【サッカー】J2・FC岐阜支援の輪拡大 スポンサー新たに6社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
経営危機に陥っているJリーグ2部(J2)FC岐阜のユニホームスポンサー(袖)に
「サン・メイト」(岐阜市、林雄治社長)が決まった。ユニホーム上着にスポンサーが付くのはJ参入後初めて。
5日のホーム栃木SC戦前に開かれた会見で林社長は「岐阜で唯一のプロチーム。
FC岐阜を通して岐阜を元気な街にしたい」と語った。

6月末、今西和男ゼネラルマネジャー(GM)がクラブの窮状を訴える緊急会見を開いて以降、ユニホームにスポンサーが
付いたのはパンツの「山中製菓」(岐阜市、中西謙司社長)に続いて2社目。オフィシャルスポンサーなどを含めれば、
新たに6社が支援を名乗り出た。

「ホームであった横浜FC戦を見て鳥肌が立った。このチームを地元の力で盛り上げていきたい」と林社長。
スポンサー決定後、自社のホームページのアクセス件数は20倍に増え、反響の大きさにも驚いているという。
「いずれは胸のスポンサーになりたい」と話した。

新たにオフィシャルスポンサーとなった「コパン」(多治見市)の市岡道隆社長も会見で「地域密着というわが社と
共通の理念を持ち、何か協力したかった」と説明した。

支援の輪が広がりを見せているFC岐阜。今西GMは「感謝の気持ちでいっぱい。地域に支えられていることを実感する。
これまで以上にひたむきに試合を重ね、数年後、J1に上がれるチームにしたい」と語った。

http://www.gifu-np.co.jp/news/sports/20090807/200908070931_1980.shtml
http://www.gifu-np.co.jp/news/sports/20090807/200908070931_1980.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:50:56 ID:xDovO4dV0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:51:05 ID:6QV8HZrF0
↓高卒派遣サカ豚が一言
4名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:51:35 ID:96QfGjd6O
金津はまだか
5名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:53:30 ID:S0erI0tn0
パンツに飴
6名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:53:40 ID:k3LXeZmr0
なんで菓子会社がパンツ作ってんだ?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:54:27 ID:hXugEYYs0
このスポンサー料は全部11月が期限の借金返済に回るんでしょ?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:54:45 ID:cslvQFhs0
一方、野球の独立リーグはry
9名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:56:44 ID:vwJOg9T0O
岐阜高島屋は?
10名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:59:23 ID:fZiSzLTU0
>>8
わざわざクソみたいなマイナースポーツの名前を出すなよ
意識してると思われるじゃねーか
11名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:00:26 ID:6eRnixPW0
よかったの〜岐阜
何故か片桐が抜けてから好転しているね。チーム成績も。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:01:48 ID:o5YzygTO0
岐阜ちゃん
13名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:02:54 ID:src0/5TxO
この布陣で元J1の福岡や横浜より上にいるのは
単純にすごいと思う。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:03:39 ID:Mbz3ZJlK0
サッカー協会傘下だけあって野球の独立リーグとは違うな
15名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:04:18 ID:rOigiYq50
早くチームの愛称考えろよ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:04:29 ID:V1h9H4kUO
新たに新幹線がスポンサーに
17名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:08:37 ID:spetv9cNO
>>15
水戸が水戸ちゃん卒業しはじめてるから、岐阜が「ちゃん」を継承すればええ。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:09:54 ID:/cG6da7d0
>>15
岐阜シャッキンコジキーズとかどうよ?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:16:25 ID:6eRnixPW0
>>18
岐阜に野球独立リーグのチームはないぞ
気持ち悪い奴だなw
20名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:17:52 ID:thMQeV2B0
>>17
水戸ちゃんと言うのはAAキャラの名前です
21名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:17:57 ID:eiqxuUViO
>>1
左の人 つんつくに似てないか?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:18:10 ID:Z1sZGfp70
やめる勇気も必要
23名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:19:28 ID:54sAdQ350
>>10
引き合いに出されるのが恥ずかしくて必死だなヤキブタwww
24名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:19:50 ID:hxcZ3HB60
1000円募金したんだけど・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:26:28 ID:yDkMSEEL0
6かよっ!
26名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:27:02 ID:QXrShn6G0
岐阜という地味なイメージしかない所にプロチームがあることは誇らしいことだよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:28:14 ID:eGE1rWANO
シーズン前に、補強が学生ばかりの岐阜と岡山でボトム2は決まりだと思ったのは俺だけではないはず
それからすると、今ホームで11戦負けなしだったりの現状は凄いと思う
28大阪ゴールドビリケンズ球団職員:2009/08/07(金) 16:31:19 ID:ji9lkfOL0
なぜうちには来ないんだろう・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:32:31 ID:YwRHWTR50
岐阜がんばってんじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:34:18 ID:ux5MFSIA0
今西さんがGMになっていることの幸運に岐阜県民は早く気付くべき。
って、押し付けがましくちゃいけないんだが、判って欲しい。
31名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:35:21 ID:bQs1p8HP0
地元が企業が支えたくなるJリーグ
32名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:37:26 ID:mkwSXx81O
地元企業にすらスルーされるやきうの独立リーグ(笑)
33名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:41:28 ID:2FuI3C5xO
岐阜はじまったなw
34名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:42:32 ID:UvnK4jMn0
甲府のような道程を岐阜が辿ってくれたらよいのだが・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:43:00 ID:tFI1j48o0
岐阜ってなんなん?
何が名物?
36名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:47:09 ID:XFYTUlEB0
いまだに岐阜の位置がわからん
名古屋と比較される理由もわからん
37名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:49:56 ID:Pp0TB/UA0
すげーどうでもいいニュースだな。岐阜県民の中でも更にそのなかでサッカーに興味ある奴だけしか
需要ないじゃん。どんだけマイナーニュースだよ。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:50:12 ID:lSRAtV160
Jの温かい観客層と地域密着はスポンサーにとって魅力的だと思う。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:54:48 ID:src0/5TxO
>>35
飛騨牛とか明宝ハムとか、
スタジアムグルメだけならJリーグで5本の指に入ると思う。
遠いから今年はまだ行けてないが
40名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:56:52 ID:2pbhzo6LO
>>2
www

できることなら訂正したい気持ちだろw
41名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:57:41 ID:URZhh3s10
                 /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
                i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
  ┏┓  ┏━━┓     ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
┏┛┗┓┃┏┓┃    / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /      ┏┓┏┓┏┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━.l ( ;、,      ;:;' 、'``i/━━━━━━/       /━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ >^>;;;     |  ̄i"━━━━━/       /━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /        ┗┛┗┛┗┛
42名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:57:49 ID:rdHRiOMs0
ちょっと太っててやや汗かきの自称20代の俺の大好きな野球独立リーグ(大人気です。よろしく)かと思ったら
サッカーJ2リーグか。

どうせそうだと思ったよ…
43名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:02:51 ID:5U2rYXRL0
>>39
明宝ハムは今はないんだ。今は炙りベーコンがウマー
44名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:13:48 ID:bfWR1vza0
ありがとう
45名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:18:41 ID:5zie9Pkt0
お〜良かったじゃんか岐阜
おめでとう
っと思ったら胸スポじゃなくて腕かいっ!
46名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:23:07 ID:8oL/Ob890
岐阜名物はゲロまんじゅうだろう
47名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:24:54 ID:di5YPqXq0
片桐が抜けてから、とたんに風向きが変わったような…
48名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:26:41 ID:LRnnEXSsO
新たな6社ってサン・メイトとコパン以外わかりますか?
49名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:29:31 ID:e2TcAj1YO
少しずつ好転してるな。
参入2年目なんて1番きつい時だしな。
頑張ろう。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:31:05 ID:9knrHcMi0
あめでとう!
51名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:31:38 ID:T06C8gTa0
岐阜ちゃん頑張れ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:32:09 ID:SHcCTEFhO
片桐抜けてからチームが良い方向に向かってるな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:33:36 ID:h5SJjGDd0
岐阜はスタジアムが使えなくなる来年からが地獄でっしゃろ?
54名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:34:46 ID:vn49yQtC0
> 「ホームであった横浜FC戦を見て鳥肌が立った。このチームを地元の力で盛り上げていきたい」と林社長。

勝ち点を含め、キングを先発させた甲斐があったというものだな。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:34:53 ID:2Rd85/PS0
1000ならfc岐阜
56名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:38:13 ID:/nXnmFWaO
いい話だ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:38:32 ID:N8D+ZDerO
金額的には1社二桁くらいか
58名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:40:04 ID:wmqXo93pO
招待券で見に行ったが、チアの女子高生が募金活動してたので募金してきた。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:40:25 ID:zEKDQaxrO
片桐抜けたあともうダメかと思ったらまさかまさかの連勝…

しかもスポンサーが決まる決まる…


60名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:45:20 ID:2tREQB2UO
死ぬ死ぬ詐欺の典型です
61名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:45:38 ID:JjeK0UCiO
中途半端に支援すんな

もう少しで岐阜県が財政出動で助けてくれたのに
62名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:47:57 ID:rY1bE/j+0
西濃運輸とかイビデンとか太平洋工業とか大企業は何してんねん
すべて大垣市の会社だけど

やっぱJリーグ創設時に西濃運輸が
プロ化の打診を断ったからいかんのやでぇ
あのままFC大垣でいけば良かったんちゃいますのん
もうFC岐阜は名古屋グランパスの下部組織でええがね
63名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:48:03 ID:Ix2uq8EB0
岐阜ちゃん良かったね
64名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:48:21 ID:YMj+nHPp0
>>48
オフィシャルスポンサー K.Jフェロー(横浜市)
            ユニバーサルトラベルビューロ(名古屋市)
オフィシャルサプライヤー アシアナ航空
これ以外にサンメイト、コパン 山中製菓で6社
65名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:48:23 ID:EkTtMcdKO
いい話じゃのう。
totoの売り上げこっちに回してあげても良さそうなもんだが。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:55:43 ID:URZhh3s10
大都会も頑張ってるな
新規参入組頑張れや


ファジアーノ'09 平日ナイト1万人チャレンジDAY

女性アナ「私の友達もスタジアムに行くっていたんですが興奮して電話をかけてきましたw」
男性アナ「ねぇー、自分も居たかったですよねw」
http://www.youtube.com/watch?v=tASY1dK6hNc
67名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:58:14 ID:opOFeL+WO
義父と岐阜。
私があげたネクタイね。
岐阜にギフト。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:59:52 ID:t0ZmFLVc0
ユニーかユニードか忘れた(どっちかが福岡にあった)けど支援してやれよ
69名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:07:08 ID:KyjfZgJzO
>>67
sakusaku乙
70名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:14:36 ID:FSR+NQcK0
>>60
それなんて独立リーグって思ったけど
本当に死にそうだからなあれは
71名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:15:47 ID:Splq1SDH0
どーせたいしたことのない金額だろ。
てか物納だろ。
お菓子1年分とかそんな感じの。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:16:23 ID:LRnnEXSsO
岐阜県が本社の上場企業

中広(岐阜市) サービス業
セリア(大垣市) 小売業
丸順(大垣市) 金属製品
電算システム(岐阜市) 情報・通信
日本一ソフトウェア(各務原市) 情報・通信
ハビックス(岐阜市) パルプ・紙
イビデン(大垣市) 電気機器
TYK(多治見市) ガラス・土木製品
和井田製作所(高山市) 機械
富士変速機(岐阜市) 機械
郷鉄工所(垂井町) 機械
KVK(岐阜市) 機械
レシップ(本巣市) 輸送用機器
太平洋工業(大垣市) 輸送用機器
ヒマラヤ(岐阜市) 小売業
ジーエフシー(笠松町) 卸売業
サンメッセ(大垣市) その他製品
アテナ工業(関市) 化学
セブン工業(美濃加茂市) その他製品
ムトー精工(各務原市) 化学
濃飛運輸(岐阜市) 運送
西濃運輸(大垣市) 運送
岐阜銀行(岐阜市) 金融
岐阜信用金庫(岐阜市) 金融
大垣共立銀行(大垣市) 金融

全部スポンサーになったらJ1昇格も夢じゃない
73名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:17:38 ID:gYYhGRhR0
えーと片桐が ってもう書いてあるな
74名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:23:14 ID:XWth7Pyo0
むしろ何で県内唯一ののプロチームなのに観客動員少ないの?
75名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:24:17 ID:Q16GsKWx0
>>47
・・薄々気付いてる事を・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:25:05 ID:Hz5z/Wda0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:25:39 ID:Q16GsKWx0



西濃運輸!!見てるかー!コルァー!!

78名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:27:33 ID:LaShzY1WO
>>28
胸スポンサー「ガンバ大阪」
背中スポンサー「セレッソ大阪」
でいいか?
79名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:30:44 ID:FC6W7vY+0
>>28
だって野球なら阪神にオリックスあるじゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:33:41 ID:cc8vvcZG0
野球も地域密着の理念を持ってくればいいのに・・・

サッカーとは性質が違うのね・・・(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:36:36 ID:HdBQ+FPO0
どぶに捨てるのと大して変わらんだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:44:13 ID:d+ehvtrW0
岐阜はじまったなww
83名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:45:11 ID:Q16GsKWx0
>>72
関市といえば貝印カミソリがあるな
やべっちFCの番組スポンサーやってる
FC岐阜にも少し出してやればいいのに・・
84名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:46:30 ID:Q16GsKWx0
あと鍋屋工業もある
ガイアの夜明けで特集された企業
85名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:50:02 ID:HQfMapPJO
>>83
名前も有名だしな
86名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:52:11 ID:3k9+kUzZ0
西濃運輸、イビデンがアップを始めました。

87名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:55:56 ID:2OGsgTgkP
スポンサーがまったく居ないってのは持ってのほかだけど、
スポンサーに依存するだけのクラブも大問題。
多くの岐阜県民の心を揺さぶるようなチームや試合が出来ないと
話に成らない。岐阜の名前背負って戦ってるこいつら応援してやりたいと
思うような試合をね。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:06:52 ID:Yw8MFm7xO
名前の地味さが…
愛称付ければと思う
89名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:09:53 ID:XgET9ekM0
>>88
それを言ったら、フランスリーグなんて、1部2部ともども
ほとんど全てのクラブが地名だけのクラブ名だよ。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:11:08 ID:Nge0sOdk0
あと必要なのは萌キャラのマスコット
91名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:15:21 ID:SHcCTEFhO
>>81
知名度皆無な零細&ブラックな会社には、助けを求めてるクラブが双方の希望が一致する。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:03 ID:yDkMSEEL0
○○FCみたいな名前が一番幸せだよ
お叱りを恐れずに言わせていただければ
ファジアーノやカターレなんてついてるよりよっぽどいい
93名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:37 ID:dNeTnap10
>>90
そう思う。

誰かやななを長良川に招待しろよ。
ちゃんと背中チャック仕様のレプリカ用意してな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:24:39 ID:wFsdeerO0
>>90
それ最後の手段じゃね?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:25:56 ID:XgET9ekM0
>>92
ただ、何々FCの名前というのは、
すでに昔から地元のアマチュアクラブが使ってる場合が多いからね。
たとえば名古屋や岡山も、そういう場合に該当してるそうだ。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:30:16 ID:dNeTnap10
>>94
むしろ、いまどき基本だよ
盛り上がったものが勝ちさ

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00087131.html
97名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:11 ID:szhOVglV0
片桐抜けてからチームが良い方向に向かってるな
98名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:33:38 ID:ux5MFSIA0
>>92
ファジアーノという名前のおかげで、得点ランク上位のファジアーノ(岡山)ネタが出来たわけで。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:38:12 ID:yDkMSEEL0
>>96

そいつバッタ物だから 正式なマスコットじゃないぞ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:42:03 ID:IxLws6vEO
子供の頃からサッカーしてた三十代は
マリノスやらレッズなどの愛称に違和感を感じるはず。
○○FCとか○○SCがカッコいい。
清水FCに憧れた…
101名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:26 ID:e2TcAj1YO
甲府も2年目で危機を迎えてたよな。
10年経った今ではJの模範ともいえるようなクラブだし、
地域に受け入れられるように地道に頑張れ。

102名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:42 ID:UDZWubMC0
>>99
バッタじゃないよカエルだよ

みかんも良いキャラだが一平に喰われたな
まあとっとちゃんに喰われたウィントス君よりはマシか・・・
103名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:55:02 ID:9yskCXUq0
陸上トラックがあるのとないのとでは雰囲気全然違うんだよな。
104名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:56:31 ID:dNeTnap10
ばったモノでも使い様なんだから
やななを取り込めよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:00:13 ID:2OGsgTgkP
>>102
クラブ経営的には食われたら駄目なんだけどなw
そういうことが言いたいんじゃ?
キャラグッズもクラブの重要な収入源でしょ。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:11:30 ID:/cG6da7d0
松永さんは経歴や能力を見れば
岐阜wではした金でやってるのが
おかしいくらいの人物なのに
岐阜サポーターは低脳だから
叩くことしかしないんだよな

正に土民、岐阜は土民
107名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:15:35 ID:EA8KGXll0
あのカエルは相当にローカルなものらしいのに
こんだけ盛り上げる意味が分からんw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:26:44 ID:MuEZ4B6OO
選手切ってスポンサー逃げたことは反省しなさい!
109名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:36:33 ID:SNOkuBK00
110名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:44:14 ID:SNOkuBK00
>>100
20代だけど同意。愛称はあっても良いけど
愛称であって本名にしないで欲しい。

海外のJの番組とかでも、ガンバ対サンフレッチェみたいに報じられてるし、
地名の宣伝にしにくくなってるんだよな。日本人なら大阪とガンバの違いがわかるけど
無知の外人はどっちが地名かわからないからな。

日本文化って内輪で盛り上がってカオスになって、
妙な感じだって外人に受けるってパターンだから、独特で良いといえば良いんだろうけど。
もう少し地に足を付けて欲しいとは思う。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:52:03 ID:ETbqm1EYO
マスコットは清水のみっちゃん
112名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:52:04 ID:ux5MFSIA0
>>110
ただ、地域や街クラブが徐々に充実してきている現状、先行して大きくなったクラブがその地域を代表する名前を付けた時、
同地域の他クラブの発展を不当に阻害する要因になりはしないかという問題もでてくるわけだ。
同地区にJ1クラブが2チームとかは考えにくいけど、もっと下のカテゴリーでは無い話でもないし。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:52:06 ID:V44whJGj0
>>105
愛媛のマスコット関係の売上ははブッチギリでたま媛ちゃん

http://www.ehimefc.net/shopdetail/013000000003/
114名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:53:42 ID:L5Xf5orA0
大卒ルーキーばかりなんだろ。年俸200〜300万円で安く上げてる。
J2最下位でもおかしくないのに、この成績は立派。危機感のおかげか?
115名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:57:40 ID:V44whJGj0
>>114
岐阜のサッカーが運動量を相当必要とするからじゃないかね

それと大学生を多く集められたのは、試合に出られる可能性が高いことと
水戸式に結果を出したら移籍の相談はいつでも受けます的契約をしてるんじゃないかと思う
116名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:05:00 ID:2OGsgTgkP
>>113
だから一平は愛媛FCのマスコットじゃないからねw
愛媛FCと一平のキャラの権利を持ってる側は上手く権利関係を
調整して、一平キャラとか売り出すのなら、両者にとってもメリットが
あるだろうけど、愛媛FCのマスコット食ちゃうと本末転倒w
117名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:24:25 ID:NeHu1MoIO
西濃運輸が一番金持ってるんじゃないのか?トラック買ったつもりで金出してあげてくれ!
118名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:49:17 ID:4G7ISL6R0
>>117
サカマガによると、西濃の本社がある大垣市と岐阜市は昔から仲が悪いから、
大垣の企業がなかなか金を出したがらないんだって
119名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:20:13 ID:4YXSaldi0
>>115
岐阜ってそんなに運動量ないだろ。相手がだらなしないだけ。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:21:10 ID:aXbLrfu70
【野球/不祥事】関西大野球部員を逮捕 250万恐喝未遂容疑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249449986/
121名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:22:27 ID:V44whJGj0
岐阜と同等以上に運動量あるってJ2じゃ富山ぐらいしか思いつかん
122名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:25:06 ID:y/RFR5bsO
昨日高山本線に乗ってから岐阜が好きになった

てかセントラルライナーが走る場所も岐阜県なんだな
123名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:32:17 ID:dNeTnap10
>>122
鉄ちゃん乙

高山にも1チーム欲しいな
124名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:32:51 ID:r83TLuIA0
うちの会社の阪神ファンの中津川在住のおちゃんが
岐阜サポになってたw
地元じゃけっこう盛り上がってんだねw
125名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:40:28 ID:LzB2pXu00
>>119
岐阜は運動量あるだろ
じゃなかったら後半30分過ぎの得点率があそこまで高くならん

というかお前日本語くらいまともに書けよ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:47:39 ID:Rei3cNn/0
>>113
無駄に可愛いww
127名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:02:30 ID:u/q/U5kP0
>>123
六厩出身だが、あんなとこに出来たらいろんな意味で死ぬ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:42:59 ID:MuEZ4B6OO
>>118
大垣市はお金持ち多いよ。岐阜県の産業はトヨタと係わりが強いから支援しにくいですね。ホームタウン大垣市、各務原市と岐阜市は仲悪いですが、大垣市、各務原市の人の方がボランティアなど一生懸命やります。岐阜市はプライド高いだけ。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:44:18 ID:fJ/T0xcU0
age
130名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:49:01 ID:PqFjVx4u0
まずアクセスの良いところに球技専用スタジアムを造るべき
131名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:51:07 ID:f/+Ms5ewO
名古屋人だがFC岐阜は見に行く。いつか名古屋対岐阜の優勝決定戦を見てみたいものだ。
スポンサー、手の平返すなよ!責任持って援助してやってくれ。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:52:22 ID:oZdW90q10
今西さん、無一文じゃ無くなったんだな
ニースで置き引き被害に遭ったから大変だったよね
133名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:53:42 ID:f/+Ms5ewO
>>118
過去なんて忘れて金出してやってよ…。
134:2009/08/07(金) 23:58:47 ID:nIM5990aO
岐阜には頑張って欲しいな。
ウチも今までは相当な波瀾万丈があったけど、最近はとても良いクラブになったと思う。
最初から順調になんか行かないだろうし、サポの方々は我慢して見守ってあげて下さい。
今西さんも結構叩かれてるけど変わりになる様な人はなかなか居ないと思います。
ウチのイクヲさんや今西さんは本来なら協会の椅子で踏ん反り返っててもおかしくない様な方なんだけどねw
135名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:05:40 ID:ezGce4d2O
大垣ならイビデンが金出してやれよ
あの会社で大垣が潤ってるくらいの会社なんだから
136名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:06:05 ID:bHsSMbC20
寂れた駅前に球技専用スタジアムを造れば良いのに。
今の陸上競技場では満員になってもいい雰囲気を作れない。
137水戸:2009/08/08(土) 00:09:40 ID:Y4ks3to+O
裏切者…
138名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:13:10 ID:JCUzonhq0
>>137
君らはみんなに愛されてるよ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:21:25 ID:fdQxFtVFi
>>136
うん、批判覚悟の行政主導でいいから、
それくらいのことするチャンスは今
って他サポだけど思う
140名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:26:37 ID:OU5yZ5Ny0
>>74
岐阜県は北部の飛騨地方と南部の美濃地方が山で隔てられて一体感がない
そんな岐阜県にプロスポーツができたのは画期的なこと
141名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:39:30 ID:bHsSMbC20
スタジアム建設の話は全くないんですか?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:58:34 ID:B+dwUv7jO
ありがたやありがたや
143名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:17:09 ID:mANmTwmO0
age
144名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:22:44 ID:1vwSdEOt0
どうしたの?すごいじゃん!
がんばれよー
145名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:28:28 ID:kEHOAPG4O
もはや広告費用なのか義援金なのかわからんな。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:31:16 ID:0huP9dVoO
>>138
けさいと大違いだな
147名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:32:28 ID:P9ixen9OO
チームカラーを赤白の縦縞にしたらどうだ?
148名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:33:35 ID:dbCGQqSj0
>>145
それでいいんだよクラブは企業チームじゃないから
149名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:35:34 ID:OU5yZ5Ny0
>>145
地域に密着したプロスポーツなんてそんなもんだよ
現在の日本サッカーのレベルはまだ
正直、チケット代に見合わない試合があるのも事実
それでもみんな支えてる
サッカーが好きだから
自分たちの地域が好きだから
150名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:45:45 ID:DEH/mjNK0
>>66
最後の3分くらいすごくいいね。


やっぱりスポンサーサイトはたまにクリックしといたほうがいいな。
151名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:43:59 ID:O6uVlX7lO
未来工業がスポンサーになればいいのに
152名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:18:22 ID:4TwyBINM0
オフィシャルサプライヤーがアシアナ航空なんだなあ。
海外遠征のときのためかな? 
日本国内だけでも利用可能な便ってあったっけ?

アシアナ航空の所属する琴湖(クモ)グループって、
もともとはタイヤ製造業から始まった財閥だそうだけど、
ほかに日本市場に関連しそうな業種って何だろう?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:37:01 ID:zdUXZUVo0
>>152
岐阜の外国人は全員韓国だしその辺でコネあったんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:10:29 ID:4TwyBINM0
>>153
んー、というか、オフィシャル・「スポンサー」なら、お金を支払う契約ってことになるだろうけど、
オフィシャル・「サプライヤー」だから、基本的には現物を支払う契約でしょ?
アシアナ航空そのものは国際航空会社だから、日本国内でのことに関連するものとしたら何だろう?って思ったんだ。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:27:28 ID:zdUXZUVo0
>>154
だとしたら韓国人選手のオフの帰国費用とかか?
韓国でキャンプなんて現実的ではないし。
156名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:34:41 ID:4TwyBINM0
>>155
あるいは、競技用品とか事務用品とか飲食物といったものの購入を肩代わりして
現物払いするっていうことなのかな?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:36:42 ID:mMAZwNAW0
>>155 レッズのスポンサーにルフトハンザ航空がついてるのと同じだな
ザスパのユナイテッド航空はプレゼントとかで提供しているようだが
158名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:36:54 ID:RizKOa8X0
>>66
こういうのは良いねぇ。
野球の独立リーグとか厳しい厳しい言ってるのに、こういう話は聞いたことないね。。
それとも報道されないだけで、地元の祭りに参加とかやってるのかな。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:39:00 ID:wQm/3l9y0
サカには全然興味ないけどFC岐阜がんばれ\(^o^)/
160名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:39:21 ID:Zy8uq/xNO
グランパスサポが悔し紛れに↓
161名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:39:52 ID:JnaLvCzP0
日本一ソフトウェアはまだか!?
162名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:40:47 ID:4TwyBINM0
>>155
琴湖グループって、バス運送やホテルや保険の関係も手掛けてるから、
もしも岐阜が韓国で合宿するといったことになれば、
グループとして協力することもあり得るんじゃないかな。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:45:27 ID:tDBDNQkdO
J2はプロなの?
また、プロのレベルにあるの?
164名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:45:30 ID:eUGpTGaX0
>>66
いいね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:47:01 ID:bKTSqz3EO
細川茂樹、金出してやれ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:51:32 ID:4TwyBINM0
>>163
J2はプロですよ。
2部だから、相撲で言えば十両。
幕内と十両が関取で正式なプロ選手扱いであるのと類似してると考えれば分かりやすいかな。
あるいは、サッカーだとクラブ単位だから、
J2は相撲部屋のうち小所帯の部屋と考えてもらえばいいかなと思う。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:02:30 ID:RG4N4kfC0
>>166
面白い例えだね。
確かに、相撲部屋の経営は、自主興行による入場料収入が無いだけで、
協会からの分配金とスポンサー(タニマチ)からの協賛金で成り立っているから、Jクラブに似ている。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:25:13 ID:4TwyBINM0
>>166
ただ、自主興行権の有無は大きいね。
相撲とサッカーの大会形式が違うからでもあるけど。
サッカーの場合だと、ホームゲームの入場料収入は自クラブの収入になるから。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:31:31 ID:4TwyBINM0
>>167
祝祭での市民競技(奉納相撲)の体系化、パトロン(たにまち)支援によるクラブ(部屋)基盤の安定化、昇降格制リーグ(番付)の存在などの面で見ると、
欧州系スポーツリーグと大相撲は、起源が全く別ながら、近似の形態になっていったともいえるだろうね。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:36:07 ID:lJJBvRvh0
漏れがこのスポンサーの得意先ならこう言って攻めるな。


「J2クラブにスポンサード出来るんでしょ?そんなお金余ってるなら、その分お宅の製品の売値を
もっと安くできるよね」
171名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:39:40 ID:4TwyBINM0
>>170
まあそこはそれ、それぞれの会社の自由裁量の話だし。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:44:47 ID:4TwyBINM0
あ、>>168>>167さんあてね。
アンカー間違えてた。ごめん。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:50:30 ID:Bwyij2GX0
>170
販売促進費・宣伝広告費だよ。
自社の商品・サービスをより多くの人に宣伝して、数多く販売する。
そして、それがコストダウンにつながる。

まあ、FC岐阜のスポンサーになることがどれだけ宣伝効果があるかは
別だが、企業・業種によってはそれなりの効果があると思う。
174名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:55:34 ID:ZU/D0kyM0
白い恋人はコンサができて売上2倍
175名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 15:03:25 ID:RizKOa8X0
>>170
いかにも学生の考えだなw
176名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 15:30:09 ID:+YV47gRSO
>>174
カニトップは何倍だ?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 15:39:54 ID:gAZ70Lh40
>170
おっとけさいのスポンサーの一つ、楽天野球団に対する悪口はそこまでだ。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:05:19 ID:dqI9cs1P0
まず岐阜県出身の芸能人
清水ミチコ・熊田曜子・Mr.マリック あたりに
オフィシャルサポーターに就任してもらって
話題性、注目度を上げたら、どうだろう…
179名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:12:03 ID:+CzWt8ZvO
このクラブは立ち上げから野田聖子のサポートを受けてるクラブだよ。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:13:15 ID:5PD+yiTb0
>>179
今度の選挙で野田が落ちればFC岐阜もクリーンになるってことか。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:15:49 ID:7qLmHhoiO
愛称が欲しいです
182名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:30:56 ID:2FJXWtqPO
>>176
あの会社は大借金を抱えたけさいを救うためについてくれた金持ち企業だ
当時JFLのけさいの胸スポンサー料で1億、J1昇格後は3億くらい出してたらしい
183名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:34:32 ID:Cg7tXxTBP
>>158

やってるよ
ただタイガースの存在が大きい
2軍も500円で観れるし
184名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:36:16 ID:zAYwZXW8O
がんばれFC岐阜!また見に行くぞ!
185名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 05:11:31 ID:eYx197zE0
Jリーグサポはスポンサーには感謝の気持ちを欠かさないからな
秋になるとみんなでナビスコ食べるし
186名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 20:00:30 ID:e5sOCx3W0
高校サッカーだと地元意識があって岐阜工業とか各務原とか応援するけど、Jリーグだと地元意識が芽生えん。
187名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 20:56:29 ID:7zMXU9hkO
>>181
ハングリー岐阜
188名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:01:08 ID:aVk4/acY0
県の支援とか考えると全県ホームのほうがいいように思うけど
逆にスポンサーは捕まえにくい場合もあるのかもね
別にうちじゃなくても他にたくさんあるでしょってな感じで
189名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:28:11 ID:4W1zsEtK0
岐阜県じゃ盛り上がらないのかな?
岐阜市、羽島市、羽島郡、各務原市の人たちしか応援していない。
とやかく言う俺も某神奈川県のチームを応援しているからアレだけどw
190名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:34:49 ID:FJvTPpoTO
東邦ガスとかダメなの?
191名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:37:47 ID:S8mWsR0QO
>>1
握手してる人って、つんく?
192名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:39:08 ID:MCnwgjMV0
昨日の試合は惜しかった
勝てる試合を落としたね
193名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:18:48 ID:cFxQAgbXO
クラブ名がつけばなぁ
FC岐阜では寂しい
194名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:35:48 ID:YyT71l580
「FC岐阜w」でどうだ?
195名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:36:08 ID:P2bs78ndO
>>193
別にいらないよ。当該サポに失礼を承知で書くが、カマタマとかカターレとか、ナニソレ的なモノはいらない。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:45:25 ID:+P6gUNQp0
>>186
芽生えると思うよ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:46:54 ID:SG6XKYLi0
岐阜やるじゃねえか…
198名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:20:08 ID:0nBMSe6b0
>>186
そういうことを言うとファジアーノのシャッチョさんに説教されるよw

故郷の名を冠しているクラブに対する無関心は、
故郷そのものに対する無関心に他ならないって。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:28:42 ID:ZUrShj010
今まで岐阜をバカにしてきた奴、いつか岐阜んと言わせてやるから覚えてろー!
200名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:34:16 ID:dRZmZAdNO
>>199
その手の駄洒落はもうギフアップ!
201名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 05:57:05 ID:N1WsmsTzO
なんか華がないんだよなぁ
名前にしろマスコット不在にしろ…
202名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:30:13 ID:3JbqmWLp0
>>198
選挙の投票率とかも低いからな。スポーツ以前の問題かも。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:45:30 ID:N1WsmsTzO
なんか地味だよな
チープなミズノ製ユニフォーム
クラブ名は名無し
マスコットもなし

いくらでも改善の余地はありそうだ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 19:56:21 ID:s55jWMW20
205名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:08:48 ID:YXsL/Crr0
だから
やななをスタに誘えよと
http://yanana87.blog49.fc2.com/
206名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:20:57 ID:qtznFEipP
やっぱりマスコットだね。

鮎が鵜を振り回すって設定でマスコット作るべきw
207名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 20:26:08 ID:M7Ei/nc80
>>204
税金で作ったマスコットに便乗するのはどうかと
208名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 21:37:20 ID:ZohTfT/E0
>>203
同意。てか、今更岐阜のチームを応援しようって地元で言われても、子供の頃からJを見ているから
好きなチームがあるわけだし、地元って理由では応援する気にならん。
天皇杯代表がFC岐阜セカンドならFC岐阜セカンドを応援する。
県を代表して戦っているわけじゃないし、どーでも良いわって感じになってきた。
209名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:28:01 ID:jjGUbjft0
>>208
>子供の頃からJを見ているから 好きなチームがあるわけだし、地元って理由では応援する気にならん

お前変わってるな
210名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:49:10 ID:qHAhfphXO
応援する、しないは個人の自由やし。
211名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 22:58:57 ID:FzDKhxNrO
ネガティブで気持ち悪い。
岐阜だからしょいがないか。
212名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:00:30 ID:nKhdieiT0
>>208
普通に掛け持ちで応援すればいいじゃん。
一方でトップリーグの強豪を応援し、もう一方で地元の小クラブに肩入れする。
そういうのはJでも普通にあるし、海外でも当たり前。
無節操という非難どころか、むしろ素晴らしいねって言われるよ。

ただ弱い方がトップに昇格してしまった場合、
葛藤が生じて苦しむだろうけど、岐阜なら当分そんな心配はいらないw
213名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:09:38 ID:YXsL/Crr0
まぁ、どうあれ
もしFC岐阜が頓挫してしまったら全国のサッカーファン/スポーツファンから
「岐阜県民の文化水準はその程度wwww」って笑われるだけの話だな。
「水戸ちゃん以下ww」とか「鳥取のほうがマシw」とか

県民じゃないからオレはかまわんが
214名無しさん@恐縮です:2009/08/11(火) 23:38:11 ID:o38VEyxz0
マスコットの提案のメールを出したことがあるけど、
作れない理由が三つ書かれた返事が来たよ。
多分、今のところ、本気で作る気はないみたい。
215名無しさん@恐縮です
日本一ソフトウェアは動かないのか?