【野球】10代から40代の男女1000人アンケート、ハマッた(好きな)野球漫画は?1位「タッチ」2位「MAJOR」3位「ドカベン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
高校球児たちが青春のすべてを野球にぶつける“夏の甲子園”が、いよいよ8日に開幕。
これにちなみ、オリコンでは10代から40代の男女1000人に『ハマッた(好きな)野球漫画は?』
というアンケートを実施したところ、あだち充の代表作【タッチ】がその頂点を極めた。

「南ちゃん最高」(愛知県/30代/男性)と、連載終了から20年を過ぎた今も
“永遠のヒロイン・浅倉南”は健在だ。その他、連載中の2位【MAJOR】から
昭和・スポ根漫画の代表作6位【巨人の星】まで、世代ごとの特徴が
色濃く反映された結果となった。

数ある野球漫画の中でそのトップに躍り出た【タッチ】は “野球+ラブコメ”のストーリー展開で、
漫画からテレビアニメ、劇場版、さらに2005年には実写化もされた人気作。
「浅倉南に憧れた」(和歌山県/40代/女性)や「上杉達也が理想の男です」
(東京都/20代/男性)と、今なお登場人物たちの熱烈なファンがいるようだ。

そして2位には大リーグを舞台に繰り広げられる『MAJOR』が登場。「息子が観ていて」(神奈川県/30代/女性)と、
10代から30代までファン層は広い。また、イケメン俳優が勢ぞろいした映画版の大ヒットも
記憶に新しい『ROOKIES』も4位にランクインし、「ドラマで好きになった」
(神奈川県/10代/男性)という意見も多くみられた。
http://life.oricon.co.jp/68242/full/

ハマッた野球漫画ランキグTOP10
1位  タッチ
2位  MAJOR
3位  ドカベン
4位  ROOKIES
5位  H2
6位  巨人の星
7位  キャプテン
8位  おおきく振りかぶって
9位  侍ジャイアンツ
10位 ダイヤのA
2名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:09 ID:uo0TPTYd0
飛雄馬 涙目w
3名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:12 ID:jppK6CCi0
タッチは野球漫画じゃねえ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:31 ID:FHWVwskr0
タッチよりナインのほうが好きだ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:36 ID:/3QJoUmFO
山田太一の奇跡だかって漫画面白かったよ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:46 ID:YbtGn/rl0
やきうは地球に不要
7名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:35:50 ID:jdV1MLLnO
あばれ隼しかないだろう。
8名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:00 ID:8kuz++SW0
オアシス学園砂漠の野球部
9名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:12 ID:JwlKzg0N0
なつかしアニメランキングと同じで古い漫画がまだまだ上位に多いな
10名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:21 ID:IjnW4URfO
世代的に巨人の星は苦しいか
11名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:22 ID:XQDUDdtK0
日当たり良好は??
12名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:36 ID:ySMUUN2bO
やーまだー
13名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:50 ID:8bZ8+BuH0
そんなもんアストロ球団だろうが
14名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:36:52 ID:OmMlvUjT0
俺たちゃ裸がユニフォーム♪
15名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:13 ID:SB88LvzUO
タッチよりH2派
16名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:19 ID:o8im/fU/O
メジャー(聖秀編)
とっくに自分の青春時代なんて終わっちまってるのに、涙をボロボロ流してしまった
17名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:32 ID:/nX5ibDW0
野球狂の詩だな、やっぱり
18名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:35 ID:H306cBcR0
ROOKIESは映画だろ
そんな人気があったとはおもえん
19名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:38 ID:WiNKF/Sm0
侍ジャイアンツといえば亀田親父。あれは笑わせてもらった。
20名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:46 ID:P0Zql97b0
アパッチ野球軍
21名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:57 ID:nGrD6/9H0
1位 名門第三野球部
2位 あきら翔ぶ
3位 県立海空高校野球部員山下たろーくん
22名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:37:58 ID:25BjNVAY0
お、おでしじょーさいこーのやきゅーぶいんになるどー!!
23名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:05 ID:6CWwONWRO
翔けろ大空
24名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:11 ID:1ltmrRRmO
メジャーは、土曜日朝に高校編、夜にWBC〜が放送されてるけど、さすがに1日2回は厳しい
25名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:19 ID:Kf1QZnO40
童夢くん
26名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:22 ID:a+/uZsln0
砂漠の野球部 マカオがかわいかった
27名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:24 ID:DgPGS00GO
童夢くん
28名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:37 ID:LNuw7eVbO
逆境ナインは?
29名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:38 ID:GphnFYG30
ミラクルジャイアンツ童夢くん
30名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:41 ID:IQloYnBz0
あだち作品大嫌い
まだMAJORかキャプテンだな
31名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:38:53 ID:rZZrgOfg0
絶対にタッチは野球漫画じゃないw
32名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:18 ID:ILO+xCerP
>>22
その作者好きなんだけど
今悲惨なことになってて切ねえ
33名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:26 ID:aXKONAXkO
H2
34名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:27 ID:GphnFYG30
甲子園へ行こう
35名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:34 ID:fd8wH6aJO
実はプレイボールが一番面白い
36名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:34 ID:ASC0cToa0
野球に興味はそれほどないけど、野球漫画は数え切れないほど読んでるな
37名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:36 ID:pr4usTL00
「すすめ!パイレーツ」かな。一番ハマったのは。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:39:39 ID:9B8HAxoUO
ドカベン読みたいんだけど何か結構種類出てね?
39名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:40:26 ID:o9u8Fp0bO
アストロ球団
アパッチ野球軍
40名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:40:29 ID:274vwPET0
>>1
これのどこが【野球】なんだよ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:40:35 ID:3ofpHGfW0
ドカベンの初期は柔道漫画
42名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:40:40 ID:L2MpYoZSO
毒島は何位ですか?作者のパ・リーグ愛が感じられる作品でした
43名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:21 ID:GphnFYG30
『県立海空高校野球部員山下たろーくん』
44名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:26 ID:yKAt9GZM0
なんと孫六
45名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:35 ID:j+Prjp1N0
タッチって、野球漫画じゃないし。
夕日よ昇れの焼き直しだろ。夕日よ昇れは剣道漫画になるのか?
46名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:37 ID:/jFmQjsi0
侍ジャイアンツってさ
いろんな投球フォームで投げてたけどアレ全部ボークだよな
47名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:38 ID:zpYtcBfAO
読んだことのある野球漫画はなんと孫六とわたるがぴゅん
48名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:40 ID:LIeHeLdE0
オレも毒島だな
49名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:44 ID:pQgKncdu0
ミラクルジャイアンツ童夢くん一択
50名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:41:46 ID:tntQLrnW0
ブンの青春は何位ですか?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:04 ID:4UYZvE6u0
ジジイのビッグ3

男ドあほう甲子園
巨人の星
アストロ球団
52名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:06 ID:4dq7RUCVO
幕張
53名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:09 ID:pr4usTL00
「鳴呼!!毘沙門高校」もあったな。
ドカベソとか言って。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:11 ID:Ma0ozJMKP
孫六とわたるがぴゅん
リトル巨人くん
55名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:13 ID:lbR4DH6tO
やったろうじゃんが入ってないなんて…
江崎は高校球界No1ピッチャーだろ

異論は認めたくない
56名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:15 ID:fd8wH6aJO
魔球を投げた時点で読む気なくなるわ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:32 ID:qCMLGOHbO
第三野球部と緑山高校がないな
58名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:35 ID:/XNa6gSD0
たろーが一番好きなのにランキングに無い・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:36 ID:BHMbQm2t0
メジャーってさ、親の人間関係ドロドロしすぎじゃね?
片親のとおちゃんのとこに、息子の幼稚園の先生が結婚の約束、
結婚する前にとおちゃんしんだら、先生が自分で子供育てる宣言
シングルマザーで頑張るのかと思いきや
亡きとおちゃんの親友と再婚

アニメ版みて、こんな昼のメロドラマみたいなのを少年紙でやってええんかと思ったわ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:44 ID:QKLHf+bM0
男なら、キャプテンしかない!!!
今でも、神社で猛特訓してた谷口の姿をありありと覚えてる
61名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:53 ID:3Yr05RP30
>>46
ボークだよ
余談だけど、名門野球部の京本もボークだよ(分かる人には分かる)
62名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:54 ID:BG1+TTTE0
>>50
40代か
63名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:42:59 ID:PojocImV0
地獄甲子園
64名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:01 ID:25BjNVAY0
  __,ゝ_\__/
  >    ̄    ̄\
  フ /フ ̄フ ̄フ\ フ
  .'イ  \l l/   | L
  r|   ・ ・  ij `i,_「
  /  ' ' ' ´´´ ' ' ' ij rヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄ ̄ ̄ ̄\  !ノ  |
  | |   __   .| .| < 山下たろーですっ!!
  \\∠__≧//   |
     ̄ ̄「 ̄「 ̄ ̄    \_________
   / ̄「ト、/ ̄| ̄,ヽ
   / |  |.レ'Y\_.| | | |
65名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:05 ID:CXsUhcff0
キャットルーキってマンガの作者は何をしているんだろうか
66名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:07 ID:tSMJGUlK0
アストロ球団
67名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:39 ID:WNSnDVew0
ROOKIESwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:41 ID:It54+bDR0
山下たろーくんだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:48 ID:2FJXWtqPO
ストッパー毒島が入っていない時点で糞アンケート
70名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:52 ID:3ofpHGfW0
一発貫太くんだな
71名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:52 ID:+d5aEePRO
>>50

ブンの青シュン! だろ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:55 ID:3Yr05RP30
タッチよりH2toクロスゲーム評価されるべき・・・タッチ評価するやつは大体ミーハーなんだよな。
73名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:43:55 ID:KeNvgsIsO
普通に考えて地獄甲子園だろ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:05 ID:lyOJP8d+O
山下たろーはないか…愚直なのは嫌いじゃなかった
やはりさすらいの賭博師須永は欠かせない
75名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:34 ID:qD09fJ4n0
エースがねえ
76名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:36 ID:IYMuG8XI0
40台だけど、タッチって野球漫画じゃないよね?恋愛漫画じゃね?少なく
とも俺は野球漫画としては見てなかった。他部のキャラも一杯出てたし。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:48 ID:AMew7UnK0
男どあほう甲子園
78名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:53 ID:3vZLFnV+0
3大魔球漫画
ちかいの魔球、黒い秘密兵器、ミラクルA(エース)
79名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:04 ID:yaxOwqCC0
タッチとどう無君しかしらねw
80名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:05 ID:CXRIsRCY0
一球さん
81名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:09 ID:D3GEzhtVO
御大の名作は球道くん。
メジャーに影響を与えた作品で、御大にしては珍しく主人公がザコにコロコロ負ける。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:19 ID:HB1ryIJT0
セニョール・パが好きですw
83名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:33 ID:9AazVl6lO
こういうスレには大概ストッパー毒島を賛美するヤツが出てくる
84名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:43 ID:GphnFYG30
株式会社大山田出版仮編集部員山下たろーくん
85名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:45:47 ID:YnIGVBw40
こせきこうじ干されてるの?
86名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:04 ID:/CKni6qJO
ROOKIESキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
87名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:13 ID:lCsKq6RoO
ストッパー毒島わぁ?
最高なんだけど
88名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:22 ID:2TwCGgTcO
第三野球部だろ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:23 ID:vNUx0GR8O
大衆受けをハナから捨ててる「ラストイニング」
90名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:24 ID:SzRTZpjF0
どう考えてもキララだろ…
91名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:36 ID:rZZrgOfg0
>>76
野球選手のキャラが
達也、和也、デブ、新田、腹黒い後輩、ひょろいメガネ、南が好きな不細工
せいぜい全編通して、味方チーム敵チーム含めてこの程度ぐらいしか認識できるキャラがいないもんな
92名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:39 ID:3Yr05RP30
メジャーな作品から誰も知らないよーな作品ばっかりが出るな・・・
ちなみに俺は>>1の野球マンガ全部知ってないと終わりだと思う
93名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:39 ID:FHdbxoC20
なかいま強
のやつ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:40 ID:2FJXWtqPO
>>73
野球十兵衛w
95名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:46:56 ID:KBJstoeQ0
>>59
別にいいじゃん、
先生も二股かけてたわけではないんだからさ。
婚約者が死んで養子抱えて弱ってたところに細々と世話してくれるやつがいたら、
そら惚れても無理はない。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:00 ID:JvIlrlopO
おお振りの凝り具合半端なくね?
ありゃあ相当野球好きで野球部出身じゃなきゃ書けないよ
どうでもいいような端キャラの設定まで凝ってる
絵はあんまりだけど
97名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:03 ID:qscGcMBL0
ドリームス好きな人いないの?
ってか今連載してんの?
98名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:06 ID:Fa8oINda0
シャカリキ!
99名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:09 ID:Lkumv2Ou0
この手の話題が出る度に言い続けるけれども
泣くようぐいすの野球パートはマジで野球漫画屈指のおもしろさだって。
ロボットとかそこらへんは忘れて見直してくれよ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:28 ID:mQCFRPoEO
1番ハマったのは『ライパチくん』
読売新聞、日曜日の朝刊についてくるのを毎週楽しみにしてた


あと、サンデーで連載していた『戦国甲子園』も単行本あつめてたな
101名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:31 ID:Aq2VEeu60
タッチは野球興味ない奴ですら楽しめるから人気あるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:33 ID:zpYtcBfAO
タッチはアニメは見たことあるけど漫画は読んだことがない
そんな人が殆どだと思うんだが
103名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:38 ID:wOwE+tBcO
かっとばせキヨハラくんはないんだな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:40 ID:LX06oKCcO
レジーだけはガチ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:45 ID:6FUf/rl80
【MLB】松井稼、6打数5安打、日米通算3,000本安打
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50 
106名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:50 ID:Aq2VEeu60
>>102
漫画はアニメよりもっともっと面白い
107名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:47:54 ID:7iLnKaT2O
やったろうじゃん
108名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:02 ID:iD4DItGA0
109名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:18 ID:/fF7F5k1O
ボブとゆかいな仲間たち
110名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:19 ID:lkF/QsOFO
野球漫画としては、つまらないよね、あだち作品はどれも。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:22 ID:pr4usTL00
『男どアホウ甲子園』て、東京が舞台だったら
『男大バカ甲子園』なんだよな。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:32 ID:ZAbZNlkU0
タッチは今で言うけいおんみたいなもん。
野球漫画だけど野球をほとんどしない。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:35 ID:j2iZNML60
アストロ球団が入ってないな
114名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:48:55 ID:0gIDXnF+0
タッチとルーキーズは野球漫画じゃねーだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:03 ID:vDVGm2KEO
緑山高校とジャストミートは何位だ?
116名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:09 ID:3Yr05RP30
けいおんって野球マンガだったんだ・・・初めて知った
117名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:11 ID:wpLF+4wq0
ミスフルがねえな
当然かw
118名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:13 ID:F4EEhb6nO
駆けろ!大空がないのか。
ルーキーズの原型みたいなもんなのに
119名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:16 ID:pSCefsEQO
コージィ城倉だっけ?あの人のも面白いと思う。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:19 ID:+d5aEePRO
>>92
同意。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:20 ID:Hwc7s29N0
あれってやきうマンガなの?
あだち漫画読んでる奴は女の腐った様なウジウジ男だろう
122名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:21 ID:2NR3aHNk0
H2はともかくタッチは完全な恋愛漫画だろ
123名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:23 ID:ND9QN/0C0
炎のジャイアンツが入ってねーじゃねーか。

124名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:23 ID:JG0K4VS6O
やっぱりルーキーズ人気ないんだな
125名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:34 ID:zDsTiAfqO
あだちすげえ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:40 ID:+2dtz/1o0
キャプテンが7位とは…

俺の周りでは大評判なんだが…
他の漫画はギャグか幼児向けだろ?

by大学生
127名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:44 ID:fCsdPL5+0
>>99
今なら連載中の喧嘩商売ぐらいマジメに出来るとおもんだけどね
もう1回野球漫画かかないかな
128名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:52 ID:4/nt9t3KO
あぶさんがない…
129名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:49:51 ID:kUOx6mFp0
あだち充は野球漫画のふりしたラブコメじゃん
130名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:01 ID:Aq2VEeu60
タッチは逆に言えば恋愛漫画としては超傑作
131名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:04 ID:25BjNVAY0
落合+ビートたけし+カルツ=北野
132名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:17 ID:3Yr05RP30
あだち充先生は神なにせ2億冊売ったからな
133名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:23 ID:GphnFYG30
鳳ボンバー
134名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:45 ID:t2nwogJVO
毒島がないのか
信じられん
135名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:50 ID:sqJYLm5ZO
ストッパーブスジマだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:50:51 ID:EUt27fEOO
わたるがぴゅん
レジー
毒島
の3つだなあ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:05 ID:vD4kq/PtO
男どアホウ甲子園
初期のあぶさん
野球狂の詩

の三つで十分
138名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:10 ID:OiOb3zIj0
>>96
ああいう解説ページぐらいでしか書けないような細かい設定考えるのって女性漫画家は好きだよな
139名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:11 ID:HiowQqbPO
キャプテン
140名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:17 ID:fCsdPL5+0
>>126
若いのにキャプテン読むぐらいなら他の漫画も読んだら?
141名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:25 ID:4okr7BXk0
なし
142名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:29 ID:0z26EkLe0
ドカベンの最後の方は飽きてくるんだよなぁ
似たような展開ばっかで
143処女狩り師まさお ◆OTL/tv0M1. :2009/08/08(土) 10:51:42 ID:j+NkPJeB0
『MAJOR』は『球道くん』とか『名門!第三野球部』とかいろいろな野球漫画の
寄せ集めパクリ作品。
一種のパッチワーク。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:00 ID:dRE/vEQd0
2軍の星ありゃまくん
作あだちつとむ
145名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:10 ID:GHrUjkNg0
「キャプテン」
「プレイボール」
「ちかいの魔球」
146名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:15 ID:81tqrGes0
タッチはボクシング漫画としてトップだと思う。
野球漫画としては二流。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:24 ID:IMtsn7Ht0
ドカベンは初期の柔道時代だけ傑作
148名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:27 ID:SZ1lzcWA0
アパッチが無い・・
149名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:30 ID:F4EEhb6nO
かっとばせキヨハラくん
ゴー ゴー ゴジラ マツイくん
150名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:34 ID:2Lg8dLWOO
>31
年齢もレス番と同じとみた
151名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:53 ID:3Yr05RP30
>>143
第三野球部はパクってないと思うけどな
求道っくんのパクリなのは知ってる、本人も認めてたし。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:52:57 ID:GMUK8HGE0
おれはエースの条件、少年草野球団、おれとカネやん
153名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:53:00 ID:xf2H3y9S0
コブラ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:53:03 ID:ZAbZNlkU0
キャプテン最高。
他の野球漫画は野球以外の描写が糞長いけど、
キャプテンは基本的に野球しかしない。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:53:07 ID:F+kAQdAKO
ジャストミートが一番好きだったなあ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:53:44 ID:25BjNVAY0
打席でバットを上下左右に小刻みに振る、隙の無い北野
157名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:53:50 ID:8QHcQv38O
ここまでジャイアントなし。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:08 ID:7StBmytjO
タッチなんかいま放送すれば腐向け漫画乙っていわれるだけだな
159名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:11 ID:TZAiaB090
ゴーゴーゴジラマツイくんだっけコロコロでやってたやつよく読んでた
おれはキャプテンも好き
ダイヤのAの続きが読みたい
160名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:34 ID:wJChkl3FO
ドカベンは、絶対に今のやつではないよなwww
161名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:48 ID:vLMp8vMc0
1位が野球漫画じゃないじゃん
162名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:51 ID:3Yr05RP30
ちょいと失礼だけど、ここの住民は年結構言ってるのか・・・
クロゲとかダイヤとかおお振りとか絶賛するやついないし。
16325♀:2009/08/08(土) 10:54:51 ID:76uSfdwWO
君は青空の下にいる
メープル戦記
164名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:52 ID:DInSbIsK0
>>97
コンビニに寄った際雑誌見たら読んでる
最近休載してたが復活したかどうかはわからん
惰性で読んでるだけだし
165名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:54:57 ID:yzEG29Lm0
試合ばっかの漫画は好きじゃないな。
キャラの人物像に厚みがでないんだよな
166名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:01 ID:v2kg8gGv0
バツ&テリー しかないだろ
167処女狩り師まさお ◆OTL/tv0M1. :2009/08/08(土) 10:55:07 ID:j+NkPJeB0
>>151
第三野球部じゃないや、や『おはようKジロー』だったかな。
野球部のない学校に野球部を作るのはあれのパクリ。
そうか、認めてたのか。
ならいいや。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:16 ID:LH1YXMPJ0
山田太一の奇跡だな
169名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:36 ID:P0mekpA40
すすめパイレーツがランクインしてないなんてヤオくせえな
170名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:41 ID:PU8Uz7m80
毒島
ジャイアント
逆境ナイン
俺キャプ
野球嫌いの俺でも楽しめた作品は入ってないのな
171名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:51 ID:ojCJLPqQ0
わたるがぴゅんがないとは・・・
172名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:55 ID:0z26EkLe0
ドリームスはネタが切れたのか、途中からキャプテン翼化しちゃったのが残念
173名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:55:55 ID:I+xQBMb3O
泣くようぐいす
174名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:03 ID:fZxQLduZ0
ここまでラストイニングなし

はいはい、みんな所詮タッチとかなんだろw
175名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:05 ID:s+3CqBVM0
1〜6位まで野球かよw

H2はタッチの2番煎じと言われかねないけど、個人的ににタッチより面白かった。
クロスゲームは中学生みたいだしな。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:11 ID:9kRGqR9c0
甲子園の空に笑え
177名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:12 ID:3E7WkuPw0
タッチはかなり傑作。よくここまで考え尽くされた野球漫画もないな。
上杉達也こそ、最高の主人公はいねえ。優しすぎるだろ!
178名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:13 ID:saIaaZBn0
タッチは野球漫画じゃないけどH2は野球漫画
あだち充がフォークボール・スライダーなんて言葉知ってると
思わなかった
179名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:23 ID:x2G93sAQ0
学研の童夢くん
トードの打球とかマジ半端ねえから
180名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:35 ID:fCsdPL5+0
>>162
ダイヤやおお振りなんて10位以内にランクされてるのに絶賛したらウザいだろ
ただでさえ信者うざいといわれがちな漫画なのに
181名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:36 ID:Zeup99A1O
アストロ球団は?
182名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:50 ID:xf2bJ9cm0
>>162
おお振りは面白い、ダイヤはまあまあだと思うけど
クロスゲームはタッチに勝てる部分なんかないんじゃない?
183名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:53 ID:fUhjUHsC0
>>1
1位と5位は野球マンガじゃなくて、野球題材の恋愛モノだろよ・・・
んでファンタジー系野球マンガが人気あるんだな。

ダイヤのAはクソ過ぎる。現役だから入ったようなもんだろ・・・
リアル系が少ないなぁ・・・やっぱマジメに野球描いても売れねーんだろうなw
184名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:53 ID:HhvBFI7SO
ミスフ・・・いや、なんでもない
185名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:56:56 ID:9ZlICU+G0
キャプテンだろ
186名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:00 ID:TAp4mNVL0
男ドあほう だな
187名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:08 ID:cMesA/NI0
山田太一の奇跡読んでナックル練習したわ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:09 ID:+2dtz/1o0
キャプテンのよいところ。

余計な女が出ない。
野球と関係のない変な設定なし。
人間関係でいざこざはあるが、すべてが野球に起因するもの。

189名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:14 ID:fbxivNWCO
ラストイニングがランクインしてないとか……

大衆受けはしないにしても、歴代の野球漫画の中でもかなり面白い
190名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:18 ID:D3GEzhtVO
球道くんの北海道から小倉にかけての小学時代編は
今の御大から考えられない神ストーリー。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:18 ID:s+3CqBVM0
つーか、野球のランキングかorz
樹海にいってくるorz
192名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:22 ID:wKUq5JbIO
アストロ球団最高
193名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:30 ID:2NR3aHNk0
まぁH2も野球漫画だったのは高2の夏までだったがな・・・
194名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:33 ID:EJdPvf/k0
群竜伝
195名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:41 ID:0ODGUC+CO
今やってるクロスゲームはオススメ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:48 ID:0jQv0vCl0
ほえろ!闘志は何位ですか><

197名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:01 ID:BY4ex/wO0
プレイボールがはいってないのはなんでなんだぜ。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:05 ID:hL++zyjsO
>>155
仲間発見!
俺は坂本派
199名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:15 ID:P0mekpA40
1・2アホーや悪たれジャイアンツも人気あったのに全く話題にすらならないなんておかしすぎる
200名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:43 ID:oUvLhNEl0
風ひかる
わたるがピュン
第三野球部
ペナントレース やまだたいちの奇跡
あきら跳ぶ
201名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:45 ID:2NR3aHNk0
>>162
おお振りは良いと思う
絵はヘタクソだが心理描写が上手いわ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:08 ID:eozGPIG4O
プレイボール
かっとばせキヨハラくん
がんばれタブチくん

は?
203名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:26 ID:L2MpYoZSO
あぶさんも大阪球場と一緒にサヨナラしてたら伝説になってた気がするんだけどな
204名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:27 ID:uht3+gBg0
おおきく振りかぶって
ラストイニング
ザワさん

いまはマニアック野球漫画の時代だ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:32 ID:fCsdPL5+0
ID:s+3CqBVM0が7位以下が何だと思っていたのかが気になる
206名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:32 ID:DgPGS00GO
>>179
ドームの天井突き破ってたよね!
207名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:46 ID:OlyCTyrz0
昔月刊ジャンプに載ってた「太陽の子」ってのが好きだったな
208名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:47 ID:u/4ZcCMVO
クロカンが入ってないとかクソランキングだな
209名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:53 ID:Ro6OC6E10
山下たろー君が入ってこないとは
210名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:59:55 ID:OMEFHi6WO

ここらでどうだ
       
       む

   シャッ

カキーン
       う


やった!

へへ
ノーアウト
一 二塁ね
211名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:05 ID:0z26EkLe0
ショー☆バン結構好きだったんだけどなぁ
いつの間にか終わってた
212名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:07 ID:tM3Aknp00
4P田中はどうした?
213名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:11 ID:BY4ex/wO0
リトル巨人くんはよかったなぁ。。
わたるがぴゅん、なんと孫六、砂漠の野球部、山下たろーくん、

・・・幕張
214名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:19 ID:kAUslE1+0
野球マンガの話を女なんぞに聞くな糞オリコン

しまっていこうぜ!、どぐされ球団、リトルの団ちゃん、ちかいの魔球、リトル巨人くんが入ってねえぞ!
215名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:31 ID:pD0fOLcB0
君の背中に〜夕日が差す〜♪
216名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:35 ID:YR0dXbKjO
1位が野球漫画じゃないだと…
217名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:00:48 ID:TAp4mNVL0
一発貫太くん
ん? アニメ?
218名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:23 ID:QXECMM2i0
ゴリラーマンは?
219名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:25 ID:fCsdPL5+0
>>217
俺はイッキマンかな。
220名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:26 ID:57slSD5eO
よかった
言いたいことが>>3で出てた
221名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:27 ID:45mK9cmRO
あぶさん\(^o^)/オワタ
222名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:44 ID:k46SoCPR0
今23の俺から見てもタッチは面白い

コロコロコミックでやってた翔けろ大空とかいうのも良かった
223名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:44 ID:Xtu/guYmO
タッチと侍ジャイアンツはMXで放送しているよ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:01:47 ID:a9kgATei0
なんと孫六以外、野球漫画を名乗る資格はないな
225名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:07 ID:/9K4x/Uc0
タッチはバカ売れしたもんなあ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:14 ID:yq90smIFO
タッチを野球というのはちょっと違和感あるけど、題材として扱ってる以上仕方ないのかも 

キャプテン(プレイボール)以外の野球漫画で面白いと思った事ない
227名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:16 ID:drkNdvXsI
たっちゃんはストレートしか投げれないんだぜ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:21 ID:3Yr05RP30
あだちのマンガの基本は
野球+ラブ+ギャグ
だろ議論は認める
229名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:23 ID:0z26EkLe0
>>217
家族で野球チームをマジで作ってたやつだっけ
懐かしいなw
230名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:27 ID:iGs8tI59O
キャプテンとプレイボールは今でも読み出したら止まらない

あれを今のジャンプがやったら青葉の佐野は墨高入りか?
231名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:30 ID:0a5VvJxgO
ドリームス、Dreamsは?
俺一番好きなんだけど。
232名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:40 ID:fARjDDmZ0
>>193
木根に謝れ!
233名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:02:59 ID:wkRIugGAO
俺の一位は

山下たろーくん

だな、なぜかw
234名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:03:10 ID:yPQBxmP40
アストロ球団が入っていない時点で回答者層のレベルの低さがうかがえる
235名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:03:18 ID:Ro6OC6E10
タッチは吉田とかいうかませの存在がひどかったな
236名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:00 ID:yzrA+u0u0
ありえない
タッチMAJORがドカベンより上?読んだことあんのかこれ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:27 ID:DgPGS00GO
>>227
ん?カーブで西村打ちとってたじゃん。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:29 ID:1TdbC/WB0
キャプテン    (ちばあきお)
甲子園へ行こう (三田紀房)
ストッパー毒島 (ハロルド作石)

荒川道場          (ほりのぶゆき)
ボブとゆかいな仲間たち (パンチョ近藤)
がんばれタブチくん    (いしいひさいち)

野球好きならこっちの方が好きなんじゃないの
239名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:31 ID:vTZkrcVMO
リトル巨人くん
240名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:40 ID:3Yr05RP30
>>235
H2の広田と柏葉代理監督の方が酷いだろ
241名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:51 ID:ASC0cToa0
ザワさんとかおお振りは野球漫画というより球児漫画っぽく感じた。
どっちも好きだけど。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:58 ID:W2fUrfQNO
Dreamsが入ってない時点で糞
243名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:04:59 ID:y1p6ecxz0
単にアニメ化されたやつ選んでるだけのような…
244名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:05:02 ID:fZxQLduZ0
山下たろーくんよりは

やまだたいちの奇蹟のほうが断然面白いだろ〜
245名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:01 ID:zcSAD6z90
どう考えても山下たろー君だろっ
しゅびびび
246名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:07 ID:bKkEr2og0
なぜキャプテンがはいっていないんだ
247名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:08 ID:m7BG31ux0
あだち充は野球漫画ってか青春漫画
どの競技やってても似たような感じになる
248名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:14 ID:cAAAWxorO
>>237
あれカーブと言う名のスローボール
249名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:22 ID:V7qmFgyo0
甲子園での試合を一度も描かずに全国優勝しちゃうのがタッチ
250名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:34 ID:MC3+It7sO
やまだたいちの「奇蹟」でしょ?
251名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:34 ID:F+kAQdAKO
>>198
坂本て足速いやつだっけ?
おれは橘だなあ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:41 ID:3Yr05RP30
お前らのランキング乗せろ〜もちろん何が面白いかわ人それぞれ何で批判したりしない
253名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:06:46 ID:RX2ocwAyO
泣くようぐいすに決まってんだろうが
254名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:08 ID:25BjNVAY0
山下たろーくん読んで、対角線投法みんな真似したよね
255名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:16 ID:V4T2M4CR0
第三野球部が入って無いじゃん
地獄甲子園も
256名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:24 ID:0ySPKmJ+O
海空高校山下たろーくん
プレイボール
ジャストミート

これが入ってないのは異常

幕張
砂漠の野球部
エース!
が入ってなくて安心したw
257名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:23 ID:oUvLhNEl0
これほかの競技でもやってほしいな
バレーなら工業哀歌バレーボーイズだし
アイスホッケーなら南国アイスホッケー部しかないな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:35 ID:saIaaZBn0
スライダーやフォークをあだち充が知ってるなんて
H2を読むまで知らなかった
タッチは野球をヒカルの碁の囲碁みたいに扱ってたでしょ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:36 ID:x2ysUnoP0
愛しのバットマン
遥かなる甲子園
剛球少女
田宮が来る!
260名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:07:55 ID:u3KMGA5TO
侍ジャイアンツに決まってる!
261名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:09 ID:ImVKccLdO
がんばれタブチくん忘れてるだろヽ(*`Д´)ノ
262名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:11 ID:r0KAlSFE0
>>3
で既に言いたい事がw
263名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:13 ID:HLZmcKR20
>>143
サッカー漫画の「俺達のフィールド」要素も存分に盛り込まれてるぞw
264名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:16 ID:G4mtGVnU0
スポーツマン金太郎入ってないのかよ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:18 ID:80mNK4uA0
20年以上連載しているのに作中では2年ぐらいしか進んでない孫六
266名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:31 ID:6UvGkKkk0
ランキグって何よ
267名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:31 ID:3Yr05RP30
水島信二は別格
268名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:46 ID:saIaaZBn0
>>257
バレーならMAJORの人のやつのがあるじゃん
269名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:47 ID:fCsdPL5+0
>>257
柔道漫画としてドカベンがランクインされてるぞ
270名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:48 ID:zcSAD6z90
風光るも好きだったな〜
271名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:49 ID:5rceORUnO
ストッパー毒島はもっと評価されていいんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:08:52 ID:n7mkNCjPO
>>246
キャプテンは名作だよな。
プレーボールも捨てがたい。
まあ古い漫画だがらランク外か…
273名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:05 ID:lYDKwrUb0
柏葉監督最強
274名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:06 ID:qYeUOdT00
ドカベンw
こんなのただの作者のオナニーだろw
275名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:10 ID:GBqRQbMb0
やっぱ「緑山」だよ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:20 ID:7QSqa8uvO
(T_T)アパッチ野球軍がなぜないの…。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:22 ID:vkc+FKp4O
なんと孫六と侍ジャイアンツ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:25 ID:RY9jCYsz0
>>1
また、イケメン俳優が勢ぞろいした映画版の大ヒットも
記憶に新しい『ROOKIES』も4位にランクインし、「ドラマで好きになった」
(神奈川県/10代/男性)という意見も多くみられた。


男でドラマからとは
279名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:26 ID:DgPGS00GO
>>261
忘れてた…
280名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:31 ID:ZYcfZFAo0
アストロ球団は
281名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:09:38 ID:G4mtGVnU0
南「たっちゃんが死ねばよかったのに!」
282名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:02 ID:ltZ5Gkn+0
ドカベンってアニメしか見たことないけど漫画面白いの?
283名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:22 ID:L1RcJdCK0
ゴッセージの「マウンドの稲妻」
正統派野球漫画
284名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:33 ID:tr0LUGVbO
野球好きなら一度は「花男」を読んだ方がいい

ベストは「キャプテン」で決まりだが
285名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:35 ID:9GkfUJow0
正直、キャプテンかわたるがぴゅんが一番面白い
286名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:36 ID:ORkPOkZKO
高校野球応援行ったことある奴はおおきく振りかぶってのアニメ見てくれ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:54 ID:1zYKTbUW0
あだち充は男向けの少女マンガ家
288名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:10:59 ID:oUvLhNEl0
孫六がいいな
まあ10巻位までしか読んでないけど
甲子園の北海道代表の藤堂と対戦してる所でやめてしまった
289名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:11:08 ID:3Yr05RP30
タッチはラブコメじゃない
正統派野球マンガだ、野球がおまけなんじゃない女の子がおまけなんだ
分かった?
290名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:11:32 ID:C3EIUz/+0
幕張がないランキングに意味ないな
291名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:11:32 ID:LGKF/0Lh0
1位 ドカベン
2位 プレイボール、キャプテン(谷口編)

4位 バツ&テリー
292名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:11:35 ID:+d5aEePRO
剛球少女 なんか実在したらあっという間に陰湿な引きヲタ2ちゃんねらーの叩きの対象だろう(笑)
293名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:11:43 ID:0U8LMe2RO
浅倉南を超えるヒロインなんて存在するるの?
294名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:00 ID:xf2bJ9cm0
いやタッチは恋愛中心だろw野球シーンも面白いから評価されてるけど
295名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:04 ID:hQf3SmkQO
すすめパイレーツ
悪たれ巨人軍
キャプテン
プレイボール
296名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:08 ID:L1RcJdCK0
つっぱしり元太郎
297名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:10 ID:TAp4mNVL0
にょほほぉぉぉぉぉ〜〜〜
298名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:11 ID:hL++zyjsO
>>251
坂本天馬。最初は足が速いからバントしてたけど、後半はホームラン狙いばっかりのヤツ
299名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:17 ID:G4mtGVnU0
ドカベンはブルートレイン学園が出てきて糞になった
300名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:35 ID:wwTVlDoG0
あきら跳ぶ
301名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:48 ID:yeocdJ/Y0
>>285
まったくもって同意
302名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:12:56 ID:4ak2H4dBO
>>293
みゆき
303名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:00 ID:l2KBOemx0
ドカベンは嫌い
球道くん&一球さんが好き
304名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:25 ID:FqjejTrc0
学生時代、「一発貫太くん」にはハマった

あぁ〜あ あぁ あ ああーああ 一発かん太く〜ん♪

とかいう主題歌だったな
305名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:28 ID:x2ysUnoP0
バツ&テリーは残念なファミコン版によって野球カテゴリより除外されております
ご了承ください
306名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:45 ID:QXECMM2i0
わたるがぴゅんは好きだったな
あんなに面白くて人気あったのに、アニメ化されなかったのが不思議だったわ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:57 ID:hQf3SmkQO
>>303
ドアホウ甲子園は?
308名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:13:59 ID:TTUG7aIdO
地獄甲子園だろうな
309名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:14 ID:Pxlsfgb90
メジャーはメジャー行くまでが面白かったな 
310名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:17 ID:6EeygOjQ0
緑山高校
311名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:18 ID:oUvLhNEl0
>>293 でも今南ちゃんって芸人になってるやん
    30過ぎてからイライラするって
312名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:20 ID:ND9QN/0C0
すすめパイレーツが入ってねーぞ、ゴラァ!
313名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:35 ID:3Yr05RP30
日当たり良好とナインも忘れずに
314名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:37 ID:l2KBOemx0
>>307
はいなあんさん
315名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:40 ID:JYAVlJ2c0
女はタッチぐらいしかしらないだろ
しかもオリコンの調査は女ばっかだろ
316名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:46 ID:HLZmcKR20
小学館の「小学○年生」を読んでたオッサン世代なら「アリンコ球団」は外せない
317名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:14:48 ID:G4mtGVnU0
キャプテン、プレイボール、短編の半ちゃん。
ちばあきお先生の野球漫画にハズレなし。
318名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:15:06 ID:25BjNVAY0
第三野球部の天秤打法も真似したよね
http://www.youtube.com/watch?v=eyERW3-J5FQ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:15:07 ID:hp5pQQFGO
やるっきゃ騎士
まいっちんぐマチコ先生
ANGEL
320名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:15:44 ID:FqjejTrc0
アニメじゃないけど、ドラマなら「レッドビッキーズ」が面白かった

あばれはっちゃく、カレー屋けんちゃん、みたいな系統の子供向け野球ドラマ
321名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:17 ID:lSCV9UK6O
もうタッちゃんたらなんにもわかってないんだからカンコロコーン
322名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:18 ID:5R9cI1bOO
実際の野球部部活はタッチみたいなヌルイ世界じゃない
キャプテンや柔道部物語みたいにドロドロ
タッチみてよろこんでるヤツってなに??
323名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:20 ID:FXZ3GTUd0
ドラベース厨ざまぁwwww
ランク外ワロスwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:21 ID:lKMwKVr10
スポーツマン金太郎
背番号0
父の魂
男どアホウ甲子園

このあたりはかなり懐かしいな
325名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:34 ID:oUvLhNEl0
わたるがピュンでマネージャー好きの応援団長が東京から北海道まで
自転車で応援に行くと言い出して、吉田が一輪車で来たのが印象に強い
326名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:40 ID:ZZfSiyPZ0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\< `∀´ > < テコンVニダ
      \     \ \
||| ガラッ  ) 韓   ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /  国   ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
327名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:51 ID:4ak2H4dBO
>>303
大甲子園は?ドカベン(明訓高校)が嫌いならダメか…
328名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:56 ID:ul5U50/s0
たろーくんがイチバンだろjk・・・
329名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:16:57 ID:F+kAQdAKO
>>284
花男は個人的には松本最高傑作だと思ってる
330名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:02 ID:OpgtMxnb0
タッチってどう見ても野球漫画ではなくラブコメだよな…

侍ジャイアンツはもっと評価されていい
亀田父が作中の台詞をまんまパクるほどの傑作だw
331名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:09 ID:OiOb3zIj0
>>278
連載終わったのも6年前だし、ジョジョと一緒に後ろのほうで浮いてた漫画って印象だろうな
332名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:12 ID:XqckmM2FO
ストッパー毒島で佐世保がサヨナラホームラン打ったとき
漫画読んで初めて鳥肌が立った
333名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:14 ID:er81SacCO
北乃きい、麻薬取締法違反容疑で逮捕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1249672941/
334名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:22 ID:4JbBXsdAO
H2が入っていてホッとした

タッチは甲子園の部分を描いてないが
H2は甲子園と恋愛を見事に描いている
335名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:40 ID:tpQmEie60
野球狂の詩がないな。。。
なんてこった
336名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:17:51 ID:LGKF/0Lh0
>>319
その流れだと ANGEL は遊人か?w
337名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:18:06 ID:l2KBOemx0
>>325
団長ww
わたるがぴゅんはキャラたちすぎだろ
338名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:18:45 ID:FqjejTrc0
「巨人の星」と「ドカベン」も見てたけど
そんなに面白いとは思わなかったな
339名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:18:46 ID:ipsum5L80
1位  タッチ ←30代
2位  MAJOR ←10代
3位  ドカベン←40代
4位  ROOKIES ←20代

見事な住み分けというかなんというかw
340名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:18:51 ID:cMuyXqw/O
地獄甲子園は?


てか、ランキングの中でマシなのってキャプテンとH2くらいしかないな
341名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:18:58 ID:5Hw98gqh0
タッチは野球マンガではない
342名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:19:23 ID:HLZmcKR20
>>320
原作は石ノ森章太郎だよ(漫画)
林寛子が可愛かったなぁ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:19:23 ID:1zPWqLrp0
ここまで埼玉レグルスなし
344名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:20:18 ID:trHeiRxxO
は?いまどきサッカーだろww
サッカーのアンケートとれよカス
売上とかはサッカーの方が上だよ
345名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:20:35 ID:hp5pQQFGO
>336
それも規制前のやつだw
346名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:20:43 ID:A9QZra2uO
なんと孫六を忘れてませんか?
347名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:20:49 ID:Z0+XfhCwO
第三野球部
エース
山田太一の奇跡
かっ飛ばせキヨハラくん

これらが入って無いのが信じられ無い
348名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:04 ID:hTJ0VNgl0
真面目に野球してる漫画あんまりないよねw
349名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:21 ID:GqAgIwQWO
漫☆画太郎の地獄甲子園が入ってないじゃん!
350名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:27 ID:XxR4HZ4Z0
呼吸を止めて1秒、あなた白目を向いていたから〜
351名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:38 ID:l2KBOemx0
>>327
明訓の引き立て役になるのを割り切ってたので
まぁまぁ楽しめた
懐かしいキャラも盛り沢山だし
でも巨人学園戦ははしょりすぎだろjk
352名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:43 ID:QXECMM2i0
>>319
ANGEL最終回の静香ちゃんと康介の初Hのやけにあっさり感は、タッチ最終回に通じるもんがある
353名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:51 ID:veoZMj3Q0
緑山高校
354名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:21:55 ID:FqjejTrc0
>>342
漫画もあったのか
林寛子はあの女監督かな
かわいかったな
当時、憧れの女性ベスト3位には入ってたな
355名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:10 ID:jOcjAGZgO
4P田中くんと聞いてエロを思い浮かべたのは俺だけじゃないはずだ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:10 ID:pt8Q/I1qO
かっとばせ、キヨハラくんが面白かった
357名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:12 ID:LDke2GUNO
>>5

お…おで…
358名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:26 ID:CVPyfrGbO
スノーミラージュボール
359名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:35 ID:+TEjpdKfO
キャプテン、プレイボールだな

タッチの良さがわからない30代です
というより、まともに見たことない
面白いのかな?
360名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:55 ID:KAc2RFadO
ラリピー田中くんが無いランキングなんて信じられない
361名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:22:58 ID:WkSa0wTv0
タッチの女性ファンは、
小学生時代は「南ちゃん大好き」だったのが、
成長とともに南ちゃんを嫌悪しだす傾向がある。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:07 ID:Rnsg30pT0
あータイトル忘れた。
主人公がストレートで200km/h出したり、振り逃げで3塁まで走るやつとか出る野球漫画なんだったけか・・・
363名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:20 ID:lKMwKVr10
>>320
実写ものなら「ガッツ・ジュン」がよかったな
野球ドラマというよりも特撮に近い作り込みだったが
364名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:21 ID:bbUbAorA0
野球漫画としてはラストイニング最高
タッチとかROOKIESは野球漫画になんのか
365名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:31 ID:f9gOScBq0
メジャーは大リーグを舞台に繰り広げられてねえよ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:35 ID:dXRNamDr0
ちかいの魔球
アストロ球団
キャプテン・プレイボール
リトルの団ちゃん
367名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:37 ID:avSzojngQ
大甲子園がなくて悲しいな、一球さんの扱いがいまだに不満だけど
368名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:39 ID:vJqpdC0YO
野球に全く興味ない姉が一時期メジャーにハマってたな
アニメだけど
ドラマルーキーズも見てたが試合の展開で意味がわからないらしく
いちいち解説させられた
369名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:23:50 ID:U602Dxwc0
Mr.FULLSWINGでw
370カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2009/08/08(土) 11:23:58 ID:Ty1mZ9t90
古い漫画が多いと思ったら
最近野球漫画ってメジャーやルーキーズ(とっくに終わってるけど)くらいしかねぇーもんな。
371名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:24:00 ID:TTY55jjVO
逆境ナインと地獄甲子園、キャプテンは読まないと損!
372名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:24:20 ID:2NR3aHNk0
ここまであおい坂高校無し
373名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:24:30 ID:QbIvcICyO
ブスジマが入ってないやん
374名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:24:43 ID:l2KBOemx0
今思い出したが水島御大の漫画なら
大阪ガメッツのが面白かった(野球狂の詩の大阪版)
タイトル失念
375名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:24:56 ID:G4mtGVnU0
>>324
テラさんの野球漫画は児童向けとはいえ今読むと古臭くて楽しめないな俺は。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:25:00 ID:/9K4x/Uc0
ルーキーズドラマ化された時は今更かよと思ったがな
原作打ち切りで終わったんだよなあれ
377名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:25:07 ID:PxMPDx8r0
ワンナウツが入ってない時点で八百アンケート

これを見れば他の野球アニメではあり得ない野球だと度肝を抜く筈
http://www.youtube.com/watch?v=ZzatzvVNU4M&feature=related
378名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:25:12 ID:NlEqGK5m0
連載中作品ならダイヤかな
あんまり野球留学描いてる漫画ないからな
379名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:25:25 ID:hp5pQQFGO
>344
サッカーなら
キャプテン翼
シュート!
Jドリーム
赤き血のイレブン
ジャイアントキリング
モカンポ!


あと、村枝賢一のやつくらいしか浮かばない(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:25:43 ID:kAUslE1+0
超人コンプレックスも入れろや
381名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:26:18 ID:l2KBOemx0
>>363
じゅん♪(↑)じゅん♪(↓)じゅん♪(↑)
382名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:26:41 ID:XNLuDmX2O
明訓が負けてもうすぐ30年
383名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:26:51 ID:SNJNY5UFO
一球さん
384名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:06 ID:Fd4UnpKiO
ラジオネーム:あだち充のキャラクターは全部一緒さん
385名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:10 ID:G4mtGVnU0
サッカー漫画ならプレイボールが最高だろ
386名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:24 ID:rKCi0NYv0
野球狂の詩は?
387名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:31 ID:6pXsqTb70
>>344
サッカーほどマンガと相性が悪いスポーツはないかと思うが。
388名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:36 ID:hp5pQQFGO
>361
俺は新田の妹のがヨカッタ。
389名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:39 ID:xf2bJ9cm0
>>359
むしろ30代で面白いと思える数少ないラブコメじゃないのタッチは
よくできてるよ
390名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:42 ID:25BjNVAY0
>>379
リベロの武田は?
391名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:50 ID:l2KBOemx0
>>379
キックオフを忘れてないかw
392名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:27:52 ID:ILCQ/tnT0
MAJORは海堂編まではおもしろかった。
メジャーに行ってからは本当につまらない。
孫六もそうだけどメジャーが舞台、というかペナントレースになると盛り上がりに欠ける。
海堂編をやっているのがダイヤのA。
しかしこれは物語としてのおもしろさに欠ける。
キャラの性格づけはしっかりしてるが、ただ野球をやってるだけ。
これでは高校野球を見ている方がいい。
393名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:12 ID:4ak2H4dBO
>>382
あれは子供心に衝撃的だったよな
394名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:24 ID:qJiHBXCK0
メジャーどころで、連載が進む毎に相手チームの監督が替わった「ワイルドリーガー」。
まさか、中日監督をしてた人がいきなり阪神監督になるとは誰も想定する訳無いし。

マイナーどころで、「ワイルドリーガー」と同じ作者で「ONE PITCH」
「ボールパークへようこそ」
「隠し球ガンさん」
「上を向いて歩こう」
395名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:26 ID:NlEqGK5m0
>>379
俺たちのフィールド

サッカー漫画って描きづらいんだよな
野球って基本的にピッチャー対バッターの一対一で話が進むから見せ場が作りやすい
396名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:29 ID:xo3gtiMY0
毒島と幕張は何位なんだよ
397名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:57 ID:vUyhQQSiO
タッチはスポ根漫画を終わらせた漫画
ドカベンは捕手の存在を重要だと認識させた漫画


今の野球漫画は少なからずこの二つの漫画の影響を受けてるんだから、トップに来るのは当然だろ
398名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:28:59 ID:x2ysUnoP0
>>385
谷口君がサッカー部キャプテンにビンタされまくるシーンは抜ける
399名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:29:20 ID:hp5pQQFGO
>390
Σ(゚Д゚)
400名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:29:26 ID:BlEk5XJxO
>>379
オフサイド・オレンジ・リベ武
401名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:20 ID:cMuyXqw/O
誰かこのランキングの中のキャラでベストナイン作ってくれ



とりあえず
投手 国見(H2)
捕手 山田(ドカベン)
三塁手 橘(H2)


は確定で。

異論は認める
402名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:25 ID:9VOgzK2JO
かっとび一斗
403名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:31 ID:HLZmcKR20
>>354
ドラマ終了後、ほどなくして黒パンとの結婚にはショボーンだったよ…

まあ、今や離婚してSOPHIA松岡充のお義母さんなんjんだよなw
404名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:32 ID:9iP9F0u3O
アパッチ野球軍
アストロ球団
地獄甲子園
ミラクルジャイアンツ童夢くん

は何でないの?
405名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:42 ID:jQS7si9OO
球道くんはマイナーなのか…
406名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:43 ID:0IjxIhRXO
ワンナウツ
407名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:48 ID:lKMwKVr10
>>375
すまん。寺田ヒロオ、森田拳次あたりがマンガ原体験の40代後半だ
森田拳次で思い出したが、巨人軍の初代ペットマークは森田のイラストなんだぜ
http://www.geocities.jp/mrsgiantshouse/DSC06580.JPG
408名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:51 ID:6pXsqTb70
>>395
漫画はキャラクターの表情と心理を
記号と言語で描くものだからな。

そもそも
非言語的、非記号的なサッカーは
フィクションには向いてない。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:55 ID:n7mkNCjPO
何でみんなキャプテンとかプレイボールを知ってるんだ?
俺は20代なんだけど親父が持ってて読む機会あったんだけど
30、40代の人だってリアルタイムじゃないでしょ?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:30:58 ID:rKCi0NYv0
バスケ漫画はどれぐらいあるんだ?
スラダンとリアルとディアボーイズぐらいしか知らん
411名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:00 ID:b6L9WJ0W0
ジャストミート
412名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:05 ID:L1RcJdCK0
熱球の虎
413名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:11 ID:ndcZLzHoO
ONEOUTS
414名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:13 ID:z01rOLP30
誓いの魔球
415名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:15 ID:hL++zyjsO
>>379
さよなら三角も入れてあげてよ!
416名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:30 ID:wI2uqcv00
ここよここ
うむ
クククッ

でホームベース顔のピッチャーが
思い浮かぶ奴は素晴らしい
417名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:33 ID:2rMP3okY0
わたるがぴゅんは1試合が長すぎるw
418名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:37 ID:Km3QMv4d0
谷口君のAAまだかな
419名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:40 ID:V7qmFgyo0
野球 タッチ
サッカー キャプ翼
バスケ スラダン
テニス テニプリ
420名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:31:52 ID:34c20zpGO
おはようKジローだろJK…
421名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:07 ID:x2ysUnoP0
>>410
出直しといで!

とか言ってみる
422名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:12 ID:msVSdPef0
DREAMS
423名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:14 ID:VFGiIyp30
ドカベンシリーズは弁慶高校に負けたところまでは野球漫画史上最高傑作
それ以降は作者のオナニー以外の何物でもない最高駄作
424名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:17 ID:HLZmcKR20
>>362
「フォーエバーしんじくん」じゃないのかな?
猫球団好きにとっては思い出深い漫画だw
425名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:24 ID:V8L8uLgVO
タッチは南が好きになれないから駄目だな
MAJORは江頭の壊れっぷりがたまらんw
426名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:45 ID:DneIn1jl0
でも「野球漫画」としてのタッチは正直最後の須見工戦以外は微妙じゃね…?
あと面白く読めるのは、かろうじて達也の押し出しで負けた時の勢南戦くらい
427名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:32:50 ID:9VOgzK2JO
>>325
がっぱい…
428名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:10 ID:hp5pQQFGO
>391、400
あー、あったあったw
でも、やっぱり圧倒的に少ないよなー(´・ω・`)

バスケやバレーよりは多いとは思うんだが…。


>395
スッキリしたwアリ。
429名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:21 ID:f9gOScBq0
>>396
幕張はまったく野球やってねえw
が、うぐいすなら半分くらいは野球やってるな
430名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:32 ID:wI2uqcv00
>>424
すげー、久し振りにそのタイトルを聞いたw
その次作になる「じゃりガキ9」も好きだったなー。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:34 ID:CYrdw+x3O
レジー、毒島が双璧。

レジーは80年代後半、毒島は90年代の雰囲気がある。

あだちならH2かクロスゲームだな。
432名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:46 ID:xf2bJ9cm0
>>423
それでも大甲子園での中西球道との試合は最高のオナニーだったから満足
433名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:33:50 ID:x2ysUnoP0
>>418
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
434名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:02 ID:t7JzTGzd0
今買ってるのは
ラストイニング、ザワさん、メジャー
435名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:05 ID:RfU+5aUY0
あぶさん1巻の乳チラシーンは抜ける
436名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:06 ID:yyiivrcZ0
「素晴らしきバンディッツ」 これだな。
437名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:08 ID:cM7F2Yeh0
ワンナウツで野球の面白さを知った
438名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:09 ID:kAUslE1+0
>>401
ラニキングから言うと

投手 上杉達也(タッチ)
三塁手 谷口タカオ(キャプテン)

になるんじゃないのか
セカンドは殿馬で確定だな
439名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:11 ID:qJiHBXCK0
>>379
「GIANT KILLING」が入っているなら、「U-31」も入れてやれ。
あと、「ORANGE」と「オーレ!」(両方とも能田達規)も。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:30 ID:n6roW61L0
バツ&デリーがないようだが
441名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:33 ID:fsuYweXm0
1位以外野球漫画ばっかりだな
北斗の拳やドラゴンボールが入ってないのはおかしくね?
442名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:33 ID:aNGKd5j2O
セニョール・パは?
443名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:34 ID:V5DC68gIO
>>409
三十代後半より上なら、キャプテンはリアルタイムだよ。


すすめパイレーツはないのか…
流行ってたのに。
444名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:36 ID:MaUezgZy0
恋にうつつをぬかしているあんな奴らが神奈川の地区予選で
ドカベン率いる明訓高校に勝って甲子園にいけるわけが無い、
という爆笑大田のギャグが好き。

445名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:34:55 ID:hp5pQQFGO
>410
ダッシュ勝平は入るのかな?
あと、なんかサンデーで、ちっちゃい奴が主人公のがあったような…。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:00 ID:gLMD73jG0
ジャコビニ流星打法
447名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:07 ID:Ws3GQ8DQO
なんと孫六
448名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:16 ID:4OKYIoEPO
山田太一の奇蹟はやっぱないか…
あれ好きだったんだけど人気あったのかなあ
449名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:21 ID:TAp4mNVL0
>>433
どっちかつーたら
丸井だな
450名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:41 ID:tfm+UxYwO
ドカベンの山田太郎の本名は松中信彦
豆知識な
451名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:35:56 ID:9+PbOqX5O
「硬派!埼玉レグルス」が好きだった
452名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:36:34 ID:x2ysUnoP0
>>409
プレイボールは数年前にアニメ化された
そのPRでキャプテンのアニメも再放送があった
キャプテンも数年前に実写映画化されてる
今時の子どもが知っててもさほど不思議じゃない

まあ俺は30代だけど
453名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:36:35 ID:xNdrAK760
時代にそぐわない理不尽さはあるけどキャプテンが好きだな
454名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:36:42 ID:pQJBnB6mO
けっこうアストロ球団あるな。良かった
455名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:36:56 ID:KX0Roolw0
面白かった漫画にも二種類あって、読んでる当時はすっげー面白かったけどその後
時間がたつと忘れてしまうものと、その後時間がたっても忘れないものと。
もちろん後者の方のほとんどは名作と呼ばれるものがほとんどなんだけどね(´・ω・)
前者では山下たろー君とか面白かったなぁ・・・あとわたるがぴゅん。
456名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:06 ID:Hkd6iGWmO
何でアストロ球団が入ってない
457名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:29 ID:6pXsqTb70
>>445
ジョーダンじゃないよ か
458名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:35 ID:3gfl97Fk0
野球ならタッチ
サッカーならキャプテン翼
バスケならスラムダンク
テニスならテニスの王子様
レスリングならキン肉マン
柔道ならYAWARA!
剣道なら六三四の剣
水泳ならラフ
ボクシングならあしたのジョー
アメフトならアイシールド21
マージャンならアカギ
囲碁ならヒカルの碁
将棋なら月下の棋士

高校に部活でありそうなので人気漫画といえばこんなかんじかな。
半分くらいしか知らないけどw
459名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:37 ID:iWvZGFJvO
ゴリラーマン
460名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:41 ID:qJiHBXCK0
あと、西武根本監督をキャラクターとして扱った「セニョールパ」。
野村ヤクルトをそれなりに描いた「クラッシュ!正宗」も。

まあ、古いな、この辺は。
461名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:47 ID:pSCefsEQO
ダイヤの作者ってこれが初連載?
462名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:51 ID:hp5pQQFGO
>442
wwwwwwwwなつかしいー!

オールスターで江川をさんざんおちょくった挙げ句、金玉直撃弾打ったのをよく覚えてるw
463名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:55 ID:158ojGa/O
野球漫画三大ヒロイン
南、薫、青葉
これ豆知識な
464名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:37:59 ID:aeDbXVgi0
H2の古賀ちゃんといいMAJROの清水さんといい
なぜヒロインはあんなにかわいいのか。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:00 ID:99ZeuC0AO
タッチは恋愛漫画。異論は認めない。
466名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:09 ID:dJ3e+uLoO
ストッパー毒島はどーなの
467名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:12 ID:HU+V/2iw0
「俺はキャプテン」だろ
468名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:22 ID:lKMwKVr10
>>409
連載期間が72〜78年くらいなので、30代〜40代がまさにリアルタイム
自分は40代後半だが、マガジン、サンデー派だったのであまり印象にないが
469名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:32 ID:7gbg/O83O
かっ飛ばせキヨハラ君はなしか
470名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:35 ID:JDO8b4kY0
なぜ、砂漠の野球部が入ってないんだ!?

・・・まあ当然か。
471名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:41 ID:RfU+5aUY0
キャプテンって外野手のファインプレーが多すぎだろ
472名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:44 ID:6pXsqTb70
ジャンプに昔
はるかかなた
ってなかったっけ
473名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:45 ID:2rMP3okY0
キャプテンは世代交代で続いていくのがよかった
474名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:38:56 ID:bFh/ZJfWO
やくみつる涙目www
475名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:07 ID:6pXsqTb70
>>470
ああ、確かにあれが一番面白いかもしれん。
476名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:13 ID:buFpyctI0
1位  タッチ             野球はついで
2位  MAJOR            ワンパターン、吾郎の度重なる怪我にうんざり
3位  ドカベン            ノーコメント
4位  ROOKIES          面白くもなく、つまらなくもない、よく見た王道
5位  H2              野球はついで
6位  巨人の星           何というか・・・暗い、野球が苦行
7位  キャプテン          古臭いけど、年とってからでも読める漫画
8位  おおきく振りかぶって   桐青戦までは面白い、気持ち悪いファンが多い
9位  侍ジャイアンツ        ファンタジー、今では通用しない
10位 ダイヤのA          未読
477名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:15 ID:BlLRplJ6O
タッチありえへん
わたぴゅんはー?
478名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:27 ID:r0w4a3GM0
「吾郎最高」
479名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:27 ID:4ak2H4dBO
>>438
サードは新田か岩鬼か…
ピッチャーは不知火か犬飼か土門か…
480名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:28 ID:b6L9WJ0W0
ルーキーズ、MAJORに完敗ざまぁwww
481名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:31 ID:uVWXm6ts0
おお振り、漫画のほうが絵がちょっと苦手だったけど
アニメは、予想外にやたら面白かったな
アニメで毎週放送が始まるのをwktkしたの、ほんと久しぶりだった
アニメは一回戦で終わっちゃったけど、続編を是非作ってもらいたい

関係ないけど、中日の森野、おお振り好きなの?
482名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:35 ID:lBcC03POi
>>387
バスケ漫画なんて失敗するなんて言われて
483名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:36 ID:+a/ZqSeIO
『幕張』書いてた作者はマガジンで『泣くよ、うぐいす』書いてからパッタリ見ないな。
484名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:46 ID:s6hub12H0
童夢くんは?
485名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:52 ID:BXlIJAX60
ここまではじめての甲子園なし
486名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:54 ID:l2KBOemx0
侍ジャイアンツはアニメから入ったもんで
原作が結構暗いトーンなのにびっくりした覚えがある
ハイジャンプ魔球は腹ばいで着地するんだよなw
487名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:55 ID:m1nsU5950
またオリコンかよ。。。どうしようもないな
488名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:56 ID:zZtM7h/d0
H2のほうが面白いし
489名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:56 ID:8H3szTABO
山下たろー
490名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:39:57 ID:n7mkNCjPO
>>452
そんなことがあったんだ
それなら納得だわ
491名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:04 ID:zz5BUTohO
>>463
青葉かわいいな
いままでのあだちヒロインと一味違う感じ
492名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:10 ID:GzMf201kO
1位は逆境ナインに決まってるだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:17 ID:V5DC68gIO
>>389
野球のシーンだけなら最高のアニメだと思うけど、二股みなみが邪魔だった。
追い出した柏葉、GJだよ。
何気に原田が、ツボだった。
494名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:23 ID:eW3ZNnkp0
メジャーはメジャー編になってからつまらなくなったな
高校編が面白かったのに
495名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:25 ID:3Yr05RP30
>>476
H2は野球真面目にやってるだろ
496名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:42 ID:GsX9Nl5u0
MAJORはストレート勝負、三振とホームランばっかのクソオナニー漫画。
497名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:43 ID:WvIdfEnI0
リトル巨人くんが入ってないだと!
498名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:44 ID:rae0tzl/0
一件もなかったら岡島が嘆くのでここでエース!とか言っておこう
499名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:50 ID:qQWnJV9oO
ミスターフルスイングだな!
500名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:53 ID:DWN7muxj0
H2は好きじゃないな ドラマとアニメ見て萎えた
501名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:00 ID:3dkhwVrG0
第三野球部
緑山高校
エース!
バツ&テリー
孫六
どぐされ球団
埼玉レグルス
やまだたいち

なぜこの辺が入らない
502名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:04 ID:n7mkNCjPO
>>458
剣道は俺は鉄平だと思うぜ
503名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:06 ID:KX0Roolw0
>>477
わたぴゅんも全国大会2回戦までは面白かったんだけどなぁ・・・
それ以降は野球漫画として扱ってよいものかどうか・・・(´・ω・)
504名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:06 ID:ASC0cToa0
タッチが野球漫画じゃないという意見は解らなくもないけど、それだと超人漫画とかヤンキー漫画とか球児萌え漫画
ばっかりになっちゃうよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:08 ID:Z93iT2LQO
【ミラクルジャイアンツ童夢くん】
もう一度、観たい。

by勝又チャチャ
506名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:25 ID:3Yr05RP30
>>500
原作読め
507名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:27 ID:6pXsqTb70
しかし日本文化と野球の根深い結びつきを思い知らされるな。
マジで日本人と野球の相性は異常。

ていうか、日本語と漫画が同根であるからして、
野球と漫画の相性も推して知るべしなのだ
508名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:30 ID:uVWXm6ts0
>>452
俺も30代なんで、キャプテンは子供の時に見たけど
最近のって、アサツーがリメイクした奴だよな
なんか下町の風景の描写具合がこち亀風だったな
509名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:46 ID:G4mtGVnU0
キャプテンとプレイボールって並行して連載してたんだよな。
俺だったら辛くて死にたくなるよ。
510名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:47 ID:tp8p9bQsO
1・2のアッホは名作
511名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:41:52 ID:bpRyJO2o0
ここまで逆境ナインは3レスか。。。
やっぱりマイナーなんだな。。。

おお振りはおもしろい。ヤオ人気が高いのは仕方が無い。
512名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:02 ID:V5DC68gIO
>>370
リアルタイムの野球アニメは、あだち充のクロスゲームがありますよ。
認知度は、低そうだけど。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:10 ID:HLZmcKR20
>>379
少年チャンピョンに70年代後半に連載してたやつ何だっけ?
そこで初めて「ベッケンバウアー」なる人物を知ったんだよなぁ…

あと、塀内夏子の出世作の「オフサイド」も良かったな
514名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:20 ID:6pXsqTb70
>>482
でもスラムダンク並に漫画史に残るような名作いま挙げられるかねえ。サッカーは。
キャプ翼はかなり俺は色ものだと思うよ。正直。
515名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:22 ID:dJ3e+uLoO
球鬼Zがないのがいかんな
516名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:26 ID:TrOM1C6x0
やっぱ「プレイボール」が最高峰じゃないの?

ベンチに指導者が不在とか変な点も多いけど、谷口が2年の時
五回戦で優勝候補の専修館を激闘の末に倒したあと、次の準々決勝で
そんなに強くなさそうなトコとやって大差であっさり敗退には衝撃を受けた
実際の高校野球ってそんなもんだろ

タッチのように未経験者がエースになって いきなり甲子園優勝とかなんて
漫画とはいえ 超興ざめ

517名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:42:45 ID:FqjejTrc0
518名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:09 ID:bpRyJO2o0
>>496はとても的を射ている
519名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:31 ID:3vilXNpKO
第3野球部ってマイナーなのね(;_;)
520名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:37 ID:iWvZGFJvO
ジャストミートの全球ホークボール
521名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:38 ID:DWN7muxj0
クロスゲームはH2より好きだが、まだ野球的な面白さはないな
522名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:39 ID:ltZ5Gkn+0
MAJORって才能がある子供を潰す行動を親や指導者がとるのが
すげーよくないと思うんだが芸スポでも批判すくないんだな
523名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:43:54 ID:e50r3KeQ0
今は「イチロー」って漫画がなかなかおもしろい。
日本で常に首位打者、メジャーでは90年近く破られる事のなかった記録を更新し
35歳になっても首位打者争いをする一人の野手の話なんだけど。
524名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:01 ID:/9K4x/Uc0
おおきく振りかぶっては心理描写多すぎでワロタw
でも結構面白い
525名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:23 ID:oUvLhNEl0
全巻大人買いして安い通販を教えて下さい
526名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:30 ID:2PE3iymA0
どれも読んだことはあるが、ハマったというほどではないな
527名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:30 ID:lCsKq6RoO
♪俺たちゃ裸がユニホーム〜
528名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:39 ID:zEqa6fZy0
これはタッチでもしょーがないよ
野球だけの漫画って内容が全く頭に残ってないもんw
スポーツだけやって内容が頭に残ってるのはキャプテン翼くらい
529名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:39 ID:ptOogk77O
あおき伝説シュートだったかな
あれは好きだった
530名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:47 ID:wI2uqcv00
それにしても青葉学院の佐野
ちっちゃすぎだろw

その佐野が高校に入って
ザコPになってしまったのを見て
結構ショックを受けた。
531名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:47 ID:DneIn1jl0
つーかMAJORは主人公チームが失点して大量得点差で最終回に
運だったり何だったりで追いついて逆転ってパターンが多すぎ

1、2点差ならまだしも大量点差を平気で跳ね返してくる
532名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:48 ID:HN+8n5+X0
キャプテンよりプレイボールの方が好きだ。
甲子園に行けないし。
533名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:44:50 ID:ymEERucLO
山田太一の奇跡
534名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:03 ID:9jxXHmp4O
茂野吾郎
怪我・病気の遍歴

右肩再起不能(リトルリーグ)

足首負傷(高校)

イップス(大リーグ)

血行障害(大リーグ)←今ここ
535名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:05 ID:IYMuG8XI0
>>504
他の競技でも同じだが一試合で3ヶ月は連載できないと○×漫画とは
言わないんじゃね?その意味で一歩:拳闘漫画、バキ:格闘漫画と言える。
つまり競技中心にストーリーが進行すること。
536名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:17 ID:RqPQTE8w0
何故GO ANd GOがない
537名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:30 ID:uKwT+Qjq0
MAJORって結構古い漫画のイメージあるんだけど
今の10代とかに人気あんのか凄いなw
538名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:33 ID:sJIGOhI5O
あぶさんはリアリティが無さ過ぎて逆に面白くなった
539名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:33 ID:Mz4hsmFh0
イッキマンだろ
ファーストに送球したらアウト、ではなく
ファーストとランナーのバトルが始まる
http://www.youtube.com/watch?v=0VYLd9aPvIU
540名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:36 ID:hp5pQQFGO
>502
鉄平と脇坂の身長差は異常。
脇坂が、でかすぎるが2メートルとしたら、
鉄平は1メートルくらいしかないw
541名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:48 ID:gyv/2wjC0
>>514
スラダンとキャプテン翼のWY編は掲載時期かぶってたけど
正直比較にならない感じだったな
542名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:50 ID:yw5BmuztO
スローステップ
543名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:45:52 ID:HLZmcKR20
>>486
最後死んじゃうしね
544名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:01 ID:CL9fYKfXO
>>483
ヤンマガで連載してる
545名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:04 ID:x2ysUnoP0
>>530
いや、佐野君はキャプテン時代も連打されてるシーンしかないだろ
そこがいいんだが
546名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:15 ID:+dV0GHLHO
第三野球部がないのはおかしいだろ
547名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:16 ID:tM3Aknp00
緑山高校って最後はどうなったの?
548名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:16 ID:IMtsn7Ht0
さわやか万太郎
549名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:19 ID:tFHzpMtAO
メジャーはリトルリーグまで面白かった
高校編の無理矢理展開は読んでて苦痛だった
550名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:22 ID:uVWXm6ts0
ここまで「ササキ様に願いを」を書いたレスがひとつもないな・・・
551名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:33 ID:suyOthjn0
2番はネーヨw

あんな糞漫画の何処が面白いんだよ?
552名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:41 ID:oDhvo/lc0
キャプテンの谷口編がベストだな

タッチは野球漫画というより青春漫画だろ
553名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:46:57 ID:2NR3aHNk0
>>534
56はメジャー行くまでは読んでたんだが
人間的に全く成長が見られなかったのがな・・・
554名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:03 ID:zDsTiAfqO
アニオタ焼豚「タッチは野球漫画じゃない(キリッ)」
555名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:05 ID:IMtsn7Ht0
>>550
アレ超つまんねえ愚作だからだよ
556名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:29 ID:o8l7nVnG0
山下たろーとか山田太一描いた、こせきこうじって今なにしてるの?
557名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:30 ID:RfU+5aUY0
キャプテン、延長18回くらいでそんなスタボロになるかよw
558名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:31 ID:YorfGpTq0
キャプテン谷口に同意します
559名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:41 ID:oUvLhNEl0
>>523 そんな現実離れしたマンガは嫌いだ、リアリティーがない
560名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:45 ID:3Yr05RP30
タッチ野球マンガと見た目ない奴に聞くけど
ラブコメとしてはどう?おもろい?
561名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:50 ID:VlPkfyET0 BE:4426342799-2BP(0)
1位 ファミスタ
2位 パワプロ
3位 燃えプロ
562名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:56 ID:4hyPF2JsO
やまだたいちの奇跡 好きなんだが……
現在進行形だと、おお振りとダイヤのA
563名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:47:57 ID:lKMwKVr10
>>537
いつの時代から来たんだよw
564名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:02 ID:cAEfc62OO
ルーキーズ人気だね
565名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:14 ID:HU+V/2iw0
MAJOR
直球のみの男勝負→通用しなくなる→コントロールや変化球を覚えようとする
→上手くいかない→直球勝負が自分らしいと気付く

このループ何回もやってる作者と編集はアホかよ
566名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:22 ID:n7mkNCjPO
>>468
そうなの?
思ってたより連載時期が新しくて驚いたわ
キャプテンとかの後くらいから暴力的な漫画とか流行しだすよね。
千葉あきおが自殺したのはそういう時代の流れと描きたい漫画の乖離とかあったのかねぇ
567名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:25 ID:HN+8n5+X0
>>550
読んでた当時は面白いと思ったんだけどねえ。

すすめパイレーツ
ササキ様に願いを
のようなギャグ系は上位に来難いか。
568名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:26 ID:RMU3L3TvO
ジャストミート
キャットルーキー

好きだった。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:37 ID:TXDXpJjBO
俺は山下たろー、ドカベン、おお振り、ストッパー毒島だな
570名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:38 ID:FqjejTrc0
「レッドビッキーズ」が面白かったな
「ROOKIES」なんて比べものにならん

1 私は野球の女監督
http://www.youtube.com/watch?v=iSzOdIL1M00
2 私は野球の女監督
http://www.youtube.com/watch?v=z01OmE2Vhvg
3 私は野球の女監督
http://www.youtube.com/watch?v=_eZIy5UvIO0
571名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:48:54 ID:x2ysUnoP0
>>550
4コマ界隈のタイトルを出すと、「漫画パロ野球ニュース」とかの羅列になってきりがないのでは・・・
572名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:12 ID:6pXsqTb70
>>541
個人的には俺フィーが迫力あって好きだったんだけど、
名作か…って言われるとなんかピンと来ない。

あの作家は光次郎みたいなホームドラマぽいのが持ち味なんだよなあ
573名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:24 ID:ap5HWMfO0
寿也が打った球がギブソンの胸に当たった時は転げ回って笑ったw
574名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:28 ID:3dkhwVrG0
プレイボールは2年の夏の一戦ごとに偵察、研究、対策して仲間内で
喧嘩とか微妙な空気になったりしながら本戦で攻略してくのが凄く面白い
大島のカーブとか聖稜のインシュート攻略とか見ててワクワクする
575名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:33 ID:ZU0al5iIO
第三野球部の続編の上を向いて歩こう4巻が全然見つからない(´・ω・`)ショボーン
576名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:36 ID:9jxXHmp4O
ワンナウツ、アニメで観たが面白かった。
577名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:38 ID:oUvLhNEl0
殆どの作品で最後を知らない俺
578名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:40 ID:uVWXm6ts0
プリンセスナイン如月女子高野球部はおもろかったよ
579名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:42 ID:F5At4LN4O
タッチは野球マンガなのか?



てかやっぱ人気あるなキャプテン谷口編
580名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:49 ID:3Yr05RP30
MAJORアンチ多すぎ・・・俺は普通におもしろいけどな
以上 愛読者でした
581名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:51 ID:nTP3jjuO0
クロカン面白いよ
甲子園へ行こうも面白かったけど、漫画的にはクロカンのほうが大袈裟で面白い
582名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:53 ID:hp5pQQFGO
がんばれ!タブチ君
パロ野球ニュース
ササキ様に願いを


タブチ君だけが「野球マンガ」だと思えてならない。
583名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:49:54 ID:bpRyJO2o0
おお振りのヤオ人気のせいで誤解されやすいのが不憫
高校野球マンガとしてはかなり良作

でもあの桐青戦以上のゲームを今後描けるかどうか。。。
美丞戦も良かったけどね。毎月読んでて胃が痛くなる展開だったけどw
584名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:10 ID:ZXi4WoOW0
童夢くん
585名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:19 ID:IMtsn7Ht0
タッチは野球マンガじゃなくて
ギャグマンガだろうが
586名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:26 ID:OZ7La+BU0
須見工との決勝は、野球マンガとしても素晴らしいと思うがなあ。
あの試合展開は燃えるだろ。
587名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:27 ID:Mz4hsmFh0
リトル巨人くん
588名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:29 ID:6pXsqTb70
>>523
それシナリオがわざとらしいよ。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:40 ID:pSCefsEQO
ここまでまさかの地獄甲子園なしか?映画化までしたのに。
590名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:43 ID:qscGcMBL0
キャプ翼くらいぶっ飛んでないとサッカー漫画は面白くならないと思う
591名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:54 ID:WnipsLQ60
「野球狂の詩」ってタイトルセンスが好きです
592名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:58 ID:P/KlKl3VO
「週刊イガワくん」はランク外
593名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:05 ID:xMT6RONF0
タッチが評価されてるのは出来のいい弟が死んでしまったから。
594名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:06 ID:AG5cI8f30
やったろうじゃん面白いよ
終盤かなり心が痛むけど
595名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:07 ID:e4D92YDOO
バッターがとらえた瞬間に体中から血ぃ吹き出して死ぬやつ。
596名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:09 ID:V5DC68gIO
>>567
個人的に、すすめパイレーツは上位に入る。
597名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:29 ID:x2ysUnoP0
>>578
あれは作画のレベルがもうちょい高ければ名作に成り得たよね
予知能力持ってる子が好きだった
598名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:30 ID:kAUslE1+0
キャプテンとドカベンは、ピッチャーが主人公じゃないだけでもある意味革命的な野球マンガかも知れん
まあ、あぶさんとかどくされ球団とかは代打屋の物語だけど
他にもあるのか?よく知らんけど
599名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:35 ID:23qf4dXr0
ソフトも入れればウインドミルが一番
600名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:35 ID:G4mtGVnU0
プレイボールの半田が子供の頃を描いた「半ちゃん」っていう作品も面白い。
イガラシも出てくる。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:52 ID:RgNiUV0i0
野球漫画はわたるがぴゅんしか読んだことが無いんだが、
スレ内検索したら意外にわたる好き多くて嬉しくなった。
602名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:56 ID:b6L9WJ0W0
   野球つくオンライン 2589
   ファミスタオンライン 1253







   サカつくオンライン 633 ←不人気ネトゲ過疎杉サカ豚ざまぁwww

ソース
http://coregame.hangame.co.jp/
603名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:57 ID:l2KBOemx0
光の小次郎なんてのもあったなぁ
12球団全部架空の球団なの
(武蔵野オリオールズとか博多パイレーツとか)
ドラフト撤廃とかプロ入りまでが面白かった
604名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:51:58 ID:oDhvo/lc0
>>560
タッチ自体は青春漫画として面白いと思うし、名作評価も頷ける
でもあれ、主人公達がやってるスポーツは野球じゃなくてもいいような感じだしな
H2の方が野球漫画としては好き
605名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:01 ID:V5DC68gIO
>>593
死んだのは兄貴だ
606名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:05 ID:uVWXm6ts0
これは良く出来ている
モモカンのとこ、笑った
http://www.youtube.com/watch?v=wDYiejiKMx0
607名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:06 ID:ipsum5L80
>>458
卓球なら稲中
608名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:14 ID:jkBYRbEpO
やはりキャットルーキーを推しておくか
609名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:21 ID:9jxXHmp4O
アイドルが野球始めて史上初の女性プロ野球選手になるけど覚醒剤所持で捕まってしまう漫画描くとヒットすると思う。
610名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:34 ID:lKMwKVr10
>>566
自殺はしてないけど寺田ヒロオのほうが先に筆を折っている
リアル野球選手だった人だけに、子供たちに野球の楽しさを伝えたいという
思いが強かったんだろうと思うね
611名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:35 ID:hp5pQQFGO
>586
あの試合のラジオ中継を
教室で聞いていた春高光画部
612名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:51 ID:LlwHWk84O
バツ&テリー
なんと孫六
やったろうじゃん
ジャストミート
ドカベン
昭和末期は名作だらけだな。
最近のはつまらん。
613名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:53 ID:HLZmcKR20
>>598
光の小次郎とかあるな
614名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:55 ID:wI2uqcv00
>>545
佐野くんは毎回「は、はぇぇ」と言われるけど
すぐ炎上しちゃうんだよなw確かにそこがいいんだが。

キャプテンでは谷口の努力を
最初に認めた先代の墨谷二中キャプテンが好きだなー
615名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:52:56 ID:ilr1Ji0j0
なぜ「一球さん」が入っていないんだwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:03 ID:Mz4hsmFh0
>>605
いや死んだのはヒロインで、残った双子がアッー!
617名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:05 ID:t+XsZYB00
マンガとしての出来映えランキング


1位・ドカベン
2位・キャプテン
3位・アストロ球団


1位・ストッパー毒島
2位・ストッパー
3位・クラッシャー正宗

裏の裏
サッチモ
甲子園の空に笑え!
618名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:08 ID:OZ7La+BU0
H2は野球も面白いよ。大甲子園(除く室戸戦)より上。
619名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:13 ID:zMnyBow+O
「南ちゃん最高」(愛知県/30代/男性)
620名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:17 ID:CL9fYKfXO
メジャーは最近のギブソン親子対決が適当過ぎてもう駄目だと思った
621名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:20 ID:ezGce4d2O
なんと孫六が入ってない
まぁ最近はグダグダだが
622名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:22 ID:Snvx3nY50
B出身の俺は「アパッチ野球軍」
623名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:38 ID:piY1kKHT0
タッチは野球漫画じゃねーだろ
624名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:49 ID:IK4aGAao0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】10代から40代の男女1000人アンケート、ハマッた(好きな)野球漫画は?1位「タッチ」2位「MAJOR」3位「ドカベン」
キーワード: おはよう


420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/08(土) 11:31:52 ID:34c20zpGO
おはようKジローだろJK…




ほう・・・
625名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:53:50 ID:3Yr05RP30
キャプテンの人気に嫉妬www
おれはキャプテンの方が面白いと思うけどな。
626名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:04 ID:aA1touBm0
ちば兄弟系は概ね好きなんだが、最近の七三番地の漫画はキモくてたまらん
627名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:12 ID:V5DC68gIO
>>586
試合後に達也と新田の絡みがなかったのは、非常に残念だった。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:19 ID:uVWXm6ts0
>>607
ほとんど卓球の描写がないだろw
629名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:29 ID:kAUslE1+0
すすめジェッツ!を知ってるかね
630名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:29 ID:HN+8n5+X0
わたるがぴゅん意外に多いな。
本当に意外だ。面白くないという意味でなく。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:31 ID:hp5pQQFGO
>607
卓球なら松本大洋のピンポン
632名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:31 ID:hmi+gweZ0
地獄甲子園
633名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:37 ID:iXTpO/iq0
タッチって読んだことないけど
ちゃんと野球部分は描かれてるのか?ピッチャーや打者の心理とか
あれってどっちかっていうと恋愛マンガだろ?
634名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:46 ID:JZDdU16qP
キーワード:泣くようぐいす

抽出レス数:3
635名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:52 ID:qH9plKjO0
キャプテンは泣けたよ
636名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:54:53 ID:D3TCPmbt0
『高校野球』漫画ならラストイニングが群を抜いて面白いな
一般向けにやるのは無理だけど
637名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:00 ID:fwfEa9dO0
ドカベンは大甲子園で終わっていれば.....。
638名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:00 ID:2/vlAoZiO
>>1が見えない、誰おまえ?
639名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:01 ID:KXrA5LNkO
>>617
なんで砂漠の野球団が無いんだよ?
640名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:04 ID:TrOM1C6x0
>>574
猛練習の後で、ひとりでハァハァ言いながら地面をじっと見つめる谷口を見て
山口が中山に「おい、あいつ本気で甲子園なんて狙ってるんじゃねえだろうな」
というシーンがいい

野球漫画の中で 甲子園までの「本物の距離感」を最も表せた瞬間だったように思う
プレイボールの甲子園への距離感が「月」だとしたら 他の漫画は、新宿とか池袋
ぐらいな感覚かな 中にはその辺の町内の喫茶店ぐらいの距離感のものもある。
641名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:13 ID:Xl031JkUO
やっぱりキャプテンとプレイボールだな
ちばあきおが亡くなったときに
これでキャプテンやプレイボールの続きを見ることが
出来ないんだなあと思うと悲しかったな
今はでもあそこで終わったから良かったのかもと
思えるようになったが
でも野球じゃなくてボクシングだけど
チャンプの続きはいまだに絶対みたいと思う
そんなことを言ってももう見れないのだけど
642名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:13 ID:aDzuPk+AO
野球漫画は地獄甲子園しか知らん
643名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:22 ID:395ZZgvK0
キャプテンは面白かった。

イガラシとか丸井とかでてくるやつだろ?
644名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:35 ID:uKwT+Qjq0
>>563
俺がMAJORの単行本集めてた頃でもう10年くらい前だぞ
当時でも20巻くらいまでいってたと思うが
645名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:39 ID:ltZ5Gkn+0
わかった、レベルEが入ってない
646名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:47 ID:3Yr05RP30
タッチは高校野球がちゃんと出てくるから野球マンガだ
647名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:47 ID:16qqloSNO
>>458
野球がタッチなら
サッカーはキックオフ
バスケはダッシュ勝平
ボクシングはのぞみウィッチーズ

だろ
648名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:55:48 ID:iXESZW7K0
野球漫画としてならタッチよりH2のほうが面白い
649名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:00 ID:a+gMjyQ6O
わたるがぴゅんは地区大会までが神すぎる
転校してエースの座についた奴が好きだった
650名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:05 ID:iXTpO/iq0
大正野球娘が入ってない時点で捏造だろ
651名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:05 ID:F5At4LN4O
なんと孫六はどうなったんだっけか
652名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:22 ID:vUyhQQSiO
>>627
もう二度と戦いたくない
653名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:31 ID:Mz4hsmFh0
>>646
新田の髪型はありえないだろw
654名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:31 ID:81tqrGes0
昔は夏休みにキャプテンやってたねえ。
森山周一郎のナイズボイスを聞くのが毎年の
楽しみだったのに。

655名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:39 ID:R+2bNKhrO
キャプテンの主題歌を唄ってると途中からパーマンになってしまう自分…
656名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:49 ID:K62eukSC0
あだち充の漫画は恋愛物だろ
恋愛の間にスポーツをしているだけ
657名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:53 ID:l2KBOemx0
>>647
キックオフごっこはよくやったw
658名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:55 ID:V7qmFgyo0
緑山高校
ボールが爆発したりミット突き抜けたり
スイングが押し戻されたりバットが棍棒だったりと凄い内容だったw
659名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:56:58 ID:uMxfvqVU0
キャプテンは面白かったね
660名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:17 ID:FAzFg2YXO
>>614
田所さんだっけ?
カチ丼おごってくれた人だよな。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:41 ID:ZzqYVjGi0
>>593
「ちょっとー、ちょっとちょっとー・・・・」
662名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:46 ID:3Yr05RP30
わいるど☆ぴっちを忘れるなよ。
663名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:46 ID:vXQT5xHXO
わたるがぴゅんに決まってんだろ
664名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:48 ID:fXJNsNM0O
何故ONE OUTSが入らない。
雨天コールド編とジョンソン編は神がかってるのに。
665名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:50 ID:aeDbXVgi0
>>523
でもあのマンガ内野安打のシーンがちょっと多すぎるんだよな。
666名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:57:56 ID:OZ7La+BU0
>>633
須見工戦はいける。
667名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:02 ID:hp5pQQFGO
>647
格闘技はプラレス三四郎
668名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:12 ID:kllTjSPm0
ストッパーかな。
バブルっぽい雰囲気が好き。
669名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:13 ID:jORcRshY0
緑山高校はどうした?
670名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:16 ID:CFbbCIxw0
第三野球部だな。
プロ編はあっけなかったが、、、桑本かっこよす。
671名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:21 ID:HLZmcKR20
>>650
漫画は始まったばかりじゃないのか?
672名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:26 ID:qJiHBXCK0
>>651
ただいま、ワールドシリーズの真っ最中。
673名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:46 ID:9jxXHmp4O
メジャーをあだちが描いたら吾郎はリトルリーグで死んで薫が主人公になるな。
674名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:58:46 ID:hgJYxJYgO
各世代毎の代表作って感じだね。
ここは、30代、40代多そうだから、20代以下に支持が高い作品を嫌がる人がいるが。
まあ、その辺はジェネレーションギャップてやつだな。
いつの時代も人は自分の世代の価値観を絶対視するもんです。
675名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:01 ID:LRmglgBj0
やったろうじゃん
甲子園へ行こう 三田紀房
クロカン 三田紀房
ぶんぶん 峰岸とおる
DH ほんまりう
光の小次郎
676名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:03 ID:HN+8n5+X0
>>409
担任の教師がキャプテンとプレイボール教室に置いてたんだよ。
ちなみにこの手法で一時は弱小卓球部を県の強豪と戦えるレベルにしたが、
3代目キャプテンのような生意気天才タイプの増長を防げなく、
部内の輪が消えてボロボロになった。
677名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:14 ID:4hyPF2JsO
あ、ストッパー毒島とじゃりガキ9忘れてた……
678名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:18 ID:F5At4LN4O
風光るとかどうなったんだっけか
野球マンガは最後まで見てないの多いわ
679名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:29 ID:p0r+wOHlO
好きな、じゃなくて知ってる野球漫画だろ。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:30 ID:gCXlPTwe0
ボブとゆかいな仲間たちが一番好きだったな。

月刊IKKIでボブとゆかいな仲間たち2009が掲載されているらしいけど、
IKKI売っているの見たことない。
681名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:34 ID:t+XsZYB00
>>639
砂漠の野球部はジャンボーグとアニメのキャラが最高だったが
野球漫画としてはいかがなものか
682名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:42 ID:/plJi0Og0
タッチつまんね
683名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:44 ID:Mz4hsmFh0
>>667
20年以上前に、「光ファイバーコミニュケーション〜♪」って
主題歌を歌ってたのは、かなり先見の明があったな。
684名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:44 ID:vb95GOGC0
必殺技とか出てくると萎えるので
ラストイニングがすき。
あと緑山も。
685名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:48 ID:G2y6J6dOO
タッチを冒涜した長澤ぶさみ死ね
686名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:57 ID:fqyJaL5QO
>>644
小学館漫画賞受賞したのが15年くらい前だからねえ
687名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:06 ID:e6a20k1y0
リアル系

1 キャプテン
2 ダイヤのA
3 クロカン
4 俺はキャプテン
5 MAJOR

魔球系

1 ドカベン
2 巨人の星
3 大甲子園

ついでに野球系

1 タッチ
2 なんと孫六
3 ROOKIES

追加よろしく
688名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:13 ID:AVuwIzX80
キャプテン・プレイボールは作風は古くさくて泥臭いけど
登場人物の考え方は今時の漫画に比べてもかなり洗練されている
689名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:14 ID:V5DC68gIO
>>633
ちゃんと描かれてるよ。
新田や西村が一方的に、達也のライバル意識を燃やしてた。
むしろ野球の場面が、この漫画のツボ。
690名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:15 ID:pCLm/gxW0
マジレスすれば、竜崎遼児の
どぐされ球団がベスト1。異論は認めん。
691名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:24 ID:2S919fnRO
まさかのラストイニングなしかよ
692名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:28 ID:qGuFR9Wc0
キャプテンよりプレイボールの方が好き
693名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:30 ID:0z1jGxt6O
なぜクラナドが入っていないんだ
694名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:37 ID:3Yr05RP30
キャプテン信者が大杉・・あれ、昭和のマンガだろ、古いんだよ。
695名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:39 ID:t+XsZYB00
>>678
風光ると4P田中くんの区別がつかない
696名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:00:57 ID:2rMP3okY0
わたるがぴゅんが好きな人はかっとび一斗もすき、たぶん
697名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:01:31 ID:9bcqu8na0
撮れないボールがあるもんだ〜♪
698名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:01:46 ID:OZ7La+BU0
>>648
全員が同意。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:01:47 ID:sYHOMJSB0
>>687
ドカベンはリアル系の先駆けだろ
700名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:01:48 ID:p0r+wOHlO
浅倉南がなんで人気あるのかわからん。カッチャンがかわいそ過ぎ。
701名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:00 ID:lKMwKVr10
>>687
パイレーツはついでに系に入れていいのか?
702名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:08 ID:uVWXm6ts0
懐かしいな
http://www.youtube.com/watch?v=EZw6S_QZ-80
野球部だったから、よく近藤の投球フォームの真似したよw
703名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:09 ID:HN+8n5+X0
>>694
新しい古いと面白い面白くないは別じゃね?
704名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:15 ID:52nYFmeNO
洗脳スポーツ
705名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:15 ID:tbVtiZTY0
誰も覚えていない野球漫画ベスト10の方が面白いわ
ドンボルカンとか
706名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:22 ID:l2KBOemx0
>>690
なんていったっけ、あのつるっぱげ監督
707名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:29 ID:B7f6F1YB0
戦国甲子園
708名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:40 ID:ezGce4d2O
>>688
昔の名作たちを越せる漫画は少ない
当然の話
洋楽みたいなもんだ
709名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:41 ID:x+wc4hJU0
お前ら新田新田って、須見工の真の4番大熊さんをディスってんじゃねーよ
710名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:44 ID:WqGORhdGO
キャプテン
甲子園に行こう
ラストイニング
大きく振りかぶって
711名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:53 ID:OO4xhgnYO
ストッパー毒島は?
712名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:02:56 ID:F5At4LN4O
>>690
その人のマンガって闘翔ボーイしかしらない
713名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:01 ID:t+XsZYB00
河合克敏のなんかあったよな
R8なんとかくん
714名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:11 ID:gyv/2wjC0
>>699
殿馬って非現実過ぎるだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:16 ID:b21Ar+0H0
陽あたり良好は??
716名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:17 ID:/5jLEsLPO
タッチが野球漫画?
選ぶ奴、まず選べや
717名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:21 ID:V5DC68gIO
>>655
キャプテンのイントロと水戸黄門のイントロも、同じだよね。
718名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:27 ID:hYsoCZW/0
アニメ特番でタッチの最後の告白だけ流すのやめろ
積み重ねがあって告白はわかるが最後だけだと恥ずかしすぎる
719名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:32 ID:sPucWCcSP
メジャーは小学生編までだな
それ以後はDQN主人公が、新しいチームで大口叩いて、
打たれて、最後は力技で三振取る、これの繰り返し
精神的成長が全く無い、ただのバトル漫画
720名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:35 ID:HN+8n5+X0
>>713
その人は柔道漫画の方が有名な気が
721名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:43 ID:TrOM1C6x0
「プレイボール」以外にあげるとしたら 水島の「一球さん」かな

あれは実はすごい名作。
最後の南波との試合は野球を超えた人間へのメッセージが描ききれたと思う。
あれに較べれば ダラダラと引っ張ってるだけの最近のドカベン・あぶさんはゴミ

水島は、昔のようにひとつにテーマを絞って描くと いいものを描く
「野球狂の詩」なんかもいい 短編時代も水原時代もちゃんとテーマがあり
水島本来の野球への深い愛が感じられる
722名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:51 ID:5lGcYd66O
まさかの幕張なし
723名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:03:58 ID:LRmglgBj0
ストレート 松本太陽
724名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:02 ID:bbUbAorA0
ラストイニング ダイヤ おお振りだな

メジャーは高校行ったあたりからつまんなくなった
725名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:21 ID:4y1lc4eVO
土井垣おれの土井垣
726名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:24 ID:fXvTV6mIO
誰かダイヤのAも語れよw
727名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:31 ID:3dkhwVrG0
ガキの頃はドカベンのリアルっぽさ、本物風味に惹かれるんだけど
歳取るとキャプテンとかの方が胸にくるものがある
728名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:32 ID:SC559KCi0
「県立海空高校野球部員山下たろーくん」が入っていない・・・・・・;;
729名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:39 ID:oDhvo/lc0
ラストイニング確かに面白いな
730名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:54 ID:6pXsqTb70
>>604
まあでも、あの「夏のジリジリ感」は
甲子園めざさないと出ないんだろうね。
731名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:57 ID:hMrVYsH7O
童夢くんだっけ?
732名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:04:58 ID:3Yr05RP30
キャプテンとプレイボールに欠けているもの
可愛いヒロイン
キャラクターの魅力
球の速さ
733名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:01 ID:Y2YlB3gP0
タッチは和也が死ぬまでがおもしろい。野球漫画になってからはイマイチ。
高校野球漫画としてはドカベン本編はダントツ。とくに弁慶高校に負けるまでは。
734名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:03 ID:zwm/sDVz0
ノリピーに唯一対抗できる速さなのがこれか
みんななんだかんだいって野球すきなのな
735名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:14 ID:7dr+9XfdO
ワンナウツだな
736名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:23 ID:a4Q5tOjm0
ドカベン1年夏の甲子園あたりの水島真司は気合が入っていた
737名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:35 ID:934um4vK0
鉄腕ガール
ワイルドリーガー
バツ&テリー
738名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:40 ID:sYHOMJSB0
>>714
まあ、ありえない技は多少はあったけどw
でも、捕手のリードが冴え渡る漫画は当時革新的だったよ
739名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:40 ID:ztfYyyjUO
タブチくん
740名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:51 ID:3JGNyq+OO
やまだたいちの奇跡

トムブラウンがカッコ良かった
741名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:05:56 ID:IxI1RdLb0
何で地獄甲子園が入ってないんだよ
742名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:18 ID:e6a20k1y0
投手の凄さを表すのに、
球速をつかう漫画は、面白くなくなる。
743名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:24 ID:pCLm/gxW0
>>706
毒島親分。
その娘を主人公の鳴海真介はモノにしそこなった。
744名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:31 ID:V5DC68gIO
>>709
大熊を初めて見たとき、コイツ高校生じゃないだろと思った記憶がある。
745名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:39 ID:zc9Hmc0C0
ワンナウツって漫画がクソ過ぎて泣いた。
746名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:41 ID:3Yr05RP30
スポ根を求めるなら水島
リアリティを求めるならあだちとコージィ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:51 ID:DjVCB4fH0
俺は「男どアホウ甲子園」にハマったんだけどな
748名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:06:54 ID:cQuaawoy0
こ・・・甲子園の空に笑え!・・・
749名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:00 ID:t+XsZYB00
ピンチヒッター・ミフロスファラフキ

よし言えた!
750名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:00 ID:f8O/7wzwO
キャプテン(別格)

以下、順不同で

おお振り
キャットルーキー
第三野球部
ラストイニング

番外
メイプル戦記
751名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:12 ID:zMnyBow+O
あだち充で野球漫画といったらみゆきだろ
752名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:13 ID:OZ7La+BU0
あだちは恋愛マンガだって意見もあるけど、それ言うたら水島は人情マンガ。
岩鬼の乳母の話とか泣ける。ああいうサイドストーリーがあるからこそ試合が盛り上がる。
753名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:15 ID:F5At4LN4O
>>722
幕張って野球部だっけ?

白柳とかしか覚えてないw
754名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:20 ID:3dkhwVrG0
>>690
元相撲取りのキャッチャーの話は今でも覚えてる
755名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:26 ID:ilr1Ji0j0
キャプテンが好きな奴に言っとくけどセンスがない奴はいくら努力しても無駄だから
756名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:37 ID:6pXsqTb70
>>694
そこが「漫画」の恐ろしいところなんだな。
ワインみたいに寝かせることができる
757名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:50 ID:pCLm/gxW0
峰岸とおる「素晴らしきバンディッツ」も良かったな。
主人公は上郷陽太郎。最終回は大団円だった。
758名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:51 ID:lKMwKVr10
>>721
作品としては不器用で稚拙だけど、水島作品の中では男どアホウが一番印象深い
毎年首位争いをしながら優勝できない当時の阪神に対する水島の愛情がストレートに伝わってくるから
759名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:54 ID:pmpCtnWU0
『かっとばせキヨハラくん』と『がんばれクワタくん』は野球漫画に含まれないのかね?
子供の頃爆笑しながら読んでたんだけどwww
760名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:07:56 ID:kxJNz0Up0
一番はまったのはキャットルーキーだろうなぁ・・・。
知名度まったくないけど
761名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:12 ID:nJ62k3du0
のりP田中君
762名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:17 ID:6pXsqTb70
>>753
いまこそ木多にノリぴーネタをお願いしたいw
763名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:21 ID:QLOGuJJSO
やったろうじゃんが好きだったな
764名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:22 ID:dDnkGeFq0
野球漫画ばかり出してるのに
1作もランクインしてない人がいますねw
エセ野球漫画以上のつまらなさだから仕方がないが
765名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:25 ID:YTqGamvAO
1ドリームス
2メジャー
3ミスフル

なんてどうです?
766名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:31 ID:934um4vK0
ブラックエンジェルスの作者が描いた
とんでも野球漫画思い出した
767名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:34 ID:t+XsZYB00
そうだよね
川原泉は基本だよね
768名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:53 ID:R9/bMG//0
タッチを野球漫画として扱うのは無理w

キャプテンかなぁ。
769名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:53 ID:9GkfUJow0
なかいま強は とんでもキャラと外野の野次で面白くてへんな雰囲気をつくれるのがいい
ああいうのは他のスポーツ漫画にはない
770名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:08:54 ID:3Yr05RP30
ワンナウツ野球じゃないだろw 主人公が絶対勝つギャンブルマンガ
771名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:04 ID:hp5pQQFGO
ソフトボールならスローステップ
772名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:09 ID:LRmglgBj0
>>726
ダイヤのA(・∀・)イイ!
真田俊平との対戦が楽しみ。ヤツは男が惚れる!
揚と秋季大会であたらねえかな。
773名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:12 ID:GMZSlssp0
>>61
山下たろーくんの一本足対策も同じ発想だけどこっちはちゃんとボークを意識してるからな。
774名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:16 ID:5lGcYd66O
>>753
俺は矢萩カッターしか覚えていないw
775名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:26 ID:NdxkSD3yO
キヨハラくん
やまだたいちの奇蹟ねえのかよ
776名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:44 ID:ltZ5Gkn+0
ワンナウツは主人公のコントロールが無敵設定だからなー
777名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:54 ID:OJe98Dyu0
埼玉レグルス
アストロ球団
甲子園の空に笑え

だろ。
778名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:09:57 ID:e6a20k1y0
>>769
うっちゃれ御所瓦

これは最高の漫画。
779名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:01 ID:t+XsZYB00
>>764
はた山ハッチ?
780名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:06 ID:6pXsqTb70
>>768
まあしかし80年代を代表する野球漫画といえばタッチにならざるを得ないだろうな。

60 巨人の星
70 ドカベン
80 タッチ
90 MAJOR
00 おおふり

という感じなのか
781名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:28 ID:RciOoCA+0
・わたるがぴゅん
・Dreams
・ボンボンかコロコロの落合のサインバット持った小学生が主人公のやつ
782名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:30 ID:V5DC68gIO
>>751
ナインも入れといて
783名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:34 ID:FqjejTrc0
ハマッた野球漫画ランキグTOP6

1位  レッドビッキーズ
2位  タッチ
3位  一発貫太くん
4位  ドカベン
5位  巨人の星
6位  らいぱち君
784名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:36 ID:pCLm/gxW0
>>754
大場、だったかな。
身体がデカイ癖にノミの心臓。
母親の借金を返す一心で活躍したが
借金を返済し終わった途端にモチベーションが低下、スランプに。

そこであくどい毒島監督&根津スカウトが一計を案じた。
「借金がまだ残っていた」と嘘をつき、大場絶望。しかし発奮して大活躍。
どんなチームだw
785名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:43 ID:2vbtJ4YEO
ハルヒ
786名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:47 ID:0O9rZZ9B0
ドカベンって昔深夜でやってたの少し見たけど
念力で金縛りとか食中毒とか起こして何だこれ?って思ったわ
787名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:52 ID:ezGce4d2O
アストロ球団
アパッチ野球軍
なんと孫六
悪たれジャイアンツ
野球狂の詩
あぶさん
男どアホウ甲子園
ストッパー毒島

788名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:10:58 ID:NdxkSD3yO
幕張は野球マンガ
789名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:11:17 ID:LRmglgBj0
黒い甲子園 あだちみつる
790名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:11:22 ID:9bcqu8na0
このスレ見る限りキャプテンがナンバー1みたいだな。
791名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:11:31 ID:bA2H5T1ZO
山田太一と地獄甲子園が入ってないんだけど・・・
792名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:11:38 ID:6pXsqTb70
>>751
みゆき…はサッカー選手が出てくるけどやきゅうは…
793名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:11:43 ID:ZTpXDuhBO
国見>コウ>上杉達
こんなもんか?
794名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:04 ID:3Yr05RP30
俺なりのつまんなかった野球マンガ
1位ドリームス 風光る 試合に何巻使うの?って思った
2位大正野球娘 設定と絵が最悪
3位ダイヤのAこの作品に恨みはないけど信物がキモイ
795名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:09 ID:fXvTV6mIO
>>772
のってくれたw

夏以降も続くんかねコレ?
終わるような気がしてならない
796名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:16 ID:l1CMkAU40
翔けろ大空かドラベースだな
797名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:18 ID:cQuaawoy0
>>786
よりによって見た所が南海権左の所とは・・・w
798名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:20 ID:n7mkNCjPO
>>690
どぐされ球団って指がひきちぎれるやつだっけ?
799名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:35 ID:uVWXm6ts0
>>785
長門のプレーは凄かったな
800名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:37 ID:IPsa7T7kO
やまだたいちの奇跡
が一番おもしろかった
801名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:40 ID:6pXsqTb70
>>786
ピンポイントすぎるだろw
802名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:42 ID:zc9Hmc0C0
大甲子園で里中が戻ってきたときは泣いた。
803名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:46 ID:16qqloSNO
>>667
お前は俺の意図を理解しきれてない。
格闘技はコータロー
804名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:12:46 ID:kAUslE1+0
さだやす圭の「Go!Go!カケフ」が出ていないな
805名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:01 ID:IiCXlGreO
あきら翔ぶ
806名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:03 ID:RciOoCA+0
>>696
俺も同意
807名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:08 ID:pCLm/gxW0
高橋よしひろ「悪たれ巨人」が入ってないぞ。
本物の王貞治選手や長嶋茂雄監督も出演してた。

当時、集英社は讀賣巨人軍と肖像権の独占契約を締結していたから
講談社その他は歯がゆい思いをしていたに違いない。
808名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:19 ID:u6BHSJst0
>>721
自分も全く同意
一球さん最高
809名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:19 ID:lKMwKVr10
「父の魂」に反応してくれる人がいなくて寂しいな
結構長期連載した人気作だったのに、絶版になっているせいで
若い人には読む機会がないのか
810名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:36 ID:3Yr05RP30
>>793
光>比呂>達也
だよ
811名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:54 ID:FqjejTrc0
>>783
訂正

らいぱち君 → ライパチくん
812名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:13:57 ID:aA1touBm0
ヒットエンドランは名作
813名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:05 ID:x2ysUnoP0
>>804
思いっきり近年の作なのに「サンキュウ辰」も出てないな・・・
野球版播磨灘
814名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:05 ID:H5kNIO6dO
わたるがぴゅん
815名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:08 ID:Kr+VWWqq0
恋愛マンガと評されるタッチも流石に明星VS須見工の東京大会決勝は野球マンガ全開だろ。
816名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:15 ID:zc9Hmc0C0
マネーボール日本版にして漫画化すればいいのにね
817名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:23 ID:hp5pQQFGO
>809
トウタン!だっけ?
818名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:25 ID:VK3+UrFMO
>>1
アパッチ野球軍とアストロ球団が無いランキングなど糞
安達作品とダラダラ連載続けてるMAJORは無い
819名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:33 ID:lDQba7kr0
キャプテンは中学野球なところがいいな
820名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:40 ID:9GkfUJow0
風ひかるは県予選までかなぁ
弱い部員が筋トレしてうまくなっていく過程までが面白かった
あとは長すぎだわな
821名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:14:44 ID:uVWXm6ts0
822名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:20 ID:0CQoaVBoO
>>1
H2が5位かよ…
タッチより本気で野球やってるしタッチより圧倒的に面白いのに
823名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:22 ID:t+XsZYB00
>>790
水島新司が20年前にデスってればドカベンがナンバー1だったんだよ
824名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:25 ID:fwfEa9dO0
MAJORは何故、海堂戦を1点を争う展開に描かなかったんだろう?

825名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:29 ID:3dkhwVrG0
>>784
そうそう
ヤル気の違いでこうも変われるモンかと
金を利用してまでモチベーション上げようとした監督と親方に
大人の世界を感じた子供の頃w
826名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:39 ID:e6a20k1y0
最高のライバル選手は、
なんと孫六にでてくる。

大山選手。 これを知らずして孫六を読んだとは言えない。
827名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:15:49 ID:HO63FoW+0
安達野球漫画ではクロスゲームが一番いいと思ってたが、不評なんだな
828名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:01 ID:3Yr05RP30
ハルヒは野球じゃねーよw SFラブコメだよ。
829名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:02 ID:GCjwXUDUi
アニメから入ったが緑山高校だな
あれほど笑ったのは後にも先にもないだろう
830名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:08 ID:Il3GQxmZ0
タッチが野球マンガならなんと孫六も野球マンガになる
831名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:14 ID:N/idsAarO
クラッシュ正宗は?
832名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:22 ID:sYHOMJSB0
>>795
稲実に負けて来年リベンジだろ
833名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:25 ID:4ryRkdRH0
なぜアストロ球団が無い
834名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:34 ID:5n37mG9KO
>>1
ミスフルだろw
835名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:37 ID:L07oeQtXO
長寿漫画とは言えメジャーがこれほど幅広い年齢層に人気があるのは
アニメが好評だったからだと思う
超高視聴率アニメメジャー
836名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:50 ID:pCLm/gxW0
>>797
そう。主人公の鳴海が高校時代、甲子園で宿命のライバル
巻枝三郎と対戦。内角に鋭く食い込むシュートによって、鳴海は小指を骨折。

普通ならここでリタイアだが、この勝負に全てを賭した鳴海は試合を続行。
甲子園場外への大飛球を巻枝から放つが、無情にも大ファール。
おまけに小指も空中へあぼーん。

そこから鳴海の捲土重来が始まるのであった(続く)
837名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:53 ID:bnOpk6MHO
気付いたら「俺はキャプテン」ぐらいひねったものじゃないと我慢できなくなってた
838名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:54 ID:3Yr05RP30
おれはキャプテンは神
839名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:16:54 ID:t+XsZYB00
>>818
伊集院さん勘弁してくださいよ
840名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:17:42 ID:9RBZ1+rG0
第3野球部は?
841名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:17:45 ID:lKMwKVr10
>>817
そうそうw
駅はどこ?織田のそば!
30代以下の人はこの元ネタも知らないんだろうなあ
842名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:17:57 ID:HLZmcKR20
>>807
???
同時期の「リトル巨人くん」も長嶋や王は出てるぞ
空き地で草野球をやってる巨人くん相手に、長嶋監督が三振してドラフト指名するんだから
843836:2009/08/08(土) 12:18:12 ID:pCLm/gxW0
>>798へのアンカーでした。
844名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:20 ID:ltZ5Gkn+0
一話だけ野球やってるてのも多いよなあ

世界名作劇場のジョー先生とか
西部劇テレビドラマのドクタークインとかでも野球やっててびびった
845名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:20 ID:zc9Hmc0C0
あだち充が野球漫画じゃないとか不評みたいだけど俺が好きだよ。
みゆきの結婚式のシーンなんかマジで泣いたもん俺
846名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:21 ID:9GkfUJow0
>>827
あだち野球漫画に皆飽きただけで

クロスゲーム単体を偏見なしで見たら普通に面白いよ
東とかはあだち漫画最高峰の脇役ジャマイカ
847名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:27 ID:UAzQL+H50
ギャグ系が好きな俺としては
わたるがぴゅん
ボブとゆかいな仲間たち
イノマティ

が三強
848名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:50 ID:l2KBOemx0
>>721
甲子園本番を前にレギュラー大半が退陣とかびっくりした
ラストの校歌斉唱とか泣けたな
849名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:56 ID:0CQoaVBoO
>>827
まだ終わってないし
なんとも
850名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:04 ID:lBcC03POi
>>514
野球でさえないでしょ
ランキングの一位のタッチは野球漫画じゃない
851名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:17 ID:6pXsqTb70
>>845
だからみゆきは野球漫画では(ry
852名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:19 ID:+5ugKXTW0
メジャーは高校時代が一番面白い
853名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:31 ID:aA1touBm0
クロスゲームは一軍倒すまでは面白かった
854名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:35 ID:3Yr05RP30
クロマティ高校忘れんな!
855名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:47 ID:NdxkSD3yO
メジャーとかゆとりだろ
6歳下の弟がはまってるから
856名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:57 ID:LRmglgBj0
>>795
二遊間(倉持、小湊弟)、外野、捕手(小野)辺りはともかく、
次世代中軸打者の描写がないのは心配。
一塁の前園に期待!
857名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:58 ID:kAUslE1+0
>>836
プロになって巻枝の完全試合か何かを阻むんだよな
バットにヒビ入って
858名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:19:59 ID:t+XsZYB00
土井垣×不知火でエロ
859名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:06 ID:6pXsqTb70
>>850
ないないそれはないw
860836:2009/08/08(土) 12:20:12 ID:pCLm/gxW0
>>842
ああ、そう言えばそうだね。
しかし前述の講談社「素晴らしきバンディッツ」では
王選手が大選手になっていた。巨人の選手と首脳陣だけが偽物で
中日の高木守道なんかは実名で登場していた。なんでだろう?
861名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:17 ID:HN+8n5+X0
ライパチってのがあったはずなんだが、さっぱり思い出せない。

>>755
キャプテンやプレイボール読んでる奴は大抵しっとるがな。
862名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:24 ID:R+KjTDmA0
孫六
863名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:38 ID:hL++zyjsO
>>766
>>90 に出てるよ
864名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:50 ID:50jIsZrH0
サカブタの野望
865名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:20:55 ID:2M302yv60
毒島が入ってない時点でクソ。
顔はレフト方向、打球はライト方向。
866名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:21:08 ID:3dkhwVrG0
>>721
一球さんは試合の内容よりも
人の試合以外での内面の描写とかに重点置かれてるよな
個人的には大友が主人公
867名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:21:17 ID:3Yr05RP30
安達作品とメジャー否定するやつは週刊少年サンデーも嫌いなんだろうな
868名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:21:20 ID:934um4vK0
究極超人あ〜る
869名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:21:29 ID:FqjejTrc0
>>861
読売新聞の4コマ漫画
870名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:21:53 ID:dDnkGeFq0
しかしあだち充はなんでプロの世界描かんのかね
高校部活ばっかし
871名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:07 ID:++nUum0O0
yamadataichi
872名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:27 ID:NdxkSD3yO
ドカベンのホームラン級のファール率は異常
スロット巨人の星以上だよ
873名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:32 ID:6C2iR9L10
>>860
当時巨人の漫画権利は集英社が独占していたから
野球狂にも巨人はほとんど出てこない
874名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:43 ID:aA1touBm0
あだちはああいうもんだと思ってるが、メジャーは駄目な漫画だと思ってる
875名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:43 ID:KqFmj7SwO
あれっ?

父の魂は??
876名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:47 ID:hp5pQQFGO
1 殿馬(ショート)
2 球七(ライト)
3 山田(キャッチャー)
4 景浦(センター)
5 花形(セカンド)
6 新田(サード)
7 球三郎(ファースト)
8 立花(レフト)
DH 岩鬼
P 球一
リリーフ 番場


(´・ω・`)
877名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:22:52 ID:Y2YlB3gP0
>>847
ボブとゆかいな仲間たち オレも好きだった。
思い出させてくれてありがとう。

あれの単行本持ってるけど、1巻だけしか出てないよね。
載ってない話が大量にあって、がっかりした記憶がある。
878836:2009/08/08(土) 12:22:55 ID:pCLm/gxW0
「リトル巨人くん」では福島捕手の男泣きシーンが忘れられない。
先発投手が軒並み不調で、巨人くんが孤軍奮闘。

長嶋監督から「悪いけど明日も頼むよ」とこき使われ、終いにマウンドで昏倒。
今なら虐待マンガとして掲載打ち切り確実だw
879名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:23:00 ID:n0DKJ/B50
タッチが野球マンガのカテゴリーに入るなら、ゴリラーマンだって野球マンガだよ。
880名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:23:04 ID:e6a20k1y0
1試合なら
4P田中君で
ボブが入ってくる前の、
伊坂との試合は名勝負。
881名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:23:39 ID:3Yr05RP30
>>870
プロは盛り上がらない
野球=甲子園
なんだろうなあの作者の場合
むしろ俺はその続き見たいけどな。
882名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:23:54 ID:yrEad70I0
Dreamsとおれはキャプテン
883名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:23:56 ID:sYHOMJSB0
>>870
主人公が大人の漫画ってあだち描けそうにない
884836:2009/08/08(土) 12:24:18 ID:pCLm/gxW0
>>873
俺もそう思っていたんだが、>>842が言う通り
小学館「リトル巨人くん」では巨人の選手が実名で登場していたから
不可解なんだよ。
885名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:24:26 ID:p0r+wOHlO
あだち充版の大甲子園が見てみたいな。


野球じゃなくて恋愛もので
886名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:24:32 ID:FqjejTrc0
887名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:24:33 ID:SF+TJAB4O
アパッチ
野球狂
キャプテン

あたりかな
888名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:24:54 ID:hp5pQQFGO
>841
甲子園決勝かなんかでライバルの奴がバット刺さるわ兄貴が死ぬわですごかったやつだよね?
889名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:19 ID:0CQoaVBoO
>>870
ヒロインとくっついたら終わり
あだち漫画はヒロインとくっつく過程を描いた漫画

くっついた後のイチャイチャは描かない
読者におまかせ
890名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:28 ID:2M302yv60
というかアンケートの中に「野球マンガ」が少ない気がする。
891名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:37 ID:Lh+kmSx+0
10位 ダイヤのA

すまんぜんぜんわかんない。
892名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:37 ID:3Yr05RP30
>>885
顔一緒だから無理だろ、書き分け出来ない作者だから、どっちがどっちか分からん
893名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:44 ID:LRmglgBj0
>>884
連載が小学×年生。等の学習雑誌だからOKが出たのかも。
894名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:49 ID:kAUslE1+0
>>870
大人の恋愛物になっちゃうだろ
試合後に彼女とやりまくってるとか、遠征先でキャバ嬢口説いてるマンガ読みたいか
895名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:54 ID:DiiF+NHv0
幕張だろ
896名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:55 ID:9jxXHmp4O
>>870
プロ野球の世界なんて描いたらかなりドロドロの昼ドラマみたいになってしまい少年サンデーからスピリッツやオリジナルに移籍しないとならなくなる
897836:2009/08/08(土) 12:26:01 ID:pCLm/gxW0
>>886
ライパチが出るなら、チャンピオンの「しまっていこうぜ!!」も挙げないとな。

らんぽうを書いてた内崎まさとし「超人コンプレックス」もあった。
898名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:26:06 ID:lKMwKVr10
>>875
おお、40代発見
899名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:26:20 ID:3Yr05RP30
>>891
マイナーだから、仕方ない
900名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:26:21 ID:HN+8n5+X0
>>886
>>869
ああこれかあ。レスサンクス。
901836:2009/08/08(土) 12:27:08 ID:pCLm/gxW0
どおくまん「超人(ミラクル)ヒイロ」でも
野球編があった。記憶がどんどん蘇ってくるぞw
902名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:27:17 ID:gFYr2csT0
やっぱりキャプテンだろ。
キャプテンの一番いいところは、恋愛ごとが一切ないことかな。



903名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:27:29 ID:p0r+wOHlO
>892
見分けがつかないから、面白い(笑)
904名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:27:39 ID:x2ysUnoP0
「がんばらなくっちゃ」がまだ出てなかった。七三太朗原作なのに
ちなみにキャプテンの原題もこれ
905836:2009/08/08(土) 12:27:56 ID:pCLm/gxW0
>>902
いや、丸井が谷口に恋してたのは確実w
906名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:27:58 ID:HEpbtz8Z0
今だとサンデーでひっそりやってるあおい坂高校野球部は結構好きだな
907名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:15 ID:6pXsqTb70
>>870
女ゲットのために闘うのがオトコなんであって
家庭を守るために闘うのは守備範囲じゃねーんだろあだちはw
908名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:17 ID:lTy6KlMA0
砂漠の野球部が良かったなぁ
909名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:18 ID:KqFmj7SwO
>>898

ごめん 20代

でぶたん
910名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:20 ID:3Yr05RP30
ハルヒにもっと野球やらせろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ラブコメなんてやめてさっさと青春野球マンガにジャンル変更しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
911名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:22 ID:hp5pQQFGO
究極超人あ〜るの、間垣vsさんごは名シーン
912名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:36 ID:xsyCFBRY0
ここまで砂漠の野球部無しかよ!
どうした!
913名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:38 ID:Y2YlB3gP0
あだち作品は「みゆき」「タッチ」移項あんまり読んでないんだが、
進化してるのか?
914名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:55 ID:SF+TJAB4O
そー言えば野球狂て夜の8時から1時間で放映してたよね?あの頃のTBSは攻めてたよな
915名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:28:57 ID:QFaWkVhg0
がんばれクワタくん・・・
916836:2009/08/08(土) 12:29:05 ID:pCLm/gxW0
キックオフで名を馳せた、ちば拓「ショーリ!」なんつーのもあったな。
主人公は江夏勝利。もっとも10回くらいで打ち切られたが。
917名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:12 ID:6C2iR9L10
巨人くんは学習雑誌だから権利が別なんじゃないの
918名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:24 ID:kAUslE1+0
>>897
「つっぱしり元太郎」と「アリンコ球団」も入れてやってくれ
吉森みき夫って人気ないんだよなー。同時期にドカベン連載してたら仕方ないが
919名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:35 ID:9GkfUJow0
リトル巨人くんって小児科でよく見た覚えがあるんだよなぁ
そういうところにしかない漫画だと思ってたw
920名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:42 ID:avjU6J/i0
ラストイニングに決まってんだろ!
921名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:49 ID:0CQoaVBoO
>>913
H2は読むべき
922名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:55 ID:Pk7AxzRC0
オレが子どもの頃に「少年チャンピオン」連載で
『しまっていこうぜ』というマンガがあってな。

ところで、『プレイボール』に墨谷高校は甲子園に行けたのかな?
923名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:29:58 ID:lKMwKVr10
>>909
父の魂を知ってるだけでもすごいよ
気に入ったのでお抱え運転手に任命するw
924名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:04 ID:+a/ZqSeIO
昔あだち充が書いた 読み切り知らないか?
甲子園出場だか最後の試合でエラーして、そのバッテリーだった奴が殺人犯かなんかでそれを同じ野球部だった奴が刑事になり追い詰める話。あれ読みたいわ
925名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:09 ID:KATrIEvLO
画太郎のは地獄甲子園だったっけ?
926名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:18 ID:e6a20k1y0
キャプテンの凄さは
個性の違うキャプテンを見事に
引き継いでいったことだな。

いまだに、この書き方はないのではないかな?
927名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:19 ID:6pXsqTb70
>>913
生存競争が激しい自然界でも
「完成した生物」は進化の必要がないのだよ。

さしずめ、サメやゴキブリの完成度といったら億年単位のデザインなわけでだな
928名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:25 ID:/5uqrwJLO
あれサッカーは?wwwwwww不人気サッカー涙目wwwww
929名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:31 ID:gFYr2csT0
>>905
アブやなwwwww

930名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:33 ID:sH/qtMiE0
超人コンプレックス だろ
931名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:46 ID:n0DKJ/B50
>>913
あだちのマンガは今でも幼なじみと今時微妙な恋愛と登場人物の死に別れと天才剛速球エースとでぶなキャッチャー。
そしてちょっとイケメンの恋と野球のライバル。
932名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:30:53 ID:RdFzBiQiO
フォーエバー神児くん
じゃりガキ9
933名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:31:06 ID:vHBz+LFR0
>>861
ライパチくんって
昔、読売新聞の日曜版か何かで連載していたやつじゃなかったっけ?
934名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:31:08 ID:bbUbAorA0
>>891
週刊マガジンでやってますよ
野球漫画って弱小チームからスタートが多いけどこの漫画は
野球の強豪高に入るとこから始まる
野球部いた人は結構共感できるとことか多いんじゃないかな
作者も野球の強豪高出身らしいから
935名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:31:09 ID:6pXsqTb70
>>916
六甲おろしで立ち上がる主人公なw
936名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:31:10 ID:13otBkqt0
H2での木根の魅力は異常
937名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:31:12 ID:6C2iR9L10
あだちはH2だけ面白い
ただ世代ってのもあるけど
938836:2009/08/08(土) 12:31:49 ID:pCLm/gxW0
>>918
おお、同世代ですなw

元太郎は月刊チャンピオンの連載開始第1回だけ読んだ。
滅法足が速い野郎だったが、その後は知らん。読んでみたいなあ。

当時だと、梅本さちお「リトルの団ちゃん」なんつーのもあった。
あと、水島御大のアシスタント経験者と明らかに判る絵柄の野球漫画もあったが思い出せない。。
939名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:32:02 ID:NdxkSD3yO
野球ギャグなら幕張、地獄甲子園
プロレスギャグなら、キン肉マン、浦安鉄筋家族
異論は認めない
940名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:32:20 ID:p0r+wOHlO
ぶんぶしゅん
941名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:32:32 ID:3CoRgRCe0
緑山は入ってないな…
942名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:32:41 ID:KqFmj7SwO
>>923

なぜか家に漫画本があったんだよね

あの時代は守衛差別されてたんかね
943名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:32:45 ID:HN+8n5+X0
誰も知らない適当ギャグ野球漫画のスコアブック。
甲子園じゃなく子牛園に行くんだけどねっ。
944名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:33:08 ID:u7FK/cBO0
『巨人の星』かな、やっぱり。
今は『あおい坂高校野球部』だな。田中モトユキ絵上手くなったし。
945名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:33:17 ID:lKMwKVr10
>>928
赤き血のイレブン以前にサッカー漫画ってあったっけ
いくら考えても思い出せないなあ
946名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:33:47 ID:iG1mImV/0
ストッパー毒島だろJK
947名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:33:56 ID:xSbMYTIr0
俺の中ではこんな感じ

プレイボール
キャプテン
ONE OUTS
なんと孫六
山下たろーくん
ストッパー毒島
巨人の星
ショーバン
ダイヤモンド
やまだたいちの奇蹟
948名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:34:50 ID:0CQoaVBoO
>>936
完投した試合で泣いたわ
949名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:35:10 ID:bM/sC2B40
アパッチ野球軍も忘れないで
950名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:35:16 ID:x2ysUnoP0
ビールとメガホン

観客席が舞台
951名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:35:17 ID:HLZmcKR20
>>919
内山まもるをなめんなw
「ウルトラマン」シリーズ描かせたら当代随一だぞ!
952名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:35:19 ID:lLhBU3+x0
ホームランゴングこそ至高の名作。
953836:2009/08/08(土) 12:35:38 ID:pCLm/gxW0
どぐされ球団の反響が少ないな。

シーズンオフはサーカス団で働く月形、
元スリで少年院送り経験者の聖、
野球場に捨てられ、そのまま球団関係者に育てられた神風、
両手投げ投手の立原、色々濃いキャラが目白押しのマンガだったのに。
954名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:09 ID:0QkHn5anO
侍ジャイアンツ
955名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:10 ID:kAUslE1+0
>>938
リトルの団ちゃんも持ってたよw
元太郎は月刊チャンピオンだったんだよな。週刊で「しまっていこうぜ!」を連載していて
あれも高校編の最後の記憶が曖昧だ
「失踪日記」で吾妻ひでおが書いてたが、当時のチャンピオンの仕事量は殺人的だw
956名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:18 ID:HQW+MEFrO
キャットルーキーだろ
957名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:26 ID:NdxkSD3yO
タッチは脇役の顔が大嫌い
犬嫌い
デカイボクサー嫌い
キャッチャー嫌い
喫茶店の二人嫌い
てか野球マンガじゃねえよ
958名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:39 ID:lLhBU3+x0
あとアパッチ野球軍と一発貫太くん
959名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:41 ID:ODNyZnB7O
地獄甲子園
960名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:45 ID:KqFmj7SwO
あきら飛ぶ
961名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:49 ID:xcUEtN6k0
俺的には

リトル巨人君
キャプテン
侍ジャイアンツ(アニメの方)
タッチ
ぶっちぎり
ストッパー毒島
ラストイニング
962名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:36:59 ID:6pXsqTb70
>>957
まあすべて分かるんだが、ただ一つだけ

女抜きで甲子園を語ることはできんわマジw
963名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:37:19 ID:k/yjNq1tO
レジー
クロカン
4P田中くん

だろが
964名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:37:23 ID:lKMwKVr10
>>942
職業差別は昔も今も変わらないよ
今の感覚なら守衛でも正社員なら勝ち組ってことになるんだろうけどw
965名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:37:23 ID:HLZmcKR20
>>918
吉森の野球マンガは、ピッチャーが投げるシーンの顔の位置が不自然
966名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:37:43 ID:0CQoaVBoO
>>924
あだちの短編漫画集めたショートプログラムに載ってるよ
967名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:13 ID:Oi9ocQg80
緑山高校野球部がなぜない
968名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:18 ID:HXmhYELxO
∞orゼロがいい
969名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:23 ID:/mubEEQC0
あおい坂好きなんだが人気無いのう・・
970名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:25 ID:jAJZujeTO
ストッパー毒島は最高だろ。
971名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:49 ID:k/yjNq1tO
>>913
能とか狂言とか歌舞伎みたいなもんだろ

お約束の伝統芸能
972名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:38:52 ID:l9X6Hfk/0
わたるがピュンがないとか
973名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:00 ID:81AhaS0h0
ラストイニングの緊迫感がたまらん
974名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:07 ID:kAUslE1+0
>>965
口が必ずおちょぼ口になるんだよねw
975名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:23 ID:EoV6fpiD0
なぜ第三野球部が入ってない
976名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:26 ID:U9fzfJCbO
ドラベースがランク外からして
もうね……………………………………
977名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:30 ID:RI6lNHbAO
ドカベンは巨人の星より野球貢献度高い
この作品あったから俺の世代はルール知らない男子いない
978名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:31 ID:TqgsCfKV0
野球ch年齢層高しw生まれてないちゅーねんww


54 :どうですか解説の名無しさん [↓] :2009/08/08(土) 11:34:05.43 ID:rUUhgFWv
>>37
アストロ球団が入ってない・・・


55 :どうですか解説の名無しさん [] :2009/08/08(土) 11:37:53.58 ID:slZdE4Y5
>>54
いやそれを言えば、すすめパイレーツ、ちかいの魔球、父の魂、ロボット長島、
ナガシマくん、背番号0、スポーツマン金太郎、魔球Xあらわるが入ってない方が不思議。


56 :どうですか解説の名無しさん [] :2009/08/08(土) 11:40:12.47 ID:slZdE4Y5
さらには、黒い秘密兵器もないのが変
979名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:39:33 ID:osrUgQvj0
あだち充の作品はどれも準一級って感じだ
980836:2009/08/08(土) 12:39:33 ID:pCLm/gxW0
>>955
ふたりと五人はドキドキしながら読んでましたw

どおくまんの暴力大将、熱笑!花沢高校が頗る好きでしたね。
あれほどカタルシスを感じさせてくれた漫画は無かったかも。もう1回読みたいもんだなあ。
981名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:40:03 ID:A8rnrL4s0
あぶさん 出てきたか?
982名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:40:16 ID:oo6YryFp0
ドンボルカンが無いのは何故だ・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:40:41 ID:x2ysUnoP0
984名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:40:44 ID:j9kS7UPO0
40代はメジャーやおおきく振りかぶってなんてごく少数だろうし
10代は巨人の星やキャプテンも同じ事だろうな
985名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:00 ID:VBlTbwsP0
ハマッた野球ゲームランキグTOP10
1位  プロ野球ファミリースタジアム
2位  実況パワフルプロ野球
3位  エポック野球盤
4位  任天堂ベースボール
5位  ファミスタ'87
6位  燃えろ!!プロ野球
7位  究極ハリキリスタジアム
8位  プロ野球チームをつくろう!
9位  劇空間プロ野球
10位 プロ野球スピリッツ
986名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:16 ID:r/0zhgKc0
ばんちゃんまだ9位にいる
987名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:16 ID:HLZmcKR20
そういや、大島やすいちが描いた「王貞治物語」や「長嶋茂雄物語」とかあったような
988名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:30 ID:e+PllryLO
野球の漫画本は見たことないや。
テレビで夏休みによくタッチやってたのは見たなぁ。あと童夢君くらい
989836:2009/08/08(土) 12:41:39 ID:pCLm/gxW0
少年キングで連載されていた
阪神の掛布の自伝漫画「若トラ」ってのもあった。
ビッグ錠の「野球屋ダン」も良かったな。
990名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:55 ID:wSgMc5E30
DREAMSとか主人公が女にホームラン打たれる糞漫画じゃん
991名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:58 ID:1HUwYbJ2O
野球のルールは幕張と地獄甲子園で覚えた
992名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:41:59 ID:KqFmj7SwO
>>964
今の時代なら全然内容かわるだろうね

今なら多分
親父は派遣社員だな
993名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:08 ID:lpcFIH0s0
アパッチ野球軍とアストロ球団が入ってないとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
994名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:15 ID:Pk7AxzRC0
ライザーボールの「悪たれ巨人(ジャイアンツ)」もお願い!
995名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:37 ID:DfMbf1g0O
ジャンプは山田太一の奇跡  マガジンは第三野球部    サンデーはH2       チャンピオンはKジロー 
少年誌以外なら、緑山高校
996名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:39 ID:oo6YryFp0
1000
997名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:44 ID:JpUiPCUEO
あだち作品は野球漫画ではない。主人公が野球をやってるラブコメ。
異論は認めない
998名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:49 ID:hYyb+YG7O
キャプテン好きだったなあ
プレイボールは最後の試合が練習試合でボロ負けするという野球漫画の歴史に残るバッドエンド
999名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:42:53 ID:IDVJNBb0O
キャプテン、絵とか幼稚な感じで読まず嫌いだったけど、神漫画だった
1000836:2009/08/08(土) 12:43:23 ID:pCLm/gxW0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |