【テレビ】酒井法子逮捕で、普段在宅していてもテレビを見ない層がかなりいることが判明した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
酒井法子容疑者出頭直後に番組が始まり、途中で酒井容疑者の所属事務所の会見を生放送した
『情報7daysニュースキャスター』(8日22時〜、TBS)の視聴率が30.4%に達した。1週前が13.7%、
ここ1ヶ月の平均視聴率が11.8%だったことを考えても、破格の数字だ。

視聴者が、テレビに求めているのは非日常。そして、意外性。清純派アイドルだったのりピーこと
酒井法子が『容疑者』と呼ばれ出頭したシーンや、記者会見における事務所対マスコミが醸し出した緊張感。

普段ではお目に掛かれないシーンの連続に、視聴者は目を奪われたようだ。これに伴い、
同時間帯番組の視聴率が先週と比べて激減したのかと思えば、そうでもない。

『エンタの神様』(日本テレビ系 11.0%(8月1日)→10.3%(8月8日))
『土曜プレミアム』(フジテレビ系13.6%(同)→11.2%(同))
『土曜ワイド劇場』(テレビ朝日系 12.2%(同)→10.9%(同))

いずれも微減に留まっている。この結果から、普段在宅していてもテレビを見ない層が
かなりいることが判明した。テレビ各局は、趣味の多様化やインターネットの普及を
低視聴率の理由と分析しているが、視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/08/43347.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:23:55 ID:pdA1wKf10
「視聴者が望むもの」がいっぱいありすぎる
3名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:24:18 ID:JwbHkSxS0
うん、みないな
4名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:24:36 ID:6OEOf9HyO
今頃気付いたの?
5名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:24:45 ID:q3xgydNr0
「視聴者が望むもの」= つまらないテレビは見ない
6名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:24:55 ID:+1CFvoak0
こんな事件、毎日起こせないだろw
7名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:24:57 ID:kG756v+O0
テレビってwww
8名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:25:33 ID:i/iDgTVI0
ゴミみたいな番組つくってるから見られないんだろ
今回のシャブPもNHKがやってたらNHKの方を見たよ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:27:18 ID:MCR3UHSb0
いちいちスレ立てんなよ、カス
10名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:27:28 ID:IC+pMec10
ネットのほうが面白いんだもーん。
11名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:28:03 ID:vEhOvXg4P
キラーコンテンツ誕生
12名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:28:03 ID:opjvL9th0
TVなんて見る必要ないじゃん
このニュースもネットで知ったし
13名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:28:13 ID:XYjkK1HQ0
>視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れる
何をいまさら。。。。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:28:13 ID:HYO6+TK9O
テレビ見てるのが当たり前って固定観念がまだまだ根強いな
15名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:29:04 ID:bU/GsRST0
事件関連の生中継はテレビにしかできないコンテンツだから当然。
16名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:29:07 ID:K5nu9bTt0
すげえくだらねえ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:29:38 ID:1cJiR3Wa0
のりP事件で久々にTVつけたわ。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:03 ID:dnAd9Tu10
趣味も生活時間も多様化したとはいえつまりは
その分野でヒットしてても結局その一部にしか受けない
まだ視聴者はTVには最大公約数的誰もが楽しめ共有できる物を望んでる
19名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:10 ID:uaF7mDycO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
20名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:13 ID:7ubCUFyn0
来週から凶悪引き篭もり事件とかが多発する悪寒
21名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:16 ID:n+1Gwf1E0
ノリピー関連はしぶしぶtbs見たよ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:20 ID:BxVqlWqp0
> 低視聴率の理由と分析しているが、視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。

結局これが言いたいの?
毎週だれか逮捕されれば数字取れますよって事?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:39 ID:UHeCXLh50
のりpでマンモスオナp
24名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:30:51 ID:YfpiZSN20
俺も久々に逮捕された直後のTVは見たわ。
ビートたけしが出ていたワイドドショーみたいのがクソくだらねえから1分で消したけどなw
25名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:10 ID:ApGrzbS/O
だからと言って、安易に似非ドキュメンタリー番組なんかに走るなよw
26名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:10 ID:0pDPYUNeO
>>15
同意
27名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:19 ID:tK21SGGY0
くだらないテレビ番組は雑音に感じられる
28名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:22 ID:VZLtYkLk0
テレビに真実がないからじゃね
2ちゃんだって嘘ばかりになったら来ないよ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:23 ID:TUOoXpOWO
用もないのにテレビをつけるってどんだけ廃人だよ・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:25 ID:KFCwgtcXO
定期的に大物芸人を不祥事で追い詰めたら、安定した視聴率とれるかも。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:44 ID:IWwojoFjO
韓国ドラマなんてみたくないKIMUCHI
32名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:46 ID:GyAfZi9cP
視聴者が望むもの提供したとしても取れないよ。
強いて言うならCMがなくなればいいんじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:31:49 ID:eIfypl8G0
売国マスゴミを排除する動きは水面下ではじまっているのだ。

今では、TVを見る新聞を見る=バカという風潮になった。
今後はネットでどれだけ真実が伝わるかだ。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:32:00 ID:WQZeze7n0
くだらんテレビが多すぎることを反省しろ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:32:07 ID:u85uIOpA0
のりぴーではつけなかったが昨日の地震で久しぶりにテレビつけた
36名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:32:17 ID:PjMpZ98M0
新番組 「今週の偶像」 とかやれや!! 観てやっからよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:33:19 ID:CIVF+7ecO
地震でニュース見るみたいなもんだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:33:27 ID:ca0mQzN60
>>33
そのネットとやらもネウヨの妄想ばかりじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:33:35 ID:wFUjYZTW0
逆に言えばテレビは生中継しか価値がないとも言える
40名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:33:53 ID:pabmVWbxO
ゲスなテレビに影響されたくは無いのでしょうね。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:34:13 ID:vsBNwTvc0
つまりこんなどーでもいい事件は興味津々になって見るけど
普段の番組はつまらないから見ないということか

なにも本質は変わってない。バカが見て、バカが喜び、バカが2chでバカ騒ぎする
42名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:34:28 ID:nbAHCmvY0
で、事件のニュースで視聴率は取れたものの、視聴者の望むものは何か分かりませんと

43名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:34:35 ID:r2vk3svG0
おそろしいなぁ TBS
きっと視聴率を獲るためにターゲットを逮捕させる番組を作るよ
tbsなら、やっちゃえるよ 

ターゲットは不起訴になったしゃぶピー
44名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:34:52 ID:8dMLeXuJ0
ノリピー逮捕高視聴率で視聴者が求めるもの流せばって・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:35:20 ID:EIbA71sJ0
いや、テレビも面白そうなのあれば見るよって人は多いだろう。見てみようかなって思う番組が無いだけで。

俺なんかはろくに演技も出来ない奴が主役級だったり視聴率稼ぎ丸出しのキャスティングのドラマとか同じようなバラエティーは見る気も起きない。
スポーツ中継関連もNHKならもっと見るかも知れない。民法はスポーツを見せてくれないからなあ。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:01 ID:tK21SGGY0
テレビ関係者は反省する気ゼロなんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:05 ID:IWwojoFjO
地井と東が出てるテレ東番組
とんねるず
報道ステーション

これしか見てない事に気付いた
48名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:10 ID:7pEqWNQB0
>視聴者が望むもの

これをどこまで分かっているのやら。
団体やスポンサーからのクレームを気にしたイイコちゃん番組はいらないよ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:11 ID:QvQyGXbN0
とりあえず売国報道や特定のクラブへの偏向報道は止めろ。
話はそれからだ。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:29 ID:pEr7AAo10
マスコミは覚せい剤による被害者を徹底的に叩きまくる。
覚せい剤を販売する組織にはなんとも報道しない。覚せい剤は今の時点で1兆円産業
これに警察官僚は加担しているように見える。裏社会は怖いもの、政治家にとっては
都合のよいもの。マスコミは怖くて報道できない。マスコミもグルなのかもしれない。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:32 ID:8aJD2pIK0
確かにテレビはCSのニュースと映画しか見ないおれでも、ひさしぶりに地上波長時間見たからな。

のりぴー特需だな。
また地上波見ない生活に戻るけど。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:37 ID:kl1htu0uO
調子にのって、またやらせとかしないように
各局楽屋にうろつくいろんなスタッフのうわさ話を
もとに、だれかマークしてみる?
53名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:36:56 ID:7WS4cgt90
このために芸能界は犯罪者ばかり飼っているんだなww
54名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:38:23 ID:0ueA4Ufc0
昨日の地震で久しぶりに見た
55名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:38:25 ID:6pOViFjW0
TVでは父親が893ってほとんど放送してないだろw
56名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:38:28 ID:SCC7AMFk0
テレビなんぞ持ってねぇし
57名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:38:54 ID:IWwojoFjO
>>50
間違いなくグルだろ
あいつらに正義感はないよ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:06 ID:K3T0ag9x0
マスコミの不祥事が暴露されれば50%はとれると思うよ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:09 ID:jHLb6VhoO
覚醒剤やってる奴でも人間だよ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:21 ID:NvVYO/rq0
アホ番組ばかりだからな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:26 ID:ZpvWm1Nr0
民放は最近自社局製作のドラマ/映画がらみの番宣が多すぎる
TBSはずっとそればっかりやっているきがするぞ
Rookiesが終わったら今度はこち亀

だれが、池沼の香取をバラエティーでみたいんだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:31 ID:WZPrj7KJ0
× 視聴者が、テレビに求めているのは非日常。そして、意外性。
○ バカ共がテレビに求めているのは非日常。そして、意外性。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:39:40 ID:Fw6z+zrI0
>>45 コミック雑誌からストーリー取ってきて、若い俳優使って出来上がり。
吉本工業のゴミ芸人5人でバラエテイー番組出来上り。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:40:16 ID:E+qDEr0y0
「視聴者が望むもの」=大スターのスキャンダル
65名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:40:27 ID:UDmJ/hAq0
欲しかったもんを落札したかったがのりP逮捕ですっかり忘れてた
66名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:40:28 ID:xLoZpU6vO
>>30
そうなったとしても、いずれ飽きてテレビを見なくなる
コンテンツなんて消耗品なんだから
67名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:40:34 ID:nB0eFPyr0
考えてみればいつの間にか本当にTV見なくなった。
理由は一つだ、くだらない番組が多すぎる、見ると云うより見せられてる気
がする。ドラマが見たければ海外ドラマでOK
68名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:40:58 ID:SlqQeV3k0
TV面白くないから、家に居ても見てない。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:41:03 ID:JOQnBL9GO
清純派(笑)
70名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:41:12 ID:yDze6XatO
たしかに久しぶりに朝からテレビ見る日が続いたけどもう飽きた
71名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:41:13 ID:RGHqC+RgO
不況でお盆休み早まって在宅率高そう
72名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:41:14 ID:Pjg0CNSO0
>吉本工業のゴミ芸人5人でバラエテイー番組出来上り

うわ、これ分かるわ
絶対診ない番組
73名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:41:47 ID:jJmSHz6Y0
マスゴミが捏造して、芸能人を犯罪者に貶める日も近いな
74名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:42:02 ID:kcAj0SroO
くだらねー番組ばっかりだからな
75名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:42:07 ID:vEhOvXg4P
ヒットの要因

@国民的知名度を誇るタレントの不祥事
Aリアルタイムで更新される逃走・逮捕劇
B訴求力抜群の違法薬物の地下情報
76名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:42:13 ID:IR4nfuqq0
芸能界の裏を暴くドキュメンタリーなら
高視聴率取れるだろうけど、
出来るわけがない。
77aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/08/12(水) 10:42:35 ID:W98aOF2F0
『土曜プレミアム』(フジテレビ系13.6%(同)→11.2%(同))


これは災害に群がるマスゴミマンセー邦画やってたから・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:42:44 ID:MhJea7rG0
収録番組はオンデマンドで十分
生放送以外テレビの価値はない
79名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:42:49 ID:IZJF4dN/0
田代を使えばいい、何回でもやってくれるよ
80名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:43:18 ID:tK21SGGY0
テレビ関係者がここに来て視聴者をバカ呼ばわりしても視聴率は上がらないけどね
81名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:44:42 ID:nQihqHpn0
マスコミって・・・知恵遅れなの?

なにをいまさら
82名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:44:48 ID:aysYAywd0
立てこもり凶悪犯罪者の胸ポケットに何故かtbsのメモ帳が…
83名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:45:20 ID:Bz6u2zrAO
テレビ観ない俺カッコイイwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:45:31 ID:iK+CSx7xO
昔は見る見ないに関わらずテレビつけっぱなしにして過ごしてたけど、最近はうっとおしいから絶対見たい番組の時以外はテレビつけない。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:45:36 ID:WZPrj7KJ0
ねつ造・偏向電波、お断り
86名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:45:58 ID:eU7cpLXe0
視聴者が望むもの→他人の不幸
87名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:47:17 ID:Kg3+pgs50
日ごろ、地上波は、ジャニドラと、ヨシモト芸人アホ番組ばかりで、NHKのBSやhiばかり見てるけど
お盆になると、戦争モノやドキュメンタリーばかり、

戦争がなんでおきたかとか歴史的視点やら、それを分析する番組は皆無で、
日本が悪い、戦争悪い、原爆落とされたのも日本が悪いとか、
売国キチガイ番組ばかりで、気持ち悪い。

お盆は、ほんとうに、見る番組がないです。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:47:20 ID:P40HpeAqP
のりぴーにはもっともっと逃走して欲しかったw
89名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:47:36 ID:az+D9EUX0
視聴者が望むもの=綺麗・かわいい女、イケメン、お笑い芸人、パンチラ

最近のテレビはみんなこれだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:47:54 ID:KP9ZVOIjO
【画像135枚】女子高生のパソコンから自分のハメ撮り画像が流出★2


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
91名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:48:23 ID:tK21SGGY0
やらせ捏造変更をやめるだけで倍にはなると思うけど
すぐにではなくてもジョジョに
本当のことを知りたいんだよ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:49:00 ID:SN+VULxaO
テレビを見ない屑に見えた
93名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:49:14 ID:1vT+z+exP
テレビの強みは速報性とライブのみだから、この結果は当たり前だわな
認識できてないのは当事者のテレビ局のみ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:50:01 ID:az+D9EUX0
視聴者の望むテレビを作り続けたテレビが今の状態になった原因は
視聴者(バカ)の望むものばかり作り続けたからに他ならない
今のテレビの行き着くところはAVだ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:50:37 ID:BBDNuymT0
民法もNHKみたいになったらみるよ
CM入れても良いけど番組内容は変えろよ
96名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:50:43 ID:hHX8f+tq0
>>ホピ族の洛セ▲φ ★

相変わらずクソネタしか書けないなww

辞めたら?

限界見えただろwww
97名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:51:28 ID:+Koed0bB0
>>28
嘘だらけだろww
お塩や酒井のときだって嘘情報溢れてたぞ
信じてる奴もいるし
98名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:51:32 ID:2ToWVP3g0
TVは見るけどついてるチャンネルはJスポとかばっかり
99名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:51:55 ID:dqvrG1FF0
これからはこの手も効かなくなるけどね
若いタレント自体に知名度が無くなってるから
100名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:52:16 ID:ZDcS46jsO
>>84
そうそう。
ダラダラ見る事はなくなったね。
見たい番組だけ見てる。
101名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:52:21 ID:qVyM4X270
朝鮮も、創価も、ヤクザも包み隠さず放送して
芸能事務所の政治力も全て排除してくれれば毎日見てやるよ。
ネット世代にとっては今のテレビなんて空っぽの箱だ。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:52:44 ID:gIOf/PWN0


      テレビちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /       \ .┃ テレビちゃんは
     ┃/        . \┃ 誕生から時を経てチョンやヤクザ、朝鮮カルトに浸食され
     ┃             ┃ 捏造隠蔽をしつつ高給を支給し続けるには莫大な広告出稿が必要です。
     ┃    _____    ┃
     ┃  / ─  ─\   ┃ しかしそのためにはスポンサーを騙すための
     ┃/丶 \   / \. ┃ 高い高い視聴率が必要なのです。
     ┃|     ∀     | ┃
     ┃\          /. ┃ 白痴の視聴者の皆さん
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ┃ テレビちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       テレビちゃん 56歳
103名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:53:06 ID:TfdsGRTTP
俺はBGMとしてテレビをつけっぱなしにしてる
嫁は本を読み始めるとすぐにテレビを消す
娘はPCしながら音だけ聞いている
104名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:53:30 ID:rf4ElGvR0
>>95
NHKは民放よりはマシだけど月々2400円はたかいっすよ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:53:37 ID:HtWMUWVGO
非日常=ねつ造で、また番組はねつ造に目覚めていくんですね
106名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:53:43 ID:4MuPW61t0
理屈が判んねー
俺バカになったのか
107名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:54:40 ID:tcbVC11EO
>>103
あんた無視されてね?
108名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:54:47 ID:AbPUxJAZ0
こうなったら、月一ぐらいで芸能人を逮捕させればいいよ。
つぎはあのスマ(ry
109名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:54:55 ID:cTLpeB9C0
俺はテレビは常につけているが音を消していることが多いな
110名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:54:55 ID:w3kp8E750
>>視聴者が望むもの

アイドルが毎週逮捕されれば、視聴率復活 ってことか!
111名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:55:24 ID:aPKxxUc/0
こののりP騒動でも
ワイドショーもニュースも
一つも見ていないや
112名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:55:30 ID:blvlRkU10
山場CMと保険とパチンコのCMを撤廃して
無駄なゲストは呼ばず自主規制も撤廃

それなら見るね間違い無く。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:55:37 ID:1nJW928p0
『非日常』というより『他人の不幸』が大好きということだと思う
大したアイドルだったわけではないが、皆が知ってるセレブ芸能人が
覚醒剤によって落ちていく様を、井戸端会議的に共有したいだけ
これに逃亡というサプライズが付いたから見ないわけがないw

だが、普段からテレビばっか見てる芸能馬鹿は、
ネットやマスゴミ関係にノリP世代が沢山いたからと的外れなことを言ってるw
元々それほど人気あったアイドルじゃねーよアホw
114名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:56:43 ID:RHDVd/J40
くそつまらんお笑いとか見るくらいなら読書してた方が100倍有意義

同じような顔触れの奴らが騒いでると反吐が出そうになるわ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:57:00 ID:nvs058JjO
ラジオ深夜便なら、毎日聴く
116名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:57:11 ID:rNUDtQCLO
これで調子に乗ってますます報道のワイドショー化が進むんだろうな。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:57:26 ID:rpeTDHM90
テレビと新聞雑誌は確実に衰退産業ww チョン通もたたきつぶせ
118名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:57:39 ID:rf4ElGvR0
ネットの普及、CSの普及、レンタルビデオ、ゲームなどが影響しているんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:58:01 ID:AbPUxJAZ0
皮肉にもTBSの救世主となったのりP
120名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:58:13 ID:tK21SGGY0
>>101
それなら私もBGMがわりにつけっぱにしておく
どっかのテレビ局要塞化でもしてやってくれないかな
121名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:58:23 ID:az+D9EUX0
>>116
これ以上進んだらどうなるんだよw
PM11時のニュースキャスターにノリピーや田代まさしが出てくるぞw
122名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 10:59:03 ID:blvlRkU10
夕方のニュースも激安情報とかは別番組でやれや
ニュースに特化してくれれば30分も要らないからね

日中の再放送も放送中のドラマ再放送枠が多すぎる
第二話放送日に第一話の再放送とかな
123名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:00:03 ID:vf3fVaXN0
180チャンネルくらいで月々¥3000なら
気に入ったものだけ見るけどな
124名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:00:18 ID:sztKM7U+0
 おそっ!! なにをいまさらww
125名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:00:31 ID:XGQmDF/60
>>27
そういえば、熊野の雨をひたすら写していたNHK特集は良かったな。w
126名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:01:26 ID:IiiaE8hy0
テレビもネットも同じパソコンで同時進行でみる。
2チャンネルのスレ立ての「ソース」がNHKやゲイスポwww
わろすwww
127名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:02:01 ID:8MmA5T2V0
こういうのがじゃんじゃんあればテレビも衰退しないですむな
ってことは芸能界にクスリを流してるのはひょっとして・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:02:22 ID:AbPUxJAZ0
逃亡中は24時間、ノリピーで良かったのに…
129名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:03:06 ID:WxfyUIQ50
もうテレビの時代はとっくに終わったんだよ

洗脳情報供給ボックスとして広めたアメリカ
残念だったな
130名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:03:10 ID:B91vGxDw0
視聴率稼ぎのリークお願いします。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:04:28 ID:cUyYlSfw0
雛壇にタレント座らせてる番組。
あんなの見てもつまんない。

あれならTwitter自分でやるよ。
突っ込めるし。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:04:56 ID:2xtNq7mGO
芸能ニュースだってどこも似たり寄ったりで
ザッピングしてもロクに見ないで消す
ケーブルで映画か音楽ch見るかDVD、ゲームのモニター代わり
133名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:05:00 ID:HagNM3DA0
いらっしゃいノリP〜
134名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:05:16 ID:TfdsGRTTP
>>107
3人とも食事が終わると別々の部屋で生活してる
135名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:05:17 ID:KW/skVWs0
>>1
当たり前だろ
何言ってるんだ?
136名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:06:08 ID:KdRt5yCc0


視 聴 率 自 体 が 信 用 で き な い け ど な www


137名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:06:52 ID:8INTK6Cc0
視聴者が望む番組を教えてやるよ

UFO特番
心霊特番
スターどっきり
埋蔵金伝説
女だらけの水泳大会
138名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:07:01 ID:LsEmyRdc0
>>134
家庭崩壊w
139名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:07:37 ID:tK21SGGY0
>>134
あれ?パパ?
140名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:08:42 ID:IYFh4vGPO
ジャニーズかカス芸人だらけだから見ません。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:09:15 ID:Z2v81jjF0
今のテレビにはおっぱいが足りない
142名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:09:25 ID:8INTK6Cc0
>>134
どこの家庭も同じだな
143名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:09:31 ID:pUfgvlYKO
144名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:10:22 ID:ApGrzbS/O
そういや毎週欠かさず観る番組とか0だな
楽しみにしてる番組とかもないし、1日トータルでも1時間いかないかも
145名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:10:38 ID:6u7Y2LpV0
視聴者が悪いのではなくて
制作費も企画力も無いクソ番組に興味ないということ

>>テレビ各局は、趣味の多様化やインターネットの普及を
低視聴率の理由と分析している

クイズ番組の量産。うるさいだけの若手芸人の安売り
あきらかに事務所側が押し付けたようなドラマのキャスティング。
視聴者が求めてるものがわからないやつらが作ってるだから当然の結果。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:10:45 ID:efztyYElO
今時30%取れる報道番組なんて滅多にないぞ。
他局が黙って指くわえてるわけがない。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:11:22 ID:SOc9fWUM0
チョンを叩く番組あれば視聴率とれるよ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:11:51 ID:+2aFvlOd0
テレビはニュースやスポーツがらみのくらいしか見ないし 
酒井のことなんて記憶の片隅にしかなかった 結婚して子供がいるのも知らなかった
テレビをまったく見ないとか言うやつが多いのに なんでこんな大騒ぎするのか
まあ ドラマとしてありえない展開とかいろいろ面白かったからかなあ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:11:51 ID:IZJF4dN/0
テレビは有害だからな
自民50年の責任と同様にテレビにも責任があるな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:12:46 ID:8INTK6Cc0
ひとつ屋根の下とか星の金貨とか視聴率は30%とかあったみたいだから
その見ていた層がそのまま今回の報道を見ていたんだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:13:11 ID:ApGrzbS/O
テレビを観るとやたらチョンを持ち上げる番組が多くて不快なんだよな
152名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:13:27 ID:9FkEZ2ZL0
まんこ
153名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:13:39 ID:UNIqroc60
マスゴミの都合の良いように情報を捻じ曲げて放送してる
テレビなんか見るわけねーよ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:13:58 ID:dHoKmhDjO
わかってないっぽいな。テレビを見るってことにもコストがかかるってこと。
みんなそれぞれにコスト管理しながら日常を送ってる。
そしてテレビはそのかかるコストに見合わない。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:14:22 ID:i+SQtwjsO
単に雨強く降ってたから家にいたんだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:14:35 ID:iUQl8yZiO
つくりもののドラマや映画より全然面白かった
157名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:15:30 ID:YbhVLYmfO
ネットが普及して
報道に偏りがあると知り
規制等によりバラエティがつまんなくなった

オレは時間削ってまでみたいTVがぬい
158名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:15:40 ID:d+sIOdkV0
>>125
大台ヶ原のヤツか?
あれは最高だったな。
比較的な良コンテンツの
NHKスペシャルの中でも秀一。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:15:53 ID:+2aFvlOd0
>>150
ドラマをあんまり見てなかったオレでも ひとつ屋根の下 は見てたなあ・・
160名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:16:00 ID:5TwZZv/pO
送り手側は自分達の無能を認めたくないだろうなw
ネットとかのせいにしてれば楽だし。
そのうち今以上に何を作っても見てもらえなくなるだろうけど。
161名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:16:30 ID:v2+yWWNE0
ゆとり板がぶっとんだから「なにかあったな」と思ってテレビをつけました
162名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:16:34 ID:tCVLLNpgO
普通に好きな音楽をBGMにすればいいのにテレビをBGM代わりにするとか基地害としか思えない
163名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:16:44 ID:afgWQwSL0
いつものように美の巨人たちをみていた
164名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:17:13 ID:9t1yZR7W0
おもいっきりDON見たか?
165名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:17:18 ID:2xtNq7mGO
>>145
番組の評判悪いと出演者のせいにしてるらしいからなw
ちった制作側の明後日斜め下過ぎる企画も反省しろよと思うが
世間一般のセンスとはかけ離れてるらしいから
そりゃ視聴者付いてくるわけないわな
166名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:17:44 ID:f8LqP7Oz0
>この結果から、普段在宅していてもテレビを見ない層がかなりいることが判明した。

いまさら鈍感としかw
167名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:17:54 ID:8zGW832m0
のりぴー逮捕に興味津々の下衆な連中がテレビをつけただけ
元からこんな世の中腐ってるんだよ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:17:54 ID:XgeThAnN0
作り手の質が問題。

 視聴者が離れる原因を作ったのも製作者があほだから。
 でっち上げ、嘘 大杉。そう云うことや。
 反日番組や捏造番組でここまでやってきた。もう見破られているのに気がつかないあほ=テレビ局のエライサン
169名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:18:01 ID:LksErMIE0
つうか視聴率測定器がついている家だけで
この結果なのは、逆におかしいだろ

なんというか、その家は、テレビだけ見てると思われるのが嫌みたいな気分じゃないのか
170名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:18:14 ID:Y4FRZ7wmO
今は専門チャンネルを買って見る時代
171名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:18:28 ID:oM6F33JK0
こんなの当たり前だろ
家に居たら必ずTV見てるとでも思ってんのか?
昼間のくだらねーTVなんか見る価値いわ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:18:42 ID:qpR9nwL40
>>147
在日が過去から現在に至るまでの悪業をクイズ、お笑い、ドラマ、報道に織り込めば
視聴率はかなり上がる ハズw
173名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:18:43 ID:ApGrzbS/O
このままだとマジで地デジ対応TV買わないかも
いまいち必要性を感じない
174名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:19:06 ID:1WkHCXgE0
みねーだろw
独身で始めて部屋借りたらテレビよりPCかうのが普通だぞ。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:19:19 ID:PyJSlJDB0
>記者会見における事務所対マスコミが醸し出した緊張感。

昔は、何か会見があると
意地悪でキツイ質問や危ない事もどんどん聞いていてた。
で、芸能有名人がマジギレしたり泣かされたり。
最近、大原麗子と森進一の結婚会見の映像が流れてたけど
「初夜は?初夜は?」としつこく聞いていた。

今は予定調和で当たり障りのない質問に当たり障りのない答え
ってかんじでケンカが少ない。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:19:23 ID:ptusJIyl0
これがお塩さんだったら全然数字伸びてないんだろうな
小物
177名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:20:36 ID:RHRF6VFz0
ビジネス系ノウハウのフィードバックが得られる番組以外興味ありまへんな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:20:47 ID:GVca1fIm0
今のテレビなんて老人、主婦、子供向けしかないと言っても過言じゃないでしょ
予定調和のぬる〜い内容ばかりでタレントも無難なやつしか使わないし
179名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:21:04 ID:b0q8glwW0
>>103
>BGMとしてテレビをつけっぱなし

うちのおかんが、台所のテレビでこれをやるから煩くて敵わん
自分の部屋でするなら未だしも
しかも下らんバラエティ番組ばっかり
にも関わらず、バラエティ番組を見る他人を「レベルが低い」だのと軽蔑してるし
180名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:21:32 ID:q5IQhcgP0
久々に見たけど相変わらずの偏向報道だったな
181名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:22:44 ID:KW/skVWs0
>>103>>179
テレビって本当うるさいよな
こないだ久しぶりに大衆食堂みたいなとこ入って
テレビがつけてあって本当にうるさいと思った
あんなのが聞こえてきて平気な奴は相当脳がやられてる
182名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:23:01 ID:vi3LhTDC0
そりゃ今日日昼間っから芸能ニュースを見てる暇な知障はあまりいないでしょw
183名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:23:41 ID:Gy4Oyr1GO
芸能界で喰ってるのにテレビ観ないの?
184名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:24:27 ID:fhufEDJA0
野球叩く番組作れば35%行くよ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:25:26 ID:Z2k/cuNT0
>>173
俺も買わない
スカパーで十分

地上波に詳しいとなんか恥ずかしい
ニュースやスポーツは地上波でなくて全然いいし
186名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:25:32 ID:SKz+xppc0
テレビを見ない屑にみえた
187名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:26:53 ID:9CO93v4Z0
タケちゃんの底力
30%獲るとは流石や〜
188名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:27:09 ID:WhQ4qqWP0
別にテレビに非日常だの驚きだのってのは求めてない。

視聴者がネットに流れたのは、偏向報道、脚色、ブームの押し付けなど
嘘ばかり放送してたからなわけで。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:27:28 ID:x7D6Bk2r0
>視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。

酒井法子逮捕くらいに匹敵するコンテンツなんてそう提供できんだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:28:33 ID:x7D6Bk2r0
テレビはお笑いだけでいいよ
お笑いだけはワールドクラスだよな
191名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:29:01 ID:0foU+3cS0
やりたい放題のマスコミ、芸能関係者と
TVでブームといえばほいほい付いて行く取り巻きが嫌
つまらない芸人も面白いふりをしなければ気まずくなる時がある

TVを視聴してこんなにモラルの低い人達に力を与えていいのだろうかと疑問に思う
192名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:29:20 ID:jX9f9H+O0
地上波は”片方向性”を悪用した悪徳番組ばっかりだから見ないよ
韓流、ぴろ野球、馬鹿クイズ、下衆いワイドショー、馬鹿芸人、通販番組、....こんなのを押し付けられる
最近TVは完全に趣味のツールになって不必要なものは見なくなった
193名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:29:48 ID:iq2a5jrV0
>>175
今は、タレントやスポーツ選手など有名人の方が力を持ちすぎたんだろうな
マスコミ側が気を遣いながら、聞いてるから面白くなくなった

例えば結婚の発表なんかも、昔は既存のマスコミ頼みだったのが
今は自身のブログで発表できるし、マスコミの利用価値がなくなったんだな
194名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:30:01 ID:+92RwNoo0
これでマスゴミが調子に乗って過剰報道してるけど、更にテレビ・新聞にうんざりする層増やしてしまったよなw
なんでこんなにバカなのマスゴミってw
195名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:30:03 ID:iMqVO0snO
>>6
つ【芋づる】
196名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:30:50 ID:qYqSnP4D0
うちの基本BGMはおかんのラジオ。結構、CM入ってうるさいけどTVよりましかな?
お気に入りの番組ができたらしく投稿したりしててちと恥ずかしいw
おいらはネットでラジオ(海外)。ちっさい局だとローカルな話をうだうだ話してておもろい
おとんはTV駄目派。うるさくてイライラするらしい

昨日の地震の時、情報集めに役に立ったのはtwitter→ラジオ→ネット→地域の広報だった
197名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:30:57 ID:+B07EiEr0
今テレビなんて録画でしか見ないだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:31:50 ID:npGCFSj00
昔はそれこそテレビは家族みたいな風潮で点けっ放しが当たり前だったが
せいぜい朝の時刻が気になる10分くらいだな。音声消してるし
吉本・ジャニタレ・偏向報道・寒流・ガキ向けドラマ・・・見ても不快になるだけ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:31:55 ID:HMXmgqtn0
「在宅率が低い」ってのは恥ずかしい言い訳にすぎないってことだな
200名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:33:03 ID:SAuoTOYr0
テレビ>>>>>>>>>>>>>ネット

この日はみんな「TBSおいしい」言ってたしな。
放送開始前から。
201名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:33:40 ID:UVYJCV940
テレビなんて殆ど見ないよ。
今更何を言ってるんだ、マスコミは。

散々警告は与えられていたはず。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:33:43 ID:8AbbDFsr0
真面目さも面白さも無いし
出演者も演出も雑で汚い
203名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:34:01 ID:d7nKklYq0
>>200
どこで言ってたの?
ネットで?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:34:11 ID:e0WEdyCw0
>>192
不必要なものも見てたんかw
205名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:34:19 ID:PyJSlJDB0
>>193
つか、所属事務所の力。
206名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:34:39 ID:DTFoP3mq0
他人を見下したい連中が多くなったって事だろう。
馬鹿な事やってる芸人は俺らより年収高いし、
そういう連中見てると嫉妬しちゃうもんな。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:35:09 ID:KW/skVWs0
>>205
芸能事務所なんて893みたいなもんだしなあ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:35:53 ID:b9ZY+uAL0
こんな感じで視聴率とっても、社食の無料解放とかすんのかな
あと壁に30%とか書いた紙貼るの
209名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:35:55 ID:v+u797jV0
楽曲が手に入らなくなるだろうと思い、楽天で「碧いうさぎ」を
ダウンロードしてきた。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:36:34 ID:Bs7yQR5KO
57チャンネルあっても見たいものはない
211名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:37:33 ID:VB6zGSh+0
清純派はナチュラルメイクと名の厚化粧が似合う
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1086165&tid=c06bdcgi&sid=1086165&mid=1&first=1
スッピンがチャーミングなタレントは、不自然な作り笑顔は似合わない。
212名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:37:40 ID:8FAQvu6f0
結局この時間帯でも30%になるってことはコンテンツさえ面白ければ、
テレビを見ようと思う人は相当数いるんだろ?
なのに最近は低視聴率しか取れないテレビ局は無能集団ってことだな。
もう言い訳できないじゃんwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:37:51 ID:N6KUwoOvO
マスゴミって自分達の事正義だと思ってんだろw
取材の為なら、なにしたっていう世間を見下した感覚。
214名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:39:35 ID:KW/skVWs0
>>212
だな
215名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:39:37 ID:TLuj0hOo0
テレビ局の関係者早く捕まえろ。
テロ朝とか、ヒルズに出入りしてんだろ。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:39:44 ID:+92RwNoo0
>>193
芸能人有名人なんて昔より力ないよ
デカクなったのは893フロント系芸能事務所の力
893フロント系芸能事務所なんて会見すらやらないよ今や
会見やるだけまだまし
217名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:40:20 ID:yeFMfrtO0
>>210
じゃあ何で芸スポにいるの?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:40:25 ID:BvlBY0DhO
>>206
真理だな


つうかネットやってる連中は20代30代だからテレビ嫌いで当たり前
年取ったんだよ

俺たちがガキの頃も当時20代30代の親に
「テレビなんてくだらないもの見ないで寝なさい」って言われてたろ
当時はこんなに面白いテレビをつまらないと思う親の感性が信じられなかったもんだ

ガキはまだまだテレビ好きだよ

ジャンプがつまらないとか言ってニュー即で騒ぐおっさんと同じ
自分が年取って昔を美化してるだけ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:40:47 ID:csdaNtbVO
>>213
寺門ジモンだw
220名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:40:57 ID:ZAngV9/g0
毎日TBSのアナウンサーが捕まれば高視聴率保てるじゃん
221名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:43:11 ID:IH6H0PCW0

 李リポーター

 なんて朝鮮女を出すんじゃねーよ!!!

 くそ TBS!!! はやく潰れろ!!!


222名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:43:37 ID:yeFMfrtO0
>>220
TBSのアナウンサーじゃ無理
223名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:44:22 ID:BvlBY0DhO
>>1
結局大衆が好むのはゴシップってことだろうな
224名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:44:32 ID:OHf9nef2O
今の日本のマスメディアは終わってる
225名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:44:59 ID:UNIqroc60
>>218
でもそれだったらジャンプの部数が
昔と同じだけ出てなけりゃ変だよな
226名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:45:15 ID:EX8uu7/A0
どっかで見たと思ったら2chまるまるコピペして記事にしただけか


444 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [↓] :2009/08/10(月) 14:42:33 ID:lrhoy56E0
全体的に高いな
これは在宅率というより
ノリピー効果でとりあえずテレビ付けておく層が増えた感じだな
227名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:45:32 ID:FcxwPCiLO
俺も久しぶりにテレビをつけた。ただ、テレビなんて全て無料なんだし、真面目に製作してるし、CM無いからNHKを見たよ。

他の局は、なんか面白がって放送してるように見えた
228名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:13 ID:ep+zMoq5O
>>221
あの人、年齢不詳なんだが
229名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:35 ID:d7nKklYq0
>>227
NHKって真面目なの?www
230名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:46 ID:BvlBY0DhO
>>48
いまの時代、クレーマーが多すぎるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:54 ID:AXlurcLn0
釣れた!
昔のファンが大量に釣れちゃった!
232名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:54 ID:4dix5oT70
ヒント 夏休み

ってか2ちゃんで騒いでるやつらの半分くらいがのりぴーを詳しく知らない世代だろ
くだらない
233名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:46:54 ID:/e7CC+4u0
テレビに出て飯食ってる連中が覚せい剤やって捕まってるんだから
さぞかしテレビは有害なメディア確定だよな
何が地デジ化だよ
234名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:47:51 ID:UFkqEWc1O
視聴率が取れないのは、TV離れしてる視聴者のせいと言わんばかりの態度だけど、
ただ単に番組があまりにもつまらないから見ないだけ
本当に面白いと思ったら視聴率はあがる
局や制作側の努力が足りないのどセンスがないだけ
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」

236名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:48:58 ID:frbM41l80
30もいったのか
237名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:48:59 ID:ZoHokKgk0
テレビ見てるのって団塊とかボケた爺ちゃんとか
池沼みたいな主婦とDQNしかいないだろw
238名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:49:03 ID:FcxwPCiLO
>>229
そこにクってかかられてもorzν速民とは違うなあ。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:49:08 ID:GT8J9pDH0
テレビは見んわw
字幕やらなんやらゴチャゴチャ多すぎて見れないっしょあれww
誰かみてるやつ居んの?

ときどきテレビつけてもスポーツ中継かNHKしかつけません、残念バカマスゴミwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:50:43 ID:cISqwdle0
何を今更w
つかシャブP逮捕ニュースもわざわざテレビで見てないや
2ちゃんの祭りも参加してない
なんかどうでもよくて飽きてたし
241名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:50:56 ID:kAG7hcdM0
俺、マックなんか食べないよw
俺、テレビなんか見ないよw

2ちゃんねらーのちっぽけな誇り
242名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:51:34 ID:xIY1B49+O
つまらないどころか不快だからな。
243名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:51:50 ID:qiJPNsQLO
>>225
子供が減ってるんじゃねぇか?
244名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:51:52 ID:IH6H0PCW0
245名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:52:52 ID:d1xocZPl0
>>235
ごもっともな話だな。

ただ昨今は「バカな視聴者に合わせた番組造り」、「バカに受ける番組を作らなければならない」
という環境に長くいるせいか、制作者自身もバカになってる。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:52:58 ID:X4xYzGTN0
>>1
> 視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。

クスリやってる芸能人片っ端から逃亡させて追跡して逮捕すれば取れるんじゃね?
247名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:54:57 ID:xIY1B49+O
子供だって、はんにゃやらアンパンマンで喜んでるけど、
昔の子供ほどじゃない。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:55:46 ID:J8PXn/Oh0
紳助とアホタレントばっかりのTV もう飽きた
249名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:56:42 ID:WLcSgRuYO
見たくもないわ
250名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:56:51 ID:dvUS8AL40
8日のその時間に家にいたけど普通にテレビ観ませんでした
251名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:57:21 ID:kq5OSgvi0
楳図かずおの「14歳」思い出した。
やろうと思えば人為的にこういう番組って作れるよな。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:59:14 ID:0Deef3780

     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
    |ミ|
  /     \
   (゚∀゜) 視聴率を取るには芸能人ヤク中をリークすればいいんだ!
   ノヽノヽ
     くく
253名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 11:59:22 ID:o69QKo+jO
>>239
民放はみないな、くだらん番組ばかりで子供にも見せてない。
ナショジオとか、海外の番組の方が面白い。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:00:09 ID:fhufEDJA0
TV見て欲しかったら、時間くらい守れ。延長とかで時間ずらすな。
もう手遅れだろうけど
255名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:00:19 ID:mi7Z+jEp0
今回ののりピー以上の芸能スキャンダルって過去にあったかな?思いつかない。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:00:33 ID:GBTUBIdcO
芋づる検挙が始まれば またしばらく観ても良い
257名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:01:01 ID:Zeg0dXuwO
いや、夏休みだからだろwww
258名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:02:57 ID:eOwm5/mw0
>>244
さすが、在日とはいえ、
東大ともなると賢そうな顔してはるな
259名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:03:59 ID:+92RwNoo0
ニュースは教育の手話ニュースが一番いい
15分に要点だけまとめてる
余計な音楽なしコメンテータなし
感情的に煽ることもない
260名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:04:21 ID:vSfBUUVM0
ニュー速と芸スポが落ちたから、仕方なくテレビ見てた。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:04:29 ID:vCDZ9XrpO
>>237
はいはい、
お前もバカな視聴者の一人
262名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:04:32 ID:WrIoKTBW0
くだないニュースや偏向報道を毎日くりかえし見せられて嫌気がさした。
我が家では既に地上波テレビに見切りをつけた。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:04:36 ID:5qAfchmnO
>>253
Myth Bustersとか面白いよな
264名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:05:23 ID:AhnhlOpAO
同じことやってもすぐ飽きられるだけ。
よく名前上がるキムタク夫妻とか広末だったらでっかい祭りになるだろうけど。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:05:28 ID:Ykz6pDRB0
ビートたけしのつまらなさ滑舌のわるさは異常
266名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:07:40 ID:Pa3jTtcW0
もう芸能人常識クイズなんて誰も見たくないんだわ。

アイドル崩れに旬を過ぎた連中、若手芸人なんかが目立とうと必死になって痛すぎ。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:07:52 ID:nRBO7ROMO
最近気付いたんだけど、網のネットとインターネットのネットでは、アクセントが違うのな。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:08:29 ID:o8qBNenw0
テレビ局が視聴率欲しさに隠してた芸能人のスキャンダルを暴露しだすと面白いのに。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:10:43 ID:iiYkQaL90
李リポーターはかわいいから許す
270名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:12:31 ID:o69QKo+jO
>>263
うん、面白いね!
どちらにしても、これからは民放は急速に衰退していくと思う。
なんだかんだいってNHKの番組クオリティは高いからね。
271名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:13:04 ID:NSZv/p3XO
私てさテレビ見ないんだて言う人てさ
何のアピールなの?
272名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:14:02 ID:A+dsQSrMO
>>259 そうなんだよな。手話ニュース→845の天気でテレビは消してる。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:14:39 ID:aE+tKzGQ0
>>242
そこなのよねえ
必ずしも見て良かったと思いたい訳じゃない
でも見て損するなら見ないわ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:15:10 ID:1fNhWh+k0
>>271
テレビ見ないのにタレントや番組内容についてはやたら詳しいアピール
275名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:16:10 ID:GT8J9pDH0
>>271
その書き込みは何アピールなのかを示してからにしてもうらおうか
276名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:16:51 ID:aE+tKzGQ0
>>271
お前のコメはなんかのアピールなの?
277名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:17:24 ID:LXJIN6KJO
おもしろい分析だな
特別な事件がないと、今のテレビはつける価値すらないということだ。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:17:45 ID:IH6H0PCW0

在日は武器 といった チョンリポーター

李 民和

http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1249745229
279名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:18:11 ID:AZprLDZs0
李梨花
280名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:18:40 ID:FclJqfG30
まじめな番組見るなら読書した方がよくね?
お笑い系はタダで笑えるし。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:18:52 ID:OMaK6W+QO
当たり前だのクラッカー
282名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:19:11 ID:NFZNfxzn0
のりPはテレビ時代のアイドル
ネット派の中年が過去の思い出にアクセスしただけだろう

自分たちでコンテンツを作れないテレビ局はこれからは
大災害とかショッキングな事件事故でしか視聴率を作れないだろうね
283名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:20:11 ID:vSEhrfhe0
前はCMにイライラしながらも見てたけど、いつの間にか
まったく見なくなったな。
ビデオ撮ってもそのまま見ないことが多い。
ニュース(うるさくないやつ)とCSしか見ないわ。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:20:43 ID:lZyKtSg80
WBCは50%近くいったよなぁ
285名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:21:22 ID:aE+tKzGQ0
>>283
まったく見ない訳じゃないけど、
テレビ自体がコンテンツの1つになったんだよね
上手く使うのが賢いと思うわ
286名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:21:54 ID:Cxj8OGEU0
>>271
だって正直言って、こんなくだらない番組しかない現在のテレビを観てますなんてカッコ悪いじゃん
287名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:22:24 ID:K0YYFQrh0
しょぼくれ者の救済センターじゃないんだから
旬の過ぎた芸能人なんか使うなよ、島田紳助が司会の番組に
その傾向がある。
288名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:23:33 ID:mtEqNCJd0
アイドルタレントばかり起用したくだらねえドラマをやめろ
289名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:23:34 ID:NSZv/p3XO
>>274
そうそう、本当はテレビ大好きっ子なのに、人前ではテレビ見ない宣言してる人いるよね
中学生が粋がってるみたいな感じで
290名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:24:30 ID:v9QCHVzg0
テレビなんざ身内・関係者で利益を回すシステムに過ぎない。
一般人からだんだん遠ざかっていくだけ。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:24:42 ID:y7ajaaeb0
テレビを見ないことがかっこいいと思ってる恥ずかしい人達が居ると聞いて
292名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:25:47 ID:m9Koi9jr0
次は
酒井容疑者w釈放→謝罪会見→視聴率アップだなwww
293名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:25:48 ID:lZyKtSg80
>>291
まぁでも実際数は激減してるわけで
294名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:25:56 ID:L+1NrWNI0
なんか明らかに筋書きのある逃亡劇だったし
今後もこの方法で地上派テレビは頑張っていけばいいんじゃね
295名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:26:41 ID:NSZv/p3XO
DVD観てますてなんかお洒落でかっこいいと思ってるんでしょ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:26:54 ID:oT9wae260
プロ意識がない
ハプニングやサプライズがない
予定調和じゃ見るきしない
297名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:27:02 ID:2XEYmFqX0
民放はアニメでしか見ない
298名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:27:12 ID:q5JrU5PZ0
ネットに八つ当たりしてる間は進歩しないだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:27:55 ID:aE+tKzGQ0
>>291
裏返すとずっと見なきゃならんの?
理由が判らん
300名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:28:27 ID:y7ajaaeb0
そんなにテレビ見るのがかっこわるいなら今すぐアンテナを外してゲーム・DVD用のモニタにしなよ
301名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:28:44 ID:HJLbA3cQ0
>>97
むしろ2ちゃんのほうがうそが多いよなw
302名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:28:57 ID:FclJqfG30
おっさんなってくると見てる方が割合少ないだろう。
303名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:29:48 ID:aE+tKzGQ0
>>289
都合の良いトコだけレスしてんなよ携帯w
304名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:30:12 ID:q5IQhcgP0
情弱はネットしなくていいよ
305名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:30:31 ID:rbu3JX6iO
>>300
多分突っ込む所と相手を間違っていると思う
306名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:31:03 ID:TLYTgEz+0
地上波なんてつまらんから見ないお
307名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:31:32 ID:sabc2w9/0
>>300
うちはそうだけど。
TVは端に追いやられた。
308名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:31:58 ID:aE+tKzGQ0
>>300
どっからカッコイイとか悪いとか出てきてんだよ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:32:06 ID:+ey1uPSgO
視聴率がって言ってることが古いのに
310名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:32:36 ID:cdhs6+nf0
TVはおばさんや女向けだからな
飯食って、ドラマもイケメンものや事件物ばっか
クイズもか
エッチな番組がないのもおっさんとかがTV観ないからなくなったんだろう
311名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:33:03 ID:wfUhgWOR0
堤真一と堺雅人は数字持ってないな。
312名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:33:39 ID:hw7qvs73O
>>266
芸能人はばかなことを真剣に考えるから面白いのにな。 
常識や教養なんかやっちゃただの一般人と変わらない。 
ソツが無く隙を見せない弱い芸人ばっかりだなあと思う。 
笑点で言うとピンクばっかりな。水色が増えたらいいんだがな。 
あとドラえもんやポケモンみたいな漫画でみんな育ってるんだ。あれらのキャラクターはみんな童貞で処女なのがルール。ゴールデンタイムの主役は子供だよ。
銀魂のアニメだって近藤はお妙さんと付き合ったらもう終わり。両津勘吉も童貞臭さがある。
セックスしちゃ作品が台無しになっちゃうんだよ。
芸人はすぐ合コンや彼女の話しちゃうからね。
313名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:33:42 ID:lZyKtSg80
TV業界の人間からすればマトモな企業がスポンサー離れしてるのが一番痛いんでないの
314名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:33:56 ID:0pDPYUNeO
>>305
正しいツッコミです
315名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:34:01 ID:NFZNfxzn0
若者は格好つけたさにテレビ見ないことにして
自分たちの番組制作能力のなさを否定したいのですね、わかります
316名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:35:04 ID:vXpYzRSz0
やっぱり逮捕直後ということで、気にはなるからね。
久しぶりにこの時間帯にテレビを見たよ。
でもなんかgdgdで眠くなってしまって、暫くしたらテレビつけたまま寝ていたw
317名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:35:11 ID:jfWi9aEdO
最近疲れててテレビ見る気力がない。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:35:18 ID:9FQ0Rb7Z0
こんなニュースを望むゲス共のために番組作るようになったらお仕舞いだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:36:08 ID:AlsNBzs70
TBSは2匹目のドジョウを渇望だろう
色々知ってる社員に警察に垂れ込みさせりゃいいのにな
工藤とかなら視聴率40いけますぜ?
320名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:36:57 ID:TX6S4Hr70
アタック25が好きで見てたけど、CMの入れ方が変になってから見てるとストレスになって
最近では番組自体全く見なくなった
寸止めでCM入れて、CM明けにまた同じ映像流すようになって世の中のテレビ離れが進んだと思う
フラストレーションやストレスから解放されたくてテレビを見るのに
見た方がストレス溜まるんだもん
321名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:37:01 ID:NSZv/p3XO
くだらないバラエティー番組見て、くだらないと言ってる人て器の小さい人間だと思う
自分は毎日社会の中で生きるか死ぬかの戦いをしてるから
休みの日はバカな番組見て寛ぐことが楽しんだ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:37:59 ID:qa+D85vv0
テレビは結構見てるが全部録画
最近はニュースでさえ録画

必要な情報だけ見る
323名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:38:37 ID:fhufEDJA0
>>320
寸止めでCM入れて、CM明けにまた同じ映像流したと思ったら
続きは次週で!とかいう番組を見たことがあったな
何か忘れたけど
324名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:39:02 ID:Nko5H95O0
TVでエコエコ言ってたからTVのコンセントを抜いてたら、いちいち差すのが面倒になった。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:39:07 ID:y7ajaaeb0
君達は家族揃って茶の間でインターネットをしてるんですか?
326名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:39:09 ID:wMmjT0lbO
久々に観てチョンの記者が出てて
ここの意見に妙に納得した。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:39:23 ID:cKnW86IKO
もう芸能人逮捕で一掃して最後に視聴率稼いでから新しく芸能界作った方が良くないか?
328名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:40:41 ID:aE+tKzGQ0
>>318
のりピーファンなのは判った
329名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:41:23 ID:aE+tKzGQ0
>>325
今何時?
330名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:41:26 ID:WL1bkk6H0
>>321
単なる暇つぶしでしょ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:41:41 ID:1exn9VZV0
民放は見れたもんじゃないね。バラエティに限らず。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:42:41 ID:vSqiFQtsO
おまいらの方が面白いもんな^^
333名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:44:01 ID:x9L3OHxT0
反日だらけのテレビなんて、誰ももう見てないと思うよ
334名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:44:32 ID:E8L/tLco0
一般参加型クイズ番組がいつの間にか芸能人参加型クイズ番組に変わったり、
ひな壇芸人の喋り番組だったり・・・
335名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:45:02 ID:YypnxRwbO
暇つぶしでテレビかネットならネット選ぶよ、ネットでテレビみれるし
まあでも 何みてももつまらない時はつまらない
336名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:47:50 ID:H5Yj/y8f0
あのひろ○えやあ○ひめの夫も所属していた
暴走族OB団体、関東連合は、ななななんと

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   北朝鮮のスパイ組織だった!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

証拠に、メンバーの親は総連の幹部がゴロゴロ・・・

そして連中の目的は、
日本のアイドルを”狩って”将軍様に献上すること!!
名づけて”日本芸能界喜び組化計画!!”

シャブ漬けにして理性を飛ばし奴隷に調教!!
一時の広末のプッツン奇行もこれが原因か??
そのときの相手の金子賢は朝鮮籍!しかも元夫の親友!!
おまけに北朝鮮核爆弾部品輸出企業の倅たちとも親友!!

とどめは、芸能界に顔が利くと噂のあった、
新宿で惨殺された朝鮮チンピラとも大の親友!!!

ちなみに、そのヤクザの口癖が

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オレは広○を薬漬けにして輪姦したことがある!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これは、クロ以外考えられないですね。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:52:02 ID:+/4Kaq2e0
結果的に、一日中各局が宣伝しまくった形で、妥当な現象じゃないですかね
338名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:52:38 ID:g4pgVYUm0
>いずれも微減に留まっている。この結果から、普段在宅していても
>テレビを見ない層がかなりいることが判明した。

お前ら「全局分足しても100%にならない」事実に
今まで気が付かなかったのか。
339名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:55:05 ID:aE+tKzGQ0
ぶっちゃけて言うと、映像コンテンツの1つとして
「リアルタイムじゃないと見る価値が無いもの」以外
大して価値がなくなっちゃったから…
やっぱこの手のに集まるんだろうね
340名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:55:46 ID:ijAAm3aU0
まだまだ続くよ…って見たら1分もない。騙された。
341名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:55:58 ID:yUfkhgmF0
つまらない番組ばかりなのはもちろんのこと、うるさいCMと節操なしの宗教CMばかり。
馬鹿タレント、馬鹿教授、馬鹿アナウンサーの個人的な低脳コメントを垂れ流すテレビなんて、
点けてるだけで脳みそがイカれてくるだろ。
たまにNHKの美しい映像だけ、録画して眺めるくらいだね。
342名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:57:26 ID:yUfkhgmF0
テレビ業界なんて、電通もろとも潰れてくれよ。
343名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:01:00 ID:1dzgHRIRO
ていうかこの分析はなんか違うだろ

そもそも視聴率測定器みたいなのを
毎月一万くらい貰って付けてる奴らだけの統計なわけだし。
つーか金だけ貰ってTV見ない奴らってなんか凄いなw
344名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:04:17 ID:yUfkhgmF0
>>343
ちょ。金もらったからテレビ見る、じゃ視聴率測定器の意味ないだろ!
345名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:09:56 ID:fi1bvGwz0
>>319

工藤なら一桁だろ

広末とかキムタクなら40かな
346名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:12:08 ID:Gx/vA1wD0
テレビが趣味の人ってw
テレビはつけておいても見流すという感じ
従って大画面テレビとか全然興味なし
347名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:16:53 ID:pvS7P6L4O
キメセックルしている画像を流せはこの倍は固いだろ
規制し過ぎて視聴者が見たいと、局が見せれる番組が違っている
348名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:17:02 ID:9k6j4NiuO
地デジならどうにかすれば全てのテレビから数字だせるんじゃない?
349名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:19:09 ID:wXPBrD5VO
気付くの遅いよ
350名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:19:46 ID:cxAWblvD0
ノリピーの前に座ってる警察の人は

美人だったなあ・・・。
351名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:20:02 ID:Ck0jgj2fO
とりあえず、視聴者が望んでるのは、芋づる逮捕だな。

@ピー○ジョン→エイベ○クス
Aのりピー→チョ・マテヨ夫妻→バー○ング系列→バーニ○グ

全部やると、政財界が大変な事になるだろうから、このくらいで十分満足
352名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:20:52 ID:d/fEK44t0
リアルドラマティックストーリーに勝るものなし
353名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:21:48 ID:Sv38eLmG0
地デジ化の結果だろう

地デジテレビを買う→綺麗になった映像をまじまじと見る
→よく見ると芸能人とか大して綺麗でもない→もっとよく見ると
大した内容も無くつまらない→映像に見慣れたらどうでもよくなった
354名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:23:30 ID:YLkFppPz0
そらチープなドラマなんかよりドラマチックだったからな・・・
余計な装飾してるドキュメンタリーとかも足元に及ばないリアリティ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:24:10 ID:yUfkhgmF0
テレビ番組もCMも、作ってる人が馬鹿すぎだし、まんまおもしろくないし。
あらゆる面で、ネットのほうが赤裸々だし、潔いし、便利。
何より情報量が圧倒的。
その時の気分や価値観で個人ひとりひとりが情報を選択できるネットは最強。
356名無しさん@恐縮です :2009/08/12(水) 13:24:43 ID:xwfwanut0
芋ずる逮捕劇だろうな。
今視聴率を取れるのは。
普通の番組はつまんないし。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:25:25 ID:kAG7hcdM0
TV見ないアピールで悦に入っちゃってる人が2011年に絶滅するともうと清々する。
もちろんTV買い換えたりしないよな?だってTVみないもんなw
358名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:26:16 ID:FgZtkU+DO
>>346
趣味のひとつだよ
昔から海外ドラマや自然とか町歩きみたいなの好きだし
綺麗な画面でみたい
359名無しさん@恐縮です :2009/08/12(水) 13:27:18 ID:xwfwanut0
何でつまらないテレビのために買い換えなきゃならないの?
粗大ゴミがいっぱい出て環境破壊になりそう。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:27:22 ID:v6m0Z9Dk0
西遊記の再放送観るために
久し振りにTV見るようになったw

夏目雅子は本当にキレイだな
361名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:27:33 ID:Q+P81QWxO
誰もが知ってることを、さも大発見のように言われてもね
362名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:27:56 ID:yUfkhgmF0
テレビ局も汚職ややくざがらみなどの汚れを取り除いて、
全員がプライド持ってほんとの意味でいい仕事しない限りは、
視聴者からどんどん見捨てられて、二度と戻ってこないよ。

今の時代噂も現実もすべてすぐに伝わってしまうから、
イメージとか隠蔽とかでどうにかなるなんてこと、絶対にないしさ。
363名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:28:04 ID:nZS+1D1L0
エログロが一番視聴率が取れるし低予算
364名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:28:11 ID:8eMApFd80
テレビは見てる。民放を見てないだけ。
スカパー率も高いでしょ。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:29:03 ID:yaSE6Xc2O
キムタクなら50%、SMAP全員なら60%、さんまたけしタモリ3人同時なら90%は取れるかな
366名無しさん@恐縮です :2009/08/12(水) 13:31:02 ID:xwfwanut0
>>362
同じTBSの歌番組なのに
ザ・ベストテン「追いかけますお出かけならばどこまでも」の精神は
うたばんを見る限り全くないね。あ、うたばん見てないけど。
ベストテン再放送のほうが視聴率取れそう。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:31:27 ID:QMKhu6jC0
この日は東京湾花火大会があったから、関東地方の数字はこれでも低いほうで、
普通の土曜なら35%くらいは行ったんじゃないかと
368名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:32:33 ID:c5rEsay/O
>>357バカだな、テレビは見るもんじゃねえだろ。
リビングに飾るものだろ。
369名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:35:10 ID:sBPBRHfk0
職質3時間半、捜査違法認定 東京地裁判決
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0520-09/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090722AT1G2202J22072009.html


●職質への簡単な対処法
1.所持品検査を明確に拒否 ← ケータイで記録
2.立ち去る希望を明確に示す ← ケータイで記録
3.2時間待つ

これで開放されます(されなきゃ告訴)
370名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:35:33 ID:Ct88pMyq0
>>364
このスレはwowowとかスカパー率低そうだよ。
371名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:35:50 ID:quEdOLSs0
女子アナで覚せい剤使用が発覚したら
今回と同じくらいは盛り上がると思うぞ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:36:02 ID:5y7jXgit0
もしもノリピーが不起訴で釈放になったらヘリを飛ばして行方を追うんだろうな
373名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:36:28 ID:tRgE/rRI0
ただの逮捕じゃこんなに取れなかったろ
逃亡で溜めをつくってくれたおかげ
374名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:38:09 ID:NSZv/p3XO
やはり盆休みはエアコンの効いた部屋で
アイス珈琲飲みながら大画面でテレビを見る
最高だね
375名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:38:17 ID:W0Z4Y+Pn0
昨日も99の番組チラッと見たら訳分からんチョンが出てたから速攻消した
ウンザリなんだよ糞チョン
376名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:44:31 ID:W8RA+9+YO
つまらないシーンや見たくないニュースを早送りできる機能があれば見てもいい
377名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:46:48 ID:DU1y60pg0
俺も周りにTV見てるの馬鹿にされて以来
全然見なくなったな、てかアンテナ繋いで無い
378名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:47:37 ID:/K/19mfYO
>インターネットの普及を低視聴率の理由と分析している

なんかもうダメだな
自分たちは変わらず良い番組を作ってるとでも?
自らを反省する気持ちが微塵もないな
379名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:48:10 ID:W0Z4Y+Pn0
テレビは見るけどもうリアルタイムじゃ全然見なくなったな
録画してCMすっ飛ばしてつまらなかったら速攻消す
380名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:51:40 ID:kl1htu0u0
>>1 今頃気付いてるのか。
チケット関係で仕事してるが、プロ野球の視聴率が落ちた落ちたとか言われてるが
チケットは、前より売れている。各ドーム、球場は満員御礼だ。
民放で野球を観なくなって、CSとかで観てるんだと思う。

それと同じであまりにも民放がつまらないから、CS観たりネットで動画見たりしてるんだろう。
単にネットが普及したから、趣味が多様化したからとかじゃない。
民放がつまらなすぎる。見る価値も無い。それだけだ。
381名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:52:15 ID:WoQkWbUx0
8/11
*2.9% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*5.9% 05:30-05:55 TBS 静岡で震度6弱
*7.3% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*8.3% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*6.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.0% 09:55-10:50 TBS オルトロスの犬
*5.0% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*5.7% 12:00-13:53 TBS ひるおび!・午後
*3.7% 13:53-14:49 TBS サカスさん
*3.4% 14:53-15:48 TBS 韓国版・花より男子
*5.2% 15:48-16:43 TBS 宮廷女官チャングムの誓い
*7.1% 16:53-17:50 TBS 水戸黄門
*5.5% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*6.3% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*8.1% 19:55-21:48 TBS バラエティーニュースキミハ・ブレイク
13.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*9.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*5.0% 23:30-23:55 TBS チュー'sDAYコミックス侍チュート!
*5.0% 23:59-01:24 TBS ノックアウト・ハウス生き残れるヤツは誰だ
*3.1% 01:33-02:03 TBS アナCAN
*2.1% 02:03-03:09 TBS LOSTシーズン3
*1.9% 03:16-03:54 TBS ケータイ刑事銭形泪セカンドシリーズ
*1.1% 04:13-04:45 TBS 買物大図鑑
*1.0% 04:45-05:00 TBS TBSニュースバード
382名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:53:46 ID:kl1htu0u0
>>375
確かに、マスコミが作り上げた、韓国ブームとかで
やたら韓国ドラマとか韓国アニメとかやるようになって、自分もテレビ見なくなったな。
朝鮮人なんてなんも興味ねーし。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:56:15 ID:Xc+8vt26O
普通につまらない。
でも、昼飯静かに食いたいのにいちいちテレビ付ける奴が絶対いるよな。
楽しそうにもつまらなそうにもしてなくて、とりあえずテレビつける、みたいな。
俺はつまらない番組しか無くなったら消すけど、
そういう人はつまらない番組でも我慢して見ていられるみたい。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:57:44 ID:QSKoNgnn0
最近、子供の将棋大会の参加者が激増中。子供もテレビ離れなのかも知れない。
385名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:58:11 ID:QkFN6kGi0
帰ってきたらとりあえずテレビ付けるやつは、本物のバカ。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:58:23 ID:0sWF1CmX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

きちがい左翼の社民・日教組と共闘する呆れた民主党の実態

1.「私は北朝鮮の友情を信じる」 民主党 鳩山由紀夫

http://www.youtube.com/watch?v=SIuuS8U68b8

2.「日本にミサイルが落ちてきたら防衛を考える」 鳩山由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=06-i91PIkvk

3.民主党は、しっかり主婦の敵・おじいちゃん、おばあちゃんの敵!

配偶者控除打ち切り、扶養控除打ち切りで、しっかり主婦やおじいちゃん、
おばあちゃんにまで課税し、しっかり子育てをする家族の基本型を
崩壊させようとしている。
中学生以下の子供を持たない家庭や両親を扶養に入れている家庭は、

その他、住宅ローン減税廃止、車税の引き上げ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年金一元化による掛金の引き上げなど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年税増額・数十万円ぐらいの負担増になるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

387名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 13:59:21 ID:JZHQRMbQ0
だって最近エロ自粛だもん
388名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:00:00 ID:yUfkhgmF0
>>368
違うだろ、テレビが無いリビングがどれだけスタイリッシュなことか。
テレビを置いただけで、一気のお茶の間!な空間になるぜ。
389名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:00:31 ID:u8M9/OM80
芸能界(TVの印象操作より2ちゃんの方が俄然おもしろい。

【台本通りなコメンテーターや安っぽいお笑い芸人が居ないから】
390名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:00:46 ID:DU1y60pg0
朝鮮人ごり押し、野球の垂れ流し、白痴バラエティー
偏向ニュース、もう見る要素ないよなTVなんぞ
391名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:01:31 ID:0ovmBjrm0
キチガイカルトの創価学会と共闘してる自民に言われてもなって感じ
392名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:02:13 ID:Ck0jgj2fO
>>377
TV番組の質はともかく、日常生活を他人に左右される必要はない。
死ぬまで友達ごっこやるつもりか?
393名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:04:43 ID:u8M9/OM80
>>388
まさかな地震のときには凶器になるのでイランw@TV
業界必至乙
394名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:05:45 ID:W0Z4Y+Pn0
>>393
よく読めw
395名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:07:06 ID:GmTLAvH40
ノリPの事件で情報7days初めて見たw
普段はこの時間テレビ見ないのに。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:08:01 ID:c2UQRN4xO
>>388
いや、お茶の間にはテレビは野暮だぜ
逆なんだぜ
スタイリッシュにテレビなんだぜ
397名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:09:07 ID:yUfkhgmF0
>>393
だから、テレビがある部屋なんてスタイリッシュじゃないからイランって言ってんの。
よく読め馬鹿。
398名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:09:42 ID:6+SvkK5CO
俺はWBSとあらびき団は見るよ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:10:34 ID:5veZsKFaO
バカ芸人とガキしか出ないテレビなんて誰も見ね〜よ
400名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:10:37 ID:Y1pDPUL60
スカパーでおれたちひょうきん族最終回見てたw
401名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:11:00 ID:SpfFhPOq0
スポーツ中継も変なゲストやニックネームはいらないから
普通に淡々と放送してくれよ
できないならNHKに放映権渡せ
402名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:11:32 ID:9ngocflUO
>>391
我々自民党支持者は池田大作先生の奴隷です。
いくらカルトと叩かれようと公明党様と運命を共にする覚悟です。
403名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:11:34 ID:yUfkhgmF0
マンダリンに泊まったら、スイートでいい感じの部屋なのに、
寝室とリビングと2台もでかい亀山モデルがあってがっかりしたね。
ああいうのは、木目棚とかで隠してもらわないとね。
404名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:13:21 ID:xli2Buq80
>>388
そういえば高級ホテルのリビングは、
テレビが扉付きなタンスに入ってるね。
405名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:15:08 ID:EpnZCGPj0
芸人ごときの逮捕劇が、視聴者の望むモノってか?

どんだけ下衆しか居ないんだよ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:15:22 ID:kEW4IIZz0
今後視聴率のために
芸能人を 切り売りとかしそうな予感がした
407名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:16:26 ID:ubAAdYsD0
TBSをつけたのはWBC以来だったな、そういえば。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:23:38 ID:kl1htu0u0
>>390
野球の垂れ流しはないぞ。
民放で野球全然やってねーもん。
逆に、野球やらないから家では民放見なくなった。
たまに少しやっててもぶつ切りで最後まで中継しねーし。
でも今はCSとかスカパーで最初から最後まで見れるから、そっちで観てる。
民放よりずっといい。CM少ないし。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:24:44 ID:kl1htu0u0
>>401
バレーにジャニタレとか意味わからんしなw
410名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:26:24 ID:kl1htu0u0
>>406
それでもいいよ。でもそうすると、芸能人みんな居なくなるんじゃねーかw
411名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:26:38 ID:H5Yj/y8f0
だいたいあのとき、道義的に一番叩かれなきゃならなかった
はずの金子賢が、ぜんぜん叩かれなかったって時点で、
なんか怪しいなって本当は気づかなきゃダメなんだよ。
あいつが今の今までマスコミにとがめられたことがあったか?
あんなに狼藉してたのに・・・

マスコミ全体が、金子の属してた組織にまるごと取り込まれてた
としか考えられないね。くしくも今回の事件で、なんとなく
それが正しそうだとみんなうすうす気づき始めたが、遅すぎだね。
たたかれたのは広末ばっかり。金子や田中レナや加藤あいは
同じことをしていたはずなのにまるで叩かれなかった・・・

●どうして金沽券は叩かれず広末だけが叩かれるのか?
●どうして周防郁雄は急に加藤あいをだっこした写真を
関係者に広めたのか?
●どうして彼の事務所が二回も狙撃されたのか?
●どうして広末が叩かれたときの文句が、のちに松浦あやや
浜崎あゆみが叩かれたときの文句とまったく同じなのか。
●どうして、言葉が録音できないカメラという媒体で
このとき広末はこうしゃべっていた!という
キャプションが写真週刊誌の記事につけられ、
それを誰もおかしいと指摘しないのか?
●どうして松たか子が広末プッツン報道の数ヵ月後に
同じように稽古明けで感極まって泣いたとき、マスコミは
広末とおなじようにプッツンだったと報道しなかったのか?
●他のタレントが同じようなことをいくらでもしているのに
なぜ広末だけが叩かれ、プッツンだと報道されるのか?

今考えると、全部おかしいことばかりなんだよね。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:29:01 ID:ckHhDohd0
つまり、視聴率が悪い=不在
って思ってたのか?ばかすぎだろw
413名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:29:46 ID:kl1htu0u0
>>411
おかしい事、非常識な事だらけで形成されてるのが芸能界なんだろう。
多分一番悪いのは、俺たち一般視聴者だ。
あんなバカな芸能人たちをチヤホヤし、金をつぎ込み、勘違いさせてしまった。
皆で芸能人なんかに興味を持たなければいいんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:32:16 ID:yUfkhgmF0
>>404
それがさ、100平米ある部屋の中に畳一乗くらいのがババーンって二つも置いてあったからビックリ。
6つ星ホテル、スイート一泊○○万。
「何かそういう企画」の部屋だったんだな、きっと。 www
415名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:33:34 ID:5kdi7llh0
その視聴者が望むものが多様化してるんだろうが
アホかコイツは
416名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:33:49 ID:jYWLiLYQO
まあ 芸能人の逃亡と逮捕のセットなんてそうそう見れるものじゃないからな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:33:54 ID:3ArftIMH0
逃げピー不起訴で大勝利!w
418名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:35:00 ID:3x417w4vO
スポーツ中継もヘンな煽り増えた感じ、バレーとかもうね
まあサッカー代表戦と高校野球ぐらいしか見ないが
419名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:35:12 ID:yqdLCcoi0
>>414
片付けてもらえばよかったのに。
420名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:35:22 ID:DU1y60pg0
フジのバレー中継のジャニーズといい竹下のMVPといい
国辱ものだよなあれは・・
外国人女子バレー選手は自分達より20cm近く小さくガリガリの
ジャニが会場をうろつくのを見て何を思うのだろう・・
421名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:35:50 ID:v2/cce8e0
見てないね。普段はネットばっか。
のりピーの事件が起きて普段見ない
ワイドショウもみたくらいだし。
それくらい未来のないメディアだね、TVは。

で、今の地デジ(笑)普及率は何%?w>業界
422名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:35:57 ID:Kgu6aGBfO
これぐらい面白いドラマ作れよカス
423名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:40:06 ID:eJntjg1S0
視聴率低迷の最大の原因は放送作家にあると指摘されているけどな
結局テレビはタレント力云々よりも企画力が物を言う世界
一部のタレントやプロデューサーに庇護されている能力の無い作家が多過ぎる
424名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:46:01 ID:duFiIXRR0
犯罪バラエティ「ワタシがやりました」10月スタート!

売れなくなった芸人・アイドル・タレントをかき集め、
実刑レベルの犯罪を行わせ、逮捕、裁判、謝罪会見のすべてをヤラセ無しで大放送!
もちろん生活の様子は隠しカメラで全面公開!
釈放後仕事がなくなっても、おなじみ893の全面バックアップで安心の犯罪ライフ!
犯罪バラエティ「ワタシがやりました」お楽しみに!
425名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:46:08 ID:Juz5AgZ00
テレビ局はのりピーに頭が上がりません
426名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:48:25 ID:J19V7Gog0
最近の芸スポ板ってニュー速風のスレタイつけるのが流行ってんの?
まぎわらしいからやめろよ。
427名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:48:45 ID:jYWLiLYQO
つうかネットなり録画なりで好きな時に好き勝手みれるご時世にリアルタイムの視聴率なんざ当てにならんだろう。
つうわけでTV広告もほぼ無駄なんだが、飛ばすから。

酒井逮捕が視聴率とれたのは「今」みなきゃいけなかったからだろ

視聴率とりたきゃ「今」みなきゃいけないもの作んなきゃな
428名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:52:44 ID:qWy5BaOG0
カール・セーガン博士のCOSMOSみたいな番組作って下さい。
そしたら観ます。かじり付ます。
429名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 14:53:27 ID:pbld/W060
別にこれはテレビ主導で数字取ったわけじゃないからな
のりpありきだし
そんな褒められたもんでもないと思うが
しかし今はタブーが増えてるから新しいことするにもやりにくさはあるんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:00:12 ID:06oWlHM/0
そういえば先週実況板
規制くらってからみたテレビは
地震起きたときだけだな。非日常かあれも
他の番組で見たいものがない。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:00:28 ID:gIfPBMwb0
録画率の高い番組のCMの方が売り上げ効果が高いよ
番組の好印象がCMの好印象に繋がっていくんだよ
広告代理店のいいなりになって視聴率たかくてつまんない番組の枠を
馬鹿高く買ってもつまんないからすぐCM飛ばすし儲かるのは代理店だけだから
432名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:01:15 ID:lIFQ2ptbO
完全生放送!麻薬芸能人逮捕バラエティー
毎週見るかも。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:02:05 ID:upwfJlf60
ソフト、モノが面白くないからテレビ離れ

そりゃそうだな
434名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:03:35 ID:aIugp1ns0
判明した? 今頃気づくなよw
435名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:04:14 ID:s5TmPjyW0
嵐はいつも売り上げが揃えたように一緒


これはジャニヲタしか買ってないから


つまり一般人は買っていない


一方SMAPのファン層は一般人だから嵐みたいに何でも出せば買うという層ではない


曲によって売り上げの増減が激しい



でもその方が基盤は強固



だから嵐は視聴率は取れない



嵐は一般人に人気が出ない限り先はない



でももう若くもないので天下は取れないだろうね
436名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:04:15 ID:0lcfJq3g0
たまにテレビ見るとCMがウザすぎる。
同じ事を延々大声で繰り返してて、CM=コピペ荒らしみたいなかんじ。
専ブラであぼんできる2ちゃんのほうが快適w
437名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:04:56 ID:zcxrDM+90
つまりテレビを作ってる人間がクソってことだな
438名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:08:33 ID:Qh6Xyuce0
718 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/08/12(水) 09:17:28 ID:sKyp1bOr0
8/11火
20.3% 21:00-22:09 CX* [新]救命病棟24時
*5.5% 22:15-23:09 CX* 恋して悪魔・ヴァンパイア・ボーイ

847 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 09:33:40 ID:3XqFrtEo0
HUT推移
8時(59.4)→9時(73.0)→10時(59.3)

救命見るためにTV点けた奴が多すぎるw
439名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:09:30 ID:RASKYU7dO
WBCの大プロパガンダでテレビは完全に見限った
440名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:14:25 ID:jtjiJk5Z0
>視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。

今更かw 紳介の番組とかジャニタレドラマとか見たいか?って話だよ
441名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:14:52 ID:vectVuod0
番組作ってる人は気づかないの?
番組の内容だけじゃなくて画面のうるささも音のわかりにくさもリズムも10年前とはものすごく変化してることに。自分は10年ぐらいテレビみてなかったからすごくびっくりした。
442名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:15:30 ID:y0MaSb/j0
実録!警察24時
とか
逮捕の瞬間100連発!
とかの番組を、モザイクなしの、悪質犯罪者は実名テロップつきーのでやりゃ数字取れるよ。
あとは風俗店摘発のコーナーを長めでお願いします。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:16:17 ID:Z6Vu8uHUO
>>5

「視聴者が望むもの」= 
おっぱい
444名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:16:41 ID:w67u048/0
日本のテレビは無駄にタレントを出し過ぎなんだよな。
世界遺産みたいにタレントを出さずにそのぶんVTRに金をかけるようにすれば
見るよ。
445名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:20:43 ID:KyFwq98T0
たとえ普段テレビを見ていないとしても
テレビタレント発のニュースで盛り上がってたら下らない番組見てるのと大差ないんじゃない?
大事なのはテレビを見る見ないじゃなくて、程度の低いものには関わらないことだと思うな
446名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:22:21 ID:bf7+k5UeO
テレビ見ると馬鹿になりそうだからな。馬鹿みたいな番組しかやらんから見ないよ
447名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:26:14 ID:VQYeCpGo0
ドコも同じような番組だけ、ここ10-20年続いてるのに
誰が見るんだ?
スポーツすら過剰演出が鼻につきだして見なくなってきたよ。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:28:10 ID:NL6SrFxf0
まぁ確かに数年ぶりにこの時間にテレビ付けたよ

でも小窓の顔ワイプがうざいからボール紙で隠したけどさ
449名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:33:27 ID:z7mD3EyH0
TV一応つけてるけど映像は見ないねそういえば。
ネットやってる時の横でラジオみたいにとりあえずつけとくかみたいな
450名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:33:29 ID:c5rGFaJI0
>>1
>テレビ各局は、趣味の多様化やインターネットの普及を
>低視聴率の理由と分析しているが、視聴者が望むものをキチンと
>提供すれば視聴率は取れるのであろう。

言い訳と不調の構図がレコード業界と同じw
451名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:43:49 ID:kl1htu0u0
酒井ので視聴率とれたのは、リアルタイムでの逃走劇だったからだよな。
地震とか台風とかのリアルタイムで知りたい事がある時は民放でも見る。
452名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:56:29 ID:st4BtcVV0
もし今後ネットが規制された場合はテレビが復権するんだろうか?
453名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:59:15 ID:2It0lSVtO
>>451
海外でもカーチェイスとかあると視聴率がはね上がるらしいし
人間って基本、こういうのが好きなんだな
454名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:01:48 ID:ZquwHvLO0
でも結局、これが最後の高視聴率なんだろう
これからまた低迷が続く
455名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:04:08 ID:w6R3qAns0
今どきテレビなんて見ないよ
456名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:06:29 ID:br74NfyI0
【ダメンズウォ〜カー】矢田亜希子と のりPの共通点

1. 女性が高卒など低学歴
2. 女性がタトゥーや和彫りの刺青を体に彫ってる
3. 女性がヤンキー出身
4. 女性の親族に暴力団員がいたり荒れた家庭出身
5. 一般世間の男性から「清楚で知的な優等生お嬢様、
  模範的で品行方正で清純」と妄想されてる
6. かわいく、男性の人気抜群
7. ダメンズうぉ〜か〜である
8. 旦那が働かない、嫁よりはるかに低収入
  もしくは旦那が無職で、嫁が旦那を養ってる
9. 旦那の浮気三昧や旦那が愛人を作るのを許す
10. 旦那が薬中
11. 旦那が年上
12. 旦那が小心者で使えない小間物。逮捕されると
  保身に走り、女(や嫁)のせいにする
13. 旦那との間に子供がいる
14. 旦那が逮捕された

「のりピー」の愛称で知られた女優・酒井法子(本名・高相法子)容疑者(38)が、
覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された。
連日トップニュース扱いで報じられているが、
同容疑者の地元である福岡では「やっぱり」の声も聞こえてくる。
 福岡では、酒井容疑者の身内が暴力団関係者であったことを知る人も少なくない。
デビュー前の彼女の行状や、その家庭環境を知る人たちからは
「まじめになったんだと思っていたのに残念」といった感想も…。
 裁判員制度の広報ビデオに出演していたことに触れての
「法務省がきちんと周辺を調べていれば、起用することはなかったはず。
タレントに甘いというしかない」との厳しい意見にもうなずかざるを得ない。
http://www.data-max.co.jp/2009/08/post_6574.html

155 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/08/08(土) 20:10:37 ID: Dsf7cxUz0
>>1
男ってバカばっかだから、こういうシャブPみたいな高卒DQNを見て
「清楚で知的で綺麗なお嬢様」とか妄想満開なんだろ?


男=低能  キャハ!
457名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:08:58 ID:KW/skVWs0
>>453
むしろそういうコンテンツじゃないとテレビの意味がない
情報の深さはネットや新聞・雑誌の方が上なんだし
458名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:10:35 ID:JjNc/6Bn0
今ごろ気が付くか?
100から引けば、見ていない連中の割合なんてすぐ出るだろうに・・・
459名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:18:24 ID:YoIxByZRO
捏造と甘ったれた薬中ばっかり出して何が「TV離れ」だよ。見ても素直に信じられないし楽しめない物を見なくなるのは当たり前。
460名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:21:19 ID:cK/4+/Tx0
韓流ドラマは当然見ない。

お笑い芸人の私生活やらグルメ、身内とふざけてるだけの番組も論外
むしろ気分が悪くなる!

そんな低脳な番組なんか見ねーっつーの!

461名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:37:29 ID:M9E3KHBV0
今この瞬間にテレビがこの世からすべて消えて無くなっても別に困ることは無いっす
でも、ネットが無くなったら余命4日くらいにはなってしまいます、ハイ
462名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:42:34 ID:wlMzTEbGO
どんな国民だよww
463名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:01:06 ID:nB0eFPyr0
以前、トーク番組である






以前トーク番組でTV局の奴が「こっちは一生けん命番組作ってんだから視聴者
は時間がきたらTVの前でみてればいいんだよ」って言ってたのを聞いて
驚いた、こんなだも国民からみはなされるわい。



464名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:05:00 ID:zcKQASAcO
みんながみんなテレビ観てると思ってたのか?
どんだけ、自己中なんだよテレビ局員は
465名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:05:49 ID:AEtt6Jbf0
TVなんて面白く無いし
しかも今回の事でモラルも無い事わかった
もう長くない業界でしょ
466名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:05:52 ID:PxmhWlHO0
うん あの時には昼間も垂れ流ししてたw

普段はTVは自分から触ることはない、見ない
467名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:05:52 ID:+UYULk2D0
ネットの方が情報早いしな
TVは情報補完用にしてる
468名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:06:16 ID:2EFhg0tOO
芸スポもドメサカも落ちてたから仕方なくテレビみてた
469名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:06:32 ID:MQ/qSYFN0
これだけ国民を楽しませてるのりぴーは国民栄誉賞もんだな
470名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:07:10 ID:LP6sSsqZO
馬鹿芸人を追放しろ
視聴者に媚びた番組なんかつくるな、むしろ拒絶した番組をつくれよ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:07:17 ID:ciWnm/IWO
クラブでちょっとはじけると薬中だと思われるなんてたまらないな
日本人てどんだけノリ悪いんだよ
きんもー
35過ぎた既婚者はクラブに行くなってか
DJの動画は関係ないだろ
472名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:09:26 ID:I/2azitWO
>>471
薬中乙
473名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:10:13 ID:Rp0GNnpq0
押尾の方がもっと視聴率取れるから勇気持ってやってみろよ腰抜け
474名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:03:50 ID:HylhtgTMO
>471 残念だが30過ぎてクラブとは幼いとかナンパしにきてるとかチャラいとかそういう目でしかみられない。そして痛いDQNしかみない。
475名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:06:07 ID:Gle33FPb0
>普段在宅していてもテレビを見ない層がかなりいることが判明した。

本当に今まで気付いてなかったとしたらTV局はのりPに感謝すべき。
少なくとも「問題がある」ことに気付かせてくれたんだから。
476名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:08:46 ID:NMk2n7o30
TVつけなきゃならんとか
傲慢だな

コンテンツの方に問題があることに気づいて
477名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:14:45 ID:f7ghj23N0
のりPが日本中を逃げ回って捕まえたら100万円を毎週24時間テレビで
478名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:16:28 ID:g3dhb9JmO
先ず関西弁で俺サマな司会者を解雇しろ
話しはそれから
479名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:17:04 ID:iy3OupWl0
>>475
テレビ局は気付いていても、スポンサー向けには言い訳が必要
それが

 テ レ ビ 離 れ www

480名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:20:12 ID:KF3PS+Ld0
>>471
真性馬鹿丸出し発見w
481名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:21:48 ID:mydw3MdyO
>>478
激しく同意
482名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:24:31 ID:GYKcShRTO
テレビを見ない層がいるのがわかったて…
録画してるやつが多いだけだろ
ニュースは録画しないだろうし
483名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:26:40 ID:ScXvpIQm0
薬物に甘い芸能界とワイドショーのコメンテーターが言っていたけど
TV局が一番甘いんじゃねえのか
484名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:30:49 ID:QZTP7mepO
と、言うことは
ノリPのおかげで報道番組のスポンサーはウハウハだ!

ノリPに感謝しろよ
裁判が終わったらイメージキャラクターにすべき
485名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:32:41 ID:AprOJ5F1O
ここんとこ一か月ほどの間にTVをつけたのが一度だけ

この前の地震のとき・・・それもすぐ消した

またアニメでも見るようになればつけるかな
486名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:37:34 ID:rA6GqELf0
何かというとアニメの話題
気持ち悪い
487名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:38:41 ID:3dkWwZgoO
いかにマスターベーションな番組づくりであることか。
そのマスターベーションで年1500万の平均年収を得ているわけ。
それは庶民が毎日の生活を送るため買い求める物に上乗せされてるんだよね。
消費税上げるよりテレビ屋や芸能人からもっと税金取れば?
488名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:55:21 ID:wYfielQt0
毎週ヤク中芸能人タイーホって生中継したら見てやる
489名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:55:57 ID:nB0eFPyr0
のりPの、ぽぽぽ、の映像こんな事件が起きてから出して、マスコミは知ってたん
だろ?隠して今更魔女狩りに使う、同罪だ。
490名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 18:57:43 ID:qprmsw9l0
テレビよりネットの方が100倍面白いし。
テレビなんて見ない。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:03:32 ID:sooa+9utO
墓穴ホリホリ馬鹿チョンマスゴミ




死ね
492名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:05:07 ID:JoCazYot0
月に一度、大物芸能人を逮捕すればいいじゃん
493名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:16:04 ID:PnhNE7LX0
アグ●●を児童福祉法違反で逮捕すればいいじゃん
494名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:19:46 ID:Qjsor4R/0
民放は見ないがスカパーなら見ている
495名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:21:05 ID:w4zKSwWJ0
クイズ番組が増えて見るもんなくなった
496名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:26:03 ID:j9inmZPGP
盆休み中だからじゃ…
497名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:28:00 ID:auopCEBO0
視聴率取るとTV局の壁に貼られるけど、この日の情報7daysニュースキャスターも
そうなん?
498名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:29:57 ID:SQZeEbb/0
たけしはおまえが言うな
たいしたことも言えないアホやな
くだらない映画作るな
499名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:30:44 ID:PRlxBR/2O
>>493
アグネスラムはょぅι゙ょではありませんが
500名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:32:54 ID:FLt2atbD0
俺はのりピーファンなのでこの件に関してはテレビ全く見なかった
501名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:32:54 ID:kAazo5p30
俺も最近テレビほとんど見ない。
プラズマなんて糞暑い夏に使えません
502名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:34:32 ID:RpvbpanI0
そこで韓国ドラマを放送して再び視聴者を追っ払うわけですねw
503名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:37:40 ID:jpwrJG4qO
強制的に観ろとは云えないNHKがこの先テレビを観なくなる人が増えたら

どーするんだろな?
504名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:38:55 ID:We5ifrDC0
505名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:46:09 ID:W9lu0gQfi
>>1
分析という名の言い訳と現実逃避
若者と全く違う状況で、分析は真逆
506名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:48:12 ID:1fp4Gs9V0
テレビ見ないから地震があったの知らなかった。
東名がえらいことになっとる
507名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:49:45 ID:qX22UJRZ0
テレビなんてあんなつまんないもん見るかよ
508名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:52:43 ID:vSqiFQtsO
下らん芸NO人ばかりになってからはテレビなんて観なくなった

お陰で、無駄に芸NO人の名前を覚えさせられる事が無くなったから良かったよ
509名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:55:18 ID:1cJiR3Wa0
そりゃTVで日本の悪口言ってたら見なくなるの当たり前じゃん。
ニュース見てもところどころ嫌味入るから嫌になってネットや新聞でだけチェックするようになったし、
ここ5〜6年であからさまに鬱陶しくなった。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:58:56 ID:nWvQhHmfO
ここ3年はリアルにNHKの美の壺とニュース9、テロ朝の建物探訪しかみてない。
511名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:00:56 ID:fxG1ZHkv0
2ちゃんねるは観ても
テレビは観なくなったなw
512名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:01:22 ID:K0Lp6zIs0
1 名前: タツタナデシコ(福島県)[] 投稿日:2009/08/12(水) 19:33:24.17 ID:NQ2otuFl ?2BP(3001) 株主優待
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1250069169507.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1128888.jpg

ソース:メーテレ特集「内海海岸物語2009」(8月12日放送)
http://www.nagoyatv.com/up/special/index.sms
513名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:02:16 ID:MpCQCc0C0
普段ネットやってるやつが ここぞとばかりにテレビつけたんだろうかw
514名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:03:17 ID:pX82Ma8oO
テレビってスポーツの決勝くらいしか見てないな
週2時間くらいかな
ないならないでいいし

要するにテレビを見るほどの暇はない
515名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:03:55 ID:MpCQCc0C0
>>512
ライフセーバーじゃなくカウンセラーの管轄だろう
516名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:04:36 ID:ItS0R5C6O
テレビが壊れて7年経過。

ゲームはPCモニタ、どうしても見たい番組は携帯ワンセグか友人に録画依頼。

別に何も困らない。
517名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:08:36 ID:ek45zA39O
テレビ見てる時間は無駄だお 大人になってはじめて気付いたお
昔は一日数時間見ていたのに記憶としては全く残らない無価値の産物だったお
息抜き程度に映画見るくらいならいいお それか綺麗な風景流れるDVD流してたほうがリラックスになるお
とにかく時間もったなお 時間返せお!返せお!
518名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:08:46 ID:bkRuzrOHO
普段はテレビ押し入れにしまってたが、ノリピー逮捕で一時的に引っ張り出した
519名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:10:16 ID:p9o0FUTy0
俺も久しぶりに土曜の夜にTV見たよ
520名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:11:12 ID:M2RYHvAq0
漏れも半年ぶりにTBS見たが酷かったなありゃ
521名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:11:12 ID:yYGSo2ZIO
バラエティ番組も非日常の笑いを味わいたいのに、最近は大人の事情が入り込みすぎて面白くないわ。
そんな状況で、現実の方がはるかに非日常になり笑えるというパラドクスが生じてしまった。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:14:19 ID:xFEraVWH0
テレビの視聴率は±3%として見たほうがよい、と先月号のニュートンに載ってました。
523名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:18:27 ID:pX82Ma8oO
半年ぶりに実家で暇なのでテレビ見たが
馬鹿芸人と基地外評論家の巣窟
見れば見るほど馬鹿になるな

子供には見せられないね
524名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:20:57 ID:bt4CXV5lO
スカイAガオラJスポーツを観るのでテレビは手放せない
525名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:24:59 ID:SFcRB7KfO
今は情報を自分から探しにいく時代だからな。

一方的にいらない情報を送りつけてくるテレビは不愉快なだけ。
526名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:27:14 ID:yZzHILOI0
まだ動画で見たことない。
動いてる若田さんも見たことないな。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:28:06 ID:QgIJuUVS0
俺も1年ぶりくらいにTV(日曜の朝8時の徳光のヤツ)みたが、別に見なくてもいい内容だったw
それよりも、まだ徳光が司会とかでTVに出てるのに驚いたw あんなのもういらないだろw
528名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:30:14 ID:J19V7Gog0
>>527
おもいっきりDON!でお塩にしつこく食いかかってたから、お塩逮捕の件でボロクソに言うことを
期待してたのだが、ノリP逮捕のニュースで軽く吹っ飛ばされたw
529名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:30:33 ID:o9JGNfKEO
今日なんて特に見る番組が無い
テレビなんてイラネ
530名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:35:18 ID:rA6GqELf0
ヤクピー見るため久々にテレビ付けたら
なんかアナログ映像の質が下がってる感じがした
ちょっとずつ出力下げたりしてんのか糞地上波
531名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:37:12 ID:TBJ+wst/0
でも2ちゃんでもテレビの話題は盛んだよなあ。
テレビ板なんか結構盛況だし。
532たかち:2009/08/12(水) 20:37:23 ID:iAo3gLLWO
すりー、つー、わん 
さっかい☆さっかい☆
533名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:37:39 ID:PNPHEow30
今頃気づいてる段階で無能にも程があるwww

誰があんなクソつまんねぇコンテンツをぼけっと眺めるってんだよ。
534名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:38:31 ID:EsKK4a570
捕まるようなことやってる芸能人はまだいくらでもいるんだから
どんどん逮捕していけばネタに困らないな。いい方法見つかって良かったな
535名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:38:42 ID:oIxCNx380
今さら何言ってるの?
536名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:39:15 ID:8eMApFd80
今だって民放つけてみろよ。
つまんねー番組ばっかだぞ。
激安だの、はねるのトビラだのなんちゃら百景だの。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:39:31 ID:lLwgeISR0
>>533
誰がってw
今でもテレビ見てる層は多数派だろ
538名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:39:43 ID:6xCuV60i0
普段CSの野球音楽ディスカバつけっぱの俺でもたけしの見たからなあ
539名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:40:06 ID:ZdoD9p430
みんな他人の不幸好きなんだなw
540名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:44:28 ID:PNPHEow30
>>537
時間の無駄だねぇ。哀れだ。
541名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:46:14 ID:JXNg6lGaO
本当にテレビなんか見なくなったな
最近のは、くだらなすぎる

なにより、つまらん
542名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:52:35 ID:U67ZwbOhO
当たり前の事を書いてるな。
543名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:53:05 ID:J8PXn/Oh0
自分たちだけ楽しんでる番組もいらない
とんねるずとか
544名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:57:44 ID:cMtvkopw0
突撃尿検査
545名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:58:37 ID:fKYnlb1G0
つーか、なぜ見なければいかんのか
546名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:00:26 ID:OyrjdFWv0
毎日芸No人が事件起こせば良いんだな
547名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:02:03 ID:PB3BvPHvO
大体あの時間帯はあんまりテレビ見ないだろ
548名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:02:51 ID:JS66pYRQ0
ニュースはリアルタイム、好きな番組は録画。週に10時間も見ていないと思う。
549名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:04:52 ID:aAtrT53X0
>>529

俺もテレビあんまり見なくなったが、今日(正確には明日未明)は、カラー化した第二次大戦と
ムーン・パニックの後編が、あるから楽しみだな。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:10:34 ID:njhW5JYC0
在宅(株業)ですが、朝はMLB、昼はミヤネ屋、夜は夜なりに。
てれびづけですが受信料は払ってません。
551名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:15:08 ID:JJ3niouN0
のりピーを知る年代は、30代半ばから40代前半。
2chの異常な書込みの多さは、その世代が牽引者。
普段TVを観なくなったその層が、TBSを観て視聴率が上がった、ということかな。
552名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:16:58 ID:IXcvsxTN0
在宅中テレビつけっぱなし
553名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:19:21 ID:11J+ElB0O
好き好んでTBSなんて見ないよw
554名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:19:26 ID:gpZbOrNT0
趣味の多様化ってゲームやネット一時止めただけだろ。
555名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:22:52 ID:fP3ogJ1gO
出先からだが、スカパーもPCも見れないので久しぶりに民放を見てみたが…
なんていうか、これほどつまらないものだとは思わなかったなあ…
556名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:25:35 ID:wUcGDZwR0
駐在から帰ってきた時はビックリしたなあ
なんで地上波なんて見てたんだろうって反省したよ
557名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:26:32 ID:xXp0hKD30
2ちゃんやってる人が見たんだろうな。
558名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:29:18 ID:nB0eFPyr0
昨日江口の「救急救命」観たが、海外ドラマの「ER」の二番煎じだ。
日本のドラマの悪い所は内容より俳優で勝負しようとすること、事実、背景
の勉強をしてないから結局最後は、スーパーマン的根性論に落ち着く。
つまらん
559名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:33:56 ID:lImBIO400
漏れのうちでは、テレビなんて据え置きゲーム機をやる時、
アニメの再放送、DVDでアニメを見るときしか使いませんよ、ハハハ
馬鹿なバラエティ番組や捏造ニュース、五体不満足の障害者さんを
映して視聴率をとろうとする民放には飽き飽きですw
国民が望む番組を作ってくださいよwくくくw

国民が望む番組

オカルト系
アニメ
名作アニメの再放送
ゲームソフトの特集
アニメ、マンガの特集
創価、在日、反日、893、暴力団、ネズミーランドの裏
ジャンカー糞芸能人逮捕劇生中継

これを作れば視聴率はグンと伸びますよ。チョン民放のみなさんwクククw
560名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:47:53 ID:yyDUPSH70
バラエティはつまらないお笑い芸人と創価だらけ、
ドラマはジャニと大根役者だらけ、音楽番組もジャニだらけ、
タブー発言をすると干され…。そりゃ誰も見なくなるよね。
芸能事務所の言いなりになってきた付けが回った。

特にドラマはアメリカなどと比べると、もう脚本も演技も音楽も
何もかもクオリティーが違い過ぎて虚しくなる。
561名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 21:54:31 ID:xrA+w5oJ0
何なのこの速さが足りない馬鹿テレビ局どもは
562名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:06:24 ID:yG8RKYPH0
俺も最近テレビ見なくなってるな。
単調なクイズ形式のバラエティー番組とか、芸人も参加形式で、雑談させる様式とか
ここ20年くらい番組の作り方とか演出がワンパターン化しているようで、全然つまらん。
お笑い番組も、若手芸人単発使いまわしショートコントばっかだろ?派遣労働者に短期の仕事させるように
安いギャラ使って、若手芸人のショート芸やらせるのは制作費浮かせるかもしれんが
その代わり、一発芸の浮き沈み激しい芸人の入れ替わりばかり、去年流行ったエド・はるみなんて
もう見なくなってるしな。24時間マラゾン出て、歌出したあたりで、そろそろ終焉だな。って思ってたよ
ドラマなんて安易な漫画やアニメの流用で、ある程度盛り上がれば、ちょっとした映画化やって
なんとかかんとか・・THE MOVIE とかやるんだろ?
もうこんな決まりきったテレビ番組なんて面白くないし、ニコ動のMAD動画見ていたほうがよほど面白い。
563名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:08:36 ID:UKxNAmtV0
>視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。

毎週誰か有名人が逮捕されるってか
564名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:24:05 ID:xrA+w5oJ0
>>562
最近のテレビ局は自分でモノ作ろうとしないよね
漫画や小説から借りてくるのに節操がない
おまけに1年くらいのサイクルで若手芸人酷使
代わり映えしない面子でくだらない雑談ばかり

高画質で世界の自然や遺産巡り(落ち着いたBGMなら可)やってくれよ
CMなんか入れられるとぶち壊しだから課金してもいい
565名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:33:42 ID:Xqenl4CX0
>高画質で世界の自然や遺産巡り(落ち着いたBGMなら可)やってくれよ

たしかにそういう番組ってつい見入ってしまうよね。
でも、番組を見て、そこへ行った積もりになってしまっては駄目。
本物を見に行かなきゃ。

ああいうのは、病気で床に伏している人のためにあるんだよ。
566名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:55:02 ID:xk48LrHS0
一時的な現象では?
9月になったらまたぐっと視聴率が下がると思う。
567名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 22:56:23 ID:lfqV68VC0
覚醒剤疑惑のエドハーディが隠蔽工作?
[09/08/12]
ttp://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=ms00000026&bno=20090812120006
568名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:00:18 ID:60UotoRo0
今ネプリーグぐらいしか視聴率20%取れないんだよな。ヘキサゴンとか
言っても15%ぐらいだし。スマスマも全然15%取れなくなった。
ドラマは月9でも平均14行ったら良いところだし。

イベントのたびにその瞬間に集中的に高くなってあとは下がるみたいな感じ
になるんだろうな。今年ならWBCとかああいう感じね。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:06:26 ID:IJ7tA7+90
今回ののりP事件で俺も3年ぶりぐらいに
日本の作ったテレビ番組を見たけど、その他のバラエティとか
お笑い番組とかやっぱ面白くないなあ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:06:29 ID:h5p/mpzyO
だってテレビ見てたってつまらないし、どの内容も似たような事ばかりだしね。
後、番組中の小さい窓枠でタレントの顔映すの意味なくね?
お笑い番組でも、肝心のネタ中にゲストの顔全面に出したり、ムダが多い
571名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:09:29 ID:x69W4DTW0
1人暮らしならネットやるのは分かるけど、家族で住んでる人は
テレビ見ずに何やってるんだろ。
572名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:09:35 ID:rA6GqELf0
テレビなんて毎日見てると普通の人間なら飽きるもんだからな
573名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:12:23 ID:ywNa/kzKO
つまらないのをわざわざ見るバカはおらんよ

部屋の掃除でもしてた方がマシだもん
574名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:16:32 ID:CwlyJisM0
え?今頃気付いたの?
575名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:18:48 ID:10OdOQrX0
でもついつい2ch見入って仕事や家事に気合が入らず・・
てのは、よくあるパターン。

TVは、スカパー観てます。洋ドラはええど〜
地上波無くなっても見れるらしいし。速報とかは画面出るだろうし、
HPでも見れるから速さが命のニュースとかはそうやってクリアできると思ってる。
576名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:19:21 ID:FBAEPSm50
のりP再逮捕だってね
577名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:19:54 ID:taTbmhJa0
>>571
スカパーじゃないか?
578名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:20:56 ID:z6LNzn2S0
別にシャブピーとかラリピーが見たい訳じゃない
テレビが報じる限り、テレビつながりの連中の嘘は暴けないかも知れないけど
日本を悪くしている奴らの正体が知りたいのは確か

ノリピーのマネージャさんの苦悩とか
事務所が隠してきた嘘
アイドル自殺の責任
闇社会とのつながり
洗いざらいやって欲しい
579名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:21:55 ID:QAsABnc+0
見ないっつーか、持ってないわけだが
580名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:22:14 ID:u6wFau/GO
テレビ見てない自慢wwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:22:19 ID:awFCljy50
週刊酒井法子
582名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:22:30 ID:R6gPOYTD0
>>1
何を今さら
583名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:22:56 ID:kWeOqMqmO
テレビ見ないアピールする奴って何?
584名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:24:47 ID:mBg1hylM0

判明っていうか


普通じゃね?w
585名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:26:58 ID:zPxvo6WfO
ネットからニュースを発信出来るようにならんとね
ネット記者みたいなのが必要だな
ニコニコ動画が新聞社と手を組めば良いんじゃないかね
586名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:26:59 ID:UUu2JTYi0
テレビも見ない屑がに見えた。。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:27:04 ID:JhthkouEO
マスゴミが不起訴との報道をしているため、検察庁は意地でノリピーを起訴に持ち込む筈
588名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:27:23 ID:SzxEiX3S0
>>583
分からないら、それは君が馬鹿だってことじゃないかな
589名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:28:35 ID:1zG01S180
普段在宅していてもテレビを見ない層が
かなりいることが判明した。

え?今頃?
590名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:29:18 ID:NsUr+zWWO
テレビ見る暇が無いんだよなぁ
休みの日は趣味に使うし
テレビなんてやる事無い奴の暇潰しだろ
591名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:29:43 ID:U5c5ML050
だってテレビ面白くないもん。

ネットの方が情報を多面的に調べられるし、関連情報の入手も早い。
バイアスかかりまくりのマスコミのオナニー番組なんて見るのは時間の無駄。
592名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:34:36 ID:10OdOQrX0
フツーに、TV番組って面白くない。いや、以前は面白かったような気がするんだけど。
TV見ないアピール、ってのは内容をもう少し良くしてくれたら見るよ!っていう意味だって、
それさえもわかんないのかなぁ・・・ハァ。
593名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:36:09 ID:SZLhGZocO
お笑い番組の、裏方の人達の下品な笑い声がすごく癇に障る
594名無しさん@恐縮です :2009/08/12(水) 23:36:51 ID:Bfw+scek0
だって見たくも無い、どうでもいいテレビ番組を見て過ごすより
ネットや携帯で、好きなサイト見てた方が良いじゃん。
595名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:37:02 ID:06kqo/HzO
2ちゃんねらーってクズばっかだな、何を偉そうに
596名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:39:00 ID:F/t1Ey0I0
TBSテレビより確実にTBSラジオの方がレベル高い件
AMなんてダセエwという先入観はとっくに消えた
597名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:39:05 ID:awFCljy50
世界中の美しい風景が見られるテレビは貴重
598名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:39:52 ID:A3V22LY0O
まだテレビ見てる奴居るのかよw
暇なんだな
599名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:40:35 ID:Xqenl4CX0
>>597
そうだね。病人や身障者にとってはお金があっても見られない世界だからね
600名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:41:45 ID:nB0eFPyr0
いやー、このスレ良いよ、日本のTVがまったくつまらんと思ってるのって
おいらが変かと思うことがあった、皆感じてたんだ、>>560同意
日本って本当に遅れてる、報道も文化も芸能もなんでこんなにタブーが多いんだろ
報道に至っては、ジャーナリスト精神の欠片もないな。

601名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:42:08 ID:rA6GqELf0
昔はテレヒ面白かったけど今は…
ってのはただ飽きただけ
なんも考えずにボーと見てるだけなのでそら飽きるよ
602名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:42:51 ID:2yLf91HDO
たかじんの番組面白いな〜。関東でもやってくれ
603名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:42:53 ID:xyT8hDTt0
視聴者が見たいもの=エロです
604名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:43:10 ID:YyHxFyA00
ネットでラリPの記事見ながらTVはCSのままだったけど
605名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:43:47 ID:sisExckN0
事件はマスコミが作る

>>603
やおいの番組作るかw
606名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:43:58 ID:awFCljy50
鶴瓶の家族に乾杯でササクレだった気持ちをほぐしてます
607名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:44:37 ID:wrQ5X+2M0
スカパーやケーブルテレビ見てる層が見たのかもね。
普段テレビ見ない人はやっぱり見てないような気がする。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:46:47 ID:KLXTRtY90
>>586
おれもそう見えたw
609名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:50:51 ID:1S6lG6X10
>>602
群馬テレビ、テレビ埼玉で放送してるで
610名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:51:20 ID:Xqenl4CX0
9.11並みのテロが起きても見ないだろうな
テレビで見た所で糞の役にも立たないし
現地に知り合いがいたら別だけど
611名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:51:54 ID:NaZcI8IOO
テレビはもう遅いんだよな。
かつて劇場や新聞が迎えた過渡期に入ってる。
ニュースがテレビ局まで届くスピードは、他のメディアに引けを取らないけど、
視聴者まで届くのに時間がかかりすぎる。
先ずテレビのある所まで行かなきゃいけないし、ニュースの核心を視たい視聴者は、ニュースが始まるまでの時間、他のニュースをやってる、CMの時間、番組のオープニングが流れてる時間すらもう待てない。
携帯やネットならいきなり核心に直結できるからな。差は明白。
映画館で時事ニュースが流れなくなったように、正直報道に関しては役目を終えつつある。

それなのにゴールデンをニュースで乗り切ろうとしてるTBSって…。
612名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:54:39 ID:+O1+KaGE0
TVつけてても観てない層の俺もいるぞ
613名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:54:48 ID:2phdcij10
〜〜〜視聴者が、テレビに求めているのは非日常。そして、意外性。〜〜〜

これ書いた馬鹿は勘違いしてる
頭おかしいんじゃねえのか?
観てた奴は、「報道」&「情報」として見てたんだぞ
起こった事は、すべて日常だ
たまたまのりぴーだっただけで、台風も通り魔も俺らがテレビつける時はそういうことだ
のりぴーの事件では、夫婦、母、子、、、日常目線で「事実」を知りたかったからだろ

テレビ屋の捏造は、「非日常」でも「意外性」でもない
なんでテレビ観る連中が、NHKに流れるのか考えろや

ほとんどの場合、俺はネットで十分だけどな(笑)
614名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:57:11 ID:xR52tE2D0

>趣味の多様化やインターネットの普及を
>低視聴率の理由と分析しているが、視聴者が望むものをキチンと提供すれば視聴率は取れるのであろう。


アタリマエ。


よく、CDが売れないのは、違法コピーのせいだ、とかアホウなこと言ってるのも同じ。


製作者側が、「自分が糞みたいなもの作ってる」と認めたくないため、外部の理由にしてるだけ。


日本のエインタテインメント業界の不振の原因は、すべて製作者側にある。
615名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:57:56 ID:lJQGbak70

            i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''" のりp、押尾事件の人柱乙です!
      __(_ ゚∀゚)彡  うちらができるのは
   〃(\ ∞ ,⊂彡    ワコール=ピーチジョンを買わないこと!
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J
[推奨]
トリンプ http://www.triumphjapan.com/
アモスタイル http://www.amos-style.com/
グンゼ http://www.gunze.co.jp/products/index.html#category02
ニッセン http://www.nissen.co.jp/cate005/
などなど
616名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 23:59:13 ID:SKCtBM7tO
確かに数ヶ月ぶりにつけた
617名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:00:27 ID:maqKTly+0
テレビはほとんど見ない。
つけてると、変なやつ嫌なやつが頻繁に出てきて胸糞悪くなるから。
お笑い芸人の一部とか政治家にそんなのが多い。
618名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:00:39 ID:paPFop5DO
結局テレビは真実や報道内容よりも視聴率に必死なんだ。
だからあんなに何回も同じVTRを洗脳させるみたいに繰り返す。
悪質極まりない。
619名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:01:06 ID:IOdZ0eHc0
>>613
>なんでテレビ観る連中が、NHKに流れるのか考えろや

そして民放の劣化コピーを見せられる、と
620名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:30:35 ID:R0ZoNnpb0
そのうちニコニコのMAD動画が当たり前のようにテレビで
流されるようになるんだろうな・・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:54:54 ID:VxTUi7fB0
そろそろ
ディスカバリー
ヒスチャン
ナショジオ
を語り出すのが出てくる予感
622名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:04:15 ID:t0PfIAXj0
>>564
高画質で世界の自然と遺産巡りが見れてCMなし。。。
スカパーでツールドフランスでも見るか?フランスのお城、教会、美しい渓谷いっぱい映るぞ。
山岳ステージの時は観客が多すぎてうるさいのが難点だがw
623名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:17:06 ID:IOdZ0eHc0
624名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:20:42 ID:Tupy9FKhO
確かに、裏番組の視聴率は微減…。もっと激減してるかと思ってた。
625名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:30:52 ID:sZUMvhDHO
CMの入れ方があざといから観てやらないw
626名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:37:13 ID:mSRFOdwM0
なんという今さら
627名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:51:23 ID:RQRLLS2S0
少なくとも俺が望むもの
・正しい知識
・正しい日本語
・視聴者の教養が高まる番組
まぁテレビ関係者に正しい知識層がいないから無理だろう
628 ◆C.Hou68... :2009/08/13(木) 01:52:12 ID:Ps+tiy900
逮捕はニュース系板が落ちてるので知った。

テレビ見なくてもネットでニュースとかはある程度把握できるが、
今流行のアイドルとか芸能人とかお笑い芸人はまったく分からん。
しかしそんなの知らなくても困らんが・・・
629名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:53:07 ID:8/JZ2vRD0

  / ̄ ̄\ この夫は嘘でも(妻を)守れよって感じあるけどな。うちのカミさんはやってませんとかさ
  / ノ""""""ヽ 
 |/へ  へ|   たけし軍団を無理やり犯罪者にしておいてよく言うよ、この文化人は。宮崎県知事は行きたくなかったんだって
 (| -・ハ・- |) 
 `| 丶(_) ノ|   ←講談社に一人で殴りこみに行けない、へたれ 
`/丶 i――iハ   
/  /\  ̄ /|   弟子の水道橋博士でさえ一人でやってんのに。

06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか           文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
630名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:58:51 ID:aEERxu3a0
むしろテレビなんて外出した時しか見ないな。
どこかのロビーで暇つぶしで何となく見るとか。
家で見ると言えば、スポーツ中継ぐらい。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:03 ID:99QAtrJA0
草なぎの時も視聴率よかったのかな
632名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:21 ID:aEERxu3a0
>>551
元々、酒井法子なんて全盛期でもトップアイドルでも何でもない、
微妙なタレントだったけどな。
で、全く見なくなったと思ったら台湾で人気とか風の便りに聞いたりした。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:55 ID:HdGUJUDB0
>>632
のりぴー世代のトップアイドルって誰になるんだろ。

確かにこの人はトップアイドルというよりは、
コアなファンが多そうなイメージがあるなぁ
634名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:57 ID:/5nhtVsrO
今皿
635名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:20 ID:KqmN+mvH0
みんなテレビ見てないんだ。私だけかと思ってた。
636名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:47 ID:t0PfIAXj0
のりぴーってトップアイドルというよりも今で言うしょこたん、ゆうこりんみたいな感じだったと思う。
トップよりちょっと下でキャラ作りまくって売っていてコアなファンが付いているところが。
637名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:12:24 ID:KqmN+mvH0
>>633
のりぴーがぴーぴー言ってた頃のトップは松田聖子、中森明菜。
638名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:16:55 ID:AAsHRDPR0
>>633
トップグループ
南野陽子・中山美穂・工藤静香・浅香ゆい

第二グループ
酒井法子・島田奈美・山瀬まみ・畠田理恵・水谷まり・本田理沙

まあ、こんなとこか?
639名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:18:19 ID:KqmN+mvH0
>>638
なんで、トップに松田聖子と中森明菜がいないの?ありえない。
640名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:19:58 ID:RKnqKTrD0
おれおっさんだけど、バンドブームに呑まれて
アイドルという言葉自体が、死語に近かった

ノリピーはそうだなぁ 路線変更で、一つ屋根の下で役者として大ブレイクという
印象だったよ。あのドラマで、元気出たやつら周りで多かったな。

おれは、当時ひたすら森高の太ももにハァハァしてたんで、
あんちゃんには俺の青春を返していただきたい w
641名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:22:39 ID:fwwWBoIGO
>>638
そのトップグループが一世代前で売れてて、第二グループはアイドル自体冬の時代に入った印象
642名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:22:57 ID:KqmN+mvH0
>>638
それと、コアなファンの人気を2分してたのは、酒井法子と西村知美。

>>640
のりPが一つ屋根の下に出たのは、デビューしてずーっと後。20代の頃。
ぴーぴー言ってたアイドル時代は10代。まだバンドブーム来てませんから。
アイドル時代にちょっと売れて、消えかけて女優で人気復帰みたいな感じ。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:28:27 ID:DZ0TbvRHO
>>639
世代離れてますやん
その人らは既にアイドル枠ではなかった
644名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:28:28 ID:ue6FZaLlO

非日常や意外性が毎日あるわけないな。
毎日続いたら、非日常でも、意外性でもなくなるな。
だから、高視聴率を毎日取るのは無理だな?



645名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:32:05 ID:Yfx21AJP0
結局、スポンサー様の見せたい物の方が優先されるから

タイアップと番宣と通販番組モドキみたいのになっちゃう
見ねえよそんなの
646名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:34:41 ID:uNCgV2Q0O
ニュースキャスター見逃した。orz
今週は見るぞ。
647名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:41:26 ID:IUVxINfA0
最近はあきれてほとんど見なくなった
マスコミは「報道しない自由」を謳歌しすぎ
情報過疎地@東京
648名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:42:39 ID:61wifNP4O
これ書いてる記者はバカなの?当たり前なことばかり書き連ねてるだけだろ
649名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:43:07 ID:z3YM03ph0
> 酒井法子逮捕で、普段在宅していてもテレビを見ない層がかなりいることが判明した

気付くの遅っ!!
そりゃテレビは衰退するわけだわwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:46:12 ID:DqIXVBcmO
視聴者の求めるもの

正しい情報
エロ
651名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:48:54 ID:uOSjt+nEO
バラエティーもドラマもお笑い芸人出しておけばいいみたいになってから見るの減ったよ
あんなの名前覚えてもしょうもないし
652名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:50:09 ID:SC3ampF/O
>>642
いや、今の38歳が中学生の時にバンドブームあったから。

ボウイ、ブルーハーツ、レベッカ、レッドウォーリアズ、ソロだと中村あゆみ、尾崎豊、とかね


のりPデビューとバンドブームは被ってるよ
653名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:50:10 ID:UEwbRkNk0
654名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:55:15 ID:rf2xrp67O
芸能界わテレビ業界に不信感があるから見ないだけ
655名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:59:31 ID:Z+jDhTa+0
>>640
のりPはひと屋根の成功もデカイがその二年後の星の金貨が当たったのもデカイな。
主題歌も売れたし。
星の金貨ってオウム事件のせいもあって最初の方は超低視聴率だったけど
最終回で高視聴率だったんだよな。
656名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:59:50 ID:g4X0szTa0
しゃぶpさんイジメ始めたから
もー2度と見てやんないけどねw

他人の不幸でメシウマしたがる嫉妬深いカスどもの意見を取り入れて
せいぜい良質な番組作ってればイーよwwww
657名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:07:51 ID:Kr/NVC4D0
>>655
あの頃は、手話で歌やってるのかぁ。へぇ〜くらいしか思わなかったが、
改めて聴くといい曲だな。星の金貨や一つ屋根の病院シーンも、ネットで
ちょろっと見ただけでうるっとしてしまった。
星の金貨レンタルで借りられるかな
658名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:11:43 ID:N0Q+LqldO
のりぴーのイメージが、ドラマのおかげで良くなりすぎた。
審理って映画、のりぴーじゃなくてもっと適任者いただろうに。
659名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:13:43 ID:fwwWBoIGO
>>652
そのあげたバンド達の頃だったら中山美穂とか南野陽子、斉藤由紀とかまだアイドル成立してたぞ
一般的に言ってバンドブームって、その3、4年後のイカ天発のバンド達でしょ
660名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:27:28 ID:Z+jDhTa+0
>>657
ドラマはどうなんだろうな。
CDは全て回収らしいが。
自分、星の金貨最終回だけビデオ撮ってて保存しておいたが
カビが生えてた・・。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:31:40 ID:CUHjtUrT0
>>1
>視聴者が、テレビに求めているのは非日常。そして、意外性。

ん?どういうことなのかな?
あ、バカなのか?死ぬのか?
662名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:36:30 ID:mhxBGkV2O
テレビに出てりゃエラいとでも勘違いして、態度がデカい芸NO人も、
試聴者がテレビから離れりゃ、偉そうな事は云えなくなるだろうw
663名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:37:35 ID:Kr/NVC4D0
いまだにアイドル性を保っている松田聖子はすごいな。
私生活でもタトゥー入れたり、クラブではっちゃけたりしていないだろう。
知る限りでは。
664名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:37:38 ID:b3PyzaP3O
いつから土曜日の夜のテレビがつまらなくなったのか?
昔はひょうきん族やドリフなど夜は楽しかったな
665名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:38:48 ID:D0asPWtiO
一般人が眉をひそめるようなことをやるのが
反抗・反体制だとばかりにエロ、グロ、インモラルに
こだわってみせるという幼稚園児レベルの人が
エンタメの世界にはけっこういるのかもしれない
暴走族や暴力団とのつきあいがあることを自慢するDQN生徒のような
ノリを感じさせる民放の番組をみるとそう思える
666名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:39:42 ID:lxC+ur4nO
野島伸司の高校教師を観月ありさ側がイメージに合わないと断り、サンミュージックの桜井幸子に。
高視聴率を記録したので、桜井の貢献で、人気下降だった酒井が一つ屋根の下に起用された。
667名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:43:40 ID:nPjDTXUpO
やべえ
星の金貨とひとつ屋根の下が見たくなって来た(´・ω・`)
ゲオでDVD借りてこよ。
668名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:46:25 ID:XAv140/a0
TVなんてネットのできない老人が見る50年前のメディアだろ
新聞と一緒に無くなればいい。無駄な情報の垂れ流し。
669名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:48:50 ID:n10Nfe2f0
ネットの方が情報細かくて伝わるし早いし多角的に調べて情報の
信憑性までも調べられる。
テレビはそれより優れた所は何もないし、そりゃ見ないわな。
670名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:51:39 ID:CUHjtUrT0
ただ呑んで裸になっただけの草薙と同等のこの騒ぎ様。
クスリに手を出すのはイケナイとはただの一言も言わない。
671名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:52:30 ID:syj9ZprMO
職業差別になったら悪いんだけど、大なり小なり芸能人なんてこの程度でしょ?
672名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:57:31 ID:IOdZ0eHc0
この手の事件でいつも不思議に思うのは何故所属事務所の社長が謝罪会見とか
お詫びコメントを出すのかってこと。
私生活まで感知しないでしょ普通。仮に感知したからといって行為を止めさせる義務もないし。

海外だと普通会社が名誉を傷つけられたとか商品が売れなくなった損害の賠償を求めてタレント
を告訴するよね
673名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:57:44 ID:9ptfjQA6O
>>663
一般人でも40前後でそんな事してる奴滅多にいないけどな
674名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:59:34 ID:3a3xtIt80
役者なのか、歌手なのか、芸人なのか・・・よくわからんw
マルチタレントってイメージだけで食ってる人のことを言うのかなと。
そんな人なんて面白くないから、テレビは付けないな〜。バラエティも面白くないし。
675名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:01:00 ID:ncETgHBE0
>>1
お前は算数も出来ないのか?
676名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:02:29 ID:fwwWBoIGO
>>672
そもそも所属事務所みたいなものがアメリカとかはないんじゃないっけ?
677名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:03:59 ID:MdglxKNqO
反日と寒流はみたくない
678名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:06:23 ID:AmZfJi17O
>>674
アイドルポップスが下火になって、歌の下手な奴が儲かることがなくなったと思いきや、
今度はもっと酷い、バラエティアイドルみたいなのが主流になってしまった。
アイドル歌手は下手なりに歌を歌えたが、バラドルどもは本当に何もないからな…
679名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:07:21 ID:f3R3+WfGO
テレビ見ながら2ちゃんが最強。
ネットが情報を補完する。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:07:19 ID:IOdZ0eHc0
>>676
日本の芸能事務所みたいのは無くてもレコード会社とか映画の配給元とかすぐ俳優や歌手を訴えるでしょ
まあ日本の場合ヤクザが仕切る世界だから当たり前か
681名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:10:09 ID:05D2YZkeO
>>21
同じくw
682名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:10:19 ID:y36F6FkfO
>>674
芸も無いのに芸能人とか理解不能
683名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:10:29 ID:yDZ5EAHYO
>>655
星の金貨で民放でもNHKの大河や朝ドラのように、ドラマ本放送中の過去話再放送始めたんじゃなかったかな。
オウム報道で見れなかった人のためにフォローするためだと。

>>668-669
でもテレビの報道やワイドショー側でインターネットをあからさまに敵視してる番組や、
インターネットの情報は新聞やテレビに比べて不正確かつ、価値をフラット化しすぎるなんて言う、
キャスター・コメンテーターがいときながら、今回の場合はDJ映像をネットから拾ってるよな。

ネット嫌いなら動物やネタ映像をネットからかき集めて放送する番組作るんじゃないよと。
684名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:10:58 ID:YFnVbbSk0
新しい替え歌の歌詞乗せたら抹殺される??
685おれおれ@名無しだよ:2009/08/13(木) 04:12:35 ID:/jsyOLc80

この女かなり淫乱wwww
レイプされて泣きながら
喘いでんのwwwww
まじうけた
http://pr.cgiboy.com/12963623
686名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:13:09 ID:GOTK5F9b0

  / ̄ ̄\ この夫は嘘でも(妻を)守れよって感じあるけどな。うちのカミさんはやってませんとかさ
  / ノ""""""ヽ 
 |/へ  へ|   たけし軍団を無理やり犯罪者にしておいてよく言うよ、この文化人は。宮崎県知事は行きたくなかったんだって
 (| -・ハ・- |) 
 `| 丶(_) ノ|   ←講談社に一人で殴りこみに行けない、へたれ 
`/丶 i――iハ   
/  /\  ̄ /|   弟子の水道橋博士でさえ一人でやってんのに。

06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士
ルポ芸はたけしをこえるか           文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
687名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:17:12 ID:5WfBJ6nN0
テレビ見ない自慢かっこいいね
688名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:17:26 ID:cx8r8rNF0
損失何億だ?
見込み分も入れたら20億は余裕か?
689名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:17:42 ID:rR0KV/Gr0
沢尻のように自分からイメージを破壊したほうがいいのか
690名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:18:54 ID:3a3xtIt80
>>678
そういう何もない奴が、最終的には司会業やりたがるんだよね。
で、ますます番組が詰まらなくなるというw

タモリとかタケシとかさんまとかが芸捨てて、そういうのに走ったからかもしんれんがねw
691名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:26:19 ID:Axpu4IuPO
マスコミも相変わらずバカだな
焦点がずれまくってる
まあ、その方が視聴率は上がるもんなwww
観る方もバカばっかだから
692名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:29:25 ID:brDD112tO
ここ3ヶ月でテレビ電源入れたのは、お塩、シャブPと地震だけだわ
693名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:32:36 ID:GwIbP8UzO
同じく テレビを見始めたのは奴らが捕まってからだな。
694名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:34:28 ID:CUHjtUrT0
このシャブ中のことは、NHKはタレント・酒井法子と言っているけれど、
後の民放はこぞって“女優"酒井法子と言っているよね。
これだけを見ても、民放ってのはただ騒ぎたいだけなんだなと。
695名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:36:23 ID:QeYYsG7iO
【タイーホ】 マセキ芸能所属の女芸人が、男に金払ってムカツク女をレイプさせたと告白

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250074712/
696名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:36:32 ID:V0N5/PBo0
メディアに都合をあわせる時代じゃないからな。
今後はメディア側がこちらに都合をあわせないとやっていけないな。
697名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:37:46 ID:eX0OtW3p0
ふだん視聴してないんだから視聴者ではない。
698名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:39:28 ID:+0K0k1Gl0
偏向報道での誘い水みたいなのと押し付けがましい紛い物ブームを改めないと無理だね。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:39:39 ID:r0SfSUhD0
押尾とばしに加担した
見てるやつもそう
700名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:42:13 ID:b0Hs/ePv0
事実を知りたいだけで、コメンテーターの主観とかいらんから。
緊急中継だとそういう余計なのがないから楽しい。
701名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:46:58 ID:4GHnGBhvO
こいつらは、在宅糞です。
702名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:47:28 ID:8JQh4IERO
PTAがうぜーからTVがつまらなくなった
本来なら水着ポロリの時期だぞ
703名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:47:40 ID:hm18n4y50
押尾のほうをやらないことをチェックしてる層だと思いますよ。
押尾ー野口ライン目当てでテレビ見てますよ
704名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:52:05 ID:Euy2ZznrO
>>699
見ないと、いつ押尾やるか、わからないし 同じ番組(ワイドショーやニュース)
705名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:57:28 ID:qsgxE9AFO
テレビを見てばかりいるとバカになるからね
706名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:58:59 ID:4g2YD/PY0
05:00〜 W杯北中米第6節 メキシコvsアメリカ (メキシコシティ。アステカスタジアム)

http://futbolxinternet.aztecadeportes.com/
707名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:59:06 ID:l9QAR6I20
じゃあどんどん逮捕しようぜ☆
708名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:06:32 ID:v4oWIfxCO
夏休み
709名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:10:59 ID:fEleYcbd0
テレビはレベルが低すぎる

おまけに、カルト(左翼)思想に溺れた
朝日テレビやTBSが攻撃しているのは日本、日本人、日本の社会だ。

これでは誰もがそっぽを向いて当たり前。
710名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:12:00 ID:8JQh4IERO
ジャニー喜多川を逮捕したらいい
711名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:15:21 ID:Rw6gALzH0
>>687
自慢というかテレビがもう見下されてるのが分かりませんか?
かれこれ3年、出会った恋人のおかげでテレビ全く見なくなった。
マジ感謝してる。
712名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:16:54 ID:Z8VnXvRG0
なにこの馬鹿記事w
じゃあ国民のほとんどがずっとテレビ見てるとでも思ってたのかよ
もうちょい頭使ったほうがいいよまじで
713名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:17:59 ID:IUVxINfA0
>>687
今にテレビ見てるなんて恥ずかしくて言えない時代になると思うよ
714名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:19:16 ID:QnTIR0yu0
企画が毎回同じやパクリだから面白く無い。
最近のドラマは大根役者多過ぎて見る気しません。
ブザービートは大根役者多すぎる・・・・。
やまpも結局は主役やると大根っぷりが出過ぎ・・・・・
715名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:22:01 ID:gKncmXADO
テレ厨は一日でいいからテレビから離れてみろよ
時間が長く感じられるし色々なことができる
いかに無駄に時間を使ってたか実感できるだろ


何もやることない暇な主婦だけテレビを見ていればいいんだ
716名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:24:59 ID:aMDUdERD0
【ピーチ・ジョン】野口美佳を徹底追求せよ!【PEACH JOHN】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1249800279/
ヤクザと繋がりのある芸能人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/6659/1139444699/
717せんべい汁:2009/08/13(木) 05:31:01 ID:LMvnXCiaO
仕事から帰ってきたら チラッとでも ニュース番組 観るだろ? 普通の大人なら

テレビを観ない奴は 怪しいぞ
718名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:31:46 ID:4lNpNTNe0
>>715
そんな主婦も選挙権持ってるからな・・・・・。
まともな知能持ってたらTVなんか見ないよ。
719名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:34:57 ID:hYiG22VvO
俺も最近テレビほとんど観なくなってるけど
テレビに一切興味なくなった訳じゃねえな
現にこうして芸能・スポーツ板を毎日チェックしてるし
720名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:36:46 ID:VZC02Saz0
>>715
>時間が長く感じられるし色々なことができる
色々なことって?
2CHとか2CHとか2CHだよね
で、暇な主婦も2CHずけってことだな
721名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:38:35 ID:kW4dMC1iO
同じ2ch見てる奴にテレビ見るなって言われてもな
722名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:38:36 ID:nDSclqoG0
>>719
芸能・スポーツ=テレビなの?
723名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:40:38 ID:A1y/Wgpc0
視聴率を取らなきゃいけない理由が、営業のためだけど、
多国籍企業なぞ国内で知れ渡っているいるから、知りたいなら自分でネット調べるだろう。
わざわざ馬鹿されにTV見なくても。それほど報道の独自性が失われているってことのあらわれ。
724名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:41:39 ID:/S54G23WO
おバカブームあたりから完全に見切ったよ
ウザイし不快なんだよねあの不細工司会者も馬鹿タレントも
725名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:46:27 ID:M5x1DQNc0
テレビは見てるけどほとんどスカパーですが。
地上波はこういう特別なときしか見ない
726名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:57:02 ID:fEleYcbd0
放送免許による数社寡占状態で不当にボロ儲けしてるよな。

電波使用量は年間3億円ぽっちだって。

こんなに調子のいい話が許されるなら誰だって金持ちだ。

早い話が、日本経済にコナキジジイのように張り付いて寄生している寄生虫。

それがテレビ局。
727名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:04:03 ID:HVT9HMCr0
家電の普及はエロがNO1なのにエロを自主規制し始めたTVに未来はない
728名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:07:10 ID:EjybEUIBO
朝のニュース
アグリーベティ2
夜のニュース

昨日見たテレビ。2時間は見てるな
多分今日も同じ
729名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:08:23 ID:weEvh/eIO
夕方の民放のニュースをもう何年もまともに見ていない
過剰なBGM演出、アナウンサーの私情入りまくりの印象操作、
6:15過ぎ辺りからは毎日毎日同じようなグルメリポート、やかましくて品が無いだけでちっとも笑えない大家族特集
最近見てないけど相変わらずこんな調子かい?
730名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:15:37 ID:8Y2PKzgp0
>>716
馬鹿野郎
↓のも貼っとけ。

このスレ、誰か立ててくれたからニュー板に紹介したけど、
俺も忙しいので皆で協力して貼ってくれよ
頼んだぞ
ピーチ・ジョン野口の裏側
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249889812/l50
ワコールのスキャンダル
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1233504027/l50
これは常時セットで

芸能プロダクション・タレント養成所詐欺9!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239547011/l50
類似スレw

じゃ頼むよ〜
731名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:18:22 ID:9+xe7DOM0
普段TVを観ない理由:
虚飾にまみれた業界にいる虚飾にまみれた連中が画面に映っているから

ノリP騒動でTVを観た理由:
虚飾にまみれた業界にいる虚飾にまみれた連中の隠された醜い真実の姿が暴かれたから

みんなもうウソはウンザリなんだよ。
ウソで塗り固められたその下にある真実を見たいんだよ。

逆に言えば今の業界はウソを吐くのが下手くそなんだよ。
見え透いたウソなんぞ今時の連中は簡単に見破るんだよ。
ウソを吐くのが商売の連中なのに、ウソを吐くのが下手だから、
もう誰も騙されなくなったんだよ。

ウソを吐くことが出来ないなら、真実を語るしかないだろ。
732名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:20:53 ID:XNeAHx7T0
無駄にテレビをつけない。これに限る。
733名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:43:15 ID:I3y2/riEO
くだらね〜クイズやタレントの馬鹿笑いばかりのテレビ観てもなんのスキルも身に付かないし、イライラが増えるだけだから観ない。
昨日も今日も朝はNHK

NHKは反日なのが気に入らないが、ドキュメンタリーは本当に面白い
734名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:50:53 ID:+JUmeyR70
面白ゼミナールかヒントでピント、百歩譲ってダウトを探せ!
をやってくれるなら見る
735名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:51:44 ID:kIXm0Zu1O
やたらと視聴率の記事ばかり書いてるスポーツ紙のアホ記者はテレビ局の決算書見てみろよ
軒並み減益で今の時代に視聴率なんて無意味だってわかるから
広告収入の根本的な部分で儲かってなから企業として終わってるんですよ
736名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:52:48 ID:BYKZGaKv0
>>733
そのドキュメンタリーも民放と同じ製作会社が作ってるんだがな
最終仕上げでNHKタッチwに仕上げてるからなかなか気づかないけどね

ニュースや報道系にしてもそう。違うのは看板と、CMが無いって事だけで中身は全く同じだよ
いずれわかる日が来ると思う

737名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:58:36 ID:Lpw28TDf0
>普段在宅していてもテレビを見ない層がかなりいることが判明した。

え、、、、、、、、おれってもしかして特別な人扱い??????
見たい番組だけ見てあとは消すって普通だろ???
見たくない番組ばっかりだから結果としてテレビ見ないことが多いってだけでさ。
738名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:00:07 ID:b4NNPx0e0
おいらもスカパしか見ない ってTVじゃんw

地上波を見ない人たちが減ってると書け
739名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:07:32 ID:MqjX+c6tO
酒井犯罪者の件も過剰報道で見てられないぞ

どんな報道枠も必ず流れるてどういうこと?
政教分離違反の創価学会とか
人が死んでる押尾学とか
政権交代の件とか
もっと報道すべきことはいくらでもある

元ジャリタレおばちゃんのシャブ漬けなんかどうでもいいから
740名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:07:50 ID:Tf7glWCwO
部屋にテレビあるがもう半年はつけてない
741名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:09:58 ID:FPsvCaEt0
超一流のエンターテイナー
742名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:16:03 ID:6Li6lJ7nO
テレ東の深夜番組は見てる
743名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:18:24 ID:UXY2rth00
オフィス○野で芸能界復帰計画ため、
北○司会者がMCをやってる生番組の放映日に出頭
って話は、ガセなのか?
744名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:28:18 ID:RSuqdcU60
民放よりスカパーをもっと安く見れるように
してくれたほうがとっても良いことだと思います
745名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:31:05 ID:6fjARvR5O
半年くらいコンセントが抜けた状態です
746名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:37:53 ID:hLNGFuwT0
こないだの地震で何年かぶりに主電源から入れてテレビ見た。
映ったことに驚いた。すごいよ、パナソニック。
747名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:38:39 ID:R2NfvNlZO
これからは電通よりも警視庁とタイアップしたほうが数字取れるでしょ。
748名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:39:04 ID:vWuB2lkn0
夏は特にどのTV局も
「日本は2度と間違いおこしません」キャンペーン張るから一切観ない。

あと、大人より子供のTV離れの方が顕著だw
749名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:39:42 ID:fseYI/dR0
>>351
>チョ・マテヨ負債
そんなんいるの?ギャグみたいな名前
750名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:40:42 ID:ZnG8tKMd0
悪いのは旦那と売人 のりPは悪くない
751名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:58:09 ID:+v+Gfu5r0
テレビってゲームしたりDVDで映画観たりするものでしょ?
752名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:42:37 ID:EVtoAoyuO
>>733
速報とNHKスペシャルは必ず見る
民放のバラエティ番組とドラマがつまらんな
753名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:07:11 ID:82XLUpjpO
テレビは1日1時間と言われてた時代がありました

それから家族の団らんの為にテレビを見るようになりました

その後、特に見るものないけど寂しいからとりあえずテレビつけてるという人が増えました

そして今は?
754名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:15:48 ID:lbmJSmws0
在宅時にテレビ見る時間があるならつべかニコ動かゲームやるよ
テレビは出先で目に入ったときとかしか見ない
外にでしか見ない層もいるんじゃないか
755名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:16:59 ID:Tcbg8hcL0
中華まんスヌんぴーが可愛すぎてもうだめ
汚いなさすがペプシきたない
これでは買わざるを得ないでしょう?
756名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:18:01 ID:Tcbg8hcL0
ゴバーク('A`)
757名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:54:49 ID:IwhV4pi60
最近の番組はつまらなすぎて部屋にいてもニュースをやってるとき以外はテレビ消してる事の方が多い
758名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:00:29 ID:uX2DL9snO
私もTVってゲ-ムや映画見るための道具と思っていた。
759名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:03:54 ID:eC75UAXT0
今回の逮捕で
初めてまややのニュース番組とたけしのニュース番組見た
760名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:12:16 ID:NrAicXp0O
そういえば家に帰ったらテレビを付ける習慣なくなったな
地デジ移行と同時に引退するか
761名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:14:54 ID:IcH7WoS20
わかった!清純派アイドルを仕立て上げて麻薬で逮捕 これを毎年やればいい
762名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:11:56 ID:fDE0Ch8x0
ノリピータイフォのおかげで、ノリピーがシャプ中ヤクザ一家だと初めて知った
おまけにテレビじゃなくてググって知った
なんつーか、ネットは本当に速くて便利ということが再認識できた事件だった
763名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:18:49 ID:P4Gg7tdd0
>>761
非日常性、意外性が受けるので 二番煎じは味が薄れる 視聴者は我儘で贅沢なドラ息子。
764名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:28:43 ID:IR+AdOND0
>>763
視聴者は我儘で贅沢なドラ息子←「お前らは黙ってTVの前に座ってろ」ってな


765名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:34:25 ID:RvvwxoDlO
おもいっきりDQN?昼間の番組うるさくてくだらなくて見てらんない。
766名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:59:13 ID:+BeAtBWp0
>>765
TBSでも見れば?
767名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:06:12 ID:zSJgMBcn0
ノリPの場合、20年以上の前フリがあったからなんだよ
幅広い世代への知名度があったから
非日常なんかそこいらにあってたまるもんかよ
768名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:20:25 ID:bjbzSXRO0
まあ大ごとになればなるほど、ネットの無責任な情報より新聞テレビの
情報をたよりにしたがるわな。
769名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:22:33 ID:CiN9807u0
のりぴー程度でわざわざ見ねーよ。
地震も家族がニュースつけてたからチラ見程度。
鳩山が故人献金で逮捕されたぐらいなら・・・・ああ、やっぱりわざわざ見ないかも。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:10 ID:e5wiGZPY0
771名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:24 ID:6nvhZpA00
継母の行方が気になる所だね
772名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:50 ID:sZfya96R0
テレビって、朝鮮人か日本人に成りすました朝鮮人しか出てないもん
773名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:27:14 ID:mhxBGkV2O
今時のテレビなんて下らん奴ばかり出てるんだから観なくなっても仕方ないのに、
テレビを観ない事が「自慢」だと煽ってるバカを、たまに2ch内で見掛ける
774名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:29:41 ID:CUHjtUrT0
とっくに国外なんじゃないの?継母は。
775名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:16:29 ID:tuR87mN20
半年くらいテレビ見てないな
776名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:22:10 ID:mdmpH3hn0
>>620
蒼いうさぎのMADの初音ミク「白いクスリ」がTV放送されちゃったよwwwww
逆にニコニコでは削除されたのにwwww
777名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:24:38 ID:Z1K7/8Mk0
ネットも芸能界とかに目つけられてつまらなくなった
ちょっと前はアングラ感ただよってて面白かったのにな
778名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:18:27 ID:7tv7LnP+0
ここまで

・HUT
・占拠率

いずれの単語も誰一人使っていない。
いかに芸スポが低レベルかという証だ。
779名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:23:38 ID:30j+8N8d0
>>743
ガセだろ。オフィス北野で復帰する噂が出てるのは小向美奈子。
780名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:44:46 ID:VSVRgU1Q0
テレビなんてめったにつけないよ

流しても音流しみたいな?

これからはラジオの時代では?
781名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:20:24 ID:675B4LBiO
でも実況板見てると文句言いながらでも見てる奴多いよな
2ちゃんねらーは暇なのかテレビが好きなのか
782名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:24:12 ID:vl+h+nmR0
実況できないなら、番組を見ない派がいる
783名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:52:13 ID:N0vpUQT+O
一年前にテレビが壊れて以来見てない

見なきゃ見ないで別に何ともない
784名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:05:27 ID:hfo//AT40
ラジオはよく聞くんだがカルト教団の新聞CMや大学のCMがうざい
785名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:08:17 ID:Y1P75QSC0
>記者会見における事務所対マスコミが醸し出した緊張感。


ハァ?  これ要らんやろ
786名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:27:40 ID:Dk4x1Pyn0
TBSのノリぴーの覚せい剤事件の扱いはものすごくうざい。長時間流してる。
視聴率取れるんだろうけど。

他の事件も扱えよ。

見ててひどいって印象。
787名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:38:33 ID:5mDZuzUUO
>>778
さすが7TVテレビ東京は一味違いますね
788名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:46:36 ID:W4/hFqVd0
テレビに興味ないのに芸能スポーツニュースには興味あるのは
どういう理由なんだろう
789名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 01:01:37 ID:/Zwku4geO
なんつーか何を今さら
気づくのが遅すぎます
790名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 11:25:40 ID:Jfh12gOi0
>>788
興味があるのはコンテンツ
791名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 23:11:54 ID:se4PQQPf0
>>733
NHKを視て身につけたスキルを思う存分2ちゃんで発揮してね(笑)
792名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 23:15:07 ID:Otey2t/Y0
なにをいまさら
テレビなんて旧媒体
もう古いメディアでしょうが
793名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:48:34 ID:9NKJhGaCP
つーかさ、ミヤネ屋で構造が言ってたんだけど今回の件て
先月初めくらいに覚せい剤で捕まったグラビアタレントが酒井法子も
やってるってチクッたから今回酒井夫妻にマークが入ったて言ってたけど
あれって小向美奈子だよね?
794名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:52:58 ID:JzTZ5PWq0
>>793
ああなるほど。小向はチクリまくったから刑が軽かったのか。
795名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:55:36 ID:9NKJhGaCP
みんな引っかからなかったの?
あれ聞いて2chもっと騒いでると思ったんだが。
796名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:01:32 ID:AnZ/ndg50
そんなの野球のWBCで証明済みじゃん
797名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:07:47 ID:9NKJhGaCP
芋づる式かどうかわからないけど
日野しょうへい?てやつの娘も昨日捕まったらしい
798名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:17:58 ID:JzTZ5PWq0
>>797
日野しょうへいじゃないよ!トランぺッターの日野皓正の娘。

【芸能】ジャズトランペッター・日野皓正さんの長女を逮捕 覚せい剤の陽性反応
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250261825/l50
799名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:21:53 ID:rQLDVRFTO
ケーブルか地上深夜しか観ない
ゴールデンは仕事中だし
在宅しててもスルーする
800名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:23:06 ID:sAPKuhbb0
おせーよ
801名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 03:25:49 ID:W1/+dGiV0
そもそもテレビがないやつなんて
いくらでもいるだろ
802名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 11:01:17 ID:tyYz587R0
>>794
その後ストリッパーに転向したのがよくわからんけど。
803名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 13:11:06 ID:QroFy1kT0
ネットと新聞だけで充分だろ。
リアルに10年後ぐらいにテレビは消えると思う。
804名無しさん@恐縮です
               ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× ::::::::
                i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
                i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
                i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
                Y     /       ̄´   :::::     
                 |   //   ヘ        ::::::::
                 |    (  ,- )\       ::
      !!             ∧   ____二____         __ノ
ヾ、        〃       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
                  _ ‐- ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
    し 頭        /  / ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    そ が        j  // | |リ∧       ||    /;;;;;
    う フ        /   { ノノ_  ∧      | |  /;;;
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 大
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 麻
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ 王  =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!