【テレビ】放映権料バラ売り案…G戦中継生き残りへ薄利多売方式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
巨人戦のテレビ中継を巡り、大きな地殻変動が起きつつある。
原巨人は落合中日と激しいマッチレースを繰り広げているが、その一方で
視聴率低迷、地上波による中継試合数の激減傾向には歯止めがかからない。

あの手この手で巨人戦中継の生き残り策が練られている中、
これまでワンプライスだった放映権料が来季からは地上波、
BS放送、CS放送とランクを分けて“バラ売り”される可能性も浮上。
テレビ局側の意向に沿った苦肉の策だが…。

野球中継関係者は「巨人戦の放映権料は、他球団に比べると破格で、昨年まで1試合1億円、
今季からは約8000万円といわれていますが、野球中継にスポンサーが付きにくい
きにくいこのご時世では、とてもペイできない額。早急に新しいシステムを作って移行することが
避けられない状況です」と明かす。

そんな中、現在の巨人中継は通常「パッケージ」と呼ばれ、当該試合の
放映権を獲得したNHKもしくは民放キー局が、地上波からBS、CS、
ワンセグ専用放送に至るまで自由に放送形態を選択できるシステムをとる。
いずれにしても、約8000万円のワンプライスだ。

ところが、「来季へ向け、巨人サイドには『地上波、BS、CSなどの放映権をそれぞれ
バラ売りした方が、巨人にとって利益が上がるのではないか』との意見があるそうです。
CM料の安いBSやCSが単体で払える放映権料は、当然ながら地上波とは
1ケタも2ケタも違うわけですから」(日テレ関係者)と新たな展開を見せつつある。

つまり、放送する側の規模や形態、意向に沿って、価格を設定。地上波よりもBS、
さらにCSと価格を下げていく新システム。これまで完全に巨人サイドの売り手市場だった
巨人戦の放映権料が、買い手市場に近付く逆転現象が起こるというのだ。

ただ、巨人サイドとしても、1試合で地上波、BS、CSと3者の買い手が
付く可能性もあり、より効率的な薄利多売方式ともいえる。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200908/g2009081205_all.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:31:39 ID:pA4bIWiKO
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
3名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:32:27 ID:NNVo9dqZO
栄光の3なら巨人優勝
4名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:33:30 ID:6IbQ22Ho0
結果買い手は日テレとNHKだけ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:34:11 ID:aM500fNQO
ゾンビを延命させてもムダ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:35:18 ID:WRDz4Dj00
虚塵が強ければ視聴率が上がるって、誰かが言ってなかったか?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:36:09 ID:6JfovkQ00
Jリーグ方式で分配のがいいね。読売はなみだ目になるだろうけど。
8名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:36:36 ID:qthR42tz0
【五輪】追加競技はゴルフと7人制ラグビーが『有力』 野球は普及度の低さ、ドーピング問題などがマイナスに働き厳しそう★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250004337/
9名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:37:50 ID:8eqq02Uw0
8,000万なんて日テレが系列だから補填的に入れてるだけで
スポンサーのショボさ見る限り5,000万も怪しいだろ

つーか5年前くらい前にはもう1億じゃ高すぎて買えないって言われてた気がするが
10名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:41:01 ID:xBCbDSt4O
>>1
巨人が低迷してるから仕方ない
それか欧州の反野球勢力の陰謀
11名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:41:32 ID:zPByfW5i0
BS枠だけ買われて地上派が全く売れないという状況になるんじゃないか?
12名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:42:54 ID:IqqikdDkO






13名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:44:09 ID:NzsmLiU7O
個人的には糞つまらんバラエティーより、野球中継見たいんだけど
14名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:45:20 ID:8eqq02Uw0
>>13
マジレスするとCSかケーブルTV入れば?
つーかやきうはケーブルでだいたい全試合見れるんだよなぁ
サッカーはクソも見れないのに
15名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:45:21 ID:I347CD/80
>>13
いや
スザンヌのほうが安上がりで数字も取れる
16名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:45:35 ID:bsWnVSJ90
>>13
スタジアムへ行こう
17名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:45:58 ID:Diqm5hYU0
2年前で8000万円の半分もスポンサーが埋まらないかったんだから
この広告不況の中じゃ4000万円どころか3000万円切ってる可能性があるな
だとすると1試合5000万円の赤字になる
視聴率以前に中継したがらない訳だ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:46:19 ID:WoQkWbUx0
正直、巨人が勝とうが負けようがどうでもいい
19名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:46:24 ID:0czVVhD/0
そもそも全国放送すんなカス
20名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:46:56 ID:eniCvzM+0
フジだけには売るな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:47:08 ID:WY5w5w07O
巨人側が値下げを飲めよ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:47:30 ID:sooa+9utO
野球中継の地上波追放が秒読み段階に入ってきたな
23名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:47:52 ID:8eqq02Uw0
>>17
だよな

一試合1億とか8000万とか未だに言ってる奴はおかしい
昨日の時かけ見てたら層化大のCM入っててビックリしたわ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:50:29 ID:GZA18UA30
   /\
  /   \
/ やきう ..\   
\ 大勝利../\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
25名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:50:38 ID:lKFmnJ+tO
>>23
地方のオッサンwww
26名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:52:13 ID:pUu1vImaO
自慰でもしてたほうがまし
27名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:53:21 ID:bykZPfqS0
>>11
それでも、営業利益は今よりましだったりしてな。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:54:28 ID:8eqq02Uw0
>>25
もう諦めろよ虚カス
紙オムツと入れ歯のCMで脳内8000万かよ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:56:15 ID:lKFmnJ+tO
>>28
悔しいか?w地方のオッサンw
30名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:56:24 ID:g0eSAsX/0
やwきwうw
31名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:59:55 ID:624Z0zSe0
10代が毎日テレビでヤキウなんて見てるのかー

へー(笑)
32名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:00:19 ID:K5oqwqvb0
>>2
勝手に>>1の続きを捏造するな チョン
33名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:01:10 ID:ogJiiOjf0
なんで草加のCMで悔しがるんだよw
34名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:07:01 ID:0hl0gnfQO
>>1
関東のUHFのみで放送すればいい

都民がTVを見ないのだから、これで良いべ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:25:11 ID:H0r5r+aG0
> CM料の安いBSやCSが単体で払える放映権料は、当然ながら地上波とは
> 1ケタも2ケタも違うわけですから」(日テレ関係者)

BSで野球中継やると、球団も経営規模縮小ってことですね。
しまっていこうぜ!w
36名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:25:50 ID:fhufEDJA0
全中継をワンセグでやればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:41:21 ID:WY5w5w07O
戻526/529:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/08/12(水) 13:28:08 ID:TrfVTBgO0
「3年後J崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退か」

「スカイパーフェクTVは2011年までJリーグの独占放映権を持っている。しかし、11年シーズン以降、契約を更新しないことが濃厚だという」
「J全試合完全放送を売り物にしていたものの、有料放送の加入者は伸び悩み高額な放送権料をカバーできなくなっている」
「この件についてJリーグの羽生英之事務局長は『スカパーの撤退?何となく情報は入っており、次の契約交渉は厳しいものになることは認識している。
ただ、Jリーグはスカパーと共に共存共栄で歩んでいきたいと思っている。現時点ではそれしか考えられない』と危機的状況を否定しなかった」
「スカパーの放映権料50億円は、Jリーグの年間収入の約40%にも及ぶ」
「打開策としては早急にチーム数を減らすことしかないという」
「TBSはJリーグ後半戦の2試合の放送権利を放棄。スポンサーも視聴率も取れないからだという」

38名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:58:41 ID:JoUogq2iO
>10代は野球に対する興味が強い
無理矢理wwww
39名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:17:39 ID:624Z0zSe0
10代が毎日テレビでヤキウなんて見てるのかー

へー(笑)
40名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:33:05 ID:Ebw+q2jn0
考えれば数年前まで巨人戦は全試合中継だったんだよなあ
それが今や数十試合、時代は変わるねえ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:37:31 ID:JNkfOMAFO
>>37

安い放映権のCSですら利益がでないなんて…
42名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:42:13 ID:cLE3/hbE0
あれだな
サブプライム問題で証券化するようなもんだな
他のCSなどの契約に無理やり巨人戦をねじ込んでる
43名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:43:26 ID:NOjuWgCA0
>>28
紙オムツって若い夫婦向けのCMなんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:48:08 ID:PYs7h4At0
>>43
子供用品じゃなくて年寄りのお漏らし用だろw
45名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:49:38 ID:0niVGHr30
パリーグみたいにネットで流せばいい
46名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:10:11 ID:Un6BQhsG0
巨人戦だけ地上波がないのに、
普段のJスポじゃなくて、日テレG+とかフジ系列CSでやってるのはこれが原因か
47名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:12:24 ID:JoUogq2iO
>>37
代表戦の地上波中継がなくなる!って嬉しそうにしてたけど結局全試合決まったよね
あとで落ち込む事になるから老人向けメディアの記事なんかは真に受けない方がいいよ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:13:44 ID:oL43vl/e0



いまどきやきうってwwwwwwwwwwwwwwwwww



49名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:14:42 ID:BIBM/nbKO
スポンサーつかないからバラ売りしても無理
さよなら野球
50名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:16:41 ID:cZ9lIAmW0
野球ちゃん明日卒業式だね
51名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:16:45 ID:7Fq4ztgu0
テレビ局は野球関連の赤字が凄そうだな
52名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:18:43 ID:aM500fNQO
>>42
他の競技のスポンサーをやりたいという企業にまで 
「絶対こっちのほうが広告効果がある」と無理矢理やきう押しつけるんだよ

焼き豚がいなければ日本のスポーツはもっとずっとマシになってた
53名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:19:08 ID:A4gEt+0e0
大型液晶テレビを買ったが地デジでは見るものがないので、
地上波で巨人戦をやって欲しい。延長は無しで良いから。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:20:15 ID:eiFZbp400
>>53
RPGをするんだ。
迫力がある
55名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:23:13 ID:IuWYZdr00
文京区の地域FMとか、豊島区の高校生のミニFMしか買い手が出ない予感。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:23:54 ID:e7hOhunx0
サッカーがJスポから撤退とか騒いでたら
野球の方が先にJスポから撤退しそうでござる の巻

野球の放映権料はCS局には高すぎて辛い
安くすれば緩和出来るのになんでそこまで強気の高額なのかね
57名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:26:36 ID:z2yrg2L2O
薄利?
利があるのか?
58名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:26:38 ID:FB2CtbDOO
巨人は華のある選手が減りすぎ。17番の地味な奴だれだよあれw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:29:08 ID:EcFSGl6A0
付きにくい
きにくい
60名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:40:48 ID:GfqR4IUq0
>>56
CSでもプロ野球は試合時間が確定しないから疫病神扱いだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:46:42 ID:624Z0zSe0
10代が毎日テレビでヤキウなんて見てるのかー

へー(笑)

62名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:47:32 ID:oL43vl/e0
企業の棒振りなんて老人しか興味ねーよw
63名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:50:22 ID:JoUogq2iO
なぜかBSデジタルはいつも3局くらい野球やってる印象
ペイできてるかは知らんけど
64名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:57:02 ID:uQ6wsOVc0
> 10代は野球に対する興味が強い

こんな人何処に居るんだろ 中学生や高校生に人気があるんだな
65名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:59:04 ID:EcFSGl6A0
>>64
無いんなら、高校野球なんてとっくの昔に廃れてるんじゃないのか?w
66名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:02:12 ID:afEJIk3Q0
>>65
俺が高校2年のとき野球部が夏の甲子園に出場したけど、あれほどうっとおしいものはない
応援しに狩り出される
夏休みなのに、まじでうっとおしい
67名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:16:47 ID:XOSKBsCVO
最近のネオスポからジャイアンツ愛をビンビン感じる
テレ東放送してくれよ 旅番組よりはマシだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:18:04 ID:oL43vl/e0
で、豚やきうっていつ開幕するの?
69名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:21:35 ID:86p9wJz4O
最早こんなことでは食いつかなくなったな
廃れた感がすごい
70名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:26:01 ID:ZQ+2YTLg0
>20代、30代はサッカーだが、10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある
ちゃんと1にこれ載せといてよ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:26:15 ID:RAowdii10
媒体ごとに別の会社が権利を買って、そして別々に映像制作するんだろうか?
制作費の分、放映権負担能力が落ちそうなもんだが。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:30:16 ID:t7rhaXf50
日本でもmlb.tvみたいのがあればなあ〜。
まあ絶対無理なんだろうけど。
73名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:32:54 ID:Rey1MznU0
1000万くらいにしとけば地上波でもちょっとはお情けでやってくれるんじゃねえの?
74名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:37:55 ID:hNZtX9f60
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある


ねぇよw

「10代は野球に対する興味が強い」も「あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」
どちらもねぇよw
75名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:46:51 ID:Un6BQhsG0
>>67
旅番組なみの制作費なら問題ないが
76名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:46:51 ID:Z7MGOCnC0
>>65
*2.8% 08:35-10:15 NHK NHK教育の全国高校野球選手権大会 視聴率第91回全国高校野球選手権大会
*3.9% 10:18-13:05 NHK 第91回全国高校野球選手権大会

*7.8% 13:05-13:43 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*4.6% 13:46-14:04 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*3.8% 14:07-15:13 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*4.5% 15:17-16:09 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*4.3% 16:11-16:47 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*5.0% 16:50-17:00 NHK 第91回全国高校野球選手権大会
*5.2% 17:05-18:00 NHK 第91回全国高校野球選手権大会

*4.0% 18:00-19:35 NHK 第91回全国高校野球選手権大会

しょぼ
77名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:48:00 ID:Z7MGOCnC0
5年間でやきうのメイン視聴者のM70以上がどれほど天に召されてると思ってるんだよ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:50:23 ID:iY0l3sMJ0
利権がらみの野球・サッカー・格闘技は地上波から完全追放すべき
79名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:56:15 ID:b26HlSzCO
>>77
代わりに相当数の団塊がM70になるじゃんwww
80名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:56:59 ID:vKgNYpni0
もうテレビ放送はやめろ
だれも期待してない
81名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:58:15 ID:UWO3avoMO


やきうとか70歳以上の老人しか見ねえよ


82名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:58:57 ID:TcqEbnr5O
一試合ごとオークションみたいにして売ったらどうかな?

入札はある程度限度を決めれば高くなりすぎずに出来る

今のTBSなら喉から手が出るほど欲しいのではなかろうか?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:01:58 ID:b26HlSzCO
>>82
豚局があんなしょーもない報道番組にした理由、経費削減なんだけど
(日テレのサプライズもな)
84名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:03:37 ID:x7sKacCR0
誰でもいいから五輪永久除外スレ立てろよ
一般紙にも出てたぞ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:03:55 ID:oL43vl/e0
>>70

>あと5年我慢すれば、野球人気は復活する(笑)



明日消滅するんですけどねw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:06:01 ID:Z7MGOCnC0
>>79
野球脳全体の数は減るわけだが
M70が減った分10代の野球脳が爆発的に
生まれていれば無問題だがw
87名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:06:11 ID:UWO3avoMO
>>82
誰が入札すんだよ、民放15試合連続一桁視聴率のこんなゴミクズ

*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/ 3. 19:30-20:54 TBS  プロ野球 「中日×巨人」
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX*  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS  プロ野球 「阪神×巨人」


88名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:08:22 ID:azrCMSlk0
>>84
早まるな。確定してからだ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:11:40 ID:UWO3avoMO
やきう中継は視聴率も即打ち切りレベルに低いが、
最大の難点はろくなスポンサーが付かない事だろ。

50歳以上のいわゆるM3層やF3層の中でも、
特に70歳以上に熱烈な需要があるだけだし(失笑)

90名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:17:33 ID:0AsY5TsW0
>10代は野球に対する興味が強い。あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある

希望的な観測w
つまり根拠はないw
91名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:24:52 ID:624Z0zSe0
10代が毎日テレビでヤキウなんて見てるのかー

へー(笑)

92名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:26:53 ID:x7sKacCR0
一般紙でさえ「既に落選ムード」とか出てたしなw
93名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:50:10 ID:ild4Q/oe0
140試合(笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:01:03 ID:VOpqLVdV0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません
試合の半分で選手がどこで何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってる国でしかやっていないスポーツなんてありません

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
95名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:37:02 ID:UWO3avoMO
2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
07/11 *2.5% 14:30-15:06 NHK 「西武×オリックス」
07/11 *3.8% 15:09-18:00 NHK 「西武×オリックス」

はいはい、やきうやきう
96名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:39:43 ID:2TvJNAA20
ギャハハハハハハハハハハハハハはらいてーw
97名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:40:04 ID:kj0dShZC0
野球場の看板にパチンコとサラ金は禁止にしろ。青少年が見ているのだ無礼者!
PTAはなぜ抗議しないのか?賄賂でももらっているのか?
98名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:40:34 ID:2TvJNAA20
新しいシステムとか言う以前に豚選手どもの年俸を一桁下げろよw
99名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:41:09 ID:FkoI9uBO0
てか真夏なのにあの客入りはヤヴァイだろw
100名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:42:25 ID:oL43vl/e0
>>95
やきうって最凶ゴミコンテンツじゃん
101名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:49:23 ID:LJzJHPxnO
コピペオナニー朝鮮豚元気ないなw
もっと頑張れよwネタギレかw
102名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:51:07 ID:A4gEt+0e0
>>97
明治神宮球場以外の全本拠地にある聖教新聞の広告を禁止した方が良い。
(神宮球場には聖教新聞の代わりに世界日報の広告が出ていた時代があるが)
103名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:07:09 ID:rA6GqELf0
ぶつ切りの地上波より
BSで完全中継してくれた方がイイってよく言うが
BSも全体の視聴率が上がってくると野球中継ぶつ切りされるんだろ
そしてまた、BSからも追い出されると
地上波と同じ道歩んでる感じがする
104名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:10:56 ID:lWg7h+RD0
巨人はG+あるからいいじゃんw

あのダラダラした練習(笑)も観れる
105名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:12:11 ID:9Z6hFI6a0
>>103
BSでも最後まで垂れ流すのはNHKだけ。
BS日テレとかだと最大9時54分まで。

4時間も枠取れば、いくらダラダラやっても
終わるんだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:29:19 ID:oL43vl/e0
いまどきぷろやきゅうってナウいの?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:31:52 ID:94HUvMYG0
巨人中日と巨人阪神は面白い
他はいいや
108名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:34:01 ID:MTlyQbxK0
WTC効果で視聴率ウハウハじゃなかったんか?
109名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:37:42 ID:PNPxTxYzO
だいたい野球は選手に無駄な金を払い過ぎだろ

110名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:37:58 ID:GMr0Khdw0
100円均一でいいんじゃね
111名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:39:54 ID:iXzm7dk9O
誰が見るんだ?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:44:35 ID:uB9VKlyZ0
そういや野球選手の名前分からなくなったなあ
昔は巨人の選手とかほとんど知ってたけど
113名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:44:51 ID:7OpOU4j40
>>1
「20代、30代はサッカーだが、10代は野球に対する興味が強い。
あと5年我慢すれば、野球人気は復活する」との希望的な観測もある。
日本野球の将来のため、どんな方策を施しても、巨人戦中継は維持してもらいたいものだが…。


抜けてるじゃねーかよw

>20代、30代はサッカーだが、10代は野球に対する興味が強い。

どこを根拠にか、わからないけど
114名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:45:20 ID:lHt256ST0
あげ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:49:00 ID:/XB+vkk40
>どこを根拠にか、わからないけど


もちろん「好きなスポーツ選手」のアンケート(笑)に決まってるだろw

116名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:55:47 ID:fpk4CMjuO
野球はゲームでやると面白いんだけどなぁ(´・ω・`)
ピノとか早いし…
117名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:47:03 ID:oL43vl/e0
      ____
     / :::::::::::::::::::::\
    / :::::::::::::::::::YG:::::|
    (=================              
         | ぷ |
         | ろ |   チーン・・・
         | や |
         | き .|
      ,,,.   | う  | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  制作・著作 日テレ           
118名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:55:56 ID:FqgfWYk50
>そんな中、現在の巨人中継は通常「パッケージ」と呼ばれ、当該試合の
>放映権を獲得したNHKもしくは民放キー局が、地上波からBS、CS、
>ワンセグ専用放送に至るまで自由に放送形態を選択できるシステムをとる。

7/18 巨人×阪神
地上波・・NHK  BS・・なし  CS・・日テレ

7/30 巨人×中日
地上波・・日テレ  BS・・NHK  CS・・日テレ

8/7 巨人×ヤクルト
地上波・・なし  BS・・NHK  CS・・日テレ

少し調べれば間違いと分かることを
なんでこう堂々と書けるのだろうか。
119名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:02:06 ID:GfqR4IUq0
球団の収入減で選手の年俸も徐々に下がってくるだろうし、横浜・ヤクルトあたりは良い選手の獲得も出来なくなって、
シーズン前からBクラス確定が毎年続いて、ファンも減り、身売りを検討するも買い手が無くて消滅・解散もありえる。

リーグ再編で1リーグ8チームになる可能性もあるな。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:01:48 ID:Kuwq9s22O
私だったら巨人の出る試合を地上波で全試合放送して欲しい。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:33:06 ID:svSpqaxN0
誰も見ないから無理じゃない
122名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:30:05 ID:svSpqaxN0
焼wwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwww豚wwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:25:26 ID:uxJBEvP40
まぁ競技自体がつまらんからな
124名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:53:40 ID:t8SRJ1b50
日本の歴代視聴率

1 66.8 東京五輪
2 66.1 サッカーW杯
3 65.6 サッカーW杯
4 64.0 プロレス
5 63.7 ボクシング
6 60.9 サッカーW杯
7 60.5 サッカーW杯
8 60.4 ボクシング
9 58.8 サッカーW杯
10 58.7 夏季五輪
11 57.0 ボクシング
12 54.9 ボクシング
13 53.9 ボクシング
14 53.4 ボクシング
15 53.1 冬季五輪
16 52.7 サッカーW杯
17 52.3 サッカーW杯
18 52.2 大相撲
19 51.8 夏季五輪
20 51.2 プロレス


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | |焼 | 
  | |き, |    チーン・・・
  | |豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸



125名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:02:54 ID:mdfx0Qot0
需要ないもんをいつまで放送してんだゴミが
126名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:06:49 ID:sQo3aYKD0
5000万じゃなくて8000万だったんだw
ぶっちゃけ500〜1000万なら、BSで放送するとこも出てくるんじゃない?
でも、野球じゃ広告獲れないし、自前のコンテンツ再放送した方が儲かるかw
もう、野球ダメだろ?
127名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:13:32 ID:A9XDim3d0
もともとパリーグみたく、ほとんど権料なしにやってきたとこもあるわけやし。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:16:01 ID:OtXZ/dkPO
サンテレビ制作の東京ドームの巨人×阪神戦中継もありえる?
129名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:16:16 ID:dBWU9xXbO
焼き豚(^0_0^)
130名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:00:55 ID:J88qhGTq0
ゴミはゴミ箱にさっさと捨てろよ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:19:15 ID:+TYxzIkG0
BSデジタルを見られれば結構な試合を見られるよね おれはスカパーに入っているので
BSを見ることはないが
132名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:23:36 ID:tUp6XhJy0
もうだいぶBSに移動してきてるし
見るのに困るってことは無いだろう
ネットではタダで見れるし
133名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:31:10 ID:4fE6iYXS0
やきう中継はネット広告を隣に置いておいてネット中継しかないよなあ。
時間長すぎてテレビの中では迷惑なだけだし。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:54:11 ID:J88qhGTq0
ゴミはゴミ箱にさっさと捨てろよ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:02:52 ID:kQz1Spie0
バラ売りって「1回〜3回」「4回〜6回」「7回〜9回」に
分けて売るって意味じゃないのか

試合はいいからチアガールの枠だけ見たいんだけど
136名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 21:20:03 ID:QBTFWFlN0
>>119
広島も危なそうだな
137名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 03:43:51 ID:IfXg6e0rO
地上波は番宣やCMだらけ。そして途中でブッダきり。誰がみるかよ
138名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 03:56:15 ID:md20Uhx10
>>136
広島だけはガチでないならんよ。巨人戦で一番入るのは、阪神とあそこだけ。

巨人が許さない・・・

139名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 03:57:04 ID:0yR0t/MG0
BSでも広島戦やってなかった
140名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 04:52:26 ID:/5jgyJAIO
巨人戦全部やってよ
最近暇だよ
141名無しさん@恐縮です
甲子園もBS1ないときはCSしかないしな