【五輪】追加競技はゴルフと7人制ラグビーが『有力』 野球は普及度の低さ、ドーピング問題などがマイナスに働き厳しそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 国際オリンピック委員会(IOC)は13日にベルリンで開く理事会で、2016年夏季五輪に追加する競技の
候補を絞り込む。現時点での候補は野球、ソフトボール、ゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、
ローラースケートの7つ。この中から2競技を選び、10月の総会に推薦し、総会で委員の過半数が賛成すれば、
正式競技として実施が決まる。ここまでの情勢をまとめた。

 「ゴルフとラグビーで決まったようだ」。ある日本オリンピック委員会(JOC)関係者は声をひそめる。候補の
絞り込みどころか、最終決定まで、IOC内ではすでに方向が固まっているとささやかれているという。

 IOCの猪谷千春副会長によると、正式競技に採用する判断基準は、国際的な普及度、トップ選手の参加、
ドーピング防止に対する取り組みなどだ。うわさの真偽はともかく、猪谷副会長も、前述の2競技が「ここ数カ月で
有力になってきた」と認める。

 6月にスイス・ローザンヌでのIOC理事会で7競技の関係者はプレゼンテーションを行った。ゴルフは
タイガー・ウッズ(米国)ら有名選手がビデオを通じ、五輪での実施を強く要望した。ウッズのような一流選手が参加すれば
一般の関心は高まり、放映権料にも影響し、IOCの懐は潤う。JOCに加盟する日本ゴルフ協会は「しいて言えば
弱みは富裕層のスポーツというイメージ」としつつ、「五輪競技となれば、底辺拡大につながる」と期待する。

 次に7人制ラグビー。3月、IOC幹部が視察したドバイのワールドカップでは連日約3万人を超える観客がスタンドを埋めた。
国際ラグビーボード(IRB)のラパセ会長は五輪競技に採用されればW杯を廃止し、五輪を7人制の「世界一決定戦」
にするとIOCに約束。また15人制のW杯開催地を選ぶIRB理事会を通常よりも3カ月早め、7月末に開き、
2019年W杯の日本開催を決定。国際化を目指す姿勢をアピールする材料を得た。ただ、裏を返せば現時点で
世界的な広がりはもうひとつと言える。

(つづく)

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2009081102000054.html

関連スレ
【五輪】オリンピック復帰、厳しい状況 野球とソフトボール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834963/l50
2絶望φ ★:2009/08/11(火) 09:23:44 ID:???0
(つづき)

 欧州などでの普及度が低いと指摘され、05年IOC総会で12年ロンドン五輪での実施競技から外された
野球とソフトボールの復帰は厳しそうだ。ソフトボールは「BACK SOFTBALL」を合言葉に、国内でもステッカーを
選手のヘルメットに張り、試合会場で横断幕を掲げた。だが6月に予定されていたオランダでの国際大会が
資金面の理由で中止となるなど、国際的な広がりに欠ける印象を変えられずにきた。野球は米大リーグの
ドーピング問題や一流選手が出場に消極的なこともマイナスに働く。国内で五輪復帰活動を主導する
日本野球連盟も「ソフトの方がまだ可能性があるかも」と悲観的だ。

 空手とスカッシュは、05年IOC総会で、野球とソフトボールに代わって、ロンドン五輪実施競技の最終候補に
挙がったが、反対が賛成を大きく上回り、採用されなかった。全日本空手道連盟によると、健康維持の一環で
やっている愛好者と競技者を合わせ、世界で約5千万人を数えるが、競技性がテコンドーと似ており、
同じ武道の柔道ともイメージが重なる。スカッシュの競技人口は英連邦諸国を中心に約2千万人。
テニスやバドミントンなどと同じラケット競技という点が泣きどころだ。

 若者に人気があるとされるローラースケートは、日本連盟によると競技人口は世界で数十万人程度に
とどまると見られ、国際的な普及度という点で物足りないのが現実だ。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:25:16 ID:RLddne1d0
_ノ乙(、ン、)_ あれ?ボディビルは?
4名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:25:22 ID:SdDNZiQm0
じゃあパトントワリングだな
5名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:25:36 ID:BSYxYLVl0
テコンドーはいらんから空手入れろ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:25:44 ID:eyKiB06a0
五輪でゴルフとか想像できん
7名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:27:59 ID:PDoQpy1I0
ゴルフはねーよ
あれほど見てて退屈なモンはない
競技ったってソロプレイだろ? 金持ちの道楽なんざ誰も求めてない
8名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:28:07 ID:rdl6yarZ0
ゴルフってゴルフ場一から作るのか
9名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:28:29 ID:kZXSK7210
普及度
ゴルフ>>野球  ???

野球よりゴルフのほうが安上がりなんて知らなかったな
10名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:29:39 ID:4VFBg5M00
>>9
まぁゴルフはレンタルできるし
11名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:29:48 ID:qOlVD0R40
野球でいいだろ
松井のホームランを見せてくれよ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:29:52 ID:1zYgVVYzO
ラグビーいいね
13名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:29:56 ID:6Bo9k+GQ0
野球もいらないが、ゴルフはいらんだろ。
タイガーウッズ、金メダルー!!!とかみたくない。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:29:58 ID:stZIsmtm0
テコンドーと空手の異種格闘技戦でいこうや?
15名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:30:16 ID:rCnfasb50
日本的にはかなり盛り下がる展開
16名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:30:25 ID:O791LAtC0
>>8
五輪から追放されたどっかの不人気競技と違って
ゴルフ場なら世界中何処の国行っても大概ある
今までも競技によっては開催都市以外で開催してるから
開催都市に無くてもまず問題にならん
17名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:30:51 ID:83aixzJG0
ぼくたち、わたしたちはー

五輪 を卒業します

18名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:31:17 ID:DY4lh89A0
やきぶー
ぼっこぼこ祭りクルーw
19名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:32:00 ID:4VFBg5M00
>>15
今、日本で一番のスター選手が出場するとなれば盛り上がるだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:32:48 ID:/pkfWdZh0
> (おわり)

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:33:09 ID:83aixzJG0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌───────────┐◎
◎│五 輪 学 校 卒 業 式│◎
◎└───────────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                    
           ∧_∧  
         (・∀・ )  
    ∧_∧    ⊂   ⊂) 旦
   ( 豚  ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (    )つ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |  |  |   .| モナ学校.  |
__(_(_ )_   |          |
   /===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ふああ、眠い
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(    )(    )(    )(    )早くおわれー
22名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:33:16 ID:JwZuBHDnO
スカッシュって ナンデスカ?
レモンスカッシュの仲間デスカ?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:33:21 ID:qOlVD0R40
>>19
じゃあやっぱり松井のいる野球が追加競技になるのが当然だろう
意味がわからない
24名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:33:43 ID:wlefmPjr0
>>5
テコンドーだけど
韓国は分裂していた国内団体が足並みそろえてルールを統一して
韓国人選手の出場枠制限までやったんだよ。
日本は伝統系と極真の統一ルールなんて不可能だし。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:34:56 ID:n62ZRXdpO
欧州どもの理由に無理がありすぎw

正直に野球を拡大さしたくないと言えよw
26名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:35:35 ID:/UylgtxiO
野球は卒業じゃなくて退学だけどな
27名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:35:54 ID:ydVBhgZx0
ゴルフってことは、ゴルフ場を作るってことだよな
五輪終わった後の野球場と大差のない無駄なものだと思われ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:36:40 ID:vIZzcufc0
オリンピックにゴルフというのは、逆にブランドを下げてると思うんだが。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:37:21 ID:X2k13U9e0
ウリナラはどんなことをしても空手の採用だけは阻止するニダ、
政府はもちろん、現代、三星、LGなどの民間企業、やVANKなどが、
あらゆる方法で働きかけるニダ。

30名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:38:32 ID:wtMgyPhN0
>>9
普及度はそうでしょ。
ゴルフのルールと野球のルール、知ってる人が多いのはどっち?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:38:54 ID:x/flFTKh0
野球が追加される日が来ることはないが、スカッシュは近いうちに来るんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:38:55 ID:4VFBg5M00
>>27
五輪開催しようってところでゴルフ場が無いなんてことは無いだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:39:45 ID:95xE9TRuO
・・・まで あと二日・・・
34名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:39:56 ID:/UylgtxiO
ゴルフ場のない国なんてほとんどないと思うけど
35名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:40:28 ID:W+59beNP0
空手だったら

メダルの可能性あるんじゃないか
階級性だからな

球技は体がちっこいからまける
36名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:40:41 ID:wtMgyPhN0
>>27
作らないよ。同国内のゴルフ場でやるだけ。
37名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:40:44 ID:4xrZTH0f0
やきう卒業おめでとう(笑)
38名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:41:27 ID:83aixzJG0
今まで野球が五輪競技だったことが奇跡に近い
39名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:41:41 ID:wlefmPjr0
アテネ五輪の野球場は壊す予算がないから手つかずで放置
ドーハアジア大会の仮設野球場はサッカー場に改装されました。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:41:43 ID:95xE9TRuO
>>27野球場は無いけど ゴルフ場はあるんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:41:59 ID:V+9dLY/P0
ローラースケートに負けたら何て言い訳したらいいんだ!
42名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:42:15 ID:4gqRbpmB0
>>27
つくらないだろw
43名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:42:35 ID:u7Euf4yP0
野球五輪復帰おめでとうございます!!!!!!!!!!
サカ豚ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:42:50 ID:O791LAtC0
やきう場・・・世界中の殆どの国に存在しない
ゴルフ場・・・五輪開催国ならまず間違いなく存在する
45名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:42:54 ID:eMCOrIuTO
ゴルフって7月中旬に全英OP、8月中旬に全米プロあるけどトッププロ出るのかな?

連戦可能だから、別に問題ないのか。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:43:18 ID:4gqRbpmB0
ゴルフ場作っても
そのまま使えば良いよね
野球はやる人がいないけど
47名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:43:55 ID:/UylgtxiO
だから野球は卒業じゃなくて、素行不良(薬物)で退学だっつーの
48名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:44:07 ID:W+59beNP0
ゴルフやテニス、サッカーは五輪より有名な世界的大会あるからええんちゃうの
49名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:44:12 ID:+ukB1RJMP
>>24
全然違う
テコンドーは韓国系と北朝鮮系が分裂したまんまで、韓国系だけ五輪に入った
今も統一されてない

空手の場合、極真は韓国人が作ったテコンドーの一種と認識されており、最初から空手扱いされてない
だからIOCに公認されてるのは伝統空手のみ
空手はテコンドーの政治力に負けたんだよ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:44:36 ID:qOlVD0R40
>>38
おかしいよ、こんなの、西洋中心主義だよ
ゴルフもラグビーも西洋で盛んなスポーツじゃないか
日本人の目がオリンピックから離れることは色々問題が生じると思うが
野球なら人気があるし、松井もいるから熱気あふれるはずなのに
51名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:45:26 ID:+cqji5bSO
7人制ラグビーが認められるのならば三角ベースならどうだ?
52名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:46:06 ID:xUOdy4eO0
だって焼鵜って日本とお隣のあの国とドミニカしかやってないじゃん。アメリカのアレは
焼鵜じゃなくてベースボールってんだろ?五輪なんぞ56億7千万光年早いよ(wwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:46:22 ID:7IND6TKwO
野球は普及度と富裕層が反比例する良い例だからな
五輪に出続けて大衆化し、土人競技と化したサッカーやバスケみたいにブランド力落とすよりは
今のままラグビーやゴルフみたいに富裕層の嗜好のままの方が良いだろ
わざわざ犯罪者予備軍を取り込む事などない
54名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:46:41 ID:V+9dLY/P0
>>50
うむ
野球はWBCでも証明されたように世界規模の大会が大成功してるからな
55名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:46:52 ID:O791LAtC0
>>52
光年は距離の単位だからな、念の為
56名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:47:22 ID:wOH0xIw+O
日本人は馬鹿だから毎年韓国と世界一決定戦とかやれば見てくれるよw
57名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:48:41 ID:4qJaTmbl0
これも元ソフトボール部、センバツ入場行進曲の酒井ラリP−のおかげだ。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:49:18 ID:4VFBg5M00
放映権料を考えれば一番力持ってるのはアメリカなんだし
アメリカに合わせて人気競技の開始時間が設定されたりもするわけで
別に欧州の陰謀とかでは無いだろ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:49:38 ID:2hZD84N40
7人制ラグビーって日本そこそこ強くなかったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:19 ID:vZ1aI9wvO
>>52
普通に野球って言えないのか?
61名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:28 ID:3CaXV1pE0
女子ゴルフは、韓国か中国が金メダルだな。
62名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:31 ID:gLk4YpAv0
野球はオリンピックの正式競技でも普及するどころか各地で衰退してるからな
そりゃ復活の目はないだろう
63名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:50 ID:Ga0VcgnzO
クジラ問題は日本頑張れと素直に応援出来るが
野球は何故か世界頑張れ、絶対復帰させんなと思う、何故?
64名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:52 ID:uq7aWutK0
武道としては
空手>>>>>>なんちゃって空手テコンドー(笑)
だけど
スポーツ競技としては
なんちゃって空手テコンドー(笑)>>>>空手
だからなあ
空手は柔術が柔道として競技化したようなことをできなかったから駄目なんだよ
65名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:50:59 ID:83aixzJG0
そもそもなんで監督とかコーチが選手のユニフォームきてんだよw
逆にバレーとかサッカーとかバスケの監督コーチが選手ユニきてるの想像してみろw
66名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:51:02 ID:fTtWHf8y0
>>45
オリンピックなら一つ辞退してでも出る価値がある。
と思う選手も多いだろ。

問題は賞金かな。
名誉だけのメダルか、上位入賞でウハウハのメジャーか。
ウッズやミケルソン、シンみたいなカネのある一流ほど五輪には出たがるだろうけど。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:51:54 ID:dDz/HAubO
まあ、将来的には日本と韓国の2国だけでWBCとかやってそうだなw


今現在でも、ワールド?て感じだがw
68名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:52:00 ID:wlefmPjr0
>>54アジアではカバティーと同レベルの普及度だぞ
参加国はセパタクローの半分
ドーハアジア大会参加国数

野球
日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、タイ 6ケ国


カバティー
日本、インド、パキスタン、バングラディシュ、タイ、イラン 6ケ国


セパタクロー(足でやるバレーボール見たいなの)
チーム、レグ、ダブルそれぞれ男女の計6種目あって、

男女全種目参加:IND(インド)、JPN(日本)、KOR(韓国)、THA(タイ)
女子チーム以外:MYA(ミャンマー)
男子チーム以外:VIE(ベトナム)
男女チーム以外:PHI(フィリピン)
男子のみ3種目:INA(インドネシア)、IRI(イラン)、MAS(マレーシア)、SIN(シンガポール)
女子のみ3種目:CHI(中国)

計12カ国参加しています。

69名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:52:06 ID:n62ZRXdpO
>>27
どんなスポーツでも施設が無駄に終わるからな

野球は日米で数億稼げる市場があるから、野球場のない国からすれば、新たな人材を生み出す価値があるだけまし
70名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:53:05 ID:nmixNMY30
ラグビーは15人より7人の方がさかんなの?
71名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:53:15 ID:pqdkLwfC0
セックスを競技にすればいいんだよ!
72名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:53:18 ID:eMCOrIuTO
>>59
協会がやる気がないから、弱いよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:53:44 ID:Hncc44N00

釣りとかはないのか
生き物使うから無理なのかね
74名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:54:03 ID:6uyZRChIO
マイナーゆえに人類の祭典オリンピックに出られない、やきうw
75名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:54:33 ID:95xE9TRuO
野球の情報を毎日垂れ流すマスメディアは 13日のやきう五輪卒業と言う歴史的なカウントダウン報道はしないのかね?

76名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:54:41 ID:uq7aWutK0
◆シドニー五輪の野球場は・・・お祭り広場に

ショーグランド(野球場)は1998年以降ロイヤルイースターショーのメイン会場として活用されている。
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/148SYD/INDEX.HTM#4

ロイヤル・イースター・ショウはシドニー最大のお祭りです。
オリンピックの行われたホームブッシュ・ベイにある
ショウ・グラウンドでロイヤル・イースター・ショウが行われます。
http://web3.incl.ne.jp/matsuura/sydney_life007.htm

◆アテネ五輪の野球場は・・・放置され空き地に

町の反対側にある野球場は雑草が伸び、打撃マシンは放置されてさびていた。
別の地区の建物は壁に落書きが広がり、窓ガラスは割れたまま。
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200710200060.html

◆北京五輪の野球場は・・・ホテルに

チャイナ・デイリー紙の于▲■記者は「野球はマイナースポーツ。
北京に2つしかない総天然芝球場なのに、採算が取れないために
北京五輪後は取り壊され、ホテルが建てられる」と悲しそうに語った。

※▲は火へんに習、■は金へんに雷。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK2008031602095764.html

野球は問題外
77名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:55:14 ID:vkrYW5fZ0
今回卒業した野球も、1920年卒業の綱引き先輩のように世界中で知らぬ者はいない
偉大な存在になってくださいね
78名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:55:23 ID:uq7aWutK0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミント
79名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:55:36 ID:ffVFiDhtO
>>69
(;゚Д゚)……
80名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:55:49 ID:hbtMUjc3O
ラグビーはいいとして、ゴルフはどうなんだか…
まだスカッシュの方が有りだと思う
81名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:57:27 ID:oxl/a/rJO
あと1人!あと1人!
82名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:58:28 ID:OhL+COZLO
見事に養殖だらけ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:59:07 ID:XACjanGI0
焼き豚自我崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:59:17 ID:TnKglZY+P
ゴルフって今更だろ
今頃五輪入りするくらいなら
何でもっと早く入らなかったんだよ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:59:52 ID:4gqRbpmB0
>>69
凄い釣りだヨネw
北京とシドニーとアテネの球場はもう潰されたんだってよw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:00:35 ID:MSOTfvEGO
焼き豚ざまぁw
87名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:04 ID:fn90RPxU0
焼豚スレになっちゃたか

ゴルフはいらないがセブンスはいいんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:20 ID:LKHqzDdU0
ゴルフ>>>ローラースケート>>やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:34 ID:lk9LRLeM0
ここでローラースケートがまさかの
90名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:41 ID:XACjanGI0
ソフトと野球を同一視しないで
ソフトは残そうぜ
野球は消えて何の問題もない
91名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:49 ID:XXDjnHO70
おかしいな日本のテレビでは野球は世界的に超人気だぞw
92名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:02:16 ID:93q4W99DO
>>50
ゴルフは日本でも盛んだろ
ゴルフの打ちっぱなしのほうがバッティングセンターより客入ってるし
93名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:02:26 ID:XACjanGI0

2020年目指して頑張ってね野球w
94名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:02:31 ID:X2k13U9e0
とりあえず、剣道が候補に上がってないんでホットしますた。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:03:01 ID:dDz/HAubO
>>77
ワロタw


綱引きVSやきう


断然、綱引き先輩のほうが面白いし白熱するな。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:03:15 ID:WlCo3f510
もうオリンピックはプロで稼ぐのが難しい競技の名誉大会でいいじゃないの
97名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:03:26 ID:8/uxheRZP
焼き豚の言ってる松井ってどっちだ
焼き肉さんの方かパクさんの方か
98名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:03:46 ID:95xE9TRuO
そー言えば バッティングセンターなんてあったな
99名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:03:59 ID:X2k13U9e0
ドッチボールはどや?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:04:13 ID:4VFBg5M00
>>96
もうっていうか元々はそういう大会だっただろ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:04:22 ID:XACjanGI0
ソフトの復帰はいいけど野球はマジでいらないわ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:04:52 ID:6uyZRChIO
>>69
自分の都合の良いように理解する、これが噂のねつ造やきう脳ってやつですねw
ヨーロッパやアフリカが開催国なら莫大な金かけてやきう場なんて造らされても、サッカー場や陸上競技場はそのまま使えるが、やきう場なんてそのままじゃ使えないしw罰ゲームだよw
103名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:08 ID:XACjanGI0
野球はマジでなくなれ
というか日本から野球なくなれ
日本の野球の衰退は凄まじいな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:14 ID:gXHZKd/T0
>>84
始める時間によって物凄くスコアに影響があるから
経験のあるコースと無いコースではかなりのハンデがあるから
黒人が本気になったら嫌だから
105名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:19 ID:8/uxheRZP
プロ化しなかったら五輪はモスクワが最後だった
106名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:29 ID:eMCOrIuTO
>>66
メジャータイトルを持ってる連中は喜んで出るけど
まだ勝ってない人は微妙な気もする。

後、1回金メダル取ったら二度と出なそう。

テニスとかバスケみたいに、態度が分かれるんじゃないかと思う。
107名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:35 ID:93q4W99DO
>>53
寅吉がいなきゃその主張も聞いてやってもいいんだが・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:41 ID:DXUSrTYn0
ゴルフだと規定は
クラブの長さ・材質
ボールの材質
後、なにがあるだろう?
109名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:50 ID:jf47zd0C0
>>96
ワールドゲームズがある
110名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:05:57 ID:WlCo3f510
>>100
なら尚更それでいいよ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:06:12 ID:X2k13U9e0
シンクロもいらん!
あんなもんスポーツか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:06:13 ID:s+/1NMGh0
7人制ラグビーに特化して強化すれば
日本はなんとかメダル狙えると思うぞ。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:06:21 ID:NQed7G5L0
仮に東京五輪やるとして、都内にゴルフ場あるの?
千葉か茨城でやるの?
114名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:06:25 ID:4xrZTH0f0
石川遼>>>>>>>>>>>>ぴろやきう
115名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:06:35 ID:4mJL62330
7人制ラグビーなんて聞いたことも無い。
116名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:07:18 ID:8/uxheRZP
>>113
東京五輪が23区内だけで行われると思ってたのか?
117名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:07:23 ID:90mhObEE0
ゴルフは間違いないだろ
マスゴミも電通もガンガン押すにきまってる
銅メダルが10人とか出て、表彰台も賑やかになるし
118名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:07:41 ID:3CaXV1pE0
どうせ野球は斜陽産業。
野球をもてはやしてる新聞やテレビとともに消える運命。
119名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:07:57 ID:qVQUDEOjO
野球のオリンピックの話で盛り上がってるのはサッカーヲタだけです
野球ファンはシーズン中に主力抜けるのを嫌がるしねー
WBCなくなったら困るけどw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:08:22 ID:95xE9TRuO
>>102日本各地に作られたやきう場もお爺ちゃんが残した税というツケになっちゃってるよね
121名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:08:44 ID:W7DAobJ30
もっと、競技種目を減らしてシンプルにする方向はないのかな・・・
競技種目増やしたところで、利権目当てのgdgdになるだけだろ。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:08:56 ID:W2h4B+AYO
テコンドーと空手を入れたら、キックボクシングとかも候補にならんの?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:09:24 ID:XACjanGI0
WBC日本連覇

全世界が感動

世界中でガンガン野球旋風

五輪復帰



完璧な計画だったはずなのに、どこで間違ったんだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:09:51 ID:aqfObkr5O
新体操の個人て、いつの間にか無くなってたな
シンクロも無くしていいんじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:10:21 ID:DXUSrTYn0
>>121
もうすでにgdgdなんで五輪自体無くしたほうがいいんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:10:26 ID:90mhObEE0
>>119
日本野球連盟はサッカーヲタだったのか
そりゃひどいハンデだな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:10:32 ID:oxl/a/rJO
>>112
日本ラグビーは7人制強化してる場合じゃないだろ

128名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:11 ID:eMCOrIuTO
>>112
今の代表見てるとトゥプアイレイ、リーチいないと崩壊しそうだから厳しいと思うが・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:15 ID:It/EZwfJ0
ドイツのハノーバーで行われたヨーロッパラグビー7人制大会
では決勝にてスペイン対ロシアが対決
結果ロシアが優勝、かなり普及している模様
130名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:21 ID:GnzY+H0b0
>>117
あるあるww
131名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:35 ID:95xE9TRuO
>>123全世界が感動 あたりからじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:39 ID:4xrZTH0f0
やきうんこショックで脱糞wwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:47 ID:ffVFiDhtO
>>119
無くなったこんなふうに強がり言うんだから
焼豚って本当かわいいな〜ww
134名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:11:53 ID:aqfObkr5O
昔、前田がリングスをオリンピック競技に!
とか言ってたな
135名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:12:07 ID:WAqjmGi90
シンクロはマジでいらねえな
キショイだけだ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:12:33 ID:uq7aWutK0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)でオリンピックに挑むも、
オーストラリアのアマに2連敗し、完膚なきまでに世界との実力差を見せ付けられる。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で早々と消える。戦績は4勝5敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
野球廃止

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
137名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:12:40 ID:fEodWir20
ゴルフなんていらねー
個人競技はつまらないから減らして行くべき
138名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:12:55 ID:oxl/a/rJO
>>113
東京に限らず五輪ではいつもサッカー競技はいろんな都市で分散してやってる

139名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:13:56 ID:4xrZTH0f0
仙一涙目wwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:14:35 ID:uq7aWutK0
前・野球五輪日本代表監督 ↓

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)

「スポーツ全体を応援しています」
「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)

(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
 皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて)  →日本 2−4 アメリカ


元・野球五輪日本代表キャプテン ↓

ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)
141名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:14:42 ID:ffVFiDhtO
>>123
たぶんその前に五輪で金メダル取れなかったからだと思うよ
五輪で日本が金メダル取れば野球復活がすると思ってた野球関係者いたもん
142名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:15:03 ID:nCnJN5Eg0
妥当
143名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:15:04 ID:BB5q1HtS0
>>137
陸上と水泳をリレー以外撤廃しろとな
144名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:15:10 ID:s+/1NMGh0
>>70>>115
一部の国では、15人制より盛んだったりする。
グラウンドを広く使うし、プレーも継続するし、個人技中心だから
見ててもけっこう面白いよ。

日本人は体格で劣るから、15人制よりセブンス(7人制)のほうが向いてると思う。


>>127
7人制強化してオリンピックでメダルとれば注目が集まる。
いまはもう、そういうレベルからはじめないといけないくらい
マイナースポーツ化しちゃってる。
ラグビーワールドカップが日本で開催されるというのに。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:15:11 ID:zUoFlJPo0
やwwwwwwwwきwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:16:48 ID:qVQUDEOjO
>>133
サッカーが羨ましいもん><
世界で大人気!
日本でも敵なし!!
Jリーグの視聴率は常に30%越え!!!
日韓ASは50%越えかな?
人気過ぎて悔しいです(泣)
147名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:19:07 ID:oxl/a/rJO
この7競技の中でやきうとソフトはセカンドレイプみたいなもんだな
148名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:19:09 ID:2ZsBWk8r0 BE:3161414988-2BP(100)
ラグビー7人制やると5人が外人とか十分ありうるw
149名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:19:23 ID:95xE9TRuO

五輪から野球消滅か・・・ホントは悔しいんだろうな・・・焼き豚は


アハ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:19:44 ID:dDz/HAubO
>>140
やきう界にはクズしかいないんだな。

マスゴミの罪は重いわ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:19:48 ID:XACjanGI0
なんで野球は惨めに五輪にすがりつくの?
可能性0なんだからもっとキリっとしたら?
152名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:20:08 ID:Hncc44N00
ハンドボールもいらないだろ
中東がらみで不正ばかりなんだろ?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:20:09 ID:zBjP5TuAO
>>146
涙拭けよ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:21:01 ID:95xE9TRuO
>>146泣いてもいいんだよ
155名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:21:27 ID:It/EZwfJ0
>>53
わざと言ってるの?
ゴルフはあれだがラグビーが今現在富裕層って認識はあまりに古い
情弱どころの話ではない

>>148
当然オリンピック競技になれば国籍主義だよ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:23:59 ID:4852SgFXO
やきう入れるくらいなら、昼寝のほうが五輪種目に入るw
157名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:24:03 ID:IwVGDNI90
カウンターストライクを入れればかなり盛り上がるだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:24:10 ID:4VFBg5M00
いつも通りの焼き豚坂豚争いは良いとして
別に野球としてはあんまり変わらないってことだろ
五輪競技だったからって世界に普及したわけでもないし、外されたからって今普及してるところには大して影響ないだろう
今回の事で消える程度の普及地域があるならこれから続けてても意味無いだろうし

野球ファンからしてみればメダルは求められるけどイマイチ本気になりにくい大会らしいし
シーズン中って問題もあるしで
159名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:24:14 ID:eMCOrIuTO
>>144
ラグビーって正式種目になったら、IRBとIOCがそのうち代表資格と15人制の採用で揉めそうな気もする
160名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:25:33 ID:8/uxheRZP
>>156
運動量では布団の上げ下ろしの方が上
161名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:26:00 ID:hbtMUjc3O
>>148
オリンピックは国籍主義だから普通に日本人のみ
日本協会もラグビーが五輪種目に選ばれるのを見越して日本人のみの編成に着手してる
162名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:26:34 ID:V+Quj+tD0
サッカーやテニス、ボクシングなどオリンピック以上にメジャーな大会や
プロ競技がある種目はオリンピックからはずしていいと思う。
あまりにもオリンピックが肥大化しすぎてメダルの価値が軽くなった気がする。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:27:11 ID:8/uxheRZP
>>162
だからプロ選手が出なくなったら五輪は大赤字で消滅するって
164名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:27:57 ID:ZAVMXHItO
>>156
やべえ 俺の時代がktkr
165名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:28:56 ID:eMCOrIuTO
>>164
スペインには勝てないだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:30:03 ID:XACjanGI0
世界で大人気の野球が・・・
167:2009/08/11(火) 10:30:09 ID:kaDwz4H7O
7人制ラグビーは、陸上以上のオリンピックのキラーコンテンツになる。強豪国もケニアやロシア、アルゼンチンと世界各国に散らばっている。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:30:38 ID:qDjcj1hl0
ラグビーは女子もあるんだろうか
169名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:31:48 ID:XACjanGI0

やきうさんww

                  ____ 
         .ni 7      /ノ   ヽ\
       l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n       
       ', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
       /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  
            ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /  
        /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                             `ヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:33:18 ID:It/EZwfJ0
しつれい
ハノーバーの決勝はフランスVSロシアだった
体もそれほどでかくなくてもいけるし
7人制パワーよりスピードの競技、日本人もがんばれば上位に
食い込めるはず
171名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:34:10 ID:95xE9TRuO
>>158論争も何も焼き豚がいないんですけど・・・ 悔しくて茂みの中で泣いてるみたいなんですけど・・・
172名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:35:07 ID:AUKMQA/D0
やはりWBC効果なのか?
173名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:36:37 ID:UBmvrzrT0
ゴルフ場なら世界中どこでもあるだろ
まともな野球場があるのは日本とアメリカぐらい
174名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:37:23 ID:nnLTzmg+0
>>111
同意 採点競技は微妙だよな 
体操とかはまだいいけど
175名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:37:47 ID:r2HU5tDi0
>>148
めちゃくちゃ頭悪そうだな
176名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:40:24 ID:4VFBg5M00
>>171
論争してると勘違いしてるバカは死ねば?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:40:54 ID:yWANaxHe0
>>30
ゴルフのルールなんてプレイする奴でも知らないことがいっぱいありそうだが
178名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:41:07 ID:V+9dLY/P0
に・・日本では・・・日本では普及してるお!
179名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:41:17 ID:CpdTdoK90
星野「野球が五輪に復活する可能性は十二分にある」
180名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:42:13 ID:8/uxheRZP
>>177
野球もインフィールドフライや振り逃げの細かいとこまで説明できるやつ少ないだろ

あと挟殺プレーの時に同じ塁に二人ランナーがいる場合とか
181名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:42:21 ID:wLXDxNJPO
やきう(笑)
182名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:42:43 ID:LdE9TmDi0
>>54世界規模ってwwww
本気だしたの日本と韓国だけだろwwwwば=かwww
183名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:43:20 ID:3AJzfn7G0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません        
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません        
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません        
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません        
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です        
年140試合も出来るスポーツなんてありません        
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません        
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね        
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません        
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません        
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません   
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)   
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません 
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません  
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw   

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w      
184名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:45:48 ID:95xE9TRuO
>>176よくわからんがなんか悔しくそうだね・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:46:12 ID:giPJHYr70
野球、ソフトは五輪に入ってから何年たった?
その間世界中に浸透させる努力がゼロ
削除されるわな
186名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:46:49 ID:7rTEShEQ0
ラグビーに春が来たか?
187名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:47:07 ID:mEoiIKRW0
7人制ラグビー>>野球かよ・・・

野球おもしろいから復活してほしいんだけどな
188名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:48:02 ID:3zpKGaAWO
フットサルを採用すればいいのに
189名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:48:56 ID:4XHCpniF0
野球場がネックだな
陸スタで出来るかオリンピック後も活用できる施設じゃないとな
ラグビーは陸スタOKで
ゴルフ場はそのまま経営すれば流行りそうだし
ダメでもクラブハウス以外のコースはどうとでもなる
190名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:49:58 ID:eMCOrIuTO
>>180
良くアメフトとラグビーが分かりにくいって聞くけど、見る機会が少ないから
野球みたいに細かい所は流して見るのに慣れてないだけだと思う
191名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:50:48 ID:5QwHqQVC0
テコンドーなんかやめて
立ち技打撃格闘技を一つの種目としてしまえ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:52:22 ID:PcgyVhnP0
ロゲのラグビーゴリ押しにはうんざりだわ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:53:58 ID:cTkIALi1O
思い切って野球はホームランの飛距離とか球速を競う競技にすれば良いんじゃね?
194名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:54:15 ID:jMTz+75U0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
195名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:55:02 ID:32H/V6RP0
ゴルフなんてマジいらねーよw
196名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:55:35 ID:oxl/a/rJO
てか、やきうって日本とアメリカじゃルール違うじゃん (笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:55:44 ID:3AJzfn7G0
>>193 賛成
198名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:55:46 ID:uTwQs8JIO
>>188
意外と夏冬両方やったりね
199名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:55:51 ID:7rTEShEQ0
ラグビーは普及してない国でもサッカー場を
転用出来るから問題ない。ゴルフ場もどこにでもある。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:56:54 ID:It/EZwfJ0
てかラグビーをメイン会場でやるってことは
陸スタか・・ これはちょっと残念
201名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:57:05 ID:fn90RPxU0
セブンス面白いのになー
15人制よりスピーディで好きだ

もっと人気が出ていい競技だと思う
202名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:57:17 ID:allg2x9t0
>>193
飛距離だけじゃ面白くないから、遠くの穴にボール入れることにした方がいいんじゃね
打つ器具も、木製に加え金属性もOKにして。
9回じゃ時間短いだろうから倍の18回にしたらどうだろう。
203あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/08/11(火) 10:59:03 ID:AAfJMu280
ゴルフはTV視聴率&放映料狙いなんでしょうね。。。

7人制は文句なしに面白い。

ついでにオリエンテーリングを是非とも
ドサクサ紛れでいいからw
204名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:00:19 ID:jSE09cFsO
石川いるからテレビ局的にはゴルフ美味しいだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:00:21 ID:4XHCpniF0
>>202
せつこ、それやきうやない
ごるふや
206名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:01:01 ID:jcD+tCZ8O
>>202
いいね。
いろいろ障害も用意したりして。
砂場とか
207名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:01:30 ID:X9myQX/yO
ラグビーは予選突破してW杯につなげてほしいな。
208名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:02:07 ID:u0vYw2340
鬼ごっこが一番面白い
209名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:03:14 ID:It/EZwfJ0
みたことない人多いと思うんで参考までに
2007のUSAセブンズの模様
15人制に比べコンタクトが少なく日本人には15人制より確実に可能性がある
http://www.youtube.com/watch?v=odBhjElGaBY
210名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:03:41 ID:jcD+tCZ8O
>>208
やってる人がなw
211名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:04:01 ID:fCI4ZFN60
いつでも見られる野球ゴルフサッカーあたりは
オリンピックには要らない
普段見られない競技を見るのがオリンピックの面白さなのに
212名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:05:21 ID:hSxWj/h00
サカ豚歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:05:28 ID:XACjanGI0
>>209
面白そうだけどラグビー以上に点差開かない?
214名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:06:11 ID:ZY+1STFD0
問題はゴルフの代表選考方法だな
石川出られないとおもしろいんだけど
215名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:07:00 ID:It/EZwfJ0
>>213
点は入りやすいけど
前後半7分づつだから15人制のような100点差とかはならないよ
216名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:07:23 ID:jZEY8AYh0
>>204
国内ランク3位以内に入ることが出場条件らしい
217名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:07:44 ID:SLt8Zxep0
ドーピングが問題なら陸上、水泳なんかはさっさと正式種目から外さないとね
218名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:10:09 ID:XbSvV4yS0
野球とか金かけるだけ無駄だから全面活動禁止でいいよ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:10:16 ID:ZY+1STFD0

220名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:10:43 ID:kR+kFdbp0
野球もソフトボールも残らないのか。
やっぱり世界的に無名なスポーツなんだね。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:11:23 ID:4XHCpniF0
>>209
見てきたが面白いな
ラグビー自体あまり詳しくは無いが
こちらの方が好みに合うわ
222名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:11:50 ID:95xE9TRuO
>>215スピードが重要になってくるのかな。みたことないけど面白そうだね。
ゴルフとラグビーでokでしょ。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:12:06 ID:8xYZH17d0
夏場の五輪で選手の体調を考慮した場合、7人制だと中何日くらい空けば試合できるんだ?
224名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:12:25 ID:Nivr1hsjO
ワロタw
225名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:12:33 ID:JmDdOAto0
サッカーもゴルフもオリンピック優勝者(チーム)が世界一とは思わんけどなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:14:26 ID:U7w63BLc0
>>220
それらとは違いテコンドーは世界的なスポーツだな
227名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:14:30 ID:XACjanGI0
ラグビー アメフト 7ラグビー

なら7ラグビーが一番面白そうだな
アメフトはあのいちいち止まって仕切りなおすのがウザいわ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:14:31 ID:ZY+1STFD0
>>216
ランキング3位以内+協会推薦一名になりそうな予感
229名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:15:27 ID:u0vYw2340
人のマラソンなんか見てて何が面白いの?
230名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:16:13 ID:eMCOrIuTO
>>223
普通の大会は予選プールは中日無しで、決勝トーナメントはダブルヘッダーでやってる
231名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:16:19 ID:Nvv4J4XYO
普及度の低さwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが世界的ドマイナースポーツw
232名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:16:52 ID:32H/V6RP0
7人制は身体能力に物言わせすぎだなw
バンバン点入りそうに思えるが、逆に15人制で実力が拮抗した時に見られるロースコアな勝負はあんまり期待出来なさそう
233名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:16:55 ID:95xE9TRuO
>>225サッカーは年齢制限あるからね。
ゴルフは普通にやったら数ある一つの大会って考えてしまうよね。大会の価値を上げるかチーム戦にするか うまくやってほしいな。
234名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:17:28 ID:YNkeJoplO

焼き豚 降参(笑)

235名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:01 ID:XACjanGI0
7人ラグビーで盛り上がるスレw

やきう相手にされずw
236名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:03 ID:Tfc3dddb0
やきゅうwww
野球はYAKIUにすればいいと思う
237名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:12 ID:It/EZwfJ0
7人制はバスケに近い感覚かな
238名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:24 ID:oxl/a/rJO
棒を水平に振り回す危なっかしい競技って他にあんのか?クリケットもそうなの?
239名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:50 ID:XACjanGI0
改めて豚スゴロクはスポーツとは思えんなw
240名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:18:51 ID:xVkS53oM0
通常の15人ラグビーは絶対に番狂わせは起きないけど、7人制だと起きるの?
241名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:19:14 ID:vIZzcufc0
>>228
石川は国内ランキング2位、1位にも僅差。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:19:36 ID:IlnBh4SAO
セブンスラグビーは見ていて一般人も楽しめるんでは
243名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:19:55 ID:eMCOrIuTO
>>233
FIFAにフル代表出せって言ってるIOCも、いい加減にいい気になり過ぎだって思う
244名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:19:57 ID:Tfc3dddb0
>>229
例え自分が走るマラソンだって、誰も見てくれてなきゃ面白くないと思うよ
245名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:20:07 ID:SLt8Zxep0
五輪にゴルフはいらない。サッカー、テニス、ボクシングもいらない。
野球は普及途中のマイナー競技だから五輪で応援しても良い。



あと
五輪で剣道が見たい。あれはガチで面白い。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:20:13 ID:It/EZwfJ0
>>240
ある程度のレベルにあれば十分おこるよ
ケニアがNZに勝ったりする
247名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:20:16 ID:NJSCVPuR0
>>238
棒を垂直に突き立てる競技ならなんか見たことがある
248名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:21:08 ID:e7HXFIMF0
五輪削除された名の知れた競技って今までにどれくらいあるんだろう?
ラグビは公開競技であった気がしたが正式じゃないよね?
やっぱあれくらいなんだろうかw
249名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:21:44 ID:jpvMD9hj0

ヨーロッパ勢がメダル取れそうにない競技は無理。
250名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:21:47 ID:DEME8J3o0
億単位で大金稼ぐプロリーグとかあるスポーツは入らんよ
それぞれの大会でも見てれば十分だろ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:21:56 ID:X9myQX/yO
>>233
テニスと似たような感じになるじゃないかな。
四大大会あるから、五輪でいまいち盛り上がらない。
まぁ、ゴルフなら日本のマスコミは頑張りそうw
252名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:21:57 ID:95xE9TRuO
2016年だから石川亮くんは24歳? 良い頃だね〜
253名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:22:09 ID:UhWTfgWx0
>>158
いよいよ社会人野球の意味がなくなるわけだが…
プロ派遣あたりからもうヤバかったけどな
254名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:22:31 ID:ZU3ykKvUO
ローラースケートと勝負してるやきうwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:23:32 ID:fwwkTlVCO
マスゴミはこういうニュース報道しろよ
糞坊主の砂拾いなんかより大事だろ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:24:06 ID:FapFL0+E0
>>77
綱引き見てぇw普通に野球より盛り上がりそうw
復活キボン
257名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:24:07 ID:XACjanGI0
>>252
石川うぜーより消えてる可能性のほうが高いなw
258名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:24:48 ID:XACjanGI0
ゴルフ国内ランキング3位以内っていうけど
海外主戦場にしてる選手は選ばれないってこと?
259名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:25:48 ID:EddVVuyt0
空手熱望。アメリカ行ったらテコンドー教室だらけだったし。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:26:28 ID:e7HXFIMF0
>>250
それだとIOCがオイシイ思い出来ないからな
五輪の一番の稼ぎ頭がサカだもんなw
261名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:26:57 ID:KUR8uDLj0
>>228
国内ランク3位ってことになると
海外ツアー出てんのは推薦1名のみになっちゃうのか?
262名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:26:58 ID:s+/1NMGh0
>>222
スピードは大事なんだけど、正確に言うとすばしっこさが大事。
15人制とくらべてディフェンスが少ないから
ステップで抜くと、相手は2次防御ができない。
あと、ハンドリングスキルが求められるね。

日本人選手はすばしっこいんだけど
ボールの扱いがイマイチ上手くない。
このへんを改善すれば、世界でじゅうぶん戦える。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:26:58 ID:qDjcj1hl0
プロ派遣して五輪3回やったけど、結局獲れたメダルはアテネの銅一個だけで醜態晒しまくり
五輪が無くなって一番ホッとしてるのはプロ野球関係者だったりして
264名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:27:48 ID:It/EZwfJ0
テコンドーってそもそも空手の亜種だしね
柔道に対するグレイシー柔術みたいなもの
それが正式競技になってることがちょっとおかしい
265名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:28:39 ID:u0vYw2340
野球は地元球団の応援で十分だよね
266名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:29:08 ID:xVkS53oM0
>>246

そうなのか。
それなら面白いかも。

267名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:30:39 ID:oxl/a/rJO
だってIOCの人たちもみんなサッカーファンだもの

やきうが哀れすぎる
ケンカする相手間違ってる感じだな
268名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:31:17 ID:ySuIwglVO
>>158
MLBの子会社みたいになっている状況で国際競技で日本の強さを見せられないのはかなり痛手と思われ。
WBCにしてもイチローのいない日本がどうなってるか成績的にも興行的にも不安な部分が多い。
珍プレーで川崎球場のバカップルを映してた時代とは違いまっせ。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:32:10 ID:32H/V6RP0
>>267
そりゃサッカーは集客・お金に期待出来るからな。
ゴルフもそれが目的なのは見え見え。
270名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:32:34 ID:zUoFlJPo0
薬球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:32:45 ID:fGyhPwVZ0
野球に足を引っ張られるソフトボールがかわいそうだ
272名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:32:55 ID:6Rilj2Sd0
いい加減そろそろ野球やソフトがマイナースポーツだって分かれよ・・・
273名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:33:08 ID:+Jxr7v9XO
>>263
一番喜んでるのは、金儲けにならない国売ボイコッツであり、
がっかりきているのは、中日ドラゴンズや広島カープだろう。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:33:37 ID:7bJyc6KSO
>>264
空手の起源はテコンドーニダ
275名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:34:39 ID:e7HXFIMF0
五輪は規模小さくして2年おきで良いと思うんだよな
陸上水泳も距離とか細かくし過ぎ長中短の三種で十分
泳ぎ方とかハードルとかイラネ
柔道レスリングもつまらないし無差別のみいいだろう
276:2009/08/11(火) 11:35:23 ID:kaDwz4H7O
星野の露骨なサッカー嫌いというか敵視は目に余るな。ラグビー好きは公言してるが。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:35:50 ID:4XHCpniF0
予想外に7人制ラグビーが面白そうだ
ぶっちゃけ劣化ラグビーだと思ってたけど
素人目にラグビーのつまらない所が削ぎ落とされてる感じ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:36:42 ID:KUR8uDLj0
>>275
なんか日本がメダル取ってるもんばっか減らせって言ってねえか
北朝鮮の人?
279名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:36:54 ID:wlefmPjr0
>>276
もう完全に失脚しているから銭一なんてどうでもいいよ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:37:33 ID:e7HXFIMF0
>>276
明治だからラグビといってるだけじゃないか?
281名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:38:05 ID:yRftqEGF0
カンフーサッカーと朝鮮サッカーはフットボールと別にして下さい!!
282名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:39:19 ID:83aixzJG0
ついにあと2日か・・・・・・・
283名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:40:06 ID:eMCOrIuTO
>>276
ラグビーの清宮もサッカーバカにしてる。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:40:52 ID:e7HXFIMF0
>>278
単に見ていて面白いか面白くないかだけだけど?
メダルの数どうこうなんてどうでもいいや
冬季五輪が良い例だろう
無理矢理種目増やして素人レベルのメダリストだらけだし
285名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:43:41 ID:Snsn69pu0
7人制ラグビーは見てる分には最高かもしれんね
286名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:44:23 ID:fwwkTlVCO
>>276
この銭ゲバはヨットとかも馬鹿にしてたな
IOC会長の出身スポーツも知らなかったんだろうかw
287名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:45:32 ID:gu+Jsq2jO
>>276
ラグビー関係者にはサッカーを敵視(やっかみとも言う)してる人が多いから
勝手に仲間だと思い込んでるだけじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:45:43 ID:It/EZwfJ0
7人制は密集やコンタクトプレーが少なく
スペース感覚が重要、サッカーバスケに近いところがあり
一般受けしやすいとおもう
289名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:45:51 ID:Gq+5/qk00
野球ってオリンピック競技じゃないの?
星のジャパンとかしてなかった?
290名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:47:00 ID:XACjanGI0
>>288
面白いけど中学の校庭の遊びみたいだよね
冬のスノボードみたいに「面白いけどメダルに重みが無い」感じになるんじゃないか
291名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:49:52 ID:s+/1NMGh0
>>277
いまも劣化ラグビーといえばそのとおりではあるんだけどね。

15人制ラグビーのディフェンスシステムが進歩しすぎて
ステップやフェイントで1人2人抜いたところで
あっというまにカバーディフェンスにつぶされるようになった。
だからプレーが継続しなくなって、フットネスの差で勝負がつくようになってしまった。

7人制は人数が少ないから、組織としてのプレー、
とくに組織ディフェンスに限界がある。
そのぶんオフェンスには有利で、トライ連発になる。
セットプレーも少なくて動きもダイナミックだから
見てる分には変化があって楽しいよ。
292名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:50:26 ID:vUkLdfZ10
◆シドニー五輪の野球場は・・・お祭り広場に

ショーグランド(野球場)は1998年以降ロイヤルイースターショーのメイン会場として活用されている。
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/148SYD/INDEX.HTM#4

ロイヤル・イースター・ショウはシドニー最大のお祭りです。
オリンピックの行われたホームブッシュ・ベイにある
ショウ・グラウンドでロイヤル・イースター・ショウが行われます。
http://web3.incl.ne.jp/matsuura/sydney_life007.htm

◆アテネ五輪の野球場は・・・放置され空き地に

町の反対側にある野球場は雑草が伸び、打撃マシンは放置されてさびていた。
別の地区の建物は壁に落書きが広がり、窓ガラスは割れたまま。
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200710200060.html

◆北京五輪の野球場は・・・ホテルに

チャイナ・デイリー紙の于▲■記者は「野球はマイナースポーツ。
北京に2つしかない総天然芝球場なのに、採算が取れないために
北京五輪後は取り壊され、ホテルが建てられる」と悲しそうに語った。

※▲は火へんに習、■は金へんに雷。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK2008031602095764.html

野球は問題外
293名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:50:32 ID:eMCOrIuTO
>>287
星野は対抗戦所属大学出身だし、昔5ネイションズの取材に行ったり、トップリーグの立ち上げの時に
お祝いコメント出してるから、多分ラグビーは本当に好きだと思う。
294:2009/08/11(火) 11:51:59 ID:kaDwz4H7O
またいつもどおりの豚どものスレに戻ったか。。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:52:53 ID:auuXfhlvO


残念ながらやきうはセーリングやカヌー、シンクロ以下なんだよ。

類似競技もないのに追放とか恥ずかしすぎるww
地球人は棒振りスゴロクが嫌いなんだよwwwwwwww


296名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:55:10 ID:n62ZRXdpO
>>289
アマでメダル(公開で金)
とっちゃったから、世界の野球レベルを甘く見てたんだよ
考えたら、敷居も高くなくて10億稼げる競技なのに、世界の腕自慢が無視するわけないわな
297名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:56:07 ID:Xl0ct6Sq0
やきう→うんこ→こりあ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:57:32 ID:auuXfhlvO
世界的にやきうといえば、

『国を捨てた貧困移民のスポーツ』という認識だからな。

地球人がやきうを忌み嫌う理由が理解できる。

299名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:58:06 ID:It/EZwfJ0
>>290
まぁたしかに現時点はそうなのかもしれない
いま急激に強国が増えてきてるからこれからのスポーツだね
サッカー並に強国が増えてくれば価値も上がることに期待かな
300名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:58:09 ID:gwezU79d0
つまり日本人が勝つスポーツはダメってことだろ。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:58:23 ID:oxl/a/rJO
双六だけどたまに挟まれたりするよね
302名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:00:41 ID:/UylgtxiO
ゴルフはこれから順次ポイント制度に移行するんだよ
海外で戦っても国内のポイントになる
メジャー大会も国別でポイント上位の数名が参加できるように変わる
303名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:00:47 ID:fn90RPxU0
お、映像が出たらセブンス賛成の人増えたか
面白いんだよー
304:2009/08/11(火) 12:01:06 ID:kaDwz4H7O
オリンピックの野球の戦績は、汚点だな。おまえら何億もらってると思ってんだ。全試合コールドで勝つぐらいじゃないと。野球がマイナーな国にも結構苦戦するし。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:01:23 ID:4IOX5FxB0
WBC優勝

全世界感動

全世界でガンガン野球旋風

全世界に野球が普及

五輪復活


こうなるはずだったのにどこから違ったんだろう?
306名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:01:43 ID:3CaXV1pE0
囲碁とビデオゲームを入れて欲しい。
307名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:02:41 ID:VrsfoD8K0
韓国選手がバーディを取るたびに18番グリーンに韓国国旗が挿されます
308名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:02:59 ID:DinGHf2s0
>>304
野球はそんなスポーツだから仕方ない
309名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:03:01 ID:32H/V6RP0
>>306
テトリスやボンバーマンでもやるのか?
310名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:03:50 ID:u/kJmQhr0
五輪競技になったからって普及活動に尽力したりやジャーの不参加を改善しようと努力したわけじゃないからな
完全に野球界の怠慢だよ、当然の結果
311名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:04:49 ID:4XHCpniF0
>>301
ふりだしに戻るのコマ踏んじゃったんだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:06:26 ID:oxl/a/rJO
やきうとソフトの復帰活動って日本で核廃絶のデモやるのと似てるよね
国民性なのかね
313名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:06:47 ID:XW0Ao2v60
ラグビーとゴルフのプレゼンが相当良かったようだから決まりでしょ
314名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:06:55 ID:YD7BS5q2O
7人制ラグビーなんかどこで普及してんだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:07:01 ID:yDrOVc0IO
ラグビーはリーチに帰化してもらわんとな。東海大学で教員免許取ってTL→札幌山の手の監督というのを期待したい。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:08:21 ID:fn90RPxU0
>>314
欧州とオセアニア
世界大会は開催地の取り合い
317名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:08:30 ID:YNkeJoplO
ラグビーなんて糞転がしやろ?(笑)
野球がオリンピックに相応しい!!
318名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:08:48 ID:It/EZwfJ0
アフリカでも普及してるよ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:08:55 ID:EwDWSCyyO
自転車みたいなドマイナー競技があるのに野球を排除するなんて欧州勢力の陰謀じゃないか
320名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:09:30 ID:yDrOVc0IO
連投だがもちろん東海大の監督でもいいよ。
321名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:10:39 ID:qJrHN0FcO
>>314
世界=欧州な感は否めない
322名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:11:18 ID:AAfJMu280
>>309
ぷよぷよ
ボンバーマン
テトリス
マリオカート

この四種目の総合成績とかw
323名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:12:07 ID:AAfJMu280
>>319
近代五種とかもうね
324名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:12:37 ID:fn90RPxU0
あとアルゼンチンもラグビー好きだね
325名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:12:37 ID:Xs9P2XqZ0
野球は退屈だからなー
北京のときも客のグッタリ感は否めなかった
326名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:13:08 ID:vWk7AoEhO
>>1
お前がネガティブなスレ立てると
真っ先に記者名が目に入ってくるから
更にネガティブになる。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:13:37 ID:O791LAtC0
>>319
自転車がドマイナーなら野球なんてドドドドドマイナーだな
328名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:13:38 ID:W1CyEMCqO
>>319




野球やソフトが五輪から外れて悔しがってるのって、
利権絡みの連中しかいないんでないかい?
329名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:14:00 ID:e7HXFIMF0
>>314
五輪の正式種目になって普及する場合も有るから
普及してるから五輪というわけでもないんじゃないか?

念願の五輪正式種目になって5大会もやったのにまともな普及活動もせず
あっさり削除される競技もあるけどw
330名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:14:00 ID:9rjYylcy0
地球人に野球を普及させるのは無理
あんな退屈すぎる競技は地球外に出ないとw
331名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:14:55 ID:4ERwAThy0
まぁゴルフの方がマシだな
332絶望φ ★:2009/08/11(火) 12:15:44 ID:???0
>>326
ラグビーとゴルフのファンの皆さんに喜んでもらえと思ったんですが
ネガティブに感じられましたか。そーですか。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:16:22 ID:Pm2EUecW0
あさっての卒業式、

笑顔で祝ってやろうよ!みんな!
334名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:16:50 ID:AAfJMu280
まあでもクリケットを正式競技にしなかっただけでも善しとしないとw
335名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:18:46 ID:Xl0ct6Sq0
自転車って初回からあった競技じゃなかったか?
それに日本人排除が目的ならツールドフランスに日本人が出る事もなかったろうに
336名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:19:11 ID:XW0Ao2v60
ツール見てたら解説者が野球はマイナーだから競技人口少ないって言ってた
事実だからしょうがない。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:19:22 ID:yDrOVc0IO
べつに絶望さんは悪くない。悪いのは野球サッカーの豚。
338名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:19:58 ID:8YSjIKNI0
>>314
同意

そもそもゴルフを
「しいて言えば 弱みは富裕層のスポーツというイメージ」などと言っておきながら、
それとは比較にならないほど金のかかる「馬術」が五輪競技として残ってる現実…
馬術用の馬って、高いのだと億は下らないっていう話だしなぁ。
339名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:20:09 ID:CyU8DtVk0
アメリカの五輪では野球は盛り上がるんだよな。
アメリカ、日本限定復活ということで。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:20:14 ID:fn90RPxU0
欧州で人気が出ないと無理じゃね?野球
341名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:21:16 ID:BuBMVP4ZO
目から鼻水が出てっぞやきぶた
342名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:22:06 ID:allg2x9t0
やきぶーは野球しか見ないし、興味ないからな。だから情弱と言われる。
さかぶーや普通の野球ファンや他のスポーツファンはいろいろな競技見るのに。不思議
343名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:23:34 ID:EwDWSCyyO
ツールドフランスって笑()
薬まみれでニュースでもやってたのに
344名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:23:56 ID:YD7BS5q2O
7人制ラグビーなんて明らかにアジア、アメリカへの普及目的だろ
345名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:24:35 ID:Set5WLRC0
ゴルフはオッサンの競技ってイメージだが・・・
ま、プロになるような人たちの家庭は富裕層ってのがほとんどだろうけど
346名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:25:36 ID:AUKMQA/D0
はっきりしていることは国内外ふくめ野球は確実に衰退しているということ。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:26:05 ID:Whaz0v/Q0
日本は7人制ラグビーのほうが向いてると思うんだけどな
15人制のワールドカップ、誘致してる場合かって
348名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:26:40 ID:Lw3LBLz60
やきうよりも大相撲のほうが可能性ありそうだな。

谷川がk-1も入れてくれと言いそうな希ガス
349名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:27:59 ID:8YSjIKNI0
>>345
今でこそ石川とか宮里、横峯、上田など若手を前面に押し出して
イメチェン図ってるけど、世間ではやっぱそうだよなw
350名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:28:03 ID:It/EZwfJ0
>>348
谷川といえばなんかそんなスレがたってたよw
351名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:28:10 ID:NhS8rpB0O
ゴルフこそ富裕層の遊びなイメージがあるんだが。
もっと貧しい発展途上国の人にも楽しめる競技を増やすべき
352名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:29:24 ID:It/EZwfJ0
ウッズっもマイノリティーとはいってたが
かなりの金持ち家庭だったしね
353名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:30:41 ID:Lw3LBLz60
>>350
マジカヨ

>>351
相撲は分かりやすいと思うが。
決まり手は難しいが、俵の外に出る、足の裏以外の体が地面に着いたら負け。
オリンピックで結果出たら相撲部屋からスカウト。
関取になればサクセスストーリー。
354名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:31:26 ID:w2dPqMgEO
>>319
野球の方がマイナーなんだけどww
しかも自転車は異常に厳しいドーピング検査をやってるのに野球は(笑)

ドーピング検査をやらなきゃドーピングやってもバレないよねwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:31:58 ID:NzXng+nmO
>>348
以前日大相撲部の田中監督が力説していたな
356名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:32:28 ID:fn90RPxU0
これからはインドや中国が金儲けのターゲットだからな
中国はもう強いからインドが勝てそうなのをねじ込んでくるだろうね
357名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:36:07 ID:jZEY8AYh0
■7競技の特徴や提案
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200908110142_01.html
【ゴルフ】男女各60人参加の個人戦。世界ランク15位以内は自動的に参加資格
【7人制ラグビー】男女各12チームが参加。英連邦諸国を中心に普及
【空手】12年五輪実施の採用候補になったが見送り。組手のみ男女各5階級
【ローラースポーツ】男女500メートル、1000メートル、10キロ、15キロ、マラソンを実施
【スカッシュ】12年五輪実施の採用候補になったが見送り。男女各32人の個人戦
【野球】8チームによる5日間の開催。大リーガーは「可能な範囲」で参加
【ソフトボール】女性の競技をアピールすると共に男子種目の実施も視野
358名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:36:23 ID:ZAVMXHItO
>>342
禿同w
必ずしもではないけど、それいつも思ってたわw

仕事でもそうだけど野球人は、ある分野はめちゃくちゃ強い。一目置くくらい。
ただ、他の仕事になるとほんと全然になる。
わからねえ〜とやる気もなくなる(暴走・キレる場合も)。
10もあれば、2とか3もある

逆に、サッカー人は、ある一定の高いレベルでオールマイティーにこなせる。
しかし、特筆すべき武器はない。
全てを8くらいでこなせるが、10はない。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:36:52 ID:yDrOVc0IO
スレチですまんが今アナログテレビで甲子園見てるんだが特に問題ないんだが。地デジチューナーは無料配布して欲しい。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:38:02 ID:ot9ZwvkOO
VIB
361名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:38:48 ID:lKKOgrTwO
ゴルフなんて今さらオリンピックでやる競技じゃ無いだろ。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:40:21 ID:hD/BJakFP
>>64
>武道としては空手>>>>>>なんちゃって空手テコンドー(笑)だけど

空手なんて剣道界や柔道界は武道とは看做してないよ
戦前の武道の総本山だった大日本武徳会が設置してたのも
剣道・柔道・弓道の3部門で空手なんか端から相手にされてなかった
363名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:40:47 ID:YNkeJoplO
野球なんて今さら・・・(笑)
364名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:41:20 ID:ogpukUNv0
日本野球連盟って国内向けに「五輪復帰を!」って訴えてるだけとしか思えないんだけど
それ何の意味あるのか
365名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:41:32 ID:juVLbnY50
>>119
日本の野球関係者以外はWBCは五輪の代わりになるとは思ってないけどな
366名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:42:44 ID:pH2zNvPF0
【格闘技】K-1を五輪競技に・・・ 谷川貞治代表が動く
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249959639/
367名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:42:55 ID:niJ9MOzJO
やけう(笑)
368名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:43:54 ID:E6p+wbq9O
>>342
そう思ってる自分こそ情弱か世間知らず
369名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:44:12 ID:9N0LBy9m0
五輪から野球がなくなったら将来的にWBCにも大きな影響あるよ
今でも数合わせででてるような国は野球の活動自体がしぼんでしまう
370名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:45:42 ID:9rjYylcy0
中南米じゃ野球なんて金稼ぎの手段
本気で好きでやってる奴なんていない
371名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:46:14 ID:pH2zNvPF0
>>119
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。 全日本野球会議
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html

焼き豚「・・・・」
372名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:47:13 ID:allg2x9t0
>>368
このスレとか、13日以降のスレ見れば、どれが正しいか自ずと分かるよw
そうカリカリするなってw
373名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:47:59 ID:ravHSg480
もう五輪なんていらねえよ
374名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:48:37 ID:tS9gjOEPO
ゴルフ、有名人でるのかな
ウッズとか
375名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:49:26 ID:Mmfeytmb0
自転車並みのドーピング検査なんかやったらイチロー含めて野球選手全員引っかかるよ
376名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:49:34 ID:85ESjx+5O
アニ豚、体がすっぱいぞ
377名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:50:29 ID:UJR4TiI6O
やきゅうさん、哀れだなぁ…
378名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:51:44 ID:C0Tp2aFRO
騎馬戦とかでいいじゃん
ルールも簡単、金もかからない
379名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:52:03 ID:pH2zNvPF0
>>358
( ´,_ゝ`)プッ
380名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:52:06 ID:F+c47TRCO
フットボール系のラグビーが加入し野球、ソフトが除外・・・



泣けるwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:52:19 ID:6ese+A1d0
スポーツジャーナリストが言ってたけど
ソフトボールのロビー活動のメインの売り文句は

「ソフトは野球とは違う、ソフトは世界の学生などに広がってる」 らしい

必死で野球は糞だとアピールするソフト関係者
やきう残念w
382名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:53:18 ID:pH2zNvPF0
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ − 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ − 中国 観客: 7,105
8月13日 米国 − 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 − キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 − オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ − キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 − 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 − 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ − 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 − カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ − 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ − 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 − キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ − 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 − 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 − 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 − カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 − 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ − オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 − 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ − オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ − 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 − 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 − 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 − キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 − オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 − カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 − 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 − 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 − キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 − アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 − キューバ 観客: 9,859
383名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:53:18 ID:3aEhy9J10
7人制ラグビーが採用されたら
日本は出れそうなの?
384名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:57:18 ID:BovbfV8XO
野球
国際的な普及度…欧州等×
トップ選手の参加…アメリカ×
ドーピング防止に対する取り組み…日本×

駄目だこりゃ
385名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:01:16 ID:pH2zNvPF0
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
   ↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25]
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
   ↓
【五輪】16年夏季五輪の実施目指す7競技、IOC理事会でプレゼン…ゴルフ・7人制ラグビー有力、野球・ソフト・空手は苦戦[06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245053650/
【五輪】16年五輪で野球復活へ、5日間の日程短縮を提案 ←必死に絞り出した苦肉の策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245115991/
   ↓
【オリンピック】2016年五輪、理事会推薦の2競技が総会で否決されても他競技の復活選考なし…IOC会長 ←2/7に入れなければ完全終了
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245217347/

東京都が提出する五輪開催計画書にも野球が含まれていませんw
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/


五輪野球競技完全削除まであと2日(09/8/11現在)
386名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:01:59 ID:wEJmGbiQ0
先進国では日本とアメリカしか人気ないから仕方ない
387名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:04:43 ID:ehwupSTcO
やきう哀れwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:06:03 ID:Xl0ct6Sq0
>>375
人権の侵害だ と口を揃えて反対するに1俵
389名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:06:27 ID:0U5AAUFL0
ゴルフって女子も男子も両方なるの?
それとも男子だけ?あるいは混合させるとか、ペア競技になるのかどうなるのかね
390名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:09:40 ID:6Pm3k5MO0
いくらソフトが野球と違うとはいえ、やっぱりどう考えても同じようなもん
はっきり言ってつまらんスポーツ
それでも野球とかいうお遊戯よりは全然マシだが
391名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:12:06 ID:00TT4ghP0
もうちょっとアメリカが本気出してくれればどうにかなったかもしれないのに
五輪野球など全く眼中にないからなぁ
392名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:12:52 ID:O791LAtC0
焼き豚は何で五輪なんかに固執してんの?
393名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:13:10 ID:95xE9TRuO
JOCからの強化費 やきう無くしてラグビーに回せよな
394名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:13:35 ID:MscP3t0B0
やきう残念だなあ
視聴率とれる数少ないコンテンツなのに
395名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:13:46 ID:jzIxDAu10
ゴルフ、いいんじゃないの
韓国女子がメダルいっぱい獲れて
396名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:14:09 ID:cpu1nHQx0
オリンピックなんて競技だけじゃ食っていけない貧乏人の救済大会だろ
野球は普段から人気興行としてやっていけるのに
なんでわざわざシーズン中に外国に出かけなきゃいけないんだよ?アホか
397名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:15:47 ID:Tfc3dddb0
今時、やれ帽子だバットだ、グローブだ・・そんなもんデカイバッグで運んでさwww
汗をかいた帽子を毎日洗わないのは臭いし・・恥かしいよww
398名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:16:04 ID:yDrOVc0IO
383 アジアでラグビーまともにやってるのは日本だけだから出れる事は出れるが参加するだけ。
399名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:16:09 ID:95xE9TRuO
>>392町内祭りはあるけど 世界が注目する大会は五輪しかないからだべ。
観客数見たら五輪もほとんど注目されてなかったみたいだが。

400名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:16:43 ID:3g5kQqYV0
うちの選手を無駄にとられるからサッカーもはずしてくれ
五輪なんて価値ないし
401名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:16:52 ID:E8Fy2RK4O
>>396
国内のプロ野球とやらは赤字連発だけどな。
ちなみに独立リーグとやらは、興行としても成り立って無いものがありますよ?
402名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:17:50 ID:d6k9cnkP0
いつまでヤキウ業界は未練がましく頑張ってるんだ?
五輪から要らないって言われてるんだよwwww
403名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:18:41 ID:7DwkR13+0
ラグボールで
404名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:19:11 ID:yq3pK5Cf0
405名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:20:06 ID:xI0/FCU6O
7人制ラグビーはアジア予選勝ち抜くの難しいんじゃないの?
女子は熱そうだが。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:22:45 ID:E8Fy2RK4O
>>405
男子は韓国・台湾が、女子は中国とカザフスタンが強豪なんだよね。
前回のW杯予選では何とかなったが、男子は外人頼りだったのがな…。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:23:14 ID:/pkfWdZh0
>>383
予選の方式にもよるんだろうけど、
ラグビーの所属協会基本と違って、国籍基本の代表選手ってことになるから、
結構、厳しい戦いかもね。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:24:52 ID:KwrjoP3X0
真夏にラグビーって大丈夫なのか?
いくら屈強なラガーマンとはいえきつくないか?
409名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:27:10 ID:x6YhWqwt0
ゴルフって山一つ分ぐらいないと
コース作れないんじゃね?
有名コースがあるところはいいけど
あと、ゴルフ場って
潰しがきかないし、何よりも維持費がかかるんだよな
ラグビーとソフトボールでいいよ
410名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:28:25 ID:E8Fy2RK4O
>>408
厳しい練習を繰り返すラグビーの合宿は夏に行ってますが何か?
411名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:29:49 ID:00TT4ghP0
でもゴルフ場なら世界中にあるしな。
五輪のためにわざわざ建設して、終わったら使い道がなくなる野球場とは違う
412名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:30:08 ID:90mhObEE0
動物だけの競技も入れてほしい
ハムスターレースとか
413名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:31:16 ID:oDzVnVMG0
>>374
ウッズもIOCか何かでコメント出してたはずだし、出ることは出るんじゃないかな。

でも、ゴルフって日程どうするんだろうね。
オリンピックは8〜9月開催が基本だけど、8月は全米プロが終わってすぐ、
翌週ぐらいにフェデックスカップ本戦があるんじゃなかったか?
414名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:31:56 ID:95xE9TRuO
ソフトは後ろが金網だよね。会場事態は金かからなそうだけど 難しいよな〜 やきうと被るから。
415名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:32:10 ID:00TT4ghP0
>>412
カブトムシレスリングとかな。
南米が強そうだ
416名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:32:17 ID:RyKfWqAk0
世界からみたら野球なんてクリケットの劣化パクリで
何言ってんの?くらいの扱いだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:32:57 ID:8/uxheRZP
>>410
涼しい菅平じゃねえか
418名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:33:16 ID:x6YhWqwt0
>>415
それなら
ドーピングありにしてほしい
419名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:33:39 ID:AtFwb5R0O
そもそも今までなんで、野球なんていうドマイナースポーツが五輪競技だったのだろう?w
420名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:35:50 ID:M8YG+g5C0
>>409
どの国にもゴルフ場はある
LOSTの島だってゴルフ場があるんだから
421名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:37:04 ID:eMCOrIuTO
>>417
又は網走。まぁ、サッカーとかマラソン、競歩やってるから問題ないでしょ。
422名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:40:51 ID:uGE2P6lRO
ドッジボールやれやぁ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:41:11 ID:6JJvcDsB0
野球にとってシーズン中に開催するオリンピックなんて百害あって一利なし

どのの国もメダルのために本気で戦うオリンピックなんかに参加したせいで
日本のプロ野球は世界のアマチュアやMLBの3軍以下のレベルとわかってしまった
424名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:41:15 ID:e8HFfo5e0
SEXもスポーツだよな?
425名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:41:46 ID:x6YhWqwt0
>>420
そりゃ山切り開いたらできるからね
ただ、一流プレイヤーが集まるのなら
それなりのコースが必要だよ
金持ちのオッサンが余暇でやるようなとこのコースなら
運動場で100メートル決勝するようなもんだよ
コースの難易度、施設や設備、コンディション
それなりのコースでね
あと、条件が違うっていうのはオリンピック的には
マラソンとかに近くなるのかな
代表決めるっていうのもどうしたらいいのかわからん
マラソン以上に揉めそう
普通に、上手いオッサンとかがプロに勝つかもしれん
426名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:43:11 ID:tS9gjOEPO
>>413
他のプロスポーツのように日程詰まっているね
ツアー中断し辛いだろうし
427嫌野球:2009/08/11(火) 13:43:16 ID:0fcURpbLO
やきうは淘汰されてるなぁ(^ω^)
428名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:44:02 ID:It/EZwfJ0
奇跡のバーコードおやじウッズに競り勝ち金メダル
とかあったら盛り上がりそうだな
429名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:44:37 ID:Yl8T01pp0
ゴルフはいらないだろ。
430名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:48:24 ID:eMCOrIuTO
>>413
まだ先の話だから分からないけど、ガルシアがその時点でメジャー無冠だったら
金メダルの前にまずメジャーだろって思う
431名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:48:52 ID:fn90RPxU0
>>425
日本中が本格的に五輪誘致始めそうだw
432名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:52:05 ID:/pkfWdZh0
野球&ゴルフっていう、オヤジ世代の人は多いからな。
野球が消えてゴルフが決まったら、「ゴルフの中継やれよ!」ってなるだけだろう。
五輪が始まったら野球が消えたことも「あ、そうか」って感じだろう。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:02:18 ID:xlN7RB/o0
>>94
日本剣道連盟が反対してるから無理
434名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:06:13 ID:KwrjoP3X0
>>410
すでに出ているが夏合宿って菅平とか網走とかの冷涼な土地だよな
たしか数年前に5月だかに秩父宮でロシア代表との試合をした際には
クォータータイムの水入り休憩があったよな
7人制は試合時間が15人制よりはかなり短いからさすがにクォーター制を
とる必要はないだろうけど、きついのはきついんじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:17:48 ID:dywiC5RU0
ゴルフは確定くさいな
436名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:25:45 ID:+Nm2bXiz0
予想:ぐびらー、らかて
437名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:25:47 ID:m1Ax0Dg90
星野仙一「ロゲさんよぉ、ヨットなんてマイナー競技誰が見るんだよw」
438名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:27:29 ID:LrBrJ3TK0
また遼君か
439名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:28:57 ID:juVLbnY50
WBCも順調に大きくなっていってるし五輪復活はいらんだろ
将来的にWBCが五輪をこえ、ワールドカップと並ぶ大会になったときの五輪委員の狼狽振りが目に浮かぶわw
そのときに頭下げて五輪種目に加わってくださっていってもおそいんだよwww
440名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:30:19 ID:LrBrJ3TK0
というか、
野球は日本が勝手に盛り上がってるだけだからな。
441名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:30:21 ID:8/uxheRZP
>>439
> 将来的にWBCが五輪をこえ、ワールドカップと並ぶ大会になったとき

www
442名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:31:47 ID:+Nm2bXiz0
>>2
>競技性がテコンドーと似ており、同じ武道の柔道ともイメージが重なる。
空手がきたらテコンドー、柔道がああああ
443名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:34:26 ID:pLGKNQt7O
野球はポロみたいなもんでブルジョア階級のスポーツだからな
貧民のスポーツみたいに五輪に執着する必要はない
444名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:35:06 ID:w+lLqq8bO
オリンピックにこれ以上球技は必要無い
445名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:36:48 ID:8/uxheRZP
>>443
じゃあ何でそもそも五輪でやってたんだよw
446名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:37:44 ID:LrBrJ3TK0
五輪はむしろ競技数をもう少し減らした方がいい。
サッカーも年齢制限とか中途半端にするくらいなら無くてもいい。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:38:32 ID:jpEXaYngO
>>434
真夏の試合は話にならんよ。
炎天下じゃ地獄だ。
大学で何人も倒れたよ。気合いじゃリカバリ出来ん。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:38:43 ID:lLhYfWSH0
ハッキリ言って 今後は野球よりも競技人口が多く南アジア等で 
人気のあるクリケットの方が 可能性があると思う。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:40:21 ID:wXPsJ784O
>>443台湾やキューバやプエルトリコがブルジョワだとは知らなかったよw
450名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:41:18 ID:zxM2Ln/lO
>>439
妄想する自由はあるからなw
451名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:41:26 ID:vqNV8RT00
うむ
452名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:44:35 ID:+DmFUIF50
今でも去年の星野ジャパンの異様な盛り上げ方を思い出すと
日本人である事が恥ずかしくなる...
453名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:50:09 ID:NanyvEPa0
射撃なくせよ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:51:21 ID:KwrjoP3X0
>>442
空手の関係者って柔道が五輪採用により別物のJUDOになったことから五輪
採用には消極的なんじゃなかったっけ?
455名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:51:32 ID:95xE9TRuO
星野ジャパンか・・・
456名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:53:25 ID:aFCgtsSD0
野球とソフトは競技のルールが難しすぎるでしょ。

バットにボールを当てるところまではわかるものの、

どうやったら得点が入るのかまったくわからないと

思うのが一般的な意見でしょ。





 
457名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:54:56 ID:jSE09cFsO
考えてみれば、クリケット差し置いて野球があったのは、
ラグビー差し置いてアメフトがあるみたいなもんか。
確かにおかしかったかもな。
458名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:02:03 ID:q8DdBjWV0
>>457
アメフトよりはましだろ
459名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:02:39 ID:wIVrDgcu0
野球復活してくれー
460名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:03:00 ID:P7HFkWfmO
>>217

???


461名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:03:22 ID:BJhf2kGo0
野球世界中で大人気だな
462名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:03:27 ID:dAIam8uq0
>>456
既存のルールを置いといて
ホームラン競争に変えようぜ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:05:02 ID:uTwQs8JIO
>>454
んなこたーない
流派がたくさんあって統一ルールを作るのが難しいからと聞いてる
464名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:05:15 ID:vaOZGcJU0
こりゃウッズと石川遼の金メダル争いが見られるぞ。
楽しみだ。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:05:59 ID:gwyF/rnjO
空手が良いな
466名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:06:23 ID:jGcp6XWL0


日本の競技人口っていつの間にか
サッカー>>>>>>>>>>>>>野球
になってたんだな・・・


五輪削除、地上波撤退、薬物問題、ファン層からして
野球はもう終わりだと思う、一スポーツファンとして残念だけど・・


ただ数年後には焼き豚が居なくなって
芸スポは平和になりそう、それが唯一の救いかな・・

467名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:07:26 ID:dAIam8uq0
>>454
そんなふいんきはある
468名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:09:16 ID:dAIam8uq0
やきうはキライじゃないが
世界的に見たらサカーのほうが人気がある
469名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:09:28 ID:3RLPODwQO
石川は時代に合ってるんだな
470名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:13:56 ID:q8DdBjWV0
落ち目だな
471名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:19:12 ID:fbvCcc7o0
プロ野球の視聴者の年齢帯は水戸黄門並に高いからな
472名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:19:57 ID:MjQZ+N/+0
ゴルフは4日間で済むからな
野球なんて予選もなくかき集めたので決勝まで9試合やるよ
こんなのでテレビ中継してたら他のスポーツがスポットライト当たらず可哀相だと
ずっと思ってた
ゴルフなら4日間で済む
野球みたいに日本の都合のいい時間帯に合わせた競技じゃなく
他の国も盛んだから深夜とかになる場合もあって他の競技も中継増えるよ
野球がオリンピックから削除されるだけで日本のスポーツはレベルも上がるよ
誰も興味ない野球で金メダルとってもアメリカ人でさえ祝ってくれないからね
日本の価値を高めるには野球みたいなマイナー競技に力入れるんじゃなく
国際的な普及スポーツに力入れるのが賢い
473名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:21:35 ID:uUVxPCj60
ゴルフはないだろ
474名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:22:26 ID:MjQZ+N/+0
>>467
ふいんき×
ふんいき○
475名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:22:46 ID:hD/BJakFP
>>466
>日本の競技人口っていつの間にかサッカー>>>>>>>>>>>>>野球になってたんだな・・・

いつの間にかどころか20年以上前から競技人口はサッカーのほうが上だよ
一時期スラダン効果でバスケの競技人口がサッカーを上回った事があったけれど
何せスラダンブームを“迷惑だ!”なんて言い切っちゃう連中が協会幹部にいたぐらいだから
直ぐにサッカーが抜き返しちゃったみたいだけど
476名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:23:22 ID:XACjanGI0
【7人制ラグビー】男女各12チームが参加。英連邦諸国を中心に普及



男子トップ12って厳しくない?
7ラグビー日本代表は五輪出れるの?
477名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:25:52 ID:J1eCB3yRO
五輪なんて最初からいらなかったんや!

と涙ながらに書き込む姿が気の毒だ…
478あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/08/11(火) 15:27:28 ID:AAfJMu280
>>476
上位八ヶ国っつーと厳しいですが
上位十二ヶ国なら何とかなるような気もしないでもないですね
479名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:28:17 ID:MjQZ+N/+0
ttp://areya.tv/up/200906/04/03/090605-0032010801-1440x810.jpg

SPORT Q&A
Q2016年オリンピックで正式採用してほしい競技は?

ソフトボール27%
野球60%   ←★ WBCがあるからオリンピックいらないといいながらこれw
大相撲2%
剣道11%

         2009年6月4日「すぽると」より
480名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:28:55 ID:qtznFEipP
7人制ラクビーだと日本は組織的に守れないんじゃ?w
481名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:28:56 ID:uTwQs8JIO
>>472
おまけに選手と関係者で国ごとに何十人もの大集団になるし
製造するメダルだってかなりの数になる

日本一ヵ国だけで毎大会一千億くらい出さないと無理だよ
482名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:29:22 ID:MXKxFckr0
>>477
そのうちWBCなんて最初からいらなかったんや!

て涙ながらに書き込む事態になる
483名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:31:57 ID:vaOZGcJU0
ところでゴルフの日本代表はどうやって決めるの?
賞金ランニング上位から代表選手を出すのか?
484名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:32:22 ID:95xE9TRuO
>>479泣けてくるwワラェテ
485名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:34:09 ID:dywiC5RU0
野球みたいなマイナーなものを金稼ぎのせいで洗脳してさも人気があるような振りしてきた
そのおかげで野球の全世界競技人口の半分は日本っていう歪な物に仕上がった
ほんとに無駄な時間だった
486名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:34:12 ID:cG+oQz0h0
WBCも盛り上がってんのは日本と韓国ぐらいだし
いつなくなっても不思議じゃない
487名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:34:14 ID:bAypsjcE0
7人制ラグビーはいいな
野球はどうでもいいけど女子ソフト復活させて
488名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:34:18 ID:dd2X0RdwO
相撲ならモンゴルが金メダルだなw
489名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:37:15 ID:dBplkc19O
うわっ可哀想、野球。

全敗の北京や屈辱のアテネの恥を全世界が注目する五輪で二度とリベンジできないなんて。

韓国と日本だけが注目するクラシック何とかの丸4年先まで
国際真剣勝負なし。五輪のアジア予選もないし、丸4年何もなし。

プロ野球なんか国際試合に比べて全く話題にならんし…
これから4年、どーすんの?
490名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:38:17 ID:IZTQvfG30
TBSラジオ デイキャッチ 
16:30から五輪競技追加ネタ
491名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:39:02 ID:CdtR6y7q0
>>479
だからすぽるとは野球ばっかやってるのか
492名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:41:19 ID:M8YG+g5C0
>>487
欧州では女子ソフトは女子の野球と思われてるから無理
493名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:41:56 ID:ILlFWJ7bO
ラグビーなんて論外だろ、格差が大き過ぎて試合にならない。ゴルフも普及度は今一。
494名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:45:20 ID:KmA7mhjI0
>>489
全世界の人は、五輪野球も見てないから
恥も何も…
495名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:47:39 ID:VDupxuAZ0
>>493
格差はハンデをつける方向で。新ルール!?
496名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:49:33 ID:bjEJFbpl0
>>405
まあ厳しいだろうけど
前回のアジア競技大会で日本男子球技唯一の金メダルだから
がんばってくれるさ
497名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:49:35 ID:VDupxuAZ0
>>490
うわぁ。地元でやってないみたいだ・・・
このラジオの実況ってあるのかな?五輪ネタ聞きたい
498名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:49:51 ID:P0F2cTHU0
7人制ラグビーはおもしろい
499名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:50:23 ID:H8dcKNAS0
>>493
>ゴルフも普及度は今一

おいおい
世界中探したってゴルフ場のない国のほうが少ないぞ
500名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:50:44 ID:1djjtf1x0
この七競技だと何も加えん方が...
普及度なんてどれもカス、金持ち国だけでやってる金持ち競技ばかりだろう
501名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:52:14 ID:AbUKZ36m0
ゴルフってドーピング検査とかやってんの?
賭け事も当たり前のようにやってる気がする(プロは知らないけど)
502名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:52:15 ID:jcEFfEI00
>>492
つーか、ソフトボールは女性向けの野球っていう認識じゃ駄目なのか?
ほとんどルール一緒じゃん。なぜ分けて考えようとするのかね。
503名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:52:25 ID:0U5AAUFL0
ゴルフは女子も追加されるのかな、それとも男子だけ
ペア競技とかさいろいろ気になるよね
ペアなら、石川と宮里のコンビとかもあり得るかもしれないし
504:2009/08/11(火) 15:53:27 ID:kaDwz4H7O
日本は野球の国だからなぁ。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:54:39 ID:bjEJFbpl0
>>347
ドライビングモールが最大の攻撃パターンで
バックスのスキルが低すぎてベストメンバーを組んだら
バックスの7人中5人が外国人になる今の日本が
7人制に向いてるとはとても思えない。

なにより大畑が衰えて以降、
7人制で走りきれるだけの走力がある選手がいない。
タックルも弱いし。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:54:54 ID:BJhf2kGo0
>>502
やきうんこと区別して欲しいからだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:55:26 ID:VDupxuAZ0
ゴルフって
日曜日の昼みたいな雰囲気で進むのかな。。
五輪だから
派手なパフォーマンスとかやるか。タイガーダンスとか
508名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:56:20 ID:H8dcKNAS0
まあゴルフは五輪にはいらないと思うけどね
セッティングによって結果が全然変っちゃうスポーツだから
1回の試合で4年に一度のチャンピオンっていうやり方は馴染まない
戦前はゴルフが五輪に入っていた時期もあるみたいだけどね
509名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:57:25 ID:e7HXFIMF0
ゴルフが金持ちの競技って日本の印象で言ってるのか?w
510名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:58:09 ID:IMUqXgv/0
ゴルフはスポーツなのか。
ドレイに荷物を担がせてダラダラ歩いているだけではないのか。
511名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:58:15 ID:VDupxuAZ0
>>502
ほとんどルール一緒だもんな。
ルールを変更する方向で
512名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:58:47 ID:XW0Ao2v60
>>508
そんなスポーツ五輪にはいろいろあるでしょ
513名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:59:44 ID:o3ms49NL0
焼き豚の言い訳を今から想像してみる

・WBCができたから五輪なんて必要ない(心中は涙目)w
もう一般紙なんかじゃこの手の理論が載り始めてるけどなw

でもね、クリケットのW杯が日本や米国で一度でも注目されたことがあったかな?w
五輪から追放されるということは世界的な普及が絶望的だという
お墨付きをIOCから戴くのと同意語だというのを認識しておけ。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:00:56 ID:wnrZWTx+0
【フランス スポーツ連盟 TOP10】 −2007年 フランス連盟登録選手の数−

@サッカー  220万人
Aテニス   110万人
B柔道     56万人
C乗馬     52万人
Dバスケ    45万人
Eゴルフ    38万人
Fペタンク   37万人
Gハンドボール 35万人
Hラグビー   34万人
Iヨット     28万人

http://jura2006.exblog.jp/7274619/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/16/57/e0105157_5133772.jpg
515名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:01:54 ID:FR2R3L/iO
坂豚にゴルフの消費カロリーを計算してもらおう
516名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:02:50 ID:i8SD/ITKO
だいたい野球ファンは何かにつけて貧乏とバカにするよね。
サッカーは貧困層のスポーツだの
(自分は金持ちじゃないのに)野球選手の給料は高いだの

こんな奴がスポーツ語るんだから。スポーツに金持ち貧乏は関係ない。
野球が普及しているキューバとかドミニカとかまで間接的にバカにしてるし。

あんたらが本当に金持ちなら社会人野球で困ってるところに10円でも寄付してみろや。
こんな奴らはスポーツについて語らないでくれ
517名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:03:15 ID:nu1FLiTK0
ゴルフをオリンピック種目にすんなよw
518名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:06:23 ID:H8dcKNAS0
>>508
ゴルフほどに変るスポーツはないんじゃないかなあ?
強いて言えばスキーとか?
519名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:06:25 ID:uTwQs8JIO
>>514
ヨット28万人ってすげえな…
で、やきうは?
520名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:07:57 ID:hD/BJakFP
>>497
>うわぁ。地元でやってないみたいだ・・・
>このラジオの実況ってあるのかな?五輪ネタ聞きたい

デイ・キャッチはWEBで公開してるよ
521名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:08:04 ID:VDupxuAZ0
>>490
今実況でやっているっぽい
TBSラジオ デイキャッチ 
16:30から五輪競技追加ネタ

【954kHz】TBSラジオ 5167【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1249935153/
522名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:08:07 ID:gjW86XWtO
もう韓国開催は冬季五輪くらいしかないからテコンドー危ないな
523名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:08:49 ID:DmeV+u7c0
ローラースケートって競走するの?
それともフィギュアみたいに演技して採点?
524名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:09:07 ID:wnrZWTx+0
>>519
やきうは道具に金かかるから普及しないんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:09:37 ID:6EFWphf3O
13日にやきうが脂肪したら、
古舘と栗山は、どの面してコメントするんだw
526:2009/08/11(火) 16:09:54 ID:kaDwz4H7O
もうほとんど結果でてるんだろ。
527名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:10:01 ID:D5sN26CjO
野球の無いオリンピックなんてサッカー脳しか見ないだろうな
まあ開会式前に終戦しちゃうんだが
528名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:10:44 ID:KCCi9tu00
>>515
ゴルフは何気にむちゃくちゃ歩くぞ
529名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:11:35 ID:2qZyoSdBO
ソフトは入れてやれよ。
7人制って
530名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:12:02 ID:uTwQs8JIO
>>524
キューバやプエルトリコはカネあるんだなw
531名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:12:35 ID:SVCWVlmu0
>>524
その点は野球よりゴルフの方が金かかるぞw
532名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:13:28 ID:gjW86XWtO
テコンドーOUT
空手IN
533名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:14:06 ID:ffVFiDhtO
>>527
ロンドン五輪期間中は野球中継も無くなり野球報道も激減でメシウマ
534名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:15:49 ID:q8DdBjWV0
【野球、中国では蚊帳の外】
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より
535名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:15:55 ID:mfJz2fPxO
>>502 >>511
ソフトは女子野球だよ。
でなければ普段全く見たことも聞いたことも無いのに五輪であれだけ盛り上がれる訳ないだろ。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:16:32 ID:AbUKZ36m0
>>514
ペタンクって聞いたことないけどカーリングっぽいのかな
537名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:16:34 ID:M+fCaACm0
野球は一足先に秋を迎えたようです。   〜 完 〜
538名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:16:50 ID:sLSdFvOdO
>>525
ノータッチ通常営業です。
スポーツです→まずはメジャー→次は高校野球です→お待たせしましたプロ野球です。

以上スポーツでした
539名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:16:52 ID:H8dcKNAS0
なんでソフトと女子野球なんだろうな?
540名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:18:58 ID:giPJHYr70
サッカーは9人にして交代自由にしたほうがいい
541名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:19:04 ID:x7j99wHHO
>>502
つーか、女子野球の立場がないような
542名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:19:56 ID:VDupxuAZ0
>>520
thx。調べるべ
543名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:21:02 ID:M+fCaACm0
高校野球見てても、ものすごい点取られても負けてるチームの選手とかヘラヘラ笑ってて、
つくづくヌルい興行だと思えるよ。
あれだからプロになっても喫煙したり女遊びしたり試合中にから揚げ食ったりするわな。

まあ、五輪から外されて当然だな。
544名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:25:30 ID:x6YhWqwt0
もし、ゴルフに決まったとして
ゴルフ日本代表
これ、どーやって決めるんだろう
やっぱ、プロの資格がある人や
それ+アマチュアの何らかのランキングの上位数名で
一発勝負か?
545名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:26:03 ID:49k5gZ2M0
野球は前回除外されてから何やってたの?
薬は相変わらず、MLBは出てこない、
見ない人間に受け入れられるようなルール改定だとかコスト削減の努力も無く
おまけにIBAFの大会はどこも無視で普及に関する努力も認められない

除外理由何一つ解決せずに復帰したいとか頭おかしいんじゃなかろか
546名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:27:25 ID:xI0/FCU6O
7人制ラグビーがオリンピック種目になると、ドイツ、ブラジル、ロシア、イラン、エジプトなど地域の中核となる国のラグビー協会に強化費が入り、15人制のユニオンラグビーが活性化する。
ラグビーワールドカップが真にグローバルな大会になると思うよ。
547名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:30:11 ID:C9/0SugM0
日本ってセブンス強かったっけ?
548名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:31:38 ID:fmOFpmJ70
◎2008年・2009年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
549:2009/08/11(火) 16:32:40 ID:kaDwz4H7O
イギリス発祥のスポーツの方が世界的には普及したな。アメリカのスポーツはバスケとバレーはいいせんいってるけど、日本では商売にならないし。野球が日本では何だかんだでトップスポーツだな。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:32:53 ID:x7j99wHHO
>>545
それら全てを四年間考慮した結果



「大会中の試合数を減らす」
という提案書をIOCに提出して13日の朗報待ち
551名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:33:26 ID:M5h7RrI60
ゴルフの出場選手選考は前年度賞金ランキングと、
全英みたいに当年のツアー数戦を選考会にしてそこから1名
あとは推薦1名とかでいいんじゃないかね?

推薦のところでもめそうだけど、海外でやってる選手うんたらかんたらになると
選ぶのが大変だから推薦にするしかないと思う
552名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:33:58 ID:00TT4ghP0
>>538
ネタでもなんでもなく、報ステのスポーツコーナーって毎日それだよな
553名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:34:47 ID:7IWKAujA0
やきうってまだ絶滅してなかったのか
さっさと滅べばいいのに
554名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:35:08 ID:XBCB0gI3O
>>552
野球はスポーツじゃないのにな
555名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:35:18 ID:bjEJFbpl0
>>547
ワールドカップには出場できるが勝てない
556名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:35:32 ID:KmA7mhjI0
プロが消えかかってるおかげで、高校野球が一番ウザくなったな
557名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:36:15 ID:fmOFpmJ70
アメリカ国内でもこれ↓

◎全米視聴率
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリース史上初の1桁視聴率で史上最低更新!優勝決定試合を含む全試合でオール1桁!
2009 **.* 42.1 今年も全米が熱狂! スーパーボウル視聴率42.1%!
558名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:36:25 ID:DmeV+u7c0
■7競技の特徴や提案

【ゴルフ】男女各60人参加の個人戦。世界ランク15位以内は自動的に参加資格
【7人制ラグビー】男女各12チームが参加。英連邦諸国を中心に普及
【空手】12年五輪実施の採用候補になったが見送り。組手のみ男女各5階級
【ローラースポーツ】男女500メートル、1000メートル、10キロ、15キロ、マラソンを実施
【スカッシュ】12年五輪実施の採用候補になったが見送り。男女各32人の個人戦
【ソフトボール】女性の競技をアピールすると共に男子種目の実施も視野
【野球】日本で大人気。WBC連覇に日本中が歓喜した。
559名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:36:29 ID:PEC9B9bjO
まあそうなるよね
560名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:37:27 ID:hXmvlox0O
よくわからんが、なぜ7人制限定なんだ?
561名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:37:41 ID:aNzk2G1jO
今までの人生でハンマー投げとか競歩やってるやつに一度も会ったことないんだが
なんで廃止にならないの
冬の競技もほぼ全部マイナー競技やん
562名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:38:35 ID:XBCB0gI3O
>>561
友達少ないね
563名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:39:32 ID:C9/0SugM0
>>555
そっか。コンタクト少なそうだし、15人制よりは有利かもね
564名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:39:36 ID:x6YhWqwt0
>>551
アマチュア枠も一つ欲しい
ゴルフ日本代表選考全国アマチュアトーナメント
みたいなのやれば、そこそこ盛り上がるような
ゴルフ界も潤うんじゃね

ゴルフ中古販売店経営 倒産寸前
埼玉県在住 52歳 独身 

が石川遼君とかと混じって
最終的には金メダル取る
そういうファンタジー要素がほしい
565名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:39:44 ID:s+SQV9va0
>>551
ゴルフWCの人選みたいな感じでいいと思うよ。
566名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:39:54 ID:XBCB0gI3O
>>561
ちなみに世界中の9割を超す国が野球に対して君と同じ印象を持ってる
567名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:40:49 ID:s+SQV9va0
>>564
全日本アマチュア選手権優勝者とか?
568名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:41:47 ID:x7j99wHHO
>>561
世界中での野球がまさにそんな感じ
569名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:41:55 ID:lmZzDzv30
>>534
>「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
>中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。

こんなのどこの国でもそうだろ。
やきうなんかが人気あるのは日本と韓国だけじゃないか。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:41:57 ID:i5sqpk9q0
オリンピックって一度も面白いと思ったことが無いわ。

なんでこんなもんにみんな必死なん?
571名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:42:50 ID:XBCB0gI3O
>>570
君は何が面白いの?
572名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:43:29 ID:FwqQztmUO
野球脳痛すぎるよ

妄想を書き込むのやめろよ
573名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:43:54 ID:i5sqpk9q0
>>571
ゲームとかマンガとか、2ちゃんねるの書き込みとか。
あとデートとかセックスとか?

君はオリンピックのどこに面白さを感じてるの?
574名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:01 ID:7IWKAujA0
            / ̄   ̄\
       n:   /         ヽ    .n:    焼き豚集まれ
       ||   / /V V V V V V |     ||    てめーらのスレだ
     f「| |^ト  | |  /  \||  「| |^|`|
     |: ::  ! }  | (|   ・ ・   |)|  | !  : ::}
     ヽ  ,イ   ̄ 、   ∀   ノ ̄   .ヽ  ,イ
               ー――

575名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:16 ID:2+oHcpYR0
白人のためのオリンピックだからな
白人が負けだすとルールすら変えるからな
576名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:22 ID:DgssnqY1O
>>570
学生時代から人との関わりがなく未だに引きこもりしてるお前にはわからないよ
577名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:38 ID:6Pm3k5MO0
サッカーとかと違って野球って毎日くだらんニュースばっかりなんだもん
坊主のどっかの学校が勝ったとか、じいさんがボヤいたとか
あと野球の人気低迷ニュースはもうお腹いっぱいw
578名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:54 ID:Kq8ZtD8GO
綱引き復活させろ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:44:54 ID:M5h7RrI60
まぁテニスみたいに国別人数無視で世界ランクでのみ選ぶ競技もあるし、
ゴルフも案外全英とか全米みたいな選び方になるかもしれんかw
580名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:45:47 ID:i5sqpk9q0
>>576
オリンピックが面白くないと引きこもりしてるように思っちゃうなんて

なんの病気なんだい?

どのみち、君も家で引きこもって電話で2ちゃんやってんでしょ?
581名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:45:57 ID:mbjXhVPz0
>>550
ワラタ
582名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:46:50 ID:/pkfWdZh0
ゴルフの選手選考なんて、野球に比べりゃ、遥かに高い透明度で公平にできるぞ。
583名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:47:13 ID:U0u67pzv0
セブンスは走力とパスの能力が重要で、15人制ラグビーみたいな大虐殺が起こりにくい
と、得意げに話してた
584名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:47:16 ID:XBCB0gI3O
>>573
スポーツには感動がある
面白さは内に存在するドラマを知らなきゃいけないよ
軽薄な行き当たりばったりの面白さを求めるのなら
お笑い芸人のライブやゲームやマンガで満足すればいい
君の知らない世界があるってことだよ
585:2009/08/11(火) 16:47:22 ID:kaDwz4H7O
ラグビーの大畑も七人制の国際大会で大活躍して代表になった。ジョナロムーもそう。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:47:31 ID:7IWKAujA0
野糞球って暗い話題しかないな
587名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:48:21 ID:2R62KQ7pO
>>573
>ゲームとかマンガとか、2ちゃんねるの書き込みとか。
あとデートとかセックスとか?


痛たたたたwwwwwww
こいつ童貞臭するwwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:49:06 ID:i5sqpk9q0
>>584
ふ〜ん。

まあ、どうせ面白さはわからんからいいわ。
今後も、スポーツ(笑)みたいなので感動してなよ。

俺はそれ以外で感動するし。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:49:28 ID:XBCB0gI3O
>>580
引きこもりくらいのことしてないと
君みたいな知能が遅れた人間は生まれないんだよ
もし、病気が原因ならごめんね
でも、ここにいるってことは健常者なんだろうね
590名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:50:13 ID:XBCB0gI3O
>>588
最近彼女とどこに行ったの?
591名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:50:42 ID:jcEFfEI00
TBSラジオ、野球が一番人気あるとか言ってるよw
592名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:51:17 ID:XBCB0gI3O
>>591
原稿書いたやつが悪いな
593名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:51:45 ID:mbjXhVPz0
野球も陸上競技場でできるようにルールを変えれば普及するんじゃない?
594名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:52:00 ID:M5h7RrI60
>>591
聞いてないからわからんけど、
まるで本命が野球だと言いたいのならもう立派な洗脳ラジオだな
595名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:52:11 ID:XBCB0gI3O
スポーツでの喜びや感動を知らないのはスポーツと無縁の生き方をしてるってこと(笑)
キモwwwww
596名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:52:55 ID:XBCB0gI3O
>>593
無理だと思う
ベンチに座るって行為がもうありえんし
597名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:53:42 ID:7IWKAujA0
臭っさい、臭っさいやきう豚のお墓はこちら(笑)
かっとばせ〜(笑)
598名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:53:51 ID:tAk6/vaCO
ソフトボールは野球と同じ考えでOK?
599名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:54:25 ID:8lXbVSo3O
テコンドーをぱくった空手は絶対に入れないようにニダ
600名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:55:39 ID:i5sqpk9q0
>>589
そういう君は電話使ってこの時間にナニしてんの?
健常者なのになんでここに居るのよ。

君が引きこもりじゃないという証拠があるなら見せてくれ。
その立派な携帯でさw

>>590
東京ディズニー・シー。近所なんでね。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:56:50 ID:7IWKAujA0
やきうんこ


地球からさようならwwwww
602名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:56:58 ID:Wdrc+cDs0
ID:XBCB0gI3O
なんかこいつ必死すぎて気持ち悪いんだけど…
603名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:57:27 ID:AbUKZ36m0
ソフトボールは既に別の道を模索してる
ttp://www.jwga.jp/guide/index.html
604名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:58:39 ID:XBCB0gI3O
>>600
ディズニーシーで何やったの?
健常者も2ちゃんにくるよ
今は電車で移動中
後、一時間は暇だな
605名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:58:43 ID:x6YhWqwt0
>>567
それでもいいと思うよ
ゴルフ日本代表選考大会ってなれば
みんな目の色変えてくる
606名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:59:02 ID:AbUKZ36m0
>>596
十種とか長丁場の競技は座るんじゃないの
607名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:59:37 ID:7IWKAujA0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃  五輪野球     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


「五輪野球」
1992〜2008 享年16歳
608名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:59:45 ID:XBCB0gI3O
>>606
球技ではないよ
609名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:00:06 ID:i5sqpk9q0
>>604
ああ、田舎に帰ってんだねw。
田舎だと運動しか楽しみもないんだろうねー。

わざわざ電車で2ちゃんなんてしなくてもいいのに。
ディズニーシーでやることなんて聞かなくてもわかるだろうに。
ああ、田舎の人だからわからんのか。
610名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:01:04 ID:XBCB0gI3O
>>609
いろいろ候補あるからね
ちなみに田舎に帰省ではないよ
611名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:01:56 ID:cyoO6swb0
もしかしてさぁ、人類って野球のことが嫌いなんじゃね?
我々野球ファンは野球が好きな種族を探さないといけないのか・・・
612名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:03:12 ID:vaOZGcJU0
野球は金がかかるとか球場が必要だとか言う以前に多分、
面白くないから普及しないんだよ。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:04:51 ID:7IWKAujA0
>>611
朝鮮人はやきう大好き種族だよ
やきうは地球上で唯一韓国で大人気
614名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:05:37 ID:XBCB0gI3O
野球はピッチャー、バッター、キャッチャーの動きばっかだからな
それが一番の欠陥
615名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:05:59 ID:ODOp1XdgO
ダーツがいいです
616名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:06:15 ID:x7j99wHHO
>>611
つ韓国人
つ在日韓国人
617名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:06:53 ID:XBCB0gI3O
>>613
去年韓国行ったけど、野球のニュースはない代わりにパクチソン特集やってたし
パクチソンの看板やサッカーの看板たくさんあったよ
618名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:06:57 ID:uTwQs8JIO
>>602
また単発か
619名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:06:58 ID:yDrOVc0IO
野球が面白くないとかじゃなくてルールがわかんないだよ。日本人がクリケットみてもわからないのと同じ。
620名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:07:09 ID:k7yo/KeS0
野球の動きって男子トイレとほぼ同じ
621名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:09:12 ID:XBCB0gI3O
今頃、>>609は必死にディズニーシーを調べてるんだろうなぁ
622名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:09:17 ID:MjQZ+N/+0
>>557
アメリカでも野球人気下がってるんだな
ってか元から野球は1番人気じゃないんだな
日本の場合は高校野球にしろプロ野球にしろドラマにしろ映画にしろアニメにしろ
“特別扱い”でマスゴミが騒いでるだけなんだよな
変な国だな日本はw
623名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:10:33 ID:XBCB0gI3O
>>622
日本のマスコミは中国政府と同じだって大学のネイティブ教員が言ってたよ
確かにそうだなぁって思った
624名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:11:20 ID:WU/FdIFvO
アニメ化はともかく、ゲーム化すらされてない7人制ラグビーにも負けたやきうw
625名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:11:46 ID:7IWKAujA0
地球に生まれてやきう好きになったら損だよな
626名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:14:02 ID:Qi2K/otv0
やきうはいらんけどソフトはいるな
627:2009/08/11(火) 17:16:21 ID:kaDwz4H7O
焼豚、サカ豚ホイホイスレ。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:17:10 ID:KmA7mhjI0
ソフトボール見て喜んでるのは、焼き豚だけ
629名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:17:30 ID:XBCB0gI3O
>>609には可哀想なことしちゃったな
まぁ、一日中パソコン向かう生活をやめるきっかけになればいいかな
630名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:17:40 ID:i5sqpk9q0
>>621
なんで調べないといかんのかな?
意味がわからない。

ディーゼル車の中で必死に煽ってるイナカモンって悲しいね。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:18:34 ID:u6BmzU0v0
>>25
野球の普及を妨害しようっていう欧州の意図が見え隠れしてるよな。
自分たちのサッカー商圏をアメスポに奪われたくないのは分かるが。
632名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:18:55 ID:i5sqpk9q0
>>629
機関車の中で必死で親指動かして迷惑になるから、
そろそろ電源切れよw。

というか、そんなにも煽りが面白いのか。
運動よりも?
633名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:19:28 ID:x7j99wHHO
>>627
ホイホイという割には毎回一網打尽に出来てないw
634名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:19:42 ID:XBCB0gI3O
>>630
質問に答えてないからだよ
だから、知らないんだろうなぁって思った
彼女とディズニーシーで何やったの?
候補がありすぎて予測できない
635名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:20:29 ID:x6YhWqwt0
ソフトは上手い事やったら
女子のカレッジスポーツとして
いいとこまでいくと思うけどな
636名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:20:45 ID:XBCB0gI3O
>>632
彼女とはいつから付き合ってるの?
637名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:21:14 ID:7IWKAujA0
いまどきやきう見てるなんて知的障害者と間違われるから俺は見ない
638名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:22:56 ID:eQG8tOlXO
>>619 俺はルール分かってるけど野球は全く面白いと思わないが。
639名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:23:14 ID:q8DdBjWV0
>>69
すげえ・・・
640名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:23:50 ID:N7uYUuz/0
>>514
フランスでもゴルフって人気あるんだ
知らなかったよ
641名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:24:10 ID:PEC9B9bjO
>>631
えっ?
642名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:25:15 ID:XBCB0gI3O
>>641
被害妄想は精神病の1つなんだってさ
可哀想だよね
643名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:26:16 ID:31fj17ZlO
ゴルフって時間かかかるんじゃないの?
644名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:26:30 ID:dywiC5RU0
元野球ファンの俺が言う、野球はツマラナイこれマジ
他の選択肢が意図的に隠されてただけ
645名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:26:43 ID:gkFUtnEJO
テニスとゴルフはいらんだろ。
全然盛り上がれん。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:27:04 ID:i5sqpk9q0
>>634
彼女とディズニーシーで?
アトラクションに入ったり、写真撮ったり、
飯食ったり、ポップコーン買ったり、
お土産買ったりしたが?
8時半ころには花火を観たが?

彼女と?3年付き合ってるが何か?
いちいちレス分けんなよ面倒臭い。

田舎者でも女ぐらいいるだろ?そんなこといちいち聞くことかよ。
647名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:27:11 ID:/ehV0+HvO
オリンピックでタイガーチャージが見れるのか(;´Д`)
648名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:30:37 ID:KwrjoP3X0
>>643
1日の競技時間自体は長いかもしれないがツアー競技は男子が4日、女子は
3日が主だし、他の競技と会場がバッティングすることもないから別に
加えても問題はないんじゃないのかな
問題があるとすれば既存の米、日、欧各ツアーとの日程調整かな?
それぞれのツアーのメジャー大会とバッティングしたら選手が集まらない
あとは出場選手の国籍が一部に偏るであろうということか?
649名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:30:59 ID:H8dcKNAS0
>>564
日本アマ優勝者のレベルは通常並のプロ以下
アマチュアに「枠」はいらないよ
アマもプロと同じ基準で選考されるべき
であれば日本オープンか
650名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:31:41 ID:XBCB0gI3O
>>646
具体的に何やったか聞いてんだけど
君の言ってる抽象的なことじゃ行ってなくても言える
651名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:32:00 ID:H8dcKNAS0
>>557
スーパーボウルは1試合だからなあ
単純に比較は出来ん
652名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:32:06 ID:BghruhhQ0
なんか必死な人がいっぱいいるな
だからサカ豚って嫌われるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:38:09 ID:ffVFiDhtO
>>652
禁止されてるはずのブログ記事でスレ立てしてる焼豚記者に比べればね
なんでブログソースで2スレも平気でスレ立てしてるのかね
654名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:38:10 ID:/pkfWdZh0
>>631
おもしろいね。五輪は競技を普及させる場ではないですよ。
普及は五輪種目の前提条件で、五輪とは別の場でやるべきものです。
655名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:39:20 ID:i5sqpk9q0
>>650
もーどーでもいいわ。
なんでおまえをいちいち夢の国へ招待せにゃならんのだよ。

これが俺の撮った写真だ。一応、ネットのどこにもねーからな。
おまえには何だかわからんだろうがな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24536.jpg

もう気持ち悪いから電車から絡んでくんなよ。
永遠にチンチン電車に乗ってろ。
656名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:39:52 ID:7IWKAujA0
>>652
やきうは人類から嫌われてます
657名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:40:05 ID:i5sqpk9q0
ああ、電話には観れんのかな?
まあいいけどな。
658名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:40:12 ID:KwrjoP3X0
>>651
それにスパーボウルは出場するチームのファン以外でも注目する全米No1の
超ビッグなスポーツイベントだしな
かくいう俺もまだ渋谷にワースポカフェがあったころには自分の贔屓チームが
出たことは一度もないのに毎年半休とってスーパーボウル観戦していたよ
659名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:40:44 ID:JfzpEjbS0
7人制ラグビーとか日程的に大丈夫かよ
660名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:42:37 ID:pdXnRqBm0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌───────────┐◎
◎│五 輪 学 校 卒 業 式│◎
◎└───────────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                    
           ∧_∧  
         (・∀・ )  
    ∧_∧    ⊂   ⊂) 旦
   ( 豚  ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (    )つ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |  |  |   .| モナ学校.  |
__(_(_ )_   |          |
   /===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ふああ、眠い
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(    )(    )(    )(    )早くおわれー
661名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:45:28 ID:31fj17ZlO
>>648
ありがと
言われてみりゃ確かに会場の心配はなかったな
662名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:47:32 ID:7IWKAujA0
焼き豚はサッカー会場付近のゴミ拾いでもしてろよ
663名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:48:54 ID:q8DdBjWV0
これはやばいね
664名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:49:00 ID:xL6NDAnQ0
>>655
フリース着てんじゃんwwwwwww 
665名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:50:12 ID:R5JH06N50
ラグビーとゴルフで決定だな前から言われてたし。 野球は地球人にとってなんのメリットも無いしな。
666名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:51:03 ID:kQ5UwdL/O
7人制はNZやフィジーが強いんだろ
667名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:52:03 ID:XBCB0gI3O
>>664
マジ?
最近が何ヶ月も前か(笑)
可哀想なことしたな
俺も新宿着くからもうお別れだ
668名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:55:42 ID:H8dcKNAS0
>>658
ブラウンズファン乙
669名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:56:14 ID:i5sqpk9q0
>>667
新宿てwww
またデカく出たもんだなw。

それとも、葛飾区の新宿に用があったのか?
やっぱ電車でブツブツ呟きながら2ちゃんやってるキモ男は
行くところが違うなw。
670名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:57:48 ID:q8DdBjWV0
>>669
プークスクス
671名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:59:02 ID:XBCB0gI3O
>>669地震に屈せず新幹線動いてくれたから助かったよ
672名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:59:28 ID:fRuMQWHyO
Football=蹴球 ふむふむ
Baseball=野球 えっ?なんで?
673名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:59:34 ID:ACwIQQWK0
焼き豚涙拭けよwwwww

ざまあwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:00:43 ID:j3OQSxT1O
ラグビーで面白いのはゲームが面白くなると判断したら
審判がわざと反則をスルーするところだな
675名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:00:46 ID:i5sqpk9q0
>>671
へ〜、新幹線って新宿に到着するんだ。
地震の時の特別措置かい。

すげーなぁw。
676名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:01:20 ID:2eGIjNWj0
野球の関係者って、オリンピックで野球をする事は大切だと思ってるけど、
金メダルにそんなに価値があるって思ってないでしょ?
オリンピック委員会だって、ただ箔をつけるためだけに開催とか
願い下げに決まってる。
677名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:01:40 ID:y8SGR73+0
やきうかわいそう
五輪からフラれちゃったんだね
678名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:01:44 ID:nnWc8HYR0
乗り換えも知らない馬鹿がいると聞いて
679名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:03:13 ID:y8SGR73+0
やきうといえばデブ、ハゲ、やきう帽、バット殺人、ドーピング
と反社会的なイメージしかないもんなぁ

抹殺されても文句言えないよな
680名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:04:09 ID:j3OQSxT1O
オリンピックで開催されりと人気が出るんなら
射撃やヨットや馬術は超人気スポーツのはずなんだがな
681名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:04:10 ID:qjZY0e6j0
五輪なんていらん
それぞれの世界選手権で十分や
682名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:05:53 ID:DmeV+u7c0
「投球の合間のムダな時間」
「ファウルを何回も打ってるムダな時間」
「攻守交替する間のムダな時間」

これらを全部なくせば野球はけっこう面白い!
683名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:05:56 ID:R5JH06N50
元日本サッカー協会会長の岡野俊一郎氏のおかげで野球が正式種目になれたんだから
野球が除外されたら、野球関係者は岡野さんに謝っとけよ。
684名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:06:22 ID:y8SGR73+0
監督がユニフォームを着る意味が分からない
お前試合でないだろw
685名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:06:31 ID:x7j99wHHO
>>668
野良犬が入り込むスタジアムで有名なブラウンズか
686名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:07:17 ID:oJ374a7AO
野球って人気無いんだな
687名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:07:29 ID:ohl8LjkT0
つーかそんな簡単に復帰できるのなら最初から外すなよ。
外したときと、今とで状況が大きく違ってるのならまだしも
何1つ変わってないじゃないか。復帰できないのは当たり前だ。
688名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:08:01 ID:31fj17ZlO
>>680
カッコいいとは思うが手軽に出来ないからなぁそれらは
うちら庶民には体験ツアーがせいぜいだ
689名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:09:19 ID:0U5AAUFL0
>>514
ペタンクやったことあるけどおもしろかったぜ
もっと広まってくれい
690名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:10:24 ID:y8SGR73+0
これでやきうの国際大会はWBCだけになったわけだが
WBCって次回開催できるの?
691名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:10:35 ID:3g5kQqYV0
5人制野球はないのか
692名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:11:17 ID:oJ374a7AO
>>690
もうやらないんでしょ?
693名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:11:30 ID:7IWKAujA0
>>679
やきう怖ぇ〜

やっぱ五輪には要らないな
694名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:12:06 ID:35IuhEe50
つかゴルフはスポーツじゃないだろw
695名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:14:44 ID:H8dcKNAS0
>>694
それを言ったらアーチェリーや射撃はどうなる?
696名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:15:02 ID:y8SGR73+0
やきうの弊害

・金属バットを振り回すというスタイルによる社会の治安の悪化
・デブでもいい、ハゲでもいいという自分に対する甘えの蔓延
・グローブ、特にキャッチャーミットの卑猥な形が性犯罪を助長
・在日韓国人への献金システムに成り下がってることによる日本国民の気落ち
・ニュース番組に見たくもないデブのキャンプ情報まで入り込む図々しさ
・試合中座ってる奴がいる(キャッチャー)、協調性の欠如
・何でもパクる、という半島思考の蔓延(応援スタイル、アウェーホーム、ダービー)

他にも多数あり過ぎる
やきうは日本社会にとって害でしかないのである
697名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:16:38 ID:MjQZ+N/+0
野球は人気ないからマスゴミが異常に押し付けてごり押ししてくるんだな
納得したわ
698名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:16:52 ID:s+SQV9va0
>>694
スポーツの定義って何?
699名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:17:57 ID:y8SGR73+0
>>694
やきうより移動距離長いぜ
やきうの代打の奴なんて下手すると一試合の消費カロリー
カラオケで熱唱するより低い
デブが多いのにも納得
700名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:19:17 ID:x7j99wHHO
唐揚げを食うのはスポーツ?
701名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:19:45 ID:oJ374a7AO
>>694
ゴルフも野球も変わらねーよww

まぁ、ゴルフの方が世界的には普及しているし、人気あるんじゃない?
702名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:20:32 ID:UTW4KNKH0
パターゴルフ>やきう
703名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:20:37 ID:Qi2K/otv0
>>694
おれもそう思う
704名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:21:03 ID:H8dcKNAS0
>>699
それを言うならアメフトのホルダーなんか1試合に数回座りながら玉置くだけだぜ
705名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:21:28 ID:7IWKAujA0
芋堀り>やきう
706名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:22:17 ID:rgucl2K30
てかなんで監督が選手と同じ格好してるの、この競技w
707名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:23:24 ID:XvaVJKMaO
日本人には馴染みの薄い感覚だろうけど
英語のSportって言葉の範囲にはチェスや将棋、対戦ビデオゲームなんかも含まれるんだよ
708名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:23:25 ID:oJ374a7AO
>>706
不覚にも吹いた。

監督も戦いたいんだよ(失笑)
709名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:24:41 ID:4EFsqwwa0
野球もな…実際やってみるぶんには面白いんだがな
観戦する立場になったとたん非常につまらなく感じる
他のスポーツに比べて動きが無さすぎ
ゴルフも動きはあまり無いが、ルールは単純で個人競技だから、野球よりはマシ
710名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:25:09 ID:y8SGR73+0
警察の職質対象

やきう帽着用者>>>>>>>>挙動不審者
711名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:25:47 ID:KuSxm6VC0
メジャー選手と韓国人はすぐにドーピングするからな。

そんな奴らがウジャウジャいるから野球は復活しなくていいよ。
712名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:26:34 ID:rgucl2K30
プロレスだって選手以外がリングに入ると反則になるのに、
野球は監督やコーチがヅカヅカ競技フィールドにはいっていくよなw
プロレス以下かよwww
713名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:27:54 ID:1rGkdeMAO
>>706
なんでお揃いのパジャマ着てるんだろな
714名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:27:59 ID:y8SGR73+0
鏡の前でピッチングフォームの確認(笑)
715名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:28:06 ID:7IWKAujA0
ソフトは見たい
もう一つの方はイラネw(や○う)
716名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:28:39 ID:K7cA5uMm0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああ
717名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:28:55 ID:y8SGR73+0
やきうはあまりにもチョンに汚染されすぎた
高校やきうでさえ主催が毎日新聞と朝日新聞だぜ?
718名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:29:01 ID:7gMs3jRIO
リリーフカーって何の意味があるの?
719名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:29:31 ID:Qi2K/otv0
疲れるんじゃない?
720名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:29:39 ID:U0u67pzv0
>>704
あれはあの低い姿勢で敵DFが襲ってくるのを無視して
投げられたボールを確実に受けて、確実にセットする。
という作業を要求されるから、全員が出来るポジションでもない
721名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:30:10 ID:02q5aoFD0
なぜア野球ソフトはアテネ北京では開催されたのか
もっと前から入れ替え議論が起こらなかったのか不思議
北京までやれば日本から金を巻き上げられるというIOCの考えだったのか

それなら野球復活の可能性はまだあるな
722名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:30:23 ID:y8SGR73+0
>>718
少しでも運動量を減らしたいんだろうな
究極の堕落だよ
723名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:31:15 ID:y8SGR73+0
マスコミに巣食うやきう防衛軍たちが早く定年を迎えますように…
724名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:32:12 ID:7IWKAujA0
>>713
やきうユニはダサすぎて俺には無理だな
多分一生着ることはないだろう
725名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:32:22 ID:KuSxm6VC0
>>717
アカヒ新聞と変態新聞は国旗国歌に反対してるのに
甲子園では国旗掲揚するときに観客を起立させるwww
726名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:33:09 ID:4d0+mt7y0
それでいい
727名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:33:41 ID:/VrM7cim0
これ、今回採用されなかったら次回はあるのか?
たしか2種目追加したら次からはどれかを除外しない限り競技の追加はない
みたいなことをどこかで見た気がするんだが
728名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:34:20 ID:KwrjoP3X0
>>668
NYJだよ
>>720
ホルダーってもっぱら控えQBがやるもんだろ
でもってLSはたいがい/TEだったりするよな
確かにプレッシャーはあるだろうが誰にでもできるもんじゃないというほどのものか?
でもって時折ホルダーがファンブルしてキックミスの原因になってたりもするし
729名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:34:58 ID:c7YO1JqtO
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
あと2日♪
730名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:35:45 ID:vZmTAmk50
ヤキ豚涙目・・・・・・
731名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:36:10 ID:PbiyJj8n0
理事会開催前にIOCの理事に向かってこう言うんだ


Very important baseball

In Japan!!!
732名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:36:24 ID:y8SGR73+0
最近やきう選手と女子アナの結婚が少なくなってないか?
いくら女子アナが金目当ての脳味噌してても、やきう選手と結婚するのは
耐えられない、という風潮になってきてるのかもな
さすがに豚ハゲチョンとは結婚したくないんだろうな
733名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:38:30 ID:J1eCB3yRO
以前、監督がスーツ姿なのを不思議がってる記事をみたことあるw
734名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:41:41 ID:iwlQJMcWO
野球も普及活動を地道にやればいい
インドネシアではある少数民族が表記文字としてハングル文字を採用したらしい
ハングル文字を海外に広めようとする団体があって地道に活動を続けた結果だね
野球にだってできるさ
735名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:42:32 ID:c7YO1JqtO
736名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:43:12 ID:7IWKAujA0
芸スポで弄ばれるやきうww
737名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:43:43 ID:uq7aWutK0
普及?しないよ
動きが無くて退屈なスポーツだし
738名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:44:55 ID:qvn1VBRd0
草野球にしろよw
739名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:47:56 ID:dMteI1hIO
やきう先輩が卒業しちゃうと
何だか寂しくなっちゃいますね
740名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:48:18 ID:dfm9qFXV0
野村監督のユニ姿とかマジで痛々しすぎる あれが親父だったらはずかしくて友達に言えないw
741名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:48:57 ID:hD/BJakFP
>>706
>てかなんで監督が選手と同じ格好してるの

戦前の慶大野球部の腰本って監督は早慶戦以外ではユニフォームを着用しなかったんだってさ
でそれを苦々しく思ってた明治の応援団長が慶明戦で慶應のベンチに「不謹慎じゃないですか!」
と怒鳴り込んだ事があった。その団長こそ後に明大野球部監督になる島村御大
742名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:49:39 ID:9YaOJ5ztO
ヤキウはスポーツでは無い!!!
743名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:50:12 ID:M4OikNWXO
世界的に知られているゴルフと野球(笑)と比べたらだめでしょ
744名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:53:08 ID:c7YO1JqtO
やきうはつい最近五輪に参加したのにもう卒業ですか?
いや退学かwww
745名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:55:30 ID:OHpxJpMk0
野球のユニといえばさ、踵に引っ掛ける方のストッキングは何の意味があるんだ?
746名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:57:05 ID:R5JH06N50
野球以外のスポーツは大抵監督はスーツかジャージ着てるな
747名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:57:19 ID:H8dcKNAS0
>>720
いやそうだけど消費カロリー=スポーツか?の話なんだけど
748名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:57:52 ID:B67OaAH0O
>>727
正直、IOCの「肥大化抑止」という方針を考えると
少なくとも2020年と2024年大会は、減る事はあっても増える事は無いんじゃないかねぇ。
第一、今回だって二種目確実に追加されるって訳でも無いし。
749名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:00:02 ID:7IWKAujA0
やきう(笑)は芸スポ民のおもちゃだからな
もっと大事に扱わないと
750名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:01:36 ID:h7bnFxTS0
>>749
野球はファン数が多いからな
サカのように少数なら祭りにもならん
751名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:02:21 ID:oxl/a/rJO
>>746
だなw
バスケやバレーの監督がユニ着てたらおかしいしなw
みっともない姿晒してるやきうの監督はまさに客観的に物事を見ることができない焼き豚そのもの
752名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:02:49 ID:LISoHb9UO
ゴルフは4日やるのか?
753名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:04:33 ID:ffVFiDhtO
>>750
たんに野球ネガスレに焼豚が寄り付いてこないだけだよww
754名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:05:36 ID:8UkUTtndO
ゴルフか…トム・ワトソン出るかな
755名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:06:11 ID:1wwhbabP0
野球のユニフォームを見るだけで熱中症を患った気分になる
喉元までぴっちりした衣服は日本の夏に向かない
756名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:09:18 ID:W1CyEMCqO
>>752
マッチプレーかもしれんね
757名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:13:14 ID:q8DdBjWV0
ラグビー最高!
758名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:13:39 ID:7IWKAujA0
>>753
最近芸スポで焼き豚見かけないと思ったらそういうことだったのかw
759名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:14:32 ID:1SvJpJby0
卒業祝いを強請る焼き豚wwww
760名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:15:04 ID:AQh8DuvCO
ドーピング言うなら陸上に言えよ
761名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:19:53 ID:ffVFiDhtO
>>760
陸上は血液検査やってますよ
どっかの棒球技はいつになったら血液検査を実施するのか…
762名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:27:17 ID:5ElTPOAqO
ソフトは頑張って欲しいけど、日米以外は存在感無いのは痛いな
763名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:28:32 ID:YD7BS5q2O
>>706
空手も柔道も同じかっこしてるよ
764名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:31:48 ID:7IWKAujA0
|野|
|球|
|五|
|輪|
|除|
|外|
|捜|
|査|
|本|
|部|
765名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:32:14 ID:XmD4K7xd0
野球は今のマスコミ上層部がいなくなったら
日本でも存在感なくなるじゃん。
どーして人気あるときにどうにかできなかったのか。
目先の利益ばかり追いかけて楽ばかりしてるからこういうことになる。
766名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:38:09 ID:dywiC5RU0
シドニーアテネ北京と野球は朝から晩までとてつもないほどの報道量だったからね
それが一切出来なくなる、さてどう出ますかねマスゴミさんは
767名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:40:14 ID:9lHkK3SC0
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:41:24 ID:j7z/w3G7O
焼豚涙目で今日も飯が美味いwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:42:56 ID:r7wnxiGBO
焼き豚涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:45:25 ID:9IDNyKjEO
ワールドゲームスに登録したらどうかな?

秋田でやった時に見たけど競技のレベルの高さの割に知名度がイマイチだったから野球とソフトで知名度アップを狙う
771名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:48:47 ID:XmD4K7xd0
とりあえず五輪の年は野球報道が少なくなることは確実だから喜ばしいことだ。
野球自体は嫌いじゃないが、防衛マスゴミと焼豚が大嫌いだから
この件で少しでもまともなスポーツ報道ができればいいんだけどなあ。
772名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:50:58 ID:XmD4K7xd0
とりあえずワールドゲームスで開催することからはじめないと五輪に復帰できないんだろうが、
もうまともな野球関係者は普及なんてクソくらえと内心思ってるだろうな。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:52:24 ID:7IWKAujA0
やきうは地球人には退屈すぎて向いてないんだよ
どっか他の惑星に逝くべき
774名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:58:24 ID:d6faImNcO
>>722

>>718
> 少しでも運動量を減らしたいんだろうな
> 究極の堕落だよ

ワロタw
確かに歩いてこいよと思うwww
775名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:01:08 ID:jmH4hD1I0
サカ豚嬉しそうw
もうその嫉妬心満載の気味悪さは異常だよ・・
プロ野球の視聴率を語る2847 [球界改革議論]
今日も元気に荒らすんだな・・
776名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:01:33 ID:j5fK47HfO
WBCも日米チョンのみの大会になるだろう
777名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:02:23 ID:P5bVrnQyO
絶滅危惧種焼豚wwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:04:04 ID:NBuMOY2C0
バド・セリグ現MLBコミッショナーが2012年まで。たぶん次はやらん。
次に就任するオーナーはWBCについてどう考えるかだろうな。
779名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:05:04 ID:FSxx4irZ0
ゴルフはスポーツじゃないだろw
780名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:05:14 ID:u0xrgzKz0
野球は観客入るか開催地次第って感じだしナ
781名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:06:40 ID:7IWKAujA0
やきうって面白くないじゃないですか。
五輪から捨てられるのは当然だと思いますよ
782名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:06:52 ID:5g+gkAop0
ゴルフは的当て競技の一種だと思う
783名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:07:29 ID:P5bVrnQyO
ドマイナーだからwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:07:39 ID:YU38JGGb0
ゴルフになったとして
2位タイが10人で
3位タイが20人いたらどうなんの
メダル何個発行すんの?
785名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:09:44 ID:krFLAPGSO
だいたいやきうは、時間短縮て口だけだからな。長いから余計に退屈なんだよ。
786名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:09:53 ID:j5fK47HfO
>>784
2位タイが10人いるのに
3位タイ?
787名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:10:57 ID:ffVFiDhtO
>>766
北京のときは一番ウザかったな
監督自らあらゆる番組に出まくってww
さらに合宿も親善試合も無いのに一次候補選手とか発表したり
もうね馬鹿かと
788名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:11:50 ID:7IWKAujA0


野糞って何でこんなにドマイナーなのwwwwwwwwウケルwwwwwwww


789名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:14:48 ID:DmeV+u7c0
五輪を卒業しても、町内運動会の花形として生き残った綱引き先輩を見習って
野球も頑張ってほしい!
790名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:14:53 ID:ffVFiDhtO
>>780
仮に東京に決まって奇跡的に野球が正式競技に選ばれても日本戦以外は客入らないでしょ
それはWBCの日本以外の試合で証明済み
791名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:16:18 ID:1SvJpJby0


やっきゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


792名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:17:23 ID:GG0sIOEy0
だいぶ前にテレビで7人制ラグビー見たけど
フィジーの選手がすごいステップで走り回ってたのが印象的。
また地上波でやってくれんかな。
793名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:17:46 ID:nPWV0F1QO
やきうの監督は他のスポーツ馬鹿にして見下してる態度が最悪の印象だった。

結果、やきうがオリンピックから捨てられて、ザマァwと思った。
こんな馬鹿な団体をオリンピックにだしてはいけない、国辱モノ。
794名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:18:48 ID:7IWKAujA0
俺この時代好きだぜ
やきうもあるし
795名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:19:49 ID:4yMd6eH20
野球はデブでもできる唯一の球技w
796名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:22:26 ID:ms5yn9e+0
因みに、
これがゴルフがIOCでのプレゼンで流したPRビデオ
気合の入れ方が凄いです。
http://www.youtube.com/watch?v=TbGFK-K6VxA
797名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:22:50 ID:jC8o6EJVO
野球はスポーツじゃない
798名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:25:36 ID:nMWal/KI0
野球がなくなるのは残念だが、正直五輪でとなると色々と問題も出てきて厳しいわな
あとはフットサルかビーチサッカー入れてくんねーかな
競技人口は結構多そうだし、地味に盛り上がりそうな気もするんだが
野球がなくなると楽しみも一つ減るし・・・・
俺の楽しみを増やしてくれ!
799名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:26:19 ID:qtznFEipP
ゴルフより綱引きの方が五輪っぽいのは事実だなw
800名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:28:07 ID:LN1sf78JO
ラグビーは、五輪だとやっぱり国籍重視だよね?
オールブラックスやワラビーズからも母国帰って代表なんてことある?
凄く楽しみなんだが
801名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:31:40 ID:v5RuuYjHO
7人制って。。。。。。。。。。。。。。

ラグビーはいいが

7人制って。。。。。。。。。。。。。。
802名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:31:46 ID:oJ374a7AO
>>799
まぁ、野球はゴルフ&綱引き以下ってことでしょ?
803名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:32:02 ID:ms5yn9e+0
因みにこれが野球の五輪復活に向けたPRビデオ(日本国内限定)
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ
804名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:32:28 ID:6Pm3k5MO0
どう見ても野球嫌いなのはサカ豚だけってレベルじゃないぞ、焼き豚w
この嫌われ方は異常すぎるだろw
今までどれだけ敵作ってきたんだ野球様はよ
805名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:36:14 ID:JuR/1PR60
フットサルを入れてほしい
806名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:37:10 ID:mg+2JhN40
>>804
本当は分かってるけど、そういう事にしとかないと
精神が保てないんだよ。
807名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:37:39 ID:h7bnFxTS0
>>804
それはそうだろ60年以上野球以外はスポーツの放送はないし(他スポーツは視聴率の関係ないNHKのみ)
敵を作るのはしょうがない
808名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:38:28 ID:uLByZpin0
ラグビー以下の焼き豚www
809名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:39:26 ID:4yMd6eH20
>>796
あれだけアメリカLPGAツアーを席巻してるチョン女が
一切出てこないところに、米ゴルフ界の気持ちが現れてるなw
810名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:40:36 ID:O0wZT35O0
野球はルール改定して陸上競技場でも出来るようにすればいいじゃん
そうすれば野球場みたいなゴミ建設させて開催地に負担かけることもなくなるぞ
811名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:41:15 ID:fGyhPwVZ0
>>808
何?お前はラグビーを馬鹿にしてるわけ?
812名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:42:05 ID:d6faImNcO
時かけ少女が野球やってくれてるぞw
焼豚感涙w
813名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:45:23 ID:mg+2JhN40
>>810
競技場が、ツバ吐きまくりの焼き豚に汚されちゃう。
814名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:46:54 ID:rgxRE6yeO
>>805
フットサルは100年後ぐらいにサッカーを抜いてそう
815名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:47:28 ID:7IWKAujA0
>>812
俺、この時代好きだぜ
やきうもあるし
816:2009/08/11(火) 20:48:37 ID:kaDwz4H7O
いつ発表?野球の大逆転はあるのか?
817名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:48:42 ID:B6qLABGlO
>>810
陸上競技場なんかでやったら唐揚げ隠すとこないよ…駄目だよ
818名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:49:38 ID:vPjU2JZyO
>>813
サッカーもツバ吐いてね?たまにハナもかんでるし
819名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:50:40 ID:0FVXBTaI0
スゴロクなんてスポーツじゃないし
投手だけはスポーツしてるかw
820名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:52:03 ID:Nivr1hsjO
薬球って言われるくらいだからな
821名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:53:31 ID:fGyhPwVZ0
7人制ラグビーが入ってて15人制の方が入ってないのは、
サッカーが入ってなくてフットサルが入ってるようなもん?
それとも世界では7人制の方が普及しててスタンダードなの?
822名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:01:12 ID:O0wZT35O0
野球よりも普及してない五輪競技だっていっぱいあるでしょ
野球場問題とMLBの薬中問題さえどうにかしたら復帰もありじゃね?

復帰したところで見ねぇけどさ
823名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:04:26 ID:xI0/FCU6O
15人制だとサッカー以上に試合間隔あけないと連戦出来なくて、半月の五輪開催期間に収まらないから、7人制ラグビーが採用されるんじゃないかな。
824名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:04:57 ID:9IDNyKjEO
野球がなくなったからといってその分の報道が他に丸ごとスライドするのかなあ…

スポーツ全般が今有料放送にシフトして観たいやつは金払って観ろって感じになってきてるからオリンピックそのものがいずれ地上波撤退なんてことにならないといいけど…
825名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:05:06 ID:U9a1EdbY0
野球は近代五種よりは競技人口多そうだな
826名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:10:26 ID:wEJmGbiQ0
そもそも野球ファンは五輪熱望してないだろ シーズン中にやるし
827名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:13:50 ID:MucEEKtM0
わかってねえな
野球が五輪から消えるって事は各国の野球協会に補助金が下りなくなるんだよ
すなわち野球そのものが潰れてくって事だ
WBCと言う茶番大会も開けなくなるだろな
828名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:21:52 ID:uLByZpin0
ヤキブー死ぬの?
829名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:21:54 ID:Ortro+n6O
薬球だから仕方ない。
薬球ならよくある事
830名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:23:12 ID:SRM/FO96O
>>821>>823
ラグビーワールドカップの開催期間
15人制は1ヶ月半
7人制は3日
3日で終わるから、大会の前半、開会式と陸上競技の合間に出来るのも売り
831名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:25:36 ID:7IWKAujA0


【速報】 未来では野球が消滅
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1249993118/



832名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:26:42 ID:MucEEKtM0
ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。 全日本野球会議
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html
833名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:29:14 ID:u6BmzU0v0
>>827
そうなんだよな。それを見越しての削除なんだから、
欧州の反野球勢力の腹黒さにはゾッとするわ。
834名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:33:53 ID:kt6uACJg0
Ψ(`∀´)Ψ

もぉーいーくつねーるーとー♪
さーくじょーの日ー♪
さくじょの日にはースレ立ててー♪
焼豚(胸さんでも可)いじめてあそびましょー♪
はーやーくぅこーいこーい♪
さーくじょーの日ー♪
835名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:36:01 ID:zhxO5Wju0
我々地球人に野球は向いてないんだな・・・
836名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:37:19 ID:M+fCaACm0
>>804
CSのプロ野球放送も、ダラダラといつ終わるかわからない試合を延長放送するから、
後続の番組がつぶれたりズレたりする。

地上波時代に続いて、ここでも敵を作ってる。
837名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:39:43 ID:ZMyNV6i40
七人制ラグビーこそ不要だろう
バレーでいえばインドアが五輪種目から外れて
ビーチバレーだけあるようなもん
838名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:43:15 ID:SGG8gl2NO
ブーブー
839名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:44:18 ID:4chwDn3a0
アジアでも日本のお古のゴルフクラブ扱ったショップ増えてるみたいだからなー。普及度ならゴルフだろうけど、
五輪に合うのかね
840名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:45:09 ID:ms5yn9e+0
>>833
言っては悪いが、
1984年のロス五輪の公開競技時代から2008年の北京五輪まで、
4半世紀にも渡って五輪競技であり続けたのに、
その間に碌な普及活動をしてこなかった野球に、
欧州が云々などとそんな事言える筋合いなんてないぞ。
841名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:45:46 ID:jZEY8AYh0
>>809
細かすぎて伝わらないものまね選手権に出てきそうだよねw>クリスティーナ・キム
842名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:47:24 ID:mg+2JhN40
843名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:49:37 ID:ogGt843nO
一部地域で盛り上がってるだけの野球が世界どうこう言う資格なんてないよね
844名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:52:39 ID:e3tWt2Bm0
あと2日か
待てんなあ
845名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:54:17 ID:7IWKAujA0
さっき未来ではやきうは亡くなるって日テレで言ってた
846名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:54:32 ID:hB51NThA0
野球とサッカーはいい加減みんな飽きてるだろうから、
ラグビーvsスカッシュの煽り合いとか誰かできないか?
847名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:56:47 ID:ZMyNV6i40
クリケットでさえないのに野球があったのが不思議なくらい
848名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:56:49 ID:nmoxLPRA0
>>846
黙れスカッシュ豚。エリートぶりやがって。
ただの壁当てだろうが。
849名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:00:02 ID:XW0Ao2v60
前回は間違いなく残るみたいな流れだったから
今回は逆転で野球が五輪に入るよ。
850名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:01:48 ID:ty3/qN9d0
>>849
そうだね、まだまだ分からない

やきうはロスタイムから!
851名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:01:50 ID:tAk6/vaCO
>>848
黙れ焼き豚
ただボール追いかけてるだけだろうが!!
852:2009/08/11(火) 22:03:56 ID:kaDwz4H7O
野球最高。
853名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:04:42 ID:hB51NThA0
>>848
さすが底辺のラグ豚。犯罪率じゃ野球以下なだけのことはある。
…うーん、やっぱちょっと無理が…。
854名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:05:32 ID:e3tWt2Bm0
ムフフ
855名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:06:02 ID:4gqRbpmB0
野球だっせw
856名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:06:19 ID:9McJ3L/00
焼き豚脂肪!焼き豚脂肪!焼き豚脂肪!
857名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:07:23 ID:hB51NThA0
でもあれだ。セブンスが五輪ってラグ豚的にどうなんだ?
ラグビーファン、って名乗るくらいの人でも下手すると見てない気がするが。
858名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:07:22 ID:RPwhLd7c0

次回の五輪は、獲得できるメダルがますます少なくなりそうだね。
859:2009/08/11(火) 22:07:58 ID:kaDwz4H7O
スカッシュでかわいい娘いなかったっけ?
860名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:09:13 ID:CpdTdoK90
>>1
おまえ、野球に悪意を持っているだろ
野球帳に書いてやる
861名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:09:23 ID:rm5tX7vOO
ゴルフってスポーツなのか?
野球とかゴルフはレジャーだし、こんな退屈なボール遊び
いったい誰が見たがるん?

ラグビーと空手がベストだよ。
ただ空手は流派多すぎでルールも統一されてないから無理だろうなー

862名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:10:01 ID:0Zz5Egs30
ゴルフと野球とプロレスはスポーツってよりレジャーみたいな印象あるから
五輪にはいらんよ
863名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:11:35 ID:/lCd4oP90
ここで野球が復帰したらそれはそれで驚き
4年前のIOCレポートとの比較がどうなっているのか
864名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:12:21 ID:7IWKAujA0
夏休み映画祭り 「宇宙をかける少女」 ★13
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1249992879/

568 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:14.20 ID:f3b5mwAy
やきう死亡wwwwwwwww
日テレ涙目wwwwwwwww

575 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:18.74 ID:uTmuFqFX
野球死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

579 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:19.04 ID:esH4dfoS
サカ豚歓喜wwwwwwwwww

580 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:19.09 ID:SxGub74D
サッカー大勝利wwwwwwwww

582 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:19.02 ID:+h0Fl2uE
野球無くなるってwwwwwwwwwwww

583 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:19.46 ID:pYtxW4fR
野球\(^o^)/オワタ

586 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:20.07 ID:Yu7UH4II
野球消滅wwwwwwwww

593 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:21.97 ID:fBM7wW77
焼き豚ざまああ

595 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:22.81 ID:nkchMbR2
野球\(^o^)/オワタ

596 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:23.91 ID:AFuv7FTR
焼き豚w

597 :名無しさんにズームイン!:2009/08/11(火) 21:22:24.71 ID:u8R19mxr
野球。゚(゚´Д`゚)゚。
865名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:12:25 ID:MucEEKtM0
するわけねーじゃん
866名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:14:00 ID:fRuMQWHyO
お年寄りにはそこそこ人気な野球
867名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:14:20 ID:hB51NThA0
まあゴルフに全く恨みはないが、ゴルフのおまけに五輪中継、
くらいの比重になりそうだな。報道量が。
868:2009/08/11(火) 22:17:42 ID:kaDwz4H7O
ゴルフの報道は興味ない者にとっては野球以上に苦痛。
869名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:18:27 ID:qxcFsGGt0
7人制ラグビーとK−1ルールの肘なし立ち技とチェスでいいよ。チェスは退屈だしほんとは将棋がいいけど。
870名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:18:41 ID:/lCd4oP90
>>867
あれは石川遼という競技だからゴルフとは別
871名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:20:08 ID:qxcFsGGt0
ゴルフよりはビリヤードのほうが全然いい。
872名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:21:38 ID:e3tWt2Bm0
死んだな
873名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:25:36 ID:7IWKAujA0
やきうの余命があと2日と聞いて
874名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:30:46 ID:y8SGR73+0
やきう死んでしまうの?
875名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:38:17 ID:7IWKAujA0
やきうさんへのお供え物は唐揚げでおk?
876名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:40:30 ID:7cW+Nqb6O
野球まさかの五輪復帰になったら祭りになるなw
877名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:41:35 ID:j5fK47HfO
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
878名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:42:00 ID:hciF7FSf0
そのうちダーツとかにも負けてそうだな。
879名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:43:30 ID:cf9noAxdO
>>877
これマジ?
880名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:44:25 ID:FR2R3L/iO
ゴルフなんてどうやって選手選ぶんだ?
日本は何が何でも石川だろうし。


七人制ラグビーってももっとずっとマイナーじゃん。
ラグビーですらない。
881名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:45:10 ID:dywiC5RU0
アマチュアに負ける焼豚見て笑えるのはもうこないんだね・・・
882名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:45:50 ID:YtB4yIFWO
空手駄目か…テコンドーウゼエ
883名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:46:01 ID:0FVXBTaI0
やきうなんて無くなればいいよスゴロクだし
884名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:47:13 ID:7IWKAujA0
北京五輪のやきうは超面白かったのにな・・・
もうあの喜劇は見られないのか
885名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:47:17 ID:WgMOkPBk0
野球はWBCがあるから、別に無くても良い、
唯一の晴れ舞台が五輪しかないソフトだけは絶対復帰させてあげたい。
886名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:47:21 ID:nFAkH05a0
野球はアジアで絶大な人気を誇るノリPさんに宣伝してもらうべきだな
887名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:47:51 ID:19gc1g2mO
K1がいい
888名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:48:53 ID:FMDcDQpd0
五輪がその競技の最高峰の大会にできる競技にしろや
ゴルフ、テニス、サッカーなんて入れるなや
889名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:50:16 ID:i8D03Ya/O
>>867
去年の北京オリンピックがそんな感じだったね
野球が消えたと思ったら今度はゴルフばっかりだと思うと頭痛いよ
890名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:51:01 ID:nFAkH05a0
ゴルフはいらないスカッシュを入れろ
俺は松井千夏のおっぱいが見たいんだ
891名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:53:53 ID:ZMyNV6i40
サッカーは五輪を辞めたがってるんでしょ?
892名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:55:50 ID:FMDcDQpd0
ゴルフの中継っておもしろい?
893名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:55:54 ID:1YYvmMBH0
>>864
それ観てないけど何があったんだ?w
894名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:56:26 ID:hD/BJakFP
>>880
>七人制ラグビーってももっとずっとマイナーじゃん。

オリンピックにはマイナー種目をメジャー種目に変える力があるんだよ
逆に言えばメジャー種目になれないって分かった時点で外されちゃうわけ
もし柔道が五輪種目じゃなかったら世界では「Judo?ああジャケットを着た
レスリングもどきの競技か」ぐらいの認識だった筈
895名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:57:42 ID:1C2jBBWtO
>>888
サッカーはやめたがってるけど、五輪がやめさせてくれないんだよ。
サッカー無しじゃ五輪が運営できないから。
野球みたいなマイナースポーツとはえらい違いだねえw
896名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:58:47 ID:wXPsJ784O
>>888ゴルフ、テニス、サッカーやってる人で五輪目指してる人いないもんな

球技で五輪目指してるのってバレーぐらいだろ
897名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:02:24 ID:1C2jBBWtO
サッカーやバスケ、陸上短距離などの人気スポーツの収益で、野球などのマイナースポーツを
運営してやっているのが、五輪の基本的構造。
野球はマイナースポーツなうえに金ばかり食うから捨てられた。
ソフトボールはあまりにもマイナー過ぎて捨てられた。
898名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:02:37 ID:5ElTPOAqO
頑張れ焼き豚!
野球は9回2アウトからだぞ!
899名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:02:48 ID:PVt4NJ470
開催地が東京に決まっても野球はなしが現実に有り得る
900名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:04:22 ID:7cW+Nqb6O
IOCに土下座されるのがサッカー
IOCに土下座するのが野球
901名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:04:31 ID:x7j99wHHO
WBCやってても日本と韓国しか放送されないし、これ以上野球は広まらない
イタリアとかでも助成金でなくなるし、広まるどころか縮小
五輪削除で野球死亡
902名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:12:27 ID:7IWKAujA0
>>893

未来から来た男「俺、この時代好きだぜ。野球もあるし。」

      女「え?無くなっちゃうの野球?!」
903名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:12:37 ID:qqAZMWZPO
五輪でGG佐藤が見たいですぅ><
904名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:13:04 ID:6ZcE17ug0
ゴルフはスポーツじゃねー
905名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:14:12 ID:1C2jBBWtO
野球の無い東京五輪が最高のシナリオだな
906名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:14:43 ID:mt9lsXUbO
ゴルフやるならオーガスタ級の難コース作らないかんだろ?
あんな接待向けのコースでは金メダルの価値なんてあったもんじゃないし。
907名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:15:32 ID:f5c/4Jjh0
卒業式のあとは唐揚げパーティで決まりだね。
楽しそうでいいなー
908名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:17:17 ID:j0snFs9X0
>>892
やきうよりかは面白い
909名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:17:34 ID:0IdD29gN0
野糞逝ったw
910名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:17:51 ID:MjQZ+N/+0
お爺ちゃんからオリンピック競技でもある野球は世界中で愛されてる素晴らしい
スポーツって言われたけど
お爺ちゃん嘘つきになっちゃうじゃん・・・
911名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:18:23 ID:lVE1LinVO
ゴルフって毎週やってるのに必要か?
912名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:18:57 ID:SzQpwsT10
>>910
やきうに洗脳されたいたのさ
しかし13日にふかつをおおおお
913名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:19:03 ID:7hiay49O0
野球イラネ
914名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:20:01 ID:SzQpwsT10
>>911
毎週やっているもんな
子供には届かない存在か
915名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:20:57 ID:5ElTPOAqO
シラー会長の焼き土下座はまだか?
916名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:21:36 ID:ZXwh5EzqO
基地外2ch脳サカ豚が生産性ゼロの書き込むスレはここですか?
917名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:21:59 ID:1YYvmMBH0
>>902
おお!ありがとう

やたらきゃっちぼーるするから途中で見るのやめたんだ
918名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:23:51 ID:hB51NThA0
>>911
ゴルフはゴルフでツアーからスポンサー撤退、
とか色々あってな。五輪競技ってーと回る金が増えるんで。
で、IOCも潤うからお互い得になる。
919名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:25:10 ID:qkWPp5kL0
なんで駅伝が追加されないのか
日本が追加を求めないのか

不思議で仕方がない
920名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:27:15 ID:SzQpwsT10
ν速報

野球の五輪復帰は絶望的、ソフトボールはまだ逆転のチャンス有り 【13日に決定 五輪競技候補争い】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249942414/

3 名前: ヒメスミレ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 07:15:17.59 ID:H4ht17GZ
WBCとオリンピックって違うの?
921名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:30:05 ID:e3tWt2Bm0
焼き豚死亡速報+
922名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:30:09 ID:1C2jBBWtO
>>919
駅伝は競技じゃなくて種目だから、野球よりは正式採用される可能性は高い
923名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:32:47 ID:XW0Ao2v60
種目と競技の区別がついてない人が居る
924名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:36:31 ID:qkWPp5kL0
>>922
別に種目でも良いよ

なぜ追加されないかといってるんだよ
925名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:37:50 ID:BJhf2kGo0
>>898
ワロタw
焼き豚がいっつも言ってるよな
野球は9回2アウトから逆転があるからおもしろい、サッカーはそれがないからつまらんって
意地見せろやドマイナー棒振りww
926名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:38:32 ID:dywiC5RU0
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   僕はこれだけは言えるよマジに
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `             ヽ  |   u'  , イ    マイナー やきうんこ!
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|    
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \   マイナー やきうEND!!!!!!!!
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
927名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:39:28 ID:e3tWt2Bm0
>>925
wwww

もう許してやれよw
928名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:39:33 ID:SzQpwsT10
>>924
欧州で盛んに行われていたら追加されているのかも・・・
929名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:41:46 ID:1C2jBBWtO
>>924
マイナーだから。
五輪でやるならハーフマラソンやクロカンの方が先。
930名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:42:50 ID:7IWKAujA0
>>925
やきうの逆転(笑)って稚拙だよなあ
クイズ番組で最後の問題だけ点数が倍になるみたいなもん
931名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:43:49 ID:6Pm3k5MO0
打球を客席にぶち込んで大喜びするアホスポーツやきうw
932名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:43:54 ID:e3tWt2Bm0
  __________________
/                                     \
| やきうの五輪復帰はありますか?        |
\___ _______________/
        V
                      |        /|__
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /
  (      三      )     |   / T\     \        _______________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ありませんよ
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \_______________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//  
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/
               \|    |      |    | 

     ↑焼き豚            ↑IOC

933名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:44:01 ID:jGcp6XWL0


>>548
これは酷い・・


934名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:44:14 ID:1YYvmMBH0
>>925
逆に言うと3-0も一発で3-4に出来るからつまらんよなw

サッカーの2-0から2-3のほうが感動する
935名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:45:40 ID:jGcp6XWL0
936名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:46:45 ID:mg+2JhN40
>>925
それって逆転負けもあるんだよな。
937名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:46:50 ID:jGcp6XWL0
>>696ワラタ
938名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:48:36 ID:jcEFfEI00
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!野球ば置いで行ぐな!!!
 三 /五輪   ニ ≡ )  )待ってけさい!野球ば永遠に日本さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして野球ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ野球O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
939名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:49:18 ID:7IWKAujA0
正直やきうファンって恥ずかしいよね
人前でやきうの話とか控えた方が良いと思う

13日だけはいいけどねww
940名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:50:22 ID:j15CqGQ2O
>>696
デブのキャンプ情報
941名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:50:51 ID:ZMyNV6i40
>>894
7人制が15人制より人気出ちゃったらどうすんの
942名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:50:58 ID:dywiC5RU0
1000ならやきう大逆転追加
943名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:51:07 ID:J6bsMoJb0
マジレスすると野球は全然国際普及させようという気概がないもんな
日本やアメリカでさえやってりゃいいや的雰囲気を感じる
944名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:51:26 ID:SzQpwsT10
10000なら野球とソフトボール復活
945名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:51:51 ID:e3tWt2Bm0
>>943
税金で青年協力派遣隊にてやってるよw
946名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:52:10 ID:gVBLGwymO
>>908
そんなわけねえだろ
947名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:52:31 ID:SzQpwsT10
なんだかんだで
みんなの脳内にはやきうが(ry
948名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:52:48 ID:P+vybmFa0
野球はいらんな。五輪参加競技は外のスポーツに割り当てられた方が日本のスポーツ界の為になる。
949名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:53:05 ID:tXMrB8Un0
やきうはやきうで面白いスポーツだとは思うが
しょうがないわな。世界的に見てまったく普及してないんだし。
950名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:54:44 ID:SzQpwsT10
なんだかんだで
WBCは日本が金メダル
五輪では韓国だろ

アメリカ様はよく思っておりませぬの〜

(´・ω・`)
951名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:55:25 ID:ms5yn9e+0

明後日の丁度今頃に結果が出てるんだよねぇ・・・。
952名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:55:26 ID:7IWKAujA0
もうやきうの話はやめようや・・・
こっちまで悲しくなる
953名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:56:36 ID:ZXwh5EzqO
芸スポ他スポーツ非難のサカ豚は在日だろ
954名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:57:07 ID:e3tWt2Bm0
携帯で耐え切れずw
955名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:58:04 ID:jGcp6XWL0
>>943
>マジレスすると野球は全然国際普及させようという気概がないもんな
アフ友に失礼

>日本やアメリカでさえやってりゃいいや的雰囲気を感じる
>>557


もう全世界的に駄目みたいだよ・・・orz
956名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:58:09 ID:SzQpwsT10
ローラースケートの話を・・・情報が(ry
957名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:59:13 ID:Ko1sjG06O
他スポーツ批判てのは星野や張本みたいなヤツだろ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:59:22 ID:sKvk8ZYf0
野球の敵はサッカーじゃなくてゴルフだから
焼豚はゴルフ叩けよ
959名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:59:54 ID:hB51NThA0
ローラースケートは良くわからんな。
スケボーにすればスノボーと全く同じ連中が出て来て夏冬連破だと思うが。
960名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:00:00 ID:C3eJ+iBd0
野球が入ると報道が野球ばっかになるから嫌だわ
961名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:00:57 ID:VFhdUdQg0
頭脳スポーツも一緒にしてくれよ
今でもあるけど注目度低すぎ
一緒にやってメダルでも取れば普及が進む
962名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:00:58 ID:oL43vl/e0
やきうは結局地球に根付かなかったな
サッカーには勝てないんだよ
963名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:01:44 ID:SzQpwsT10
2016年の五輪。
追加2競技候補絞り込みまで

残り1日

キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
964名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:02:30 ID:66mhPzlf0
あと45時間ぐらいか
965名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:02:32 ID:MZAOUjkk0
野球は半ズボンででできるようなぬるいスポーツとちゃうんや
プロがTシャツで試合するのは涼しいからokや
966名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:02:54 ID:KTAp57TTO
ワクワクワクワクワクワク
967名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:03:19 ID:P+vybmFa0
まぁ、今まで他競技を迫害してきた報いってことだw
968名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:03:37 ID:oL43vl/e0
やきぅなんか興味ないけど、マジで消滅するの?
969名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:03:44 ID:Zw7kSASvO
欧州の利権丸出し
970名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:04:18 ID:ZKaNHYo30
やーwきーwぶーwたーw
971名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:05:44 ID:ZKaNHYo30
欧州が〜w
欧州が〜w
欧州が〜w
欧州が〜w

サッカーが〜w
サッカーが〜w
サッカーが〜w
サッカーが〜w
972名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:05:53 ID:oL43vl/e0
焼き豚の真っ青な顔を見るのが楽しみで仕方ないwwwww
973名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:06:30 ID:e3tWt2Bm0
どういう言い訳をするか楽しみだな
974:2009/08/12(水) 00:06:39 ID:Zq9Zx9xlO
野球のルールは複雑。

975名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:07:19 ID:Me9KS2Ly0
遼くん25歳か。脂の乗り切った時期だ。
どこまでも強運だな。
976名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:07:36 ID:0AJ/RvqM0
野球が追加候補競技になかったら

1000まではいかなかったな・・・

これが野球の力か
977名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:08:02 ID:WXGk2PmR0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
978名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:08:14 ID:66mhPzlf0
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
979名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:08:27 ID:RgiJ3VZP0
9回2アウト満塁
バッターIOC打ったああああああああ
やきう場外ホームラあああああああああああああん
980名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:08:37 ID:ZKaNHYo30
>>974
人生ゲームの対象は園児だというのに

4マスしかないスゴロクが複雑とかw
981名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:08:44 ID:PbcnXZCU0
もうすぐ野球のお葬式があるんだね
982:2009/08/12(水) 00:09:31 ID:Zq9Zx9xlO
野球大逆転きたーーっ。
983名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:10:13 ID:zpnA6nq50
まあ、野球はオリンピックに頼らざるともやっていけるからな
984名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:10:32 ID:cLE3/hbE0
なんでオリンピック復活しなかったのか知恵袋で質問しまくろっと
985名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:10:49 ID:oL43vl/e0
986名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:11:16 ID:ZKaNHYo30
>>983
韓国に頼れば問題ないよなw
987名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:11:20 ID:QGu5Lwzn0
ただでさえ少ないやきうんこの国際試合がますます無くなるwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:12:07 ID:Z6L4JBeI0
野球ファンによると
公開競技から早25年
オリンピック競技にもかかわらず
世界に全く広がらなかったのは


欧州のせい
989名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:12:29 ID:ZKaNHYo30

             ∧_,,,,∧               WBCのしくみ
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/ 在焼 /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (銭)(金)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                       ∧米∧もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  金     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 金金金金   <__<__>


      .┌────────────────── < #`Д´>
世界一 ─┤  ┌──────────────── 米国
      .└─┤  ┌────────────── < #`Д´>
          .└─┤  ┌──────────── キューバ
              .└─┤  ┌────────── < #`Д´>
               └─┤  ┌──────── キューバ
                   └─┤  ┌────── < #`Д´>
                       └─┤  ┌──── < #`Д´>
                           └─┤
                               │  ┌── 中国
                               └─┤    ∧_∧
                                   └── ( ;´Д`) < うんざりモナ・・・




990名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:13:42 ID:ZKaNHYo30



       >>548



          お わ た w



991名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:13:54 ID:QGu5Lwzn0
25年も五輪にいて地球に全く普及せずwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:13:56 ID:oL43vl/e0
やきうは退屈なんだよ、のろくてさぁ。サッカーはもっと速いぜ
993名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:15:07 ID:8xJED+/PO
やきうざまw
994名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:15:07 ID:GRxYehkMO
>>2なら野球復活
995名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:16:04 ID:iO9KeoZK0
>>826
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

・世界各国(日本も含む)で、スポーツ団体の予算は補助金頼りの国が多い
五輪正式種目でないと、補助金は大幅減額で、競技団体の存続が危うくなる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(日本JOCは特A−Dの5段階でDはソフトテニス、武術太極拳など五輪種目外のが基本
ソフトボールが五輪削除で特A→Dになる、というニュースは北京後にあった)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/ballgame/soft/news/20080902-OYT1T00118.htm

(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。 全日本野球会議
------------------------------------------------------------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html

焼き豚「・・・・」
996名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:16:12 ID:ZKaNHYo30

              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃  五輪野球    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


「五輪野球」
1992〜2008 享年16歳
997名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:16:49 ID:cLE3/hbE0
1000なら明日1日皆野球脳になる
998名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:16:49 ID:66mhPzlf0
1000なら野球が明後日五輪で復活
999名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:16:57 ID:oL43vl/e0
バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、やきうにあてはまる言葉は「屁」としか・・
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:17:05 ID:gGA1X+ufO
韓国とアメリカさえあれば焼き豚マスコミが必死に煽ってなんとかしてくれるもんなww
野球って世界で凄いんだぜ!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |