>>813
そう言う事よ
846名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:41 ID:pSnJKzAa0
こち亀読んでないから知らなかったけど
両さんって36歳の設定なのかよw(>>218
あの絵の感じだと50歳くらいのベテランのおじさんって感じかと思ってた
847名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:44:46 ID:ZTTe1E6F0
ジャニーズ使うなら、年齢的に城島、キャラと身長で山口が限界だろうと。
848名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:08 ID:nDx+iYwJ0
むしろ数パーセントでも見てる人がいるのが驚き
普通ゼロだろこんなの
849名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:10 ID:FxxvJOj90
TBSを見る奴の気が知れない
850名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:17 ID:abc82BVx0
今週は5パーセント台にまで落ちるのかな
851名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:25 ID:AHdtW6rO0
>>1
企画倒れだ。
いいかげん偉い人も認めろよ。
ただの企画倒れ。
852名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:35 ID:v/KWPy5lO
>漫画の持っている面白みを、
そのまま持ち込んでしまった。

冗談だろ
853名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:37 ID:RqjSCyyBO
昔のたけしでも大コケだと思いますな。
刑事ヨロシクとかはぐれ雲を思い出す。
854名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:40 ID:rVFvsQpr0
このドラマのせいでYouTubeのアニメのこち亀がことごとく削除されてるんだが・・・
855名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:45:42 ID:VfKOxjDh0
完全新人(舞台経験はあり)の登用なんて無理なんだろうな
キャスティングありきが多すぎる
856名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:09 ID:lQWwKcmMO
60巻までは 神。
857名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:13 ID:w3QmOCgC0
>>842
最初のカメダス(1990年)で「実写化するなら誰?」アンケートで
両津役はたけしが選ばれてたな。
俺としては麗子役:かとうれいこが最強にツボだったが。
858名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:14 ID:32W7jrnF0
>>842
同意だなあ。下町育ちだし体格も四角で似てる。
漫画と違った雰囲気の両さんをうまくやってくれたとオモウよね。
859名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:44 ID:fb0YY2wY0
閼伽棚を載せたら寝ほら仏様

閼伽棚を載せたら寝ほら仏様閼伽棚を載せたら寝ほら仏様
閼伽棚を載せ閼伽棚を閼伽閼伽棚を載せたら寝ほら仏様棚
を載せたら寝ほら仏様載せたら閼伽棚を載せたら閼伽棚を
載せたら寝ほら仏様寝ほら仏様寝ほら仏様たら寝ほら仏様

閼伽棚を載せたら寝ほら仏様

860名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:58 ID:WyMhoWCFO
>>818
おい おい そんなことないぞ なんで貴様が決めつけてんだ?
861名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:47:01 ID:dZECc8aj0
5分見てたら、見切りをつけるもんな。

 もともとマンガはマンガの中でしか生きないよ。


  
862名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:47:17 ID:xzKFKZXV0
漫画を原作にしたかったのか、
それとも漫画の知名度を悪用したかったのか、
この二つはぜんぜん違うよね。
863名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:47:29 ID:C1du/Gyx0
赤字だろう
御愁傷様
864名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:47:57 ID:RqjSCyyBO
タイアップ狙いだろ。
865名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:48:30 ID:IPUkOP1Q0
ゴルゴ松本なら許せる範囲
866名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:48:33 ID:WyMhoWCFO
>>820
全然あってない 奴の存在自体 勘弁してよ
867名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:48:38 ID:5DyGLN0l0
小西がどういう精神状態であの歌を作ったのか気になる
868名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:48:44 ID:c3mL6N7+O
香取じゃ見ないわ
869名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:48:54 ID:6yERbzOA0
普通に「デトロイト・メタル・シティ」とかドラマ化すればいいのに
870名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:49:14 ID:79phVLAb0
>原作に忠実過ぎるために

はい?
871名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:49:15 ID:fb0YY2wY0
閼伽棚を載せたら寝ほら仏様

閼伽棚を載せたら寝ほら仏様閼伽棚を載せたら寝ほら仏様
閼伽棚を載せ閼伽棚を閼伽閼伽棚を載せたら寝ほら仏様棚
を載せたら寝ほら仏様載せたら閼伽棚を載せたら閼伽棚を
載せたら寝ほら仏様寝ほら仏様寝ほら仏様たら寝ほら仏様

閼伽棚を載せたら寝ほら仏様
872名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:49:24 ID:a39uS8yB0
>>861
早漏だな
873名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:49:48 ID:056eeC700
香取がクソだから料理しようがない
874名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:49:51 ID:ZTTe1E6F0
>853
昭和の鼠先輩ことミッキーが見られただけでも価値があるだろ。

浮浪雲の失敗は、下から舐めるようなアングルで色気のあるふくらはぎの女優を使わなかった事。
875名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:05 ID:CzIlQWRb0
原作自体が好きじゃなくて、連載続いているのが不思議でしょうがないんだけど、面白い?
876名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:12 ID:6OSST5crO
香取の頑張りが逆に寒いよな

877名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:16 ID:BVdLCp0kO
漫画が持ってる雰囲気に近づいてないから視聴者がジャニオタしかつかないんだろ。
だれだよ、このあほな放送評論家とかいうやつ
878名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:22 ID:w1F+RNYWO
麗子は次原かなで
http://m.pic.to/wf83q
http://q.pic.to/zujyc
879名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:42 ID:AXkfI6Vh0
原作の中でも断トツに面白かった回を
そのまんまドラマ化した方が結末は分かっていても楽しめるかもね。

俺は80年代後半にやったリカちゃん人形マニアの話し希望〜
880名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:46 ID:Kq5XlFP40
いまどき こち亀 のドラマ化で受けるなんて馬鹿としか思えん
続いているのもただ続き過ぎて切れないだけで内容は全くツマラン
知名度とキャストだけで何とかなると思った作り手側の無知無策

かろうじて見ているのがジャニタレ見たいジャリ共だけ
当然の結果になっただけで驚くところは一つも無いな
881名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:50:49 ID:EKF2Nv2IO
香里奈とか勿体振ってないでパンツ見えるぐらいのミニスカ履けよ
エロ爺やエロ親父は確実に食いつくぞ
882名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:05 ID:EgLbFxwB0
原作に忠実なアニメ版でも打ち切られたのにあえてこち亀で挑戦する理由がわからんw
883名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:12 ID:78uA4Hr20
>>862
後者はドラマに限らずアニメでも多いから困る
884名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:21 ID:UH+CpmBr0
女優・杉本彩(41)が11日、都内で「ハイサワー ホップ&レモン」のPRイベント
に登場。薬物スキャンダルに揺れる芸能界にコメントを発した。押尾学容疑者、
酒井法子容疑者の逮捕を受け、「日本の法律は麻薬や覚せい剤に甘すぎる」と
指摘
  / ̄ ̄\   ◎この夫は嘘でも(妻を)守れよって感じあるけどな。うちのカミさんはやってませんとかさ
  / ノ""""""ヽ 
 |/へ  へ|   たけし軍団を無理やり犯罪者にしておいてよく言うよ、この文化人は。宮崎県知事は行きたくなかったんだって
 (| -・ハ・- |) 
 `| 丶(_) ノ|   ← 講談社に一人で殴りこみに行けない、へたれ 
`/丶 i――iハ   
/  /\  ̄ /|   ↓弟子の水道橋博士でさえ一人でやってんのに。

06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか           文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
885名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:22 ID:ioAygPkAO
昨日初めて番組HPを見たんだけど、あれはマジなのか狙いなのか。
意図してるものがますますわからなくなった
886名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:26 ID:6yERbzOA0
>>875
「美味しんぼ」
「ゴルゴ13」
「こち亀」

全国の散髪屋においてある漫画ベスト3だ
最早面白いとか面白くないとかいう問題ではない
887名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:52 ID:AAVeRTkk0
>>806
初回の結末が一応それだったんだが・・
でも>>1はあたってないけどね
むしろ原作でたまにしかない人情話をやたら入れてきてるのがだめ。
888名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:51:54 ID:IPUkOP1Q0
ガンダム実写化しろよ
視聴率だけは稼げるぞ
889名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:03 ID:uPSVfPVP0
実写版ジャニーズヤマトもこうなるんだろうな・・・
890名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:03 ID:5Fi0RUDwO
どいなか村や中川サミットみたいなハチャメチャなやつを大迫力でやるのかと思ってたよ
891名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:47 ID:HYlHpqAx0
西遊記は評価は最悪ながら数字は良かったのに
こち亀はどっちつかずだな
裏番組も特に恩恵ないようだし
892名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:51 ID:mzbIYuqq0
ジョジョの3部やれば見るのに、CG使えないなら二人羽織で。
893名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:52 ID:zmnEvzt70
カリナってのもキャバ嬢みたいで
お嬢様キャラとは程遠いしなあ。
894名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:52:55 ID:IJMDP9kz0
こち亀として見るから駄目なんだよ
コメディとして何も考えずに楽しめよお前ら
895名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:15 ID:8WBt4uXV0
感動ネタは入れないでドタバタオンリーでもいいじゃないかな
1回目しか見てないけど・・・
896名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:23 ID:cJaiujpfO
どっちつかずの中途半端。一番の戦犯は香取。次脚本。
起承転結のはっきりしたコメディタッチ勧善懲悪ものならそこそこ良かった。
ジャンルがあやふや。見る方も迷う。
897名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:24 ID:w1F+RNYWO
両津はぐっさん
898名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:35 ID:WyMhoWCFO
あっ(゜o゜)
世界陸上 始まってるよ
織田のテンション 確認しないとな さらば
899名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:53:39 ID:VfKOxjDh0
「この回の実写化は無理だろwww」
ってな回を攻めるしかもう浮き上がれなそう

そんな予算も残ってないだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:02 ID:ooVgFT6mO
>>1の評論家はアホですね完全に
原作に近付け過ぎてもいなければそもそも香取がミスキャストだしな
901名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:06 ID:exiDah5/0
>>891
あれが受けたからTBSも勘違いしたんだろうな
902名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:07 ID:5DyGLN0l0
>>888
大佐のアゴは割れてますか?
903名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:14 ID:ZTTe1E6F0
>894
作者が浅草のコメディをベースにしてるから、お笑いの要素がない人だとダメなんだよ

昔の吉本新喜劇や松竹新喜劇のノリ(キャラ固定で、お約束を笑える)がないとダメ。
904名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:16 ID:lsaCUOYy0
香取くんに飽きたでござる
905名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:20 ID:9Tpov7JC0
普通に面白いだろw
ドタバタものの人情コメディーとして秀逸だと思うぞ。
原作から頭離して見れば面白さ倍増、
原作厨がゴタゴタうざいだけだろ
906名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:20 ID:LABn+P1X0
7%あったら、TBSの番組の中では高い方なのでは。
907名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:26 ID:bC29UHAj0
まぁいつもの事だけど、テレビ局の人間って
世間と感覚がずれてるよね、遅れてるというか…。
電通とか博報堂の人間にもいえるけど。
それでいて本人たちは世間を動かしていると勘違いしているイタさが
見てられない。
908名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:26 ID:f4gLhNtU0
人情話は馬鹿な話の合間にやるからおもしろいのにな
漫画の両津をドラマで再現したって寒いだけだろうに
あれは漫画の中でやってるからこそおもしろいんだと思う
909:2009/08/19(水) 23:54:47 ID:GLUtHyIQ0
昨今、休載三昧の漫画家を尻目に
一回も休載しなかっただけのこち亀
そう、こち亀ってのはページ埋め漫画に過ぎない
910名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:52 ID:ofU940Dt0
国民のTBS離れが進んでるんだろ?
911名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:54 ID:E8V5amfGO
香取 てだけで拒絶反応が出るわ
912名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:54:56 ID:KL3BHHCr0
>>1
最初はダメでも我慢強く続けていれば意外と安定路線になるかもしれんぞ
そういうドラマやアニメは過去にいくらでもある
913名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:55:01 ID:9R7W6f6KO
こち亀の両さん死ね
殉職しろ
914名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:55:38 ID:nDx+iYwJ0
>>905
まさかの脚本家本人降臨
915名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:55:53 ID:QVtCebK+0
視聴者を嘗めるんじゃね〜よ
916名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:55:55 ID:T6co0c1W0
>>8
なにこれwww
917名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:10 ID:ozXIk19O0
あえぐ【ドラマ】
918名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:11 ID:DKN4LYzBO
こち亀より魁!男塾ドラマ化すればよかったのに
919名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:13 ID:xCJcAtgR0
なぜいまこち亀なのか
よーわからん
920名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:29 ID:wl7Kt6NRO
番宣のやり過ぎで、期待度?↑↑↑↑

いざ、放送開始で・・・
普通にやってれば、そこそこいったんじゃないか
921名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:38 ID:jRfHjQyv0
テーマソングだけようつべで見たが20秒くらいでギブアップ
922名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:47 ID:i623wDj20
もうさ、両さん役が香取っつー時点で見る気失せたもん。
やっぱそのままラサール石井でやって欲しかったな。
今から変えられないの?
キャスティング担当者くびにしていいと思う
923名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:56:59 ID:dBc4BV790
香取はよくやってるって
仕事とはいえ30超えた男があんな・・・
本物のプロだろ
924名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:57:07 ID:ClYrCbov0
奇面組をジャニタレでやれ
925名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:57:07 ID:KS34tguuO
香取が両津
これがすべて
確実に予想できただろ
926名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:57:34 ID:sIrqRsaO0
>>8
この画像の方が数字持ってそう
927名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:57:35 ID:W2USKM1I0
大ヒットでブルーレイ売れまくりのけいおん!はワンクルー4億円
こち亀はいくらかかってるのか知らんが大赤字は間違いないだろ
928名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:58:01 ID:exiDah5/0
>>922
ラサールも香取と同じくらい勘弁してほしい
929名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:58:12 ID:FR30z5faO
シンゴー!がやるくらいなら、ジャック・バウアーの両さん見たいわな
930名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:58:34 ID:VfKOxjDh0
ガチガチの人情話って、原作でも1・2年に一回位の割合でしかしてないのな(60巻くらいまでで)
ただ、強力に印象深い
931名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:59:13 ID:+t/UtMpCO
視聴率が低いのは興味がないからでしょ

面白くないんじゃなくて、面白くなさそう。
あるいは、知らない。
932名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:59:36 ID:ZTTe1E6F0
東八郎とかポール牧とか漫才をきちんとやってた頃のビートたけしとか、
映画の中の益田喜頓とかの醸し出す雰囲気がベースだから、
百歩譲って情けない役でこぶ平、アズマックスなどを使うのが正しいこち亀だと思ったりする。

浅草って今でもこち亀に出て来るキャラみたいな壊れた格好のおっさん多いしね。
特に老人入ってる世代とか、やくざw
933名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:59:42 ID:IICJunO90
>>8
コラかと思えるぐらい顔と体のバランスが酷すぎる
934名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:59:51 ID:ZKfpMUtUO
近づけすぎ?全然違うだろうよ。
発砲しないし誰も大怪我しない、両津の蘊蓄もないしゲームやパチンコのテクニックもない。
ただのバカ警官ドラマじゃねえか。
935名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:00:05 ID:ioAygPkAO
>>894
そもそも作る側が「こち亀」のネームバリューや
キャラ設定に頼りきって作ってるんだから
いまさらこち亀と思わずに見ろなんて無理な話だよ。
936名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:00:33 ID:xwjerjpL0
別にこち亀ファンなんてそんなにいないだろ
もともとおもしろくもないし
937名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:00:54 ID:xVzGhycy0
>2009年8月1日、満を持してスタートした。

配役の時点でコケるのはわかっていただろ。
低視聴率はわかりきっていたことだ。
938名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:01:13 ID:exiDah5/0
今気付いたけど、香取の役作りは、原作の両さんじゃなくてアニメの、舌の回転が悪いラサールの両さんを参考にしてるんだな
だからあんなアホキャラに・・・
939名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:01:33 ID:CJQKurP30
ワクワクって感じではないけど安心して見れるドラマだから嫌いではない
940名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:02:14 ID:uur+hcIoO
回数記念の神回だけドラマにしろ
941名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:02:22 ID:Kf9JBQYl0
今、毛深くて身長低くて、ガラガラ声の30代の俳優って居ないよなぁ・・・

昔は一定の需要があったのに・・・

あと悪役然とした悪役ね。だからドラマがつまらない。
942名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:02:28 ID:JGbyjOVU0
というか漫画からかけ離れてるよな?
なんで人情話に毎回なるんだよ
943名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:02:36 ID:TYhIvIJP0
オレ頑張ってる 無理してやってます!感がな〜

両津はめっちゃくちゃだけど、リーダーシップがあって
実は頼りになる男だ
944名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:03:10 ID:CJQKurP30
でも主題歌がイマイチ
945名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:04:28 ID:CJQKurP30
こち亀って最初の頃の方が面白かったよね
まああれだけ続けばネタが無くなるのもわかるが・・・
946名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:04:53 ID:Si2Ct61IO
>>944
イマイチなんてレベルじゃないだろ。
サビが「いいじゃん」の連呼だぜ。いまどき
947名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:05:02 ID:tNh7pHotO
漫画原作成功

のだめカンタービレ
ごくせん
ルーキーズ
花より男子
GTO
花ざかりの君たちへ
いいひと。
海猿
お水の花道
きらきらひかる
金田一少年の事件簿
ショムニ
東京ラブストーリ
特命係長・只野仁
948名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:06:40 ID:ZTTe1E6F0
ギャグ漫画が元のくせに
ルパン三世の映画版に三波春夫を起用したような規格外の起用もないんだよなぁ

だから面白い訳がない。
949名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:00 ID:7ZVo0GGH0
>>947
こっそりいいひと。入れないでー
950名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:24 ID:Qz82Nexl0
韓流のTBSなんだから
両津を韓流スターにすれば 15%は行ったはず

チャングムのキャストで全部韓国に外注すれば良いのに
951名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:32 ID:I2kJzwuO0
>>946
しかも似たようなテンポの歌あったよね・・・
香取が歌ってた。何だっけ?いただきマンモス?w
952名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:36 ID:NkkHIfjeO
マジックで眉毛描いてるし
953名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:49 ID:6IHofQIW0
こち亀引っ張り出されて原作が元々面白くないと非難されるわ
TBS最低だな
954名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:07:59 ID:BI28sojW0
>>205
障害者役かよwww
でもあのドラマは好きだった。
955名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:08:34 ID:0w8Tu13r0
イモトにやらせろ
956名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:09:32 ID:86Q6uXQ+0
閼伽棚を載せたら寝ほら仏様

閼伽棚寝ほら寝ほら
閼伽棚閼伽棚閼伽閼伽棚寝ほら
寝ほら寝ほら寝ほら寝ほら寝ほら

閼伽棚を載せたら寝ほら仏様
957名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:09:34 ID:IMscflMXO
見てないけど、キャストと衣装だろ
香取両津がまず終わってるし、中川麗子の衣装がちゃちすぎる
本物のブランドでやれよ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:09:37 ID:gxU1DNaY0
>>947
怨み屋本舗、銀狼怪奇ファイルも
959名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:09:52 ID:Ay1dOYW20
最近、TBSが本当に大丈夫なのかと思ってきた
今まではネタで書き込んできたけれど、今週でTBSの
番組を見たのは「官僚たちの夏」と「世界ふしぎ発見」だけ。
本当にそれだけ。他の日は番組改編から1分1秒も気まぐれでも見てない

正直、こんなことは人生の中で一度も無かった。

960名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:09:54 ID:AQG94I0t0
こち亀なんてもう読んでないから知らねえが、こち亀の人情話なんて刺身の
つまみたいなもんで、もともと警官の両津がデタラメやるって話がメインだろ?
961名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:10:05 ID:GTcekXUk0
ほげえーはあり得ない
962名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:10:28 ID:X0uRAr6I0
この企画が通るところが今のTBSなんだな・・・
963名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:10:49 ID:Kf9JBQYl0
>947
難波金融伝・ミナミの帝王が抜けてる
964名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:10:50 ID:xtoTDQk10
ミスターブレインはどんだけ高視聴率だったんだ
TBSでは神レベルだ
965名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:11:31 ID:bDBGbILCO
放送評論家(笑)

香取はあれ好きだったよ。全裸になるやつ
966名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:11:33 ID:IxtBqUuC0
出川哲郎に交替してみよう!
967名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:12:32 ID:ysCNILyX0
花瓶に生けられた花でも映しとけ。
そのほうがよっぽどまし。
968名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:12:43 ID:YHa2zQpI0
香取君はもうドラマに出なくていいよw
969名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:13:02 ID:Ay1dOYW20
>>947
ナニワ金融道も忘れんといてや、灰原君
970名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:13:57 ID:zCAxf7380
なんで素直にミスキャストと言わないんだ????
971名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:14:12 ID:BypuTO/BO
こち亀ファンなんておっさん以外にいるのか
そのおっさん層も香取じゃ見る気しねーだろ
こんなの誰が見るってんだ?
972名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:14:26 ID:FlmUAifNO
変-HEN-
も抜けてるぜ
973名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:14:43 ID:tNh7pHotO
漫画原作成功

のだめカンタービレ
ごくせん
ルーキーズ
花より男子
GTO
花ざかりの君たちへ
いいひと。
海猿
お水の花道
きらきらひかる
金田一少年の事件簿
ショムニ
東京ラブストーリ
特命係長・只野仁
ミナミの帝王
銀狼怪奇ファイル
怨み屋本舗
サイコメトラーEIJI
974名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:15:13 ID:0w8Tu13r0
ホゲェ〜って毎回あえいでる
975名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:15:14 ID:6IHofQIW0
>>959
俺は昨日のリンカーン見ただけ

最近、テレ東よりチャンネル合わせなくなったTBS
976名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:16:17 ID:WNIf8qCp0
豪華ゲスト呼ぶより毎回両さん役かえればいいんじゃね。

第1話 小倉久寛
第2話 北野武
第3話 元林家こぶ平
第4話 ドンドコドン山口
第5話 ラサール石井
第6話 香取慎吾
第7話 稲垣五郎
第8話 チョナンカン
第9話 木村拓哉
最終話 ジャックバウァー
977名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:16:20 ID:NmSfiqV3O
香取が出てるドラマってだけで観る気がしないわ。おもしろくないもん
978名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:16:48 ID:f+Fyd0VW0
そもそも原作がつまらんっていう斬新な意見を放ってみる
979名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:16:54 ID:kDQ5KWoDO
とりあえず言っとくが一度見始めて恥ずかしくて最後まで見れなかったな

なんか悪い夢を見てる感じだった

980名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:16:56 ID:LvvLqdNU0
香里奈のコスプレだけを目当てに見てる。
もっとエロい制服で露出してくれ!
981名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:09 ID:XXU3vVaWO
もこみちが悪い
982名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:53 ID:3Q+wtxtz0
この話題も需要がないね
983名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:55 ID:UTcejoAI0
オリジナルでやるならこち亀名乗るなよw
984名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:18:17 ID:7ZRgB5tT0
>>973
> 金田一少年の事件簿
    ↑
堂本剛verだけ、マツジュンや亀梨verは面白くなかった
985名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:18:55 ID:p2ojpCq30
理由もなにも、視聴者を楽しませようって気がないんだから当然。
986名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:19:06 ID:qhGi5cSb0
草薙を出すしかない。海パン刑事あたりで
987名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:00 ID:NlZL0Nwz0
若い時のタケシに刑事ヨロシクなんかじゃなくて
両津やらせりゃハマってたと思うんだけど
988名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:05 ID:4SVRqJVF0
志村けんと優香とダチョウクラブとハリセンボンがやってるような低予算風どんちゃん劇のほうが人気出たかも
989名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:18 ID:mxSPMH1i0
ジャニだから
990名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:21 ID:Jj1F+fI30
中川のフェラーリがドブにはまったりする話なんかは実写にすると面白いんじゃないの
991名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:33 ID:NshOJxxn0
今度は、映画「座頭市」をレイプだ!

この役に綺麗な赤いマフラーだぜ・・・orz
http://bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img/12483890640001.jpg
992名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:20:51 ID:6yR5MD9XO
今さらだけど、両津をジャニが演じるのはありえない。馬鹿にも程がある
993名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:21:05 ID:vIGatGog0
1000
994名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:21:41 ID:gxpJy5tN0
稲垣が両津やれよ
995名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:21:54 ID:AplBqa/+0
まだドンドコ山口の方が違和感無いわな

麗子と中川も麗子はキャバ嬢で中川は馬鹿っぽく見えるんで変えるべきだが誰にするって思いつかないな
996名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:22:34 ID:sTs63+Nc0
>>975
むしろ最近テレ東は毎日見てるな
997名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:22:55 ID:bBKYgtVT0
>>992
両津をオーディションで選んで低予算のドラマの方が視聴率取れたな
998名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:23:25 ID:z23//W3v0
原作に忠実でも叩く、型を崩しても叩く

ハイテンションでも叩く、テンション低くても叩く のと同じ
999名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:23:41 ID:sTs63+Nc0
>>995
中川はシークレットブーツ履かせて金髪にさせた小泉孝太郎
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:23:45 ID:hD/GnZFOO
単に反感買っただけだろ
名作漫画をドラマ化すれば馬鹿な視聴者は食い付く&主演はジャニーズ
っていうTBSに
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |