【サッカー/釜本邦茂】世代が上がるにつれてJリーグユース出身選手の比率が落ちる この現象は無視できないのはないかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
Jリーグユースは恵まれすぎているのではないか
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200908070296.html

この現象は無視できないのはないかな? 18歳以下(U18)→20歳以下(U20)→日本代表と世代が上がるにつれて、
Jリーグユース出身選手の比率が落ち、高校出身選手の割合が多くなる。例えば、6月下旬のU18日本代表候補の
トレーニングキャンプのメンバーは、23人中15人をJリーグユースの選手が占めたのに対し、U20の世代による
韓国での水原国際ユーストーナメント(8月2日〜6日)の日本代表は、19人中7人がJリーグユース出身。
そして、6月のワールドカップ予選の日本代表になると、Jリーグユース出身は26人中6人だけになる。

Jリーグユースは、トップチームと接点を合わせ、個のテクニックを中学世代から伸ばそうとする。
チームも必然的にテクニック重視の編成になる。実際のJリーグが1週間置きに試合することを
想定して練習しているから、夏の連戦はダメや。

一方、高校は正月の全国高校選手権と夏のインターハイ(高校総体)に出ることを目標にする。
3年という短期間で、チームの中でその選手が機能するよう、どうにかしようとする。個よりもチームだ。
技術面の問題を差し置いても、ハードなサッカーに耐えられる選手を作らざるを得ない。
パワー、メンタルを鍛えて、「行けーっ」となる。だから、夏の連戦は高校の子はインターハイで慣れておる。
高校の指導者はそこを植え付けている。かつて帝京高校を率いた古沼貞雄さんは、そのことをはっきり言っていた。
「Jリーグユースの子はうまいけど、うまいだけ。力強さ、メンタルの強さは訓練されていない。
高校の子はうまくなくてもメンタルの強さでカバーしている」と。
それがJリーグに上がった時、本質的にプロの世界で頑張れるかを分ける要素なのよ。

>>2-10に続く
2近藤マッチョマンφ ★:2009/08/09(日) 22:06:05 ID:???0
>>1の続き

善し悪しはある。Jリーグユースはコンディションを考えながら技術を高める。
高校はぶっ倒れたら水をかけてでもやるぞ、というくらいの気迫で臨み、テクニックで勝てないとなると、
「この野郎!」と思う気持ちでカバーする。だから、両方兼ね備えればいい。
中学・高校時にメンタル的に鍛えられた奴は、それが大人になってもずっと残る。
今は草の根の底辺のところで指導者がたくさん出てきているから、小学生段階で技術は身についている。
とすると、Jリーグユースも技術だけでなく、高校と同じくそのハードな部分をやらな、手落ちやで。

加えて、Jリーグユースはある意味で恵まれすぎているのではないか。いい天然芝のグラウンドがあり、人工芝もある。
対して高校は土のグラウンドで走り回らなければならない。高校は、そんな文句はいっていられない。
プロになってからどんな状況でもやってやるという部分で、差が出てくるような気がする。
アウエーの荒れたグラウンドで国際試合を戦わなくてはいけない状況でも、高校出身の選手たちは、
「グラウンドがデコボコだ。こんなのやっていられるか」とはまず言わないだろう。


しゅうりょー
3名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:06:54 ID:uyS+rcj90
日本語でOK
4名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:07:23 ID:3AIVGTfB0
分母が違うだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:07:40 ID:+IwMqWrK0
ガマの無知はガチ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:08:02 ID:QkGRQKb20
釜本さんの言うとおりや
7名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:09:04 ID:hsrPfKbD0
変な精神論を持ち込むな。

老害だ。
8名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:09:31 ID:gVBFbMoI0
ユースはこれから
水原国際のU-20は二軍
9名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:00 ID:fpVUWtWV0
日本語でおk
10名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:05 ID:tLJ5qdCD0
でも何人かはいるんだろ
いいじゃんそれで
11名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:19 ID:KMOtAh8m0
んー、何が言いたいんだ?
年々ユースが整いつつあるいい傾向じゃないか
12名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:20 ID:P7rrUO2C0
世代が若いほどユースが身近な世代
20中盤あたりはまたJリーグが出来て間もないころだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:21 ID:rzXVOFEn0
しゅーりょー てってれー
釜本邦茂のオールナイトニッポーン
14名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:29 ID:6SSk4sEk0
いきなりA代表は飛び過ぎな気もするが・・・
個人的にはアテネ世代以降急にユースが増えた印象
15名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:10:46 ID:Oe/3K3ud0
ユースってのはエリートってイメージだな
今じゃ違うんかな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:11:37 ID:FyULKdSS0
>>1
できないの「で」はないかな?だろ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:11:43 ID:6wgblj1t0
福島のエリート軍団はどうなってるんだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:11:48 ID:LUESfdztO
単に下のほうがユース人口多いだけだろ
上の世代はまだ高校サッカーが主流だったし
19名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:11:57 ID:pd0rs0jvO
高校サッカーは関東プリンス二部落ちの育英が優勝してしまうレベルだしなぁ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:11:59 ID:P7rrUO2C0
高校サッカーなんて
所詮ユースに行けなかった負け組みの争い
これが甲子園と違うところだな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:12:05 ID:b1dItOJC0
老害釜本
22名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:12:14 ID:Pq3pAfin0
ユースで磨くテクなんかプロでは役に立たない
宇佐美がいい例
23名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:12:15 ID:EAV1+qE90
できないのはないかな!
24名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:12:58 ID:iLgLwzEY0
年々ユースの力がついてるだけじゃねぇかよ。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:13:03 ID:7zMXU9hkO
絶対数の違いですがな
全国から人漁るユース少ないしそんな気にすることか
26名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:13:41 ID:5N5Wpj2U0
世代が下がるにつれてJリーグユース出身選手の比率が上がる
この現象は無視できないのはないかな?釜本さん!
27名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:13:45 ID:LPqypb1X0
馬鹿の巣か?
世界的にユース出身でトップクラスにいけるのは一国の代表で数人程度だ。
6人とか多すぎだよ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:13:54 ID:lwUv7JyG0
スラムダンクの流川みたいに「近いから」って理由のやつだって世の中ゴマンといるんだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:14:04 ID:jAifJqFT0
ユース出身選手の方が早熟で伸び悩んでいるのは確か。
部活出身の方が成長していってる感じはする
30名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:14:10 ID:b7sdx/EH0
若い時に代表にJユースが多いのは
中学とかちっちゃなクラブチームのスカウティングがめんどくさくて出来ないからだろな
若い頃に代表入ってそのままエスカレーター式に上がっていく選手が多いだけ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:14:16 ID:+IwMqWrK0
つか夏にクラセンがあることすら知らないんだぞw
32名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:14:36 ID:Pq3pAfin0
最後には結局フィジカル
あるいはフィジカルの差を覆すほどの個人技、職人技、運動量
ユースだとどれも中途半端にしか身につかないのでは
33名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:14:42 ID:PjSw6q1a0
ユースでワールドカップ出たのって稲本だけ?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:03 ID:pd0rs0jvO
>>27
部活あるん?
35名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:11 ID:JjgxtuRKP
ユースは早熟な選手が多いのかも
36名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:18 ID:Fp4rK3BMP
>>11
要はレベルが上がるほどユース上がりは通用しなくなると言いたいんだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:35 ID:zMFyeHuB0
これはやっちゃったなw
38名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:40 ID:v52VldkaO
ユースはイラナイんじゃ無いか。高校サッカーにスターを集めた方がサッカー人気にも良い
39名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:02 ID:Rg5gjR9kO
この問題は、年代別代表を選ぶ側の問題。
ユースはフィジカルに優れた選手も多い。
さらにチーム戦術理解がユースのほうが早い。
またユース以外の全国のトレセンで埋もれた素材も積極的に発掘しない。
結果を求める代表では素質より完成品を選んでるのが実状。
40名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:06 ID:APjnpH+F0
ユース最高峰のガンバユースは釜本が作った
41名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:17 ID:1QYftyC80
練習しすぎで壊れるからです
42名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:38 ID:p0ym+9tD0
ジュニアユースをカウントしちゃうと、いっきに率が上がるんだよね
43名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:41 ID:J4YkMk4h0
あと20年、いや10年経って同じ現象が起きていたら、そうだろうかと思うかもしれない

まぁでも、Jユースはチーム数が高校に比べて圧倒的に少ないし
それとユースだけを見るんじゃなくて、Jrユース以下も見てみたらいい
今の強豪高校にはJのJrユースや街クラブ出身選手がわんさか
中高一貫で強化を図っている高校も多い

いろんなところからいろんな個性を持った選手が上に登ってこれる
これは結構良い事だとは思うがね

欧州や南米なんかの強豪国では、そもそも部活なんて無いし、
クラブユース等からプロになった選手しかいないけどなw
44名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:46 ID:X3O4I6ON0
釜本ってすぐ精神論に持ち込むよね
45名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:49 ID:UzM7cPgT0
ボコボコだろうが、伸び放題だろうが、
芝の上でサッカーが出来るだけで嬉しかったもんだ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:16:52 ID:Y9GwDtj/0
>>33
宮本とか
47名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:17:41 ID:2KoMx7ypO
無視できないのはないかな?って変だな
48名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:17:48 ID:TeOtMp390
だがやはり、ハングリーさをなくした国だからこそ
今こそ精神論が必要なのではないか?
トレーニング論との兼ね合いがむずかしいのかもわからんが
49名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:17:52 ID:4QE/a2UxO
>>33
ツネ様は?
50名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:17:52 ID:hg9Jrx0y0
本当は吉田高校がいちばん強いんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:17:54 ID:Y9GwDtj/0
>>33
すごく微妙だが茂庭もいたわw
52名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:18:39 ID:Lhg83HiK0
>>33
駒野とか
53名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:18:58 ID:INycN6YeO
駒野とかツネ様とか市川とか大黒もユースだな
54名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:01 ID:MVvMuxlYO
あと、5〜6年したら、どうなるかだな。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:03 ID:tgL8jZkVO
>>33
駒野とか宮本とか…
56名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:09 ID:x5DKG99Q0
・ユース組織がちゃんと成長させてあげられてない
・ユースが優秀ある子をたくさん見逃している。
・所詮サッカーでエリート教育は無理

どれかだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:12 ID:gVBFbMoI0
高校サッカーはジュニアユースのおこぼれを貰う状態
58名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:37 ID:JjgxtuRKP
>>33
大黒
59名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:19:50 ID:I3FgQeC80
手っ取り早くプロになるにはユースだが本当の才能はなかなか見つからないという事でOK?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:20:01 ID:TqmAJd6TO
海外で長くプレーしてる稲本や俊輔はJクラブの下部組織出身じゃん。
61名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:20:05 ID:p9eqOEMg0
ユースから突然変異な選手が現れるとうになるのはまだまだ先か?
62名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:20:08 ID:Toxvi1be0
外国リーグだと助っ人外国人抜かしてチームのユース出身率ってどれくらいなの?
63名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:20:55 ID:x0SClxmD0
>>1
ユースってこれからじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:21:00 ID:Ec3Bx0zY0
高校サッカーの選手だからって別にメンタル強いとも思えないけど
65名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:21:09 ID:J7qHzX790
こういうのって93年からグラフにでもしないと分からないんじゃね
直感でこういう話をされても・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:21:11 ID:pf9W18Op0
両方大事!以上!!
67名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:22:00 ID:b7sdx/EH0
>>43
二十年たってもチーム数の差異は変わらんでしょ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:22:29 ID:hqA/b4IPO
でも、レッズの阿部勇気は根性あるよな!
69名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:03 ID:INycN6YeO
明神もユースか
70名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:07 ID:cEsLXg3uO
>>57
しかしJユースのヌルいテクしかないカスよりは使える
71名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:20 ID:WgViVd5E0
未だにクラブユース自体少ないしな
日本はまだまだ部活が強いから
72名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:26 ID:p0ym+9tD0
>>62
どこかのユース出身って意味なら、北米以外ならほぼ100%
部活ってのが無いからね
自チームのユース出身はビッグクラブになるほど下がる
73名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:35 ID:50842q6S0
最近ユースに目立った選手が出てきてのこれは空気読めてないなあ

スレ主的には高校vsユースをやりたいんだろうけど
74名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:23:54 ID:MxoZqe0KO
普通にJリーガーは高校出身者のほうが多いだけ
比率で見れば普通の結果
75名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:02 ID:CDdTqxtKO
日本語でおk
76名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:03 ID:RWY8Dgq+0
中村
松井
長谷部


ユースじゃないのばっかだね
77名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:11 ID:Hn9Hht3p0
寿人はかなり特異な存在といえるだろう
78名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:12 ID:jAifJqFT0
ジュニアユースからユースに上がれない挫折を味わって高校行って結果プロになったやつの向上心みたいのはすごいと思う
中学時点で見捨てられたにも関わらず結構いるだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:23 ID:Rg5gjR9kO
>>40
ガンバユースは破綻しつつあると思う。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:29 ID:nNDkY3NQ0
最近はユース比率も上がってきてます
20年後も30年後も今のような比率だったら言ってね
81名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:24:42 ID:vTlHUdVV0
ユースとしてる辺りが恣意的な表現だな。不景気の中で
学校法人は数少ない金づるだから尻を舐めるのに勤しんでるのだろうけど。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:25:11 ID:SQBZRI8VO
>>30
中学の指導者やってて地域トレセンも担当したけど
全国にトレセンが普及した今の状況でそれはないです
市や地域のトレセンから段階を追って選抜された選手が
年代別代表に選ばれるわけですが
そこに至るまでにリストアップされる選手の数は半端じゃないですよ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:25:11 ID:l/p6vdODO
ユース選手権 過去10年の優勝チーム
2008 浦和U
2007 流経大柏
2006 滝川第二
2005 ヴェルディU
2004 サンフレッチェU
2003 市立船橋
2002 国見
2001 国見
2000 清水市商
1999 ジュビロU
84名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:25:43 ID:50842q6S0
>>79
というより西野が若手使うの下手なだけじゃね?
新卒もあんま戦力になってない
85名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:26:09 ID:gSFECw/pO
俊輔はトウコウ学園で正月選手権準優勝してる。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:26:17 ID:O87RRaL5O
鶏口となるも牛後となるなかれというやつでしょ。
才能あっても
ユースだと周りが上手い奴ばっかで試合にでれず挫折しちゃうけど、
高校なんかだと1年から不動のレギュラーを張れてちやほやされると。
日本人はメンタル弱いからな。
87名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:26:48 ID:hdnQntwz0
その高校サッカーの選手も、中学時代の所属みると
多くはJのジュニアユース組だからなぁ
ユースに問題があるのも事実だろうけど、そう単純なものでも無いだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:27:44 ID:p0ym+9tD0
そもそも、高校がユース化してんだけどね
設備ならJユース以上のとこも少なくないよ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:27:48 ID:pd0rs0jvO
楢崎(部活)、都築(部活)、川島(部活)
中澤(部活)、山口(ユース)、釣男(部活)、駒野(ユース)、今野(部活)、長友(部活)、槙野(ユース)、内田(部活)
俊輔(部活)、橋本(ユース)、遠藤(部活)、剣豪(部活)、松井(部活)、長谷部(部活)、阿部(ユース)、本田(部活)、香川(ユース)、小山田(ユース)
玉田(部活)、大久保(部活)、矢野(部活)、岡崎(部活)、興梠(部活)


A代表の主力も部活出身者だらけや!
90名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:27:53 ID:V5Q88Y+uO
若い年代では、相対的に体力の劣る選手が
テクニックでカバーできていたが、
多くのスポーツで言えることだが、
最終的には、体力の秀でた選手がトップにいくものである。
91名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:28:34 ID:BBhZJtYP0
べつにユースだからといって特別なことはしてない
みんな学校いってるし練習時間も普通の部活とかわらん
92名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:29:10 ID:odEGy9Zh0
高校の方が優秀な選手が多いと思う。
高校のチーム数の方が多いし、1チーム辺りの選手数も多分多いんじゃないかな?
93名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:29:21 ID:tzgRyHah0
>>78
オランダで頑張ってる本田がそうだな。
ユース世代で天才と言われた家長、前田俊は今揃って大分で伸び悩んでる。

釜本の言うことも一理あるわ。
本田もメンタル強いし、かつての中田もそう。
中村も既に欧州3カ国目に挑戦してるし、見かけと違って心が強いんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:29:34 ID:jAifJqFT0
部活は朝練もあるし、夜も遅くまで泥だらけになってやってんじゃないの。
自分より下手な先輩にしごかれながら
95名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:30:18 ID:Y9GwDtj/0
俊輔はユースに上がれず高校で成功した代表例だね
しかしジュニアユースからユースに上がれなかった子は全て高校出身にカウントされるのもどうなんだか・・
96名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:30:38 ID:VzvMqm/XO


世界で部活で育成してるのなんて日本と韓国ぐらいしかない


ヨーロッパや南米に高校でサッカーやってましたなんて選手はまずいない

韓国と、ヨーロッパ・南米どっちを見習うべきかは明らか
97名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:30:41 ID:FYOGDXWGO
つまりユースは早熟の集まりと
そらそうよ、その時点で上手い奴が上がるシステムだからな
将来性なんか見てないもんな
98名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:30:58 ID:2VMqftVNO
俊輔も本田△もユースには上がりたくても上がれなかったんだけどねw
99名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:11 ID:voZsVljsO
U12、U15、U18の全国大会を十年近く毎年見てるが
釜本の姿を一度も見たことがない
Jヴィレッジくらい一度来てみろや
100名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:20 ID:v8SsucEK0
ユースでやってる選手と高校の部活でやってる選手の総数を比較してみりゃいいんじゃねーのか
高校のがまだまだ多いと思うが
101名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:36 ID:hdnQntwz0
>>88
野洲のセゾンFCとか市船のヴィヴァイオとかが有名だけど
高校で結果出すとこには、ユースと同じ小中からの一貫システムを持ってるしな
102名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:53 ID:50842q6S0
桐光なんかは鞠のコーチが軽く指導してたりするしね
高校の方が〜とか言ってる奴はほぼ事情を理解してない
103名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:32:37 ID:VzvMqm/XO


単純に良い選手が部活の方に流れてるだけ

ユースはこれから。

ユースをどんどん発展させていく方向で正しいのは間違いない
104名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:32:38 ID:b7sdx/EH0
>>82
理屈は分かるんですがなぜU代表だとほとんどがユースなんですかね?
同級生に市の代表がいたけどたいして練習しないつってました
105名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:32:43 ID:hsHjIXYR0
プロ化以降のOB指導者がまだ少ないからしゃあない
106名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:33:44 ID:J2vqu0k4O
中村俊輔なんか体ひょろすぎてユースで一度挫折してるんだよな。
ユースって結局早熟がチヤホヤされるだけの組織になってないか?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:34:13 ID:vPzc5R5z0
なんというか、知性を感じない指摘だな
108名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:34:31 ID:p0ym+9tD0
それより、Jユースが大学予備校化してるほうが問題だと思うけどね
109名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:34:39 ID:hH7Yd9hm0
そもそも日本は恵まれてるだろ
サッカーやろうとしたら新品のスパイクにユニフォーム・・・と何でも揃う

ブラジルの貧しい村で裸足でサッカーやって、
さらに自分がプロになって一族養うつもりだってくらい根性のある奴に
勝てるわけが無い
日本サッカーが強くなってもこいつらはもっと先にいるだろ

あんま精神論好きじゃないけど間違ってないと思う
本音は強い日本を見たいけどもう諦めてます
110名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:34:50 ID:uYPuISdo0
つか最近はクラブユースもフィジカルトレーニングにかなり力を入れるようになった
これからはユースが大勢を占めるよ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:34:57 ID:9u8qrfhx0
スポーツ医学の常識

小学生レベルでは、運動神経を向上させる。いわゆるテクニック。
この時代に、ドリブルとかのテクニカル系の指導を徹底すべき。

中学生レベルでは、心肺機能を高めるトレーニングをすべき。
持久走とかを徹底して、スタミナをつける。

高校生レベルでは、男性ホルモンが多く分泌されるから、筋力アッ
プを図るべき。筋トレはこの時期にやるとかなり効果的にとなる。

こういう初歩的なことを、指導者は分かっているのか?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:35:07 ID:pd0rs0jvO
>>91
練習時間は違う
113名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:35:13 ID:b7sdx/EH0
中学をユースの人間が多くなってるのは
公立だとチーム選べないから必然的なんじゃね
むかしからの地域の名門クラブみたいなものはあったし
114名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:36:11 ID:iRhK7pKB0
競争でだんだん落ちていくんだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:36:30 ID:Ec3Bx0zY0
>かつて帝京高校を率いた古沼貞雄さんは、そのことをはっきり言っていた。
>「Jリーグユースの子はうまいけど、うまいだけ。力強さ、メンタルの強さは訓練されていない。
>高校の子はうまくなくてもメンタルの強さでカバーしている」

中田コ致命的なミスが多くね?
メンタル弱くね?
116名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:36:37 ID:Y9GwDtj/0
>>106
ユースにも色があるからね
鞠ユースはそれほど体格重視の印象はないけど・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:37:11 ID:WPyng6yR0
>>7>>21
この手のスレには必ず「老害」という言葉の意味は
『組織の世代交代を阻む年長者』だという事だということを知らずに
字ヅラのイメージだけで誤用する奴が現れるよなあ
118名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:37:27 ID:OrvLHFUL0
>>96
カレッジスポーツメインのアメリカを忘れるな
たまたまサッカー人気がないだけであって
119名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:38:12 ID:tzgRyHah0
つか最大の問題は選手よりも指導者なんだけどね。
ユース世代こそベテラン指導者を置くのが鉄則なのに、
なぜか経験に乏しい指導者を置いてる。
代表だけでなく、いくつかのクラブでもそう。
ガンバユース、日本一の実績があったのに、島田、松波ラインで見事に凋落。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:38:14 ID:1VNSyYrX0
>>111
ライセンス持ってる奴で知らない奴はいないだろうな
知ってても実践してるかどうかは分らんが
121名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:38:27 ID:R4pQU0HW0
つっても、ユースにあがれずに高校行ったのもいるんだろ?
Jのクラブの育成機関がまったくノータッチの選手はどれくらいの割合なんだ。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:38:53 ID:CmbnSEaF0
個のテクニックを磨いてグラウンドが人工芝の野洲高校は>>1の高校の例外かw
123名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:39:19 ID:hSj6qCbtO
Jユースは少ないのに代表にそれだけ残ってるのもすごい気がする
124名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:39:24 ID:rWnH5t110
メッシだってアルゼンチンの高校で実績残してバルサ行ったわけだしな。
釜さんの指摘は的確だ。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:39:57 ID:OV9YSQl30
古沼は高校サッカーが弱くなるとユースの普及に反対してJFAの公職からほとんど干されたアマ時代の遺物
126名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:40:09 ID:9VBIq67hO
>>104
ユースのがうまいから
127名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:40:18 ID:iTHSkfBMO
ガマッチョ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:41:44 ID:y93H1qxPO
若年層に協会の目が行き届いてないだけだろ
サッカーの強い小学校を選ぶとかないだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:41:47 ID:V/NAekHS0
ユース出身の選手はみんなうまいエリート軍団
高校サッカーは雑草軍団
ユースと高校が戦えばユースがぶっちぎりで勝つ
しかし日本人は高校のスポーツが大好き
高校野球に高校サッカーなどなど
ユースになんか興味すらない
だからヒーローは人気者は高校サッカーから生まれる

130名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:42:33 ID:50842q6S0
>>125
ああ、それで緑のアドバイザーとかなのか
布ですら要職に就いたのにおかしいと思ったよ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:43:17 ID:jLbGCC/v0
最後に生きるのはメンタルと体力、人生もそうだけど。
部活では大いにこれが鍛えられる。就職で体育会が推奨されるのもそこだよね。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:43:57 ID:9VBIq67hO
今年うちの部活にJユースのセレクションの一次も通らなかった子が入部してきたが
正直もう外せないよ。テクニック、センスが図抜けてる
ユースのレベルが伺い知れる
133名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:44:08 ID:aVk4/acY0
てか、そうならなかったら驚くよな
2種3種じゃ全部見てられないからユース偏重にならざるを得ない
高校の母数は圧倒的に大きいんだからそこからJ入りした選手も超エリート
高卒・大卒と入ってきてそのたびにユース率が下がるのは当たり前
134名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:44:13 ID:OV9YSQl30
今高校出で高卒後そのまま活躍してる選手は凄く珍しいだろ
本田ですら名古屋ではチーム状況で干されることが結構多かった、スタメン確定では無い選手だったわけだし
高卒1年目から結果出すのは大体ユース
よくいる部活出身でA代表っていうのは、最近は大体大学経由
135名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:44:52 ID:Ec3Bx0zY0
体育会系で育つのはメンタルじゃなくて奴隷根性
136名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:45:01 ID:vbi/bbuUO
これは間違え
メンタル、フィジカルは大人でも鍛えられるが
テクニックはゴールデンエイジを逃すと伸びにくい
ユース育ちと他の人口比率考えたら
そっちの方がすごい
137名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:45:23 ID:SQBZRI8VO
>>104
そこまでは分かりません
自分がU代表の選抜してるわけではないので
どんな選手が選ばれるかの選抜基準も分かりませんし
というか選抜ごとに指導者が違うので
選抜基準も統一されたものがあるわけではありません
市の選抜から落ちた子のプレーを見て
地域トレセンの人があの子上手いね
なんてのはよくある話しです
トレセンの形態もそれぞれまちまちで
夏休みなど長期休業期間しかやらないとこもあれば
通年でやってるとこもあります
トレセン自体にも基準というものはないからです
ですから、市の選抜に選ばれてもあんまり練習してない
そういうような所があってもおかしくないです
というかトレセンはそれぞれのチームから選手を集めるのが
大変なこともあって沢山練習しているとこは
少ないと思います

私が言いたかったのは中学や小さなクラブチームの指導者が
連携することによって選手の情報をやりとりし
その中でトレセンが運営されている形態があるので
昔のように小さなクラブチームや弱小校に目が行き届かない
そういう事はなくなってきているということです
138名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:45:34 ID:k8DU6j+r0
>>111
指導者もお前もわかっていないw
139名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:46:35 ID:jAifJqFT0
遠藤だって言ってたんだろ。息子はユースじゃなく高校行かせる。ユースはなまぬるすぎる、みたいな事を
140名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:46:53 ID:Itp0lCjx0
今のA代表はまだ高校の方が盛んだったかしょうがない
141名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:47:08 ID:Pq3pAfin0
>>123
優遇されてるだけだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:47:16 ID:xjlwoToL0
ユースだとまわりが上手いから自分の仕事だけしてればいいってイメージ。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:47:35 ID:Hn9Hht3p0
ジュニア世代を選考している奴が見る目無いだけ
てか協会のお友達推薦の縁故採用が多すぎるというのが一番の問題

特にFC東京のアンダー世代とかはそういう採用ばかりなので確実に使えなくなる
144名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:47:42 ID:rzXVOFEn0
94年アメリカ 1/23(都並)
98年フランス 0
02年日韓   4/23(稲本 宮本 明神 市川)
06年ドイツ  4/23(駒野 宮本 稲本 大黒)
10年南ア   7/26人(山口 駒野 槙野 橋本 阿部 香川 山田)

アメリカと南アは最終予選メンバーから
145名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:48:07 ID:OV9YSQl30
>>137
要は九州−広島ラインみたいに、高校ユース関係なく指導者が飲み仲間で
指導方法の研究会とか選手の情報交換とか、ポジションの被った選手の他チームへの斡旋とか
そういう活動を勝手にやれと
146名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:48:20 ID:x5sq2ONX0
その時点での年代ごとのベストメンバーを選んでるだけだから、
ユースのメンバーが代表のメンバーになるとは限らないと思うけどな。

まぁ、確かに精神的に弱い選手が多い気がする。
すぐコケてファールもらおうとしたり、
試合展開ですぐに集中力が切れたり、
だらだらプレーしたり。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:48:52 ID:+hbRGWLQ0
日本って高卒からJリーグへ行くより 大卒からJリーグのほうが
結果のこすというトンデモだから 選手選抜方法、選手育成方法が
あきらかに遅れている 野球は中学からエリート教育が完成されている
148名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:48:57 ID:rzXVOFEn0
アメリカ最終予選は22人だった
149名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:49:08 ID:Pq3pAfin0
>>136
そのわりにJのトップで活躍してる選手はそんなに上手くない
150名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:49:17 ID:iLgLwzEY0
>>104
簡単だろ。
U代表に選ばれるような選手をJの下部組織がほっとくわけないだろ。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:49:39 ID:9VBIq67hO
>>111の言ってることはあながち間違いでもないんだよ
正直、小学生時代にしっかりと技術をつけておかないともう伸びなくなる
運動伝達神経?とかそんな感じの
科学的に説明がつくらしいが実感する
152名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:50:53 ID:7lfjzMTK0
この現象は無視できないじゃないかな?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:50:53 ID:Y9GwDtj/0
>>144
06ドイツに茂庭(湘南ユース・補欠)を加えてあげてけさい
154名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:51:00 ID:kz8OQZaj0
つーか協会側から批判が出るっておかしくね?おまえらが問題を解決するために働けよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:51:56 ID:rzXVOFEn0
>>153
あー茂庭忘れてたw メンバー表見てピックアップしたから すいません^^
156名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:52:04 ID:9VBIq67hO
>>147
野球は育成年代はシニア、リトルのクラブチーム主体だもんな
157名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:52:11 ID:iLgLwzEY0
>>154
この人、協会追い出されたんじゃないの?
158名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:52:24 ID:50842q6S0
関東はJが多いからJユース優位になってるけど
他の地域はそれほどチームがないからなあ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:53:02 ID:7HurFFZnO
例えば今のマリノスなんか見てると、ユースにはユースの良さがあり、学卒には学卒の良さがある。
そうとしか言い様がなくて。
ユースの比率がどうのこうのって話は、正直些末な事でしかないように思えるのだが。
さらに言えば兵藤だの渡邉だの国見出身の連中は。
長崎にJリーグクラブがあったら国見に行ってたのか?ってところもある訳で。
渡邉なんか経歴を見れば、トップクラブを持たないだけの国見FCで純粋培養されて育てられたユース選手、
という言い方だって出来る罠。
これは大迫なんかもそう。

高校とユースを分ける考えって、こんな時代に意味があんのかね?
160名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:53:23 ID:Hn9Hht3p0
>>144
のように基本は守備の選手は組織プレイを鍛えられているユースがなんとか活躍できる
しかし攻撃の選手は皆無に近いだろう

そのようななかで毎年確実に高いパフォーマンスを維持する佐藤寿人の
育て方をもっと研究し参考にしていく価値があるはず
161名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:54:08 ID:Pq3pAfin0
>>151
小学生以降は違う技術が必要になるが、ユースの選手は
その延長上の技術しか磨いてない気がする
ちょっとスピードとパワーが上がったら消えてしまう拙い技術
162名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:54:17 ID:kT4sPEIj0
精神は時に体力や技術力を凌駕するからな
163名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:54:43 ID:8bt/XbL70
人数比で言えば
Jユースなんて高体連の1%以下なんだから・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:54:55 ID:odEGy9Zh0
>>159
九州は特殊とも言えるからね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:54:56 ID:V/NAekHS0
ユースはうまいのに誰も注目しない

高校サッカーは正月の選手権がすんごく注目され
ここからヒーローが生まれる
166名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:56:24 ID:gV0OiwxaO
ただ単にちょっと前まではユースに人材が流れてなかったのが最近になって流れてるだけだろ。いまの代表の主力が高校生のころはユース自体そんな体制整ってない
167名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:56:43 ID:OV9YSQl30
>>149
ドーハ組やフランス組の代表選手が最近のユース上がりの選手を見て言うには
自分達と全然技術が違う上に、選手として基本的なことができている
当時の自分達を彼らと横一線でスタートさせられたら絶対にかなわないと

あと、遠藤は特殊で、当時数少なかった街ユースみたいなものの育ちだからね
Jユースの意義ってのは、要するに遠藤みたいに生まれた場所にたまたまいい街ユースがあった子しか
ちゃんとしたプロの訓練を受けられなかったのを、全国にJクラブの数だけそういうところを増やして
より多くの子供がプロを目指せる環境を作るってことなんで
168名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:57:04 ID:EWhzoJ5n0
Jチームユースと、エリートコースから外れた高校大学ルートもあって
22歳までプロになれるチャンスのある日本独特のシステムは良いと思うけど。
どっちがどうじゃなくて、コレを煮詰める方が良い。
問題があるとすれば18歳-22歳までのスタメン未満のプロ選手の試合数の少なさ。
ココが原因で18歳プロ契約選手が思い通り伸びない。
18歳でプロ契約できる怪物でも、試合できなきゃ2年ぐらいで普通の人だ。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:57:22 ID:b7sdx/EH0
その時点でベストといっても
まずはその世代の代表見るだろうし、候補に入ってた人間を見るだろう
それはA代表でも当然なことだし
情報の共有が出来てるつーことでもある
とは思うけど

後ちょっと前まで首都圏の選手が多かったような気がする+大阪あたり
170名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:57:32 ID:xHRmNSmQ0
要するにユースなんか要らないってことですよ
むしろ甲子園に匹敵する高校サッカーの祭典を作ることが
子供たちにサッカーを広める契機になる
171名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:58:35 ID:mxRhBLRG0
ユース擁護に必死なヤツがワラワラとw

他スレではレイプ擁護だしww
172名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:58:37 ID:9VBIq67hO
>>161
なーに言ってんだ
小学生時代に、サッカーに必要な技術を磨いておかないとって言ってるの
小学生時代のための技術?があるかわからんけどwそんなのはどうでもいい
173名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:58:37 ID:Itp0lCjx0
まあこれから増えてくるでしょ
今のA代表ってまだ高校サッカーの方が盛んな時だったからしょうがないと思うぞ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:58:39 ID:Y0Viu3kO0
朝日的には「手落ち」はOKなのか?w
175名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:59:05 ID:JbHF6zmL0
釜本はいつの間にかセル塩並みの日本語能力を獲得したようだな
176名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:59:17 ID:ATNUouBl0
根性、根性、根性や!

釜本は正しいよ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:59:29 ID:ky1YHEVO0
>>93
稲本は欧州内を転々としてるぞ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:00:04 ID:OV9YSQl30
ユースがいらない、高校がいらない、って二者択一の発想しかできないゴミ屑は九州で一年勉強して来い
179名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:00:21 ID:5Up0zmzS0
>>156
学校だと硬式使えないからね。

エリートはそっちに流れる。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:00:21 ID:50842q6S0
>>171
そういう対立軸作って喜んでるのが見え見えなんすよw
181名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:00:44 ID:voZsVljsO
古沼は総体優勝帝京を率いてクラ選優勝サンフに
技術は当然、フィジカル、メンタル、走力で圧倒され
夢のスコアでフルボッコされて引退
ユース憎しの祟り神になって、いたるところでユース憎い憎い言ってるだけの老醜
182名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:01:04 ID:f2NwDkQS0
世界の1流選手はみんなユース出身。メッシもバルサのカントナ出身
183名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:01:11 ID:7HurFFZnO
>>164
帝京も始めたらしいよ。
独自のジュニアユースを作るって。

そうなるとユースと高校の境目が解らなくなる罠。
で、片や民間、片や学校法人で税制優遇された組織、
そういう逆の意味での不公平さは、どう勘案するんだって話にもなる。
今、筑波大がユニに胸スポンサーを抱えてるが。
そういう反則じゃないの?と言いたくなる事を、真似る高校が現れないとも限らない。

こんな時代にユースだ高校だと対立概念で把握する意味が、果たしてあるもんかね?
184名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:01:12 ID:SLYZ8eRt0
ユースの指導者って、引退後間もないJリーガーがほとんどなのか?そうだとすると
部活の指導者に比べて経験という面で大きく劣ると思う。
強豪校だと100人近くの部員がいて、どういうタイプの選手がどういう伸び方をするかを見極める
機会に恵まれている。
185名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:01:21 ID:p0so8d+gO
釜本はすっかり馬鹿な老害キャラになっちゃったな
悲しいよ
せめて監督として一回でも良いから成功してみてくれ
186名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:01:50 ID:foRdvtlT0
とは言ってもユースは都市圏または地方都市にしかないから
高校サッカーと上手く併用して育成するしかないんだけどね。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:02:10 ID:/lCumLJ/0
>>151
論理的には説明できるとおもうよ

乳児期、脳にはアセチルコリンっていう物質がたくさんあって
その物質によってシナプス形成、つまりネットワーク構成が盛んになる
しかし年齢を重ねるとアセチルコリンは減少するから
脳内のネットワークを新たに作り出すことは難しくなってくる

つまりまだ脳内のアセチルコリン濃度が高い
幼稚園〜小学校レベルでサッカーに必要な脳内ネットワークを
作り出すことは理にかなっている
188名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:02:22 ID:NUQP742g0
つまり高校サッカーの指導者を引き抜けばいいんだな
189名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:02:32 ID:8bt/XbL70
>>183
何だよ不公平って
どっかの棒振りヲタみたいな事言ってんなよ
190名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:03:18 ID:ow+PuEgBO
堕落したJ組織から離れた方がいいって事だろ

ユースもそうだが高卒より大卒の方が活躍する現状からしてもそうだろw

ろくに練習もしないで遊び回っているもんな
191名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:03:55 ID:OV9YSQl30
>>188
九州はユース・高校・中学・街サッカークラブの指導者が見たことある面子でぐるぐる回ってるが
192名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:09 ID:Itp0lCjx0
けど確かにクラブユースの指導者が引退して間もない若い指導者が教えるのは勘弁して欲しい
193名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:13 ID:9VBIq67hO
>>179
そこがデカいんだよね
正直部活には限界がある
特に公立は部活動顧問なんてあってないようなものだし、
専門的な指導をできる指導者もいない
育成年代のリーグ環境が整わないのもね
194名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:13 ID:c2LYO2H70
>>188
私立ならともかく公立高校の指導者で
共済年金と公務員の身分をそう簡単に捨てられる人は少ない。
195名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:23 ID:N9RkrAue0
単に、評価基準がユースよりになってるだけじゃないの。
卒業してともにJリーグという同じ土俵に立つことにより、それが是正されるという。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:27 ID:Y9GwDtj/0
>>182
カントナはカンフーキックだよw
カンテラ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:34 ID:/DjyklCTO
アホか?そりゃユースは元々上手い奴を引き抜いているんだから
若い時はユース陣が台頭するのは当たり前だろ
そして分母も圧倒的に違うしな
198名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:55 ID:bM3fOTBe0
本田△も高校のおかげだしな
199名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:01 ID:V/NAekHS0
ユースの選手って高校サッカーに参加できないんだろ?
それってつまらなくないのかな
200名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:03 ID:jAifJqFT0
>>188
神戸が始めたんじゃないっけ。滝川二高の人
201名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:08 ID:7HurFFZnO
>>189
当該スレを読んで把握できないのであれば、手の施し様がない(・∀・)
202名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:13 ID:5Up0zmzS0
>>189
早稲田がラクビーでスポンサーつけて、選手補強に環境を整えていたりするのは
アマチュアとしてはおかしいよ。

それを高校生でやっちゃうと、マジでプロチームを高校が抱えることになる。
本末転倒。

だったら、イタリアのプリマヴェーラとかのシステムの方がまとも。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:16 ID:7PGcTBQaO
ユースはまだ完璧に整備されてないだろ、最近練習時間増やしたりフィジカルも鍛え始めたから時間がかかるぞ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:23 ID:OV9YSQl30
>>194
公立高でもちょっとした強豪以上は指導者にプロいるだろ?
205名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:38 ID:Pq3pAfin0
>>172
サッカー選手の優劣は小手先の技術だけで決まるわけじゃないし
安直な決め付けはいかんよ
バティストゥータが子供のころからサッカーやってたのか?
206名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:41 ID:Hn9Hht3p0
的外れな議論が多いが

本質は選考過程の縁故の多さと
攻撃の選手の与えすぎる育て方

が問題なんだよ
207名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:06:15 ID:50842q6S0
>>184
100人も見れないから下はアシスタントコーチに任せっきり
コーチが優れてるとは限らんね
208名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:06:17 ID:ubUTLDdGO
>>182
一緒にするなよ

本田もユース行けてたら今のような躍進はなく家長状態だったろうな
209名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:06:27 ID:EWhzoJ5n0
>>183
そういうところがプロのTOPチーム持てばいいと思うよ。
早稲田慶応のTOPチームとかあったら固定客いるっしょ。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:07:04 ID:SQBZRI8VO
>>200
黒田先生ですね
神戸の育成部長になられたはずです
211名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:08:06 ID:ow+PuEgBO
>>79

ガンバとセレッソのユース選手に対するスターシステムは異常


才能のかけらもない選手を騒ぎ立てすぎ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:08:56 ID:NQMwUiJnP
分母の問題ってのが大きいのは事実だなw

リベラル的視点で言えば、サッカーは引き分けでも負けても良い訳で・・・
ピッチの上じゃアーティストやピエロにも成れる。
精神論を表現して、それを喜ぶ人もいる。
優勝争いより入れ替え戦が盛り上がったりもするし、
芸人がサッカー選手よりも稼げたりもする。
答えなんて簡単に見つけられる物じゃない。
あるのは結果だけ。
代表で言えば、アウェーでグループリーグ突破したことが無いという。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:01 ID:ubUTLDdGO
中途半端なユースで日本サッカーが失ったものは大きい
214名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:11 ID:Y0Viu3kO0
>>211
ガンバは05年の優勝以前はユースしか心の拠りどころがなかったから仕方ないw
215名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:17 ID:4zGVz3GgO
>>200
黒田さんね。クラブに対するコメントが的確でさすがだと思う。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:23 ID:7HurFFZnO
>>202
学校法人でそれをやっていいのか?って話になるからな。

だからアレよ。
ほっといたら、高校サッカー=雑草てな図式すら成立しなくなる可能性も起きる。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:25 ID:8bt/XbL70
>>202
ラグビーでサッカーと違って
アマかプロかという点で複雑だから
比較にも参考にもならんと思うが、何でラグビーの話になるかね。
218名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:26 ID:b7sdx/EH0
北京世代ですらまだ部活組みの内田、長友、本田、コウロキ、岡崎と
A代表である程度出場してるのは部活組みが多い
219名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:44 ID:KJ/yVLXG0
>>200
神戸は国見の原コーチとかも居るな
220名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:48 ID:9VBIq67hO
>>205
誰が小手先なんて言ったんだよ
サッカーに必要な普遍的な技術だ
バティストゥータはサッカー始めたのが高校生だって言うが、小学生時代にまったくしていなかったのかよ
221名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:09:50 ID:OV9YSQl30
>>213
古沼さんお疲れ様です
222名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:10:15 ID:yJ68UweU0
釜本ってどこの国の人?
223名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:10:47 ID:XMWN3NmdO
ユース日本代表が、クラブユース出身者の割合が高い方が、
ワールドユースの成績悪いというデータばかったっけ。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:10:52 ID:VgF7AqOg0
>211
最近の劣頭もそうだろw
225名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:01 ID:ow+PuEgBO
>>95

もはやユース以上のJ組織が堕落しているとしか言えないね
226名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:02 ID:E6EicxI60
とにかく釜本は頭が悪そう
227名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:05 ID:5qkCc+aJ0
ここまで、アゴはた・・そがはたの名前なし
鹿島ユースで、WC02年出たお
228名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:25 ID:xZAnkccW0
分母が圧倒的に違う、それは正しい。
ならば高校サッカーいらんとか言って馬鹿にしてるサカオタはなんなんだ。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:27 ID:voZsVljsO
神戸の手法は正しい
ベンチ裏で見てて、若手コーチ中心に指示して、黒田さんが締める
みたいなバランスもいい
サンガも伸びる
230名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:12:59 ID:50842q6S0
>>218
サッカーでプロ選手が多く出てる学校出ばっかだけどね
プロ育成してます路線のとこばっか
231名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:13:09 ID:SLYZ8eRt0
>>218
ユースへの人材偏重が顕著になった時期にも関わらず、部活組が圧倒的だな。
これは由々しき時代かも。
232名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:13:13 ID:OV9YSQl30
>高校サッカーいらんとか言って馬鹿にしてるサカオタはなんなんだ。
いねーよ
いたとしたら害虫だろ
233名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:13:19 ID:9VBIq67hO
東京ではようやく中学年代のTリーグが始まったが、まだ年間10試合程度
金もかかるんだろうが、ほとんどはクラブチームしかエントリーできてない
234名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:13:33 ID:Aa+l0m4LO
クラブユースと高校・大学のチーム数を比較してからもう一度考えようゼ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:13:44 ID:7HurFFZnO
>>209
だからそれを学校法人がやっていいのか?と言う話。

ちなみにヴァンフォーレ甲府は、もともと甲府一高だかいう高校のOBチームな。
それが山梨でプロクラブとしてやっていくには、今の形態にまで変化しなきゃならなかったと。

早稲田やら慶応のOBチームです、というだけでやっていける程甘くはないと思うがな。
236 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:14:27 ID:JreCW+UP0
日本野球の根幹は甲子園だもんな、あのトーナメント通ってきたんならどこにでも出せるよ、確かに。
237名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:14:41 ID:50842q6S0
>>228
そんな事言ってるやつは見たこと無い
ユースのが強いとかはしゃいでるのは多いが
238名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:14:42 ID:KJ/yVLXG0
ガンバユースに文句無しで昇格した家長
ガンバユースに身長が足りないと言われ星稜に進学した本田△
239名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:15:06 ID:ow+PuEgBO
>>104

U世代は年齢が下がれば下がるほど指導組織の政治力で決まるからね
240名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:15:20 ID:ubUTLDdGO
>>230
まさにプロ育成しなきゃならんユースがいかに情けないかってことだな
241名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:15:51 ID:Ec3Bx0zY0
下手なプロ以上の施設を持ってて部員のほとんどはプロ志望ばかり
なのに監督はサッカーは教育の一環とか大嘘抜かす偽善

どうせ優れたサッカー選手を育てるのが目的なのだから
プロユースのほうが強くあるべき
242名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:16:22 ID:9VBIq67hO
あとな、高校選手権もワールドカップや高円宮杯みたいなミニリーグを経ての決勝Tにして欲しいんだよ
なんで予選を勝ち抜いた代表校が一試合で帰らなきゃならないの
243名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:16:35 ID:pd0rs0jvO
ユースが急速に人材狩りしてるのが悪いわ
244名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:17:03 ID:Itp0lCjx0
高校と言っても強豪校なんかはクラブユースとなんら変わらないんだけどな

スカウトはするし寮があって元プロの選手が教えてたりする
245名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:17:22 ID:5Up0zmzS0
>>217
君は頭が悪いとしか言い様が無い。
アマチュアのはずが、プロみたいにスポンサーを募って活動しちゃうと
それはプロチームになっちゃうんだよ。

学校法人がそれを行うと、戦力の特化といろんな問題が生まれてきてしまう。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:17:32 ID:SMO7kdaJO
高卒選手は試合に出られそうな自分に合ったクラブを選べるが、
ユースは基本的に昇格だから、下手すると
なかなかデビュー出来ない事が有るってだけの事じゃないのか。
247 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:18:12 ID:JreCW+UP0
プロユースで地獄のトーナメント起して、全国高校選手権の優勝者同士で戦わせればいい。
その先には天皇杯だ。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:18:28 ID:IJyQMxA/0
△すごいことになってる
249名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:18:38 ID:ubUTLDdGO
>>236
才能ある子が行くユースなんか作ってたら間違いなく日本野球は総合的に衰退してただろうね
250名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:18:43 ID:Y0Viu3kO0
>>246
高卒でそこまで複数のチームに誘われる選手がどれだけいるんだよw
251名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:18:51 ID:50842q6S0
>>240
違う
九州と静岡は古くから高校がユース代わり
歴史が違うだけ
緑や鞠みたいな古いクラブチームがなかった
252名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:18:58 ID:XyvSJUJT0
母数が違うだろ馬鹿w
253名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:19:09 ID:HeEKls7J0
中田
中村
小野
本田
長谷部
海外である程度結果出した選手見てみるとみんな部活出身だな。
森本もユースには行ってないし。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:19:20 ID:aukLPWc8O
ユース側の言い訳が醜いなw
255名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:19:27 ID:OV9YSQl30
家長も本田も同じようなもんだけどね。両方王様じゃないと消えるタイプ
家長なんかウェズレイや鈴木慎吾みたいな自分を使おうとする選手との呼吸の合わなさは異常

今のJクラブはそれなりに選手がいて、高卒すぐぐらいの選手を王様にする環境に無いから
このタイプはオランダ2部にでも行った方が賢明だわ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:19:44 ID:9VBIq67hO
>>245
プリマヴェーラは素晴らしいと思うが、それも違法ではないんだろ?
なんともいかんのでは
257名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:20:11 ID:xaKXCJ7i0
これってある世代の年齢が上がるごとに
ユース上がりの割合が減るって事でしょ

ユースの育成に問題があるとも言えるし
日本サッカーの裾野の広さとも言える

多分、両方
258名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:20:11 ID:8bt/XbL70
>>245
それの何処が如何問題だっていうんだよ

学校なんてのは人を育ててナンボ
形に拘って何になんだよ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:20:36 ID:7PGcTBQaO
部活とユースじゃ人数が違うでしょ100倍くらい部活のほうが人数多いんじゃないの
260名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:20:38 ID:xjlwoToL0
>>241
だからユースのほうが強いし下の世代の代表はユースばかりなのに
上に行くほど減るのはなんでってことだよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:20:51 ID:ki64Qyg70
>>245
学生スポーツは学校の宣伝に利用するからな
スポンサーとなると話は変わってくるし
262名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:21:03 ID:50842q6S0
>>246
ユースも選べるけど
昇格内定した選手が出ていった話は聞かない
263名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:21:03 ID:NQMwUiJnP
>>228
韓国のシステムが素晴らしいと思ってる人達じゃ?w
264名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:21:13 ID:5Up0zmzS0
>>236
それは違う。
日本野球の根源は、地元の野球クラブの多さ。

どこに言っても、最低限のプレーをしっかりと教えてくれて
基礎を学ばせてくれる環境が整っている上に
結果を残せば、シニアに誘われてってのと、軟式に分かれて
そこからも選手を拾うシステムが整っている。

サッカーの場合は、それが無さ過ぎる。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:21:47 ID:17xm9tEW0
ガマの言うように恵まれすぎだし与えすぎって所も嘘ではないと思うわ。
崇められてる海外クラブのユースだってトップに辿り着いて燃え尽きるような育て方はしてないでしょ。
266 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:21:51 ID:JreCW+UP0
>>249
高野連は常にその危険性を承知していたように思う。
だから「教育目的」の旗印に実体的な私学校の「ユース」化を防いできたんだな。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:22:23 ID:pd0rs0jvO
>>264
野球は指導が簡単ってことだな
268名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:04 ID:l3KWkzZaO
集中して短時間なんてのは日本人に向いてない
毎日どんぶり2杯食わせて朝から晩まで走らせてりゃいい
269名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:20 ID:ki64Qyg70
トーナメントの限界が色々と指摘されているわけだが・・・
270名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:35 ID:9VBIq67hO
>>266
野球は中学年代までは徹底したクラブユース育成だろ
271名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:52 ID:7PGcTBQaO
>>260
年齢があがるほど身長が伸びなかったり筋力があがらなかったりするからでしょ
ユースと部活が同じ人数ならユースのほうが代表多くなるよ
272名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:23:54 ID:7HurFFZnO
>>245
一番問題なのは、税金の問題だよな。
スポーツ面での人材育成も教育の一環と言うなら。
Jリーグクラブも街クラブも、然るべき優遇を受けて当然という話になる。
下手したらJリーグクラブ自身が学校を直営して、そこでユースチームを活動させるとか、
訳の解らない事だって起きかねないw

だからこんな時代にユースだ高校だと分けて考える意味が解らない、と。
分けるなら分けるで、その辺の問題について何か言えよってw
273名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:24:05 ID:OV9YSQl30
>>260
90年代のユースは全国に強い所が両手の指で余るくらいに散らばってるだけで
特別なコネがなきゃ強豪の高校なんかと試合する機会すらほとんど無かったんだよ
だから当時からの選手でユース出身というとサンフレッチェとかガンバとかJEFとか
ほんの一部の名前しか出てこない

全国にユースができて、高校なんかとの交流戦も一気に増えて
本当の意味でユースが軌道に乗ったのは、21世紀になってから
カナダ組が最初の世代
274名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:24:09 ID:xaKXCJ7i0
>>264
野球とサッカーの決定的違いは
サッカーを教えれる人の少なさだろう

サッカーに関してはトレセン制度の貢献が相当大きい
275名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:24:22 ID:5Up0zmzS0
>>258
アマチュア規定読んで来い。
高校野球も問題となっただろ。

>>266
俺の母校は超有名高だったけど、実質的なユースだったよ?
276名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:24:30 ID:7zMXU9hkO
高校から選手獲るときは今より多額の育成費発生するようにすれば規定守る形だけのユースは減って本気のユースが増えるんじゃね
安すぎるんだよ

選手権で名前売りたい高校サッカーは金儲け主義が機能してるけどユースは選手育ててもメリットが少ないのが問題じゃね
青田買いして選手囲うことのメリット与えないと
或はサッカースクールでビジネスすること推奨してスクール生増やす為にユースを強化させるとか地域貢献よりも金儲け主義に持っていかないと

277名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:25:52 ID:8bt/XbL70
>>275
だからなんで他の競技の話になるんだボケ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:02 ID:ubUTLDdGO
基本高校でプラスαとして地域のチームが優秀な高校生集めて指導したりプロのサッカーに触れさせる形が一番いいと思うわ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:16 ID:E2EIQpW/0
野球はサッカーやラグビーみたいな代表とは無縁だろw
才能ある個人が集まればいいだけだし、チーム戦術とかいらんだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:26 ID:9VBIq67hO
>>269
高校選手権も、48代表校を4校12グループに分けて、
3試合のミニリーグ、16の決勝T進出校を決めて、決勝Tをやれば良い
サイコーだろ?最低でもトップレベルの試合を3試合できる!
281名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:34 ID:Y0Viu3kO0
ある程度のレベル以上は高校に行く選手でも
中学時代はJクラブか街クラブ出身が大多数なんだが
282名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:45 ID:5Up0zmzS0
>>277
他の競技も一緒だけど?
そんなのも知らないの?
283名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:27:24 ID:Itp0lCjx0
もっとユースに金かけて欲しいな
海外から指導者を呼べ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:27:32 ID:OV9YSQl30
今でもJ2なんかは形だけのユースが多いよ

だって異常に金かかるもん
まともにJ選手を輩出できるようなユースを何も無い所から作ろうと思ったら10億はかかる
なら大学生の即戦力をC契約で集めた方が早い
285名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:01 ID:9VBIq67hO
>>272
レンヌとかそうだけどな
ユースで勉強教えてる
286名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:08 ID:7HurFFZnO
>>266
最近は高校生が地元の中学とかに指導に行く、実質ユースが目立ち始めてるらしい。
神奈川だとやる気のある学校では、公立高校でもその例がある。
287名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:10 ID:j2fpa0i00
グラウンドに関しては私立高校は芝、人口芝、土って3種持ってるとこも多いけどね
288名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:19 ID:50842q6S0
高校もユースに良い選手を取られるのが嫌で中学をジュニアユース化しだしたし
部活というより、りっぱなクラブユースになりつつある

それはそれで面白い
289 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:28:39 ID:JreCW+UP0
>>264
そうなのかな?本当にそうなのかな?結果の優劣を競うのを是とするスポーツの世界でさ、
「基礎」だの「技術」だのは勝利への過程に至る要因の確かさではあるけれども、絶対じゃないだろう?
「甲子園」と金門をくぐるためだけに地方予選の地獄の連戦を通り抜け、本戦ではさらに過酷な連投連戦が続く、
あの「環境」そのものが日本の野球の中心だろうと。

確かに高校球児は基本、リトルリーグ主体なんだろうけどさ、中学軟式で育った世代だっているだろう?
「Jユース」はこの「リトルリーグ」に似て異なるシステムなので、欠点がある、ってことなんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:40 ID:8bt/XbL70
>>282
はいはいソースソース
291名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:28:49 ID:jAifJqFT0
精神論の問題だと仮定して。
部活の方が厳しい上下関係、環境、練習時間にしてもユースよりもメンタル的には強くなれるだろうって事は間違いないよな。
292名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:29:13 ID:7PGcTBQaO
サッカーと野球が違いはサッカーは指導法が確立されてないとこだな
サッカーだと小学生は技術、中学生は持久力、高校生はフィジカル中心に鍛えないといけないのに好き勝手に指導してるんだもん
293名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:29:58 ID:ubUTLDdGO
>>281
ガキんちょがある程度マジにスポーツやろうと思ったらクラブチームになるのはサッカーに限った話ではない
294 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:30:02 ID:JreCW+UP0
>>286
少子化で教える数より教わる数が少なくなるとそういう発展になるのかもね
295名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:10 ID:9Te/vGbhO
これ言ってるの古沼や釜本だけじゃないよ
遠藤も俊輔も全く同じこと著書にしてるし、多くのサッカージャーナリストが現在のユースを見た上で問題があるって言ってる
今のユースは選手育成でまだまだ部活サッカーに適うレベルにはなってないということだと思う
ユースが選り抜きの選手で作ったチームなのに、コロコロ部活サッカーに負けるのもユースの指導法に問題があるからなんじゃないの
296名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:20 ID:dxze218p0
ユースは上がれる人数が決まってるのだから
確率論からして高学年になるほど高校出身が増えるのは当然じゃね?
297名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:24 ID:ki64Qyg70
>>289
ノックダウン制が最高なら日本と韓国がサッカーでも世界を制しているだろうよ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:33 ID:NQMwUiJnP
高校部活が素晴らしいなんて発想は持つべきじゃない。
明らかに劣っていた。
ユース、プロが引っ張る形で高校部活の環境も改善していったのが事実だし、
高校部活ですらクラブユース出身者が多く居たりする。

現時点での問題は、分母の問題だともいえるし、ユースサイドに
高校部活を否定するがあまり間違った価値を持ってる指導者や
選手が居るんじゃ?って点だね。でも答えは分からないw
299名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:34 ID:OV9YSQl30
>>291
仮定が間違ってるので無意味
300名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:37 ID:FBBWApn1P
サカダイかサカマガの特集によると、憲剛は大学卒業間際になってもJリーグからも声かからない選手だったらしいからな
大学の監督が知り合いだった川崎のコーチに頼んでテスト受けさせてもらって合格した
301名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:48 ID:lfbj/Y8j0
釜本の言うとおりやわ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:52 ID:Hn9Hht3p0
野球のプロアマ規約は異質だから議論からは除外したほうがいいよ

部活指導者のプロ化はあっていいだろう
それがクラブというのならそれで構わないんじゃないかな
303名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:31:06 ID:WOyoGwof0
人数が違いすぎるだろ。部活のほうが圧倒的に人数多いし、日本人は晩成型だから人数がおおいほうがふえるだろ
304名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:31:29 ID:OV9YSQl30
>>295
全く考え違い
305名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:31:48 ID:0s2Yeof50
体力体力ばかりだから
南米やヨーロッパの
ワールドカップ優勝経験国に勝てないんじゃないのか?

別の面からのアプローチも試みるべきだろ?
306名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:31:52 ID:5Up0zmzS0
>>289
知ってる限りだけど、強豪高でレギュラー取れるのは
ほぼ間違いなくシニアの選手たち。

メジャーの吾郎とかは、本当にごく稀な人達だよ。
居ることは居るけど、本当にそういうシステムが出来上がってるから
軟式からは、マジで居ない。
307名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:31:55 ID:f6YBM7ucO
高校とユースでは頭の冴えにも差が出る
考える力が止まるとサッカーの成長も止まると
308名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:32:06 ID:xaKXCJ7i0
Jリーグ開幕当初…ヴェルディ、(藤吉、菊原、津波)マリノスは下部組織出身選手もトップに所属
             他は???

96年頃…ガンバに宮本、レイソルに、明神、酒井(日立サッカースクール?)
      高校生Jリーガーとしてジェフ、山口デビュー
97年…稲本デビュー、酒井デビュー
98年…市川代表デビュー(清水カルテットをアルディレスが積極起用)
     ガンバ若手積極起用、その中には新井場とか橋本もいた
      阿部、故松原デビュー
99年…阿部スタメン定着、大黒、二川トップ昇格

〜ここまでジェフとガンバが主役〜

00年…森崎ツインズ、駒野昇格、佐藤ツインズ昇格、

↑ここからサンフレッチェユースが目立ち始める
309名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:32:10 ID:ki64Qyg70
>>303
日本人始とした東アジア人は早熟傾向
310 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:32:43 ID:JreCW+UP0
>>302
んでも実際にはサッカーのリトルリーグみたいなのの小規模なのは
元Jリーガーの手弁当だったりするぞ。うちの甥っ子も通ってるが。勝ったことない、って言ってたな。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:32:57 ID:7HurFFZnO
>>294
しかし問題は税制優遇された学校法人が(ry

ま、野球の場合はクラブユースという概念がほぼ皆無だし、関係ないけどね。
312名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:11 ID:ow+PuEgBO
>>281

遊びを覚える高校以上だと出来るだけ堕落して遊び歩くJリーガーとの接触をさけ

高校サッカーや大学サッカーを経て大人の分別を身につけてからJにいかないと酒井容疑者や押尾容疑者みたいになっちゃっうって事ですね
313名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:26 ID:xlrXk2P+0
1人も育てることが出来なかった釜本が言えんのかよw
314名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:31 ID:qQGHKzSp0
ていうか日本国内自体がレベル低いからどうでもいいよ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:42 ID:J5GC/7YWO
要するに代表の監督にクラマーさんを呼んでこいと言いたい訳だな。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:50 ID:efjh5RzgO
ユース出身の選手は器用だから世代が上がるにつれて、本来のポジションで無い場所に回され消えていく
317名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:33:56 ID:Y0Viu3kO0
ユース・部活より年齢が上がるほど世界と戦えなくなるほうを心配したほうがいいだろw
318名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:34:45 ID:ki64Qyg70
>>317
それが正解だなw
319名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:34:49 ID:9VBIq67hO
鹿児島城西と広島皆実も、その実ユース育成みたいなもんだからな
学校にやられちゃうとクラブチームは痛いよな
320名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:34:55 ID:xaKXCJ7i0
>>313
ガンバユースのルーツ(泣き寝入り)に何を言うw
321 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:34:58 ID:JreCW+UP0
>>306
まあそれもあって総体などで軟式野球を中心にしょう、と画策したんだな。文部省は。
あいつらのやることはいっつもかっつも本末転倒もいいところだ。

これと同じ式がフットサルとJユースとの間に出来上がらないか心配だわさ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:35:06 ID:odEGy9Zh0
最近ユースが強くなったのは何で?
323名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:35:55 ID:KOGZ0QPF0
>>280
冬の選手権に出るだけでも遠征費用でPTA募金したりしている学校があるのに
ミニリーグなんてやったら学校が破綻する。
不特定多数の市民からも募金が集まる高校野球ほど地域に浸透していないし。
324名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:35:59 ID:V/NAekHS0
高校時代はユースの方が圧倒的にうまいし強いが
Jリーグになると高校サッカー出身の奴らが伸びてユース出身を抜かしていく
325名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:36:12 ID:xaKXCJ7i0
>>322
ジュニアユース年代での人材の囲い込みが激しくなってる


326名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:36:39 ID:jZH4rOQ+0
そういや、前に原口が大迫について、
「上手いっていっても所詮、高校サッカーレベルでしょ?」
みたいなコメント出してたよなw
327名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:36:41 ID:9Te/vGbhO
>>304
現役代表がユース上がりは技術はあってもそれをひけらかしてチンタラ試合してるから信用しない
自分の息子がサッカーやりたいって言ったら間違いなく部活を選ばせるって著書にしてる

現実をみても言ってることは確かだと思うけど、お前はどこが間違ってるというんだ?
328 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:37:27 ID:JreCW+UP0
>>325
また少子化か。

わかった、問題の根源はユースがどーのじゃない。子供の絶対数が減ってるからだ!!

というわけだから、おまえら一人三匹がノルマな。
329名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:37:42 ID:WFppz9pJ0
マリノスの渡辺かずまって良くね?
部活出身だろ。
2010年はこいつがFWの主軸になってそうな気がする
330名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:38:07 ID:Hn9Hht3p0
お前らがピントはずれなことばっかり言ってるから
俺が本質をついてやろう

サッカーは技術とフィジカルという2点の武器があって技術のないやつがフィジカルで戦うことが多い
技術のあるやつがユースにかたまれば練習でレベルの低いフィジカル練習が増えるが
技術のあるやつが高校にいけばフィジカルの高い選手と競争させられフィジカルがアップする

要は技術は競争しても伸びるとは限らないがフィジカルは仲間との競争が伸びる元になるということだ
だから上手い奴は下手なフィジカル軍団の中でもまれる方が良いということ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:38:11 ID:50842q6S0
神村、果実なんかもほぼユース

今のトレンドは良い小学生をいかにスカウトして
高校につなげるかとかやってるw
どこが部活やねん
332名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:38:12 ID:7HurFFZnO
>>319
それを税制優遇された学校法人が(ry


まあだからあれだ。
サッカーに限らずスポーツ選手育成組織には、学校法人並の助成があっていいんじゃないかと。
そういうこったな。
もちろん国家監査とか大変になるだろうが・・・、そこはスポーツ省を立ち上げてだね。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:39:01 ID:7PGcTBQaO
>>327
確率的にはユースにいれたほうがプロになりやすいぞ
334名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:39:10 ID:xaKXCJ7i0
国見が強くなったのも、国見中学の存在がでかいことは
お前らは当然知ってるよな
335名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:39:23 ID:KcdTTmoJO
本田△はガンバユース落ちて星稜行ったのが今になっては
いい方向に向かっているのかな
336名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:39:26 ID:smVIyunV0
でも、ユースに通うのに毎日放課後学校から1時間電車に乗って
さらに2時間かけて帰宅するとかいう子を見てたら
家と学校の往復だけで済む高校部活はそれだけで恵まれている。
337名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:39:50 ID:02SXfanqO
高校選手権のガチ感は面白い
あれで勝負強さを養えるんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:05 ID:xaKXCJ7i0
ステレオタイプなイメージが先行してるが
例えば俊輔はフィジカルを重視するマリノスの下部組織に
ついていけずに昇格出来なかった話は有名
339名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:07 ID:OV9YSQl30
>>322
試合ができるようになったから。マジで

以前は高校は高校の大会で手一杯でユースの練習相手もしてくれなかったし
じゃあユースだけの大会といってもユースは各道州に一つ二つみたいな有様で
たまの全国大会以外は紅白戦で過ごすみたいなところが結構あった

ちょっと前の地方のユースの試合は、伝統ある強豪ユースが1つ2つと
Jクラブだから作らなきゃいけないってことでできた名ばかりユースが当たることが多くて
びっくりスコアが頻発してたよ15-0とか23-0とか
340名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:07 ID:jZH4rOQ+0
>>332
犬害「スポーツ省?ならば大臣は私以外にはありえないな」
ナベツネ「いや、私こそスポーツ相の倚子に相応しい。」
341名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:30 ID:9VBIq67hO
>>331
バルサやレアルと一緒だな
結局はそこに行き着く
342名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:34 ID:HWc7D7lRO
エリートだけに挫折すると
這い上がれないイメージはあるなユースは
あくまでイメージだが
まぁユース出身だろうが高校サッカー出身だろうが
日本が強くなればどーでもいいけど
343名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:40:58 ID:ow+PuEgBO
>>306

ないないw
じゃボーイズは?
344名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:03 ID:xaKXCJ7i0
誰が何と言おうとスポーツ省の初代大臣は
岡野さんを押すね
345名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:29 ID:9Te/vGbhO
>>333
プロになれるかどうかって話じゃないだろ
プロで一流になる選手になぜユース上がりが少ないかってことだろ
346名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:33 ID:ubUTLDdGO
>>330
帰っていいよ
347名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:37 ID:odEGy9Zh0
確かに教育機関に入っている助成金がスポーツばかりに流れていくのは問題かもしれないね
348名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:45 ID:7HurFFZnO
>>329
だから渡邉は、トップを持たないだけの実質クラブチーム国見FCで純粋培養された、街ユース出身選手。
たまたまユースチームが公立学校ってだけだったってだけの話。
349名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:54 ID:KJ/yVLXG0
>>334
国見FCジュニア→国見中→国見高の流れが出来てるもんな
350名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:58 ID:zvM+25e2O
馬場とか前俊とか
使えないチンタラ選手もユース出身は多い
351名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:42:17 ID:OV9YSQl30
>>345
お前がイメージだけを妄信してるだけ
352 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:42:30 ID:JreCW+UP0
トーナメントは過酷であればあるほど、観てる分には面白いもんだ。
敗者復活も暫定1位も何もなし、母数は多ければ多いほどいいし、ノルマもハンデも何もなし、


                 勝った奴がすべて正しい!


そもそもサッカーってのはそういうスポーツじゃなかったかな?
353名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:42:37 ID:VMdFP1Rv0
テクニックが高くてチームプレーに向かないのかな。
今の代表はやたら走り回るサッカー目指してるから。
技術がある選手は走りたくないもの。
354名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:43:19 ID:7PGcTBQaO
>>336
最近のユースも高校と提携して部活みたいに昼から練習してるとこや
通信高校に通わせてたくさん練習してるとこもあるよ
まだまだユースは整備途中の段階でしょ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:43:28 ID:TKlGx/WO0
>>17
もやしっ子ってイメージ

福島軍団で固めた年代別代表がボロ負けだったことがあったし
356名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:43:30 ID:5Up0zmzS0
>>343
俺、中学の時にシニアに居たけど
高校野球の県予選の上の方になってくると、ほぼ全員顔知ってたよ?
あいつは、あそこに居たのだとかさ。

ボーイズって何?
357名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:44:04 ID:7HurFFZnO
>>340
大臣は馳浩でいいよ。
自民政権が続くならだがw
358名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:44:07 ID:9VBIq67hO
>>352
引き分けが重要なファクター
だから代理戦争にもってこいなんじゃねーの
白黒つくとホンモノの戦争に発展するがw
359名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:44:25 ID:OV9YSQl30
>>336
まともなユースは寮がある
どこのJ2ユースだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:03 ID:9Te/vGbhO
>>351
そう言うなら反論する根拠を出してくれよ
どこが妄想だよ
ユースが部活より優れた環境だっていうお前の根拠はどこにあるんだよ
361名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:15 ID:Lx8Njcnj0
>>354
通信高校ってプロになれなかったらどうするんだろって感じだな
362名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:16 ID:dfaM3xax0
練習中は水飲んじゃだめとかこういう精神論語る奴のせいで熱中症で死ぬ奴が出る
363名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:32 ID:50842q6S0
>>350
その辺は失敗例だな
習い事気分でユースにいて昇格させてもやる気が無いという
働く意識の無い選手は獲っちゃだめだ
364名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:49 ID:NQMwUiJnP
>>332
確かに税制的な問題ってのはあるだろうね。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:50 ID:xaKXCJ7i0
>>342
そうかな?

俺のイメージだと、ユース出身者ってのは
チーム事情とか本人の選択とか関係なしに
半自動的にトップに昇格してきてるから
わざわざスカウトされた大卒選手とかに比べると
ポジション争いが厳しいケースが多く
さっさとJ2送りにされてたくましく生き残る選手も多い

具体例、根本、佐藤弟、マイクハーフナー、前俊、柿谷、山瀬弟、太田兄、高萩etc
366名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:53 ID:l1c1MF5q0
小中で技術身につけて高校生の年の3年間はジャングルに放置しておけばいいんじゃないかな
ジャングルで3年間生き延びればそうとう精神力がアップするだろう
367名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:45:54 ID:7PGcTBQaO
>>345
圧倒的にユースは人数が少ないしできたばっかだからでしょ
確率的にみたらユースのほうが一流になる確率が高い
368名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:46:06 ID:OV9YSQl30
JFAあたりの偉いさんやそこを引退したりたたき出されたりした元アマチュアは
ユースに文句を言う前に、東北代表や静岡代表に負け越ししてる日本年代代表をどうにかすることを考えろ
369名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:46:37 ID:mcmUZDTSO
鬼茂
370名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:46:37 ID:E2EIQpW/0
>>352
普段はリーグ戦の方が重要
371 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:46:37 ID:JreCW+UP0
>>358
そういう南米限定の話題振るのは面白いからもっとやれ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:46:40 ID:odEGy9Zh0
>>356
ここ2年間ジャイアンツカップで決勝進出してるリーグだよ
373名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:47:21 ID:fitBMzoIO
要するに
中学生時代はJのジュニアユースで技術を磨き、高校時代は高校でフィジカルとメンタルを鍛えるキノコ&本田△パターンが最強。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:47:43 ID:Y0Viu3kO0
今やトーナメントだけじゃなくてリーグの大会もあるし
フィジカル重視なユースもあればユースぽい構造の高校もあるのに
ユースか部活かっていう極端な二元論を唱えてる釜本は

まるで芸スポ民だな
375名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:47:58 ID:ow+PuEgBO
>>342

才能あるやつがどんどんJ組織に関わったせいで堕落しているのを見過ごすのはある意味虐待
376名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:02 ID:odEGy9Zh0
>>366
孫悟飯が出来るんですね。分かります
377名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:23 ID:9Te/vGbhO
確率論の話してるやつはもしかして部活サッカーに携わる総数とユースに携わる総数を比べてるのか?
378名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:48 ID:SIBTtnF/0
その前にJ空白県を少しでも減らせよと。
結局通うところがなかったら高校の部活サッカーするしかないじゃん。
大切な子供を高校から親の目が届かない寮に入たい親ばかりじゃないんだし。
379名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:48 ID:xaKXCJ7i0
釜本が言いたい事を要約すると

「ガンバユースは俺のものだ」って事でOK?
380名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:48:48 ID:9VBIq67hO
>>371
いや戦争は確かに南米だがw
そもそもの代理戦争は欧州だろ
白黒つけず、引き分けでうやむや
381名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:49:12 ID:OV9YSQl30
>>360
ユースと高校を分ける考え方そのものが笑止
まともに結果を出している高校とユースはあり方も指導方法も指導者も似た物に収斂している
それが現状
382名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:49:42 ID:l3KWkzZaO
だいたいユースって一日どれくらい練習してんのよ
みんな遠くから集まってちょっとやって解散のイメージしかない
383名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:49:52 ID:7HurFFZnO
>>361
ガンバにいた上野山さんがエルゴラのインタビューで、
そういうリスクを背負う気概が無い奴がプロに行って成功する訳が無い、
と言い切ってたなw
宇佐美にも高校進学するなと言ってたとか。

前途ある高校生に何を言うのかと思わなくもないがw
プロフェッショナルとはそういうもんなんだろ。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:49:56 ID:PxtaMxrG0

じゃあ夏合宿でもやれよ夏合宿
385名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:50:12 ID:ubUTLDdGO
実質ユースだ!とか言ってるユース厨は馬鹿か
386名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:50:27 ID:5Up0zmzS0
>>372
ありがとう。
調べてみた。

俺の経験則での話しなので、完全じゃないけど
某県では、シニアに行かないと駄目って風潮です。
387名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:50:46 ID:jAifJqFT0
もう今の主力ぐらいの年齢の選手達の小さい頃には下部組織も青田買いもあったでしょ
388名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:50:49 ID:saCIycp20
できないのはないかなってなんだよ
389 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:50:52 ID:JreCW+UP0
>>380
銀河系最強決定戦なんてネーミングセンスをJリーグにも欲しいところだ
390名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:13 ID:OV9YSQl30
>>385
部活だユースだと無理やり分けようとするお前が池沼
391名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:16 ID:CEUOP6Ju0
>>374
フィジカル重視なユースってどこだ?
392名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:28 ID:50842q6S0
>>385
無知だから勉強になったろう?w
393名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:32 ID:xaKXCJ7i0
>>378
もう、日本には30チーム以上あるんだぜ

政令指定都市でJクラブがないのは北九州と堺だけ
堺はガンバの下部組織の縄張りだし、北九州は来年には昇格する
394名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:40 ID:GHvKRNj60
あんたが種まいたガンバユースはちゃんと機能してるじゃん
395名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:45 ID:KDtRKRu40
ジュニアユースで程度のいい選手は、高校にただで行ける。
そういう世界がある。
だから高校でサッカーをするにはまず、ジュニアユースで
活躍する必要がある。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:51:52 ID:Y0Viu3kO0
>>391
FC東京とか
397名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:52:02 ID:9Te/vGbhO
>>381
笑止とか煽り言葉で逃げるなよ
結果出すところは同じって言うが、結果ってなんのことを指してるんだよ
そもそもユースと部活サッカーの育成の話してるのに一緒くたにするほうがおかしいだろうが
398名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:52:33 ID:xaKXCJ7i0
>>391
俊輔が落ちた頃のマリノス
399名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:52:41 ID:OV9YSQl30
>>397
お前が分離して煽りたいだけじゃん池沼
400名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:52:51 ID:VuEVNBYn0
熱中症で死亡する学生出て終了w
才能で勝負できないやつはプロ諦めて他の道進め。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:52:57 ID:CEUOP6Ju0
>>383
上野山は最近のガンバユース上がりの定着率の悪さをどう思ってんだ。
402名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:53:38 ID:50842q6S0
>>401
西野氏ね
403名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:53:53 ID:GHvKRNj60
>400
じゃエスパニョール終了ですね?
404 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:53:53 ID:JreCW+UP0
ユースだ、高校だ、と区分けするから問題になるんだ。
ええい、もうめんどーだってんで、中学校以上の私立公立ハングル新興宗教なんでもこいの
地獄のトーナメントを国営で主催すればいいんだよ
405名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:54:33 ID:I8iSCXbC0
ユース出身で世界に通用した奴って一人もいないよね?
406名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:54:37 ID:voZsVljsO
広島だけでなく、新潟とか京都、Jアカと学校指定型は増えてるから
私生活やメンタルの管理もする方向には向かってる
コーチが担任と授業態度について連絡しあうとかまで行ったら
今度は高校側はどういちゃもんつけだすか見物だ
407名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:54:47 ID:iZGrswfR0
ユースはプロ養成期間なんだから徹底的にプロを輩出しろ。
高校はほとんどの子が青春の思い出づくりでやっているんだから
育成がどうとか世界がどうとか言って協会が深く介入するべきじゃない。

これが正論だろ。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:55:19 ID:mcLzcoC30
ヒデも俊輔も高校出身だな
だから何って事でも無いけど
409名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:55:23 ID:7HurFFZnO
>>401
知らん、んなもん。

つか定着率とか些末な話をいちいち上野山さんに向ける気か、お前はw
試しにJリーグ事務局にでも行って、意見をぶつけてくれば?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:55:50 ID:IawyBtaM0
>>383
ただ日本では現代サッカーにおいて一番成功したのが中田英寿だからなぁ
411名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:55:57 ID:ow+PuEgBO
>>401

実力がない奴がスターシステムで持ち上げられただけ
412名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:56:31 ID:CEUOP6Ju0
>>398
今のマリノスYはフィジカルも技術もなんか半端なイメージだ
413名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:56:36 ID:9Te/vGbhO
>>399
分離して煽ったことなんかないぞ
部活にユースが追い付いてない現状を言ってるんだよ
それが現実だって例を挙げたら、お前は妄想だって言うだけでなんの根拠も示さずに逃げるばかりじゃねえか
このスレはもともと部活とユースの違いを論じるスレだよ
414名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:56:48 ID:pd0rs0jvO
>>401
トップに上げても放出するばかりの監督が居るからな
415名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:56:50 ID:7HurFFZnO
>>404
それ、高円宮杯じゃねえのか?(・∀・;)
416名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:00 ID:5Up0zmzS0
>>410
本田もガンバから星陵だしね。

森本くらいか?
417名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:02 ID:KDtRKRu40
>>407
そんなにプロの受け皿はないよ。

Jの下部には必ずユースがある。同格のクラブチームもある。
FCみやぎとか

そこから何人あがれるか。せいぜい平均で2人でしょう。
プロなんか目指すもんじゃない。
418 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 23:57:06 ID:JreCW+UP0
>>410
アレはサッカー選手として「成功」と言えるのか?プロの「プー太郎」としてはたしかに大成功の部類だが
419名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:46 ID:7HurFFZnO
>>410
うん?
コマーシャルベースの話でか?
420名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:48 ID:pd0rs0jvO
>>405
稲本くらいだな
421名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:54 ID:RI4Mqfsu0
ユース上がりの選手がトップで活躍できるか否かなんて
監督しだい
422名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:57:55 ID:Y0Viu3kO0
ユース上がりは突出した選手は少ないけど
平均値の底上げには貢献してるだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:58:13 ID:KDtRKRu40
>>410
当時の山梨にはJなかったし。
424名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:58:21 ID:CEUOP6Ju0
>>409
当たり前だろ。去年まで実際、責任者だろうが。
んで今年は関西2部落ちの恥さらしだ。
言っとくが俺はガンバ贔屓の人間だぞ。
425名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:58:40 ID:ow+PuEgBO
>>407

実際はユースなんてろくに練習もせずにユースって肩書どナンパしたい奴らの集まりだろ
426名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:59:41 ID:xaKXCJ7i0
トップの定着率と言っても
ガンバみたいに全てのポジションに代表クラスで埋まってる上に
西野で固定化されつつあるチームに
毎年人材が上がってきても定着するわけないじゃんw


一時期、ジュビロはポジションが薄かったFWの高原と川口(足速い人)以外は
どんなに優秀な若手や代表クラスを取ってもスタメンは変わらなかった

その結果、他チームで活躍する選手続出
ジュビロは高齢化が進み、現在に至る
427名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:59:49 ID:E2EIQpW/0
>>416
森本はユース飛び越えじゃない?
428名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:59:55 ID:OV9YSQl30
少なくとも今の育成現場はユースだとか高校だとか意識してない
仲良くケンカしな、じゃないけどライバルであり仲間でありという関係
なぜなら大体の大会で全国大会に行くのに枠があって、
自分の所が全国大会に出られなければ出場した同じ地区のどっかが頑張ってくれないと枠減らされちゃうもん。
それで今はあちこちで同じ地区でユース・学校の垣根を越えた指導者の研究会みたいなのがあったりする

古沼みたいな前世紀の異物はその辺が全く分かってない
429名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:00:30 ID:M3b9t0IA0
>>386
ボーイズも知らないのに中学野球を語るなよw

430名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:00:41 ID:jhG9DRa70
メントレってどうやればいいんだろうなぁ
メンタルで生き残れるならみんなメントレやるだろ。
でもそれで強くなったって選手をあんまり知らない。
メンタルが強い人は昔から強い
431名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:00:40 ID:7PGcTBQaO
>>425
部活でプロになれるのは女にはしらなかったやつときいたことがある
432 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:01:03 ID:LKb78bh/0
正直、ロナウドのような二足歩行する赤斗馬みたいなのどうやって育てりゃいいのか、それさえわかればな。
433名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:01:23 ID:6c0hQZrc0
>>425
お前、そのセリフを広島の寮と練習施設を見てから言え


冗談抜きで寮の近くで遭難しかけた選手がいるのだぞ
434名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:01:33 ID:jhG9DRa70
>>431
クリロナみたいにやりまくりで成功した選手はいないのか
435名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:01:34 ID:CEUOP6Ju0
>>426
それに加えてセレッソ、サンガ、ヴィッセルのユースが近年急速に力つけてきてんのよね。
そして今年は関西2部落ち。もはやガンバの天下は終わろうとしてる。
だからこれからどうすんのってこと。
436名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:01:54 ID:S/Oo4iPHO
>>410
選手として成功したのは中村じゃねーの
437名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:02:09 ID:0QRIXpdz0
>>425
どう考えても部活のほうがキャーキャー言われるだろw
438名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:02:47 ID:QSRSurfw0
>429
関西にはボーイズ以外にヤングがあることも知らないんだろうよ。
439名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:03:03 ID:7HurFFZnO
>>423
ついでに言えば、中田はフォルトナとかいう山梨のジュニアユースチーム出身。
ここは結構山梨では名門らしい。
ヴァンフォーレ甲府のユース事業と被る分、両クラブの関係はどうなのか微妙。
スペインの何処ぞのクラブのユースチームにセレクションされた選手が出たとか、最近ニュースになったが。
確かここの選手。
こういう街クラブユースチームもJリーグクラブユースが出来ると必死。
もし中田がユース年代の頃にヴァンフォーレがあったのなら。
どうなってたのかなあ。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:03:07 ID:OV9YSQl30
ID:ow+PuEgBOとかID:9Te/vGbhOはプリンスも見たこと無いのにレスしてるバカだから
441名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:03:40 ID:xaKXCJ7i0
あるユース出身の選手は
学校が終わると直に練習場まで急ぐから
クラスの女子に帰宅部の気持ち悪い人と思われてたらしい
442名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:04:26 ID:wCFmUxxu0
個人的には大卒のJリーガーが増えてるのがちょっと気になるな。
443 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:04:45 ID:JreCW+UP0
>>441
なんか萌える設定だなそれ
444名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:05 ID:9Te/vGbhO
ユースはユース専門の指導者が必要なんだろ
今はまだトップで指導する前の修行みたいな腰掛け感覚が根強い
ユース自体規則だから仕方なく持ってるような意識のクラブもあるだろ
若年層の選手には育成のプロの指導が必要なんだと思う
その点でまだ部活に適わない
445名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:06 ID:Ec3Bx0zY0
前園も小野も菊地も茂原も部活出身だよね
446名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:10 ID:UrSLwv5r0
最近の関東プリンスとか見るとメンタルなんてどっちもどっちじゃね?
ただ、戦い方はユースと部活では多少違うかな。
育成重視と勝利重視の違いって感じだが。
447名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:16 ID:FhFExW9c0
ガンバは大阪桐蔭がさらに設備に金かけて
大学進学枠にまで力入れてきたらヤバイと思うぞ。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:21 ID:pd0rs0jvO
>>441
サンキュー、坂田サンキューな!
449名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:05:31 ID:yd8HDqh00
部活で泣いたり笑ったりってのはやっぱやっとくべきだと思うわ
ユースでそういうことができないわけでもないだろうけどさ
450名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:06:06 ID:6c0hQZrc0
>>448
ばらすなよw
451名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:06:05 ID:ItlH7n6OO
>>424
定着率とは色んな要素が加味されて出てくる数字であって。
それを問いただすのはいいが、三時間ぐらい話を聞かされると思うよw

ついでに言えば、それそのものを目的化してる訳じゃないんだし。
そこに捉われるユースオタって、毎度毎度馬鹿だなあと(・∀・)
452名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:06:10 ID:fAAW73lv0
>>5
サッカー協会の会長が無知が息をしながら歩いてるような問題しなぁ・・・
453名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:06:10 ID:zwabMtTS0
ユースが活躍できるのはマンガだけ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:06:23 ID:GB6pJshu0
サッカーでメシ食おうと思ったらユースが近道ってことだろ
代表はどうせ勝てないんだからどうでもいいわ
455名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:07:12 ID:qZpRVbLT0
>>446
ユースが勝率でも圧倒してますが・・・
456名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:07:17 ID:jhG9DRa70
>>443
高松杯?かなんかでユースと自分の高校が対決して、
その高校の応援に来てた女子の前で、ユースの選手として大活躍して
部活チームをちんちんにする。
で、それ以降は女子の見る目がすっかり変るというシチュエーションだな
457名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:07:28 ID:ubUTLDdGO
「育成」っていう意識が案外ガンなのかもな
458名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:07:33 ID:hDWD9w+W0

※このスレはユースの試合を現場で見たことのない人の妄想でできています

459名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:07:39 ID:6c0hQZrc0
誰が何と言おうとレッズユースの最高傑作は鈴木慎吾



人生、いろいろあるよね
460名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:08:07 ID:QSRSurfw0
>446
クラ選の決勝を見たのか?
461名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:08:25 ID:c+4NyEV80
>>444
つか旧ユーゴは下部で実績積まないと上でやらせてもらえない
厳しいシステムで世界中に指導者が呼ばれている事を誇ってたよ

腰掛けはいかんけどコーチの循環がないのもいかん
462名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:09:12 ID:eB6BLpawO
中田の性格的に当時ユースあったら、まだふにんきでもユース行ってそう
チームのレベルより自分を高めるのにどっちいいかしか考えてなさそうだし
463名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:09:28 ID:LzTUY4IyO
海外に通用する選手がでてこないからユースも部活も指導法が間違ってることになる
464 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:09:32 ID:LKb78bh/0
>>456
そのシナリオの欠点としては、
そもそもにわかで応援にくるクラスの女子なんぞは
相手チームの選手の顔なぞ見もしない、という点だが、まあいい線行ってるな。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:10:14 ID:LErx1ZPaO
>>458
去年の浦和対作陽はさ、もうなんかユースすげぇ!って感じだったけど
なかなかうまくいかないよな
466名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:10:19 ID:gkSqcQAq0
なんのかんの言っても高円宮杯も去年は浦和が圧倒したが
07,06は高校チームが優勝してるしな
まだユースが圧倒的に強いってほどでもないだろう
467名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:10:34 ID:6c0hQZrc0
>>456
俺は、ユースチームが高校にコテンパにぼこられてて
ユースの試合を見に来てたサポが意気消沈する中
ユースのご父兄(というかお母様方)が選手を
「もっと走らんか!」と怒鳴り騒いでた時のイメージが未だに強すぎて
そういう萌える展開がイメージできない。。。
468名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:10:40 ID:qZpRVbLT0
>>463
去年の柏レイソルのスペイン遠征とかググってみ
469名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:10:50 ID:v4pj0v/xO
>>455
なのにクラブ通いで忙しくて練習時間がとれなくて20を過ぎたら実力に大きな差が生まれちゃうのか



悲しい現実だな
470名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:11:06 ID:M4UcLcB90
>>459
山田とか原口とかが越えないとレッズはかわいそうだね
それまでは千島だっけ?
471名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:11:48 ID:FdEOBt3/0
茸、△のように、ジュニアユース出身でも、
ユースに昇格できない高校出身者が多いということだろ。

まあ、ジュニアで基本技術を習得して、
高校でハングリー精神とフィジカルを鍛え、
I shall returrn. で完璧だな。

なにか?問題でも。
472 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:11:51 ID:LKb78bh/0
>>467
4.現実は非常である
473名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:03 ID:T3SmSIdL0
よく分からんが、若いサッカーやってる子供に、
ユースの存在が認知され始めたから、単純に比率が高いだけと言うことではないのか?
474名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:06 ID:ItlH7n6OO
>>456
目の前で母校とその女の為に9回を投げ切ったエースより、
ノックアウト負けを喫したボクシング部員に操を捧げる女だっている訳で(・∀・;)
475名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:27 ID:oZ3LVpYYO
>>461
いや、トップの指導者の育成をユースでさせるのは間違いじゃないかと思うんだ
どうしたって腰掛け意識になるだろ
ユース世代と完成された選手を扱う指導者は別であるべきだと思う
476名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:34 ID:6c0hQZrc0
>>462
そして、プロ入りの際は別のチームと契約してそうw
477名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:55 ID:8VxDqidy0
日本は選択肢が多すぎるな
ここが駄目ならもうサッカーは選べない、ってくらい追いつめないと人間本気出せないわ
478名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:12:59 ID:8iAP2D6q0
>ユースの子はうまいけど、うまいだけ
>力強さ、メンタルの強さは訓練されていない

まあユースのやつらって.ユースってだけで無駄なエリート意識もってるしね・・・
反面部活出のやつらは這い上がろうって気持ち強いしね
479名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:13:34 ID:Rrw5PXSB0
>>451
いやいや、目的はトップにあげることであっても、使えない奴ばかりあげても仕方ないのよ。
何をもってユースの成果とするかは曖昧だが、定着率も一つの目安なわけ。

あと2部落ちの事実から目を逸らしちゃだめだよ。
480名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:13:55 ID:LzTUY4IyO
>>471
茸はたいしてフィジカル強くない、筋力トレ嫌い
481名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:14:05 ID:OJW45Dz40
>>462
でも正直言って、今J2で申し訳程度に参加してるレベルのユースって
やろうとすることの意気込みを買えるくらいに指導者が頑張ってても
今そこでやってる選手は、こういっちゃなんだが実績を少しでも作るための人柱だぜ

昔みたいに2桁得点が頻発することは無くなったけど、強い高校・ユースとやると
夢のスコア以上付けられて何もできずに負けとか全然普通
韮崎みたいなそこそこ実績のある高校をそういう後発のユースが超えるのは相当難しいよ
482名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:14:16 ID:82gOksqU0
483名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:14:49 ID:LnIkSwPz0
>高校はぶっ倒れたら水をかけてでもやるぞ、というくらいの気迫で臨み
いつの時代だよ・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:15:01 ID:c+4NyEV80
ユースより部活が良いっていう話も
上下関係をしっかりやれるようになるとか
下級生の面倒を見れるようになるとか
そういう話が多いんだけどね

無理矢理煽ってるの、少しは他人のスレ読めよ
485名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:15:12 ID:hDWD9w+W0
ユースのいい部分を参考にしつつ、高校の良さを合わせ持つ高校が最近は結果を出している。
時代に乗り遅れた国見高校は悲惨な状況になっている
486名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:15:17 ID:qhKnMpOYO
そんなもん中学卒業したら欧州か南米に修行にいくのが一番
487 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:15:25 ID:LKb78bh/0
>>482
ともかく、その教授に言いたい。

「ググれ」
488名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:15:38 ID:80KSSuj80
遠藤はユースの奴が礼儀なってないから部活に入れるとか言う前に
親なんだから礼儀くらい自分で教育しろ
489名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:16:18 ID:8VxDqidy0
>>482
こんな好奇心無い人が良く大学教授出来るなぁ
490名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:16:20 ID:0x0sGqNnO
ユースが少なすぎるのと、ユースにプロ意識が無さすぎるからなあ。
なんて言うのかな、ユースの選手達にはユースに入った事で目的を達してしまった感がある。
ユースってだけでエリートだからね。この国では。
持ち上げる周りが馬鹿なんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:16:53 ID:3NosqXrk0
>>447
今年ガンバはプリンス二部落ち、大阪桐蔭はプリンス4位で
セレッソがユース選手権優勝で全日本ユース繰り上げ出場

明暗が分かれたな
492名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:16:59 ID:qZpRVbLT0
>>490
昨日大活躍した明神は柏レイソルユースだけどな
493名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:17:41 ID:v4pj0v/xO
>>484

人間としてのトータル的なキャパの広がりが選手としての状況判断能力を高めると
494名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:17:55 ID:6c0hQZrc0
>>478
その辺は播戸と稲本の関係なんかが面白いね

同年齢だけど、既に実績作ってたユース上がりの稲本に対してコンプレックス感じてたらしいし
しかし、数ヵ月後には、同い年の稲本、播戸、新井場の中の良さはガンバの名物になってた
そして三人とも試合に出て活躍もしてた

後に播戸がガンバを出て行き「三人が同じチームでプレーすることはもうないだろう」としみじみと飲んだらしい
不思議な事に、今ガンバにいるのは播戸だけなんだよね



そして、この手のエピソードからは必ずハブられてるのが
同い年で現日本代表の橋本
495名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:17:57 ID:hDWD9w+W0
妄想しかないスレ
496名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:18:01 ID:ItlH7n6OO
>>479
目安は目安。
それ以上でも以下でもないし。
それ以上の何かを求めるのは構わないが、俺には預かり知らん話。
あと二部落ちって言ったって、学年単位で情勢が変わるんだし仕方がねえだろうに。
他のクラブユースだって木偶の坊じゃないんだから。
ユースオタの人に有りがちだけどさ、どうしてそうナイーブなん?(´・ω・`)
497名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:18:10 ID:A/RwSZYE0
日本人には部活の方が合ってんじゃね
498名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:18:18 ID:80KSSuj80
>>482
なんと言う低脳
こんなのが大学教授とは
499名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:18:37 ID:c+4NyEV80
>>475
監督になりたい人はみんなトップを目指すから当たり前
なれない人はどうせ残るから別にする必要は無い

バルサにいた人が日本ならトップリーグの監督になれるかも
とか言って日本の高校で教えてたりする
ユース専で我慢するのは学校の先生くらいだろ
500名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:18:55 ID:4cOdXjLx0
思い出づくり大半の高校の部活に負けるユースがあるから
こういうふうに釜本に叩かれる。
501名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:19:07 ID:xdtl2BbwO
大学サッカーもユニバ代表は部活出身の方が圧倒的に多い
ユース出身は早熟な選手が多いから年代が上がるにつれて伸び悩む
一握りの本物の選手が生き残り多数の早熟選手は消えていくから年代が上がるにつれて
ユース出身者が少なくなるのも当然
502名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:19:17 ID:6c0hQZrc0
>>482
疑問だけで記事を終わらせるな、調べろw
503 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:19:18 ID:LKb78bh/0
>>486
カズの時代に今のJリーグの育成法とかが仮にあったとしたら、
今の「カズ」は絶対生まれなかったのは確かだが、別に生まれなくてもよかったんじゃないだろうか?
ともいえるわけで、そこんところは微妙なんだが、いや仮にキングカズの存在が日本サッカー界にとっての
必須であったとするとしても、あんな遠回りしなけりゃプロになれないんじゃぁ、永遠に日本サッカーは
暗黒時代だったわけだから、やはり必須ではあったのだが、しかしそれにしてもおれほど遠回りしなくていいじゃないか、
結局、ワールドカップ代表に参加できなかったんだし、というわけで結論なんだが、腹が減った
504名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:19:20 ID:gqz25B+VO
山田とか原口とかスタメンで使われだして浦和は弱くなったからな。浦和とかガンバなんかは育成に力なんて入れないで完成された選手を買い漁っとけば良いんだよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:19:27 ID:UrSLwv5r0
>>455
確かにユースが勝ってるんだけどさ、
部活は勝利重視のサッカーしながら負けてるっていうか・・・
勝利重視っていうか負けないサッカーって言った方がいいのかな?
全部が全部そうでは無いけど・・・
まあ、攻撃的なユースに対して引いて引いて守ってカウンターって
部活サッカーを良く目にしたせいかもしれない。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:19:28 ID:gaWSRrv9O


イモリ
VS
ユースケサンタマリア
507名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:20:12 ID:NBX3wERG0
>>482
これは酷いww
ただ自分の疑問を羅列しただけw
仮に意図的に疑問と称して書いたとしても、酷すぎるw
508名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:20:23 ID:0hsnkMXnO
>>115
メンタルは弱くないけど急に集中力が一瞬なくなる
509名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:20:34 ID:A/RwSZYE0
>>482
に食いつくの思ったより多いな。かなり昔の記事なんだけどな。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:21:40 ID:6c0hQZrc0
>>501
そりゃ、ユース出身の大学生ってのは
旧所属元からプロ入りは厳しいと判断されてるわけで
まだ、プロチームとは距離がある位置にいた高卒の方が
未知の伸び代はあるだろ


大卒でユース出身はヴェルディユース組のイメージしかないな
511名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:22:19 ID:3NosqXrk0
>>485
国見の今の現状知ってるの?
512名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:22:28 ID:c+4NyEV80
ガンバは獲ってきたのもユース出が多いなw
たまたまだけど
513名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:23:29 ID:QSRSurfw0
>499
カルロス・ケイロスやペケルマンのように育成年代の指導者をしていた方が幸福だったと思える人間はいるぞ。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:23:49 ID:6c0hQZrc0
しかし、ここは神谷教授の助言にしたがって
ディフェンダーコーチ
ミッドフィルダーコーチ
フォワードコーチを作る必要があるな

全てを兼任していいのは中西英輔くらいだ
515名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:24:37 ID:0x0sGqNnO
とりあえずこの議論は1県1Jクラブがなりたって
10年くらいに後に議論しないと全く意味が無いね。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:24:38 ID:sojHfTyK0
Jのない地域にある競合高は、Jユース的な役割を持つ存在である
中高一貫指導なども普通にやっている
517 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:24:38 ID:LKb78bh/0
みなさん、たまにでいいですから審判のレベルアップの話もしてあげてください
518名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:24:58 ID:c+4NyEV80
>>513
その方が幸せだと本人が思ってるならな
現実にはトップリーグで監督やりたいに決まってる
519名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:25:30 ID:LMzF/h8+O
去年広島みなみの試合を見ただろ?全国高校サッカーで、試合終了間際、コーナーで時間稼ぎしてたクソガキどもを。
あんな奴等が育ってプロで球蹴りしてるんだからさ。
520名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:25:56 ID:QSRSurfw0
>518
適性と本人の願望のギャップは仕方がないな。
521名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:26:24 ID:6c0hQZrc0
>>519
プレーの中での時間稼ぎは全く卑怯じゃないと思うんだ、自分は
522名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:26:57 ID:OJW45Dz40
>>519はサッカーという競技を理解できないバカ
523 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:27:06 ID:LKb78bh/0
勝てば官軍負ければ賊軍
524名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:27:13 ID:LzTUY4IyO
日本は高校卒業してからの4年間くらいの育成のほうが問題あるんじゃね
まともに試合にでれない選手が多いし
525名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:27:20 ID:qZpRVbLT0
ユース出身で
将来的に代表に入れそうな人材っているのかな?
具体的に
526名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:27:30 ID:c+4NyEV80
>>520
それは勝手な評価だろ
ユースだけやりたい人なんていねーよ
金も安いし
527名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:27:48 ID:UnPnxihJ0
このまえの京都戦のマリノスとかユースの比率がいい感じだったな

<スタメン>
21 飯倉大樹(ユース)
5 田中裕介
7 栗原勇蔵(ユース)
3 松田直樹
24 金井貢史(ユース)
30 小椋祥平
29 長谷川アーリア ジャスール(ユース)
10 山瀬功治
9 渡邉千真
14 狩野健太
15 金根煥

<サブ>
31 秋元陽太(ユース)
35 天野貴史(ユース)
23 田代真一(ユース)
13 小宮山尊信
20 水沼宏太(ユース)
17 兵藤慎剛
11 坂田大輔(ユース)
528名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:28:37 ID:6c0hQZrc0
>>524
グーの音がでないほどの正論

鹿島は昔、ブラジルに選手送ってたよね
師匠とか平瀬とか野沢とか
サテレベルを卒業した選手に実戦経験つませてて、
ある程度の成果をあげてた

師匠なんて、二回もいったからな
529名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:28:42 ID:v4pj0v/xO
>>505
勝利至上主義と言われる高校サッカーが勝率が悪く実はいい選手を沢山輩出している

育成主義と言われるユースサッカーが勝率がよくいい選手を輩出していない


それは単純で高校サッカーを勝利至上主義でユースが育成主義といっている人たちが現実を見ないだけ
530名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:28:51 ID:sojHfTyK0
青森山田高校2年生の柴崎選手は、青森山田中3年時代に青森山田高の公式試合に出ていた
531名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:29:33 ID:6c0hQZrc0
>>527
ただ、坂田はマリノスユース扱いにするのは若干インチキだと思う
532名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:29:42 ID:eB6BLpawO
あの代の広島皆実からプロになったのいないし
多分大卒後も
533名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:30:43 ID:QSRSurfw0
>526
そこに問題がある。育成年代の指導者に正当な待遇が必要だと思う。
534名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:30:46 ID:gqz25B+VO
なぜユース出が代表で活躍できないのかというと、
彼らは高校年代ではバルサやレアルのような華麗なサッカーで高校をコテンパに負かしているが、世界に出ると今度は彼らが高校と同じ立場になってしまい、相手にボールをキープされ、守備をする時間が長くなり、決定機の回数も少なくなる。
ここで高校と差がなくなるのである。
535名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:31:27 ID:6c0hQZrc0
>>525
いくらでもいるよ
536名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:32:02 ID:A/RwSZYE0
部活で10番とか負える選手は個人技とか許されそう。
ユースだと個人技を規制され、システムに埋め込まれそう。周りもみんなうまいってのもあるけど。
そしていいところが抑えられそう。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:32:18 ID:6c0hQZrc0
>>534
公式戦無敗だった東福岡高校についてコメント願います
538 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:32:47 ID:LKb78bh/0
>>528
ブラジルまで行って吉本芸覚えてくるなんて…
539名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:32:48 ID:HXFS6QGW0
中学まではユース充実させて高校は高校だけでいい
高校選手権の価値を上げて甲子園みたいな大舞台にしていければ
高校の負けたり終わりってギリギリの試合は選手を成長させるだろう
野球なら投手の連投が問題になるがサッカーはそういうのないだろうし
540名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:32:57 ID:UnPnxihJ0
>>531
つってもフリエに入団してるわけじゃないし
一応 高校2年の時に合併して 3年はマリノスユースでそこからトップ昇格してるから
マリノスユースでも問題ないとおも
541名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:32:59 ID:qZpRVbLT0
>>536
今日の本田さんなんか典型だろうな
542名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:13 ID:J9MtICbZO
ユース上がりの使えなさは異常。高校サッカーの衰退と共に日本サッカーも衰退してる
543名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:18 ID:QSRSurfw0
>534
それくらいのがちがちの守備はユース同士の試合でもよくあるがな。お前さんはユースの試合を見ていってるのか?
544名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:18 ID:Wzg89C980
>>525
今代表に入ってない選手なら石川が一番近いんじゃない
他にもあげてもいいけど、個人の主観が入るし、荒れるだけのような気もする
545名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:21 ID:muu5RskD0
下からの突き上げが強いから先輩が追い出されちゃうんだろ
546名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:29 ID:sojHfTyK0
>>534
素人乙
547名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:29 ID:3NosqXrk0
>>528
アルビレックス新潟シンガポール、ジェフリザーブスみたいなのが
増えれば良いけどね
548名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:36 ID:6c0hQZrc0
>>536
前俊がペトロビッチに説教されるコピペ
549名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:43 ID:OJW45Dz40
>>524
実にその通り

最近はJ2がようやく軌道に乗ってとりあえずJ2送りされてから芽を出す選手が増えたけどね

アテネ組の頃が一番貧乏くじだった
J1はそこそこのベテランで埋まって出場機会が無い
J2はできたばかりでクラブがいつ消えるか分からないようなのばかり
550名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:33:50 ID:6lkYlx+X0
早熟なら早熟なりにトップでプレーさせたり、海外に行かせるのがクラブの役割。
それができないクラブは、ジュニアやユースをやるべきでない。
551名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:34:18 ID:c+4NyEV80
>>529
広島、鞠、緑、湘南あたりは高確率でトップに上げて
それなりに活躍してるぞ

その例え変だし
552名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:35:43 ID:muu5RskD0
他のチームにも行き辛いだろしな
553名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:35:49 ID:6c0hQZrc0
>>547
それはあってるようで違うと思う

アルビレックスSやジェフリザーブの実態は
サテライトのサテライトになってるよ

本当に変えるべき所はサテライトそのものの試合数と
サテライトを卒業するレベルの選手の処遇だと思う
554名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:35:57 ID:EtYIzAmz0
>>542
確かにユース上がりの精神面に関しては誰かも言っていたような
555 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:36:32 ID:LKb78bh/0
>>549
サッカーにまで氷河期世代がいるとは不憫だな
まだまだJは発展途上なのはいいんだが、当面の問題はチーム数が多すぎる問題が多くなってきたことなんじゃまいか?
556名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:36:33 ID:5HCRMVu80
才能や実力はともかく
全国区の人気と知名度を得られるほどのカリスマ性のある逸材は
ユースから出てくるとはとても思えない
557名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:36:35 ID:UnPnxihJ0
後、ユース10人上げたら10人活躍するなんて不可能
1,2人がプロとしてやっていけるかどうかってレベルだ罠
海外のサッカークラブだって同じもんさ
558名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:37:01 ID:YiEwTS4jO
>>1
分母が違う。
559名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:38:05 ID:4f59h4sc0
脚ユースはいろいろ欠陥あるからな。低迷するのも頷ける。
本田さん見てると足りないものが見えてくるよ。
まずはユース監督にコネ採用するととからやめることだ。
560名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:38:21 ID:v4pj0v/xO
>>542

練習場にいる時間よりクラブやキャバクラにいる時間の方が長いからね
561名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:38:28 ID:QSRSurfw0
>556
勝手に思えよw
562名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:38:36 ID:6c0hQZrc0
育成の世界で超有名なオゼール(知らない奴はここで偉そうに話するな)の
ギールーも「一人の選手を生み出す陰で三部リーグでも使えない選手を10人作ってる」
と批判されてたよね
563名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:09 ID:JIZ7+Uvo0
>>524
J2こそ若手のためにあるべきリーグだよな
今まではベテランの受け皿になってしまっていた
564名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:17 ID:EtYIzAmz0
>>559
本田は逆に落とされて、それで今があるからな
565名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:21 ID:c+4NyEV80
>>556
そんなアバウトな逸材はどっからも出ねーよw
566名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:31 ID:m9lyEZDiO
小学校からjr→jrユース→ユースって9年間も過ごしトップに上がれば、
馬鹿 芸能人のように勘違いが多くなるのは当たり前。


567名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:37 ID:cfxLMHN50
トップチームにおけるユース出身の定義はU18限定なの?
U15で上にあがれず高校にいくとか
U18から大学とか
そっからプロになった場合はカウントしない?
素朴な疑問です
568名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:53 ID:ItlH7n6OO
>>555
J2が軌道に乗ってきたというレスを了承しておいて、
何で今度はチーム数の多さをやり玉にする?

お前はさっきから、微妙なところでへんちくりんだなw
569名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:54 ID:47f8/+LO0
マルチの広告塔やってたくせにエラソーなこと言うなよ
マルチに引っかかって広告塔やるような世間知らずのサッカーバカに育たぬよう
サッカー以外もちゃんと教育しとけよ
570名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:39:55 ID:sojHfTyK0
最近は、専用の人工芝グランドを持っている高校が結果を出している
571名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:40:46 ID:c+4NyEV80
ユースは学校行ってないとか書く馬鹿がそろそろ出てくるかな
572 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:40:52 ID:LKb78bh/0
>>557
その割には前期に優勝したマンチェスターUの17歳みたいなのがポンポン出てくるよな。
573名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:40:52 ID:4f59h4sc0
>>564
そうそう、だから見習わないとな
574名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:40:59 ID:QSRSurfw0
>562
それでもシセやペドレッティのような選手を送り出したんだから十分評価に値すると思う。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:00 ID:gqz25B+VO
遠藤はガンバユースの試合を見て自分の息子はガンバユースには入れたくないと言ってたな。

山口もガンバのユース上がりの選手は挨拶などの礼儀作法が出来てないと苦言を呈してたな
576名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:15 ID:+VlNStaE0
のりぴーぐらいのキレと根性は欲しいところ
577名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:29 ID:UnPnxihJ0
>>567
俊輔はジュニアユースからマリノスユースに上がれずに高校サッカーへ行った
だから紹介される時は高校サッカー出身って言われる事が多いかな
大学卒業してプロの場合はほとんどが大卒出身って言われてるね
578名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:30 ID:A/RwSZYE0
清水の岡崎もマルチやってんだっけ。広告塔だったっけ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:38 ID://KDcMoB0
ユースだと幼年時代からずっとそのチームの指導者層に気に入られて
ないと、使ってもらえないとかあるんじゃないの
そういうユースチームがあるとすれば海外行って、「俺が俺が」的にふるまえる
選手を輩出するのは難しそう
580名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:41:56 ID:QSRSurfw0
>575
山口の息子はガンバのジュニアにいるぞ。
581名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:42:25 ID:UnPnxihJ0
>>572
ポンポン出てくる? マンUのユース比率を見てから言えよw
582名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:42:40 ID:6c0hQZrc0
>>574
なんてたって、カントナを育てたんだからね
583名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:43:43 ID:v4pj0v/xO
>>564

だよな
大事な時期にJから離れて成長したな



高校サッカーやオランダ2部で
584名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:43:57 ID:m9lyEZDiO
>>571
二通りあるよなw
ユース→トップに上がる実力の子は通信
無理なら通学

取り合えず、高校1年生時は通学じゃね?


585 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:44:21 ID:LKb78bh/0
>>581
いや違うんだ、マンUだけの話じゃなくってだな、
ユース制度確立してる欧米のサッカーチーム全体のこと言ってんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:44:30 ID:fnXI8NGw0
26人中6人ってことは、約23%がユース出身。
それに対して、高校サッカー部員数は約15万人
即ち、ユース員が3万5000人の登録数以上なら、問題アリってことか?
大体、ユース登録人数ってどれくらいなの?
ググったけど、見つけられんかった。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:44:43 ID:oAd1XNxw0
>>529
ていうか高校生って優秀な選手ならもうプロになれるような年代なわけで、
プロってのは当然勝利至上主義なわけだから
中学生はともかく高校生はもう勝利史上主義のほうが伸びるんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:44:49 ID:QSRSurfw0
>581
マンUやアーセナルのユースは他国から青田買いしてきた選手であふれてるだろ。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:45:05 ID:QvBBCx6cP
まあ育成を語る上で、ユースだけを語るのはナンセンスだろうね。

ジュニアやジュニアユースの方が重要だし、その裾野は広ければ広いほど良い。
特にジュニアユースの裾野が非常に狭い。<サッカー
590名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:45:33 ID:v4pj0v/xO
>>576

お塩師匠の成り下がりみたいなのは量産しています>ユース出身
591名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:46:00 ID:SUGnZ6bf0
ユースだろうが高校だろうが変わらんよ

人材のリソースの無駄って意味では
592名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:46:13 ID:oAd1XNxw0
ちなみに海外ビッグクラブのユースは世界中から優れた人材を連れてくるわけだから
日本のユースとは簡単に比べられない
593名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:46:25 ID:M4UcLcB90
欧米はプロ目指すようなレベルが高校サッカーやってないだろw
594名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:47:18 ID:EtYIzAmz0
>>583
もう今はオランダ一部じゃん
595名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:47:27 ID:4f59h4sc0
神戸ユースが滝二の名物監督引き抜いて指導している。
ユースと高校のいいとこどりをしているとインタビューで語っている。
596名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:47:38 ID:H6IRmz0B0
まあ、確かにユースができてから国際試合で勝てなくなってきてるように感じるわ。
日本で一番レベル高かった世代って小野の世代だしな。この世代も主力は高校出身。
そのあとはうんこみたいなやつらばっかだもんな。
597 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:47:49 ID:LKb78bh/0
>>592
日本もアフリカあたりから拾ってきてるんじゃなかったかな?駅伝選手みたいに
598名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:48:09 ID:OJW45Dz40
>>586
ユースなんか各クラブ30人ぐらいしかいねーよ
ユースの無いJクラブもあるから簡単に考えてそれが30個で900人
599名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:48:20 ID:LzTUY4IyO
>>563
J2はどんどん増やすべきだよな若手がでれるように、22チームまで増やす予定らしいが
J2に若手枠を作ってくれないかな
600名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:48:52 ID:sojHfTyK0
■Jユースを参考にした、高校サッカー界の変化
・専用人工芝グランドなどの練習環境の整備
・根性論、勝利至上主義だけではない指導法の変化
・各部門の専門のコーチがいる
・地域から優秀な選手を獲得
・Jユースの数が増えたことで、ジュニアユースからユースに昇格できない選手の数の増加
・中高一貫指導している高校もある
601名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:49:00 ID:c+4NyEV80
>>586
つか高校限定で話すのが本当に無意味なんだけどね・・・・
Jクラブ×20人くらい
602 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:49:15 ID:LKb78bh/0
>>599
そしてまたボトムズ形成・・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:50:28 ID:RUNeJ7C70
何年か前のワールドカップ予選のときに、韓国人たちが声を揃えて、
「テクニックは日本が上だが、精神力は韓国が上だ。最後は精神力が勝つ」
って言ってたのを思い出した。
604名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:50:38 ID:c+4NyEV80
>>595
神戸は人気が無くてトップもユースも良い選手が獲れないんで
黒田さんにすがったという方が正しい
605名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:50:50 ID:6c0hQZrc0
J2増やすのは良いけど
来年はどこかが甲府の「迫力の25連敗」を超えそうな気がする
606 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:51:05 ID:LKb78bh/0
>>603
10年くらい前からおんなじこと言ってるなあいつら
607名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:51:24 ID:p85iYBoz0
日本の教育環境において、「優秀」=「早熟」てなってるが原因としてあるかもね。

例えば、アサガオが朝 花を咲かせるのを何でだろうと不思議がり自分なりの考えをもつ子供より、
お兄ちゃんやらお姉ちゃんに先生受けする回答を教えてもらって回答する子供のほうが
「優秀」とされるのが日本の教育である。

学校の中だけならそれで良いけどね。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:52:08 ID:gqz25B+VO
高校のハングリーさも南米のハングリーさに比べたら屁みたいもんだしな、

入れ替えが頻繁にある生存競争の厳しい欧州のユースと違い日本のユースはゆとりそのものだしな。
609名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:53:15 ID:0x0sGqNnO
J1.20クラブJ2.22クラブまでは増やして
若手の出場機会を増やして欲しいものだ。

できればJFLは3分割して36クラブくらいにして欲しい。


610 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:54:49 ID:LKb78bh/0
数増やすんならトーナメントにしてくれ、リーグ戦でいつ戦ってていつ戦ってたか、
当事者のサポーター以外、だれもわからんそんな観る側にやさしくないリーグ観にいけないよ
611名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:55:01 ID:LzTUY4IyO
>>602
まぁ22チームもあれば若手も試合でれるんじゃね、確実にレベルは下がるが
612名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:55:10 ID:4f59h4sc0
>>604
は?いいとこどりをしてると言ったのは黒田な。
神戸に来た経緯はどうでもいい。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:56:13 ID:wLdGmKYeO
ユースもメンタルトレーニングしてないわけじゃないんでしょ?
614名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:56:18 ID:Wzg89C980
流刑が高円宮と選手権制覇した時は小沼と流刑の監督が勝ち誇ったかのように、
ユース批判をしてたけど、最近聞かないね。
下手なユースよりいい選手集めて、環境もいいのに最近の流刑は酷いからな
615名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:56:32 ID:fnXI8NGw0
>>601
ありがとう、ていうか1000人いないじゃねえか。
150、000人中20人、確立は約0.013%
600人中6人、確立は1%

てことは確立的に約100倍もユースから代表出やすいってことだろ、
何を言ってるんだ、釜本は。計算もできんのか。
616名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:57:04 ID:JHvGDxZq0
さすが迷監督だった釜本さんや
617名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:57:36 ID:0x0sGqNnO
>>610
トーナメントはリーグ以上に分かり難いが。
618名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:57:39 ID:BR0CT6YyO
>>7
体格と体力、勝負強さで劣る日本人が勝つには練習量と精神論しかないだろ。

数少ない日本人がトップクラスの競技や選手見てみろ。
練習量が半端ないぞ。

619名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:58:29 ID:3NosqXrk0
Jの下部組織じゃないクラブユースってどのくらいあるの?
今年プリンスリーグに出てたのは、関東1部の三菱養和SCと九州2部のアミーゴス鹿児島だけだが
620名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:58:30 ID:v4pj0v/xO
>>609

凄まじい低レベルのリーグになりそう
621名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:58:54 ID:A/RwSZYE0
ユースからも声かかって高校選ぶのってそんなにいるの?
小学、中学で才能を認められた子達はみんな声かけられてるでしょ。
確率論とかでも一概に考えられないと思うけど。
622名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:59:06 ID:L5DM0zdGO
そういえば…

このままじゃ日本のサッカーは駄目になる。

駒澤大学、清水商、国見、市船みたいな勝利至上主義のサッカーは古いしつまらない。

エスパルス?ジュビロ?うちの選手よりポテンシャルの高い選手ばかりなはずだけど、プロに上がれるようなスペシャルな選手は全くいない。


と…ユースや色んな高校、大学を名指しで批判する某高校からは全然日本代表は出ないのワロスwwwww
623 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 00:59:57 ID:LKb78bh/0
>>620
一回引き分けただけで、激しく順位が入れ替わる今のJ2はレベルが高い、といえるんでしょうか?
ファジアーノ観てると、そこが気になります
624名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:00:35 ID:0x0sGqNnO
>>611
一時的なレベルの低下はどうでもいい。
クラブが増える事で最大のメリットは指導者も経験が詰める機会が増える事。

指導者のレベルアップにはJは最高の環境。アマチュアで何年やっても無駄。
625 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 01:01:33 ID:LKb78bh/0
>>624
だったら素直に「J3」だの「J4]だのに分割したほうがよくね?
626名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:01:52 ID:ItlH7n6OO
>>614
流経の監督はユース批判をしてはいないような。
ただ、自分達はユースより恵まれない環境にいる、みたいな事は言った。
選手達もユースからこぼれた子だとも。

そんだけだよ。
正直ユースもユースで大変なのに過剰な人だなあwとしか思えんかったが。
627名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:01:54 ID:CV75U7Qu0
今月発売のサッカークリニックなかなか面白い。
セレッソユースの特集とか。
監督さんは深く考えてるなぁって。やっぱ育成は難しいわ
628名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:01:57 ID:0QRIXpdz0
下部リーグにレベルを問うなよw
629名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:03:06 ID:v4pj0v/xO
>>618


日本サッカーはアップも含めて一日二時間以上の練習すると選手が必ずオーバートレーニング症候群を発症する世界唯一の競技組織です
630名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:03:53 ID:OJW45Dz40
>>623
3年前のJ2と比べるとびっくりするぐらいレベルが上がってるよ
以前は今の愛媛や横浜FCと同レベルのチームが中位だった
631名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:04:30 ID:igGt2vzXO
ユースが充実してない昔と比べんな、馬鹿
632名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:04:39 ID:ItlH7n6OO
>>623
プロスポーツにレベルの問題はさほど重要ではない。
要は感情移入出来るかどうかだ。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:06:31 ID:c+4NyEV80
>>619
どれくらいあるんだろうね
新しいのができてるしわからんけどJの10倍はあると思う

あとアミーゴスは鹿実じゃなかったっけ
634名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:07:33 ID:EtYIzAmz0
>>632
まあ国内クラブなんてレベル低いから嫌い、海外クラブヲタっていうのもいるしな
人それぞれだしね
635 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 01:07:38 ID:LKb78bh/0
>>630
>>632
そっか。
まあJリーグ二部はサッカーチームとしてのハードルであって、
サッカーそのものの強さだけが基準じゃないしな。
636名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:08:01 ID:v4pj0v/xO
>>624

低レベルな経験をいくら積んでも意味がないだろ

小学3年のドリルをいくらといても大学入試レベルの問題は解けないし
637名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:08:08 ID:oAd1XNxw0
貧乏クラブのユースより強豪私立高校のほうが金持ってそうだけど
設備や環境とかってやっぱユースでも格差あるのかね
638名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:09:25 ID:blpHw/hR0
当たり前だろにな
育成より、才能だもの、結局
ユース制度が整ったて結局、才能発掘の目は狭い
発掘しきれなった才能が出て来るだけだもの
学業スポーツって日本独特だけど、
これって結構いい仕組みだと思うけどな
オシムも日本の良い所で、ユース制度と共存させるべきと言ってたきがする
639名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:09:46 ID:LzTUY4IyO
協会が優秀な小学生や中学生や高校生それぞれの年代のコーチを連れてきて指導者に教えればいいんだよ
金かけてコーチ集めろよ
640名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:09:53 ID:eaVqGa/zO
>>2
>高校出身の選手たちは「グラウンドがでこぼこだ。こんなのやっていられるか」
とはまずいわないだろう。



あの大分に、敗戦したのをグラウンドのせいにし男らしくなく言い訳しまくっていた
高校サッカー出身の釣り男や寿司さんをおわすれですか
641名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:10:21 ID:0x0sGqNnO
>>636
もしかして頭悪い?選手が分散してレベル低下する事と指導者としての経験に何の関連があるんだ?
642名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:10:22 ID:ItlH7n6OO
>>630
びっくりする程あがっちゃいねえよ。
びっくりする程レベル格差があるのは、00年から05年まで。
ここまで毎年上手くなっていくJ2が面白かった時期。
05年くらいからだいたい安定上昇。

去年くらいから、やっぱりレベルはやや落ち気味だな。
てかリーグ内格差が激しすぎる。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:10:59 ID:3NosqXrk0
>>633
アミーゴスはU-18を立ち上げてから鹿実に行く選手は減ったよ
644名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:11:15 ID:7OYvKspC0
下の年代からずっとトップクラスのままで入れるのは稀だからな
Jユース以外他の受け皿があるってことはいいってことじゃないのかな
645名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:12:14 ID:ccq4bdS30
ユースが強くなってきたのってまだまだ最近の話だろ
釜本はもうボケ出したのか?
646名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:12:49 ID:7W7527eiO
サッカーっていっても体格とフィジカルが8割だからな
647名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:13:16 ID:v4pj0v/xO
>>645

もうかなり前からだよ
648名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:13:24 ID:ItlH7n6OO
>>634
そういう人に限って、きちんとレベルを測れるの尺度を持ち合わせてるのか。
怪しいもんだがな。
誰かに与えられた尺度でレベルを測ってるだけの場合が多々あるし。
その場合、高レベルと提示された物に付くプレミア感に「感情移入」しているってだけだからね。
結局は同じ事。
649名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:14:08 ID:CV75U7Qu0
>>603
いや、テクニックとは絶対言わないよあいつらは。認めたくないから。
組織力とならよく言う。
650名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:14:35 ID:6sf0KrUm0
これからの時代

貧乏だからって、交通費等の関係でユース諦めたりすんだろうな
651名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:15:28 ID:2F1cBfMV0
根性というかフィジカル鍛えればいいんだけとちゃうの
北朝鮮でさえ1試合14キロ走れるような体力つけるって明確な目標だしてるじゃん
652名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:15:33 ID:I12tqsqA0
そもそもレベルって言葉がなんなのかわからない場合がある
653名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:15:57 ID:cyA5NfFe0
>>632
プロスポーツにレベルの問題はさほど重要ではない。
要は感情移入出来るかどうかだ。

じゃあプロである必要ないじゃん。
アマチュアだって地縁で感情移入できる。
654名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:16:06 ID:0gXo+IM50
教える人間が日本人ならそれ以上にはならんのも無理はない。
最初から海外の下部組織に金出して留学させてたほうが
よっぽどましだろうよ。
655名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:16:13 ID:tdPNLfO90
日本のサッカーが駄目な理由は釜本邦茂が無能だから。

高校サッカーをやってる人数と、
Jリーグユースをやってる人数と、
どっちが多いか考えればわかるだろ。

世界にも小中学生にサッカーの英才教育をやってる国あるけど、
全寮制にして、受け入れは世界中から子供を選抜してる。

日本のJリーグユースはそこまでやってるか?
656名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:16:42 ID:0x0sGqNnO
>>650
本当に才能があればそれくらいクラブが出すわな。
657名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:16:56 ID:OJW45Dz40
>>642
去年の広島みたいなJ2にいるのが間違ったクラブ以外は上の方はドングリだろ
問題は中位以下で、以前は引きこもってブラジル人に縦ポンしてるクラブが1/3ぐらい
そうじゃなきゃパスサッカーらしきものをやりたいんだなって気持ちだけは分からないではない
意味不明サッカーを展開してるのが1/3ぐらいって有様だったぞ
658 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 01:16:57 ID:LKb78bh/0
>>652
あんまり上がり過ぎると神様が怒って崩しちゃう奴です。倒れた後には言葉の通じない人たちがわんさかいます。
659名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:17:06 ID:ItlH7n6OO
>>650
広山と福田みたいな話が既にあってだね・・・
660名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:17:58 ID:Wzg89C980
>>650
高校でサッカーする方が金はかかる事多いと思うぞ
それに本当に才能があれば貧乏でも、ユースでも高校でも金はかからないよ
661名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:18:01 ID:1CYl1zc5O
サンフレッチェユース出身のメンタルの弱さを思うとさも有りなん


662名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:18:13 ID:EtYIzAmz0
>>648
だから国内ヲタと海外ヲタは仲悪いので有名。

海外ヲタが国内サッカークラブや選手を馬鹿にしたり
国内ヲタが海外ヲタに地元チーム応援やスタジアム
行きを強要したり、ブランド目当てだろと言ったりするから
(特に海外と国内の掛け持ちでないヲタがこの傾向が強い)

結局平行線
663名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:19:12 ID:QvBBCx6cP
>>650
現実的な話、税制の問題や寄付の集まりやすさなども
重要だったりするからなw
664名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:19:42 ID:ItlH7n6OO
>>653
そうだよ。
だから海外厨とかを相手に、俺は常日頃主張してるがね。

プロクラブに所属する選手がプロ選手である必要は必ずしも、ない。
そのクラブ運営者だけが真のプロフェッショナルでありさえすれば。
とね。
665名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:19:53 ID:7gLbaMin0
精神論が全てじゃないけど、何事においてもハングリー精神は絶対に成功
するためには必要だと思う。それだけでモチベーションも違うし。
クラブチームのユースでチャンピオンズリーグみたいの世界で開催したら
どこかのビッククラブの目に留まるかもってみんなギラギラするんじゃん?
666名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:21:05 ID:fN9DaMBR0
ユース代表がクラブ組み独占にもかかわらずA代表へ入る人間は部活の方が多い
そのギャップを問題視してるんだろ
全体のパイがどうとか釜本に文句言ってる奴はなんなの?
667名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:21:17 ID:OJW45Dz40
>>653
ドイツには近くの1部リーグのクラブのサポやりながら、
もっと近くの5部や6部のサポやって両方に金出してる人がいっぱいいますが

っていうかトップリーグの人材プールってそうやって確保していくものですが

年に新規加入がリーグ全体でも数名って程度で
高校部活の選手登録人数は第2位なのに、大学になるとどうせプロになれないや、
実力よりコネの世界だし、ってな具合で情熱を綺麗さっぱり無くしていくバスケのような有様が正しいとでも?
668名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:21:18 ID:xzRkUe7nO
いつになったら全盛期の中田中村小野稲本高原小笠原遠藤中沢楢崎を越える選手出てくんの?
U23の成績とか年々醜くなってるけど
669名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:21:30 ID:ItlH7n6OO
>>657
すまんが。
君の文章が一番意味不明なんだがw

論点は何だ?
670名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:02 ID:ItlH7n6OO
>>662
そんな当たり前の現状認識を、わざわざ突き付けられても困るわけだがw
671名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:09 ID:EFxFJ42NO
人数が多いからって誰もがまずユース目指す現状で
とったのがぱっとしないで落としたのが大成してる時点で問題ありじゃねえか
672名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:15 ID:tdPNLfO90
自分たちが鍛えて育ててる子供たちが、
実際に使える選手として育ってないという指導力の問題をすりかえる。

自分たちの指導技術や子供の選抜に問題があるととらえずに、
「人工芝が恵まれてるから」と責任を押し付ける。
673 ◆GacHaPR1Us :2009/08/10(月) 01:23:17 ID:LKb78bh/0
>>668
逆に考えるんだ、アジア各国のサッカーレベルが上がったんだよきっとそうだそうだそういうことにしよう
674名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:34 ID:2F1cBfMV0
海外じゃ家族のためとハングリーな選手が多いのも事実だけど
カカみたいに恵まれた家庭で超一流になる人もいるから
ようはどれだけサッカーに対する頭がいいか悪いかできまるんじゃね。
675名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:51 ID:6sf0KrUm0
>>656
現状微妙なの実力、体力、体格の奴まで補助出るの?

そういう中で、実は伸び白のありそうなやつが
どんどん埋没し続けてるんじゃね?

676名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:25:24 ID:DhNBo7ikO
つまり、目糞鼻糞。
総じて日本サッカーはヘタレってことだな。
677名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:25:25 ID:cyA5NfFe0
>>660
>高校でサッカーする方が金はかかる事多いと思うぞ
>それに本当に才能があれば貧乏でも、ユースでも高校でも金はかからないよ

アホか。
私学ならサッカーの才能次第で学費免除されるだろ。
ユースで特待生になっても学業の費用負担はありえん。
678名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:25:55 ID:Wzg89C980
>>671
体の成長の問題もあるから難しいよ
例えば俊輔があのまま背が伸びなければ、プロに入れなかったし
679名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:26:06 ID:ItlH7n6OO
>>671
>>誰もがユースを目指す
東京にJリーグクラブが出来たのでさえ、ほんの10年前。
誰もが目指そうとして目指せるものではなかったのだよ、つい最近までは。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:27:40 ID:fN9DaMBR0
MRI取らなくても両親の身長見れば将来どれくらいの身長になるか大体予想できるだろ
681名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:27:53 ID:LzTUY4IyO
>>668
そいつらでもワールドカップで勝てないからなレベルはたいして落ちてないかと
682名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:28:05 ID:kBhIFWl2O
高校選手権は一発勝負だからなあ
683名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:28:26 ID:J0pc7/h60
ユースっていうのは
周りに貧しさとか危険とか、そういうものが横たわってる国で機能するものなんじゃないの?
安全な日本で子どもの頃からちやほやされて、それでも努力し続けるのは無理でしょ。

684名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:30:08 ID:tdPNLfO90
小学校6年の陸上大会は、声変わりした奴ばかり好成績をおさめる。
Jリーグもその罠にはまってたりしてね。

中学生を集めてみたら、成長の遅い子は全部はじかれてしまう。
成長の遅い子は成長の早かった子よりも最終的には背も伸びるし。
685名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:30:09 ID:2F1cBfMV0
ユースからはずれて高校で大成した選手リストを作れば
ユースの人選基準が見えるかもしれんね

サッカー詳しくないんでわからんが中村がそうだったよね
あと誰だ
686名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:30:41 ID:fN9DaMBR0
テクを重視するせいかどうか知らんがユース出身のFW少なくね
中盤地獄化してない
687名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:30:50 ID:c+4NyEV80
>>666
それは選抜してる奴が悪いんでユース部活関係無い
パイで言えば問題無い数

みんながJユースを選べる訳じゃないしー
688名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:32:42 ID:J07pJKYh0
そのデータとメンタルの関係性は知らんが、部活やってた子の方がたくましいのは確かだろうね
689名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:32:52 ID:FZSapUiBO
>>595
神戸は滝川二高からいい選手を優先的に回してもらえるんですねわかります

>>603
>>606
実際そうじゃん
負けてる試合の後半ロスタイムまでパス回しやってるチームなんか日本くらいだろwww
690名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:33:56 ID:+V+XR3Ik0
実力があっても、中学・高校のほうを選ぶでしょ?

サッカー部は、女の子にもてるしな。有意義な学園生活+人間力・・・・当たり前すぎる。
691名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:34:07 ID:Ie9F5mAB0
>>677
才能があればユースからスカウトがくる、もうユース>>>>高校サッカーの時代だからね
奨学金取るかユース取るかの選択だけど
692名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:34:48 ID:gPFPK3+h0
>>668
本気で結果を出したいのならまともな監督にすべきだと思うな
日本は育成年代のチームを同じ様に監督の育成にあててる節があるし

まあそれは日本に限った事では無いんだけど
日本の場合はプロ化以前、W杯に出るまで、98W杯以後と3段階くらい大きな差があるからなあ
いい加減、協会の年功序列制みたいなのは止めた方がいいと思う
693名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:35:00 ID:LzTUY4IyO
>>685
俊輔はフィジカルがないしユース指導者の目は正しかったんじゃね
694名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:35:31 ID:OJW45Dz40
>>684
それは北京五輪の年長組。オランダWY(家長・前俊・本田など)の世代で年代日本代表が嵌った罠

なんか2001年ぐらいのリポートでこれからはフィジカルだ!個人技だ!個の強化だ!ってことで
体の大きな選手、がっしりしていて基本技術のある選手をセレクトしてたら
見事に4月〜6月生まれの子供ばかりになって、3年ぐらい毎に体格で追い抜かれた選手が大量脱落
結局最後までまともにチームをチームとしてまとめることができる監督にめぐり合うことは無かったのです

一方、最初にセレクトした選手を中心に大きな入れ替わりをあまりしなかった次の世代は
カナダで旋風を巻き起こした。チャンチャン
695名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:37:37 ID:fN9DaMBR0
>>687
何が言いたいのかよく分からんが
釜本はユース対部活みたいな話はしてないつーことだよ
696名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:38:57 ID:CFyj7CRK0
リトバルスキーを連れて来い


【サッカー】スイス1部・FCファドゥーツのピエール・リトバルスキー監督、過剰な走り込みを強要し選手1人を病院送りにする
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249782361/
697名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:39:32 ID:FZSapUiBO
>>677
>ユースで特待生になっても学業の費用負担はありえん。

アホ?
京都には立命館宇治という提携先(ロンダリ(ry先?)があってだな・・・
稲盛財団+立命館=・・・
わからんか?
698名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:40:30 ID:+kORv8bo0
故障するかしないかの無謀な練習やって、そこで故障しないで生き残ったのが
上に行くだけ。そういう選別が終わってんだからそりゃいくらか丈夫だろう。
でも、そういうのは育成とはちと違うと思う。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:40:52 ID:UM5BNHIR0
>>689
>神戸は滝川二高からいい選手を優先的に回してもらえるんですねわかります

日本語でおk
700名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:41:06 ID:l9X28pL70
ようはどうやっても日本のサッカーはダメってことだろ?
701名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:42:34 ID:h68x3Kgw0
イギリス製の監督ゲームでも
U-18やリザーブリーグに選手をぶちこんでおくより
下位ディヴィジョンのレギュラーとしてレンタルして
身体的に厳しい環境に置いた方が選手は伸びるんだぜ
この年代には高校サッカーのが良いだろ
多分
702名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:42:49 ID:upQw5tQE0
>>1
これは昔っから思ってた。
もちろん昔は高校>クラブユースだったと言うかも知れんが、未だに部活出身者に個性的でいい選手が多い

>>685
俊輔、△、藤本、デカシ、森重、鹿佐々木、大津、六平…
結構多いんじゃないですかね。逆転する選手。
△なんてユースに上がってたら逆に…と思ってしまうほど。
703名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:43:05 ID:zLiBFpzp0
前は今ほどみんなユースに行きたがらなかっただけのこと。
玉田はジェフのユースから誘われたけど断って習志野高に行った。

これからユース出身の代表選手が増えてくよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:44:24 ID:FZSapUiBO
>>699
うん、だからおっKじゃんwww
日本語として繋がってんじゃん
キミ半島人か?
705名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:44:27 ID:JKOSfF/wP
>>694
確かにオランダ組みは酷かったけど、カナダ組み旋風を巻き起こしたって程でもないだろw
706名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:45:03 ID:I2XYn2I6P
確かにクラブ所属のチームは親チームと同じような
攻め方しててゲンナリしたことがある
まずボールをもったらつっこむことが大事だろ
707名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:45:09 ID:c+4NyEV80
>>695
だから、数の問題だろ
ユース代表でJユースを選んでるのは代表監督なんだから
そいつの色眼鏡の問題

高卒大卒が多いなんて当たり前じゃねーか
708名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:45:53 ID:hPq+ya630
ユースのFW育生のカリキュラムを釜本につくらせるべき。
709名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:47:17 ID:UM5BNHIR0
>>704
高校からユースに選手を回すってどういう意味ですか?
710名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:52:39 ID:Pg6ez2Pg0
今の日本代表の主力が小学生のころはまだJリーグがなかったんだよ
黄金世代といわれる選手がいなくなってからこういうことは考えていこうぜ
711名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:53:54 ID:nVHeWMWD0
増えてるのは確かだろ?
1998フランス大会にはユース出身者はゼロだったけど
少しづつ増えてる
712名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:57:36 ID:FZSapUiBO
>>709
やっぱりアホやwww
滝二は中学もあるんやぞwww
滝二は内部進学させたい中学の選手を神戸Yに回す(もちろん高校は滝二のまま)
神戸はジュニアの選手を滝二中に、ジュニアユースの選手を滝二高に進ませて生徒確保を確約する
見事なバーターやんけ

そこまで読めんアホがガチャガチャぬかすな
713名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:59:43 ID:wTP4ATkW0
精神論ってすごく大事
714名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:00:10 ID:LzTUY4IyO
ユースだろうが高校の部活だろうがちゃんとフィジカル鍛えてくれるならどっちでもいいんじゃね
縦ポンサッカーする高校が減ればいいよ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:00:12 ID:nUtC8xgRO
サッカーあんま知らないけどFWに必要なのは瞬間的な反応の早さと決定力だろ?
それが前提でさらにスピードだったりボールタッチの技術とかがあったら最高って感じか。
柔道のアホ監督じゃないけど自衛隊で特訓することをすすめたい。
野球の走塁とかもFW育成には向いてそう。
716名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:00:25 ID:wTP4ATkW0
古橋広之進のドキュメント見たが
愛国心も大事
717名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:03:52 ID:I12tqsqA0
>>715
岡崎の事か
718名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:04:19 ID:aAhtISk/O
釜本は馬鹿そうだな。姉さんは天才的頭脳の持ち主なのに
719名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:05:36 ID:6qzbpf+l0
667 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 01:50:56 ID:1j9CyUyh0
ニッカン
・浦和来季もフィンケ 早くも続投方針決めた
王座奪回を目指す浦和が、フォルカー・フィンケ監督(61)の来季続投を内定したことが9日、分かった。
現在公式戦4連敗中で今季リーグ優勝へ苦境に立つが、クラブ首脳陣は、
就任1年目ながらパスサッカーを軸とする新たなスタイルを構築したフィンケ監督の指導力を評価。
来季を視野に入れたチームづくりを促進するため、来年1月末までの1年契約を、さらに1年間延長する方針を固めた。
今日10日、さいたま市内でのクラブイベントで、橋本光夫社長(60)がサポーターに指針を示す見込み。
720名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:06:00 ID:CyzUcngM0
>>715
FWに関しては持って生まれたものが一番な気がする
テクを磨いてってポジションでもないし
721名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:08:04 ID:pyUM9Wuy0
釜本って算数ができないのだろうか?
ごく自然な現象だと思うけど
722名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:08:26 ID:nVHeWMWD0
クラブユースの指導者って選手を引退したばかりの若手指導者だったりするよな
これは勘弁して欲しいな
723名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:10:44 ID:ZEynKzlxO
移籍金撤廃が始まって欧州みたいに人身売買が活発になったらユース組で埋め尽くされるだろ
724名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:12:22 ID:UM5BNHIR0
>>712
>神戸は滝川二高からいい選手を優先的に回してもらえるんですねわかります

それだとここは滝川二中からって書かないと日本語として成立しないよな。
滝二もヴィッセルジュニアから優先的に回してもらえるわけだとも書かないと。

お前の文章作成能力じゃ、皮肉としても伝わらない。
725名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:14:40 ID:IDv37UNh0
>>712
馬鹿同士で議論してるところ悪いけど
おまえ滝川二「高」って言ってるぞ
726名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:15:06 ID:JKOSfF/wP
>>722
言いたいことはわかるが、じゃあどんな経歴の人が指導すればいいの?
727名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:17:58 ID:nVHeWMWD0
>>726
若手の指導で実績のアルやつを連れてきたら良い
サンパウロユースのコーチを引き抜こう
728名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:20:37 ID:FZSapUiBO
>>724
おやおや完璧な文章作成能力をお持ちの官僚さん、たまには仕事の癖を忘れて重箱の隅をつつくの忘れないと人間として小さいままですよwww
滝川二には中学もあること忘れてたんですよ。
後から思い出したもんで。
すいーませんでしたーwww
729名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:25:29 ID:1IF5NTO80
本田△はユースを捨てた男
730名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:26:22 ID:gRoq+RuU0
731名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:28:25 ID:LzTUY4IyO
>>727
そんな金クラブにはないはず
732名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:29:50 ID:YDsbfvaiO
数が全然違うだろ
733名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:30:23 ID:j97FwbTIO
>>727
それじゃ後進が育たんだろう・・・
734名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:36:55 ID:JKOSfF/wP
>>733
かと言って、引退したJリーガーが即ユースの指導ってのも確かに問題だよね
日本代表狙えるような逸材がそんなコーチに当たったらと思うと・・・w
735名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:37:10 ID:QLQGqHMKO
この人はJの高校出身者の数わかったうえでゆってるのかな
736名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:38:33 ID:nVHeWMWD0
>>731
まあ今よりは金がかかるだろうな
けどどこかを削って金を作ってでもやったほうが良いと思う

>>733
日本の若手指導者がそれを見て学べばいい
737名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:38:42 ID:OJW45Dz40
今年頭の高校選手権の、選手の前所属チームは…
738名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:41:55 ID:4hFzP4VAO
家長w
本田△

ってことだな
739名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:44:02 ID:xje3L3oy0
そもそもU-20の選手まともに選んでんのか、ってのがあるからなぁ。
代表もそうだけど。
740名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:44:17 ID:LzTUY4IyO
>>736
優秀な育成コーチてけっこう給料が高かったと思う
ユースの指導者は海外研修を義務付けたほうがよくね
741名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:44:25 ID:RtaNU6/M0
Jユースは小手先のテク偏重だからだよ
だから線の細い小さくまとまった選手が多くなる
大きくなればなるほどフィジカルが重要になってくるのに
742名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:44:47 ID:EeVfrvblO
>>1
日本語でおk
743名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:49:16 ID:nUtC8xgRO
>>717
岡崎はあんまプレー見てないからわかんないけどがむしゃら感があっていい選手だな。

>>720
俺が書いた2行目はオプションみたいなもん。ただ世界的な選手はそのオプションが凄まじいって感じ。
日本代表には1行目の要素だけあればとりあえずOK。
744名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:49:43 ID:JI/igIVV0
ヨーロッパや南米諸国のサッカーが強いのはユース組織がしっかりしてるからだろ。
日本だけだろ、学校組織内でのクラブ活動からプロ組織へ移行するなんて。
同列に扱ってる釜本はどう考えてんの?
745名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:50:55 ID:kSW5W8Yf0
スケジュール的にユースの方が参加しやすいだけだよ
746名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:51:48 ID:JI/igIVV0
体育教師にプロ組織で自活していくノウハウなんか教えられるわけないだろ。
バレーボール見てみろよ。
今でも頭のおかしな前近代的根性論がまかりとおってる。
747名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:53:30 ID:C7uSZhpP0
頭悪いなんてモンじゃないな
ほとんど病気レベルだw
748名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:55:10 ID:nVHeWMWD0
>>744
高校の強豪校はクラブユースとたいしてかわらんだろ
スカウトして全国から集めてるし寮があって設備も充実してるし
指導者だって元プロ選手がやってるとこもある
鹿実なんてブラジル人のコーチがいたほどだ
749名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:56:53 ID:3ixQXRwE0
まずはユニフォームの袖をちぎる選手を発掘しないと
750名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:58:10 ID:LzTUY4IyO
協会が優秀なコーチ集めてだいたいの指導法を決めればいいのにな
まったくやらないよな金にならないことは
751名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:59:25 ID:5n0OZ7/x0
マジでこのオッサンが思いつきで喋ることにつきあわされる現場がかわいそう
無駄に発言力があるのがまたキツイ
監督として無能なことは証明されてるんだから
喋らせるなって
752名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:25:59 ID:672ZPYwX0
>>751
このオッサンは権限ないので問題なしw
753名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:26:00 ID:b8x5lDtG0
サッカー後進国だからしゃーない
754名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:39:10 ID:CyzUcngM0
小さい子にはサッカーよりもフットサルさせた方が良いんじゃないの?
球の捌き方とか足元のコントロールとか
755名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 04:58:29 ID:tITrJCDF0
ガキの頃の俺のプレーしてるビデオを見ると、ほんと自分は天才だったと
感じるw 

しかし上の年代で伸び悩んだ。主な原因は人間関係だけどね。
しごきがきつくてサッカーに集中できなくなった。まぁその程度のレベル
だったといわれればそれまでだが、そういうやつ、結構、多いだろうな。>部活
756名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:05:36 ID:ka9hvnEkP
まぁ家長と本田が典型例って感じなのかもな
技術はあるけどメンタルが弱いユース上がりと、
技術では劣るが強いメンタルとフィジカルを持つ部活上がり
757名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:12:45 ID:cyA5NfFe0
U18  ユース率65% (23人中15人)
U20  ユース率37% (19人中7人)
フル代表 ユース率23% (26人中6人)

【このデータから言えること】
ユース出身は早咲きで、高校出身は大器晩成。

>このオッサンが思いつきで喋ることにつきあわされる現場がかわいそう
>Jの高校出身者の数わかったうえでゆってるのかな
>釜本は馬鹿そうだな。

Jサポの頭の悪さがあぶりだしのスレでございますwww
758名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:15:53 ID:cyA5NfFe0
さあ、勉強しましょう。

・U18  ユース率65% (23人中15人)
・U20  ユース率37% (19人中7人)
フル代表 ユース率23% (26人中6人)

【このデータから言えること】
・ユース出身は早咲きで大成しない。
・高校出身は大器晩成。
759名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:25:18 ID:CFyj7CRK0
ユースは部活に勝とうとするべきだし、部活はユースに勝とうとするべき
それが日本サッカー界の発展に繋がる
ユースはもっと頑張って高校サッカー界を脅かせ
760名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:29:23 ID:EMue7CtPO
>>755
激しくわかる。
761名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:29:59 ID:CFyj7CRK0
>>758
高校出身は隠れた才能はあっても指導や環境が悪くて伸び悩んでそう
Jリーグに来た途端にユースを追い越すぐらいなら
もっと早くから良い指導を受けられるように部活を支援していくべきだと思うわ
ユースより遥かに多くの高校があるんだから、U-18でも過半数が部活出身なのが適正だと思う
762名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:30:00 ID:nVHeWMWD0
>>758
今のA代表の主力ってまだ高校の方が盛んだった頃だろ・・・
あまりそのデータは意味が無い
あとU20もベストメンバーで組めばユースは多くなるやろ?
763名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:32:27 ID:tm8LrCyDO
状況を打開する閃きを求められるからな
ジュニアユースなんかだと基礎が既に完成しててもアタマが堅い
764名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:34:48 ID:VhWjC3iC0
>>759
>ユースはもっと頑張って高校サッカー界を脅かせ
えっ?
高松宮杯で毎年対戦してんじゃん
脅かすどころかとっくに凌駕しちゃってるよ

野洲高校が選手権で優勝してた頃、ガンバユースと練習試合やって
7-0くらいでボロ負けしてたくらいだ
765名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:38:53 ID:Nzmmkc3HO
ユースはこれからって感じじゃないの
どのクラブも力入れはじめてるのし
766名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:39:01 ID:nVHeWMWD0
2004年?くらいまでは高校の方がクラブユースより上だった感じ
次のワールドカップまでは高校出身の選手がA代表の主力だろうな
けどその次2018年のワールドカップの頃にはクラブユースの方が多くなってると思う
767名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:39:25 ID:TU01Z578O
まずサッカーは日本人に向いてない
だからやめるべき
768名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:40:11 ID:P9KiHpYx0
ちょっと前に誰かが高校は勝つこと重視して個を殺すからダメだと
言ってた気がするw
769名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:43:06 ID:cyA5NfFe0
【高松宮杯】
 大阪ガンバユース 7-0 野洲高校

【天皇杯】
 横浜Fマリノス 2 - 2 市立船橋高校

サッカー少年を持つ父兄はデータをよく見てくださいね。
770名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:48:30 ID:iHauwtYA0
ちょいピントのずれた記事
771名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:54:13 ID:VhWjC3iC0
ユースと高校、どっちを重視すべきか、じゃなくて
選手たちのために、多くの選択肢があるのがいい事だと思うよ

実際、日本代表にもいろんな選手がいるでしょ?

山田直輝みたいにジュニアユース、ユースで日本一になって10代でフル代表入りするエリートもいれば
中村俊輔や本田圭佑みたいにJの下部組織から高校サッカーを経てプロに入る選手もいれば
中村憲剛みたいに年代別の選抜チームには選ばれず、それでも大学までサッカーを続けて
プロになってやっと代表入りする選手もいる
772名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:59:14 ID:cyA5NfFe0
中村俊輔【高校出身】
中田英寿【高校出身】

サッカー少年を持つ父兄はよくデータを調べてネ。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:00:50 ID:Gg+/YC4c0
精神論を毛嫌いするやつはゆとりなんだろうな。
そもそも根性ないやつがプロスポーツ選手になれるわけないだろ。
そもそも根性ないやつはマトモな社会人にもなれない。
ガキの頃からあまっちょろい考え方してる奴は、社会に出てから泣き見るぞ。
774名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:03:40 ID:NrUapdfD0
日本のサッカー界全体の環境が恵まれすぎてると思うね。

プロスポーツ選手としての価値のない者まで
プロとしてやってると思う。
775名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:04:14 ID:bK1JF2lJ0
高校まではボールを扱う技術とテク磨きが重要。
ユースだと戦術とかフォーメーション学習とか、
でかいプロジェクター使ったりしてやりそうだが。
まぁユースまで入れて一人でドリブル練習ってわけにもいかないんだろうが。
その方が試合には勝てるかもしれんしね。コーチも結果が必要だろうし。
776名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:19:30 ID:C8dtX1liO
ヨーロッパは日本のこの部活動システムがうらやましいんだって。
勝手にいい選手を作ってくれるから。
777名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:30:10 ID:VhWjC3iC0
>>776
日本にはさらに大学というルートもある
高卒の時点でプロに引っかからなかった遅咲きの選手にもチャンスがある
778名無しさん@10倍満:2009/08/10(月) 06:33:15 ID:R5Dk8kr70

ガマさんのこの意見はウチのユースに対するハッパに違いない。

期待に応えてみせなければ・・・!
779名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:40:27 ID:G+OvF22vO
釜元さんほど直に選手と接触してる奴いるの??、このスレ
780名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:43:43 ID:gJe6O+TOO
>>778 倍満はいつまでも徳島製造工場でいてくれ
781名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:47:33 ID:Nzmmkc3HO
>>778
倍満はユースよりトップなんとかしろよ
あの戦力で独走できないのはやばいぞw
782名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:50:18 ID:oWtnOrWL0
上の世代に行けば行く程、メンタルって大事だなと思うよ

ユースが甘いとは思わないけどね
実力の無い奴は簡単にふるい落とされる
部活だと高校の授業の延長だからふるい落とすってわけにはいかない
783名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:51:09 ID:G+OvF22vO
結局、ユースは選手育成 のためじゃなくて
引退後の天下りのためにあるんだろ。
まそれも必要なんだろーが
784名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:52:28 ID:envHdrxVO
宇佐美がレアルから二点とったど
785名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:00:16 ID:P9KiHpYx0
というか、だいたいどの世界でもこんなもんで、だからダメだと
騒ぐほどのことじゃない。
灘や開成トップの成績で入って恵まれた環境で勉強してても、高校くら
いになったら外部の連中に抜かされてることだって珍しくもないわけだし。

クラブチーム行かないとまともにサッカーの指導を受けられないような
発展途上国ならともかく、日本の場合強豪校の環境はユースに匹敵するから
こういうことが頻繁に起こってるんだろ。
むしろ、いいことだと思うけどね。
786名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:03:59 ID:4UDOIoNDO
上の世代に進むほど全国から集まってくるんだしいわゆる分母が増すんだから比率が下がるのは当たり前。

釜本は分数からやり直し。
787名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:08:36 ID:MQ4qfZDjO
あかんかったらすぐ首になるユースの厳しさと、
とりあえずは中高大と10年間サッカーできる部活では、
なんか後者の方が奔放に伸びそうな気がすんだ
中村剣豪しかり茸しかり
788名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:14:15 ID:baxSlvIY0
何でサッカーのために高校を選ぶ必要があるのかと、これが問題。

いいサッカーの指導を受けるために、商業に行ったり工業に行ったり。
サッカーと勉強をはっきり分けろと。
サッカーのためにわざわざアホ学校を選ばないといけないなんて
ひどい国だ。
789名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:14:33 ID:WL/+ZOwG0
結局本田△に行き着くな
ユースを落ちた本田△
790名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:16:23 ID:80KSSuj80
本田ってユースに落ちたの本当だけど
元々高校サッカーに行くつもりだったって言ってたぞ
791名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:17:37 ID:jULWpmf5O
>>781
まぁお前は試合見た方が良いけどなww
怪我とかあるからな。

J2なんて興味ないんだろw

だけどお前
無知丸出しだぞ。
792名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:18:33 ID:TGiDyGgx0
Jリーグユースの所属人数=高校サッカー所属人数
だと思ってるのかこいつw
793名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:23:04 ID:yiXZrEUpO
>>788
サッカーもできて勉強もできるやつは普通に進学校行くよ

サッカーしたいから商業高校や工業高校行ったってのは単純に学力が足りなくて進学校行けなかっただけ
794名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:23:26 ID:Nzmmkc3HO
>>791
去年怪我人続出でも独走した広島みちまったから詭弁にしかならんよ
元々去年昇格すべき戦力はあったんだしな
795名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:23:44 ID:VhWjC3iC0
>>788
サッカーも勉強もしたい奴はユース行けばいいだろ
高校でも、藤枝東はサッカー推薦で入った奴も一般生徒と授業同じだし
796名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:26:20 ID:u96dkgU3O
人材を高校サッカーに集めた方がサッカー人気にも良いだろ。
ユースなんて誰も関心無いしたいした選手にもならない
797名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:31:24 ID:TGiDyGgx0
ガンバやセレッソのユースにいい選手が多いのは
大阪に高校の強豪がいないから、しかたなくユースに入るから
798名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:45:39 ID:qIoid50d0
1チーム25人にしたら、よりユース出身者が減ると思うんだが。
大学出た即戦力中心になるだろ。
799名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:46:23 ID:iJMPHynz0
>>2
> 中学・高校時にメンタル的に鍛えられた奴は、それが大人になってもずっと残る。

「勝ちたいんや」の母校だけど、ここのOBのブラック率は異常
「スポーツマンシップのかけらもない」が誉め言葉と思ってる!
800名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:49:21 ID:3sLn0bkm0
>>787
何言うてんの自分
801名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:56:53 ID:rHQmCCPX0
>>797
でも大阪桐蔭のように意欲ある高校も出てきたよ。
あそこはフランスの育成システムか何かを参考にしてるらしい。
冬の選手権でも鹿児島城西の大迫にねじ伏せられたが、
組織力ではむしろ城西より良かった印象がある。
ポルトガル似のユニフォームだからか、結構華麗なパスワークで面白かった。
802名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:57:30 ID:36SoOLXW0
>>482
ワロタw
これギャグじゃないよな?w
なんで全部疑問形なんだよw
803名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:01:16 ID:36SoOLXW0
ユースの選考ってその時点で能力ある奴を採るの?
それともノビシロがあって、成長しそうな奴を取るの?
804名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:02:06 ID:h68x3Kgw0
ユースに所属している時点での活躍よりも
プロになってからの活躍が成果として評価されなくてはならない組織なのに
ユース契約した選手が最終的に高校出身者に負けているようなら
スカウティングも育成も間違った事をしきたということだろ
805名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:03:00 ID:C67F82m00
>>482
チーム数(支配下登録選手数の違い)や年俸の違いは、
年間試合数という明らかな違い一つからでも導き出せる答だろう
あまり突き詰めた考察をしないで、思い付きでウッカリする人なんだろうけど低脳だな
806名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:04:45 ID:H04ouztJ0
そりゃカズ世代はユースとかなかったし
807名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:12:37 ID:VhWjC3iC0
>>482
神谷不二って、国際政治の分野では本当に高名な学者なんだが
サッカー語らせるとただのバカだね

やっぱり専門外の事には口出しすべきじゃないな
808名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:14:07 ID:36SoOLXW0
>>701
それが事実なら、中学年代まではジュニアユースで技術を磨いて
高校年代からは高校で実戦を経験していくのがいいのかな。

といっても、ユースでも本来は実戦を経験できるはずなんだけどな。
高校だったら一部エリート校しかやれないプリンスリーグにJユースは
比較的容易に参入できるわけだし。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:19:22 ID:7VzhUOX40
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)、森本貴幸(サッカー)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)、大迫勇也(サッカー)、山田直輝(サッカー)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)、菊池雄星(野球)
        原口元気(サッカー)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、吉川大幾(野球)
810名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:25:35 ID:tN6EPJJ00
>>803
ノビシロがある奴を取りたいんだろうけど、そんな奴は正直言って見分けがつかない。
だからその時点で上手い奴を取る。
811名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:29:24 ID:zhDDUo7/0
ユースで切られて、高校のサッカー部に入って開花した奴って・・・
やっぱ一番手は元ガンバユースの△?
812名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:29:32 ID:/I4oKMViO
ユースは、野球みたいに、ろくに勉強しない野球のセミプロを高校生として3年飼うよりもはるかによいシステムだな
813名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:30:31 ID:C67F82m00
>>811
茸とか△かな
814名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:23:49 ID:1huL19Nf0
>>758
こういうデータの年毎の推移を見ていかないとダメなんじゃね
ユースの割合が減っていったりしているのならそれは問題なのかもしれん
815名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:36:50 ID:cyA5NfFe0
>>806
>そりゃカズ世代はユースとかなかったし

ダウト。その頃からユースはあった。普通にあった。
無知乙。
816名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:39:16 ID:b4zhIwa70
>>809
>19歳 124万 中田翔(野球)

これ外せよ
実績ゼロじゃねぇか
817名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:40:54 ID:zhDDUo7/0
たしかに日本リーグ時代でも読売とか日産は子供集めてサッカー教えていたな・・・
818名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:44:43 ID:Hvi2mMdR0
>>815
全国でクラブユースは両手で余る程度にしかなかったけどな
819名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:48:44 ID:IH6+XTQ1O
過去にさかのぼるにつれユース設備の質が落ちてるからだろうが
820名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:50:46 ID:GjhnmvJ60
>>809
何でハンカチとハニカミは本名じゃねーんだよwww
どっちもすごい選手じゃねーか
821名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:53:44 ID:v4pj0v/xO
>>803

実家の資金力
822名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:55:54 ID:+a5ytHIuO
ユース選手達が日本サッカーを席巻する
急激な世代交代が起こる
そんな風に考えていたこともありました

とりあえずユース厨はユース中心のメンバーでワールドユース準優勝以上の結果出すまで黙ってろよwwwww
823名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:56:26 ID:AwXeJN05O

ハイウェイカード
824名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:56:47 ID:YCU+8PbWO
スレタイだけじゃなく>>1の中身も日本語でおkだったのかw
825名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:57:05 ID:Xq9RhbOgO
>夏の連戦はダメや。
いきなり日本語が崩れてわろたwww
826名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:59:16 ID:Ycgk9VpUO
つうか絶対数が違うだろ ユースより中学高校でサッカーやってる人数の方がかなり多いだろ
827名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:01:03 ID:G+OvF22vO
Jユースが昔からの地域のユースを潰してるんだから
足踏みだわな
あ、逆戻りか
828名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:03:16 ID:nr/YmViZ0
ユース出身って全教科70点みたいな選手ばっかだな
829名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:03:46 ID:d+oe4Y970
25歳 150万
24歳 148万

↑このあたりって17歳のころに問題起こした人が多かった学年だっけ
830名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:04:08 ID:fhjBgxtx0
のびるこいるしな
831名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:04:11 ID:sgKyRSGi0
まあ、そこでユース出身のメンタル併せ持った様な奴が生まれない限り
足下うまいCBや近代型のGKなど生まれるはずが無い訳で。
832名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:04:36 ID:QSRSurfw0
昨日から無限ループが続いてるなw
833名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:04:40 ID:tBk0I34uO
アメリカなんて学校スポーツだけで日本に勝つ。ユースなんていらないだろ。
834名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:04:40 ID:/DS4M1Je0
>>826
年代ごとにユース出身者の比率が下がってることを問題にしてるんだろ。
要するに伸び白がないと。
835名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:07:19 ID:ZEynKzlxO
税金優遇されて補助金ももらってる金持ち私立の部活に負けてないだけ偉いだろユース
836名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:16:52 ID:o3otr6qVO
>>833アメリカサッカーは本格的な英才教育やってるよ。
だから高校生年代の世界大会でベスト4まで行ったこともある
837名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:17:33 ID:NrukUo6H0
>>809
子供の数少なくなってるなぁ。
育成よりももっと分母を増やすことの方が大事だろ。
838名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:22:15 ID:LzTUY4IyO
>>834
いくらユースが上手い子供を選んでも身長が伸びなかったりケガしたりする
部活のほうが圧倒的に人数が多いんだから年代があがるほど割合が増えるのはしょうがない
839名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:24:05 ID:6PGxktt20
子供の時上手いヤツが
大きくなってからも上手いとは限らないからね
ピックアップする選手を間違えてるってことだろうけど
そんなん子供のときから判断するなんて難しすぎるだろ
海外みたいにバンバン連れてきて
バンバン切り捨ててくって方法は
日本じゃ定着しないよな
840名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:24:15 ID:/DS4M1Je0
>>838
U18までは割合が多いと述べてるんだから、
そういう問題とは話が別だろ。
841名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:25:20 ID:5Grf12RwO
福島に作ったアカデミーの子達が18才なるのはまだかな?
どんなレベルか分からんけど………
842名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:55:57 ID:eB6BLpawO
マガだかダイだかの、古沼、本田らのリレーコラムが面白い
毎回いろいろなテーマについて長々語っているが、最終的には全部
だからユースはダメ、高校マンセー、しか言ってない
843名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:01:56 ID:JP6voZmb0
セルジオにしては考えなしな意見だと思ったら釜本だった
帰れ老害が
844名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:04:11 ID:QDyt1Tbl0
かまもとはんなにをあたるまいのことをいっとるんですか?
ちなみにもっと年代上げたら大卒の選手が多いしあほかいな
845名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:24:00 ID:54YQ1uhHi
>>826
でも、エリートなんでそ
東大出のエリートより高卒ははるかに居るが
大半は高卒より出世してるだろ

この場合、東大出たエリートが
高卒に負けてるってことになるだろ
846名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:30:17 ID:MF23aBCBO
脳の出来上がった東大出とそれ以外じゃないだろ
それとサッカーを対比するならJリーガーとそれ以外の草サッカー選手
例えるなら慶應幼稚舎とそれ以外の数千数万の幼稚園
なぜ一流企業の社長はエリート幼稚舎出より他の幼稚園出の方が多いのか
アホくさ
847名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:30:26 ID:RwlQqPlv0
ユースも高校も育成の両輪
というかそれに街ユースや中学部活なんか含めて全部が育成にとってどれも欠かせないものなんで
優劣でどうとか、実績が無いから必要ないとか、そんな

頭 の 悪 い 屑 の 煽 り や 旧 世 紀 の 遺 物 の 恨 み み た い な

レスをいうやつは金輪際サッカーのことを語らないでねw
848名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:30:36 ID:54YQ1uhHi
>>755
そら、子供だから天才に見えたんだよきっと。
年齢の割にうまいとなんでもそうだけど
大したことなくても天才に見える。
849名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:32:59 ID:54YQ1uhHi
>>847
どっちもうまく回るなら、それが一番だね
早熟で早くから目をつけられる選手は
ユースで
大器晩成というか、サッカーはじめるのが
遅かったりとかして
ユースに入らない子は部活からと言った感じか?
850名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:34:38 ID:54YQ1uhHi
>>846
そりゃ、幼稚舎みたいなところは
別に出世とかしなくとも親の遺産で食ってける
のりぴー旦那みたいな子ばかりだしな
851名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:42:03 ID:/NgVRQ9H0
Jrユース→高校→プロ
このパターンが一番使える選手が多い気がする
日本人には部活のドSな練習が合ってる
852名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:45:29 ID:6ezsfIll0
>>815
お前がおかしい
>>818のとおり
853名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:50:22 ID:IYsD1Z960
>>845
代表になってる連中は結局のところ強豪校出身ばかり。
そういう学校のトレーニング施設や指導体制はユースほどじゃないにしても
プロに近いものがある。
「高校のドロ臭い環境で」なんて言うのは違和感があるくらい恵まれている。
東大と高卒ほどの差はない。せいぜい東大と旧帝、早慶くらいの差だ。
出世レースで逆転することはいくらでもある。
854名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:52:01 ID:iw83OMpd0
どっちも上手く回るのがベストとか言ってる人いるけど
実際はユースがあまりうまくいってなくて全部少年サッカーから高校に流れるルート
がある地域のところは高校が強くなるし
ユースが充実しすぎているところはその地域の高校はイマイチになるから
難しいんだよ
855名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:52:42 ID:6ezsfIll0
>>845
ビジネスの場合、そもそも東大卒は高卒とは違う会社、あるいは会社は同じでも
違う部署で全く異なる職種に就く
東大卒と高卒はスタートも違えばゴールも違う
つまり全く異なる世界でそれぞれ別の競争をしているので、東大卒と高卒は互いに競争相手ですらない

でもサッカーの世界は、元ユース代表だろうが練習生上がりだろうが
同じグラウンドで勝負する。で、勝ったものが残る
856名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:54:58 ID:54YQ1uhHi
>>853
なるほど、まぁ確かに強豪私学はプロ顔負けの施設持ってるよな

ただ、育成ノウハウや指導者の質は
ユースには勝てないはずだけどなぁ。
部活だと所詮アマチュアで指導者もそれなりのはずで
ユースには、プロの指導者がたくさんいるはず。
857名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:58:51 ID:RwlQqPlv0
滝二あたりは施設も育成スタッフもそこらのユース以上ですが何か
858名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:59:45 ID:iw83OMpd0
ユースは受けに来た奴から選抜
高校は強豪校に入ろうという奴はもうそれなりの実績がある奴
推薦だってあるんだし揃える分母が違う
それに学校終わってから通うのと朝練昼練放課後練が
出来る学校の部活では練習時間が違う
長けりゃいいってもんでもないけど
859名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:02:03 ID:RMqIf5mLO
>>846

若年層はユースが多い理由は?
860名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:02:50 ID:RwlQqPlv0
ユースもユースで練習場そばの高校に全員転入させて
お昼まで授業受けさせたら、まとめて練習場へバスで連れて行ったりしてるけどな

何回も書かれてるけど、高校サッカーの大会上位常連高とトップユースは
やってることがほとんど変わらん
861名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:03:41 ID:C5BUSVcK0
北京世代ですら代表入ってるのはほとんど部活
カナダ大会のU20なんか始動したころは部活1人くらいだった
Uの選手選考が問題なのかクラブユースの育成に問題があるのか知らんけども
アンバランスな現状をどうにかせんといかんつーことだ
862名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:05:19 ID:RwlQqPlv0
>>859
まともなユースがこの10年で激増したから
10年前は高校強豪と張り合えるようなユース持ったクラブが10も無かったから

終了
863名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:06:59 ID:VMKWTSr30
同じ年の別年代比べてどうすんだよ
今年のU18が2年後にU20になった時にどうなってるかで比較しろよ
864名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:09:24 ID:6ezsfIll0
>>854
広島みたいに、サンフレッチェと県内の高校がいい関係のところもあるけどな

>>856
一概には言えないと思う
指導者としての講習は部活の指導者も受けてるだろうし
それに、各クラブユース・ジュニアユースの指導者の顔ぶれを見れば分かるが、
ほとんどが元Jリーガーで、30代になってから指導者としてのキャリアをスタートさせてる。
強豪校の名監督のほうが、中高生を教える経験値は上だよね

ただ、従来の名門校、帝京の古沼、国見の名古屋、鹿実の松澤?を
そのまま評価していいのか?という疑問はあるが
865名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:09:34 ID:S56T3VclO
Uの代表なんか協会のカスが適当に監督やってるんでしょ
これからユースの整備がキチンとされれば10年後はユースが増えるんじゃね、部活の育成じゃ今が限界だし
866名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:11:36 ID:APbU4EbQ0
>>855
確かに
東大で似たような例を作るなら

歴代総理(59人)の中で東大出身は少ない
しかも91年の宮沢総理以来いない
だから東大は意味ない、いらない

こんなかんじかな、
867名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:12:54 ID:orJm2gbo0
中卒ユース出身者の引退後の人生にゃ目も当てられないな
868名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:13:28 ID:6ezsfIll0
>>858
ユースもスカウトやってるよ
869名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:16:58 ID:iOgKCAR40
>>833
アメリカはフロリダに全寮制のサッカーアカデミー作って
そこに全国から人材集めて強化し始めてるぞ。
あとMLSのクラブに14歳から所属出来て手当て貰ってトレーニング出来る
特待生制度もたしか去年の頭から新しく出来た。
今までの強化レベルでもW杯常連の力があるのに
アメリカがサッカー強化にとうとう本気出し始めたのよ。
ま、上記の制度を始めた結果が出るまでまだ10年くらいは掛かるだろうけど。
870名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:18:07 ID:6ezsfIll0
俺は日本特有のルートとして、大学卒ってのはなかなかいいと思うんだけどな
獲るJクラブ側としても、別に天皇杯で当たらなくても、普段から大学チームとは練習試合やってるし
戦力になるかどうか、より高い確率で見極められる

近年では、憲剛、巻、坪井あたりは大卒の当たりじゃないか?
871名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:19:08 ID:S56T3VclO
小学生と中学生の年代にユースができてるのがでかいな
今まではサッカー経験者が適当に教えてただけだからな
872名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:20:34 ID:RwlQqPlv0
>>870
今はユースから大学ってコースもあるしな
873名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:21:26 ID://XN9Fle0
>>870
深井とか徳永とか
平山は中退か
874名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:24:28 ID:S56T3VclO
>>870
大卒選手はけっこう批判されてる、高卒でアマチュアレベルの試合しかしないとトップレベルにはなれないから
すぐプロにはいるべきだと、Jで若手が試合でれないのが問題だが
875名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:26:26 ID:6ezsfIll0
>>869
>フロリダに全寮制のサッカーアカデミー作って
>そこに全国から人材集めて強化し始めてるぞ
俺、これはうまくいかんと思う
中国も似たような事やってるでしょ

>MLSのクラブに14歳から所属出来て手当て貰ってトレーニング出来る
>特待生制度もたしか去年の頭から新しく出来た
これはいいと思うけど、
フル代表を強くするには、レベルの高い大人の選手を産み出さないといけないんじゃない?

本気でアメリカ代表を強くしたいなら、代表の主力選手は
いつまでもMLSなんかでやってちゃダメなのよ。
早めにMLSは卒業してヨーロッパに行かないと
これは日本も同じだけどね

その辺の、トップ選手をいかにヨーロッパに「逃がす」か、という制度が整わないと
アメリカ代表の強さは今がマックスになるんじゃないかな
日本は移籍金の改革をしたよね?
876名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:28:07 ID:RwlQqPlv0
>>875
トップ選手がヨーロッパに取られてる地域は世界中でほとんどプロサッカーが衰退してますが何か

あとEU枠とEU枠外もちゃんと把握してね
877名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:28:22 ID:aWfFVBbZ0
高校の強豪校なんて何十年も監督やってる人が多いんだから
そっちのほうが指導に優れてるのはあたりまえな気がする
それにJチームのユース下にいる選手と
高校全国大会レベルの選手比べるのも人数の違いからどうかと思う
878名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:29:22 ID:VUvrBWR60
Jの場合、大卒の選手が増えてるのが現状だからな。
部活優位は揺るがないのではないか。
879名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:29:37 ID:SoGnm5Y70
あのやる気なさそうな遠藤ですら、ガンバユースの連中のチンタラぶり見てて
「サッカーなめてんじゃねーぞ!」と激怒してたらしい
もっともヤットは果実かw
とにかく全然違うんだって
チームによってカラーの違いこそあるにせよ
880名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:30:04 ID:zJ/9H8R+O
>>867
中卒ユース????
881名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:30:09 ID:834xpN9sO
>>867中卒てw普通に高校行ってるから
882名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:32:07 ID:aWfFVBbZ0
>>879
鹿実は一番厳しい部類に入るだろうからそらちんたらしてるように見えるだろうな
883名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:33:49 ID:6ezsfIll0
>>874
もちろん、高卒でプロになって試合に出られるような選手はいいさ
でも、それ以外の遅咲きの選手が無理なく成長できる道として、大学というルートは
役に立ってるんじゃないかな
884名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:34:16 ID:MRYIq9j30
サッカーは一括強化ってのはなじまないんだろうな
いろんな地域から色々なタイプの選手が湧いてくるのが理想
885名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:36:25 ID:C5BUSVcK0
U22作って大学と一緒にリーグ戦やりゃ委員だ
金があれば
886名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:36:25 ID:Ewu6azbEO
アカデミーはフランスを始め成功してる所ある。
日本のトレセン制度も悪く無い
中国のが問題なのは、ブラジル合宿しても中国人同士で試合してる事
対外試合を増やそうと画策してるけどラフプレー、乱闘、施設破壊など
対戦相手から逃げられる。継続した友好関係を築き上げるのが苦手すぎ
887名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:38:44 ID:6ezsfIll0
>>876
ケンカ腰だなおい

じゃあ、ブラジル、アルゼンチンは?

>>869は、アメリカがワールドカップで優勝できるかどうか、くらいの話だから
当然、その南米の2ヶ国とも比較するわけだ

ちゃんと、文章の大意をつかめるような読解力がないとダメだよ

「何か」に答えるとすると、
>>876の書き込みはくだらない
888名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:40:51 ID:6ezsfIll0
>>879
ガンバユースの指導者は、
「お前らはプロになるためにサッカーしてるんやから、このカテゴリーでの試合は別に負けてもええぞ」
みたいな事を平気で言うらしい
889名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:41:32 ID:aWfFVBbZ0
>>888
その指導者意味わからん
解説してくれw
890名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:44:03 ID:li9Rg9EP0
結局日本のサッカーって全部欧州の猿真似なんだよな

あっちは部活サッカーが無い代わりに地域クラブがあって、その延長線上でユースって制度があるだけの話
高校サッカーっていう若年世代がサッカーをする場がある日本にユース制度なんかいらなかったんだよ

ユースの選手なんて実力あっても脚光を浴びる舞台が無いから誰も知らなし。誰が得すんの?
891名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:44:39 ID://XN9Fle0
>>889
でもガンバユースは宮本、稲本、二川、安田、宇佐見などの
有力選手を育てた実績がある
892名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:46:12 ID:aWfFVBbZ0
>>891
そこ育てたコーチと今のコーチ同じか?
893名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:46:23 ID:6ezsfIll0
>>889
具体的には分からんが、

プロになるために必要な能力が「イロハニホ」だとして、
ユース年代で身に着けておいたほうがいい能力が「イロハ ホ」
他方、ユース年代で試合に勝つためには「イロハニ」が必要だとすると、

お前らは「イロハ ホ」を身に着ける練習をしているんだから、「ニ」が足りなくてユース年代で試合に負けても
気にするな、というような意味だろう
894名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:48:04 ID:7ZC2nHZf0


ジュニアユースから、高校で出番確保してくれたとこに行くとか
プロになれるか判らないんだし、高校の部活でとか


人それぞれ   
895名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:48:41 ID:S56T3VclO
>>890
小学生や中学生にユースができたことによりレベルが格段に上がってる
弱い国が強い国を真似するのは当たり前
896名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:49:24 ID:APbU4EbQ0
>>874
本来、弱小クラブからステップアップするところを
いきなりJ1中堅以上のクラブに入団するから試合に
でられなくなる
897名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:50:55 ID:aWfFVBbZ0
>>893
なるほど
試合に負けてもサッカーに勝てみたいな
試合に勝ちゃいいっていうもんじゃないぞってことか
898名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:54:48 ID:7ZC2nHZf0




欧州や南米みたいにユース選手を実力ごとに区分分けして5つ6つにカテゴリーにする



これだけでおk
899名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:55:19 ID:LeS4k9akO
>>889
単に相手に合わせて変な癖つけたり
怪我したりすんなよってことじゃないの

ユースって時点でプロの網には掛かってるから
大会とかで目立つ必要ないし

トップに上がれなくても
大学のセレクションじゃ別枠扱いだし
900名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 12:59:08 ID:5j0vhYWN0
10年後に同じ現象が起きているのならば批判すればいい。
901名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:06:15 ID:E44wac0F0
>>1
サッカーが消滅してるのが悲しいということはよくわかるな
902名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:07:17 ID:E44wac0F0
>>900
10年経ってるから非難してるだけだよ
現状のままでは消滅だし
903名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:09:38 ID:RwlQqPlv0
>>887
ブラジルは無限の人材プールがあるがアルゼンチンリーグは開幕延期
メキシコでさえ今や人材が欧州に抜かれて代表が弱体化
アフリカのリーグなんかボロボロ

欧州のアナリストが見る世界で最も成長が期待されるリーグがMLS
2位がJ
そういうこと
904名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:15:02 ID:0Oyon4x70
>>903
>MLS 2位がJ
両方とも消滅して忘れられてるけど
905名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:28:05 ID:VMKWTSr30
>>897
プロになれば負けても次の試合あるしね
負けたら負けたで、どうやって気持ちを切り替えて次の試合に臨むかの練習になる
906名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:48:08 ID:FTugu21P0
ユースのうまさ強さは普通じゃない
高校サッカーの強豪校でも5−0とかで普通に負ける
でもJリーグになると高校サッカー出身者が伸びてユース出身を超えていく
ユースは早熟なのかも
907名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 13:59:18 ID://XN9Fle0
>>906
チーム同士が戦った場合ユースが上なだけであって
個人で見た場合ユースより上の高校サッカー選手が居ても不思議じゃあ無い
絶対数が違うから、A代表まで絞り込まれて行くと非ユースの選手が多くなる
んじゃないかな?
908名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:02:52 ID:0Oyon4x70
>>906
高校サッカーは有能数人+組織戦だからな、ユースは平均以上の個人技能だからユース勝つのは当然だろ、Jには高校で上位の有能しか入らないから抜かれるのは当然
ユースはもともと平均以上だが全国トップではない


909名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:02:59 ID:S56T3VclO
>>906
最近はユースも練習時間を増やしてフィジカルにも力入れはじめたからあと10年ぐらい様子見するべきかな
910名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:06:23 ID:0Oyon4x70
>>906
ユースに全国トップレベルの選手が入らないのが致命的
そもそも高3でトップ選手を中学・それ以下で見つけるのは無理だし


ユースはもともと崩壊しかないし
911名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:07:33 ID:0Oyon4x70
>>909
ポンコツはいくら様子を見ても同じだよ
もともと才能ないし
912名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:12:13 ID:6aYZ35h/0
>910
そこまで断言できるお前さんの頭の中を見たいなw
913名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:15:41 ID:0Oyon4x70
>>912
断定できるよ、事実高校卒選手に抜かれてるし
ユースのチーム数を100以上にしないとまず意味ないし(各県2つ以上)

914名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:21:22 ID:6aYZ35h/0
>913
なんでユースが崩壊するのか説明してくれないか?
915名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:22:16 ID:0Oyon4x70
>>914
Jで使える選手を輩出できないから
916名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:27:39 ID:6aYZ35h/0
>915
お前さんはJリーグを見てるのか?
917名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:31:17 ID:0Oyon4x70
>>916
Jにユース出身は何人いるの?
基本的に、Jリーグ所属のユースから毎年1人以上(上の)Jに入団できる選手を育てないと意味ないんだけど
918名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:35:17 ID:+iAlfyHF0
経年比較しないと意味がないよな
ドメサカあたりでまとめてないかな
919名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:53:05 ID:jdfnKXiy0
ユースJ・・・・小・中学期間(各県に各球団1つ)
高校は自由
ユース・・・・・高卒以上(各球団1つ在籍は3年以内)
にすればいいよ、こうすれば確実にJ昇格者を輩出できるし
920名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:07:50 ID:jdfnKXiy0
どのスポーツ(一部のぞく)も、いわゆる一番育つ時期は高校卒業して数年だからなその時期ユースならOK
921名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:20:03 ID:zyw6xMP90
一つ言える事は、ユースが無くなると部活で早熟系が実戦経験を積み、
大器晩成組はサブ組以下に追いやられるって可能性があるって事だろうな。
学校組織に依存する部活動なので、チーム数(≒実戦経験選手数)は、ほぼ固定。
急に増やすことは_ (1軍2軍制を設けても経験するレベルには差が出るだろうし)

結局は制度/組織の問題というよりも、トレの内容をより良く出来るかだろう…という本題回帰w
922名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:37:16 ID:6aYZ35h/0
>917
選手名鑑で調べた。開幕当初の数字でユースの定義に異論はあるかも知れないが、J1・J2全クラブでユース出身者は大学を経由した者も含めて319名、ジュニアユースだけ経験した者は55名だった。
923名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:54:10 ID:RwlQqPlv0
ID:0Oyon4x70みたいに現時点の表面的な数字だけでAとBを比較、
Bの方が結果が出てないからイラネ
こんな阿呆は二度とサッカー語るな
両方大事だ

例えこれからユース全盛の時代になっても、どうしてもカバーできない地域があるんだから
高校も当然必要だ
924名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:00:19 ID:80GQmxr50
>>797
逆だバカ。ユースが出来てから高校が目立たなくなった。
それまでは北陽って強豪もあった。
925名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:21:46 ID:wtRUH84DO
なんでユース昇格する奴少ないんだ?
フィジカル足りないんだったら、クラブの2軍チームに入れて育成すりゃいいと思うんだが
926名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:24:41 ID:jF/CFCmX0
つかJのユースって成功してる方だろ、各チーム主力級に1、2人は生え抜きいないか?
ジュニアとか他クラブ移籍組いれたらかなりの割合だぞ
高校サッカーがいいのは部員多いから適度にほっとかされるとこだろ別に指導者の手柄じゃない
927名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:26:15 ID:6aYZ35h/0
>925
単純にトップで求められる能力が高いからだろう。海外のクラブでも自クラブの下部組織出身者が多数を占めるようなクラブは本当に少ない。
928名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:35:34 ID:wSytR3110
下の世代にユースが多いのは
ただ普通高校か通信制高校の違いじゃないですか?
よく考えましょう
929名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:40:00 ID:wtRUH84DO
>>927
なるほど。フィジカル足りなくてボコボコ落とされてるのかと思ってた
930名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:47:00 ID:L8g573RcO
釜はパンツ短かすぎなんじゃ!
931名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:52:44 ID:1cCxvA3I0
下の世代とかユースに所属してない場合うまいやつは埋もれてるだけだろ
中学あたりになると地域選抜のセレクション受けてみようとかでだんだん選ぶ人の目につく割合が高くなってくみたいな
高校ぐらいなると全国めざしてサッカー強い高校にうまいやつがあつまってより注目されやすくなる
932名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:57:47 ID:SUnXPfzW0
>>931
そうかんがえると、問題なのはユースではなく
トレセン制度なのかもしれない
933名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:59:33 ID:RwlQqPlv0
>>887
今の搾取される側のリーグがどんなことになってるかっていうと
http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/kako/1249/12492/1249291783.html

>128 :名無しさん@恐縮です sage :2009/08/03(月) 20:16:33 ID:+VAGa5M20
>>125
>FIFAルールでは18歳以下の選手の国際移籍はもともと禁止されてる
>でも、翼君や岬君みたいに親が転勤(船乗り&画家?)ばっかりしてたら、
>移住先で翼君や岬君はクラブに入れなくなる…
>そこで、FIFAは両親の移住と新しいクラブとの間にサッカー的な関係がなければ
>国際移籍してもいいよという例外を作った
>当然ビッグクラブはこの抜け道に目をつけて、親の世話まで始めるようになった
>そもそもFIFAがなぜ禁止したかというと、青田買いが行き過ぎて人身売買化し始めた点
>(翼や岬になり損ねた選手がクラブからポイ捨てされ、奴隷のような惨状>>122になった)
>で、どうやったら「青田買い」規制できるかプラティニさん達が今動いてるところ

どっかの国のクラブのジュニアユース以下で才能が見つかると、欧州クラブが飛んできてその子の親に
欧州で働かないか?って仕事を持ちかける。
子供を国際移籍させるのは禁止だが親ごとなら可という穴をついて呼んでくるわけ
で、呼んできたら子供をテストする。そこで子供がテストに合格できなかったら…
親は即効首、最悪旅費も払わずにそのまま親も子も追放。かくして難民の出来上がり
一人のメッシの影には数百の親子難民がいるというオチ
934名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:02:50 ID:mAfy2M8W0
>>1
お前はまず公衆の面前でタバコ吸うの止めろ。
多くのサッカーファンの前であれは不味いだろ。
935名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:05:13 ID:Ka/n9fH+0
>>925
トップ昇格したって、サブ(いわゆる二軍)だと公式戦の数が少なすぎ。
なので、有力大学部活のほうが鍛えられるよ。
936名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:19:22 ID:6ezsfIll0
>>903
>>887へのレスとしてはズレてるなあ、イライラする
>欧州のアナリストが見る世界で最も成長が期待されるリーグがMLS
>2位がJ
>そういうこと
だからどういうことだよwww

成長、とは具体的に何をさすの? アナリストとやらの意見の根拠は?
で、その成長、とやらが起こると、アメリカ代表はワールドカップに優勝できるの?

>>933
それのどこが>>887へのレスなんだ?

MLSの話だったのに
レスアンカ付け間違えたのならまあいいけどさ

ちょっとおかしいよ、君
まず、日本語を読めるようになってよ
コミュニケーションが成り立たないよ。ま、君と会話が成立しなくても困らないけどさ
937名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:21:11 ID:6ezsfIll0
ID:RwlQqPlv0みたいな
まともに日本語でコミュニケーションを取れない人間こそ
2ちゃんに書き込んでほしくないんだが
938名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:22:51 ID:S56T3VclO
>>936
少しは自分で調べてサッカーのこと勉強すればいいんじゃね
939名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:23:45 ID:PqeFcRGP0
スポーツ省を作ったり関連予算を増やさないで今のままで良いってことですね
940名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 17:25:41 ID:P2mAeSSgO
2009 08/08土

【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
941名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:00:36 ID:SoVWQS5l0
>中学・高校時にメンタル的に鍛えられた奴は、それが大人になってもずっと残る。


これは嘘だね
中高で苦しい思いすると、プロになっただけで満足し、反動で遊びだす
大学デビューっていうのも同じようなものだよね
942名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:05:04 ID:j/YqLfGk0
高校サッカー出身の日本代表/高校サッカー人口
ユース出身の日本代表/ユースサッカー人口
で比較すれば、十分いい線行ってるんじゃないの?
943名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:09:13 ID:OFmYP1nPP
何で高校年代の出身で分けるかね
ユースの充実で一番恩恵を受けるのは中学年代(ジュニアユース)の育成だろ
ここは義務教育だのの兼ね合いでどうにも手を出しにくかった所だ
944名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:14:53 ID:NtVdgTcsO
特にFWはユース出身でまともな選手は少ないね。
今だと代表はおろかJ1でスタメンなのが寿人だけ。
あと有力選手は大黒と坂田ぐらいか?
李も結局今年は定着してない。
ユースは周りに上手いMFが多くて個性的なFWが育ちにくいとか?
945名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:18:54 ID:bDoCBIHRP
ユースやエリート主義にも限界があるってこと。
これは韓国が証明してるからね。
その点で少年サッカーの裾野の拡大とその上である中学年代の
底辺レベルでの指導環境の改善が一番重要。

中村憲剛のような選手が才能を開花させずに消えて行ってる可能性の
方が高い。高校どうこうユースどうこう以前に。
946名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:29:14 ID:APbU4EbQ0
ユースや部活の前に
育成年代のトーナメント中心主義を変えるべき

育成年代の試合数をもっと多くしないと中村憲のような
人材が埋もれる可能性は否定できないと思う
地域別、レベル別(年代別)に常にリーグ戦ができる環境が
望ましいと思うよ、補欠を大量に抱えるチームなんてナンセンスだ
947名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:37:31 ID:df/lNCGy0
野球は甲子園ていう目標があるから競争率も凄いし精神的にも鍛えられる
サッカーはダメだなユースに入ったら天狗になって才能だけで成長しない
948名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:38:51 ID:S56T3VclO
>>945
海外やブラジルでユースは成功してるんだから日本の育成に問題があるんじゃね
日本サッカーが急速に発展したのは小学生や中学生の年代のユースができたからだと思うぞ
949名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:46:28 ID:ehsZTPy90
>>944
FWなら部活出身でもろくなやついないだろ・・・
950名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:07:05 ID:ExzaM5260
北京五輪メンバー

GK 西川(ユース) 山本(ユース)
DF 吉田(ユース) 水本(高校) 長友(大学) 森重(JY→高校) 内田(高校) 安田(ユース)
MF 細貝(高校) 本田△(JY→高校) 梶山(ユース) 谷口(ユース) 香川(バルセロナ) 本田拓(大学)
FW 豊田(高校) 岡崎(高校) 森本(JY) 李(ユース)
951名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:11:46 ID:lEhzrGtG0
運動量が多くて筋肉も付いてる長友は中学時代にサッカー選手としての限界に気づいて
高校時代に競輪選手になるつもりで徹底的にフィジカルトレやったと言ってたね

中学年代までで上手い奴を高校年代からこういう体作りしてれば
走れて上手い選手も作れると思うんだけどなぁ

原口や宇佐美のヒョロヒョロの体とナイーブなメンタル見せられるとがっかりだよ
952名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:41:01 ID:er6IzF+D0
2001年のワールドユースの時点で、メンバーの半分以上がユース出身者で占められたことを考えると
現A代表のユース出身者はかなり少ないかな
953名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:57:57 ID:DZHgXvUc0
試合数が少なすぎなんだ
月〜土は練習で毎週日曜は試合するぐらいじゃないと
954名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:02:12 ID:4J1TwhT90
サカ豚のレベルが低すぎるからやん
955名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:09:35 ID:6aYZ35h/0
>935
有力大学だと部員が100人以上になるから却って実戦経験積めないのではないか?それに大学は絶対的に試合数が少なすぎる。
956名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:12:42 ID:SUnXPfzW0
>>955
サテライトの試合数知ってる?


それに大学からプロになるような人は
そういう競争を余裕で勝ち上がった人だ
957名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:17:59 ID:6aYZ35h/0
大学に行けば実戦経験を積めるわけではないといいたかっただけだ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 21:24:54 ID:f8NEW+Mr0
>>955
100人の部員で10チーム作って試合したらいいじゃん
959名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 21:37:21 ID:7AXA+Mos0
窯元さんの言いたいことはわかった
でも
優秀な選手を育てることしか考えてないな
それじゃ底上げにならない
サッカーに関わる人がどれくらいいるのか
想像して発言してほしいね
960名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 21:52:14 ID:VT6ED4Nq0
>>959
そうだな。
昔からある、地域のユースを新興のJユースが圧迫しているけど、
それはJクラブOBの就職口のために必要なことで、
それを邪魔するヤツは釜本といえどJの敵だもんな。
961名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:02:37 ID:MFSnfw6q0
年々ユースが輩出するいい選手が増えてきてるせいじゃないの?>>1
962名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:05:10 ID:RMqIf5mLO
>>953

ユースにいくやつは土日のどっちかは開けないと彼女以外の女をナンパできないから嫌がる
963名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:05:11 ID:EgowfrEi0
GK
荻野 賢次郎 OGINO Kenjiro 
1991.09.14 187 cm 76 kg 京都府立峰山高校
中村 隼 NAKAMURA Hayato 
1991.11.18 183 cm 77 kg 浦和レッズユース
DF
磯村 亮太 ISOMURA Ryota 
1991.03.16 181 cm 70 kg 名古屋グランパス
古林 将太 KOBAYASHI Shota 
1991.05.11 173 cm 63 kg 湘南ベルマーレユース
阿部 巧 ABE Takumi 
1991.05.26 165 cm 62 kg FC東京U-18
平出 涼 HIRAIDE Ryo 
1991.07.18 176 cm 72 kg FC東京U-18
扇原 貴宏 OHGIHARA Takahiro 
1991.10.05 181 cm 65 kg セレッソ大阪U-18
岩田 修平 IWATA Shuhei 
1991.10.14 174 cm 65 kg 名古屋グランパスU18
MF
六平 光成 MUSAKA Mitsunari 
1991.01.16 174 cm 64 kg 中央大学
大ア 淳矢 OSAKI Junya 
1991.04.02 170 cm 63 kg サンフレッチェ広島F.Cユース
菊池 大介 KIKUCHI Daisuke 
1991.04.12 170 cm 64 kg 湘南ベルマーレ
山崎 直之 YAMAZAKI Naoyuki 
1991.05.05 178 cm 61 kg FC東京U-18
加藤 大 KATO Masaru 
1991.05.07 173 cm 62 kg 三菱養和サッカークラブユース
奥山 武宰士 OKUYAMA Musashi 
1991.05.15 175 cm 63 kg アルビレックス新潟ユース
古田 寛幸 FURUTA Hiroyuki 
1991.05.23 172 cm 62 kg コンサドーレ札幌ユースU-18
FW
住田 貴彦 SUMIDA Takahiko 
1991.03.12 178 cm 70 kg 大分トリニータ
重松 健太郎 SHIGEMATSU Kentaro 
1991.04.15 173 cm 68 kg FC東京U-18
永井 龍 NAGAI Ryo 
1991.05.23 177 cm 66 kg セレッソ大阪U-18
964:2009/08/10(月) 22:20:37 ID:VainmSXPO
絶対数ってのを言い訳にしてるやつは若年層のサッカー環境を知らない奴だな
Jのユースは筋が通らない育成ばかり!
選手を見る目がなさすぎ。潰しすぎ!
965名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:32:06 ID:6aYZ35h/0
>964
若年層の指導に詳しいあなたはどうすればいいと思いますか?
966名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:42:51 ID:RMqIf5mLO
>>964

まー潰すっていってもユースに進むような奴は


どの道進んでも遊びで自滅しただろうに


問題は才能がないのにユース所属ってだけで代表に選ぶJFAの不敗振り
967名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:47:28 ID:5prsEWoC0 BE:126691283-2BP(2424)
ユースって慈善事業でしょ?
本気で選手育成するとことか信じちゃってんの?
968名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:58:32 ID:i65/XJKn0
サッカー漬けで馬鹿になるわ天狗になるわで
いいことないんだろうな・・・
969名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:09:29 ID:yy4USdIE0
ユースって高校はいい所行ったのに大学受験に失敗するタイプの学生に似てる。
いい高校に入った時点で「俺は頭いい」とかかん違いして勉強に手を抜いて
自分より下の高校行ってた奴よりランクの低い大学に行くようになる。
970名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 00:09:43 ID:sY/UBkru0
>968
お前の人生もいいことないんだろうなw
971名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 01:58:41 ID:BX35RhjS0
972名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:21:58 ID:SWdT95deO
この人もいろんな状況にどんどん置いていかれていってるな
973名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 02:56:01 ID:PPUFBoqlO
絶対数が違うから当たり前なんて言い訳にならんよな
いくら埋もれた才能や遅咲きの選手が部活にいると言ってもプロまでいける才能は少数で
それ以外の選手は単純に競技を楽しんでるだけのアマチュアばかりなのに
プロ志望の有望な選手をかき集めてるユースが選手数を言い訳にしたらダメだろ
974名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:17:22 ID:BX35RhjS0
>>973
ユースは全部クラブが面倒みなきゃいけないので30人弱ぐらいだけど
教育機関だからと補助金の出る全寮制の強豪高は60人とか100人とかの部員がいて
ユースとほとんど同じように、部員の1/3〜半分は提携中学からの持ち上がり
スカウトも小学校年代から動いてます。もちろん中学生でも引き抜きしあってます
有名クラブのJrユースの子が強豪高に引き抜かれるのとか当たり前です
975名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:22:33 ID:KTRv3G3xO
さすがに今のA代表は高校サッカー出身が多い罠
後10年経ったらほとんどユース出身って
感じになるんじゃないか
976名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 03:34:29 ID:BX35RhjS0
>>975
ユースと>>974であげたような強豪高と大学の三者並立構造は変わらんと思う
ユースと同規模以上でほとんど同じ年少からの引き抜き・育成やってる強豪高は
下手するとユースより数が多い。特に地方では。
977名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:36:57 ID:8lXbVSo3O
>>1うるさいニダね
そんなにメンタルとフィジカルに磨きたいなら軍にブチこめニダ
978名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 04:42:14 ID:VtOF3u3aO
>>968

サッカー漬けならどんどん代表の主力が生まれているんじゃね?
979名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:01:09 ID:Gf9+FsQEO
養殖より天然の方がいい
980名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:04:53 ID:o4SR1A840
>>958
セルジオが言ってたが、ブラジル人は日本のサッカー部の部員100人、というのを聞いて
そう思うらしいな
100人だったらせめて5チームくらいに分けて、全員が試合できるようにすればいいじゃないか、と
981名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:06:34 ID:o4SR1A840
>>946
まあその問題を解消するためにできたのがプリンスリーグなんだけどね
982名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:09:31 ID:VtOF3u3aO
>>975

韓国の永遠の10年みたい
983名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:11:16 ID:o4SR1A840
>>938
もの凄いバカだなお前
おかしい所を突っ込むつもりで説明させようとしてるんだろ>>936

お前はID:RwlQqPlv0と同じで、日本語の読解をまず勉強しないとダメ
984名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:12:34 ID:o4SR1A840
ID:RwlQqPlv0
ID:RwlQqPlv0
ID:RwlQqPlv0

ID:S56T3VclO
ID:S56T3VclO
ID:S56T3VclO

昨日のバカ
985名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:14:49 ID:o4SR1A840
>>865
まあお前は10年たってもカスなんだけどなw
986名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:25:01 ID:PuKvaFunO
ユースよりも何高卒、何大卒の方が情が入る
987名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:30:43 ID:l9zCXtEDO
代表にユースの子が少なくても、世界に勝てる人材が集まれば別にいいんじゃないの?
ユース出身の選手って、内弁慶な気がするんだよね。
988名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 06:10:06 ID:qm1K+zUnO
16歳からJFLとか社会人の中で試合に出て下部から成り上がるタイプの選手も出てきて欲しいなあ
ユースと部活以外のコースが欲しい
989名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 06:13:21 ID:JNEDPjAR0
少年の年代だとユースが強いのに大人になってその差が
覆るのはユースが無駄な練習をしているということ
効率主義のサッカーは日本人にあわない
世界と戦うとき逆境と立ち向かわないといけない場面が多いんだよ
990名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 06:20:24 ID:VtOF3u3aO
>>989

ユースはろくに練習しないから…
991名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 06:25:32 ID:cMfiTUEZO
>>3
金田に比べれば(ry
992名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 07:16:37 ID:GE65IkUYO
J創設時もこれからはユースの時代だ、と言われてたが月日は経っても同じことを言っている。
時を同じくしてゴールデンエイジなどと言う言葉が定着したが、逆転現象はどう説明するのか?
諸外国でも定着した言葉であるのでやはりユースの育成(見る目と方法)は間違っていると言える
993名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:01:13 ID:BX35RhjS0
>>983-984
キモイ
994名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:16:22 ID:BX35RhjS0
>>992
ユースに勝てなくなった高校がユース化した
その代表的な事件が野洲の選手権優勝
あの時、鹿児島商の監督が自分達のような旧態依然とした育成では
中学から持ち上がりで一貫教育するユース化した高校に勝てないと認めている
(まあ鹿児島もその構想を実現化するところだったんだが)

今や星稜とか滝二とか前橋とか高校サッカーの有名どころは、
ほとんど中学にジュニアユース的なクラブを持ってる
995名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 08:18:48 ID:RHZ+tsG9O
1000なら名リーガー生まれる
996名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:00:07 ID:u4+6ukwu0
>>979
これが結論だな。俺が言いたい事をシンプルに言ってくれた。
997名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:05:05 ID:JqVOPs3h0
もうすぐ1000
998名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:09:00 ID:jIxdwKodO
ユース以外のレベルが上がっただけ?
999名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:13:16 ID:Ortro+n6O
釜本「日本にはこれが足りない…(手で△を作りながら)」
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 13:15:05 ID:DDQiQuIfO
1000だったらリバプールの本田
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |