【五輪/落選】米国の声「野球に真剣なのは米国・日本など幾つかの国だけ 世界的スポーツと呼ぶのは難しい」「野球を志す子が減ってしまう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【米国ブログ】野球のオリンピック競技落選に米国の声は

 2016年夏季五輪での追加競技として、7人制ラグビーとゴルフが候補に選ばれた。
日本が期待していた野球とソフトボールの復帰は叶わなかった。

 国際オリンピック委員会(IOC)による追加競技候補を決定する理事会が行われた
13日以前から、米国でも野球が選ばれるかどうかが話題となっていた。ブロガーの
Jerry Milaniは、「野球は米国をはじめ、日本、韓国、キューバ、ドミニカ共和国などでは、
国民的娯楽とも呼べるスポーツであり、多くの発展途上国のほかイタリアやオランダ、
インドなどでも競技人口は増加している。世界的に野球への興味は大きくなりつつあるのに、
オリンピック競技に加えられなければ、野球をしようとする子どもたちの数は少なくなって
いってしまうだろう」と記し、野球は五輪競技であるべきだとの考えを示している。

 一方では反対の意見もあり、ブロガーのBockは「スポーツ競技として
野球に真剣に取り組んでいるのは、米国や日本などいくつかの国だけだ。
世界的なスポーツと呼ぶのは難しい」と述べている。(編集担当:松井望・山口幸治)

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0814&f=national_0814_009.shtml
画像
http://news.searchina.ne.jp/2009/0814/national_0814_009.jpg

前スレ ★1が立った時間
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250237516/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:17:31 ID:1s0LsPwV0

   え?
   / ̄ ̄\             なぜ野球がマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |








   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
3名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:18:09 ID:+XXDzIEj0
アメのブロガー、ぶっちゃけすぎワロタwwwwwwwwww
まぁ間違ってないけどね
4名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:20:23 ID:mZ1YUeZ00
各種道具が必要で馬鹿にならない金がかかるからというのもある。
日本だと最近の少年野球なんかは傷んだ道具は即使用禁止になる。
貧乏人はやるな、氏ねということ。
5名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:20:52 ID:B/eln1sBO
うれしはずかし5ゲット
6名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:21:59 ID:DJnsj305O
競技人口の話したらもっとマイナーなやつが山程あるだろ…
7名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:22:00 ID:LpBnfyqZ0
テコンドーって、世界的スポーツなの?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:22:23 ID:o6uIimre0
オリンピックの競技なんてそんなんばっかじゃねーか、特に冬。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:22:36 ID:7xav2rcQ0
貧乏人はサッカーでもやってろってこと
サッカーもすごく面白いのはガチだけど
野球は国内だけでもいいじゃん
犬ルトをバカにするのがおもしろい
10名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:23:21 ID:qAluECjT0
実家に帰省してたらニュースで野球落選の事をやってて、
親父が「何で落選させるんだ? こんなに人気あるのに」って言ってたから
「日本では人気あるけど世界の競技人口は少ないんだよ」って言ったら黙ってしまった。
相槌打ってた方が良かったかな……悪い事言った気分だ。
11名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:23:30 ID:+XXDzIEj0
>>7
テコンドーは朝鮮人どもが抜かりないから。
あいつ等は世界に自分らを認めさせる為なら、やることをしっかりやる。悪い意味で
日本の野球関係者見てみろ。やること全てズレてるんだよ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:24:39 ID:6I7jmkW10
7人ラグビーの方が地味じゃん
13名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:25:06 ID:9J2AuUbL0
もうこうなったら、野球は「国境なき医師団」のスポンサーになれよ
医師全員が野球コスで難民の治療したら広まるだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:25:20 ID:6I7jmkW10
誰が五輪目指して野球やるんだよww素人の考えだろ

15名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:26:16 ID:DJnsj305O
アメは五輪に興味ないからな
日本が頑張らなきゃいけなかった(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:26:46 ID:JQ2nStyT0
ゴルフは野球より遥かに金がかかるのに
野球より普及してるのをどう説明すんの焼き豚さん?

野球がどマイナーなのは結局つまらないから
この一言
まあ焼き豚は一生屁理屈言ってオナニーしてろって事
17名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:27:42 ID:V0Y9wXKm0
なんでアメリカの野球ファンは日本の焼き豚みたいに
「WBCがあるから大丈ブヒ」って思わないんだろう
18名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:28:20 ID:9ttATcVF0
>>4
各種道具が必要で馬鹿にならない金がかかる…傷んだ道具は即使用禁止になる。
それまさしくラグビーじゃねえか。
ゴルフだって一式クラブ揃えるのにいくらかかるかわからん。
野球は個人の出費は案外少ないぜ。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:29:58 ID:Ld2ySVwZ0
>>7
韓国はロビー、裏工作が上手いんだろう。手段を選ばんようだが。
名古屋五輪もW杯単独招致もそれでやられた。最近は慰安婦関連か
20名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:30:48 ID:xxoAFq3g0
http://www.jinbou.com/2009/08/blog-post_13.html

「○○高 野球部員が後輩暴行。おいおい、またかよっ!」

高校野球、メジャーリーグ、WBCが見れれば十分・・・。
タクシー運転手とか相手にプロが本気出して負けるのはもう見たくない。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:32:41 ID:mLXCuqt20
野球がオリンピックから外れる一番の理由はアメリカがやる気が無いからだよ。
アメリカにとっての野球はメジャーリーグであり、オリンピック開催はメジャーリーグにとって害悪と考えてる位だからねぇ。
(オリンピックに出場=>オリンピックで怪我や疲労発生でメジャーに影響と言うのを恐れている。)
22名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:32:49 ID:w+aPdQ/TO
>>11テコンドーは空手の起源だからそんなことしないニダよ
23名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:33:59 ID:Bsf/F2I2O
サッカーはボールと広場があれば遊べるように、
野球も気楽に遊びやすいと思うんだがなぁ。棒と球あればいいんだし。
まぁルールがかなり複雑だからなぁ。

俺も毎日プロ野球中継があって、パワプロやってて、体育でもやらされたから
野球のルール知ってるようなもんだし。

野球を世界に広めるのは無理だ。
24名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:34:13 ID:KZWiMZTx0
徐々に子供達も世界に目を向けてきてるから
世界が無いって言うのはとてもマイナスだよな
25名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:34:52 ID:Ld2ySVwZ0
>>4
そのわりに普及・人気になってるのは日米除けば発展途上国ばかりだな。
馴染まないのは用具以外の点が大きいだろう。
26名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:34:57 ID:lsUDNlpn0
スカッシュよかマシだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:34:58 ID:+yZiMZEL0
WBCで十分すぎるだろWWWW
28名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:35:18 ID:KMYbGZkb0
>>17
アメリカの野球ファンはメジャーこそ至高
WBCはオフシーズンのオープン戦程度の認識で視聴率2〜3%
アメリカ人はその頃大学バスケに夢中
29名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:36:32 ID:6I7jmkW10
五輪目指してどこの誰が野球やってんだよ まともにプロが無いアマチュア競技の祭典だろ

日常生活では見向きもされないようなものが、五輪って名前つかって4年に一度だけやるような
糞みたいな大会
30名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:36:37 ID:sy4SCB7YO
>>16
ゴルフはプレイできる層が限りなく少ないよ。馬と同様、権力持ってる層が楽しむスポーツ。
そういう意味で貧困層や黒人含む被差別層は普及の面でも無視されてるよね
31名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:37:30 ID:zAS7HVSK0
別に野球のルールなんて難しくないだろ
世界中の人々は野球のルールなんて覚えても何の価値も無いから覚えないだけ
こんなもんが複雑、難しいとか思ってる焼き豚のレベルを疑う
32名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:38:16 ID:1KNaePrl0
アメリカからすると、MLBワールドシリーズ制覇>>>>>>五輪金メダル
だから、五輪に興味はない。MLBこそが真の野球世界一という考えがある。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:38:51 ID:qgSkgnoW0
>17
結局、ALチャンピオンとNLチャンピオンが戦うワールドシリーズが名前の通り世界一決定戦だとおもってるから。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:39:10 ID:A/xcwgWHO

『未来の野球を考える』


第1部:「NO MORE 軍艦島」

第2部:「ハングル文字〜インドネシアの奇跡〜」


ゲスト:渋沢良一(予定)

35名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:39:11 ID:Bsf/F2I2O
代用ができない専門用具が必要なスポーツは、
アフリカや南米には広まらないんだろうな。
ゴルフとかテニスとか。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:39:14 ID:ddD+HjxU0
マイノリティの都合の良い意見をメインに
マジョリティの都合の悪い意見を添えて記事を書くとこうなる
という典型だなw

メディアリテラシー教育に使うと良いよ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:40:32 ID:Ld2ySVwZ0
>>29
そんな糞みたいな大会に土下座して復帰させてもらおうとした球技があるみたいだぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:45:32 ID:klw+LCYV0
>>17
メジャーファンにはWBCは日本の野球ファンが感じるアジアシリーズ程度のどうでもいい大会だよ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:47:11 ID:TR+gdF5EO
つか野球の頂点がいわばメジャーな訳じゃん
オリンピックやWBCがアメリカ人に頂上決戦って認識がまずねーんだから
しゃーねーだろ
メジャー選手以外世界じゃ無名なんだから
40名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:47:58 ID:ddD+HjxU0
WBCとか騒いでるのは日本と韓国だけだよ
マスコミが現代の大本営発表やっちゃってる
41名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:48:28 ID:KMYbGZkb0
>>37
五輪追加選考にもれて
世界中にマイナーな球技と知れ渡ったアレですね?
42名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:54:24 ID:xx02mIF6O
同じアメリカンスポーツでもバスケは世界的に普及したよね
やっぱ野球が単純につまらないから普及しないんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 00:57:35 ID:K8+DrwcZ0


 日本マスゴミだけにしか報道されないWBC

 世界が知らない、世界が参加もしない「世界一」





44やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/08/15(土) 01:03:31 ID:ZjrAyTwo0
今のオリンピック自体に無くなってほしいのは俺だけ?

俺が世界を征服したら
オリンピックの役目ごくろうさん状態だな
だって、国で争うとか無しで、自由な団体、個人レベルの争いになるからな

まあ、どこそこ出身とかはアリかな
45名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:10:36 ID:kU1l/hxs0
落選したスポーツ集めて漏れ五輪大会を開くべし
落選した都市でな
46名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:13:25 ID:1s0LsPwV0

   え?
   / ̄ ̄\             なぜ野球がマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |








   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
47名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:14:00 ID:lGGmSdkG0
プロスポーツは国内完結NFLが理想。誰もが認めるスポーツマーケティングのお手本。
MLBだって基本国内完結。だいたい選手年棒いくらだと思ってんだ。五輪なんて金にならないお遊びで選手が怪我したら一大事。
規模は小さいがオージーボールや大相撲も実はそれに匹敵すると思う。
導入期は仕方ないがナショナリズムなしに興行が成立しなくなったら人気低下。世界的スポーツってプロ興行としては意味なしフレーズ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:20:09 ID:Su1Y9CScO
アメリカはWBCよりオリンピックの方が真面目にやってたよ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:28:17 ID:jNsuQ3q4O
>>47WBCも大して金にならないだろ?
それに日本や韓国の選手は金の為にやってたわけではないし
50名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:30:10 ID:v2RE3I9aO
チョンにすり寄って生きてりゃいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:31:31 ID:5ZPEXHFkO
>>45そんなの誰が見るの?大赤字だろw
52名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:34:50 ID:f+ddhm12O
>>39 野球はメジャー選手ですら世界的に無名だと思うが。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:38:23 ID:TI/bRKpB0
豚でも出来る欠陥スポーツださっかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=KCmCTVs8Nrs&mode=related&search=
世界で最もエキサイトするスポーツ、野球
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
54名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:39:59 ID:cR5pzrrYO
世界的にマイナーだろうが金銭面ではトップクラスなのにな
55名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:40:34 ID:TQTYC4w50
野球はキャラゲーのスゴロク遊びだからね
キャラの部分に魅力が無ければかなり退屈なスポーツだよ 野球は
スゴロク部分は4つのマスしかないし、球種ジャンケンは分かりにくい
スモールベースボール(笑)なんか退屈の極致
56名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:48:31 ID:hxoz62GMO
糞マイナー過ぎて話にならんわ
やきうはカバディとでも比べてろw
57名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:50:01 ID:C/AVYwlqO
野球はメディアスポーツなんだよ。毎日毎日試合やってくれるから、ネタに困らんし、成績がほとんど数値化される。ファンよりメディアに必要とされるスポーツ。ファンが離れてもメディアが離れないだろうな。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:51:11 ID:mLXCuqt20
>>55
その辺は同意だが、がら空きの敵陣にパスを出すと反則を取られる欠陥スポーツよりはマシだと思う。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:52:28 ID:tfNNmoLK0
おっ、起きたなw
60名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:55:05 ID:1hwuS3w60
>>58
うわwwww アホ丸出しwwwww
オフサイドルールの存在意味はサッカーの真髄でもあるのにwwww 
61名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:55:52 ID:1s0LsPwV0

え?なぜサッカーはメジャー競技なのに

   / ̄ ̄\                     野球はマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |







   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
62名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:56:08 ID:lGGmSdkG0
>>49
個人的にはWBCなんて危ないもの中止すべきと思うけどね。視聴率欲しさに煽るんで日本人はマジメだから無理して壊れる。
選手育成の時間と投資と年棒考えるとわかるだろ。例えば村田なんてまた怪我したけど可哀相だね。寿命縮めて年棒下げて。
なるべくなら選手を派遣しない落合監督は選手思いで正論だよ。たかが2chで叩いても中日が首位に迫りブランコが打てば名古屋はお客さんで埋まる。
プロは長期的な環境整備によるタレントの育成・管理につきる。NFLは徹底して不均衡や無理な負担を排除してるよね。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:56:47 ID:TdR34oTn0
野球のルールって複雑だからな
高校野球見てても振り逃げとかインフィールドフライとか良くわからない
64名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:57:16 ID:Ld2ySVwZ0
>>60
欠陥スポーツって悪口を使ってみたかったんだろうw
言われてばっかりだからww
65名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:57:56 ID:Nc9yiAP70
>>58
>思う

俺もお前は頭が弱いと思うw
66名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:58:23 ID:uGB+SoqG0
ドラマ自体が面白くて、野球見たこと無い奴にも野球の面白さが伝わる
アイシールド21の野球版の漫画かアニメでも作って海外に輸出しろ
野球がつまらないんじゃない
野球の面白さが伝わってないだけだ
それを気付かせてあげないといけない
普及を考えるなら野球の面白さを伝えることから始めろ
野球の面白さは野球を知らないと楽しめないだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 01:58:29 ID:Ogw6n1pUO
>>58
それはファウルなんていらないっていうようなもんだぞ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:00:14 ID:MOHJEcKo0
オフサイドがある競技なんていくらでもあるがな
攻守交代制の特殊なファンはこれだから困る
69名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:01:22 ID:Ld2ySVwZ0
>>63
ルールの穴をついたセコいプレーが横行して、それを防ぐためにどんどんパッチ的
ルールが追加されていった。だから野球のルールは複雑でルールブックは分厚い。
欠陥スポーツだと言われる所以。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:05:36 ID:EKHlw2kWO
別にいいじゃんな、大国でプロスポーツとして確立してんだからさ
五輪に異常にこだわり続ける意味が解らん。
つーか、プロの選手がでしゃばり出したのが逆効果だったんじゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:06:56 ID:w7M7U21A0
/⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU IOC     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE やOう WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
72名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:10:03 ID:1s0LsPwV0

え?なぜサッカーはメジャー競技なのに

   / ̄ ̄\                     野球はマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |







   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
73名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:11:41 ID:g3almrUr0
さすがヨーロッパ様。
レギュレーションを変えてヨーロッパの国が勝てるようにするのは
お家芸。それでもだめならなくしてしまえ。
わかりやすい。
根回しが足りないんだろうな。やつらが屈するとしたらお金、利権、
と皇室外交くらいかもしれない。
どうしても野球を競技にしたいのなら
三角ベースにしてアフリカや南米でもプレイしやすくするとか
柔道みたいに野球のボールの色を派手にして雪国でもプレイできるようにするとか
努力しなきゃね。
74名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:12:34 ID:L1DW0Zx1O
WBCが毎回アメリカで開催される事に疑問を抱かない焼き豚
75名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:15:38 ID:grDxQ9kK0
>54
>世界的にマイナーだろうが金銭面ではトップクラスなのにな

金銭的にトップなんだから世界的に人気があると勘違いしてるところがあるな
いい金をとる=すばらしい職→凄いスポーツ

76名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:17:16 ID:DfLfPsfBO
まず野球の根幹であるストライクが意味不明だからな
空中に浮かぶ立方体に140キロのボールが入るか入らないか判定する
しかもキャッチャーの後ろからという理解しにくい位置から
77名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:19:45 ID:XPObAJo00
>>74
なにが疑問なの? 
78名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:19:51 ID:oT4WQYig0

え?なぜサッカーはメジャー競技なのに

   / ̄ ̄\                     野球はマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |







   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
79名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:20:27 ID:u0OAlp2zO
オマエ等本当に野球をやって面白いと思ったことがあるの? なんのリズム感もなく迫力もないこんなスポーツにプロがあるのが不思議。
他のすばらしい競技人口を減らしている原因が野球。
サッカーは多いがバスケはまだまだ少ない、ハンドボールとかマイナーだがどうだ?
学生の時体育でやったが、すげー面白かったぞ
動きのない野球はスポーツではない。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:21:17 ID:bmsF5e4OO
>>77
世界大会なのに1つの国でしか開催されない
81名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:23:49 ID:abv7crjZO
ベンチだったのかな
82名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:24:32 ID:XPObAJo00
>>80
一つ? 前回はメキシコ、プエルトリコ、カナダ、日本でも試合したよ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:24:52 ID:Ld2ySVwZ0
>>80
おっとバレーの悪口はry
84名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:25:58 ID:G8u3v9xz0
ブロガー(笑)ねえ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:25:59 ID:bmsF5e4OO
>>82
へぇ、まだ2回しか開催されてないのに
そんなにたくさんの国でやったんだw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:26:35 ID:L1DW0Zx1O
野球にはホーム&アウェイって概念がないのかもな
87名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:26:46 ID:g3almrUr0
>>79
ピッチャーとキャッチャー以外は楽だな。
攻撃と守りのサイドがあるゲームは面白みに欠けるのは
そううだろうな。ハンドボールも面白い、実際やるなら
ハンドボール、バスケットボール、サッカーが面白い。
見るのはサッカーが面白い。

でも年齢を重ねるとそんなサイドのないスポーツはできなくなる、
確実に。野球が楽とはいわないがほかのと比べたらなんとか
できる。だから演歌みたいに日本では受けているんじゃないか?
88名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:31:02 ID:AlJDTfMWO
ボーリングは?マイナーなの?
89名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:34:05 ID:fYn+sb7PO
アメリカ主催の大会しか無くなるの?
サッカーでいったらキリンカップしか大会無いってことだよな?
90名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:35:50 ID:iSp7e+V40
>>79
エアライフルやアーチェリーに言ってやれ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:37:50 ID:U0Sl1tAA0
やきうはうんこ



やきうんこ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:41:20 ID:TtpfXp140
米国の引きこもり体質のせいだろ?
野球だけじゃない。
バスケだって、フットボールだって、アイスホッケーだって、
米国人が内輪で楽しんでるだけで、世界的に見たらマイナースポーツだからな。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:41:36 ID:sV0VL54s0
A サッカー

B バスケット、バレー、テニス、卓球

C ゴルフ、ハンドボール、ラグビー

D バドミントン、Fホッケー、ソフトボール、クリケット

〜野球はこのあたり〜

E ビーチバレー、スカッシュ、水球
94名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:48:02 ID:jJxV/P3jO
>>92
バスケとアイスホッケーは人気あるだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:50:37 ID:tZ88WShQ0
>>63
オフサイドより簡単
96名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:52:58 ID:tZ88WShQ0
7人制ラグビー以下かよw
97名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:55:04 ID:95q2Ms1wO
アメリカ様がやる気出せばどうとでもなりそうだけど
98名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:08:27 ID:jNsuQ3q4O
>>97ドーピング検査を野球だけ排除するということ?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:10:26 ID:B+Py6lDsO
イギリス人とかインド人はやれば野球巧そうなのに
100名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:12:13 ID:w7M7U21A0
        ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

IOCの人から暫く大人しくしてろって言われた
101名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:13:43 ID:YqUq14mk0
単に球場作るのに金もかかるし面倒なんだろう。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:16:36 ID:b0LjT+hT0
>>99
空手家にむかって「テコンドーやればいいのに」みたいな不用意な発言はちょっと
103名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:26:15 ID:703lCHsl0
五輪の総当たり+トーナメント方式をWBCのルールにして
五輪は単純なトーナメント1発で1球場3日ぐらいで終わるようなルールで申請すべき
104名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:43:44 ID:SzwCYK9B0
これが野球不毛の地であるヨーロッパ野球

野球の European Cup 2008 優勝風景(FCバルセロナの野球部門が優勝)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6W_TSs3ys-U



これがサッカー不毛の地だとマスゴミが言い張っているアメリカのサッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCZigiXFnbU
105名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:46:28 ID:9J2AuUbL0
アメリカと日本は宇宙ステーションを完成させた
さらに韓国が独自に人工衛星を打ち上げようとしている
このように必死に宇宙進出している理由は
言うまでもない




愚かな地球人どもではなく、物分かりのいい宇宙人に野球を教えるためである





昔のファミスタ?で宇宙人と戦ってたけど、
現実になるといいですねwwww

106名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:47:34 ID:mn9EYmOk0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |      やきう?
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n      by  地球人
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
107名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:48:23 ID:VSH+Uf8QO
減ればいい。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:52:30 ID:GmH89YI80
ラグビー決まったのか
日本はアジアでは強いが世界に出ると中国のバスケ状態になるからな
つまり井の中の蛙状態
国主導でもスポーツビジネス主導でも良いけど
いい加減スポーツを娯楽じゃなくて真剣に取り組んだ方が良いんじゃねえか
109名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:53:39 ID:khtz6uf20
試合の半分ボーっと突っ立って、一試合に三回か四回ほど打席に立って棒振り回す
これがスポーツか?
身体能力高い人がいるなら無駄遣いだから他のスポーツに回ればいいと思うよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:30:08 ID:ngjQEUXXO
野球ってお爺のスポーツってイメージだな。腹の出たお爺がやるスポーツ?
111名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:30:50 ID:jINjhBTW0
>>109
一試合に三回か四回棒振り回す以外の時間はベンチで座って過ごすんだぜ?
信じられるか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:45:32 ID:SzwCYK9B0
試合中にベンチに座って唐揚げ食ったりタバコ吸ったり携帯でメール打てる
五輪永久追放競技ってやきう以外この世に存在しないからなw
113名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:48:01 ID:Qtns8Hcs0
野球なんてどうでもいいからチアガールを五輪に出してほしかったぜ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:50:18 ID:NXML6pCXO
やきう(笑)
115名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:51:03 ID:SS6df0DFO
野球ってゴルフより運動量無いらしい
116名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:56:41 ID:SzwCYK9B0
やきうのカロリー消費量ってラジオ体操や布団の上げ下ろし以下だからなw
117名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:58:19 ID:mn9EYmOk0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |      やきう? 豚のすごろく?
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n      by   地球人
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

118名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:58:27 ID:/xhRxbeG0
まだ、WBCが残されているから野球はまだまし。

かわいそうなのはソフト。

アプローチの視線を女性の競技を増やして欲しいといったことで

アピールしたほうがよかった。(男女平等といった)

男の競技ばかりじゃねえの?増えてるのは。(バランス偏りすぎ)
119名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:58:39 ID:SzwCYK9B0
>>115
ゴルフは18ホール歩くからやきうよりカロリー消費するんだよなw
やきうもグランドから離れた所にベンチ置いて長距離歩いたらいいんだよw
どうせベンチで唐揚げ食ってるかタバコ吸ってるかだけなんだからどうでもいいしなw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 04:59:21 ID:SomI0jZc0
>>104
50年後には「浦和レッズ野球部門」・「ガンバ大阪野球部門」が日本シリーズやってたりして・・・
この野球バルサの人たちを日本に呼んで、サッカーのバルサと親睦を深めるのは有益かもw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 05:29:32 ID:x6xsaoMQ0









チョンの野球ファンサッカーファン分断工作スレ








122名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 05:56:19 ID:XPCQsUhw0
世界中で球が打てたら100万円を開催したらいいのに
123名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 06:30:55 ID:rS1I1hV5O
残念ですな

個人的に野球かっこいいんだけどな〜

124名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 06:51:56 ID:SNRMVl6K0
柔道やマラソンと違い、五輪に出場するのが野球の場合、最終目的じゃないからな。
なんか、ズレてる気がする。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 06:53:22 ID:CvtTFr3f0
伊集院が言ってた。
フィギアスケートの
「さあ見なさい!」ってのも
126名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 06:56:02 ID:YWeetrlPO
>>119
ベンチでタバコ吸うとか飯食うとかあり得ないし。アホか。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 06:56:19 ID:llXKjh/L0
マイナースポーツ野球がいよいよ本領を発揮し始めたなw
128名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:00:22 ID:DE38PhGbO
五輪にこだわる必要ないよ。くだらない。

ワールドカップあり、五輪ありの世界最大のスポーツなのに先行き不透明な崩壊寸前のJリーグの心配でも してろよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:02:50 ID:7Zk4Jb0nO
まぁマスゴミが野球ばっか報道してるから人気は落ちないと思うよ
俺はそれで嫌いになったけど
130名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:06:28 ID:bqe2zP3K0
ゴルフは下痢の時、どうすんの?野球と違い、トイレ行けないだろ?野球は守備についても、10分前後で交代だから、我慢できるが、ゴルフは敵に下剤盛られたら終わりだよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:07:06 ID:ZVpAOSu/0
アメリカ人も諦めてんだから落選は必至
132名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:09:02 ID:gvT/tPXY0
>>129
サッカーの人気は落ちちゃったけど・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:10:38 ID:qS3wzxFZ0
ブロガーってなんだよ猫も弱視もブロガーだろ今時
134名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:13:33 ID:5dwQ7UE/0
マイナースポーツこそ五輪でやりゃいいと思うけどな
135名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:15:38 ID:CA3xyAdZO
普及するかどうかは別としても、普及しようともせずにマッタリしていたツケだろ。
他の競技施設に流用できないし、施設を作ってもオリンピック後は扱いに困るし。
割りきればいいじゃん。アメフトみたいに。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:16:20 ID:Ej2EmWmLO
>>126
唐揚げはないがヤニはほぼベンチで吸ってるだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:16:24 ID:TPeEmVcr0
韓国の野球は娯楽じゃなないと思う
ただ単に日本に勝てそうな(でも勝てないw)競技だから、国民に強要しているに過ぎない

ところで朝鮮国は今日終戦記念日で敗戦国が決定した日だけど、わかっているよね?
138名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:17:30 ID:1Bc633bt0
野球の嫌われようは半端ないなw
まあ他のスポーツを見下し続けてきた罰だな。
自業自得。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:18:10 ID:AN88LBeB0
五輪自体競技が多過ぎ、マイナーな競技は淘汰したらその分厚みが増すんだから、訳のわかんないメダルは意味ないし
140名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:19:45 ID:ef6O6Jqx0
まあ、五輪競技でなく実業団やプロが無くても、
ドッジボールを一生懸命やるガキがいるから、いいんじゃね〜のw
141名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:22:44 ID:TPeEmVcr0
WBCがあるから五輪はいらないな
五輪には上手い選手が出ないし、前の五輪も監督がヘボで、さらにそのヘボ監督が選んだ選手もヘボがほとんどだった
142名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:34:45 ID:bqe2zP3K0
なんで、野球はサッカーの様に年俸下げないの?年俸下げれば、あと数年は延命できるはずなのに。
どうせ、終わりなんだから、やることやったらいいのにな。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:46:09 ID:5dwQ7UE/0
駅伝やってくれよ
マラソンよりは面白そうだぞ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:50:58 ID:PF6xlofc0
野球の馬鹿騒ぎにはうんざりだが
ゴルフなんかも世界的スポーツじゃないじゃん
なんで採択されたの?
変なの
145名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 07:51:35 ID:nLikMy3z0
>>1の反対意見言ってるはアメフトかバスケファンのアメリカンかな。
アメリカでもやきう毛嫌いしてる人はやっぱ多いんだなw
146名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:06:16 ID:eOnUYlOFO
野球がスポーツとして発展したのは、五輪とは無関係ですが…
147名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:07:34 ID:TPeEmVcr0
韓国ももうすぐ経済破綻で野球どころじゃなくなるよ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:09:10 ID:fvtQxIIv0
五輪に採用される前のほうが人気あっただろ。少なくとも日本では
149名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:12:19 ID:MbVNiZZ7O
ドッヂ弾平に憧れてたがドッヂボール部なんて生まれてこの方見たことねぇよ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:14:25 ID:FPTih/kQ0
野球がスポーツとして発展したのは、五輪とは無関係ですが…
151名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:17:24 ID:uLjcdn7N0
発展と言うのは日本でのことを言っておられるのですか?だったらその通りです
152名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:19:36 ID:TPeEmVcr0
もし敗戦時に米国じゃなく英国に支配されていたら、飯が著しく不味い国になっていたんだろうなー
153名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:22:57 ID:1s0LsPwV0

   え?
   / ̄ ̄\             なぜ野球がマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |








   / ̄ ̄\そりゃつまんないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
154名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:25:59 ID:c8S6pUg/0
空手が選ばれなかったことのほうが日本人としては重要だろうに。野球はwbcがあるんだから
155名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:27:22 ID:zVIwgshtO
>>152
アメリカの食い物で美味いものあったか?
156名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:29:15 ID:TPeEmVcr0
>>155
ピザとパスタとビーフシチュー
157名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:32:43 ID:5gqWfWUE0
オリンピック以上に盛り上がる舞台がある競技はオリンピックでする必要はないと思う。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:33:31 ID:caIzQl+D0
モータースポーツやれよ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:33:37 ID:TPeEmVcr0
じゃあサッカーもいらないな
160名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:33:44 ID:XPCQsUhw0
ライバル減ってよかったじゃん  空手もテコンドーもk−1も黒人がチャンピオンみたいだし
161名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:37:33 ID:TPeEmVcr0
クムドだろw
162名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 08:43:28 ID:bQluuyPQ0
>>157
IOC「金は大事だ」
163名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 09:04:38 ID:mn9EYmOk0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   野球豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


「五輪やきう」
1992〜2008 

不人気野球豚がIOCに土下座して無理言って無理矢理
やらせて貰ってただけの実らずの無駄な16年間でしたとさ(爆笑)
164名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 09:18:05 ID:R1ZiH79RO
チョンの試合なんか誰も興味ないから
165名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 09:19:36 ID:9lJpfeFNO
サッカー野球ゴルフはオリンピックにいらない
野球をつぶしたのはオリンピックのメダルをひとつでもアジア系に取られたくないから
166名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 09:50:44 ID:5c7u341I0
金かかるって言ったらゴルフ、ラグビーだけじゃなくてテニスとかもそうとうお金かかるんだぜ
ガット代、シューズ代(ハードは特に)、コート代、ボール代
167名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 09:58:24 ID:J5jZaKxn0
野球は監督・コーチが選手とユニフォーム着てるのがバカみたい
あれだけはすぐに止めたほうがいい
168名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 10:06:14 ID:cEjXUuZB0
なんでたかが野球落選くらいでマスゴミはこんなに大騒ぎしてるの?
169名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 10:19:18 ID:TPeEmVcr0
日本の得意競技が五輪から外れてご満悦
実は朝鮮でも得意競技なのを忘れているが
170名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 10:45:50 ID:o6uIimre0
>169
そういうことなのか

罵り合いに必死な様は、まるでゲハ板
171名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:04:17 ID:CNFKxqlO0
五回もやったんだからなんだかんだ言っても
一つくらい金メダルは取ったんだろ?
一個でも取ったんだから、貶すだけじゃなくて少しは誉めてやれよ。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:52:13 ID:jJxV/P3jO
むしろプロ野球選手が参加してからのほうが成績悪いんだよな
173名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:57:02 ID:I3fGYScd0

やはりゴミウリが儲けたかっただけのウンコWBC

国内メディアは国民を騙すなよ。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:02:05 ID:mn0BcpNU0
別に世界で盛り上がらなくても国内で盛り上がればそれでいいし
国際大会を意識しない方が逆に良い気が・・・
頑張って洗脳し続けてきたのに国際大会を意識するごとに
あれ?こんなしょぼいスポーツだったの?
って認識がますます広まってしまう
175名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:07:14 ID:KyPyAxY00
>世界的なスポーツと呼ぶのは難しい

冬季五輪の立場がなくなるコメントだなw
176名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:12:28 ID:TQTYC4w50
>>157
野球は最近盛り上らないし、一般人から無視され始めたから必要だったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう界が世界規格の権威(五輪)、アメリカの権威(本物の世界一決定戦)を欲しがっていたのに両者から冷たい扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民放15試合連続一桁視聴率のゴミクズ
*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX*  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
177名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:29:52 ID:z3OJF5Yg0
明日、大沢や張本はなんと言うかな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:30:11 ID:FI5xMQh50
>>174
だからWBCってのはパンドラの箱だって言われてたのに・・・
しかも主催のMLBの胸先三寸で廃止か続行が簡単に決まるのに・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:18:52 ID:TPeEmVcr0
次のWBCも韓国とばかりあたるのかな?
ほんとウゼーよなあいつら
180名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 17:47:32 ID:i7qrPU+g0
米国・日本でも不人気のやきう(笑)


■アメリカの高校スポーツ登録選手数
@アメフト 1,071,775人
Aバスケ 999,264人
B陸上 973,185人
Cサッカー 680,490人
D野球 470,671人
ttp://www.nfhs.org/web/2006/09/participation_in_high_school_sports_increases_again_confirms_nf.aspx


■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人
※日本体育協会登録者
[3分43秒辺りから]
ttp://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
181名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 17:49:29 ID:II75Q0HV0
WBCがあればいいだろ、別に。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 17:51:54 ID:MedACe2vO
野球を志す子供が減るとなんかまずいのか?
183名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 17:55:15 ID:awQdte360
>>179
放映権料収入を考えると、中継が日本と韓国の深夜〜早朝になるのは避けたい。
スタジアム集客を考えると、日系と韓国系が多い西海岸でやりたい。

MLBのシーズン前キャンプ地はカリフォルニアとフロリダが2大拠点ですが、
上の2つのビジネスニーズから見ても、日本と韓国の試合はカリフォルニアで、となるわけです。
2次リーグの全チームをカリフォルニアに集めるのは練習場/練習試合の手配等で不可能ですから、
必然的に日本と韓国はアメリカに行っても同じグループにならざるを得ません。

NPBまた日本のTV局が韓国戦の連戦は避けたいという理由で
「深夜の中継でもいい。昼間と同じ放映権料を払います。
 日本人の少ないフロリダでの試合で不足する入場料収入も補填します」と言うなら
MLB側の対応も変わってくるでしょうけど・・・。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 21:10:02 ID:jCD3lIKhO
焼き豚www真っ黒焦げwwwwwww脂肪wwwwwwwwww

185名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 21:11:44 ID:X2lNbQOQ0
日本が減ってるのは日本スポーツ界全体の後退レベル
アメリカはアメフト、バスケに獲られてる
違うと思うけどね
186名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 23:56:49 ID:DFUN7mNh0
アメリカでも日本でもジリ貧ってw

地球上で唯一なんとかやきうが盛り上がってる国が韓国だけってw
187名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:10:55 ID:Jqb2w4BC0
日本は韓国としか試合しなかったもんな。
なくなって当然だろ。もう復活なんかもするなよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:11:47 ID:HKt0uemP0
アメリカですら、北京五輪のやきう中継が1試合もなかったのにw

やきうに必死になってる恥ずかしい国って日本などいくつかの国だけって

馬鹿にされてるんだよなw
189名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:12:17 ID:v9A4T+QJ0
日本韓国台湾の極東統合リーグというのはどうか?
ナショナリズムが燃え上がり、野球熱沸騰必至。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:13:05 ID:HKt0uemP0
>>189
そんなのが人気になるくらいだったら、
アジアシリーズが不人気でスポンサーが逃げて潰れてないってw
191名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:13:55 ID:HKt0uemP0
>>189
つーか台湾なんか入れたら、台湾の暴力団が入ってきて
八百長に巻き込まれて全て消滅するだろうなw
192名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:15:32 ID:CeNsgp9L0
アメフトだってオリンピックもないけど
米国内では人気あるべ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:19:12 ID:PCKagemA0
現状認識できてないのは日本の焼き豚だけ
洗脳されてるだけのアホが多いから
194名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:19:58 ID:gRj4bkXBO
つーか、日本の野球少年でオリンピックが目標なんて奴、0.001%ぐらいだべ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:21:39 ID:HKt0uemP0
>>192
アメフトはアメリカ国内でも不動の人気だからな
未だにスーパーボウルの視聴率は40%オーバーだし

去年ついに一桁に突入してしまったやきうはアメリカ国内でも衰退がとまらないからな
日本や韓国を騙してオープン戦で金を巻き上げるとかで必死なんだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:26:19 ID:CjanoV4nO
やきうしてる子供達に教えてあげなきゃ「やきうに未来は無いよ」と!
けど今時やきうなんかやってる痛々しい子供なんていないか!(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:27:50 ID:j15CmymT0
やきうとか言う奴、何やねん。死ねって。

メジャーリーガー不参加が結局大きいだろ。
まぁ金メダルよりもチャンピオンリングの方が欲しくなるのは当たり前だけど。

ゴルフなんか候補になるのに何百年とかかったわけだし、地道にやっていけばきっと
興味を持ってくれる子供たちが増えてくるはずさ。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:31:24 ID:Qbgf8gmS0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1250035658/
16 アスリート名無しさん sage 2009/08/13(木) 01:10:33 ID:NUjfb1Jv
不人気競技の愛好者が傷口を舐めあうスレ

17 アスリート名無しさん sage 2009/08/13(木) 01:14:29 ID:NUjfb1Jv
これで五輪に復活したら笑い者だなwスレ住人www

18 アスリート名無しさん sage 2009/08/13(木) 01:19:25 ID:NUjfb1Jv
五輪に復帰した場合

このスレをありとあらゆる板に晒すからね
199名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:42:14 ID:HKt0uemP0
>>197
メジャーリーガーなんか万が一五輪に出場しても誰も知らないんだけど?
選手村歩いてても誰も気付かないよ

テニスのロジャーフェデラーが選手村歩いてたら大騒ぎになったから
やむなくホテル宿泊に変更したそうだけどなw

だからメジャーリーガーが出ても、アメリカ開催以外、チケットの売り上げが
増えたり五輪やきうを放映する国の数が増えたりしないよw

NBAのスーパースターなら、世界的に知られている選手が多数いるから
効果はあるけどw
200名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:44:44 ID:era4BRvM0
別に世界的人気とかどうでもいいのに
その国の中でどれだけ高い地位にあるかだろ
ローカルでもその国の中だけではものすごい人気あるスポーツってのはどこにでもあるわけで

周りの評判気にするのは権威主義の古き日本人っぽい感じで仕方ないかなとは思うけど
201名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:47:05 ID:6LqydT2B0
>>200
そうだよな。
星野にも同じ事言ってやれ。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:47:20 ID:HKt0uemP0
>>200
だったら最初からIOCにストーカーして五輪競技にしてくださいなんて泣き付くなよw

五輪やきうなんか日本と韓国くらいしか中継すらされてないのにw

マジで大笑いだよw
203名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:49:08 ID:Ik+oferX0
>>197
野球(競技人口1200万人)と同じくマイナースポーツのカバディ(競技人口1000万人)が
五輪に採用されたとしよう
カバディのトップ選手が五輪に参加したとして、競技人口や普及率が爆発的に増えると思う?
まあそういうこっちゃ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:52:20 ID:DNFhtXd2O
野球は普及しない要素を具備したスポーツだから仕方ない。
日本でも甲子園だけ見れれば良いよ。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:53:49 ID:2ENvbzB6O
マイナースポーツが必死
206名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:53:54 ID:era4BRvM0
>>203
世界的に見れば増えるでしょ
五輪出る枠が増えるし普及してない地域はライバル少ないからね

>>202
そこはそうだよね
野球の場合、日本は既に基盤ができてて五輪代表なんてより価値のある地位が確立されてるんだから
無理に五輪に復帰させようとする必要はないと思うな
207:2009/08/16(日) 00:53:54 ID:4XIqpGJZO
サカ豚ってアホすぎ。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:55:36 ID:iuu9OYNz0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
209名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:55:56 ID:HKt0uemP0
>>207
お前らがアホだから、やきうがオリンピック競技から永久追放くらっただけなんだよw

お前ら野球脳が賢かったら、やきうはオリンピック競技のままだったろうなw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:56:14 ID:6LqydT2B0
>>206
そもそも放映権も買わないのに?
というか、五輪で初めて見た未知のスポーツを始めた経験があるのか?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:56:21 ID:PCKagemA0
マー君とゆうちゃん出たいって言ってたじゃんw
212名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:58:16 ID:/Jn5IaT9O
>>211
東京オリンピックあれば聖火リレーぐらい出るんじゃね
213名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 00:59:57 ID:cESX1f6o0
世界的スポーツじゃない五輪種目もあるけどな
弱小ゆえの既得権益っつーやつだろうなあ。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:00:27 ID:sIOPs54nO
>>203野球ならまだメジャーリーグという大国アメリカでプロリーグがあるからまだ注目される事ありそうだけど
カバディだとそれがない
215名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:01:00 ID:cESX1f6o0
>>68
それぞれ定義違うけど。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:01:21 ID:HKt0uemP0
>>212
他国のスポーツニュースとかで取り上げられたときに、

オリンピック競技から追放されたやきうという競技の選手が

関係も無いのにしゃしゃり出てきました

ま、本大会に参加出来ないからお情けで聖火リレーのみに

参加させてもらったんでしょう

とかってナレーション入るんだろうな 
217名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:01:40 ID:cESX1f6o0
>>69
プロとして使うには明らかな穴があるのに
硬性憲法の如く、断固変えないのもどうかと思うけどね。
218名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:02:35 ID:6GHndZHJ0
>>156
ピザもパスタも元はイタリア料理じゃねぇかw
219名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:02:50 ID:cESX1f6o0
>>214
まあでもMLBの人材供給元になるのは面白くないだろ。マジで
220名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:04:31 ID:cESX1f6o0
>>155
ハンバーガーだけはマジ美味なのはある。
マクドはアレだが
221名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:05:35 ID:fVot2P9j0
ソフトボールだけは残してほしかった。貧乏選手が多くてこれに掛ける意気込みが段違いだったから。
野球はいらねーよ。五輪来て、選手村に宿泊せず豪華ホテル、とか負けた時のいいわけとか
はっきりいって選民意識が気に入らなかった。WBCもあるし。
あいつら腐れ豚プロ野球選手参加禁止にして社会人、高校生参加なら復活してもいいよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:06:49 ID:FlvnVKnSO
アメフトと野球の最大の違い。世界の視聴者数
223名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:07:45 ID:cESX1f6o0
>>221
でも男女両方ないとダメなんだよなあ
男子ソフトなんてほとんど見たことないわけだしさ。

まあ米国スポーツはDoスポーツと見せ物スポーツが分かれて発展する傾向が大で
ソフトが前者、野球が後者として1世紀以上ジワジワ離れてきたわけだから
しょーがないんだよね。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:10:55 ID:AwmxHqwT0
まあこれを機に見世物スポーツとして薬漬けの何でもありに戻れてよかったじゃん
野球はプロレスですよ
225名無しさん@恐縮です:2009/08/16(日) 01:11:40 ID:era4BRvM0
>>210
倍率1/20とかだったら目指すとこは出てくるだろ
種目がなんだろう『五輪代表』の看板はでかいし

つか周りでいるよw
カーリング代表目指して始めたやつ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:56:30 ID:hSgAd+Bw0
テスト
227名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 21:58:03 ID:/yjFw3kP0
こうなったら、三角ベースボールで復活を期すしかないな
228名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:09:39 ID:0ZHj9F330
それでも京都では素振りやキャッチボールをしてる小学生が異常に多いんだよね。
まあ大阪もだろうけど。関西ではむしろ野球人気は上がってるよ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:20:06 ID:0ne1rYOQ0
こうしてみると減っていない いやむしろ増えている理論発動
230名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 22:34:56 ID:nRHfz3F+O
アメリカ人も知ってたのか
231名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:06:12 ID:EGWiDF8Y0
何で野球選手って金のネックレスしてんの?
ナウいと思ってんのかなw
232名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:10:17 ID:YPUYAZ7j0
>>7
テコンドーを軽く見る意見が多いが、つか自分も好きにはなれんが
五輪競技でキック格闘技でスポーツとして成り立っているのはテコンドーだけ

キックボクシングは危険すぎて広がりに欠けるし
テコンドーの飛んで跳ねての見かけの華やかさは
実は女子への浸透のしやすさとかから見ると、かなり有利
233名無しさん@恐縮です:2009/08/17(月) 23:19:43 ID:S/R1f9040
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ − 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ − 中国 観客: 7,105
8月13日 米国 − 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 − キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 − オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ − キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 − 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 − 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ − 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 − カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ − 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ − 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 − キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ − 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 − 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 − 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 − カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 − 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ − オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 − 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ − オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ − 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 − 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 − 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 − キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 − オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 − カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 − 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 − 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 − キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 − アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 − キューバ 観客: 9,859
234名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 00:46:44 ID:lc0oR+JK0
>>1
原因の95%はお前らだろ・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 01:26:37 ID:44y1M6is0
世界の野球(笑)
236名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:28:31 ID:432Gw5890
世界は韓国くらいしかないやきう(失笑)
237名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:41:51 ID:HC0fdriX0
>>228
でも偏見かもしれんが関西人って東京がどうだとか関東がどうだとかに弱いような気もするんだが
例えば秋田のバスケとか昔の静岡のサッカーみたいに他に影響されずに独自の文化築いていくことできるのかね?
238名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:41:37 ID:Lkp69IyhO
>>233
一万超えなしかよ…
そりゃIOCも嫌がるわけだよ
239名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 13:33:04 ID:wVFmK/aO0
野球は大阪では唯一の娯楽らしいからな

東京じゃ野球は昭和の古臭いスポーツ扱いでオッサン以外関心なしw
240名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:00:03 ID:wdt/Nwa90
打ったらどーして3塁方向に走ったらいけないの?
右打ちだから3塁のが近いのに・・・

近所のガキが言ってた言葉
241名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:01:07 ID:jX1Z0p0j0
WBCを辞退しまくった国が言うなよ(笑)
242名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:13:53 ID:wdt/Nwa90
四国の山の中でも親子でキャッチボールしてるぞw
それも結構真剣だぞww

関西中国四国はやきう天国!
243名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:17:27 ID:Dbrjwg300
五輪なんてアメリカじゃ大して関心ないじゃんw
244名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:18:31 ID:2HT+6eBNP
>>241
WBCはMLBのオープン戦だが、金メダルは国の名誉だろw
245名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:21:16 ID:EM149muDO
>>239東京にスポーツ文化がない
246名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:21:19 ID:jX1Z0p0j0
五輪でもアメリカ出身のメジャー選手達は辞退続出じゃん
WBCでも当然のごとく辞退続出だし
こいつらには国の名誉は一切なく、結局は金だけが全てってことだな

ほんとの野球好きじゃないんだよ
そういう奴等に野球云々を語ってほしくないもんだな
247名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 14:24:37 ID:o1tM/lPh0
WBC連覇なんてするから・・・ほれ見ろ。空気読めよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 15:23:08 ID:uB8ZtZnd0
天下りがまともな仕事したためしってあるのかな
249名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:05:50 ID:gvsQQLSI0

野球って何で生まれてきたんだろ…
 
250名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:13:54 ID:RyAS9bjr0
世界的なスポーツとして

野球より落ちる正式競技てなに?



無いだろwwww
251名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:18:49 ID:lM2ZuqUY0
>>246
だから薬物ドーピングまみれになるんだよね
252名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 16:55:01 ID:AkdFWfK30
>>7
競技人口がハンパねー
韓国人が必死で広めたからな
253名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:10:42 ID:aAi+S9bX0
きびしいな
254名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 17:12:38 ID:SXXKGnoFO
>>250
アメフト
255名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:07:32 ID:vt3odSfZ0



      野球は永遠に流行らないよ


256名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 18:09:28 ID:wGXaMRYS0
負け犬やきうwww
257名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 20:53:36 ID:Lkp69IyhO
アメリカでも黒人はバスケとアメフト、ヒスパニックはサッカーに流れてるらしい
アメリカでも不人気なやきう(笑)
258名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:43:02 ID:gvsQQLSI0
マーくん(笑)
259名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:44:45 ID:uQ8VQ/eT0

毎日新聞 マリヨンのNY発・球界インサイド:

http://mainichi.jp/enta/sports/mariyon/news/20090818dde035070019000c.html

>日本で主要メディアが取り上げたのに比べ、米国ではテレビ、新聞ともに扱いは小さかった。
>知己のNY地元紙の記者たちに意見を聞いたところ、「今更、話題になるような事じゃないよ」と全く興味を示さなかった。
>たとえMLBが参加に積極的になったとしても野球が五輪に返り咲く日は来ないだろう。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 22:47:45 ID:rit9mUew0
>>216
そこまで取り上げてくれれば良いけどニュースにすらならないだろうな。
インドでクリケットの選手が聖火リレーやっても日本じゃニュースにしないだろうから。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:32:35 ID:Lkp69IyhO
競技自体に魅力ゼロだもんね
262名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:40:41 ID:CGONnlNV0
日本の野球は宗教っぽくて嫌
高校野球が独立した組織になってる時点でもう特殊な世界になっちゃてるだろ
ああいうの崩して行かないと一般のスポーツとしての世界普及は無理だろ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:44:15 ID:LUbBCu8z0




焼き豚最後の砦のアメリカ人にも馬鹿にされるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



264名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 23:46:40 ID:zS01XxCH0
野球嫌われてんなぁ・・・。
まぁ関係者が公の場で他の競技を貶すような発言ばかりしてるから仕方ないけど。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 00:02:37 ID:LUbBCu8z0
やきうはついに日本のオッサンと韓国だけのスポーツになってしまったなw
266名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:39:34 ID:g33LbKCr0
必死に野球なんかしてるバカな国どもはこれら

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・アルバ
・キュラソー   


 
こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw


何が悲しいってやってる国が少ないのにそのほとんどが貧乏国w
267名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:49:56 ID:BPSUWkFAO
そろそろカストロも死期が近いだろうから
そしたらキューバのスポーツ選手も漸く野球強制から解放されるね ^^
268名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 04:56:29 ID:sbLiU94jO
勝てないからって悔しくて種目から外しただけだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:01:21 ID:RadPJWBH0
>>257
まともにスポーツしたら黒人に勝てないから
差別できるスポーツとして発展したんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:01:28 ID:IFXwCQc3O
もともと五輪目指して野球やってんのってキューバくらいでそ
271名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 05:14:31 ID:NcVXfhpu0
別に野球無くなってもいいじゃん

なんで野球じゃなきゃ駄目なのさ
みんなやりたい競技をやればいい。
無理に存続させたり、保護するのはおかしい。
マスゴミ洗脳とかまでするとかあり得ん。

自然の流れで大衆的人気競技(おもにサッカー)が出来ているわけだし。
競技の人気は人間の選択結果だ。



野球人気皆無→野球は廃れろという意味=社会の声
野球保護は反社会行為に匹敵するだろ
272名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:43:20 ID:Tq+OqUIs0
もう野球の布教活動やめろ

落選競技なんだから
273名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:54:43 ID:6rAt4NBrO
WBC(笑)の質を上げればいいと思うよ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 07:59:34 ID:eJdWz1qsO
わかってるじゃないか
275名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:12:28 ID:j7hV8GZo0


●全世界68億人の地球人:大体お前スポーツじゃなくてキモデブがやるレジャーだし、不人気で誰も見に来る奴いないので五輪から除外な



ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
        
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\ 
         \\____)  ヽ


            ↑

         不人気野球豚ww
276名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 08:39:47 ID:l+M/vmjp0
五輪なんてのはいつもは見ないスポーツを
テレビで見られるのがいいんであって野球はMLBを見られれば
それでいい。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:06:43 ID:/EkrKu9c0
ヨーロッパに国が多いだけの話じゃないか。
アメリカみたいに一つになればたった1票。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:18:09 ID:8V9T/Jqc0
スポーツ界の中心は欧州!共同体で利益誘導してる
欧州には数で敵わないから背を向けて独自路線で営業してるのがアメリカ
ただこれだけの話
日本は所詮ファーイーストなんで金だけ出しt(ry

279名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:30:09 ID:ikqymRtf0
野球ほど面白いスポーツはないってのになんで外すんだテメー!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;     デブばかりで
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;      スポーツじゃないお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;        体脂肪10%カットするお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
280名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:31:01 ID:Kx1tTszv0
星野仙一
「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)


コイツが名指しした馬術やヨットの過去の五輪出場選手

ジャック・ロゲ
現IOC会長 68メキシコ 72ミュンヘン 76モントリオール ヨット代表

竹田 恒和
現JOC会長 68メキシコ 72ミュンヘン 馬術代表 今上天皇の「はとこ」にあたる

ファン・カルロス1世
スペイン国王 72ミュンヘン ヨット代表

フェリペ・デ・ボルボーン
スペイン王太子 92バルセロナ ヨット代表 開会式で旗手を務める

クリスティナ・デ・ボルボーン・イ・デ・グレシア
スペイン王女  88ソウル ヨット代表  夫も92バルセロナ・96アトランタ・00シドニースペインハンドボール代表

アン・エリザベス・アリス・ルイーズ
イギリス王女  76モントリオール 馬術代表


馬術やヨットはこの様に格式高〜い競技なんだよw
野球のようにほんのひとつまみの下層民がやってる競技じゃ落とされて当然なんだよ

コイツの発言をスペインに向けて発信すりゃ外交問題に発展する位痛〜い発言なんだよw

まあこれが野球脳(笑)ダヨwww

281名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:44:09 ID:bV4xyvIS0
野球を志さなくていいよ。
野球最強高校の一つが暗黒ランキングでも最強なんだから
                                      / 桐生 \
   ___                               |__一高_|  
  /? 桐生 \                             /      \
  |__一高_|                           /ノ   ヽ、_   \ 
 / _ノ   \                          /( ○)}liil{(○) ノ  \
 |  ≦゚≧ミ:≦゚≧                        |   (__人__)        |
. |   (__人__)    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、              \ |!!il|!|!l|      /
  |    |r┬| ノ  / /" `ヽ ヽ  \             ヽ |ェェェェ| 、,ィ´   `i
.  |     | | }  //, '/    uヽハ  、 ヽ            / , /_/  ./    ./
.  ヽ   `ニニ }  〃 {_{ ノ   `ヽリ| l │ i|             , ' l    /     /
   ヽ    ノ  レ!小l( >) (<)从 |、i|           /  ,'   /     ./
   /    く   レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ            〉、 /  <- 、  .,.イ
   |     \ ヽ、  u  ゝ._)   j /           /  Y|  /   >、ノ .|
    |    |ヽ、二⌒),、 __, イ/    `i )        /   /ノ /   /    〉
               f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
                l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
                l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
                  l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
                (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .
282名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:47:01 ID:UDwKC3VOO
>>280
うわ〜
野球人格形成に最悪だな
283名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 09:52:32 ID:xL8Prt9e0
銭一って終わってるな
284名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:03:12 ID:inlPuQvP0
>>7
普及活動にぬかりはない。
アフガニスタン初のメダルはテコンドーの選手。
ttp://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080822/gbf0808220009000-n1.htm

韓国がメダルをとるための競技という批判を封じるため、
出場選手に制限を設けたり、
何とか見捨てられないように努力はしてるみたい。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 10:16:57 ID:DKwtjs9W0
ルールが難しいとか道具に金かかるとかいうバカは放置な。
問題は、スタジアムなんだよ。
オリンピックにドン!と新しいスタジアムが立って、閉会したらそこではほとんど利用価値のない箱になるんだ。
イタリアオランダでは2、3個くらいできるのはいいのかなーと思うけど、
日本ではもう過多状況で、野球人はスタジアムが足りないとかいうけど、それは管理する側の不手際で実際は余るくらいある。
アメリカではもう必要ないだろ。
専用スタジアムなんて贅沢だから、公園の形を取れば十分復帰できると思うんだけどな。
7人制ラグビーも陸上競技場で出来るんだろ?ゴルフなんかは国のトップはみんな好きでインフラは整えやすいし。
野球で金持ちなのはアメリカと日本だけなんだよ。
286名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 11:06:06 ID:8V9T/Jqc0
スタジアムとかっていうより一部の国や地域以外の人にはやきう自体がつまんないんだよ!

それだけ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 11:55:39 ID:kYCKLNjc0
ドマイナーを理由に五輪から退場食らった時点でオ・ワ・リ

豚のスゴロクは日本でもブタおやじしか見てない奇形競技w
288名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:05:50 ID:A49UDA0Q0
もう野球やめようよ
人的資源の無駄遣いだ。
才能あるスポーツエリートは他の世界的スポーツやるべき
289名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:09:36 ID:rG1pmmozO
>>277
アフリカや東ア以外のアジア諸国、南米にとってもマイナー競技だから
どっちみち無理
290名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:18:14 ID:Coz/ZBXRO
野球がなくなると土方が増えて困る。
なんとかマイナースポーツぐらいになってくれ。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 12:34:53 ID:eJdWz1qsO
>>288
んなこと言っても国内の才能は野球に集中するんだけどね
おまえ達、世界的メジャー(笑)スポーツは野球から漏れた凡才を分け合えばいんだよ
参加することに意義があるレベルで才能を潰されちゃああたらんからな

わかったか坂豚、おまえの事だよ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:37:53 ID:Tq+OqUIs0
W(笑)BC

日韓戦?
293名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:40:24 ID:vcA05w4E0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシのせいとちゃうでぇ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´


294名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:41:06 ID:wRqb5dx70
バカじゃねーーーーーーー
オリンピック目指して野球始める人はいませんけどーーーーーーーーーー
プロで充分稼げますからwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 13:50:26 ID:ww3mbOYN0
アメフトは米国内で大人気だからな
296_:2009/08/19(水) 14:18:05 ID:MaIOMtG4O
野球は強いって言うけどアジアの中でも韓国とドッコイドッコイなんだろ。
しかも韓国が殊更野球だけに特化して強化してる訳でもないのに。
297名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:20:34 ID:vmDGKipCO
やきうの存在を世界が知りませんwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:22:27 ID:rgYHYquFO
一番ガッカリしてるのはキューバの人じゃない?
亡命が増えそう
299名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 14:26:24 ID:rgYHYquFO
>>296
韓国は少数精鋭エリート教育
アメリカ、ドミニカ、日本は層が厚いため、
五輪で負けてもだから弱いとは感じないとこがある
300名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:36:41 ID:Tq+OqUIs0
キューバ危機
301名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:37:27 ID:+022fAph0
確かに世界的に見れば熱心にやってる国は限られるもんなぁ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/19(水) 18:38:48 ID:XP6DQZPV0
世界のイチロー(笑)
303名無しさん@恐縮です
スポーツかどうかも疑わしい