【サッカー】U-20日本代表 水原国際ユース大会で3位

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:49:31 ID:pomczvdS0
20以下ということで、
Jリーグの公式戦に出たことがある奴。
大学でレギュラーになっている奴。
これを軸に、ここで足りなかったら、
Jリーグのサテライトでちゃんと活躍している奴。

これぐらいはそろえてほしい。
全然いないじゃん。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:57:10 ID:9SeuPVz20
>>164
いや、そのくらいのメンバーを揃えたんだがw
166名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:00:44 ID:5qagVjih0
>>164
リーグの方が大事だから仕方がない
167名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:03:24 ID:lxWeMmrj0
>>159、161
また
あり合わせのメンバーかき集めて代表ごっこですか
168名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:04:04 ID:uLFnYFFO0
岡田、必死で叩いている奴がいるが、わけが分からない。
今回、注目すべきはそこじゃないだろ。
岡田の監督としての能力は、脇に置いておくべき。

この韓国との試合。
アジアユースに比べれば、かなりマシになっている。
スコアも内容もそうだし、日本は二軍だった。

つまり本当の注目点は、よく日本のユース代表で言われる問題が浮き彫りになったということ。
さして実績もない日本人若手監督を、なぜユース代表に据えるのか。

岡田よりも長期間のキャンプで、しかもよりいいメンバーを与えられていたのに、キソンヨンが加わっただけの韓国代表に、
3−0での敗北。しかも3−0以下の内容だった。
どんだけ糞の監督を据えていたんだよ・・・

もっとちゃんとした監督を、ユースにつけてやってくれ。
大事な時期なんだから。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:06:57 ID:JRNBJ3V30
強豪国は自分たちの戦略があって
それに沿って選手を育成する確固たるスタイルがあるが
日本はパスを回して点は取らないという
サッカーとは違う何かを目指してるからな。
そういう指導者によってある意味成果が出たという見方もある。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:19:50 ID:knq9cugz0
>>162
面子だけ見ると強そうなんだけどな……

やっぱりU-20に出れなかった事で
チームの目指す像が固まってないのがきついなー
体制は言わずもがなだけど
171名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:46:08 ID:j/uKEzQ60
まだ柿谷に期待してるのって少数派ですか
徳島ではレギュラー取れてるようだし再生されることを祈る
172名無しさん@恐縮です。:2009/08/07(金) 17:13:22 ID:N4ZoERD1O
U-20はいい選手多いけどDFは少ないなあ。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:46:12 ID:Z3jRFUuV0



          大迫
     大津       香川
       山田   金崎
          米本
  ??  ??   村松  ??
          権田  
174名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:04:23 ID:TVEAIa1B0
村松は高さがないから現代サッカーではきついだろうね
175名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:07:25 ID:2GPSzykv0
山田、原口、香川、金崎、大津って、ベストメンバーだとけっこう豪華だな。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:07:53 ID:5zqHa5Cw0
★母親をレイプ後殺害 20代逮捕
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/dd52dda8dd5327cfcaaf8a5e6119b827
177名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:18:45 ID:sP/1/bqIO
大迫無得点かよ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:28:42 ID:FlTqgUpe0
179名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:34:53 ID:5L5g9MM80
>>129
マジレスすると2006ワールドカップの事
180名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:36:02 ID:5L5g9MM80
>>129
ごめん2006は余計だった
ドイツ語でWCの意
181名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:53:47 ID:hji7CBrm0
>>180
恥ずかしいやつだなw
182名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:56:47 ID:TUdQuckS0
実際WY出れないからどうでもいいんだけだけどさ、韓国に負けるなよ
しかし、WYないと寂しいな〜今年は。コンフェデもないしさ
次の世代別って宇佐美世代のWYになるの??
深夜にネットで世代別見ながら実況で青田買い妄想するのって楽しいよな
183名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:07:49 ID:QvdV1k4Z0
ゴールデンエイジもアジアユースで韓国に2連敗だった
ワールドユースはアフリカということで他のチームのモチベーションが
低かったのと組み合わせに恵まれただけだろう
184名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:09:18 ID:5L5g9MM80
>>181
(*´⊥`*)
185名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:17:40 ID:hji7CBrm0
>>155
怪我で引っ込んだらしーな
岡田がなんか呪いでもかけてんのか
186名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:26 ID:3nj6Sucs0
川淵がトップに立って以降の日本サッカー、去勢されっぱだな
187名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:19:55 ID:TEnxW65U0
この世代の前線で身体張れるのは宮澤だけなんだよな。起点になってたし中東の選手にも当たり負けしない。
188名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:11 ID:Z3jRFUuV0
>>187
宮澤もそんなに強くないよ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:27:11 ID:ICqwKNxp0
香川、金崎、柿谷、山田直ってこの世代だよね?
谷間の世代とか言う問題じゃないだろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:47:09 ID:j/uKEzQ60
>>182
今年宇佐美世代のU17W杯あるよ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:53:18 ID:uxDCsYiR0
韓国チームで、新潟のサブメンの
チョ・ヨンチョルが、この試合のMVPだって!
192名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:55:57 ID:C3Z0gTld0
つまり,そんだけ試合のレベルが低かったってことだろ。
まぁ,チョ・ヨンチョルは結構良い選手だけど,同等以上の活躍をJでしてる同世代の日本人選手はそこそこいて,
かつそれらの選手は今回選ばれてないんだから,当然だよな。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:59:46 ID:Z3jRFUuV0
>>191
目立ってたのは一番がチョヨンチョルで
日本は挙げるなら横浜の斉藤
194名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:45:02 ID:a8I3XgXlO
どうせこの世代で世界で通用してもさ
フル代表になる頃には世界に通用しなくなってるんだからどうしようもないよな

今でも若手に良いのいて10代からJ1のレギュラーレベルいるけど
そこから延びない

せめて中田英寿クラスがどんどん出てこないと
中村俊輔クラスすら出てこない

欧州のビッグクラブで活躍したのは中田だけ
エスパニョールあたりすらも入れない奴ばっか
195名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:48:12 ID:/0KwsNzrO
この世代のエース永井が総理大臣杯に出場してたから韓国遠征は不在だったもんな。
総理大臣杯はしっかり優勝したしな。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:56:11 ID:a8I3XgXlO
どんなに贔屓目に見ても日本の若手もたいしたのいないよ
欧州ビッグクラブでレギュラーとれるようなのが出てきそうもない
197名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:15:23 ID:jwUONdg0O
>>196

ろくに練習してないもんな
198名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:32:00 ID:NlVHtod30
くそメガネに監督やらせるより高校サッカーの優勝監督にやらせた方が
期待できんじゃねーのw
糞メガネの選手選考眼ってA代表でもヒドイレベルだろ。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:43:22 ID:Mcwl7kZN0
U世代代表はしばらくこんな感じになると思うよ。
一線級はJで試合でるし、Uアジア予選になんて回してもらえません。
かといって二線級で集めたチームじゃ、まだ勝ち抜けるほど甘くないしね。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:45:43 ID:Mcwl7kZN0
>>198
布って人がおってな。
201名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:48:20 ID:RcGxcHEd0
南米以外の強豪国もクラブを優先してるからなかなか代表は勝てないよな
202名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:55:43 ID:KKPPDbOz0
>「相手のフィジカルが強かった」と斎藤学(横浜M)が振り返ったように
>1対1の勝負で負け、劣勢に立った

毎度おなじみのセリフ、もう聞きあきた。
フィジカル「も」重視するサッカーになっていかないと
いつまでも韓国戦は同じことの繰り返しだろうね。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:01:09 ID:lY0+8kDn0
指揮眼鏡出っ歯じゃねーか('A`)

小野・田嶋らゴミ駆除しないとどの世代も潰される
204名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:25:22 ID:2Aa6w5810
>>169
言いえて妙だな
たしかに日本の中盤は世界レベルのパスワークがある
ただ点は取らない
鳥篭ワールドカップならベスト8ぐらい行くんじゃね
205名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:32:03 ID:4FdFIPCW0
サッカーのルールを、点を取ったほうが負けにすればいいじゃん
206名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:44:25 ID:K5mWxA0e0
125>>
ありえない。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:51:52 ID:wiGDC0d7O


まー普通だろ

お塩師匠みたいな連中がサッカーのまね事しているだけだし
208名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:57:44 ID:E37P686xO
これ、本当に岡田が監督してるのか?
西村にやらせて横で見てるだけじゃねえの?
209名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:58:31 ID:UQ6+RHWxO
もう二度と韓国に追いつくことはできないだろうな。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 20:31:37 ID:k9WYdnS2O
下の世代がこれでは期待がもてない
211名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:41:23 ID:E1gZ5IxD0
日本サッカーはもうだめかも
212名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:48:28 ID:7/Ici3200
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2842 [球界改革議論]
U-20日本代表 [日本代表蹴球]
【中韓】「韓国起源説」中国人、自縄自縛のから騒ぎ?中国のブログ等で「マイケル・ジャクソン韓国人説」記載急増[08/06] [東アジアnews+]
【化物語】戦場ヶ原ひたぎ蕩れ4【I love you】 [アニキャラ個別]
【韓国芸能】 「なぜキムチ忍者?バカ映画だ」〜「G.I.ジョー」出演のイ・ビョンホン、日本で侮辱論議[08/06] [東アジアnews+]
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3744 [海外サッカー]
◆視聴率情報提供専用スレ664◆ [テレビ番組]
◆のりぴーを探せ レッズ本スレ4960◆ [国内サッカー]

キチガイどももこの出来事はなかったことにしてるな
213名無しさん@恐縮です
本当に誰も触れようとしないな
こういうのを無視するから日本サッカーは駄目なんだよ