【サッカー】日本代表合宿やJリーグキャンプ誘致のためのサッカー場建設へ気勢 沖縄県協会が決起大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:06:05 ID:P2mAeSSgO
まだ田舎はじぇいりいぐがナウいの?
53名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:23:45 ID:fx18X1wM0
>>31
世界を見渡せば、沖縄本島〜北海道央の移動は、まだ短いほう。

オーストラリアとニュージーランドのサッカーリーグであるAリーグには、
ウェリントン(ニュージーランド首都)〜パース(西オーストラリア、インド洋沿岸)の移動がある。

アイスホッケーのNHLでは、地区割りの上で3年に1度ながら、タンパ(米国南東部)〜エドモントン(カナダ西部)という移動がある。

ロシアの今季のプロサッカーリーグ1部(実質2部)に至っては、
なんと、極東ロシア〜バルト海沿岸(最大時差8時間)という移動まである。
ウラジオストクやハバロフスクのクラブが、ロシア各地を毎週飛び回って試合してるというわけだよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:24:45 ID:kGJqeO3ji
>>44
札幌は幸いJALの北海道支社と旅行代理店がスポンサーについてるので、幾許かの割引で移動してる。
アウェーツアーは小口とは言え数が読める良い商材だしな。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:27:14 ID:kfMhHu290
アホか野球場を作れよ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:29:59 ID:XQ5z1c5o0
どうせ作るなら空港アクセス・繁華街アクセス・地元サポの交通の便・見やすさなど考慮しないと
何十年単位で重荷になるぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:31:51 ID:fx18X1wM0
>>56
奥武山なら、那覇空港からも近いし、モノレールやバスの便も多い。
市内中心部にも近いから、宿も多い。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:48:06 ID:fx18X1wM0
>>38
今のところ奥武山にあるのは、専用サッカー場じゃなくて陸上競技場だけど、
サッカー専用で構わないって流れになってきてるっていうことなのかな?
既に他地域に、大規模な陸上競技場があるわけだけど。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 18:03:25 ID:qquJGf470
キャンプ地としての施設だったら専用競技場よりも陸上競技場の
ほうがいいんじゃないのか?
陸上競技場ならばフィールド部分でボールを使った練習をする班と
外のトラック部分でボールを使わない練習をする班とに分けることが
できるし
60名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:05:16 ID:sDX195zq0
>>25
この時の代表合宿は非公開練習だったんですが
61名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:19:49 ID:fx18X1wM0
>>59
「キャンプ地としても使える、J1規格適合の専用サッカー場」
という意味でしょ。
今回のこの話は、沖縄県サッカー協会としてのことだから。
62名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:20:47 ID:dmy+pgAF0
こういう商売やめたら
63名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:21:28 ID:H/Y5hC6Z0
>>33
内より外の需要に応える方が良いだろう。
少しは地域の特性を考えないと。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:36:41 ID:pEywsGZ50
箱だけ作ってもどうしようもねえだろ。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:00:48 ID:e/+Mvujq0
>>41
千葉じゃなく柏(日立台)の間違いでは?
66名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:12:29 ID:yzpG1pJw0
FC琉球がJ2行けるくらい強化費あれば速攻で盛り上がるだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:34:12 ID:xe+epvvP0
イビザマジョルカですか
わかりません
68名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:01:18 ID:yZdoZRg00

日本各地に広がるサッカークラブ
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda1/src/up1729.jpg
69名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:43:39 ID:fx18X1wM0
>>67
マジョルカよりは、カナリア諸島の感じに近い?
しかし、カナリア諸島からイベリア半島って、
イベリア半島最南部でも沖縄本島〜関東地方くらい遠いんだよな。
カナリア諸島からバルセロナに行くくらいが、ちょうど沖縄本島〜北海道央くらいじゃなかったかと。
今季、スペイン1部リーグにはカナリア諸島のテネリフェが入ってきたんだっけ。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:45:33 ID:ie3yzSiTO
成人式の光景見てたら、さいたま市浦和地区を遥かに越えるフーリガン化しそう・・・
71名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:56:30 ID:kZJRATFo0
南大東島でいいじゃないかな。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 21:56:02 ID:WJNJ5Kij0
アクセスは大丈夫なのか?
73名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:27:50 ID:CN0KKAok0
ヤクザの手先は無理だろ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:48:53 ID:BhhD7tpI0
まぁ、スタジアムできるとしても10年後だな。
できたとしても、日本代表の合宿ができるような立派なのは
絶対できん
75名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:02:06 ID:BqRZAVav0
>>72
ゆいレールというモノレールの壷川駅から徒歩3分。那覇空港から壷川までは10分で着く
国際通り(那覇最大の繁華街)から歩いてもいける。地元の人は安いのでタクシー使うだろうけど、初乗り圏内
駐車場が問題になりそうだけど、アクセスは抜群。今回逃したら、こんな立地ではもう不可能かと
76名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:25:17 ID:qqAZMWZP0
コンベンションあたりがいい
77名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:52:27 ID:H7vcsZyzO
あついとサッカーできないんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 10:54:59 ID:VtOF3u3aO
また税金か
79名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:00:22 ID:TfHi6kspO
沖縄のクラブのゴール裏って磯も近づけないくらいにDQNが集まりそう。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 11:15:33 ID:2EWb7JyT0
>>53
>世界を見渡せば、沖縄本島〜北海道央の移動は、まだ短いほう。

そんなことはないだろう。
本土(4島)だけの移動なら、そうかもしれないが
沖縄が加わると飛躍的に長くなるぞ。
日本は国土は狭いが、端から端までの距離は世界的有数だよ。

そこに挙げた3例以外に数多くあるとは思えないのだが?

81名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:49:57 ID:BA1Om2hk0
新スタはとりあえずJ2にあがってからだな
J2に最低でも5年はいるだろうからその間に論議はできる
82名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 14:00:20 ID:7FX3TvQg0
>>81
スタジアムがないと準加盟できない
83名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:39:08 ID:XmD4K7xd0
琉球なんかに加盟されたら移動費かかるだけで…なぁ…
84名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 16:42:02 ID:WsLC/JGW0
このさい宮崎と沖縄は土地という土地全部野球場にしろよ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:28:42 ID:9PfRLsFI0
つーかJに加盟しても1万も入らないだろ
平均動員数割るヘボチームには加盟してもらいたくない
86名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:29:53 ID:1v7GYVTmO
アフリア招致の親善試合にはいいな
87名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:32:06 ID:aVgVVXPBO
奥武山球場改修する前に言わないと金ないだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:40:59 ID:Du6Bpxqv0
これ国から金取る気?
89名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:44:33 ID:00Zbj1o30
沖縄加入するはいいが
他チームからしたら遠征費用がバカにならん
J2の金欠でヒィヒィ言ってるチームには死活問題
90名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:51:15 ID:wgNwVsrR0
琉球FCってどうなん?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:51:31 ID:bFqjlPD60
ホーム・アウェーと綺麗に繰り返したら琉球が移動費で死ぬんじゃないか
92名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 18:56:50 ID:FMDcDQpd0
野球で我慢してください
93名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:03:02 ID:PbIq+XzY0


つかFC琉球って普段は芝生じゃなくて土のグランドで練習してんのか?


94名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:15:16 ID:N1WsmsTzO
FC琉球はスポンサーはたっぷりついてるんだがなぁ
なぜに強くなれんのや?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:26:42 ID:tVHg9VhY0
>>91
日本航空だったっけ
スポンサーについてて、移動費が軽減されてるんじゃなかった?
96名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 05:39:48 ID:v+48bRLs0
移動距離での疲労と移動費の金銭負担でいい迷惑だってところもあるだろうな
97名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 15:30:41 ID:Gjb/joLs0
>>80
豪&NZ、米&加、露のほかには、
ブラジル、中国のリーグもでかい。

ブラジルだと、全国選手権1部〜3部(セリエA〜セリエC)が完全全国制。
全国選手権4部(セリエD)だと、、まず近隣地域別制(4クラブずつ10組)の1次リーグをしたあと、
全国制(1次勝ち残り20クラブ)の2次リーグをする。
しかも、セリエAからセリエDのいずれもが、
リオデジャネイロやサンパウロといった有名な巨大都市圏のクラブだけじゃなくて、
しっかりとブラジル全国各地のクラブのリーグになってる。

中国だと、超級聯賽(実質1部 聯賽はリーグの中国語訳)と甲級聯賽(実質2部)が完全全国制。
今季の超級聯賽では、最北・最東が長春、最南が深圳、最西が成都。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:29:25 ID:Gjb/joLs0
>>80
それから、実は意外に広いのが、ポルトガルリーグ。
実質1部も実質2部も完全全国制で、
イベリア半島のクラブだけでなく、大西洋上の島嶼部のクラブも入ってるので、
スペインリーグと張り合うくらい広域のリーグになることがある。
今季の実質1部にはマデイラ諸島のクラブが二つ(マリティモ、ナシオナル)。
今季の実質2部にはアゾレス諸島のクラブが一つ(サンタ・クララ)。

マリティモには、日本の相馬(前所属・浦和)が現在所属中。

マデイラ諸島はクリスティアーノ・ロナルドの出身地(ナシオナルのユース所属経験あり)。
アゾレス諸島はパウレタの出身地(サンタ・クララのユース所属経験あり)。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:33:58 ID:73idS+cFO
「3年後J崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退か」

「スカイパーフェクTVは2011年までJリーグの独占放映権を持っている。しかし、11年シーズン以降、契約を更新しないことが濃厚だという」
「J全試合完全放送を売り物にしていたものの、有料放送の加入者は伸び悩み高額な放送権料をカバーできなくなっている」
「この件についてJリーグの羽生英之事務局長は『スカパーの撤退?何となく情報は入っており、次の契約交渉は厳しいものになることは認識している。
ただ、Jリーグはスカパーと共に共存共栄で歩んでいきたいと思っている。現時点ではそれしか考えられない』と危機的状況を否定しなかった」
「スカパーの放映権料50億円は、Jリーグの年間収入の約40%にも及ぶ」
「打開策としては早急にチーム数を減らすことしかないという」
「TBSはJリーグ後半戦の2試合の放送権利を放棄。スポンサーも視聴率も取れないからだという」


8/12付け 東スポより
100名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 16:48:56 ID:Gjb/joLs0
インドネシアのリーグも非常に広い。

昨季のリガ・スペル・インドネシア(実質1部、完全全国制)の場合、
最西が北スマトラ州のメダンのクラブで、最東ホームタウンがパプア州のジャヤプラのクラブ(しかもぶっちぎりでリーグ優勝)だった。
ジャヤプラは、パプアニューギニアとの国境付近にある町。

10月開幕予定の今季は、最西が南スマトラ州のパレンバン(クラブは今季ACLに出たスリウィジャヤ)で、
最東は昨季と同じくジャヤプラになる。
101名無しさん@恐縮です
>>98で触れたスペインリーグの広さについては、>>69参照。
カナリア諸島はバレロンの出身地で、
彼自身、ラス・パルマス(グラン・カナリア島のクラブ)で初めてプロ選手になった。
ラス・パルマスは、テネリフェ(テネリフェ島のクラブ)と並ぶ地元有力クラブの一つ。