【芸能/クラシック音楽】椿姫彩菜、ワーグナーを絶賛 芸名をオペラ『椿姫』から取るほどのオペラ好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
Bunkamura20周年記念特別企画『ワーグナー・ガラ・コンサート』の開催を記念した
トークイベント「椿姫彩菜が飯守泰次郎に聞く、ワーグナーの魅力!」が8月7日、
Bunkamuraオーチャードホールで行なわれた。

幼少からピアノを習い、クラシック音楽に自然に親しんできたというファッション・モデル、
タレントの椿姫彩菜は、その芸名をオペラ『椿姫』からとるほどのオペラ好き。
また指揮者の飯守泰次郎は1970年から20年間、
“ワーグナーの聖地”バイロイト音楽祭の音楽助手として
数々の歴史的公演に関わってきたワーグナーのスペシャリスト。
ワーグナー・ガラ・コンサートの指揮も務める。

トークイベントでは、ワーグナーの生涯と音楽の普遍的魅力から、
バイロイトの劇場や音楽祭の裏話に至るまで、
スペシャリストの飯守泰次郎自身によるワーグナーの解説がたっぷり。
椿姫彩菜も「最近ワーグナーのオペラ『ラインの黄金』を観に行ったんですが、
ファンタジーな物語で音楽も壮大。他のオペラとは全然違う世界観でとても面白かったです」と
ワーグナーの魅力に共感。ただワーグナーの女性遍歴に話が及ぶと、
「ワーグナーみたいにいっぱい浮気するのはちょっと……」と苦笑。
会場から笑いがこぼれる一幕も。

大のクラシックファンの椿姫彩菜が「ワーグナーがたくさん聴けるのが楽しみ。
クラシックは敷居が高いと感じている人にも、
何百年経っても全世界で親しまれている音楽をぜひ聴いて欲しい」とおすすめする
ワーグナー・ガラ・コンサートは、9月3日(木)・5日(土)にオーチャードホールで開催。
チケットは発売中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000005-pia-ent

画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090810180501/img.news.yahoo.co.jp/images/20090810/pia/20090810-00000005-pia-ent-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:28:58 ID:npzbYWuM0
オペラはつまらん
3名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:30:41 ID:P9f0PkC/0
恋愛の話とかいちいち気持ち悪いよオッサン
4名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:31:30 ID:Q7b1JUqN0
首周り完全にオッサンじゃんw
5名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:32:01 ID:ghNycdbtO
なんだこいつ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:32:13 ID:OGqkyj6E0
おフェラ好き


7名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:32:43 ID:BOmtbsfg0
ワーグナーも災難だな
8名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:32:46 ID:I5qD2O8i0
トーキョー・リングは素晴らしいね。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:33:07 ID:vc/gaEse0
絶賛されても、ワーグナーも困るよwww
タイトルが悪いな
10名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:34:13 ID:UqE6Un9gO
氏ね
11名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:35:25 ID:ONKtgO5j0
小デュマ涙目wwww
12名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:35:56 ID:yO7HdghsO
こいつオカマの中じゃ自分が一番可愛いとか思ってそうで嫌い
はるな愛のがたまにおっさん声出すだけまだ面白くてまし
13名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:37:17 ID:GgBM2aPu0
椿姫って娼婦だけどな
14名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:37:51 ID:qcHOpe110
ワーグナーも相当な変人だし
15名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:38:16 ID:p74/0b7BO
彩菜最高!
16名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:38:38 ID:THnt60+60
そんなにワーグナーワーグナーってさわーぐなー。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:38:51 ID:LQkyBBMb0
女の体を手に入れるのではなく
男の心を取り戻すのが根本的な治療。
コイツは失敗例。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:38:53 ID:1X16bjWv0
ワグネリアンかよ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:39:31 ID:p74/0b7BO
彩菜なら結婚出来る。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:39:52 ID:9ctQYNIQ0
カマに絶賛されなくてもとうに絶賛されとるわ
21名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:40:16 ID:rmfI/oO00
股間魔改造のヘンタイおじさん
22名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:40:22 ID:gkRcGR8xO
取るのはチンコだけにしろ。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:40:41 ID:lm/O4N0t0
斧をはじきそうなほど頑丈な首してるな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:41:08 ID:26WlqodL0
オペラのじゅうちゃんにあいさつしとけ
でないと浅草は歩けないぞ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:41:14 ID:6HzoMUie0
本名=大西けんじ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:41:58 ID:c/CnM/DeO
マノン・レスコーと椿姫とカルメンの区別もつかなそうなのに意外
27名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:41:58 ID:IvU4qDCWO
ヴェルディ椿姫から芸名をとりながら、
ワグナー押しとは、
まさに裏切り者。

28名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:42:42 ID:QUSR+n0C0
>>16
そういうの嫌いじゃない。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:43:09 ID:mSOkQ7Mo0
椿姫の見所は、ピザデブの椿姫が衰弱死するところ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:45:37 ID:cR8Dk4QfO
ワーグナーが反ユダヤになったのって時代に媚びたのもあるけど
面倒みてくれてたユダヤ人の師匠がこいつ放蕩に呆れて金貸してくれなくなったからだっけ
んで劇場のためにルートヴィヒたらしこんだり
31名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:45:46 ID:wMEqZ8lX0
偽物ワーギナーをいじながらだろ。オフェラ好きのおかま。
32名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:47:20 ID:SxY5+th9O
寝る時はスリープタイマーでタンホイザ聴いてます
33名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:47:52 ID:ZcDe8BB20
キモイから出てくんなよw

>>1、カマスレたてんなボケッ!
34名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:48:37 ID:Bh1euTkM0
オペラとしてワーグナーは難しすぎる。素人はカルメンとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=M4zqPDNigrwとかにしておけ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:48:44 ID:X9aIzb/HO
チンコ切った勘違いオカマの劣化を身を以って証明してくれている貴重な人物
36名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:48:56 ID:2x4bZyoW0



後付けだろどうせ


37名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:49:01 ID:3SrqKS/b0
ほもきもいしね
38名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:50:28 ID:ztUoOmWg0
カルメン彩菜に名前変えろ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:50:34 ID:S8kmLTYz0
呂比須
40名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:50:40 ID:I5qD2O8i0
椿姫は第1幕ばっかり聞いちゃう。ワーグナーは譜面を貰っただけでいやになる。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:51:24 ID:uB7CrdODO
>>16はもう少し評価されてもいいと思う
42名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:51:38 ID:N/zhqeW5O
後付け臭いな
43名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:51:41 ID:eaRIb3DK0
ウェーバーのがよくね?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:52:02 ID:THnt60+60
ラインゴルトといえばTEE。わかるかな〜。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:52:05 ID:K5+ct2hJ0
ワーグナー言えばヒトラーだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:53:01 ID:mSOkQ7Mo0
バイロイトも今やユダヤ人演出家の自己満足の会場になっちゃったねえ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:53:38 ID:X0DHJRXEO
チァイコフかわいいよチァイコフ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:54:01 ID:DmTlIK0f0
チェンジ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:54:37 ID:YuSswby6O
世間知らずの貴族のボンボンに捨てられた哀れな娼婦の話だっけ?
とんでもねー由来だな
50名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:54:42 ID:ttO4AGgrO
タンホイザーとかしかしらね
51名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:54:50 ID:i+1xrBQ20
ワーグナーが好きなヒトラーはオカマが大嫌いだろ
ナチスは隠れホモ集団だが、いちおう建前として
52名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:55:56 ID:FIUY8rQT0
椿姫の原作は恋人が娼婦の墓を掘りだして腐った死体と面会するとこから始まる
回想なのだが。
53名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:56:28 ID:Bh1euTkM0
ワリキューレの騎行を聞きながら運転しちゃいけないぞ。
せめてタインホイザー行進曲くらいにしておくんだぞ(`・ω・´)
54名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:57:31 ID:THnt60+60
ジークフリート牧歌を聞きながら運転しちゃいけないぞ。
ワルキューレが迎えに来るぞ。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:58:32 ID:NOF81kOj0
>何百年経っても
せいぜい100年200年でね?
56名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:58:52 ID:BUzFemSXO
ワーグナーの義父と結婚したい
57名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:59:23 ID:Bh1euTkM0
>>54
え、まじ?Σ(゚Д゚)
58名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:59:23 ID:cYbQxD43O
嘘つくなよオッサン
タマタマ被っただけだろ?
59名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:59:49 ID:EQr7338RO
椿姫って結局何の病気だったんだろう?
結核?性病?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:00:25 ID:qG4fBn9F0
よくみたらおっさんだなw
てか最近見なくなったけど飽きられてきたかな改造人間は?
61名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:01:05 ID:3t+cFwyHO
マイスタージンガーという馬がいたな。
62名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:02:57 ID:M3v45ZkkO
ヤナーチェク好きが高じて芸名を「女狐彩菜」に改名する展開希望です
63名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:03:22 ID:Vke2c/TJ0
椿姫って売春婦・・・
64名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:05:45 ID:abWmaQvh0
キモイからTV出んな
65名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:07:02 ID:SeTA33el0
ブッサイクだなぁ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:08:18 ID:7gMSISi40
ニーベルングの指環なげえええ
67名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:10:10 ID:lkQPcJA50
それにしてもブスだよな。整形してこれかよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:11:37 ID:BUzFemSXO
>>55
死んでから126年、生まれて196年位しかたってないね。

>ワーグナーみたいにいっぱい浮気するのはちょっと
最後の嫁はちゃんと大事にされてるんじゃないかな。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:12:00 ID:AvSjlArx0
ttp://cyclotron.mine.nu/up/small/src/cyclotron_s0524.mp3

彩菜もこのシーンでは(;´Д`)ハァハァ・・・してるんだろうか
ナチ関係とか好きな香具師は恍惚感満たされるかもな
70名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:12:11 ID:r4ClU2lGO
椿じゃなく唾だろ? 

性格の悪さが顔に出てるな
71名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:13:26 ID:Zml+l30iO
>>1
改造オカマがクラシック云々言うな!
72名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:15:59 ID:ENjH978pP
オペラ好きなんて初耳だね
いきなり言い出すのって
前から○○好きでしたの人に似てる
73名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:16:12 ID:lkQPcJA50
てか、なんでこいつは一般人として生きないんだ?
性転換手術しても普通は芸能人になんかならねーだろ。
74名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:18:46 ID:NeTgdRzXO
オペラ座の怪人が好きなのか
75名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:20:47 ID:THnt60+60
オペラは敷居が高いからなぁ。オレは交響曲などのコンサートには
時々行くけど、オペラは行ったこと無いわ。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:23:16 ID:8BfKPkEdO
ワグネリアンなのか
77名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:24:31 ID:lq4gaiHr0
ワーグナーって雰囲気だけはご立派で、中身がスッカスカのハリボテ音楽だよね

とか書くと音楽通っぽいですか?
78名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:24:31 ID:Hfx4m6FSO
もうホントに女装したオッサンにしか見えなくて気持ち悪…。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:28:19 ID:HROBpwJv0
整形しなければこんなに気持ち悪くなかっただろうね。
いつも笑顔が引きつってて怖いんだよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:33:41 ID:Sf5eN9oj0
ワグナーって顔じゃないな。終了
81名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:49:28 ID:p7ymwXXl0
オペラ好きのゲイといえばフレディ・マーキュリーだな。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:56:42 ID:j9lECwVoO
ベース型のデカ顔も首の太さもまんま男じゃん。
メイクした面もカルーセルみたいで超キモい。
こんなんでマジにノンケの男と付き合えるとか思ってんのコイツ?
つか自分が男だったら、今の自分と普通に付き合えんのかよって聞いてみてえ。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:58:01 ID:ym8hctas0
この人、喉仏はあるの?
84名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:00:34 ID:DMrJWLDt0
道を踏み外した女・・・・・・・・・・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:01:32 ID:e3NAU7QG0
オフェラも
86名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:03:18 ID:4Tl9KSoo0
Bunkamuraも記念イベントでこんな奴呼ぶとは…
どんだけブッキング能力ないんだよ
87名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:03:54 ID:h76gZQQx0
やめてリヒャルト、私にはビューローと言う夫が♥
88名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:05:00 ID:8fGwW9JU0
『リヒャルト・ワーグナーの苦悩と偉大』
89名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:05:07 ID:Z23Z21LlO
>>84
ヴィオレッタ!
90名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:06:57 ID:mMK2fg/k0
ワーグナー好きだと!ファシズムめ!
91名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:09:06 ID:c5kM37cr0
NSDAP!NSDAP!NSDAP!NSDAP!NSDAP!NSDAP!NSDAP!NSDAP!
92名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:09:16 ID:P/5F1RTQ0
まあまあ、おまいら。
さわーぐなー。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:19:15 ID:7yF3uccmO
付き合いてぇ〜!
94名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:26:40 ID:7BINOT780
久しぶりに地獄の黙示録見たくなってきた。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:26:43 ID:eZ7pGmINP
カストラート目指してたのか
それなら去勢も納得
96名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:32:06 ID:IMuOWuvQ0
マーラーのほうが好き
97名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:32:39 ID:obG8efizO
何だ男か
98名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:33:46 ID:GSw5nwcUO
大学のゼミコンで性同のことを
「男なのに自分は女って頭おかしい変態が正当化を主張してるだけでしょ?あ、頭おかしいから病気なんだったな、そりゃもっともだ」って口走ったら
ゲイくせえ女にめちゃ罵倒されたでござる
99名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:36:40 ID:26Y1mdEw0
日本人にオペラを理解する素養はないわ
解った気がしてるだけや
100名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:37:23 ID:ADmkeZFPO
>>98 やつらとは分かりあえない
知り合いが性転換した元男と付き合っていたが、やつも頭おかしかった
まともなやつはごく少数ナンダロナ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:37:56 ID:R9clPY770
この人、本当に男なの?
102名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:38:44 ID:MddlNnJI0
オカマと娼婦、意味わかんない
103名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:39:33 ID:pYS4TTEA0
もうオカマとかこういうキワモノがテレビに多すぎるよ〜
存在否定も批判もしないが出てくんなよ〜
104名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:41:17 ID:oBfNvAK0O
センスのない芸名だな。
誰か指摘してやれば良かったのに。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:42:55 ID:mkwF4e330
オカマって「男が思う女らしい女」っていうキャラばっかじゃね?
「男っぽい女」みたいなオカマっていないよな

オカマなんだからオナベが相手ならちょうどいんじゃねえ??っておもうけど
やっぱちがうもんなのかな??
106名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:45:36 ID:mkwF4e330
日本人はオカマに今は寛容らしくよく最近はいろいろTVでてるが
たまにすごい若いイケメンとかに発情してるシーンをみることがあり
それをみると 「ものすごく気分が悪くなる」 のは俺だけじゃないはず
107名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:45:49 ID:kZETPKgC0
こいつはまだチンコついてるんだよね
勃起することはないのかな
108名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:46:43 ID:g3yP0bZ20
原題は「道を踏み外した女」だからな・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:46:46 ID:AftWQnUt0
※ 男です
110名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:48:29 ID:BoHe877x0
>>69

神々のたそがれだな
ハーゲンがギービヒ家の家臣ら招集する合唱シーン
あの演目で盛り上がる場面の1つだな
111名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:49:11 ID:dbqrSPt7O
一度だけなら手合わせを願いたいと思ったのは俺だけか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:52:17 ID:hXrqGKWLO
ヒトラー大絶賛のスレはここでつか?
113名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:54:45 ID:35pumnVe0
マーラーよりヴァーギナーが好き
114名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:55:56 ID:X6xUFEK7O
有名なワルキューレの騎行のシーンを初めて見たときは正直失笑だったわ。
コスプレしたおばちゃん達が棒振り回しながら意味不明なこと叫んでるだけだもんな。
そりゃニーチェも途中で帰るわ。
115名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:58:56 ID:yYmQJ7J80
ラッキー珍馬ゼロか・・・
マイスタージンガーが出てるのにw
116名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:59:39 ID:09oHqMNt0
人間として失敗作
廃棄処分にすべき
117名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:59:42 ID:X6xUFEK7O
>>54
ワルハラに行けるのか!
118名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 01:00:45 ID:QnA+1fTlO
ホモのくせにオペラかよ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:14:41 ID:FgvQTFxg0
ワグナー的にはゲイオカマの類はガス室行きだけどな。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:22:21 ID:6jvgXvRv0
>>119
ガス室があるのならアンネ・フランクが真っ先にガス殺されているだろう。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:30:09 ID:eVBQeljtO
オペラはチケット6万するからなあ〜

オケのルツェルン祝祭管弦楽団、シカゴ交響楽団の4万でも高いのにオケは更にその上をいく
122名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:34:08 ID:AYgNKUsX0
がんばれよ
123うひょのふ:2009/08/11(火) 02:37:24 ID:7PNmK9A00
椿姫を見ませんか
124名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:05:28 ID:RV51KKDNO
オペラって、何もおもしろくないんだよなぁ。
あの声が耳障りだし。

自分は能楽のが全然いいと思った。
薪能とか、すごい魅力的だったなぁ。

あくまでも好みだが、オペラやオペレッタには誘い込まれる何かを感じない。
しかもコイツが語ると、ただの気取ったかっこつけにしか見えない。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:11:41 ID:B/z+Wgkz0
首が男だな
126名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:29:15 ID:4A1YyoAgO
椿姫にぴったりなオペラは「ムッシュバタフライ」だろう。
フランスの外交官と中国の諜報機関員(実は男)の、ありとあらゆる意味で禁断の愛の話。
で、このムッシュバタフライ、恐ろしい事に実際あった出来事なんだな。正に事実は小説よりも奇なり。
当事者の外交官が存命中なのでそこは配慮して、登場人物の名前を変えてあるが映画化もされてるし、
オペラ化もされてる。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 07:01:39 ID:wtXKzIywO
うっへぇ
ワグネリアンかよ
釜の癖になんつーセンス

ウザいわよっ、彩菜ちゃん☆
128名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 07:21:36 ID:B1aAnGWUO
オカマの分際で何を言ってんだよ…でも、一発ヤろうか?
129名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 07:47:10 ID:eOGKZeQ70

ワーグナーといえば、誰もが知っている傑作オペラ「ローエングリン」
特にこのローエングリンの第3幕の最初に出てくる結婚行進曲が超有名。
この曲で結婚式を挙げた人もいるだろう。

まあ、ローエングリンってはご存知通り、悲惨な結末を迎える悲しい物語。
それを知っててなぜ結婚式で使うのか理解できないが。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:05:25 ID:3RLPODwQO
関係ないがオカマてシャンソン好きだよな
131名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:09:04 ID:3sMGc+/x0
戸籍上女になってもやっぱりオカマだな。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:13:28 ID:2ivkPrb/0
ワーグナーなんて暑苦しいじゃん。
133名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:27:41 ID:GiHEFwlo0
>>129
やるだけやって、子供も出来て嫁はんの体も
ボロくなってきたら適当な理由つけて別れたい。
っという男の願望を込めてるんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:32:06 ID:3SjQAHCg0
なんだこのアニメのヒロインみたいな名前は!男なのに・・
男なら山田ゴン助とかでいいだろ!
135名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:39:26 ID:HkHeUoBh0
てかワーグナー的には
俺の音楽がオカマのイエローモンキッキなぞに
分ってタマランチ会長ってな具合だろ
そういう人だし
136名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:40:17 ID:TZbjqOEd0
>>133
ローエングリンではヤる場面も出てこないし、
妊娠もしないし、
君は何を言っているんだい?
137名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:21:29 ID:eEI9nXBP0
ワーグナーのはオペラじゃなくて楽劇 (ムジークドラーマ)と呼ぶんだけど
138名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:32:55 ID:nkWDhYga0
>>136
ローエングリンって白鳥の騎士が
姫さんたらし込んでよろしくやった後
素性きかれたからさよならする話だろ?
139コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/08/11(火) 09:37:02 ID:nr3QTqJM0
ワーグナーは徹底的な差別主義者だからな
音楽家としては凄かったんだろうが
人間としては最悪だな
140名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 09:44:21 ID:kovceYXQ0
>>126
ジョン・ローンが女装してた映画か
141名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:01:01 ID:bEJwA9xM0
ニーベルングの指輪を劇場で全部見たことあるやつって、日本にどのくらいいるんだろうな?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:21:13 ID:l7AUbm8r0
このオカマ気持ち悪い
143名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:24:50 ID:sO2MO12Y0
ワーグナーを絶賛で椿姫とはこれいかに
144名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:27:03 ID:iYTFVZRW0
この人一気に人気無くなったよな
145名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:29:58 ID:DadOTeI00
オーケストラも倍にして、歌手ものどが切れるほど全開で
ハイパワーワーグナーが聞きたい、もっと音が厚くていい
カラヤンの倍は欲しい
146名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:30:19 ID:bEJwA9xM0
道を踏み外した女。社会的あるいは生物学的に。いずれも運命の悪戯。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:32:10 ID:rWSIxNkLO
>>146
道を踏み外した「男」だろ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:35:46 ID:Qoug2YCiO
ワグナーとヴェルディは同じ年生まれ。
豆知識な。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:37:20 ID:lFu4e1tAO
椿姫のような女になりたいってことか?
150名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:41:59 ID:Yc1iUhdR0
ただのおっさんやないか
151名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:44:38 ID:OldEeTEJ0
後付け擦り寄り糞オカマ
152名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:48:37 ID:ARXrneSt0
ホモやろうは何言っても無駄
153名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:49:54 ID:ARXrneSt0
ジャンキーしゃぶpより世間的罪は重い 
154名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:50:36 ID:v3T067pzO
はるな愛よりオヤジ化が厳しくなっているな。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:57:04 ID:UyRjnGCKO
こいつの露出が激減してうれしい
156名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:00:30 ID:8unzwbL20
クラシックは好きだが普通オペラを興味もない人には薦めないな。

やっぱり敷居は高いよ。

だから、「のだめカンタービレ」のドラマを薦めて、どのシーンで
使われた曲が良かったか言えば教えてやるって返すけどな。

そんなオレの着音はヴェルディの「怒りの日」

ヴェルディはそんなに好きじゃなかったが、エヴァンゲリオンのパチンコで

この曲流れたらカヲル君が出てきて確変確定だからだ。

一度、演出交えて聴いたらすげえ好きになった。

原曲の「怒りの日」は正直、通しては聴けんけどな。

曲だけ聴いて好きになる。というのは難しいよ。クラシックって。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:19:11 ID:1tEVErGdO
生い立ちがストレスなので、息抜きに女装したら気分爽快(笑)
そういえば男が好きで女は嫌い、だから女になれば男と結婚出来るかもしれない・・・
って感じがするから、腐れオカマ唾は気持ち悪い
オペラ行くより、性転換と整形代稼ぎに金を使った方が多いだろうよ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:25:11 ID:RAY1+zYeP
怒りの日は、オペラじゃなく、レクイエムの中の一曲じゃないのか?
そりゃオペラ以上に敷居高いわ。

椿姫が、あの年齢でああいう仕事をやりながら、
ワーグナーを本当に「楽しむ」だけの教養を身につけていたなら、素直に凄いと思うけどな。
ラインの黄金なんて、少なくとも歌われてる内容が全て頭に入ってなければ、
座ってるだけでも苦痛でしかないようなシロモノだぞ。

嫉妬してるだけの不細工女うざすぎw
159名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:28:25 ID:W6XABecyO
椿姫て…悲劇のヒロイン気取りか、気持ち悪いなぁ
唾棄するわ
160名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:32:12 ID:o/I4+d2Z0
ホモやろうのかん違い
161名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:13:17 ID:K28jd6Sx0
たしかにクラシック初心者はワーグナーは要注意。
この作曲家の作品はかなり敷居が高いぞ。
「トリスタンとイゾルデ」や「パルジファル」なんて
ワーグナーの毒を知った人しか絶対に受け付けない。
162名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:15:44 ID:5jpF9bDN0
ワーグナーは過去を振り返るモノローグがかなり長大なものが多いからね。
普通のクラシックファンでも理解できないという人が多いと思うよ。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:16:03 ID:gZwoSng20
>>69
いただきますたトンクス
ワーグナーってちゃんと聞いたことなかったが
図書館でCD探してみるわ
164名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:19:21 ID:TKvlEMRFO
椿姫って高級娼婦で男に入れあげて引退するも
そのヒモ男の親に身分の違いと男の将来性を説得されて
悪者になって身を引いて別れたけど
最後は男が戻って来たけど、死んじゃうって言う
持病持ちの悲劇のヒロインだよね。
社交界の高級娼婦のあるべき姿みたいな男が喜ぶ
めんどくさくない都合が良い女みたいな有り得ない女で
リアル女が椿姫に憧れるって聞いたことがないよっ。
その辺がオカマの心理なんだろね。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:21:10 ID:jbMioYRXO
>>161
> たしかにクラシック初心者はワーグナーは要注意。

妹が初オペラで全く予習もせずに
バイロイトの引っ越し公演見て
すっかりオペラ嫌いになってしまった。
私はカルメンが初めてだったので、結構楽しめたけど

166名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:21:33 ID:yjrlcaPw0
>>158
ラインの黄金を含むニーベルングの指環4部作は
演奏時間15時間という途方もない壮大なものだが、
膨大な数のライトモティーフが15時間の中にちりばめられているから、
ライトモティーフの音形も覚えておくなら、
結構楽しめると思うけどね。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:27:36 ID:TKvlEMRFO
>>38
なるほど
そっちにもインスパイアされた芸名のかな?
カルメン麻紀とか椿姫彩菜とか、今後デリラ彩乃とかも出てきそうなw
168名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:29:10 ID:RAY1+zYeP
膨大な数のライトモティーフを覚えるのに、どんだけかかるのかとw
しかも全部覚えたとしても、理解できる、だけであって、楽しめるかは別の問題w
169名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:31:37 ID:TKvlEMRFO
カルメン麻紀じゃなくてカルーセル麻紀と間違った。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:39:38 ID:jbMioYRXO
>>169
マジうけたw
171名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 12:42:16 ID:WRgzE2VU0
おまえらこいつのケツの穴にいれる自信はあるのか?
172名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:12:17 ID:TKvlEMRFO
手術で女性器作ってると思うよ?
安心だからってオカマが好きな男も居るし、
でもどんなセックスもゴムは着けなきゃだけどね。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:21:31 ID:KwrjoP3X0
ワーグナーを絶賛とかいっといて名前の由来は椿姫?
まぁワーグナーのものだと引っ張ってこれそうなのってなさそうだけどな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 15:10:12 ID:D1zwRYA30
こんな爆弾みたいなもんを平気でテレビ映すな
175名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:21:31 ID:mMK2fg/k0
オペラはロッシーニぐらいから聞いたほうがいい。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:41:35 ID:/q/AFraF0
>>87
教育実況民乙
177名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 17:50:55 ID:7bil9FX30
>>139
あの当時はワーグナーに限らずみんなユダヤ差別主義者だぞ。
ユダヤ人の隔離政策っていうとナチスの専売特許みたいにみんな思ってるがユダヤ人は中世からずっとユダヤ居住地区に隔離された。
ワーグナーが生きてた頃もユダヤ人は反社会的民族って事でヨーロッパでは差別されてた。
マーラーなんかは才能があったけどキリスト教に改宗しないとウィーン歌劇場の総監督になれなかった。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:01:31 ID:QqMmeSuZO
>>87
ルートヴィヒの歯軋りが聞こえてくる
179名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:09:05 ID:g8QYBgxl0
椿姫って最初の公演の時、娼婦が主人公だから問題になったんだけどな
今でも娼婦の話だからって好きじゃないって人もいるし
180名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:13:15 ID:KCPmNdr3O
ワーグナーならプーチンに麻雀で負けてたよ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:00:39 ID:2ivkPrb/0
マチカネタンホイザー!
182名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:27:07 ID:IRo2nHy30
8月8日の神戸須磨のイベントの事だけどブログで告知がなかった。
だから知らなかったよ。告知してほしかった。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:31:42 ID:ZVgEd5BIO
ワーグナー好きでないからどうでもいいや
184名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:34:00 ID:vfqALD9p0
あんなにオーチャードじゃないオーチャードホールってほかにあるの?
185名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:43:48 ID:VAB3fCeV0
オペラが汚れる。
やめてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:47:19 ID:J+8C+fSv0
ワーグナーってナチスの音楽というイメージだが。
差別と戦ってきたはずの椿には
ふさわしくないが。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:58:58 ID:1AoqHpO00
>>139
詐欺師で指名手配、他人の女を寝取るのが趣味…
おまけに、キチガイの王様騙して自分の劇場作ってやり放題。

188名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:02:11 ID:1AoqHpO00
>>187
政治犯として指名手配でした。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:03:58 ID:AHulxKQw0
こいつは男とやるのか?
俺だったら5万もらっても嫌だな
190名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:09:14 ID:xPFA1H7i0
はるな愛よりマシな奴
191名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:13:17 ID:hXmvlox0O
内容知っていて芸名にしたなら頭がおかしい
192名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:13:57 ID:waJsli2O0
こいつキモい。
普通のおカマさんに謝れ。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:21:21 ID:Ct6mxFRH0
ワーグナー自身がユダヤ系という噂が根強くあるわけだが。
トリスタンなんて聴くと典型的なユダヤ音楽
194名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:26:17 ID:OyLEtNdMO
闇の末裔でも読んで影響受けたんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:36:22 ID:QVy2oaRM0
イスラエルでワーグナーの作品を演奏することは事実上タブーです
クラシック界の常識ではありますがね
196名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:44:19 ID:krFLAPGSO
気持ち悪い方のオカマの人か。たまには男の声出して笑いにしろよ。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:46:49 ID:n9Mjg9Xc0
ほう、ドクドル・ワーグナーJr.のファンとは中々の通だな。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:46:57 ID:LedduSYz0
>>12
>こいつオカマの中じゃ自分が一番可愛いとか思ってそうで嫌い

事実じゃん。
椿姫よりかわいいオカマって誰かいるか?
199名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:51:51 ID:sut25N0qO
>>198
首が太いし、顔歪んでるし、どこが可愛いの?
オカマ扱いされれば、キレるし。
オカマなのに女として扱わなきゃいけないからTVでも使いづらいでしょ。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:54:55 ID:sstCJokLO
>>193
するとペレアスを作曲したドビュッシーもユダヤ人ですね^^
201名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:32:04 ID:+xdIp3Rg0
>>199
だから椿姫よりかわいいオカマを挙げてみろよ。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:43:43 ID:a3FQMsyYi
>>201
いやオカマに興味ないからどうでもいい
203名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:46:35 ID:78aoK1IPO
ど〜でもいいですよ♪
204名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:53:41 ID:l3dEYZSQO
オカマ必死だな
はるな愛と刺し違えて死ねばいいのに
205名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:57:54 ID:eSUh/OGU0
こいつ見かける度にさかなクンとダブって笑ってしまう
声の出し方が同じだよね
206名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 03:18:48 ID:MjIBcnrOO
椿姫彩菜は可愛すぎ。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 08:08:05 ID:2QjUAljM0
でこいつは声楽とかやってたの?
ただの聞き専?
208名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 08:16:04 ID:r9jFun8aP
声楽やってたとして、テノールか?カストラートか?ソプラ二スタなのか?www
209名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 08:23:06 ID:wcnBCIXcO
>>201
いいともで見たけど、歌舞伎町のどこかで働いてる
ココって子が凄くかわいい
210名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:03:43 ID:zaJ0+eny0
ココちゃんは大阪のボーグって店な
COCO ニューハーフ で検索しろ
椿姫より可愛いから
211名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:06:21 ID:87RdybV6O
要するにホモだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:59:56 ID:czJ6z90G0
ふーん、この人クラオタだったのか。
これはびっくりだwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:02:26 ID:UNIqroc60
首周りが40代のおっさんなんだが
214名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:04:12 ID:/IqbAgLW0
201 :名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:32:04 ID:+xdIp3Rg0
>>199
だから椿姫よりかわいいオカマを挙げてみろよ。


202 :名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 00:43:43 ID:a3FQMsyYi
>>201
いやオカマに興味ないからどうでもいい


www
無茶苦茶だなw
215名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:11:33 ID:7plp/CX6O
うわー今日一番の最悪なネタだわ 汚らわしいオカマごときがワーグナー語るなや 芸術を踏み荒らすな化け物め
216名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 17:12:28 ID:FH48ZC8gO
俺は洋ピン好きなんだが
公言すると馬鹿にされる。

でも俺から言わせて貰えばホモよりはまし。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:04:53 ID:xFrDPh9TO
チンコは?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 19:13:32 ID:IoX346L60
チンコは取ったはず
219名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:40:37 ID:CVcMqkgMO
「椿姫」は、デュマなんだが…
あと「椿姫」は「高級娼婦」だけど、「高級」なのか?
220名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:51:44 ID:MjIBcnrOO
彩菜最高!
221名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 20:55:48 ID:6FGKkHTp0
>>219
魔女の宅急便は宮崎作品ではなく角野栄子の作品だろって主張とかわらん。
角野栄子の作品ではあるが、宮崎作品でもあるだろうというツッコミが入る。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 00:52:45 ID:mgqmT0osO
椿姫が好きで芸名にしたんなら
なんで今時のドキュ親みたいに「つばきひめ」を「つばき」に豚切るん?

てか椿姫デュマだし
ピアノやってる人がオペラ必ず好きってことないし
223名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:04:29 ID:XUrHWJx40
マラのほうが好きなんでしょ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:23:15 ID:ewyUkCW00
うまいなw >>223
225名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:11:30 ID:uYX38/iOO
付き合いてぇ〜
226名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:08:26 ID:ORW/bcRJ0
>>210
COCOちゃんは月刊熱帯魚で他のニューハーフと共に脱いでいるぞ><
227名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:50:33 ID:uN8KUbsJ0
>>226
持ってるぜ
脱いだのはショックだった
別に裸にならなくてもお金くれるパトロンがすぐ出来そうなんだけどな
もったいない
228名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 01:20:43 ID:hxfH7+62O
彩菜タソ可愛すぎ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 17:19:28 ID:TRupTvg50
おじさんそろそろ中村ゆーいちろーに戻したら?
230名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 22:33:01 ID:GVUrlZUP0
>>219
クーテザンを無理に日本語にしたものだからどうしても不自然な訳になる
泣き所は家柄と生まれ、それ以外は非の打ち所のない女性が貴婦人になるには
それなりの地位と富と名声を持つ男性の愛人となる必要があった
だから「高級」娼婦
231名無しさん@恐縮です
大好きです。