【サッカー】J1の観客数は世界で第6位 クラブ別では浦和は世界で19位 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
497名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:29:40 ID:OjU4Ud2W0
>>495
普通に自慢していいと思うよ。どんどんやってくれ。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:45:31 ID:LKtgfzH+0
フリューゲルスは高くも無いチケット設定で横浜なのに平均1万も入らないクラブで
その癖大学サッカーのスターや現役セレソンクラスの選手をどんどん加入させてたから
毎年30億超の潤沢な予算の内、20億を超える分が全日空と佐藤工業からの
赤字前提の補填で賄われてるような、ちょうど最近までヴェルディがやってたような経営だったの

そんな酷い経営だったのに全日空は驚くほど経営や動員の改善に無関心だったの。
むしろフロントが全日空へ相談無く取って来た新規スポンサーを突っぱねたぐらいだった。

その結果があれですよ。上層部だけの密室会議である日突然の合併発表
その後起こった存続運動に耳を傾けるどころか、全日空は積極的に「潰して回った」
「クラブはうちの宣伝のためにあるので、Jでトップを争えないと意味が無い」って
当時日産もマリノスの共同経営者求めてたくらい業績もクラブ運営も良くなかったんだけど
全日空は合併を渋るJリーグ運営側に乗り込んで
「もう決定事項、それにこれを認めないと1つじゃなくて2つ無くなりますよ」と川淵すら恫喝したそうで
(↑川淵の本に載ってるらしいが川淵の言うことなので話半分に聞いて可)

背中スポンサーのバンダイを中心として、それならフリューゲルスの名前だけ買い取って
予算10億以下の小クラブ作ってJ2から始めようって案も
「フリューゲルスの名前は絶対に売らん」と全力でポシャらせたし
その後のJの流れというか、Jの方針がクラブの経営に積極介入するようになったあたり
もうね、あれはJ全体のトラウマっていうか一つの転換点ですよ
499名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:50:55 ID:bim+DiATP
>>498

フリューゲルズは始めから横浜じゃなくて準ホームだった九州(福岡)を
ホームにしておけばもっと上手くいったんだがな
何せ前身の横浜倶楽部を全日空が無理矢理傘下にしたって事が仇になって
協会内でも全日空に対して含むところがある連中がいたから
とりあえずは横浜をホームにせざるを得なかった
500名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:56:58 ID:LKtgfzH+0
「うちは全国企業なんでここがホームというものは無いんですキリッ」
と豪語したクラブに九州行けとか言っても鼻で笑われるだけだろ
501名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 12:00:54 ID:6dy+4T110
浦和すんげえ
502名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 13:02:26 ID:+cq0BAuB0
>「うちは全国企業なんでここがホームというものは無いんですキリッ」

勘違いここに極まる、という感じだな。
503名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 13:15:34 ID:lfWLmV72O
J1第21節
8月15日(土)

18:00西京極
京都サンガFC −山形

18:30カシマスタジアム
鹿島アントラーズ−大分

19:00瑞穂陸上
名古屋グランパス川崎

19:00万博記念公園
ガンバ大阪−浦和

19:00神戸ユニバ
ヴィッセル神戸−広島

19:30フクダ電子アリ
ジェフ千葉ー柏レイソル


8月16日(日)

18:00熊谷陸上
大宮アルディージャ磐田

18:30味の素スタジアム
FC東京−横浜Fマリノス

19:00アウトソーシングスタ
清水エスパルス −新潟



J1第22節
8月19日(水)
504名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 13:17:41 ID:lfWLmV72O
J2第34節
8月15日(土)

19:00栃木グリーンスタ
栃木SC−愛媛FC

19:00ベストアメニティスタ
サガン鳥栖−東京V

19:30正田醤油スタ
ザスパ草津−湘南


8月16日(日)

18:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC−セレッソ大阪

18:00富山
カターレ富山ー福岡

18:00長良川
FC岐阜 − 札幌

18:30小瀬
ヴァンフォーレ甲府ー岡山

18:30鳴門大塚ポカリ
徳島ヴオルティス−仙台

19:00熊本 KK WING
ロアッソ熊本ー水戸



J2第35節
8月22日(土)23日(日)
505名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:34:21 ID:QFTsMJnV0
>>502
それなんてヴェルディ
506名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:52:50 ID:8+CK46zx0
507名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:53:41 ID:sBCGXIqaO
(^。^)y-~
■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
508名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:54:59 ID:sBCGXIqaO
サカブタさんよ、ちみら世界の笑い者でっせ(笑)

世界で笑われる赤いサカ豚wwwwwwwwwww

■豪州在住のラツィオのサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 14:56:39 ID:IDvXmlG1O
フリューゲルスの選手達が試合の移動で抗議のために新幹線使ってたな
それまでは毎回全日空だった
スポンサーとすればあんなマイナスイメージはない
510名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:11:50 ID:tprkzkKQO
>>502
そいつらのホームはバーチャル空間らしいぞ
観客動員数も毎回、バーチャル人間が含まれてる
511名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:15:04 ID:YT+OUAeIO
埼スタの外にお台場に対抗して
でかいシャアザク作ったらもうちょい平均増えるんじゃね
512名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:29:24 ID:tprkzkKQO
>>483
中国、タイ、シンガポールではガンバのパチユニが売られてる
513名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:29:37 ID:LKtgfzH+0
>>509
胸ロゴのANAを全選手が手で隠しながら入場とかあったんだから
何が起こったかは想像してください

>>510
背中スポンサーのバンダイがエヴァカードやたまごっちを配った時には
エアー観客動員が大量発生したぞ
514名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:41:49 ID:yJ9BTsMFO
世界6位が事実上崩壊(笑

しょぼい世界

所詮娯楽の少ない国が必死にやるだけはある
515名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:44:43 ID:tprkzkKQO
>>457
埼スタでレッズ戦のベビーカー預かり所のバイトしたことあるけど
家族連れの数パネェぞまじで
ベビーカーだけで何百台ってどんだけだよw
516名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:47:47 ID:qpPQJWg9O
野球の観客数は世界一ニダ
517名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:51:15 ID:mhncgsB5O
>>514 どこが崩壊なのwww
518名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:52:44 ID:11gJwwXP0
>>1 必死だなw
519名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:54:12 ID:xqH56ezP0
>>498
その話が本当なら、心底ANAを軽蔑するよ…
520名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:00:35 ID:ukSbFUmdO
>>508
でっせ、ってお前日本人じゃないだろwwww
521名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:04:55 ID:LKtgfzH+0
>>519
ここが一番オススメ
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n59/shin.html

■サポーターたちは、お互いの立場を知り合っている

 11月3日、国立競技場では横浜マリノス対浦和レッズの試合が行われました。
アウェーながら、レッズのサポーターはいつものようにゴール裏を真っ赤に染めました。
しかしキックオフの15分前、この真っ赤なスタンドから突然「ヨ・コ・ハ・マ!」の連呼が起こったのです。
 けっして「エールの交換」ではありません。レッズのサポーターがそんなことをしたのは見たことがありません。
彼らが相手チームの名をコールしたのは、93年の第1ステージ、レッズのあまりのふがいなさに腹を立てて
ガンバ大阪の名をコールして以来のことだと思います。
レッズのサポーターは、フリューゲルスやマリノスのサポーターの置かれた立場と気持ちを理解し、
「がんばれよ」と声をかけたのです。
 マリノスのサポーターが「ウラーワ・レッズ!」の連呼で応えたのは言うまでもありません。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/3336/fulie.html
http://homepage2.nifty.com/silverstar/shakai/kako/F.htm
522名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:05:26 ID:klw+LCYV0
Jリーグは観客数捏造する理由ないしな
地上波でも露出少ないから無理にかっこつけて捏造する意味がない
経営情報もオープンでちゃんと見れるよ
プロ野球はそうじゃない数字のごまかしは恥ずかしいほどやってくる
とにかく野球は嘘が多い
523名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:07:30 ID:26u4K7RN0
>>520
おまえのような単細胞焼き豚はスレを全てROMってから出直してこい。
524名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:09:08 ID:26u4K7RN0
>>523
すまんアンカ間違えた。
>>508な。
525名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:09:25 ID:rDghxra3O
このスレは在日ホイホイと化しました
526名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:12:08 ID:Pjya5FQG0
>>29
イギリスはサッカーの客層より競馬の客層が遙かに高いのが凄い。
日本はサッカーの客層は悪いと言っても、競馬のそれよりは全然上。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:14:55 ID:bim+DiATP
>>526
>イギリスはサッカーの客層より競馬の客層が遙かに高いのが凄い。

ジャパンカップなんかで来日するイギリスの競馬関係者は
パドックでの声かけを聞いて「何でこんな下品な連中が来てるんだ・・・」って
ビックリするらしいな
もっとも向こうの騎手は日本のビックレースの雰囲気を大いに気に入ってる
らしいけど
528名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:15:58 ID:LKtgfzH+0
プレミアはもう貧乏人は入れない
529名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 16:20:33 ID:ZKu8Z8eA0
  /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
      -──- 、   _________

530名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 19:58:41 ID:xqH56ezP0
グランパス×フロンターレ
スタジアムすし詰めだな。雰囲気いいわぁ
531名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 20:17:06 ID:x4LfLoy00
>>527
フランスで笑われたヤツら思い出した
532名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 20:37:32 ID:qsRklByMO
>>528
NHKで、いかにもここでネタにされそうな
貧民とまではいかないが、裕福ではない階級の人が
チェルシーのファンだけど、チケットが高騰しすぎて取れないって言ってた。

ってかK-LEAGUEって集客それなりにあるのに、そんなに厳しいのかな?
533名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 20:43:16 ID:8LWnPP19O
>>532
Kは水増しが酷いらしいよ。
J2より下のレベルかと
534名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 20:58:52 ID:xqH56ezP0
バンドやられてレッズ撃沈w
535名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 20:59:34 ID:veIBNe6y0
日本人はサッカーやらなくっていいよ。
野球だけやってればいいじゃん
536名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 21:14:34 ID:8LWnPP19O
>>535
焼き豚は黙っててね。

ガンバ、京都、柏はキャパ広くしても十分動員できる
その辺が伸びしろかな。

あといい加減けさい上がってこいよw
537名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 21:22:06 ID:veIBNe6y0
>>536
あぁ、ごめんね。
日本人はサッカーも野球もやらなくていいよ
迷惑だから、弱いくせに

俊輔(笑) イチロー(笑)
538名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 23:00:10 ID:LKtgfzH+0
京都−山形 西京極 曇 28.1℃ 8821人
鹿島−大分 カシマ 晴 23.4℃ 25674人
神戸−広島 神戸ユ 曇時々雨 26.9℃ 13394人
G大阪−浦和 万博 曇 27.5℃ 20211人     ←定員21,000
名古屋−川崎F 瑞穂陸 曇 27.5℃ 18025人  ←定員20,000
千葉−柏 フクアリ 晴 24.9℃ 17899人     ←座席定員18,500
鳥栖−東京V ベアスタ 晴 28.3℃ 6837人
栃木SC−愛媛 栃木グ 晴 23.3℃ 5105人
草津−湘南 正田スタ 晴 27.8℃ 5364人

今年の夏は異様に入るな
539名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 03:36:15 ID:aQc97Ell0
世界に誇れるJリーグ
540名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 04:33:02 ID:AgFx346m0
>>68
>アジアでは結構見られてるんだなこれが

だったらシーズンオフに出稼ぎ巡業してこいや。
巡業に出ないってことは人気ないんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 05:45:12 ID:kHU7HpPH0
>>538
千葉入ってるな
542名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:22:24 ID:YR7IwAmJO
>>538
犬飼効果だな
543名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:27:50 ID:E/1ZVZ4m0
>>60
世界に無視されてるやきうwwww
544名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:31:54 ID:Dbrjwg300
浦和レッズ 日本 47609のうち25000はシーズンチケットで
その他の席も同じ人しか来ないって聞いたら世界中驚くだろうなぁ。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 10:33:38 ID:NB9ZIQfg0
意外とサッカーて人気ないんだな
546名無しさん@恐縮です
>>544
うん、ドイツ人やイングランド人は少ないねって驚くだろうな