【音楽】Superflyがウッドストック40周年記念フェスに出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
9月2日(水)に待望の2ndアルバム『Box Emotions』(ボックス・エモーションズ)を
リリースするSuperflyが、アメリカ、ニューヨーク郊外べセルで行われたウッドストック
40周年記念フェスティバル「Heroes of Woodstock」(ヒーローズ・オブ・ウッドストック)
のステージに立ちライヴ演奏を行った。

Superflyは夭折した伝説のシンガー、ジャニス・ジョップリンが在籍していたバンド、
Big Brother & The Holding Company(以下BBHC)のゲストボーカリストとして出演。

ギターのサムに「東京からのスペシャルゲスト」と紹介され「Down On Me」がスタート。
1曲歌い終えると「ここで歌えて幸せです」とMC、そして「次の曲は皆さんとジャニスに
捧げます」とコメントし、志帆が数あるジャニスの曲でも一番思い入れのある楽曲
「Piece Of My Heart」を魂を込め歌い、拍手の嵐の中、一礼して「サンキュー」と一言、
ステージを後にした。

昨年の秋「日本にジャニスをリスペクトしている凄いミュージシャンがいる」との関係者
の話がBBHCに伝わり、サンフランシスコでセッションを行ったSuperfly志帆。
「今度は一緒にステージで共演しないか?」とオファーを受け、今回の夢の出演が
実現した。

ウッドストックは今から40年前に開催され、当時社会現象にもなった伝説の野外フェスで、
ジャニス・ジョップリン、ジミヘンドリックスなどロック史に残るミュージシャンが多数出演し、
現在の音楽フェスティバルの原点とも言われている。

ソース
http://listen.jp/store/musicnews_27630_all.htm
http://i.listen.jp/img/news/20090817/27630_1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:31:04 ID:oXMYjlaP0
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:31:29 ID:MDjDU5fm0
4名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:32:10 ID:uGAZaMK90
まあいいんじゃないか
歌上手いし
5名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:32:16 ID:COXXos500
恥ずかしいからやめろ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:32:45 ID:jDyVhRhg0
こいつよりうまい女性歌手って今いる?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:33:04 ID:0NGgZPnqO
新曲のCD試聴して以来ハマった
アルバム借りてきて毎日愛をこめて花束をを聞いてるわ
9月のアルバム絶対買うわ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:33:23 ID:IBere8Ob0
Superflyの2ndアルバム『Box Emotions』瞳輝く13曲を詰め込む
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=jpop&sid=552019579&mid=194
『♪面倒な争いも 怖くなんてない』とパワフルに歌う『Bad Girl』はカッコいい
9名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:33:45 ID:07cmfz7XO
順調に落ち目
10名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:34:42 ID:vAp9wd2I0
上手いけど、ずっと聞いてると疲れるタイプの声なんだよなあ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:35:49 ID:YAIbKecc0
背景が足りない
12名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:36:36 ID:5ohbbPj60
名前、風貌からして泥臭いファンクの歌手かとおもいきや
普通の歌謡曲でワロタw
13名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:38:26 ID:PbaHKxc/O
>>10
私も歌が上手い人は比較的苦手
>>10
まさにジャニス・ジョプリンじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:39:17 ID:n7aV0olOO
普通に好き
シングルは買わないけど九月に出るアルバムは買うよ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:39:18 ID:Ei+DkW1cO
一応、俺の地元出身。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:40:29 ID:yKcdDgCqO
ジャニス好きな自分だけどこの子ならオケー

出来たらコズミックブルースとTryして欲しかった
18名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:40:37 ID://Zw5mfp0
いくら払って出演すんの?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:40:40 ID:7EkfJMqKO
今治人ですね
20名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:41:29 ID:I0N/NFCc0
去年のhi fiveよりいい。
日本人は歌謡曲じゃないとダメ。
こういう声質の場合。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:42:50 ID:GcoTTf8V0
往年のロック風って色が付きすぎて、この後の展開が
難しいんじゃないかな。続ければ「ワンパターン」っ
て飽きられるし、変えれば「前のほうが良かった」と
言われ...

多分、長くは続かないと思う。もっと下世話で、下品で
ないと日本では難しいよ。地方の駅ビルでバイトしてる
ような姉ちゃんに受けるようでないとね。
この人とか福原美穂とかはつらいよなあ、好きなんだけど。

ドリカムだって、結局「未来予想図」みたいなゴミみたい
な曲があったからこそ、DQNのハートをつかめたわけだし。
22名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:46:55 ID:7g+NgBY1O
張り上げる感じがガサツで繊細さが無いよね
23名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:49:26 ID:s+jGhYpy0
アルバム一枚どころかシングル一曲を通して聴くのもしんどい
上手いのが聞きたいんじゃないんだよな〜
24名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:51:13 ID:aJTrgsweO
スーパーフライ大好きだけど
2ちゃんでは嫌われてんのか?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:53:24 ID:o9UQzEBO0
歌詞が稚拙すぎてやばい
26名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:53:26 ID:5YVvLxab0
>>24
大体の芸能人は2chでは嫌われてるから安心しる
27しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2009/08/17(月) 21:53:47 ID:BYtj+Skb0
 こういうタイプの人がエロいことすると、
物凄くそそられる。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:54:01 ID:ki+rwDrz0
カーティスが墓の中から祝福
29名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:55:04 ID:sptIZAGa0
>>24
スレの流れ見りゃわかる
「上手いんだけど〜」って後に一言難癖つけて
自分は他の人と違うってアピールしたい連中の
恰好の的にされてる
30名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:55:30 ID:5ohbbPj60
>>28
なまえはやっぱカーティスから取ったの?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:55:40 ID:wP1ENiuDO
嫌いなFM横浜のDJが異常プッシュしていた、しているせいで嫌い
32名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:57:09 ID:7+NdV9XW0
ちょっと前JETにも寄生してたよな
中の人の箔付けの発想が一々爺臭いんだよ
33名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:58:16 ID:lrVD7ZIs0
全てが中途半端な人
34名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:58:32 ID:v9wqrKY6O
駄曲でもそれなりに聞こえるから歌が上手いってのはいいね
35名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:59:04 ID:rY7Jq9iMP
最初はさすがの志帆ちゃんも緊張してたな
東洋人でこれだけのステージに出られるのは大偉業
36名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:59:22 ID:I0N/NFCc0
竹内まりやが、リンダロンシュタットばりに
歌ってた頃思い出す。
あの頃はいまひとつだった。
で、旦那と結婚して歌謡曲路線に走ってから売れた。
37名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:59:24 ID:GcoTTf8V0
まあ、本格的といっても所詮缶コーヒーみたいな残念さはあるな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:59:31 ID:32Np1eEq0
>>12
ただのコスプレ歌手だよね
39名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:59:59 ID:9ueshs3X0
BBHCですかwwwwwww
ジャニスに見捨てられたバンドじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:00:35 ID:I0N/NFCc0
基本的にジャニスの声質とは全然違うけどなw
この子のが声がきれい。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:01:38 ID:O1ep+IQS0
>>12
歌謡曲だからいいんだって!
42名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:01:41 ID:WlHCKLz90
確かにジャニス・ジョプリンに近いけど、だったらジャニス・ジョプリンを聴くわ。

っていうのが洋楽厨の総意なんじゃないかね。俺も含めてなのが面目ない次第だけども。
43名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:01:53 ID:9gMbYnV/0
芸スポではアンチが多いほどスレが伸びるだけの話だし

アメリカの爺さん婆さんも喜んでるからw
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xNsTVkp1zY
44名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:03:39 ID:aJTrgsweO
>>26
うん。
まあ心配もしてないんだけど。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:03:54 ID:efXYl5rP0
ドラゴンボールに出てくる先住民族みたいなファッションでプチブレイクした人か。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:04:24 ID:ONHjJu0O0
本当はどうやって出演したか知らないけどやめてほしい
英語の発音めちゃくちゃだしちっこいし馬鹿にされて終わり
動画みたけど客席盛り上がるどころかほとんど聴いてもなかった
これだから日本は世界に通用しないって思われる
47名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:04:42 ID:I0N/NFCc0
ジャニスジョプリンやりたがる歌手 定期的に出てくるな
それより ローラブラニガンみたいな方が受けるだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:05:10 ID:WLmLsyXm0
コイツの事務所からやらされてる感は異常
49名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:07:52 ID:3ULHCdS70
>>43
こんだけ歌えりゃたいしたもんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:08:41 ID:7QBzHDMQ0
>>46
2ちゃんでストレス発散してるだけの虚しい人生送ってるんだろうなw
51名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:09:31 ID:jRuARzmf0
>>26
嫌われてるほど露出してないし売れてもいないだろ

誰にでも嫉妬する奴と、海外に異常に敵意を持ってる奴と、中島美嘉あたりのヘタうま歌手のファンが叩いてるだけ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:09:35 ID:6F23Q7OdO
Soulflyスレかと思ったら違うよ
53名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:10:22 ID:ONHjJu0O0
>>50
ヲタは来るなよ、図星か?w
54名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:10:32 ID:BVPucKlSO
ちっちゃいのに力強いよね
この子は数少ない本物だと思う
55名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:10:37 ID:jDy6cO6v0
すてーじんぐのうごきがやぼったいよ。だんすならったらいいのに
56名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:11:41 ID:I0N/NFCc0
がんばってジャニスやるよりは、
今みたいな普通路線の方が、良さが引き立つ。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:12:22 ID:9gMbYnV/0
芸能スレで伸びてるスレってアンチとそれにヲタが応酬して伸びるパターンばっかりだしw
58名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:13:24 ID:7QBzHDMQ0
>>53
お前の人生が寂しいのが図星なだけw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:17:07 ID:5ohbbPj60
>>52
久々に名前きいたけど
まだ活動してんのそのバンド?
>>48
わかるわ。プロデューサーみたいなやつが
さも本格派みたいな印象をあたえたいんだろうけどね。
本人らの好きなようにやらしてやれよとおもうわ。
初期スピードがTLCがどうとか言わされてたのを思い出す。
60名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:17:12 ID:qcLd5Rc50
>>43
ジェロ観て喜んでる日本の爺さん婆さんと全く同じ絵だな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:17:34 ID:ONHjJu0O0
>>58
おもしろくねーよw超ハエヲタ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:18:43 ID:7QBzHDMQ0
>>61
俺もお前みたいな無能だったら人生つまらないだろうなw
63名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:19:56 ID:TV8Y69Bg0
流石にBall&Chainは歌わせてもらえなかったかppp
64名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:21:31 ID:ONHjJu0O0
>>62
おまえ・・・そうとうストレス溜まってんだな
65名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:21:43 ID:JjqvgO260
お!凄えじゃんシホ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:21:54 ID:orUiQ/1K0
なんかアルバムの宣伝のためにねじこんだっぽく感じるね
67名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:22:39 ID:HPuSv3UO0
あー、ジャニス・ジョップリンかあ。その路線を狙ってたのか。
何か自分の中で凄く腑に落ちた。

>>21
自分も、この人と福原美穂がかぶる。あと安藤裕子と城南海。
上手いんだろうけど、曲のリフやサビが全然覚えられないんだなあ。
通俗的なヒット曲がないと辛いってことなんだろうね。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:23:33 ID:R5C3wgXVO
この人好きだが、ウッドストック出たから何なのか?
金集めの商業第一のイチイベントだろ?
と、知ったかしとく。
まぁ外れてはないだろうが。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:23:35 ID:AbFjPHLyO
>>54
歌は上手いけど、だからどうした?というレベル。
ハイ・ファイブという曲は、ジェファーソン・エアプレインの完コピだね。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:25:38 ID:mpLN/9/P0
毎度おなじみのアンチが毎度おなじみのレスして終わるだけのスレだしw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:25:50 ID:dVh12G+oO
ブサイコデリコって最近どうしたの?
72名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:25:51 ID:5ohbbPj60
歌はよくわからんけど
顔は結構タイプだな…何歳なんだろ?
だれか画像くれないかな…
73名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:27:31 ID:rFLFjcAs0
卒アルの写真かわいかった
74名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:28:16 ID:hNxKHIt90
>>43
歌全く知らんが
ここまで歌える日本人は少ないだろうな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:30:19 ID:DoARO9xl0
ごり押し
76名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:33:52 ID:Hjo9VqutO
いまだ
ジャパンマネー健在
(☆▽☆ )
77名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:36:16 ID:rionxL+80
>ウッドストック40周年記念フェスティバル「Heroes of Woodstock」

30周年やったと思ったら今度は40周年かよ・・・
もう完全に金儲けイベントだな
78名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:39:28 ID:AbFjPHLyO
>>54
youtubeで「jefferson airplane somebody to love」で検索してみてください。
ハイ・ファイブという曲とほとんど同じだからビックリするよ(苦笑)
79名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:39:35 ID:LOhzkbhC0
むちゃカッコイイし上手い。よくわからんが、歌い手のむかつく事や悲しい事や救いようのない
感情やら、そういうのをジャニスとか言われると期待してしまうのかな。
歌うのが楽しい感は伝わるんだが、もしかして、それだけって?って感じてしまう人が多いのかも。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:40:33 ID:lgjAjdXdO
小便入りのペットボトルは投げられなかったの?
81名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:43:08 ID:sptIZAGa0
>>79
言ってるヤツもわかっちゃいないよ+αの何かなんて
それが説明できないからクダまくしかないんだよ
ハッキリ言うけど「単なる好みの問題」
それを自分にしか感じられない特別な何かだと語りたいんだよ
そういう連中は
82名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:44:11 ID:BVPucKlSO
>>69
まぁ、けして個性ある声質、表現力ではないと思うから、
純粋に歌がうまいだけって感じる人も多いとは思う

83名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:44:47 ID:wGRtOJSM0
同じパワーボーカルでも吉田美和と違って声質がいい
惜しむらくは若干玄人向けなため一般的受け度が低いこと
84名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:44:49 ID:Nr5HPX57O
ブロディとのタッグ以外のイメージがない
85名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:45:15 ID:QkFs+iYxO
曲も好きだし声もいい、前作のアルバムは神盤といっても過言ではないと思う。
ただ、ライブで半パンはいて生足を露出するのは止めた方がいい
昨年の夏フェスをスカパーで見たんだが、あんな色気のない生足は久々に見た。
いつものラッパは絶対に外してはいけない。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:45:46 ID:zOtdShZr0
オナニーしないとウッドストックとは呼べない
87名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:45:59 ID:zU9s/N+J0
こんな企画モノ歌手がもてはやされるのかどうしてもわからん。
グループ名からして企画モノの匂いプンプンで受け付けない。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:46:13 ID:BVPucKlSO
>>78
そうなんだ。聞いてみるわ。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:46:47 ID:6DHr0NoH0
>>78
せっかく教えてもらったけど全然似てなかったわ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:49:42 ID:8z3RC3LM0
ジミヘンが出ないウッドストックなんて
91名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:50:38 ID:lQk6y6ZY0
Her mind is Tiffany-twisted, she got the Mercedes bends
She got a lot of pretty, pretty boys, that she calls friends

の She はジャニススの事。豆な。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:50:47 ID:78X/P3nsO
>>69
エアプレイン? いいじゃねぇーか、そういう感じでやろうっていう女性歌手自体がほとんどいないんだから。
最近は等身大の女性の恋愛感とやらをR&B調で歌う歌手ばっかりだぞ。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:51:17 ID:zU9s/N+J0
ウッドストックといいながら、屋根も席もあったしな。
ちがうだろw
雨降れよ。ねかるめよ。w
94名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:51:28 ID:BBAogzqd0
スーパーフライの子はオレからしてみれば性の対象だわ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:51:36 ID:olDF5UUV0
もっと売れたら叩かれそうだけど
このまま微妙な位置を保ってたらおkじゃないか
これから どう化けていくかだな
96名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:51:45 ID:bTebsjLL0
50周年だともうヨロヨロで見に来られないだろうなw
97名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:51:57 ID:3CkEnjSM0
上手いのはわかるが買いたくはない
98名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:52:31 ID:iTPSJN7NO
うまいけどもう少し声に余裕が欲しい
吉田美和よりは数段上だけど
99名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:54:56 ID:E9Fus43O0
こいつの声は聴いてて疲れる歌唱だよ。
声張り上げてキーキーうるさい。
全く落ち着きのない声張り上げだよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:55:23 ID:WatrtJPS0
結局愛をこめて花束をだけだなよかったの
101名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:55:31 ID:jq/K76fO0
上手だなぁ、唄うの楽しそうだなぁ、ってのは伝わるんだけど
そんだけ。ブサイクでデブで歌しかなかったジャニス本人に較べて
ボーカルの女の子、アクなさ過ぎ。
まぁ自意識過剰な椎名林檎に中央沿線臭がする女子みたいなのよりましかな。
つーかバンド名何とかしろ。理由は>>87と同じ。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:56:22 ID:fqRR/vMTO
よくわからんけど、ラブサイケデリコ路線?定期的に出るよなこーいうの
103名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:57:03 ID:EEeknwlQ0
I can flyにすればいいのに
104名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:58:20 ID:w1TqW1NYO
何人かかいてるけど『歌が上手い人』ただそれだけ。
代表曲もあるけど弱いしね…
何よりタイアップ付けまくりの売り方がイメージダウン
実力派なら地道に活動してる方が好印象なのにね
105名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:58:56 ID:gmeH7s8W0
お願いだから「私こそはジャニスの後継者」みたいな宣伝の仕方やめて。
まあ本人より、周りのスタッフがやたらその辺本格派でつよと世間にアピりたいようだが。
こんな茶番で歌い手本人が育つかねえ。
ジャニスのバックバンドの奴なんか、今は殆どフリーターみたいなもんだから
ジャパンマネーに簡単にひれ伏すだろうけどさあ。

安易にジャニスと結びつけるなよ。
ジャニスの声には疲れがあった、だからがなってても聞いてる方は疲れない。
大してこのお姉ちゃんはまるで文化祭実行委員のごとく叫ぶ。
みんながんばろうよ!とな。
まああと4回くらい男に捨てられて、レコード会社の契約切られてからなら
もうちょい聞く人を疲れさせない歌が歌えるようになるんじゃないか。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:01:23 ID:X18u2N610
>>54
おまえ本人だろw

107名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:02:41 ID:x/+TC3Ss0
凄いねw
長文書いて必死になるほど気になってるって事だしw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:04:45 ID:HyYUSmy/O
歌上手いだけ
でんでん言ってる奴はYoutubeで楓も聞いたことないカス
109名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:05:29 ID:QkFs+iYxO
>>107
確かにどうでもよかったらスルーするもんなw
前出したアルバムがソコソコ売れたから悔しかったんだろうw
110名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:05:52 ID:iK68k6f20
>>94
えっちなのはいけないと思います><
111名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:06:59 ID:34Dtgs0r0
音痴な人が歌上手いだけって腐す気持ちは良くわかるな。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:09:08 ID:zU9s/N+J0
ここは、ロックの歴史をある程度知ってる派 vs. 邦楽オンリー派の戦いだな。
いずれにしても不毛な争いだ。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:09:55 ID:ME/3pbK40
日本3大押し付け歌唱歌姫
superfly
絢香
和田アキオ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:12:40 ID:WCEwKhKH0
見え見えの作り話。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:13:40 ID:wPahnYQpO
とりあえず顔とゆーか目が嫌
いや、髪型も名前も嫌だけど…

歌はどーでもいーや、言われなきゃ誰だか判らんから
116名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:14:28 ID:AbFjPHLyO
>>91
それ、イーグルスやん。
しかも、ベンツのスペル間違ってるし。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:15:04 ID:olDF5UUV0
>>113
MISIAはおk? 大丈夫? MISIA大好きなんだ
118名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:18:44 ID:bjQfbof+0
>>112
邦楽オンリーってw
やっぱり何も知らない人だしw
119名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:19:18 ID:WlHCKLz90
>>94
むしろこれぐらいの顔の娘の方がより情欲を掻きたてられる感はあるw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:20:10 ID:56ElR7Or0
>>109
売れてるの?どんくらい?
東洋珍奇とかいうのとどっちが売れてる?

まったく2ちゃんでドラマやミュージシャンのクオリティの高さの証明に
視聴率や売り上げ出してくるやつってなんなんだろう。業界人きどりwか。
そんな数字関係なく思ったまま感じたままを話せるのが掲示板のいいとこだろうに。
売れてても売れてなくてもいいものはいいよ。
俺はパフュームも好きだし。
ただこの女はスタッフつかバックのあざとさが見えすぎててうんざりする。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:23:11 ID:no8DMqa40
花束を大げさだけど受け取ってって曲が一番好き
122名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:27:26 ID:5ohbbPj60
パフューム(笑)
123名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:28:23 ID:xZEwcvmMO
>>31
誰が嫌い?
オレはタナベカナコが嫌いだ。
全てのトークが薄っぺらで、何故か上から目線で語ることが多くて、凄いイライラする、
124名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:28:45 ID:56ElR7Or0
>>122
なんだ、唯一つっこめたのがそこか…
125名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:30:53 ID:KzBZ1y+v0
パフュームヲタならあちこち荒らして回らないで
パフュームスレに引きこもってりゃいいのに
126名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:32:04 ID:CYx7wlbRO
>>6
いないと思う。個人的に好きなタイプ
127名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:33:03 ID:YTI5LpAy0
>>120
ミリヤに惨敗したのは知ってるよ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:37:39 ID:5ohbbPj60
>>127
ミリヤってほんと人気あんのかあれw
顔も酷いし初期はサンプリングと称して名曲レイプしまくってたのにね。
まったく魅了を感じないわ。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:37:42 ID:56ElR7Or0
>>125
いや詳しく知らんよ、シングルの曲くらいしか知らんし。
それでもこのお姉ちゃんの歌よりクオリティ高いと断言できるがね。

つか、論破する自信がないからって誰々のヲタ扱いで矛先変えるってのも
情けないな。俺がこのお姉ちゃんのヲタならいかにすばらしいかを語るけどね。

>>127
加藤ミリヤ?あのギャル御用達の?
まあカラオケの需要が、スーパーフライとは段違いだろうけどな。
マーケティングの勝利か>ミリヤ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:41:15 ID:YTI5LpAy0
おかしな人が暴れてるな
加工音声のクオリティとか言われてもw
131名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:41:32 ID:zU9s/N+J0
盛り上がらんね。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:42:48 ID:YTI5LpAy0
盛り上がる他のスレに行けばいいだけなのにw
133名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:42:55 ID:WLmLsyXm0
企画モノの歌手にしてはズバ抜けた実力じゃないか
134名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:46:23 ID:zU9s/N+J0
多少の実力があるだけに、企画モノにされちゃったのが惜しい気はするな。
135名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:51:44 ID:jRuARzmf0
>>107
こういう奴らだろ?
ばか丸出しw

>>105
>>120
136名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:53:18 ID:FpjgZk4nO
今の日本で数少ない歌がうまい歌手なのに

中の三人誰でも良かったパフュームと比べたらかわいそう

まだ中田ヤスタカと比べるならわかるけど。
まぁ、スーパーフライと比べるような音楽じゃないけどね
137名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:53:46 ID:zU9s/N+J0
あ、新たな企画思いついたぞ。
つぎは80'sポップっぽいのをやるの。
で、つぎが当然90's。
そこまでやれば認めざるを得ないな。w
138名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:00:06 ID:zU9s/N+J0
>135
長文書けないから悔しいのかな?
レポートは真面目に書けよ。
将来きっと役に立つ。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:08:59 ID:LIPFft0w0
この子歌うまいけど、ジャニスっぽくはないよね。
ハートの曲やれば盛り上がるかもよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:11:05 ID:25bWG6+uO
声張り上げてるだけとかいってるけどそもそも張り上げてる事事態結構難しいぞw
分かったような気になったブツブツいってるやつの顔が見てみたいわ
141名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:14:17 ID:QuXl/PYoO
133は業界人…
142名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:14:56 ID:4rmJXau9O
この手のは本場では失笑もんだよ、パクリ扱い、アニソン歌手が出た方が盛り上がる
143名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:15:38 ID:PcY3jjH1i
俺この子すごくタイプ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:18:01 ID:JRR50MTr0
こいつもPerfumeと同じく次のアルバムはこけるだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:18:02 ID:zjzhnvtF0
>>138
スーパーフライにそこまで興味ないからw

嫌いな歌手についての的外れの評論もどきを書けるその心が気持ち悪い
146名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:24:56 ID:o7H+WutNO
モード学園のCMの曲好きだ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:25:49 ID:qhor8tcE0
Superflyのネーチャンは
反戦の意志を持ってウッドストックのステージに上がるわけねーよな。
単なるミーハーだな。
反戦の思いがあっても日本のステージでは
一切口にしないだろうな。信念が無い。
148名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:29:28 ID:4VYXhpfS0
歌が上手いけど押しつけがましくない所がいい
149名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:31:08 ID:/fmwT18+0
>>39
いや周りがどうしても離したかったんじゃないの?
本人は結構気に入ってたんじゃ

演奏能力の点では酷かったもんな
おれは結構好きだけど
150名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:02:55 ID:o9sdDDrI0
>>147
今時反戦とか全面に出してた方が怪しまれると思うがw
プロ市民とか言われてw
151名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:08:42 ID:qrtEI/sE0
新しいアルバムは予約状況を見る限り結構売れそう
152名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:17:21 ID:qhor8tcE0
>>150
ウッドストックは反戦平和のフェスティバルだぞ。
ジャニス・ジョップリンが好きで
ヒッピーっぽい格好をしてますじゃあ尚更痛い。
日本で行われたチベタンフェスティバルに出たバンドで
フェスティバルの主旨がチベット弾圧反対とは知らず
参加した頓珍漢がいるから、
同じようにSuperflyのネーチャンも何も考えてないんだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:24:27 ID:zjzhnvtF0
>>150
典型的ネウヨ脳だなw
154名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:25:50 ID:230/uXFJ0
おれキャロルキング好きだけど、昔、五輪真弓という人がいてなぜ和製うんぬん言われたのか
全くわからんかった。その人がデビュー曲をピアノで弾き語りやってる昔の動画を最近、発見して
やっと理解したんだが、そう思っても仕方の無いインパクトがあった。
大きな勘違いだという事に後で気が付くんだが、その後、軌道修正して大成功したんだよね。
まあこの人も大丈夫だとは思う。でも若いころの五輪真弓に顔がそっくりだよね、この人。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:28:19 ID:5RJ8Cqfx0
むちゃくちゃかわいいじゃんこの人。歌ってるときと普通の声のギャップもかわいい!
ただ、普通の女の子としてはおっぱいがもうちょっとあればねー
156名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:39:28 ID:3ZrLWv4o0
伝説のウドー・ミュージック・フェスティバル
2回目はいつ開催するの?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:41:01 ID:RCw8UpAP0
>>152-153
典型的な中高年乙
158名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:41:02 ID:Snd73INzO
ウッドストックは反戦だ愛だ平和だテーマを掲げているが、
現場の人間はハッパ吸って乱交して泥まみれになってるだけで、何も考えてないよ。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:43:14 ID:zjzhnvtF0
>>157
多分、お前みたいなのは40年前に学生生活をおくってたら一番学生運動にハマってたタイプだな
非常に流行りに流されやすいw
160名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:43:49 ID:HMMbnm3k0
泥まみれw
トイレも足りなかったからすんげー事になってたってねw
161名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:43:59 ID:yQa1mqkA0
162名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:48:35 ID:zjzhnvtF0
歌は上手いけど曲は全部模造品っぽい雰囲気が漂うから、そんなことならどんどん過去の名曲をカバーして歌いまくればいい
163名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:55:07 ID:72zjITnr0
予想通り加齢臭が蔓延するスレになってきたなw
164名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 02:04:27 ID:qhor8tcE0
>>158
客は兵士としてベトナム戦争に参加する事を拒否したいから、
マリファナ吸ってフリーセックスで現実逃避する形で
結果的に反戦運動に参加してんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 02:08:38 ID:zjzhnvtF0
流されやすい馬鹿が時期に応じて
お国のために戦地に行くのは当然→戦争反対→いまどき反戦ってw
と、その時々の主流派に染まってるだけだから、反戦運動なんて論じても無意味
166名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 02:28:17 ID:qhor8tcE0
ファンはSuperflyのネーチャンが
反戦平和を願う歴史あるウッドストックの
記念フェスティバルに参加する事が嫌なのか?
反戦平和の色が付くのが嫌なら参加させんなよ。
反戦平和=左翼なのか?
だから日本の歌手はラブソングしか歌えないんだよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 02:34:01 ID:UEOTLSdVO
難しいことは分からないけど全部やらされた感があるね
これもアルバムのプロモーションだろうし
こんだけ宣伝してるからアルバムは売れると思う
でも核となるヒット曲がないから記憶に残らなそう
168名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 02:55:03 ID:WXdwreil0
おじいちゃん張り切りすぎw
169名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:23:32 ID:5RJ8Cqfx0
反戦とかいってマリファナって・・・・ただの馬鹿でしょ
反戦とかいって音楽って・・・・ただの馬鹿でしょ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:26:49 ID:CimcClYv0
矢井田瞳もマンチェスターのフェスに日本代表で唯一出演とかやってたな
そういうのはコケオドシにならんことをもうそろそろ学習してくれ
171名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:30:37 ID:TgyLD80EO
ヒッピーみたいな格好してるし憧れてたんだろうね
172名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:55:27 ID:7+WUnAYt0
凄いハエを殺すには凄いハエ叩きが必要だな
173名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:58:59 ID:1CYx5LxB0
日本の歌手の中では外に出しても恥ずかしくないレベル
174名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:00:24 ID:ki/GYArK0
175名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:21:20 ID:T1xanoprP
むしろサイバーのりPにピッタリのイベントだよ
セックス、ドラッグ、反体制(ヤクザ)だし
のりPを叩くくせに外人が同じ事やってると崇拝する、オッサン連中は情けないよ
176名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:54:36 ID:r+zjGvYw0
で、いくらでこの枠買ったの? こいつすごいとか言ってるのはゆとりだけだろ?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:59:36 ID:N4GPo0YGO
こいつはだめだ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:59:53 ID:6AFYCAca0
狩野英孝にそっくりな1回聴いてもうお腹いっぱい歌手か
179名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:01:16 ID:tR8ass1hO
スーパーフリー最高や!
180名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:04:09 ID:1M3qLbCEO
>>39
おまえは社会に見捨てられたけどなww
181名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:06:16 ID:bfp3L+NwO
確かに歌上手いし巧いと思うんだけど、心に響くもんがないんだよなぁ。
そこがジャニスと違う。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:12:03 ID:S5+R5c05O
つまりフロッグスプラッシュのことですね
183名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:20:12 ID:NOuq2q9QO
見た目とバンド名は同名映画のモロパクリなのに音は完全なるJポップ。
カーティスの影響なんて受けてるはずないしジャニス好きとか
言ってるのも後付けなんだろうし、売れる為には何だってする汚い女だよ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:27:47 ID:RWlUJXTD0
>>183
カーティスの影響受けてるなんて一言もいったこと無いけど?
ただの情弱かw
185名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:30:13 ID:j8+OG6iDO
上手いけど福原美穂の方が好みです
186名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:32:11 ID:CsFkoa28O
>>173
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:32:19 ID:TXLFRON0O
うざくて暑苦しくて胸ヤケがしてくる。何回も聞きたくない、そんな感じ。
188名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:32:57 ID:tuWJp40e0
目が笑ってない人か。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:34:07 ID:2rL/TDXl0
>>183
バンド名考えてたとき、たまたまカーティスが鳴ってたからってだけの
話なのに、しらないくせに影響受けたとかって勝手に話作るなよ(笑)
190名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:36:41 ID:TXLFRON0O
2〜3年後には見なくなるんだろうなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:39:30 ID:dghW6mJlO
でもカーティスは好きなんだろうやっぱ
影響なんてのは好きで聞いてりゃ多かれ少なかれ自然に受けてるもんだし
まあそんなん置いといても素晴らしいシンガーだと思うがな
192名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:41:09 ID:2rL/TDXl0
>>191
カーティスのSuperflyはライブで登場の合図で使ってるよ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:42:00 ID:Qy93cQNXO
上手いだけとか叩いてるけど 歌手なんだから、
この人や絢香ぐらいに唄えて当たり前。
その上で個性が出てくる。
宇多田とかユーミンあたりの超下手くそがのさばってる日本は
ほんと 異常。
194名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:42:10 ID:uaf+PGGZ0
この子ただ純粋に歌が好きで、純粋にジャニスが好きなだけだと思うんだけど・・
あまりの言われようね。かわいそうだわ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:43:19 ID:5VMuEw6IP
英語下手なのに。。。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:44:35 ID:RldWAcFW0
アンチってアニソンヲタとかなのか
こいつと対立するような歌手って今いなくね?
197名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:44:40 ID:B+YA0DXJ0
結婚したい
198名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:46:54 ID:HP+kapiI0
朝鮮人は日本人に武力攻撃してます
電磁波。

199名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:47:20 ID:2rL/TDXl0
>>194
芸スポなんて八つ当たり目的のオッサンがほとんどだから
他のスレでも同じ様なもんだよw
200名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:48:44 ID:xt0TUdXM0
ダサッ!
201名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:48:47 ID:B+YA0DXJ0
なぜなら
女の一番固くて尖ったところをブツケテきそう
そういう勢いの可能性がある
ただし、サイケは時代遅れだな
だが
PerfumよりSuperflyのほうが伸びる
伸びるんだよ
わかったか、てめーら
202名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:49:51 ID:W9sMH5+G0
>>196
60年代ロックヲタの左翼オヤジが、「こいつには思想が無い」と言って叩いている
203名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:50:09 ID:2rL/TDXl0
この前たってたB'zのスレなんてパクリパクリ言われて
パート2くらいまで行ってたしw
204名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:55:06 ID:YpVfkufc0
俺が気に入ってるから良し
205名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:55:34 ID:RldWAcFW0
>>202
嗚呼、なるほど
今の時代あのレベルの思想あったら歌手じゃなくて活動家だろうけどなw
206名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:56:29 ID:B+YA0DXJ0
歌手は犠牲にするものが必要だよな
越智に、それができるかだ
Perfumeにはできなかった、男だよ、男はいいけど
男に食われたらダメだろ
Perfumeは食われたからな、単なる消費者指標にすぎなかった
俺が考える次世代の女歌手は、まぁ越智ではない
だが、まだ、わからないな、あきらめるな
ブツケロ!チャンスが出てくると思うよ
政治的にはブッシュ時代、閉塞時代のような雰囲気から変わる
米国は最近なにかといろいろとは計画しているぽいな
日本の歌手にもチャンスは回ってくるぞ。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:58:49 ID:RTdI/VWt0
>>202
オッサン世代はストレス溜まってるから発散させないとかわいそうだからwww
208名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:03:20 ID:ukhYcVtaP
>>43
ま、いいんじゃない?
ジャニスみたいな絶叫スタイルにはなれないだろうけど
健闘してるでそw
209名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:04:20 ID:xt0TUdXM0
つか今時ヒッピースタイルはやめて欲しいわ
見てるだけで恥ずかしい
210名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:06:32 ID:zQsQoTww0
ジャニスそっくりだと真似するなとかただの
物まねとかってこれまた叩かれるんだよw
211名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:08:32 ID:ZO1CNjY6O
歌唱力は凄いあると思う、JPOPの中なら五本の指に入るだろう

しかし歌詞、メロディ、ルックス全てが全くもって受け付けない
212名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:09:07 ID:B+YA0DXJ0
女歌手っていうのは、日本のエンタメの柱だったんだけど
そういう時代の期待でもある(おおげさじゃないんだよ)
ここんとこ、その柱が出てこない
出てはいたんだけど小さくまとまった
もちろんエーベックスとかのトンスル歌手とかではない、論外、論外、論外
そろそろ次世代のブツケテくるのが現れないと
日本はマジでやばい
さまざまに分解がこの国では起きていて
俺たちが感じる歌っていうのも消えてるんだよ、全体主義ではないよ
この国の女歌手による気圧上昇っていうのは
judy and marryの解散で終わっている、その後には出ていない
一里塚っていうのは難しいね
今、09年から何かを引き出さなければ
これから日本人は、とんでもない、腐れ音楽を聴き続けることになるんだべ

213名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:10:21 ID:fZ80/GJx0
昔話題になってたスーフリってのがこの人?
214名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:10:52 ID:u3rBfjq20
中田博久のくせに偉そうに!
215名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:11:01 ID:kgPvY7mH0
゚+゚.(・∀・*).゚+゚ おぉ! やっと芸スポが復活したか
216名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:13:45 ID:B+YA0DXJ0
judy and marry

最後の
シングルは
Peace
でした
217名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:15:34 ID:HsxGjNy20
こんなことされたら


UTADAの立場



ねーだろ

218名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:16:42 ID:j9YTlJcJ0
R&BやPOPが好きな人向けではないし
219名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:16:47 ID:OaGif9ic0
パクリバントがどのツラさげて?と思ったが、
220名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:19:02 ID:vnDQy0Qq0
>>196
国民が全員これをマンセーするのが当たり前とでも思ってるわけ?
音楽の好みなんてただ個人の感性だし、
嫌いな人は単に嫌いだからって理由だと思うけど。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:19:22 ID:j9YTlJcJ0
あらゆるスレに出てくるのがパクリ厨だよな
パクリって言われていないスレを探す方が難しい
222名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:19:26 ID:HDlt3KGPO
Salyuとのコラボは良かった
タイプの違う歌い手だけど、二人の声に圧倒されるステージだった
223名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:22:13 ID:Qy93cQNXO
>>217 もし宇多田があそこで唄ったら
あまりの下手くそさに
暴動が起こる。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:26:21 ID:4EXPXTTa0
このひと力強さはあるけどもっと繊細なやわらかさがあればいいのになぁ
でも最近の女性シンガーはR&Bでもふわふわした声の人が多いからこういう声の人が出てきて嬉しいな
あとキャロルキングに影響受けてそうなかんじがする。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:27:05 ID:ukhYcVtaP
スタイルの違うもの同士を
やたらめったら比較するもの厨房気質だよん
個性は個性として見なきゃなw
その上で好き嫌いは個人の自由だわな
どーでもええこっちゃ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:28:57 ID:j9YTlJcJ0
まぁ、2ちゃんなんてストレス発散の場だからw
227名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 06:29:17 ID:rdc20mPCO
カルメン・マキ&OZみたくなりそう
228名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 07:17:36 ID:iJEahafaO
ジャニスって歌うまいか?
巧いというか
独特な歌い回しだから評価されてんじゃないの?
ビョークみたいに

ヘロイン中毒だしさ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 07:36:54 ID:r+zjGvYw0
この言葉につきる




子供騙し
230名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 07:59:26 ID:190vOGQ70
久々にJPOPのアルバム買うわ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 09:23:31 ID:cXHRugZE0
なんか生理的にダメだ。
歌は下手ではないと思うけどね。
日本のワーナーはもう、検温の寄生虫としてやっていくのかな。
232名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:15:15 ID:GD6H7/JQ0
どうでも良い話なんだけど、
俺は大昔、ジャニス・ジョプリンとオジー・オズボーンはいとこ同士、
ってネタに騙された事がある。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:18:39 ID:KbaoNqz10
この姉ちゃんの事は良く知らんけど、Big Brotherが未だ活動してた事にびっくりしたわ
Big Brother & The Holding Co.
ttp://bbhc.com/history.html
(って後追いなのでジャニスと組んでた時期は、自分は未だ生まれてないけど)
234名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:29:23 ID:VEECOKpM0
スーパーフライってラブサイケなんとかの女のほうでしょ?
235名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:36:06 ID:biEtILdB0
>>43
叫んでるだけじゃんwwwww
声は良いけど歌は下手の部類
236名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 11:42:37 ID:qUOWRzUHO
1番の魅力は声なんだし問題ないじゃん
237名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:20:56 ID:+lvWH74j0
>>193
うただはともかくユーミンの中央フリーウェイ以上の曲は
スーパーフライごときがクリエイトすることは不可能だろw
238名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:21:37 ID:ItwM/Qqn0
Superflyだけはガチ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:25:56 ID:8Bgwi07RO
中二病の洋楽厨が認めたがらない気持ちは分かる
240名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:27:08 ID:uLYH2gBKO
声はいいから売り方しだいでどうでもなる
241名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:28:18 ID:QA1hM3C7O
>>239
だなw
242名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:35:26 ID:8dWDPVCQ0
中二病の洋楽厨という事にしたい気持ちは分かる
243名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:37:18 ID:udHvSf330
>>237
ボーカルの人でしょ。
歌唱力だったら

スーパーフライ>>>>>>>>(時空の消失点)>>>>>>>>ユーミン

ぐらい。
244名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:38:10 ID:a/ktRb03O
めざましテレビの曲かかったときの破壊力がすごい
全然BGMになってない
245名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:40:49 ID:GrLs+ZHBO
フジテレビがプッシュする歌手は長持ちしない。

スイーツに人気→すぐに飽きる
246名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:42:40 ID:TpP3DMHR0
こいつのスキップビートは何度見てもたまらん
247名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:48:01 ID:FhRWToUwO
40年前と比べてカリスマと呼べる
ミュージシャンがいなくなったな
248名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:49:36 ID:cPCf8zQg0
日本からの招待枠の添え物だろ
主催者もこういうのは恥ずかしいからやめてほしい
249名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:53:22 ID:wk4M6py/0
ジャニスのバックバンドやってた爺さんがノリノリで
一緒にライブハウス回ろうって言ってたな
リップサービスかもしれんが
で、その後、持ち歌の曲、愛をこめて花束を
を歌った時の彼らの顔が微妙だった
この子はこういう曲やってるのか・・・みたいな
スーパーフライは声はいいけど楽曲がJポップすぎて
なんかダメだ・・・
250名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 12:54:48 ID:4Ji/s4DL0
ヒッピーの俺にはどうでもいいニュース
251名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:07:02 ID:uaf+PGGZ0
日本の若い女の子が、完全アウェイみたいな場所で
一生懸命歌ってるの見たら、普通に応援してあげたくなるけどなぁ。
この子がんばってるじゃん。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:22:08 ID:v+M9QAeR0
ハッパ
253名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:22:31 ID:Z+3PFRYB0
フェアポートでサンディ・デニーの代わりにジュリアン・リーガンが唄うのは納得するが、
ジャニスの代わりに、四国のちんちくりんブスがするっていうのは・・・


ちゃんらおかしいぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:27:49 ID:oLdYW3k8O
めざましテレビで朝っぱらから、こいつのキンキン声なんか流すな!イラつく!
255名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:31:58 ID:/KXkD5CM0
>>251
オッサンのストレス発散の場だからw
256名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:32:30 ID:acqwHEYO0
だから何?
257名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:35:49 ID:wSMIi5cV0
ダッグリーグ戦決勝の前にブロディと一緒に帰っちゃった人か。
ムキムキだったけど結構、歳取っていたんだよね。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:40:12 ID:Fq282NzK0
唄良し
調子乗ってもいいけど
かおだけが残念・・・
259名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:42:37 ID:WATotizNO
歌い方はTMR西川の影響うけてるような気がするが
上手いよね。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:43:47 ID:VADm8uNK0
こいつの声量と音の伸びはすごい
261名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:45:18 ID:1XduFuYv0
曲がわるすぎる。
めざましの曲なんか聴くたび嫌になる。
とくにサビの部分。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:50:32 ID:p/mKDyIc0
友達のアメリカ人が、彼女はハーフ?プエルトリコ人?って言ってた
263名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:24:04 ID:H7++Cnfs0
プエルトリコって美人が多くてミスユニバース優勝者が
アメリカに次いで多いんだよな
264名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:42:36 ID:OvT/ryE5O
確かに中南米顔だな
265名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:05:40 ID:IDKLlP8J0
新しい曲のPVがなんかカラオケのビデオみたいで凄くいい雰囲気出してるね
266名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:40:21 ID:g6+Z6dlO0
>>43
「声が出ている」のと「歌が上手い」のは違うし
「歌が上手い」のと「いい歌を歌える」というのも違う。

もっと凄いのを期待していたが、なんか微妙な出来だなこれは。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:46:35 ID:hK9uB5RtO
志帆可愛いよ志帆
268名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:31:51 ID:cPCf8zQg0
ジャニス・ジョプリンの歌い方をみると当時ののソウル・ミュージック
の影響を受けてるのがわかるな。
黒人になろうとしてなれないみたいな。
それをさらに真似ようとして届かない哀れな日本人。

http://www.youtube.com/watch?v=MxdCWdaUv18
269名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:42:25 ID:zw3LfJo60
>>268
チョン乙
270名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:44:37 ID:yA2NEDgr0
http://www.youtube.com/watch?v=uxRw41H7UAk

どだろ?いいと思うけど
271名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:46:51 ID:GCaZ3jjJ0
上手だけどワンパターンと言うか一本調子だよね
アルバム買ってすげーと思ったけど今じゃ全然聴かない。
消耗品としての音楽だな。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:47:07 ID:xdM/zYbu0
デビュー当時は期待してたが、結局ふつうのJ-POP止まりかw
273名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:50:16 ID:3WGuOm8X0
>>270
ジャニスはブルース、ロック歌わせたら飛び抜けてるけど、
ジャニスにはそんな歌は歌えないからな
ブルース、ロック系に特化した声過ぎてね。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:51:48 ID:trULiLPo0
>>270
それは秦基博の良さを味わう動画だな。
女声の方は別にこの人じゃなくてもいいし、持ち味が出てるとも言えない。
二人ともコーラスに向いた声とは言い難いしな。
正直、秦一人の方がずっといいだろうと思った。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:53:58 ID:N8PNBLvs0
ターゲットがJポップ聴いてる層なんだろ。
乱暴に言えばカラオケで歌えるデリコってポジションを狙ってんだよ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:54:33 ID:cPCf8zQg0
>>270
癒し系オナニー・ニュージック?
277名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:54:49 ID:rzFcHzHu0
とりあえずいちゃもんつけてストレス発散しようと言う
オッサンが張り切ってますw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:55:54 ID:WLJiJn5u0
この子ただのポーザーじゃないの?
279名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:56:30 ID:8sfzsAx50
>>274
秦は高音が苦しそうだな
280名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 21:58:18 ID:8sfzsAx50
>>276
チョンの言う哀れな日本人の音楽みたいだけど
281名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:00:21 ID:fFe8whjQ0
スーパーフライなんて名前付けなければ、
ここまで叩かれることもなかっただろうに。
282名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:00:49 ID:mcJ9owMZ0
したり顔で語りたがるヤツが集まるよなぁこの子のスレってw
283名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:00:57 ID:ny8o3Gjk0
>>281
オモロ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:02:04 ID:dzNwiDuX0
なに
285名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:02:17 ID:8sfzsAx50
>>282
チョンの嫉妬みたいよw
286名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:02:29 ID:OQ9iCRfpO
テレビであれなんだから、生で聞いたら凄いんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:04:38 ID:DkZBaYo50
はっきり言ってジャニスは今聞くと下手です
あれは時代性とノスタルジーでそう聞こえるだけ
288名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:05:14 ID:RIpkDqdSO
歌唱力はすごいのかもしれないが、いかんせん楽曲に恵まれないよな
ジャニス好きとか言ってるわりにいつもなんかダサいポップス歌ってる気がする
289名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:05:24 ID:FNg2ZyLh0
めざましの曲パワーありすぎて全然天気予報に集中できねえ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:06:09 ID:aEfu56mf0
BOSSのテーマ曲はカッコいいんでiTunesで買った
291名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:08:30 ID:B4DShkx5O
>>287
ジャニスが歌上手いと思ってた人を初めて見たわ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:08:33 ID:8sfzsAx50
ジャニスはオンリーワン過ぎるから物まねしてもしょうがないし
本人らしく歌えばいいしジャニスが好きってだけで十分だな
293名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:08:45 ID:Yoq8BNRW0
この子去年の今頃、
「あたいはジャニス・ジョプリンになりたくてえ」
て言ってた時点で残念賞。
せっかく歌が上手いのに、なんか残念。
今年に入ったらさすがに「あたい」って言わなくなっててホッとした。

同じ自意識過剰でもジャニス・イアンになりたかった林檎のがずっと面白い。
ジャニスに憧れる女性歌手なんて実は珍しくもなんともないもん。
検温のキャラ作りだとしたら方向性失敗かも。
本人が本当にジョプリンに憧れてるとしたら、のりPより深い闇に堕ちなきゃ。

ジャニス・ジョプリンの本質は、歌の上手さより強烈な存在そのものだもの。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:10:33 ID:1qni1srn0
>>289
朝からやかましい声
正直うっとおおしい
295名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:10:58 ID:ny8o3Gjk0
そうそう、ジャニス・ジョプリンの本質は、歌の上手さより強烈な存在そのものだもの。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:11:32 ID:yJW+ZnSW0
長文のオッサンがまた張り切ってきたよw
297名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:12:11 ID:wk4M6py/0
でも、ジャニスの若い頃の声って
あんなしゃがれてなくて、綺麗なんだよな
最後の方、あれ、酒焼け?
298名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:14:34 ID:8sfzsAx50
>>293
ジャニスになりたいなんて言ってないしまた捏造?
ジャニスみたいになりたかったら声つぶしてるけど
それは出来ないって言ってたし、ジャニスみたいな
かっこしたいとは言ってたけどねぇ
299名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:16:23 ID:trULiLPo0
>>282
でっていうw
300名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:16:23 ID:yJW+ZnSW0
オッサン張り切って話作りすぎw
301名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:21:09 ID:cL5t8ULKO
ただジャニスを聴いて衝撃受けて憧れてるジャニスファンだけどね。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:21:18 ID:m4KmfnEK0
こいつらの音楽ってなんか恥ずかしい

60年代のストーンズとかの焼き直しにしか聴こえない
ギターがストーンズのキースみたいなかっこしたたのはわらった

303名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:22:54 ID:yJW+ZnSW0
IDチェンジが完了したそうです
304名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:23:48 ID:35m1nR5gO
誰?
305名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:26:05 ID:aIOPbinC0
>>304
ブラックサバス時代のオジー・オズボーン
306名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:36:41 ID:6NvoCfyqO
曲とファッションが合ってない!
307名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:16:40 ID:2mSzGo+fO
あれ?結局開催したの?スポンサーとか付かず開催が危ぶまれてたのに
308名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:22:02 ID:Vf2KXM1a0
ジャニスジャニスうるせーんだよバカどもが!
309名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:46:22 ID:ZedMJ8E20
ふりむいてー抱きしめてー
すべーてーあげんとよーこーはーまー

デジカメのCM曲、こうとしか聞こえない
310名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:18:18 ID:uqPCVmLB0
>>308
ジャニスジョップリンを尊敬している
女がジャニスジョップリンのバックバンドの演奏で
ジャニスジョップリンの歌を歌ったんだからしょうがないジャマイカ。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:00:32 ID:LESVfmh20
こういうパワフルなボーカルは、一辺倒で飽きられちゃうんだよな。
渡辺美里とか小比類巻とか、あのへんの系譜で捉えちゃうなあ。
ドリカムもそうだけど、パワーボーカルは、大変だな。
312名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:02:56 ID:DKxz9TZt0
かわいいから大丈夫っしょ
313名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:10:13 ID:++S1ue3LO
よかったおねしほたん(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:21:12 ID:YvOLpPNi0
こんなしょーもない箔付けに執心してて、
肝心のオリジナルアルバムがJ-POPシングルの寄せ集めで
冒険心ゼロじゃ世話ねーな
315名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:33:51 ID:IC7rYEKV0
316名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:37:14 ID:A49UDA0Q0
こいつの声は疲れるし、イライラしてくる。
張り上げりゃいいってもんじゃないよ。
317名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:37:56 ID:DKxz9TZt0
じゃあ聞くなよw
318名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:39:25 ID:YrQfv4/k0
いつもの粘着の人ですね
319名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:40:54 ID:GopX0Orv0
シャウトしないロック?
単にロックが嫌いな人なんでしょ(´∀`)
320名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:46:03 ID:vPFku3JG0
スーパーフライと上とあやちゃんを日替わりでオナニーのおかずにしてます
321名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 01:51:35 ID:uqPCVmLB0
和田アキ子が芸能生活○○年記念で
リズム&ブルースの聖地と言われている
アメリカのアポロシアターでコンサートをしたのと似てるな。
金があれば何でも出来る!
322名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:02:16 ID:sLkH/dbfP
60年代末期というのは、女性歌手はジュリー・ドリスコールや
グレース・スリックやママス&パパスとか中世的な歌声が多かったんだよ。
その中でジャニスみたいに振り絞って全身で歌うスタイルは斬新だったんだよ。
黒人ゴスペルシンガーとも違う自己流だが強烈なオンリーワンだよ。
良いとか悪いとか好きとか嫌いの範疇のものじゃない。
323名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:04:41 ID:DKxz9TZt0
>>320
念のために聞いておこう。どれで?w
324名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:18:40 ID:BBb2wZ+zO
どこかで聴いたことあるような曲ばっかりでつまらんね。
パフォーマンスもダサいからこの娘の為を思うなら
日本以外の活動は控えた方が無難。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:39:45 ID:qghuMKSy0
ここ数年の邦楽女性Vo.の中では図抜けてうまい。
326名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:42:02 ID:Emlse6EhO
>>322
インディアンロープマン(・∀・)
327名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 02:50:48 ID:dvB86TWL0
日本のジャニスといえば金子マリだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 03:00:51 ID:zSza587xO
久しぶりに邦楽アルバム買うかなぁ
329名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:09:50 ID:lB1m0W+m0
スーパーフライのヲタが、競合すると思われる女性アーティストのスレを
ものすごく荒らしてるのが印象悪い。もちろんスーパーフライヲタだと
名乗ってるわけじゃないけど薄々勘付いて来た。いや、「ヲタ」ではないのかもしれん。
他のアーティストに出てこられると困る、スーフラ関係者かも。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:54:19 ID:ol4diKJcO
いや、逆じゃねーの?
スパフラ順調そうだし、ヲタが他スレ荒らす理由ない気ガス。
それが気にくわない他女アーヲタが狂って荒らしてるんなら話は分かるんだが
331名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:06:35 ID:lB1m0W+m0
いやいや、スーパーフライは宣伝・タイアップのわりに売れてないし。
チャートスレでそれを指摘されると「アルバム型だから」とヲタは必ず言うが、
大宣伝しまくった1st一枚だけでアルバム型アーティストを名乗るのは図々しい。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:10:29 ID:MMP1j1HWO
いきものがかりとsuperflyは期待してる。
邦楽ヤバイから頑張ってほしい。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:20:16 ID:l/N+5ZUaO
スーパーフライって宗教問題が表面化してメンバーを裏に回したんだよね。
この女の子も入信してたのにそこらはうまくごまかして今やってんのか
334名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:27:14 ID:O1iDWdCp0
うまいへたるの問題じゃなくて、いちいちイラっとする。
335名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:29:18 ID:0ruNowuJ0
俺はマゾじゃないからイライラするやつの音楽は聴かないけどな
336名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:42:50 ID:Klu8C/g6O
とりあえずジミースヌーカには許可とったんだろうな?
337名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:52:15 ID:fI+ftHVg0
スヌーカーもカーティスに許可もらったんだろうなw
338名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:06:56 ID:DbghEV0j0
クリスチアーノロナウドのサッカーシューズが
ナイキのなんとかスーパーフライってやつだぜ
339名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:11:28 ID:CaVGV8jn0
歌ってるのは普通のJポップなのに、プロモーションの仕方が間違っているからうるさいのが湧いてくる。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:36:48 ID:l/N+5ZUaO
なんか、擁護レスが数分後に付いてる気持ち悪いスレだな。本スレでもあるまいに。
341名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:55:01 ID:ZQ2vWpcr0
なんだか大層な御託並べてる奴が多いなぁ
自分の聴いてる音楽が一番高尚だと思いたくて仕方ない、って感じだ
音楽ってもっと単純なものだと思うんだけどな
近年世界的に売れた曲のサビなんて「You're Beautiful×3 It's True」だぞ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:56:38 ID:c68GaHrMO
>>340
スーパーフライのヲタは凄く痛いんだぞ
ここも必死で監視してんだぞ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:57:56 ID:fUHJFxe40
東京事変のキラーチューンをパクったバンドか…
344名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:58:24 ID:ckR+gwqFO
ちょっとブサカワだから応援しよ。
345名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 06:59:47 ID:lb9YPfrc0
>>343
何それ?
聴いたこと無いな
346名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:13:07 ID:hulMWqtV0
ゲバゲバ90分で「あっと、驚くため五郎」って言ってる人と
同じ格好してる人と言う印象しかない
347名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:14:02 ID:XRUJDynX0
とにかくヴォーカルに実力があるのは判ったから(魅力を感じるかは人それぞれだろうが)
ドラマ主題歌だのタイアップだのウッドストックだの企画モノで安易に消費しようとしないで
一つでもいいからまともな曲を歌わせてやって欲しいね。

ソロユニットだとどうしても売り出し側の事情やコンポーザーの実力に左右されるから難しいのかも知れないけど
このままだと歌の上手い姉ちゃんが居たなあ・・・ってくらいで消費尽くされて終わる可能性がある。
348名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:14:55 ID:lb9YPfrc0
>>346
何それ?
見たこと無い
かなりの昔の話?
349名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:18:06 ID:Bgc29mcdO
>>348
30年くらい前の番組だろw
350名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:20:24 ID:lb9YPfrc0
>>349
マジ?
お爺さんも2ちゃんやってるんだ
351名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:22:18 ID:XzmqXSE3O
チョー蝿
352名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:22:51 ID:fBbkEiUy0
こいつのファンは気持ち悪いな
353名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:27:59 ID:lb9YPfrc0
>>352
唐突に気持ち悪いとか言う方が気持ち悪いけど?
354名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:29:54 ID:iYt+BOC9O
ヒッピーファッション 笑
355名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:32:05 ID:gYpuxRm7O
>>354
好きなブランドと髪型教えて
356名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:33:52 ID:piaTGV+QO
こんな♪なーななーなーななーしか歌えない奴が日本代表みたいなツラしてウッドストック出たのか。


世も末だ。邦楽界に未来はない。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:36:41 ID:lb9YPfrc0
>>356
そうだね
邦楽界がつぶれてこれからはみんな洋楽聴くんだよね
358名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:38:05 ID:2SWpIepP0
>>356
あの曲一曲しか出してないの?
359名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:41:23 ID:ZQ2vWpcr0
>>358
今や結婚式の定番ソングになってる曲も出してますよ
ここにいる結婚式を挙げることも呼ばれることも無い人は知らないでしょうが
360名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:42:41 ID:qX/O3Bg70
そういえば、最近頭にひも巻いてないね。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:58:01 ID:2SWpIepP0
>>359
あ、「愛を込めて花束を〜」って、鳥居みゆきがノリノリで歌ってた曲が有名ですね。
調べたら、バラードもポップもなんでもござれですね。
失礼しました。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:07:33 ID:8WczNnl4O
ジャニスが下手とか言ってんのいるが
アルバム コズミックブルース聴いたことあるの?

ジャニスが下手ならアレサやディオンヌも下手ってのになるぞ。
お前らの無知ぶりに
失笑。
363名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:10:37 ID:qX/O3Bg70
あの頭のひも似合ってたのにね。
日本人で似合う人ってなかなかいないと思うのに残念。
あ、音楽の話じゃなくてゴメン。
364名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:43:42 ID:pTw1i7jv0
http://www.youtube.com/watch?v=FDCuY6ZTDFs

うまいじゃん。感動したよ、普通に。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:07:13 ID:D+Ktx1oV0
>>352
このスレ見てなんか引いたよ。
ジャニヲタみたいなものなのかね?
音楽は好き好きと言いつつ、ちょっと否定的なレスがあると脊髄反射って。
366名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:23:56 ID:PQVqE9LHO
最初はいいなと思ったけど
はりあげすぎの声に聴いてて疲れるようになって
聴かなくなかった
367名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:00:58 ID:VZz2nTES0
すげえ幼稚な煽りばっかw
368名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:04:17 ID:CxYgt7XJO
なんか普通で飽きるんだよな
この人の声
369名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:04:46 ID:k2/iuQTLO
つーか誰?
370名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:54:33 ID:YecVClOb0
働きもせずマリファナ吸って乱交して
頭がお花畑のヒッピーに憧れてるのか。
ファッションだけ真似するだけでもおめでてー。
371名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:55:25 ID:lyrLY1SCO
ほう、あのジミースヌーカが
372名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:00:35 ID:WkBxnrs+0
ラブなんたらみたいに勘違い洋楽にならなくて良かったよ。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:11:24 ID:vX4Sg/lD0
単発IDでストレス発散です。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:17:02 ID:yrboJAiC0
>>366
>>364を聴いても思ったけど
声張り上げる必然性が無いところでも無理にはりあげてる感があるよな。
なんだろう、楽曲のために、表現のために歌ってるんじゃなくて
自分の歌のため、歌を上手く聞かせるために歌っているという感じ。

まだ若いから仕方ないのかもしれんが、これを何とかしないと
素人騙しの歌唱自慢で終わってしまいそう。
375名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:20:52 ID:Ngs4nt+/O
ガルネクに次ぐごり押し
376名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:22:02 ID:d6EQKpKu0
>>374
プロの方ですね
ご苦労様です
377名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:24:47 ID:yrboJAiC0
>>376
真面目な感想を書いただけだ。
反論があるならちゃんと語ってくれよ。
他の人がどう捉えたかは少し興味がある。
378名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:27:08 ID:d6EQKpKu0
>>377
別に思わないですね
個人の意見の相違でしょうね
379名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:42:23 ID:jU7S/GRO0
>>374
ジャニスの歌い方がこんなんだからなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=-7JVxE2SYxo
380名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:45:40 ID:d6EQKpKu0
>>379
ジャニスに比べたらまだまだはりあげがたらないですね
やはり絶叫するくらいがロックですよね
381名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:50:06 ID:6Qw7BAmZ0
ジャニスなんかよりアニセッティだ
382名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:54:48 ID:yrboJAiC0
>>379
うん。全然違うよね。
もちろん歌い方とかが似てる必要は全くないんだけど。

ジャニスのはまさに自己表現のための歌って感じがする。
上手いかどうかすら二の次、魂の奥底から湧き上がる衝動を歌にしている。
俺はこういうの好みじゃないけど、凄いものである事は判る。

>>364の歌は上手いけど、これくらいならアメリカのショウビズ界には腐るほど居るでしょ。
不必要に張り上げすぎと思ったのは、暢気な感じのバックバンドの音とも合ってないからかな。
その後の「愛をこめた花束を」も、何を込めて歌ってるのか伝わってこない。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:55:57 ID:yrboJAiC0
「愛をこめて花束を」だった、申し訳ない。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:56:35 ID:d6EQKpKu0
>>382
何が何でもいちゃもんつけようと言う気概が凄く感じられますね
385名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:58:05 ID:qX/O3Bg70
必死で力説しても同意されないのは虚しいね。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:05:12 ID:d6EQKpKu0
>>382
それからバックバンドの人たちって同じ人たちなんですが
暢気な感じって…
387名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 15:06:32 ID:jU7S/GRO0
>>382
これぐらいなら腐るほど居るってのは同意だけど、
この人の歌い方はあくまでジャニスに忠実で、むしろ自分を殺している様ですらある。
だから上の方でも「無理やり歌わされてる感がある」みたいなレスがある。
388名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 16:44:37 ID:lB1m0W+m0
>>385
ここにはり付いてるヲタが同意するわけないじゃんw
逐一レス入れてキモいよ。
389名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 16:45:38 ID:DKxz9TZt0
>>388
おまえは妄想癖があるようだ。とりあえずカウンセリングうけろ
390名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 16:48:43 ID:Wl2CcZJUO
スヌーピーかと思ったら違うんだね

391名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 16:51:55 ID:pgry/ZVeO
スヌーカですね
392名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:00:53 ID:1p4m8LWL0
スヌーカーってビリヤードみたいなやつか
393名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:10:58 ID:RLVUnCdu0
>>388-389←ヲタの即レスきもいよ。
394名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:12:40 ID:x4r2cioJO
>>393
おまえもな
395名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:19:11 ID:p4YmXavl0
ケーブルでライブ映像見たけど微妙すぎ。
ここ見ると、何だか痛いヲタだか工作員だかいるのも引く。
音楽的にというよりアイドル目線なんだな。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:28:31 ID:yEyPEkEp0
ここ見るとID変えた同じ人が単発IDで同じ事言ってるだけみたいね
397名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:42:06 ID:lansClrg0
歌唱技術が優れてるだけってすぐに消えるからなぁ
まあ、何年持つかというところだな、三年後に居るかどうか

今の音楽業界は歌唱技術だけではTOPに立てないし
生き残れる世界じゃない

398名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 17:45:41 ID:yEyPEkEp0
下手くその方がすばらしすぎて支持されるという願望らしいですよ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:07:09 ID:SLaBu/TNO
ジャニスがなんちゃらかんちゃらでスパイでまあまあ可愛い子?
400名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:09:35 ID:yee+98AV0
Superflyオタは普段どんなのきいてんの?
教えて。
できれば海外のひとがいいんだけど。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:10:46 ID:j764OGzOO
なんか昔を思い出す
402名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:12:51 ID:LQglT1UT0
どこがジャニスなんだ?
フォロワーにすらなれてないじゃん
403名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:15:05 ID:xCccbynI0
スヌーピの相方がどうしたんだ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:15:07 ID:5v6QLLdm0
アミバみたいな紐はやめちゃったのか
405名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:17:01 ID:dTEGaOMmO
小さいからどこに居るんだ?ってことになりかねない
406名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:18:28 ID:QmbP+pfwO
似非ヒッピー
407名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:19:13 ID:Bj5a0Fx6O
愛をこめて花束をは
ミスチルのクロスロードに似てる
408名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:19:52 ID:wfDophmfO
スーパーフライ売れてんのに福原美穂はいまいちだな
409名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:28:27 ID:LQglT1UT0
福原美穂とスパーフライがなんで比較対象になんの?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:33:18 ID:bMwJVwBR0
歌い終わった後の挨拶可愛い。
スレた感じの子なのかと思ってたから。
http://www.youtube.com/watch?v=bV7J-3soSY8&feature=related
411名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:27:43 ID:RLVUnCdu0
>>394
お前のことを言ってるんだよ。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:44:53 ID:AkQjAdzv0
歌が上手いらしいけど、ヒット曲と知名度なら

小比類巻かほるに少し及ばない程度だろ。

浜田麻里の少し上くらいか。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:47:49 ID:Q+zGIZft0
ウッドストック2000だっけ
あれ酷かったな
なんか火をつけたやつがいて、ボーボー燃えてたり
ただクソガキどもが暴れまくってて
愛と平和なんてのからはるか離れた雰囲気であーあと思った記憶ある
414名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:48:07 ID:0MKOSuKV0
芸スポでスーパーフライのスレがこんなに伸びたのって
例がないんじゃないか?
普通に新曲が出ただと100どころか50も行かないうちに
落ちてたって印象なんだけど。
こんなにファンがいることにも驚き。

やっぱりあれだな、
ジャニスを引き合いに出すってのがまずかったんだろうな。
このスレの伸びは、要は「お前が言うな」っていう。
415名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:50:07 ID:GFzhEWRZ0
Superflyってバンド名だと思ってた。ソロなのね。
416名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:50:20 ID:SNGLyNob0
ウドーストック
417名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:54:20 ID:bU1C7lQ8O
ジャニス・イアンか
418名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 19:55:17 ID:gTD0yyUYO
>>414
ジャニス・ジョプリンやカーティス・メイフィールドは名前だけしか知らないから比較しようがないけどモード学園のCMで「HOW DO I SURVIVE」を聴いた時にいい声をしてるなって思ったよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:00:58 ID:L2rT9nNBO
スーパーフライはカルピスのCMの歌が好きだね
420名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:09:21 ID:+l0u6goTO
JETとコラボした曲は、いつもと違う歌い方してて、それも結構よかったんだけどね。
声を張り上げる=歌うまいと思いこんでるマネージメントが
違う歌い方をさせてくれてないんじゃないかと。
もっと表現力あると思うよこの人。
421名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:17:06 ID:bygXuM+Z0
日本国内で威張ってりゃよかったのになんでわざわざボロ出しに海外まで行くんだ
宇多田ヒカルといい矢沢栄吉といいポップス歌手が洋風テイストになっただけなのに
なんで本場の音楽に挑めると勘違いしちゃうんだ馬鹿なのか
422名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:21:38 ID:rw6vAwS9O
スキップビートのカバー良かったよ
ようつべに上がってるけど
423名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:24:58 ID:M0xwI1RHO
朝からうるせえ
424名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:25:09 ID:E1AgmGPWO
>>412

それ渋谷の真ん中で叫んでこいよ
425名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:25:54 ID:yEgnZsS8O
叶姉妹の姉の方だよな?
426名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:26:54 ID:m+7Z+JoXO
ラジオで何曲か聴いただけだけど、レスポール59年製の歪んだチョーキングビブラートみたいないい声してるな!
427名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:30:00 ID:bygXuM+Z0
事務所に言われて嫌々サイケ的なプッシュを余儀なくさせられてるんだろうな
サイケ的な格好してなかったらあるいは聞いてたかもしれない
428名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:34:58 ID:UtOVkeCXO
超ハエ
429名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 20:56:05 ID:Wlhsf5+3O
歌が上手いだけと思ってる人はアルバム聴いてないのかなぁ
残念
表現力もあるよ
シングル買わないけどアルバムは欲しいな
430名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:02:31 ID:c6TmK0fc0
>>414
1stアルバム出した時のフリーライブのスレは1000いったよ
431名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:06:10 ID:hLp3TMvg0
>>413
レッチリのアクトのときだったなw

1994も酷かったよ
グリーンデイと観客がステージ上と下で泥の投げあいだぜ?
432名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:12:58 ID:548tKukA0
>>420
http://www.youtube.com/watch?v=ct0iHqFoljk

これの事を言ってるなら同意。
>>374を始め俺は批判的なレスばかりしてきたけど
こういうのはこの人の能力が上手く生きていると思う。
単純にカッコいい。

この人の声の良さは声張り上げた歌い方よりも、
むしろ抑えたところにあると思う。
それがあってこそマックスの迫力が生きてくる。
企画モノとかで安易に消費せず、もっとちゃんとした連中とコラボして欲しいよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:23:18 ID:id6WcFYfO
卒アルは可愛い
http://imepita.jp/20090819/768520
434名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:25:51 ID:DKxz9TZt0
綾瀬はるかっぽいね
435名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:31 ID:jfXC3cdy0
ウッドストック有り難がってる奴は総じてアホ。
436名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 21:34:49 ID:bygXuM+Z0
>>433
志帆は絶対ジャニス・ジョプリンに興味ないだろw
437名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:25:36 ID:ESUmai7/0
438名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:33:56 ID:T8e5KapB0
>>431
なつかしい、観客は殺気だってたね、NHKでオールヌードが見れるとは思わなかったw
でもレッチリとレイジはあの時の演奏はカッコよかったよ。ちなみにゲストに
亡くなる前のどんとがいた。これってあの流れのコンサートなのか。
439名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:45:44 ID:8J9uka8c0
越智志帆
長野美郷
しばいぬ
川島章良
440名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 22:56:51 ID:2aI5UbyD0
>>432
初めて聞いたがこういう路線なら普通に聞けるね。
なんで戦略としてジャニスとか引き合いに出すのかわからん。安易過ぎるし無理すぎ。
まるでジャニスの生まれ変わりみたいな演出は冷めるしそんな大した歌い手でもないし。
普通の今時の地方出身のお姉ちゃんって、感じでいいじゃんこの路線。
441名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:11:24 ID:bsm9kHGM0
ジャニス好きはこの声じゃ満足できないよね
先に誰かも書いてたけど綺麗杉なんだよ
まだ葛城ユキとかのがイケるんじゃない?
会場も全然ノッってない
この曲でノらすことができなければヤバイ
442名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 23:46:03 ID:vPFku3JG0
スーパーフライちゃんかわいすぎるだろ・・・
あんまオレにオナニーさせないでくれ。。。ちんこちぎれる。。。。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:12:56 ID:DMk68Eit0
本人も周りが期待してるからと
やたらあの時代風な格好したり発言したりw
無理スンナwって感じ。
自然に逆らうと長続きせんよ、四国のどっかの上昇指向だけは強い女w
444名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:16 ID:pP1ArgtA0
歌上手いんだけど、なんか淡泊って感じがするな。若さ故?
歌唱力は落ちるけど、ラブサイケデリコの方が聴ける
445名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:17:32 ID:0CIaR+4q0
>>443
くやしいの?
446名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 00:35:14 ID:DMk68Eit0
>>445
??????
なんでくやしいとおもわなくちゃいけないの?こっちかしゅじゃないし
おばかさんなのあなた????ろんぱはむりだけどくやしいから
とりあえずはんろんしておこうとおもってるらしい
あたまのわるいひとたまにいるけどそのひとですか??
447名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:06:55 ID:KqauMuFO0
>>443
残念ながら最近あの時代のかっこしてくれないんだよ。
ヘッドバンドもやめちゃったしね。
今は80年代ディスコ風とかになってるんだけどね。
明らかに思いこみで語ってもらってもw
448名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:29:48 ID:Tqc/ABQv0
ジミースヌーカ、田中将斗、邪道、どのスーパーフライを語りたいのか?
論点を提示するのは最低限の"ネチケット”では?

上記について、>>1からの回答がない場合、俺はこのスレへの書き込みをボイコットさせてもらう。
あくまでも2ちゃんの秩序を守るための行動であり、煽りや荒らしではないことを付け加えておく。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:39:36 ID:W3m+3ra/0
平成の和田アキ子こと越智志帆ちゃんの歌声はジャニスを越えてるよ
450名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 01:50:33 ID:HUv2Jo5mO
マニフェストっぽい曲をもっと歌って欲しいな。歌唱力はすでに怪物レベルなんだから
451名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:01:03 ID:LtSQLkJeO
曲もファッションも統一感がないよね 
初期はヒッピーで『ヘッドバンド付けなくちゃSuperflyになれない』発言までしてたのに
今はディスコ風?にただのバラード・ポップスw
すべてやらされてたのかと思ってしまう
この人に意志はないのかね
452名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:09:37 ID:eCnZ7gMd0
>>451
凄い詳しいね
そうとう粘着してるとみたw
453名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:16:06 ID:0CIaR+4q0
でもウッドストックっていうとイメージわりぃ〜 
クスリやって乱交するってイメージがあるけど大丈夫なのかな
454名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:19:55 ID:eCnZ7gMd0
>>453
客席見たら40年前若者だった爺さん婆さんばかりだから、
そんな過激な事はもう出来ないよw
455名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:22:18 ID:0CIaR+4q0
そうなの?んじゃ安心。邪道かもしれないけど、キャラも好きなので(^^;
456名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:23:13 ID:JV1sABaQ0
声量は凄いと思うけど、うるさく感じてしまうw
寝起きにこいつの曲かけられたらきがくるいそう
457名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:24:30 ID:0CIaR+4q0
それがすでに気が狂ってるからだよw
458名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:28:06 ID:6qGEfoJpO
こいつ大嫌い。
押し付けがましいんだよ。
さっさと引っ込めば。
459名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:28:40 ID:eCnZ7gMd0
とりあえずIDチェンジが終わってレスして
またルーター再起動中かなw
460名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:29:51 ID:eCnZ7gMd0
とりあえず1回だけ携帯でレスしましたってとこかなw
461名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:45:35 ID:brXjXKHv0
スパフラヲタ気違いすぐるだろ…
462名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:48:24 ID:0CIaR+4q0
ほかと比べたら普通と思われw
463名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:50:47 ID:eCnZ7gMd0
お、ルーター再起動が完了したみたいだねw
で、また再起動中ってとこかなw
464名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:50:58 ID:brXjXKHv0
他にもっと気違いがいるからこれくらい普通?身震いするわ、この気違い
465名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:52:35 ID:A6+A+yQY0
意外と器用に歌うよねこの子
イメージの統一感は確かにないけど固定する必要もないと思う
466名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:54:31 ID:eCnZ7gMd0
粘着の人怖すぎるw
467名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:54:52 ID:0CIaR+4q0
>>464
くやしいの?ちなみに誰がすき?
468名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 02:59:29 ID:esmRyhuUO
うるさいだけ。来年にはもういない人。
469名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:00:27 ID:H50YnRAd0
せっかく声量ある日本では珍しい歌手なのに
繊細な歌は歌わないのが残念。
470名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:00:46 ID:eCnZ7gMd0
>>468
そうなるといいねw
471名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:01:05 ID:0CIaR+4q0
まあ芸スポだから批判されてもしかたないかー
472名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:01:08 ID:A6+A+yQY0
バーニングじゃないから最前線でやって行くのは難しいかもね
473名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 03:03:19 ID:eCnZ7gMd0
>>471
芸スポはストレス発散の場だからねw
474名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:29:30 ID:UzXHBIAn0
音程ずれてるしリズム感悪いし
こんなのがいいのか?
475名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 04:40:13 ID:0CIaR+4q0
www 
誰ならズレてなくてリズム感がいいの?
ファンになるから是非教えてほしいー
476名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:01:25 ID:+xnIuqdz0
幼稚なヲタだな。ドン引きするわ

>>472
研音に寄生してるからどんどんごり押しできるよ
477名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:09:22 ID:0CIaR+4q0
おれ、別にヲタってほどスーパーフライについて詳しくないけどな〜
他にウッドストックとやらに出られる人たちいないのかなぁ
478名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:10:40 ID:aXZja/KeO
>>433
こりゃモテたろうな
479名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:11:56 ID:kBgO9kge0
幼稚な粘着にドン引きするわ

どっちでも意味は通るな
480名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 05:43:32 ID:4jLxRr3tO
スパフラ 嫌いじゃない

声伸び、声量あるのだが
表現力ないね

あとづけできるといいけど

全体的に堅いね
まだ
481名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:52:11 ID:smgF1acY0
ヒッピー風のキャラ付けが全く生きていないのが致命的
482名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:53:07 ID:4LQJLcNw0
>>475
音程とリズムがぴったり合ってるのがいい歌手ってわけでもないんだが、
あの程度で歌が上手いって扱いになってるのに違和感感じる。

あとこれは全くの主観だが
superflyのずれ方には不快感を感じるんだよなー。
安室奈美恵とかもそうだ。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 06:55:51 ID:xoDNy2MmO
>>433
ヒッピーよりこっちの方がいいじゃん。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:00:37 ID:MaR2DwbA0
>>482
へーすげーじゃん(棒
485名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:13:55 ID:UyKFgE7YO
ああいう張る歌い方って表現力に欠ける印象
486名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:38:28 ID:gyskM2+lO
アマチュア歌手の域を出ない人だな
数曲売り出してこの程度の認識しか与えられないのでは、
これ以上は無理
487名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 07:58:42 ID:RxLFqcHp0
煽りにもなってない恥ずかしいレスだな
488名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:01:14 ID:lkQMdNfO0
ボソボソ歌うのが一番表現力が高いんだよ。
489名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:11:24 ID:ztetJXWSO
背伸びして外人と頭並べようとするとがっかりになる
外人に憧れてる日本歌謡曲歌手のポジションを本人もファンも自覚したら
そこから味が出る
490名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:17:46 ID:gyskM2+lO
技術だけでは、プロとして続かない
491名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:18:31 ID:daZt6M/80
大して売れてないのに、まあ早々に痛いファンがついてること・・・
492名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:22:22 ID:0CIaR+4q0
大して売れてないのに早々に痛いアンチがついてるほうがびっくりw
で。誰が好きなの?と聞いても返答なしwww
493名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:34:43 ID:LzVdSRydO
くっだらねぇ…
494名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:36:09 ID:4LQJLcNw0
>>492
大して売れてはいないけど大々的に売り出してるから
495名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 08:51:35 ID:MO1kEL/i0
アンチとか関係なしに、いいモノはいい、悪いモノは悪いと言いたいじゃない。
いい音楽を聴いていたいし。

この娘の場合、才能はあるけど売り手側の過剰な評価や演出が鼻につくし、まだ才能を生かしきれてない。
野球のピッチャーに例えれば、ストレートは150km、ごつい変化球も持っているけど
一本調子で芸の無い投球を続けて打ち込まれるタイプ。いい選手にはまだなってない。
キャッチャーが悪いのか監督の指示が悪いのか、本人が未熟なのかは良く判らないけどね。

それを天才ピッチャー現る!といって過剰に持ち上げるのは気に食わないし、本人をつぶすことにもなりかねない。
496名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:13:07 ID:vrRgOaCG0
四国出身というだけでアウトだな
497名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:14:52 ID:k5peex0L0
BOSSのナーナナナナナナーオーイエーーだけ歌って帰ってこい
498名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:23:29 ID:oG5S67UpO
気持ち悪いレスが多いな
したり顔で辛口評論とかマジうざい

トウホウチンカスやらハマサキやら邪にーずやらより遥かにマシだろう
499名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:24:02 ID:6bps/qFM0
市原隼人の次にいつも眩しそうな人
500名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:24:17 ID:4pbfJDg90
上手いとは思うがなんかウルサイ歌が多い
501名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 09:30:04 ID:4P5gzBREO
似非ヒッピーかっこわるい
502名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 10:04:40 ID:rV4UQHji0
叩く人が増えたから、知名度がかなり上がったのかな。
そういう意味ではファンとしては嬉しい
503名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:19:54 ID:oHS9yKXB0
>>502
単発IDの同じ奴ばかりだからねw
携帯は1日1回でw
504名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 13:24:55 ID:jti66EsO0
そういうのがアンチ増やしてるのわからないかな。
ヲタだけの馴れ合いならヲタスレでやれば?
ま、アンチ増やすためにわざとここでやってるなら成功してるけどね。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:04:28 ID:fjkfAvzC0
>>504
監視お疲れさまです
ずっと下がってるのに
凄い反応速度ですねw
506名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:05:47 ID:brXjXKHv0
アンチ増やすためにやってるのか!それなら納得。
このスレを見てスパフラヲタは気違いだと知った人はかなり多いと思う
507名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:07:52 ID:fjkfAvzC0
24時間粘着監視してる人が一番痛いのは誰にでもわかるよなw
マジで気持ち悪い
508名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:09:08 ID:z3g43opF0
>>507
おまえだろww
509名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:10:13 ID:fjkfAvzC0
マジキモw
嫌いなら来なきゃいいのに24時間監視って異常すぎるw
510名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:21:38 ID:A6+A+yQY0
>>476
君のそのただの大手嫌いの話とごっちゃにされても困るんだが
511名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 14:28:03 ID:QZM6vhDB0
裏方に専念したいからってギターが抜けたんだっけ?
あれってただのリストラなんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:04:28 ID:6bps/qFM0
あの男はいつの間にか消えてたね。マニフェストの頃面白そう…と思ったんだけど。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:20:35 ID:mXKNSLs90
一番まともな芸能界系バンド。
もっとメッセージ色を強めて欲しい。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:23:52 ID:PhTlHkF20
完全に裏方になってるよ
今もほとんど全ての曲は元ギターが作曲して
レコーディングにも参加してるし
515名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:26:44 ID:z3g43opF0
未だに勘違いしてる人多いけど、バンドじゃないよ。
志帆のソロユニット。
バンドサウンドを伴っている事が多いけど、バンドとしてのアイデンティティーは無い。
その辺が音楽的に迷走してる理由でもある。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 15:55:53 ID:3FFDBLtF0
  ♪  \\あーあなたがいてー私になるー♪ 幸せにはきっと1人きりじゃたどり着けない ♪ //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U
517名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:09:21 ID:sbPaMekNO
>>511>>512
真光かなんかの宗教問題が明るみに出て裏に回されたって聞いた。
この女の子もホントは無関係じゃない。
518名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:18:38 ID:2LuEzOiZO
>>517 
真光だとまずいんかな 
久本とか斎藤由貴とかフツーに芸能活動してる人もいるが。
519名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:21:58 ID:MKDAvszI0
絢香みたいな押し付けがましい歌い方
520名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:31:47 ID:sbPaMekNO
>>518
そりゃ創価ばかりのTV界では隠す必要ないし、モルモン教も
コーヒーとかの嗜好品禁止くらいしか知られてないからあんまり悪いイメージない。
真光は道端で人を呼び止め手かざしをして霊魂を取り除く、とかいう新興宗教だよ。
挙句あなたの家までついていきたいとか言い出す。
521名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:51:08 ID:q37iZdYp0
このスレを監視してるのは、その宗教の信者じゃねぇのw
522名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:58:29 ID:7P98iXUn0
こいつが出てきてラブ・サイケデリコが押し出された。

椅子取り合戦だなw
523名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 16:59:20 ID:sbPaMekNO
>>521
そんな気がする。スーパーフライの音楽にはあんまり興味が無さそう。
CD売れると余程教団への実入りがいいんだろうな…って思った。
524名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:04:35 ID:z3g43opF0
>>521
そんな感じの気持ち悪さはあるね。
音楽的な話には全く付いてこないで
ひたすら批判した奴を貶すだけだし。
525名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:06:36 ID:sI3mlHohO
このひと歌うまいよね
526名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:09:06 ID:Dg5ttart0
今治市内?大西町出身って聞いたけど
実家は農家らしいね
527名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 17:42:08 ID:0xbjmA++0
なんかCMソング歌手ってイメージだな
残念ながらそれしかない
528名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:52:31 ID:5VfNS8IW0
スーパーフライとか言っても

カーティス・メイフィールドに思い入れありそうな音楽やってないし
ジャニスについても単なるポーズとしか見えないな。
529名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 18:57:02 ID:0CIaR+4q0
そりゃただの真似ッ子じゃだめだしょ・・・
530名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 19:38:05 ID:1SFUkh5L0
いやさ、この娘には幅広い表現を可能にする基礎体力ならぬ基礎歌唱力は十分備わっていると思うのよ。
ただそこから先は歌心というか、感受性、音楽的素養、教養、人間性なんかを総合した表現力の領域になっていく訳だけど、
今のところそういうモノをあまり感じないんだよね。
事務所の指示なのか本人の内面の問題かは判らないけどさ。

日本の商業音楽として素人を騙していくには今のままで十分だろうけど
ちょっと耳が肥えた人には判ってしまうよ。このヴォーカルは表面だけで何も無いってことが。
これだけの能力があるんだから、マトモに成長して欲しいと思う。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:01:17 ID:smgF1acY0
こいつ陸ヒッピーだろ
ファッションだけで実際にはヒッピー活動全然してなさそう
532名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:06:18 ID:tpf5Hj74O
早くめざましのテーマ変わって欲しい
あの声朝から不快だから
533名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:10:36 ID:TI+Z5+JUO
吉田美和、絢香に続く暑苦しい歌い方。ま、「いつだってあたしはハッピー♪」みたいな吉田が一番嫌いなわけなんだがw
534名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:10:40 ID:nji0e2320
願いをかなえたいかなえたいかなえた〜い
535名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:34:17 ID:s0tjn/3yO
533
同じだ。あいつの私は幸せよ、私はいい女みたいな歌詞と歌い方が大嫌いだ。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 20:55:17 ID:1SFUkh5L0
>>533
吉田美和は旧時代の真似っこヴォーカルの代表だからな。
音楽的にも、ユーリズミックス始め洋楽の真似をしただけで、オリジナリティは全く無い。
絢香はそもそもヴォーカリストなだけで、アーティストとして評価するには当たらない。

で、この娘はその系譜に連なってしまうだけなのか、そうじゃないのかが今問われてると思う。
潜在的な表現力は備わっていると思うけどけど、それを本人が自覚しているか否か。
http://www.youtube.com/watch?v=ct0iHqFoljk
みたいないいコラボをして感性を養っていければいいけど
そうじゃなければ、暑苦しい、上手いだけのヴォーカルで終わる。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:00:21 ID:e7TFKRaHO
このスーパーフライって確かに上手いけどそれだけ。深みがない。
声だけ聴くとハートのアン姐さんぽいけど、
アンは20代のまだシアトルでどさ回りしていた頃から歌は上手かったし、表現力もあった。
何が違うのかと考えたらやはり歌えるジャンルの広さかな。

高音シャウトのハードロックから中音域のミディアムバラード、果てはカントリーまで、難なく歌えてしまう。
若い頃に音楽の素養を広げて40代手前で曲に恵まれて一気にブレイクした印象がある。

この子もライターを限定しないでいい曲を歌っていけば
いいシンガーになりそうだけど…
日本での売り方じゃ無理かな。。
538名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:02:26 ID:1VaAquy90
ハートとは全然違うw
539名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 21:28:25 ID:hIybDOtX0
芸スポはサンドバック状態が基本だからな。
どのスレでもいつものアンチが毎回同じ内容のレスしてるだけだし。
540名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:24:06 ID:DMk68Eit0
なんか歌をスポーツみたいに捉えてる人だな。
声が大きく高く出る人がエライみたいな。
こんないい子ちゃんwに歌を通して自己主張されてもって感じ。

やたら大事にされてる感じはするな、それはいいことなんだが
背後のオッサンどもの玩具として機能してんのが見えて萎える。
本人もその辺に乗っかるしたたかさと甘さがあるね。
つまりは平凡な女。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:28:27 ID:4mwo+lftO
俺、スーパーフライ好きだぜ
542名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:30:57 ID:VuoTeQwLO
なんか評論家きどりの奴が多いね
そんな頭でっかちになってたら楽しめるもんも楽しめなくなりそうだね
543名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:48:15 ID:RfPCRZpr0
>>40
そりゃあんた
ジャニスの声帯は酒、煙草、シャウトでボロボロだし。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:50:14 ID:0mh1410GO
広瀬香美もだな。バブルをひきずってる『ロマンスの神様』
545名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 22:59:09 ID:YcKZFbDp0
スーパーフライって歌上手いけど
今回のウッドストックがどうとか気持ち悪いぐらいのもうプッシュが
嫌気が差すよね。湯水フライとまで呼ばれてるしw

スーパーフライって名前もあざといしね。
カーティスが好きだとも思えんし。感じ悪いよね。
546名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:03:32 ID:LCNwtwLF0
なんだか洋楽で聞覚えのあるっぽい曲が多かったけど、大丈夫なのか?
無効に批評は厳しいぞ?w
547名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:04:47 ID:LCNwtwLF0

×無効に批評は
○向こうの批評は
548名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:09:09 ID:pXJUE9tfO
歌うまいから聞いてみようと思っているが
いまだに聞いてない
549名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:09:10 ID:1SFUkh5L0
>>544
それは違うだろうw
広瀬香美は良くも悪くも自分自身にどこまでも準ずるアーティスト気質の人だよ。
やってる音楽が80年代バブルだからお気楽に見えるけど。
正直俺も辟易するし好きとは言わないが、既に一本立ちしてる人と、superflyみたいな人を同じ土俵で比べちゃいかん。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:09:54 ID:lkaiXc020
>>432
音ズレてる

つーか声質がバックボーカリスト止まり
551名無しさん@恐縮です:2009/08/20(木) 23:11:17 ID:0xbjmA++0
しかしそんなに海外アーティストに憧れて影響されているなら
向こうに行って活動すればいいじゃん。
なんで日本でやってるんだ?
552名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:17:55 ID:fTBwMh2e0
宗教の話が出た途端(>>517-524)、粘着信者(字の如く?)がトーンダウンしてる……
マジかよ。別の意味で怖くなってきた。
553名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:22:24 ID:VAHFFeQw0
>>552
確かにあんたは粘着だね
554名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:25:51 ID:mn0fJxVk0
大浦あんなにちょっと似てて好き
555名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:29:06 ID:F4ATrOeQ0
>>552
妄想癖?偏執病だっけ?とにかく怖いのはおまえw
556名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:29:43 ID:TXZ2cJB2O
CMでみて歌うまいなと思ったけど、この名前は何なの?
すっげーハエ?
557名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:30:31 ID:VAHFFeQw0
ID:fTBwMh2e0 はまた出てくるかな?
558名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:31:26 ID:hQP+1IXWO
愛をこめて花束を 以降は商業的音楽になってしまって何か今イチ
559名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:34:07 ID:G0vntQ280
なんか目標みたいなのが無くなるんじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:43:26 ID:IkM3PCwZ0
>>556
これだろね。

CURTIS MAYFIELD - SUPERFLY
http://www.youtube.com/watch?v=1BOpSL4Sqqk&feature=related

意味的には超クール、最高だぜ、みたいな感じかな。
561名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:45:16 ID:17Ef5OmrO
全部タイアップありきで曲だしてるから方向性見失ってきてるな
1stと2ndではえらい差がある、勿論1stのが良い
しかも何処かで聞き覚えのあるメロディーばっかり
まさかパクりとかじゃないよな・・・
別な人に楽曲提供してもらった方がいいんじゃないの?
このままいったら1stで掴んだファンまで失いかねない。
562名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:50:36 ID:6iFH2u8vO
チンポなめ〜てく〜ださいと〜たのんだら〜こ〜とわられた〜よ〜
って替え歌しながら毎日部屋で踊ってる俺
563名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:50:45 ID:sBlTFRgm0
アンチ大杉蓮
おれは杉田かおる
564名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 07:49:25 ID:mFd4cmEr0
カラオケで好きな子が「愛をこめて花束を」を歌っていました。すごく良かったです。
565名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:47 ID:F4ATrOeQ0
結局なんだかんだいちゃもんつけてるやつらって
誰のファンなのか、誰ならいいのか聞いても
答えてないんだなw 団地のばばあみたいなやつらだなw
566名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 09:43:28 ID:MTn+LXZ4O
この子まだ26とかでしょ?
彼女がリスペクトwしてるジャニスは同じくらいの歳で
ボロボロになって死んだんだよ。
でもいくら薬で声がつぶれようが、
ジャニスの歌声が持つ吸引力は今聴いても凄まじい。
魂削ってるのが分かるんだよな。

この子は確かに声量は凄い。
でも、ただ声を張り上げるだけで人を感動させられると思ってやしないか?
本物のシンガーはフェイクだけでも、いや
聴こえないほど小さな息遣いでもリスナーの心を震わせることが出来る。
要は技術じゃなくて感覚なんよだな。
もし声張り上げる歌手が一番凄いんだったら、
世の中はマライアやセリーヌみたいなシンガーばかりになっちまう。
とはいえ、マライアやセリーヌもよく聴くと細かいフレーズの表現は本当に素晴らしいんだけど。
セリーヌなんかあれは歌手じゃなくて歌う女優。

567名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 10:57:44 ID:aFLoP5VN0
このスレ見る限りでは、キモヲタがターゲットみたいだからいいんじゃないの。
だって研音の腰巾着のワーナーだもん(笑)
568名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 11:51:46 ID:FYK9vEPH0
なんだろう、うるさい
569名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 13:44:11 ID:VWjJfPUy0
ジャニス世代か知らんけど、おっさんおばさんが主観で話すのは構わないけどさ
あらゆるsuperflyスレ荒らして、粘着アンチにはマジひくわ
この人に限らずだけど、若い子潰しとか痛いしキモイだけ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 14:05:09 ID:VtpsMXd90
芸スポの芸能関係のスレってなんでもいいから
貶めとけってのが湧いてくるだけだからね。
はっきり言って、ファンは立てて欲しくないだろうな。
絶賛されてる音楽関係の芸能人なんか一人もいないしw

きっと、自分がファンの芸能人のスレが立って貶められたから、
その腹いせにって感じで連鎖していってるんだろうw
571名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 16:53:04 ID:lVHS7uPCO
本スレが荒らされてるならともかく、芸スポを見張るヲタがいるミュージシャンってあんまりいないような。
やっぱり宗教の力は違うね。アルバム売れると何パー入ってくるんだろ。
572名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:19:34 ID:F4ATrOeQ0
またパラノイヤか。
573名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:30:07 ID:vVYoKD6A0
さすがいつもの携帯の粘着の力は違うねw
よっぽど実社会でストレスたまってるんだw
574名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:37:54 ID:i8/GFvHu0
:名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 00:29:06 ID:F4ATrOeQ0
>>552
妄想癖?偏執病だっけ?とにかく怖いのはおまえw  

名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 08:00:47 ID:F4ATrOeQ0
結局なんだかんだいちゃもんつけてるやつらって
誰のファンなのか、誰ならいいのか聞いても
答えてないんだなw 団地のばばあみたいなやつらだなw

名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 17:19:34 ID:F4ATrOeQ0
またパラノイヤか。

このスレは信者に監視されています。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 19:17:33 ID:cOxzg0vj0
聴いてもらうための音楽

売れればいいだけの音楽

どっちがやりたいのか良く考えてみよう。
576名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 21:28:49 ID:TNBaw9/V0
動画見たけど、客の無関心ぶりが酷いな
なんかガキまでいるし、たいしたフェスじゃねーだろ
577名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 22:16:19 ID:L7YTHcXa0
>>576
伝説のロックフェスの40年後のイベントだから
そりゃ往年の人たちがメインでしょw

けど、日本なら演歌とか歌謡イベントになるけど
海外じゃ往年の人たちもロックを楽しんでてうらやましいよ
578名無しさん@恐縮です:2009/08/21(金) 23:43:04 ID:8cdLfSIT0
>>571
芸スポのスレを見張るほど痛いヲタと言う意味では
スーパーフライとユニコーンは双璧。
アーティストの売り上げのレベルでは大きな差があるのに。
それ考えるとスーパーフライのヲタの痛さの勝ち。
579名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:09:04 ID:qPwmaBRc0
ヲタじゃなくて真光信者だろ
580名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:10:00 ID:cH3lLWzA0
>>565
誰ならいいかなんて聞かれてないもん。
じゃこたえる。
ビートルズとストーンズとジャニスが好き(ハアト
ほれ、突っ込んでみなw
他にもいるけど、全員言うのはしんどいし〜

この女の、妙に鼻につく感じ。これが理解できない奴はこの先も
「こいつ変じゃね?本人もだけど売り出し方も変」って警戒する感覚は
多分一生理解できないだろうし。それはそれで幸せそう。鈍すればはっぴーww
581名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:14:19 ID:qPwmaBRc0
>>580
多分>>565は邦楽アーティストの名を挙げてもらって
そのスレを攻撃しに行こう位しか考えてないから
ビートルズと言われても困ると思うw
582名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:16:08 ID:Rpsis+0KO
事務所が金払って出さして貰ったんだろうw
583名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 01:20:17 ID:KnzQLCU30
ジャニーズかと思ってたけどジャニスっているんだ
584名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 08:38:01 ID:a5kwExf30
ビートルズやストーンズなんて未だに聞く気にはなれんけどなぁ
ああ、懐かしいって程度だろw
585名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 08:43:25 ID:Gn9p6qaI0
なになに
586名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 09:05:01 ID:p2LKMTdR0
注目してはいるんだが、
確かにタイアップやらお偉方の意見やらに流されてそうな
印象を受けるんだよな。各シングルの曲調を見てると。
好きだからこそ思うけど、こういう場合って
人気がほどほどになくなってからの方が自由にやれたりして良くなること多いな。
その頃にまだ引き出しが残ってればの話だが。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 09:20:03 ID:4CoOXun10
両A面の最新シングルどっちもいい曲だよね
特にめざましテレビの方の曲はホント好きだ
588名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 09:35:55 ID:F00L/AAjO
久しぶりにロック歌うアーティストがでてきて嬉しかったのに
タイアップの関係か知らないけど最近はバラードやポップスばっかりだね
確かに流されてる感がある
結局どんな音楽やりたいのかわからない人
589名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:08:16 ID:hiGqZnw80
この人に漂う「やらされ感」が、なあ・・・
590名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:11:41 ID:q78XParpO
叶姉妹の残念な方か
591名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 10:18:34 ID:qBsVcTct0
ミスユニバースの森に似てる
592名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 11:17:11 ID:V3K+sake0
日本人にしちゃ歌上手いけど
向こうじゃ並レベルだから特にインパクトないだろうね。
593名無しさん@恐縮です:2009/08/22(土) 12:53:34 ID:Z1sk3+wBO
ファンから言わせてもらえば、ここに書かれているようなことをわかった上で応援してるんだけどね
突き放すのは簡単だよ
どんなアーティストだって粗を探せばきりがない
594名無しさん@恐縮です
>>580はもしかして、「プロレスって八百長だよねぇ!」って
声高に叫んじゃう女子かなぁ?w

>>593に同意。
あの子はジャニスの再来を自称してるわけでもなし、
歌唱力をアピールしてるわけでもない。
けど、オヅラさんレベルの知識で長文投下してくるオヤジが
このスレにも多く湧くように、
あの時代は確かに商売になるから、妙な売り出し方も鼻につくし
確かに>>589の言うやらされ感も否めないよね。