【テレビ】地上波はバカ・バラエティが席巻している、どうかしている、欲求不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
テレビソフトの売りもの黄金カードだった巨人×阪神戦までもが地上波では落ちぶれて、
今やまともに全中継するのはNHKだけ。もともと日テレの巨人戦が、試合の頭ちょんぎり
尻尾ちょんぎりして、プロ野球ファンの神経を逆撫でしたのが元凶だ。

欲求不満で地上波離れした挙句、今年のように巨人が強く試合も僅差で面白いものが多いのに、
客が戻って来なかったのは自業自得なのである。

この日の試合内容も、巨人得点→阪神追い越し→阪神追加点→巨人同点追い付きと、
シーソーゲームの上に、観客は超満員でエキサイティングだったが、地上波放送は全くなし。

夏休みの日曜だというのに、地上波はバカ・バラエティが席巻している。
どうかしている編成陣だ。有料のスポーツ局と契約している人はごく僅かである。

頼みの綱のNHKがまた問題で、解説の鈴木啓示の無能ぶりはいつもながら腹が立つ。
もともとプロの投手だった人なのに、この御仁の解説たるや素人でもわかっていることを
ペラペラ喋るだけ。あんまりくだらないので、音声切り替えで球場の音だけにすることもある。

元プロ投手に望むのは、われわれ観客では計り知れない投手の心理とか、
マウンドでの瞬間の対応テクニックとか、いずれにしてもプロにしかわからない高度な内容である。

喋りはボソボソ冴えないがNHKの解説人のうち、武田一浩は結構鋭い。
村田兆治はうるさいけれど楽しいから○。伊東勤は××。
http://www.j-cast.com/tv/2009/08/06046929.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:53:13 ID:fy8k6hGR0
余裕で2げっと
3名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:53:20 ID:zZ0bi1jP0
アッー!
4名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:53:50 ID:IKfuOknA0
こんなクソソースでスレ立てんな
5名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:53:53 ID:UCBSVWQz0
バラエティも糞だが、野球も糞だろ。
6名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:07 ID:XcjtDXag0
チョン切り
7名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:11 ID:2QQ1MvPy0
やきうばかしね
8名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:15 ID:Xhp9pCnu0
糞みたいな文章だな
9名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:29 ID:iOi/enc+0
バカ・バラエティ

今度からそう呼ぶことにするわ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:43 ID:yFwrcVKN0
脳みその替わりにうんこでも詰まってるのか
11名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:55:14 ID:I577di0f0
バカばかりでもないだろ。
宇治原みたいなインテリ系も同時に出てきてんだし。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:55:17 ID:2pbQp2Ga0
まったくだ
三流芸人どもは氏ねよ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:56:02 ID:01PeF/r90
プロ野球中継がなくなったっだけでそれ以外は昔からバラエティだったろ
14名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:56:14 ID:Tbyx1i3JP
なんだよこの個人ブログ並みの低質な記事は
15名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:56:15 ID:zV0yetLYO
試合の頭は放送しないわ時間になるとぶつ切りじゃな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:57:12 ID:yLqu0P450

トンスル飲み過ぎ?
17名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:57:20 ID:ZI4MiOtm0
Jカス+ホピ族のスレタイ
   ↓
最強バカ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:57:20 ID:UCBSVWQz0
そのバカ・バラエティにすら視聴率で劣る
プロ野球はなんて呼べばいいのかな?w
19名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:57:25 ID:no+unxy50
>>11
宇治原とかなんなの
20名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:11 ID:sfTAL5CS0
>>1
馬鹿ちょんn
21名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:12 ID:A7JFA1vZ0
>>17
ワロタw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:26 ID:AJSRNtNU0
チラ裏乙
23名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:31 ID:E1Ilw7Zt0
バカバラエティよりつまらないんだからしょうがない
24名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:41 ID:N+fRjtaz0
バラエティがクソというのは同意だが、このおっさんただ野球が見たいだけじゃねえかwww
25名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:57 ID:51NPi/Ad0
>>18
日本人が馬鹿になってきてる証拠
26名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:10 ID:eQOPd9pY0
野球中継なんてイラネ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:42 ID:PbLpfaR/O
野球の3時間見る暇があれば他に何かやってるよ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:43 ID:hx/KjjOf0
とりあえずシンスケのでてるのは絶対見ない
29名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:49 ID:Rk/EGq+z0
野球もバラエティとやらも見ないからねぇ・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:51 ID:W5HCbxfF0
バラエティは馬鹿でいいんだよ
問題は報道まで馬鹿になってるって所だ
31名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:57 ID:yH6WbmXjO
見てないから、どーでもええです
32名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:09 ID:jfWEyHOm0
武田一浩のNPB解説時とMLB解説時のテンションの差は異常
33名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:22 ID:040tpLTiO
>>1
草魂のおっさんよりマサカリ…?、あんま変わらんけどな
34名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:25 ID:RTLCwmFz0
この害悪の根源は、たけしだろ
自分のとこの糞芸人つかった番組とか
お笑い芸人がクイズ番組に関係したりとか
35名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:42 ID:sfTAL5CS0
野球よりもホビ族いらねえ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:51 ID:5AYE/r26O
ゲンダイは万年ヤク中編集部
37名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:11 ID:hW1Lz6Ow0
>>1
テレビ見るなよ、アフォw
38名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:17 ID:gFtmNu7g0
ただの感想じゃねえか
39名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:18 ID:i+XDymXbO
記事書いた奴は野球見たいだけだろw
40名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:33 ID:KM7hIZ6t0
野球よりはマシだろ
残念ながら
41名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:49 ID:+93ybqb10
>>30
禿同

民放の低レベル化は半端ない。
バラエティーは東京系か日テレ系しかみなくなったのもある。
42名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:03:08 ID:qcu2nI6w0
>>1
一番の馬鹿はお前だろw
馬鹿記者w
43名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:03:18 ID:2Y3Nf5AJO
今どき地上波なんてみねーよ
JスポとAT-Xだけありゃ十分
44名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:03:34 ID:jtjF1pju0
バカ・バラエティなんか観たくもないが、どこも似たような番組しか
やってない。
だいぶん前から、ネットがメインでテレビはBGM程度でしかないや。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:03:50 ID:gCcNTVfB0
地上波はバカ・バラエティ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:03:56 ID:nGymzQBTO
野球もバラエティも目糞鼻糞だろ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:16 ID:3HVfonQ90
BS見ろ、BS。
落ち着くぞ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:20 ID:CggDur7d0
武田一浩プロ野球の解説は評判いいの?
BSのメジャーの解説はけっこうひどいと思うけど
49名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:30 ID:9hfTBMA70
>>1
J カスってニュー速にスレ立てる為に書いてるだろ。
もうこんな鼻クソ記事をソースにするのやめようぜ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:43 ID:OUwm4hGX0
こんなのニュースでも何でもなくて感想文じゃね?
51名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:47 ID:11Z7oOXD0
民放地上波ゴールデンタイムから時代劇もアニメも野球中継も消えてバカバラエティだらけになったwww
52名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:49 ID:KrjMe/5V0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\< `∀´ > < マスター!!トンスル、うんこマシマシ、下痢ダク、ツバペッペで一杯ニダ
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
53名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:56 ID:Gtq2ExOJ0
武田がハイテンションのときは
なにがあったんだろうかと心配になる
54名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:05:00 ID:zC3jPqZB0
ケーブルテレビ入れてからは地上波全く見なくなったわ
見るのはニュースくらい
55名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:05:37 ID:GhDtU1NZ0
見なきゃいいのに
56名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:05:41 ID:0aOy1ft80
もはやバラエティにすらなってないバカ番組だろ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:12 ID:8UanvW8C0
B.B
58名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:20 ID:dHYENYzD0
今中はアナウンサーが言う事に否定から入る
59名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:22 ID:hrVsfNCl0
バカチョンTV
60名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:25 ID:8TCthbRY0
なんつーか野球好きな人ってノスタルジー好きだよね。
要するにあれでしょ?夏の夜、テレビで野球中継やってて、
座卓ではお父さんがビール飲みながらツマミ食ってて、かたわらでは
子供(二人以上)が一緒に夕餉食ってて、お母さんは台所で。
それが正しい日本人の夏である、それ以外の「家庭」は家庭ではない!
みたいな。
だからサッカーが人気出て来て、その人気が落ちついたら今度は
視聴者の目が個々に細分化され(いわゆるバカバラエティだの
個々の趣味に順ずる番組・メディアもろもろ)、「野球中継の
流れるテレビ」が数少なくなったのが耐えられないでいる。
テレビすら見なくなった人だって多い。

もう時代は変わったんだけどねぇ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:42 ID:zC3jPqZB0
芸を出来る芸人がいないからクイズ番組がやたら増えたな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:44 ID:K7T3mCBl0
しょうがないだろ
今は創価政権なんだから
63名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:06:48 ID:crQ6u2wDO
いや、バラエティなんてバカでいいんだが。
ただ、規制だらけで生温くなったからつまんなくなったけどね
64名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:07:43 ID:EWgOt9xh0
何だコレ?
誰の日記帳から引用したんだ?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:07:59 ID:8czMGipLO
ただ自分の不満をブチまけただけで記事になんのか。
相変わらず、楽な商売だな。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:08:24 ID:TMV4IJUO0
安かろう悪かろうってことだろ。
クオリティの高い番組が見たい人は有料のケーブルTVを見たほうがいい。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:08:25 ID:HiT8SDfe0
一昔前はドラマやお笑い番組好きに
野球延長はどうかしてるって言われてた
似た者同士だろ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:08:27 ID:jZ+51WV40
>>60
自分はいつもネットしながら野球見てる
インターバルにデータ見たりして地味に楽しめる
69名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:08:34 ID:GS86/B0zO
総力捏造!には無視かね
70名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:08:55 ID:9EmXbc+c0
最近はNHKのドキュメンタリーばっかり見てるな。
偏向報道のひどい局だが、
番組作りの手間や金のかけ方は、民放と比較にならん。

あとはテレ東のワールドビジネスサテライトくらいか。
情報量の多いニュース番組は面白い。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:09:03 ID:mqNJgcle0
最近のぷっすまの神っぷりは異常
72名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:10:31 ID:OuQ/VZgR0
朝日とTBSは下らんワイドショーばかりだしなあ・・
73名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:11:15 ID:yPlBbWJO0
TBSホールディングス第1四半期純利益50%減 プロ野球のセールスの不振などでラジオ営業収入86%減、テレビは83%減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249467240/
74名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:11:18 ID:7F0gn5wP0
みなきゃいいじゃない
75名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:11:37 ID:y8TRj6ZA0
>もともとプロの投手だった人なのに、この御仁の解説たるや素人でもわかっていることを
>ペラペラ喋るだけ

プロ野球の解説なんて、誰もほとんどこんなもんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:12:04 ID:ygUhUsEE0
野球の延期は次の番組を遅らせるからむかつく。
野球なんて結果だけわかればいいだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:12:05 ID:J0oFIZskP
テレビが吉本に汚染されたから糞番組しかないんだよ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:13:12 ID:djzHINHtO
野球放送で悪かったたのは、9時30分近くまで延長してたところ。
それでも試合が終わらなければ野球ファンには尻切れだし、
ファンじゃない人には、終わらないなら延長するなとなる。長年のツケが今回ってきてる。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:13:30 ID:hM43YqSk0

テレビのバラエティがクソみたいだということは
ここにいる誰もが思っているのに

誰一人>>1の記事に共感してねえwww

80名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:13:49 ID:XRzPHfHR0
まぁ、序盤と終盤観られないなら要らないよね。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:14:09 ID:PmBp4/EQ0
>>78
今はBSでやってくれるから安心ではある

つかはねるのとびらを昨日見たら超絶つまらなくてびっくりした
深夜でコントやってたときは面白かったのにね
82名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:14:20 ID:2TDfKY2O0
>>1
「全中継しないから巨人×阪神戦等が地上波では落ちぶれた」
と読めるんだがはて?

野球が好きな高齢者は有料スポーツ局契約ぐらい年金で払ってくれよ
世代交代してるんだからナイターの視聴率なんて上がりませんって
今までタダで見れてたのが恵まれてただけ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:15:04 ID:v5T32u3i0
もう批判するような人もいなくなったんじゃない
少なくとも批判する人はそういう番組見てるから批判できてたけど
そもそも見ないと批判さえなくなる状況にきたっぽい
84名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:15:23 ID:7F0gn5wP0
>>78
30分きっかり延長してくれるならまだマシ
いつ終わるのか分からなくて後番組の時間を掻きまわすから嫌われた
85名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:15:36 ID:zD1ZM4wg0
在日がマスコミを乗っ取っていい気になっているんだから
楽しませてあげればいいじゃん。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:15:48 ID:B+B9CUI+0
正論だな。
アンチ野球マスゴミのネガキャンが全て悪い。
87名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:16:05 ID:9hLVEICZ0
みんながバカバラエティーに完全に飽きた時
マジでテレビ終わるな
88名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:16:58 ID:B+B9CUI+0
>>84
キモイアニメオタクのことなんてどうでもいい。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:17:09 ID:AD8ZWp/+0
最近、アメトークとかシルシルとか未来創造堂とか科学くんとか
なんかマニアックなものばかり見てる
90名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:17:17 ID:HWdzKfwH0
オバマ大統領はサウスポー「だったですね」
今の玉はフォーク「だったです」か

こんな変な日本語を使うのは野球業界と
コンビニ業界だけwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:17:22 ID:mfdJwSVV0
>>61
クイズと言ってもバカでもわかるような問題ばっかだし。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:17:38 ID:mv3A/8ob0
>>84
今となってはその後番組ですらどうでも良くなってしまったがなw
93名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:17:51 ID:5BiHp/BqO
観なきゃいいんだよ〜
94名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:18:25 ID:wufrShPV0
地上波だけでなく、wowowとかにも吉本とか
キムタク等が浸食してきてウザイ。
ジャニだけは絶対に阻止したい。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:18:34 ID:PmBp4/EQ0
今の中高生たちが昨日のはねとびを見て
学校で「ねえねえ昨日のはねとび見た?」とか話する場合
どういう部分を話題にするんだろうか?

まだ激安バラエティーでガキに悪態つくサッチーのほうが面白かったぞ

それとも「ねえねえ昨日の○○見た?」という会話自体なされないのであろうか?


96名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:19:03 ID:6b+8dwCT0
野球うざかったけど
糞みたいなバラエティやるくらいなら野球中継にしてほしいと思うようになった
97名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:19:13 ID:VwY7Y1RI0
NHKBSとスカパーえらべる15しか見ていない
ディスカバリーチャンネルおもしれー
98名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:19:42 ID:AN8vIICN0
こうやって興味がないジャンルの番組に対してクソクソ言いあうのが地上波。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:04 ID:U7ttdqtT0
ニュース記事はバカみてぇな文章が席巻している、どうかしている
100名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:32 ID:r8PEZAbE0
いずれ、一個人の私的な感想なんてどうでもいい
101名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:49 ID:nMtYziwwO
>>90
いいじゃん、アシストとか勝利に貢献!とか曖昧な表現で活躍を伝えられる日本人サッカー選手より。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:50 ID:Gta49lL80
この記事もどうかしてる
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:51 ID:sr5NzRo30

つーか、そもそもテレビとは女子供とか犬畜生が暇潰しのために見るものなので、下らなくて当然だろうが。
暑すぎて脳が茹だったか、バカが。

104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:01 ID:Je36g/5jO
毎日スポーツしか見てないな。
あとはニュース。バラエティ見る時間が減ったのは確か
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:23 ID:AEcGOpin0
そういえば、今年の紅白の司会者なんか
そろそろ島田紳助来そうだな
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:28 ID:5zvCFGKJ0
日本て野球しかスポーツ知らないのかよってくらい野球ばっかりでツマラン。
もっと色んなスポーツ放送して競争すればいい。
107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:39 ID:U7ttdqtT0
>>48
現役時代に接点のあった選手の悪口言ってる時は面白い
108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:57 ID:rp6ioMm30
バラエティもバカ。
お笑いもバカ。
ドラマもバカ。
報道もバカ。
スポーツもバカ。
ドキュメントもバカ。
みんなバカ。

まともなのはNHKの定時ニュースとNHKのBSだけ。
地上波とBSデジタルは完全に腐ってる。CSとU局は
悪くは無いけどお金が無い感が痛々しい。
109名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:22:03 ID:SZtqVRuX0
焼き豚史ねやタコバカ焼き豚よりおもろいわボケッ
110名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:22:33 ID:Sj8v/0o80
7〜9時に
名作映画を放送したらいいんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:23:05 ID:Sd/mh7AoO
一年以内にバカバラ→テレショップに流行が代わる
112名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:23:07 ID:hjDQmIz5O
芸スポはホピ族というバカ・記者が席巻している、どうかしている
113名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:23:16 ID:h0/bliwbO
BS観てるけど
114名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:23:19 ID:BdDbnB4U0
なんでテレビなんて見てるの?
115名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:23:29 ID:dYd/IoAkO
>>109
はいはいチョンサカヲタ乙〜てか口悪っ…何か結果出してから言いなよ
116名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:24:26 ID:LXtt4a/S0
NHKハイビジョン?だかいうのがケーブルで見られるんだが
凄く良い番組が多い。ひたすら外国の町並みを映すやつやドキュメンタリーなど。マジ癒されるわ。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:24:59 ID:1StzLu1R0
村田兆治の解説はch替えるレベル。堀内の解説は
棘がなくなって面白くなった。今中の解説はどの試合を
喋らせても内容がいつも一緒。

バラエティは特番で面白いことをヤレなくなってから
深夜帯のしか見なくなったな。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:25:11 ID:E1Ilw7Zt0
つまらん棒振りが延長してた時代はどうかしている
119名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:25:36 ID:dYd/IoAkO
>>106
はぁ?在日からはそう見えるんだw
人気なく弱いスポーツを放送するわけないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:25:44 ID:IthmFHnH0
世の中にバカがあふれてるんだからしょうがない
121名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:25:58 ID:YkBHSWly0
他を悪く言っても野球中継の価値はあがらんよw
122名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:27:06 ID:dYd/IoAkO
BS・CSのチョンドラのがつまんねーから
123名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:27:08 ID:tVliV6mv0
BSでも見てろ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:27:23 ID:dCF7ImxPO
今年観た中でもっとも面白いバラエティは
axnのアメージング・レースだな
125名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:27:30 ID:pqIpoNaFO
今どき野球なんか年寄りしか見ないからね
126名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:28:00 ID:PA3z5IOzO
ただ単に「野球をテレビで観戦したい」という、オヤジの愚痴じゃないか。
よっぽどネタが無いんだな。

野球を最初から最後まで放送しないから視聴率が落ちたってw
時間潰してまで見たいスポーツとは思わないよ、こんなモノ。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:28:11 ID:VlrKZeopO
そんなに野球(笑)が見たければ球場にいけよ
なんでテレビで見たいってごねてんだ?こいつ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:28:27 ID:3X68BIsq0
韓流なんてものがいっさいないところと契約したい
どこかないか
129名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:29:08 ID:tMbYA0Pl0
なんかバラエティ見ても芸能人が身内で遊んでる風景映してる風にしか見えないんだよね
バカ騒ぎして、美味いもん食ってカラオケしてみたいな
130名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:29:56 ID:X6ktlpEQ0
釣瓶は楽屋噺が面白いタイプだから
高座に上がらせちゃダメなんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:30:17 ID:ZqSmtRZ20
バカな記事でバカ記者がスレを立てたw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:30:20 ID:PmBp4/EQ0
ドラマの枠もどんどんバラエティにかわってるし

バラエティが侵食しまくってるのは事実だな
133名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:30:20 ID:n75sluVy0
>>1
スレ潰し失敗したなバカチョンw
むしろ野球叩き盛り上がってるじゃねえかw
134名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:31:00 ID:8NUQW6n9O
TV局は幸せ感動産業だからな
 
幸せと感動を生み出し、配信し、国民性をコントロールする的な
 
わっはっは
 
今の日本は色々と汚染されまくりだよほんと
 
135名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:31:09 ID:djdu1oaDO
>>121
野球はもう上がることがないって自覚しているんだよ
生暖かく見守ってやれw
136名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:31:16 ID:dFZH/8wI0
バカの所を高学歴にしても面白く無いんだけどな
137名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:31:28 ID:hAGN5qRh0
BSは野球、韓流ドラマ、ショッピング番組が席捲してて欲求不満なんだが
138名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:32:25 ID:B+B9CUI+0
WBCで優勝してからアンチ野球マスゴミのネガキャンの激化は凄まじい。
この一件でアンチ野球=在日だとハッキリと認識できた。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:33:06 ID:mfdJwSVV0
NHKのBSだけは良いよ。マジで
音楽、映画、スポーツ、バラエティ、アニメ、紀行番組
どれも秀逸だ
ガンダム特番もツールドフランスも録画してあるぜ。
チョンドラはいらんがね
140名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:33:10 ID:PmBp4/EQ0
>>137
紀行番組とかのだめの再放送見てる
141名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:33:30 ID:C3qn1SucO
>>1
バラエティ×
芸能人の学芸会〇
142名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:34:36 ID:jZb9OLwG0
同族嫌悪ってやつですか?
バカ・マスゴミ同士仲良くやってね
143名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:06 ID:yIPdzB+ZO
>>129
テレ朝とか酷いよな
半端芸人に飯食わせるか番組内宣伝するだけだし
144名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:55 ID:NPIR2I6t0
栗山さんの解説が一番わかりやすいね。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:59 ID:tAnigAEP0
野球が足りません
146名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:36:06 ID:+S3He8Cb0
博士と宮崎の番組は面白い
147名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:37:28 ID:djdu1oaDO
>>143
野球も番宣とクイズ意外で見処がないだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:37:30 ID:8EdOb30W0
自分がみたいものを放送しろっていうただのわがまま
これ以上野球ばかりを放送してどうなる
NHKは野球ばかりじゃないか
149名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:37:49 ID:AcwFaCGoO
武田の解説の感じ悪さどうにかならないか
150名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:38:28 ID:mav6EhCi0
また黄蘭か
こいつ特別に頭悪いんだよなぁ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:38:31 ID:d/5HgoQq0
みんな見たいものを見るようになっただけさ
152名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:38:30 ID:crQ6u2wDO
>>138
単に「お祭り騒ぎを冷ややかに見る俺カコイイ」なんでは?
153名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:39:24 ID:CXO7LGt40
NHKって午前に大リーグ放送してるけど
あんなの観てる奴いるのかな?
154名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:39:54 ID:qSgRoZ/e0
えっ!今頃気がついたの?馬鹿じゃない?
155名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:06 ID:5JYn3CVP0
TVを見るとバカになる
ずっと昔から言われてることだ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:28 ID:SnCx0e+Q0
野球を毎日放送しろよ
たまにじゃダメ
157名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:44 ID:QE0Av/OM0
>>153
まとめて金払っちゃってるから、もう視聴率とか関係ないんじゃね
158名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:59 ID:CXO7LGt40
テレビは見たい番組が少なすぎるんだよ
地上派100チャンネルくらいあれば自分で選べるんだけど

159名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:41:18 ID:5k1zMHAR0
そんなにつまんないなら他に趣味見つけろよ
160名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:41:30 ID:eLQK0Q7RO
>>149
甲斐の武田家の末裔なんだよなw
161名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:42:28 ID:ygKEgEMvO
観ないっていう選択肢がある
スポーツは楽しいからCSで観ればいいし
162名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:42:50 ID:THG9ymhxO
バラエティはバカなことやって楽しませてくれたらいいんだよ
バカなことして笑わせられる才能のある人間がいないのが問題
163名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:42:57 ID:aVuQBRLUO
何かと思ったらヤキ豚が発狂してるだけか…。

6時試合開始のくせに9時になっても終わらないやきうは放送しなくていいし。
放送時間延長されると他の番組始まる時間が遅くなるだけだから、放送中止でいい。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:43:14 ID:R+SsfCDAO
はいはい横澤おじいちゃん、お外は危ないからお家に戻りましょうね…

違うの?
165名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:43:41 ID:RnLYpU4C0
つーかよ、野球中継しても視聴率取れないから地上波は軒並み放送止めたわけなんだが。
そのバカ・バラエティよりも野球やったほうが視聴率稼げるならどの局も放送しているよ。
何勘違いしてんだこのオッサン?
166名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:44:32 ID:zpXCJ/Ri0
学芸会ドラマも酷いんだが・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:44:31 ID:E1Ilw7Zt0
バカバラエティが延長してやきうの開始時間が遅れたら焼き豚もむかつくだろう
168名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:44:53 ID:11Z7oOXD0
>>153
生活ほっとモーニングとか見てる人が大リーグを見たがるとは思えんwww
169名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:45:03 ID:xNgWW7ib0
どうでもいいけど昨日夜中に松岡修造見て大笑いした
170名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:45:57 ID:S87AR16k0
未だに民放みてる馬鹿いるの?
171名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:46:00 ID:b3ZsapoW0
時代劇チャンネルばっか見てるわ
チョンも出てこないし安心して見れる
172名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:46:50 ID:crQ6u2wDO
>>163
そんな遠回しに、延長でアニメの録画に失敗した過去を明かさんでも
173名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:47:49 ID:1XUbQ3rm0
野球(笑)
バラエティ(笑)

テレビ(笑)
174名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:48:07 ID:gWXj3LTS0
深夜の映画とNHKの音楽と風景の垂れ流しとがあれば十分だよ
ゴールデンにテレビ見ないし
野球はたまにデイゲームやってれば見るかな

>>163
延長はマジ迷惑だな
やるなら最初から枠とっとけっての
その後の結果テロップも迷惑すぎる
175名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:48:15 ID:xZaiRWmgO
NHKのスタジオパークからこんにちははいらない
176名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:48:21 ID:UQa5W3tp0
何でテレ朝は野球放送しないの?
177名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:12 ID:Ld42HW9+0
まだ玉遊びは他人に迷惑かける気満々なのか
法で取り締まるべきじゃないか?
178名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:23 ID:bzSM87d80
いまラジオが面白い BCLフォーエバー!!
179名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:57 ID:rqCUnIgM0
>>1
確かに野球は最近まったくテレビでやってないな。
180名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:50:23 ID:P4JSHflk0
最近は野球の試合そのものに関する記事より、野球人気を煽ろうとする記事が多いね。
こう頻繁に出てくると、逆にヤバそうな感じがするんだけど。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:50:28 ID:uVsUNhxc0
>解説の鈴木啓示の無能ぶりはいつもながら腹が立つ

自分でいいプレイができる、ということと、
他人がいいプレイができるよう指導ができる、ということ、そして
プレイを分析・解説できる、ということが全く別の能力なんだ、ということが
日本ではなかなか理解されていない。
だから、こういう実績(自分でいいプレイができた)だけの人に解説をさせる、という間違いを繰り返す。

「自分ではいいプレイができなかったが分析・解説、指導はできる人」もいるし、
「自分でいいプレイができて、解説・分析もできて、指導をできる」というスーパーな人もいる。

日本では、相変わらず、実績があれば、解説も、指導もできるはず、
という根拠なき推測で、監督や解説者が決められている。


182名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:50:41 ID:G2YkmBqT0
183名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:51:00 ID:SnCx0e+Q0
つまらんバラエティなんかより
送り手も結果を知らない野球を見る方がまし
184名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:51:03 ID:n+pOIFquO
どんだけ野球に飢えてんだよ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:51:13 ID:LLSvm8da0
バカ・バラエティじゃなくて全部バカだろw
報道や政治まで茶番と化してる
186名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:52:01 ID:iyOpE8NlO
>>176
たまにしとるよ
ヤクルト巨人戦とか
187名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:52:26 ID:XaYn/UatO
馬鹿バラエティーは在日マスゴミが垂れ流してるんだよ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:53:27 ID:eMy22v+30
漏れは野球に興味は無いが我が家はCATVあるから、
ほとんどの野球は試合終了まで放送してるのは知っているが
地上波しか見れない野球ファンって、どうしてんだ?
法外な料金払って、CATVかスカパー契約してんの?
189名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:53:28 ID:oKnoULXPO
明後日から高校野球が生で沢山観られるから嬉しい〜
190名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:53:32 ID:d/5HgoQq0
>>185
そういう意味じゃ笑わせにきてるのの方が幾分マシだな
191名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:54:22 ID:k3FRIzJ60
バカバラエティでも野球よりはマシだからなw
192名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:54:28 ID:td6O3oPo0
野球はラジオで聞いた方がいい
193名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:54:56 ID:zpXCJ/Ri0
野球だけじゃない
スポーツ全般的に地上波から消えてる
194名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:03 ID:U/9K7o5LO
今日あたりならノリP捜索隊とか結成してナマ中継すりゃいいのに
195名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:09 ID:RRhg1tFZ0
196名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:19 ID:i+5yDB/I0
NHKとスカパーで充分だ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:42 ID:kqBPj6ycO
試合全部流したいなら、試合早く終わらせれば良いじゃん。

高校野球くらいのテンポでやれば二時間くらいで終わるだろ。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:44 ID:rqCUnIgM0
>>1
こいつ野球ファンなんだろうな
なぜかブチ切れてる
199名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:49 ID:cKVBTV5K0
バカ・スポーツも要らん
200名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:54 ID:i1ZFRT5K0
テレビ見てる奴ティーンとF1層と40代以上の中年しかいないからヘキサゴンみたいなのがはやる。
201名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:56:10 ID:2FUmSYF70
>>149
ん〜まぁ、そうですよね・・・
202名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:56:37 ID:hAGN5qRh0
>>188
今時地上波しか見れなかったら野球ファンになりようがないだろう
ほとんど中継してないんだから

203名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:56:53 ID:mauzhxw50
>>1
詐欺行為による剥奪決定。テレビのことかと思ったら野球記事かよ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:57:37 ID:Fo+OQzVH0
>>1
よく読むとやきうが馬鹿にされてる記事かよw

ホピってクズ野郎だな
205名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:58:48 ID:ZtB13vEO0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (08/05終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  --.-  --.-  --.-  10.3  △0.6   *29−*76−*93
206名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:59:29 ID:GbAn4+X9O
2chスレ
465:08/06(木) 17:52 9mNfIXd5 [sage]
【テレビ】地上波はバカ・バラエティが席巻している、どうかしている、欲求不満
2chスレ

このスレをさっさと1000まで消化して
視スレ記者に次スレを立ててもらおう。
466:08/06(木) 17:53 iFo6PAG/

渋田は仕方ないな(笑)
207名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:59:40 ID:0hm+Z/fhO
>>1
胸さん…
208名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:00:32 ID:0xViVU7M0
>>153
爺さん婆さんがちい散歩と暴れん坊将軍みないでメジャー見るとは思えんしなあ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:02:17 ID:qcu2nI6w0
>>1
自滅ワロスw
豚ウォーズ関係ない奴にまでやきう不人気をアピールすんなよw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:03:03 ID:C/3hja9O0
>>195
2002年頃はぜんぜん良かったんだな
これはサカ豚が謝罪と賠償をすべき
211名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:04:16 ID:eVOZnWN50
テレビで見る野球もあまり好きではないがバカバラは紳助がでてるやつは徹底的に避けてる
212名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:04:34 ID:SRf2lws1O
子供の時に見たい番組を、ナイター中継につぶされた事が一度や二度じゃ無かったからな
その恨みからか、野球中継は未だに嫌い
213名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:05:41 ID:vwAqe5WtO
この記事はアホ丸出し
そもそも人気が落ちて見なくなったから延長止めてんだし。
それを放送局のせいにして野球中継しないのを不満に持ち
して欲しい理由が巨人が強いから面白い試合だからとか個人的な理由だろ。
解説者をこんな奴が評価する資格ない
214名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:07:35 ID:xWN/ThLZ0
>>129
なんか野球見ても選手が身内で遊んでる風景映してる風にしか見えないんだよね
バカ騒ぎして、美味いもん食ってカラオケしてみたいな
215名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:07:36 ID:7993T5Zw0
いつ終わるか判らないスポーツが、しかも特定チームだけ全国放送されてた方が異常。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:09:04 ID:Fo+OQzVH0
>巨人×阪神戦までもが地上波では落ちぶれて


何が伝統の一戦(笑)だよw
217名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:09:22 ID:27EP2Bgx0
|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <どのようなパンティがお好みですか?
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \     /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ir= /         |:::
218名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:10:31 ID:gWXj3LTS0
>>215
その上実況もスポーツニュースも巨人目線とかおかしいよなw
219名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:13:07 ID:4UFlSa4cO
j-castの記事ってどれもTV観た感想じゃねーか
しかも酷く浅い考察

こんなんで金稼ぐなよ死ね
220名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:16:14 ID:P8/OOeNo0
何で引き合いに持ってきたのが巨人戦なんだよ
目糞鼻糞が
221名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:17:35 ID:izmoZb55O
http://www.pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
8 月 7 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (Kスタ宮城 6:00)
田中 将大 ( 18 ) ダルビッシュ 有 ( 11 )


地上波なし
222名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:18:39 ID:ulG896EQ0
BSは無料だぞ、パリーグも巨人もやるし、最後までやるし
その他いろいろある
223名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:20:04 ID:PmBp4/EQ0
バカバラエティを若者が熱狂的に支持して
一つの時代を作ってるのならいいと思うけど

ヘキサゴンが死んだ今
そういう番組って無いな

224名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:21:28 ID:iqkR+qH4O
>>221
どう考えても高視聴率カード。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:22:10 ID:nFPA9XT30
元木がバカバラエティに出てるし

226名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:23:05 ID:QeGnSRKV0
>>224
野球なんかじゃなく、クイズやバラエティで勝負させたほうが
はるかに高視聴率を取れるんだろうなw
227名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:23:11 ID:9Mj9/plq0
dYd/IoAkO

コイツによると、野球中継なくなって喜んでる奴は在日になるらしいぞww
こうやってまた焼豚は嫌われていく・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:23:14 ID:iSvHIYZ/0
パファンは色々選択肢あるな。無料に絞っても潤沢なネット中継、ロッテ戦はBS12が網羅。
セファンはほんとNHKだのみ。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:24:48 ID:6tx8rS7DO
なんだこの野球の愚痴みたいな記事
気持ち悪い
230名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:25:10 ID:K71d2rNiO
今の若者ほどテレビを観ない世代もいまい
番組がクソ面白くないからしょうがないけど
231名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:26:21 ID:KyOnvKCc0
今時のプロ野球選手はルックスが軟弱で好きになれない
232名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:27:22 ID:1P/KamS10
野球が視聴率取れないからエンタの神様がまだ居座ってるんだ
233名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:30:20 ID:ERfLE/ff0
>>1の記事書いた奴って以前
なぜサッカーは監督がスーツやジャージを着て選手と同じユニフォームを着ない
のか?とか
子供と手をつないで入場するのか?とか
全てやきう基準で他スポーツを見ている完全にやきう脳の奴?
でもこないだのオールスターでは子供と入場ってのを野球は
ぱくってたらしいけどw
234名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:31:47 ID:Jgjdc4ez0
だって、もう地上波なんてバカとワープアしか見てないもの
需要と供給が合致してるんだよw
235名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:35:49 ID:TRdvuNq0O
タレント見たくない。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:37:10 ID:i6lHmXiZO
犯罪ジャニーズだらけ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:37:41 ID:EHaL0kPS0
客を笑わそうと本気で思っている芸人なんて少数。
芸人もどきで如何に大物に気に入られるかばかり考えている奴か、
俺様の芸を理解出来ない馬鹿はいらないと狭い世界にこもっている奴ばっかり。
238粟野:2009/08/06(木) 18:38:56 ID:DYudKN+c0
CS見ればいいのに。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:39:44 ID:6q2IwHu+O
バラエティーは馬鹿でいいんだよ
今のバラエティーは馬鹿ですらない
野球はゴミ
240名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:40:20 ID:xk3LWlnQO
視聴者は自分よりバカがでてるのをみて優越感にひたりながら笑ってるだけ。テレビは単に電源を入れてるだけで、他に何かしながらって感じ。昔みたいにテレビにかじりついて見るなんて事は無い。
241名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:40:53 ID:P4JSHflk0
>>224
阪神・巨人戦の2倍くらい獲れそうですか?
それができればTV局も大満足だと思いますよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:44:13 ID:rxaBrui50
野球はCS見ればいいだけのこと、そんなことよりも本当に地上波が
面白くない番組ばっかっていうことが問題
243名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:45:57 ID:MrNw5aei0
>>221
そんなしょーもないもん何で公共の電波で全国放送せなあかんの?
宮城と北海道だけでやってろよw
244名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:47:01 ID:kw0VO3L/0
ていうか無理やり子供に野球やらせてる親いるよね

あれ可哀相

245名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:51:31 ID:V2ps324e0
野球は根本的につまらないから仕方ないよ
50年ガッツリ洗脳しても元がつまらないから、たった5年程度で人気がた落ち直滑降
地上波でやる意味ないよなぜならつまらないから
246名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:54:47 ID:EDrmg+INO
地上波って馬鹿みたいに騒がなきゃいけないルールでもあんの?
247名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:58:23 ID:xaKzYuy50
テレビみるのやめよう!
248名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:08:38 ID:LLSvm8da0
>>246
全ての発言に字幕を入れ、気持ち悪い抑揚つけたナレーションを付け、
スタジオでアホが大騒ぎし、つまらない言葉にADがゲラゲラ大笑い
249名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:18:06 ID:j00CXaGXO
バラエティーがつまらんのは馬鹿になりきってないから
馬鹿になれ、とことん馬鹿にry
250名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:22:07 ID:83zQRgHt0
BSがタダなのは分かるけど
テレビ局が苦しいとか言われてる中で続けていけるもんなのか?
251名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:25:39 ID:TplLLtQ5O
記事見たら、要するにもっと野球をやれということなのかな。

見たい番組が潰れたり、延長で録画が失敗したりということが無くなって、
正直嬉しいのだけど。
252名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:27:55 ID:bvRzTbTJ0
つーか地上波なんて見るなよ
253名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:32:31 ID:LA20QiyS0
焼鵜見てる知的障害者どもは激しくどうでもいいが、糞バラエティはしょうじきうざい。
糞マスゴミ全員死ね!
254名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:32:37 ID:pDRFaFQB0
>>221
地域密着なんだろ?
関東圏は興味ないんでその地方だけでやってください
255名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:34:18 ID:CubaZhuV0
今の世代には野球がつまんないだけだろ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:39:30 ID:X3jFfFgM0
中身が朝鮮なTV局
パクリ番組だらけになり、つまらないのは当然である
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:40:45 ID:vboGFMeH0
Jカスの記事ってマス“ゴミ”と呼ぶのすら抵抗あるほど糞記事だよね
これで給料もらえるなんてどんだけ無能ぞろいなんだJカスは
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:41:38 ID:djdu1oaDO
野球とプロレスと玉子焼きが贅沢だった時代じゃあるまいし
それ以上の娯楽や美味いものがあるのに、なんでそんな貧乏臭いものありがたがると思ってるんだ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:41:50 ID:XA+1OVXZ0
>>1
やきう見るオヤジ世代はスカパーはいるだろ。
始球式からじっくり見れていいんだぜ。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:42:33 ID:xzlkMS2u0
何も考えないでダラダラ見て笑うだけのバラエティにまで
チョンカルトヤクザの支配は見え見えなんだもの
見てても全然笑えない。
ニュースは不自然な偏向ばかりだし。

結局「世界街歩き」しか見なくなってしまった
261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:43:00 ID:MkVseXIw0
Jカスはバカしかいない。
こんな糞ソースのニュースとりあげるな。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:50:00 ID:+Q63e0kCO
バカも野球も見たくない
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:50:48 ID:oWFbkcOu0
バカとテストと
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:55:26 ID:a0i22tqW0
最近は誰も知らないような朝鮮人ゲストがなぜか出演してること多い。
そのせいでますます観なくなった。

視聴需要ではなく、横のつながりでのキャスティングなのだろう・・・
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:55:59 ID:R91r/YDWO
とりあえずヘキサゴンみたいな番組やるなら野球をやった方がマシ

うるさい上に、わざわざ他の番組に出てきてバカ騒ぎだからタチが悪い。
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:56:24 ID:HlK3cJv70
無料のフリーテレビなんだから我慢汁。
気にいらなければ有料で好きなものみれ。
ついでにゴルフも有料チャンネル逝け。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:16:04 ID:CGrZuyGt0
>>266
直接金払ってない物は全部無料とか
どこの池沼だよ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:23:22 ID:hi8+qBp40
野球中継延長するならしていいけど、その後の番組をずらすな、といいたいね。
ずらすくらいならその週は放送を中止して翌週にまわすほうがずっとうれしい。
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:26:07 ID:JSnfAPutO
今ネットを席巻してるのはノリ塩
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:27:47 ID:moX5NHZbO
つまらなければ見なきゃいい
俺はテレビを押し入れに入れたままだ
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:29:16 ID:VYdFCeyG0
てか馬鹿芸人のコメントいらねーし
ひな壇とかもう・・・・(笑)
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:29:41 ID:mOC9L+VQ0
野球とチョン流はゴールデンから全撤退すればいい。
コアなファンをターゲットにして専門チャンネルでやってくれ。
穴埋めに世界遺産でも流してくれたほうがずっと良いわ。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:35:33 ID:yhsHGw2rO
本当に見る人が沢山居るなら、たとえどんな無能な
テレビ局だろうと、中継しまくってるだろ…
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:36:03 ID:djdu1oaDO
クイズ 馬鹿がアホ解答するのを見るモノ
野球 アホが双六するのを見るモノ
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:36:31 ID:7mrJTAk6O
野球も巨人が勝ってる展開ならともかく負けてたらまず見ない
オッサンの虫とりでも見てたほうがまだまし
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:39:51 ID:x4E3zTkd0
野球つまんね
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:43:02 ID:WYL2t1d+0
バカキャラじゃなくてバカが素だろw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:44:21 ID:Kqp1C7F9O
深夜アニメとニュースしか観てないぜ

お笑い芸人がCM等で画面に映ると吐き気がする
279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:47:49 ID:X1OVh+ft0
野球が地上波から消えることはねーよww
テレビ局社長が野球は守らなければならないと豪語してんだからww
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:47:57 ID:yknvfzav0
野球にしろサッカーにしろ、ほんとに頭のいいやつは楽しめる。

まぁバラエティとかネタ番組はいいけど、お笑いバラエティはもっと女性アイドルに体張って欲しいな。
破廉恥な水着着て世に出られるぐらいなんだから。もっと体張れ。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:48:24 ID:AC5WVGuuO
バカ・バラエティー見てる方が、双六見るより全然まし。
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:51:38 ID:5y64VcRAO
やきうなんて一番イラネーよ
2時間近く枠取ってまでやるようなコンテンツじゃない
しかも巨人が好きとかどこの昭和人間だよ
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:52:44 ID:X1OVh+ft0
馬鹿バラエティーは小中棒連中が見る野球は団塊世代が見る
だからその家にしか測定器がない
中間層は忙しくてテレビをあまり見ないだから測定器もないから
番組作成の対象とされない
視聴率の絶対数値が下がって困るのは電通を中心とする広告代理店だからね
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:55:22 ID:WrgUcDJN0
野球もいらない
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:02:23 ID:5a5KjKGUO
にうす見ててやきうのにうすになったら
一気にテンソン下がる
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:03:39 ID:9evGxGvRO
同意
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:04:02 ID:vP64239r0
巨人ファンは早くからG+あったり今はオフィシャルで動画見れたりと恵まれてるけど、
セのほかのチームはNHK頼りだったりするからなぁ
特に関東の2チームがひどい
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:06:50 ID:QHGbhQXDO
地デジに変えればきっと面白い番組やってるはず!
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:08:55 ID:poIee7/N0
まともに放送はしないのに
ニュース番組のスポーツコーナーは反吐が出る程プロ野球とMLBばっかり(NHK含めて)
テレビ局は格差社会をどうこう言うひまがあったら
もっと野球以外のスポーツにも時間を割けよ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:10:31 ID:hAGN5qRh0
>>287
横浜はTBSのBSとかCS,テレビ神奈川で見れるぞ
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:11:12 ID:cZJu+cV50
クイズのどこが面白いんだ。しかも、出るのは芸能人ばっか
昔みたいに素人ならまだしも、、、つーか、テレビはあかんわ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:15:34 ID:NMx2jAvM0
こいつは以前相撲の悪口書いてた奴だな
293名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:18:56 ID:TOxPUR4P0
うちは全く違う事をやろうって人間はいねーのかよ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:21:03 ID:pEcQM35t0
どんなに暇でつまんなくても自然とテレビは見なくなったな。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:23:15 ID:VoSMTjvN0
野球は酒飲みながら見るのにもっとも適したスポーツである
296名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:24:27 ID:hpyBtFQ80
>>1
よう、チョン
297名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:24:41 ID:nUVLVL8n0
プロレス中継復活させればいいじゃん
298名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:26:00 ID:OQ4hr32z0
>今やまともに全中継するのはNHKだけ。もともと日テレの巨人戦が、試合の頭ちょんぎり
尻尾ちょんぎりして、

テレビ創世記から一貫して、民放のプロ野球中継は
頭切れ+尻切れスタイルなのに
なんか、つい最近まで完全中継やってたような言い方だなw
299名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:27:37 ID:3PBsB9NkO
おっぱい出てくる番組やれや
300名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:27:45 ID:NMx2jAvM0
本当、野球脳は色んな所にケンカうってるな
301名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:32:04 ID:TOxPUR4P0
>>299
おっぱいなんてネットで見ろよw
302名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:32:53 ID:jsWQuxRX0
地上波は内藤、三輪車競争、イモトとかやってろって話だ。
まともな奴ははBSCSだわな。

303名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:34:35 ID:xOqi89gW0
全ては自民党の責任です
304名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:38:57 ID:oDKBYKGS0
そんなにみたきゃCS入れよ
305名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:41:26 ID:RfiQ60kS0
>>1
伊東の解説はいいだろ
武田はムカつくから見ない
306名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:43:56 ID:kE5PbN9UO
テレビなんか見ない
307名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:00:22 ID:JE9taMeT0
野球やるよりマシ。
BSでも野球はやらなくてよし、ていうかウザイ。
308名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:03:42 ID:nVDwRrdr0
香取慎吾のことばかり言うの止めてよもう
309名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:11:46 ID:jqXhqRWz0
民放の地上波はほぼ全滅だな。
まともな番組ってタモリ倶楽部くらいだよw マジで。
あとはアホが騒いでお茶濁してるだけ。

俺がいま一番好きな番組はBSでやってる「グランドグルメ食材紀行」w
310名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:20:44 ID:83zQRgHt0
タダより高いなんちゃらだな
そういう認識で見ればいいんじゃね
311名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:39:27 ID:PZHx0euq0
バカ+バラエティ=バカエティ
312■地上波民放は愚民層のためのメディア■:2009/08/07(金) 01:42:47 ID:qs6bP+nz0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
313名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:43:12 ID:1hVc2Y/N0
見たい番組が休みになったり、繰り下げになったり
親父がテレビ占領して、見たい番組が見れなくなったり


昔から野球中継は嫌いだった。
最近は快適。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:44:38 ID:OTDHXBD4O
松木安太郎の悪口言うのはやめろw
315名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:47:11 ID:UTdMEvm60
やきうもバカ向けコンテンツだろと突っ込んでほしいの?
316名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:50:07 ID:n3UGVZR+0
ちゑ子の祟り
317名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:09:52 ID:6K1+XklC0
大事な時期だってのに

調子に乗って独立しようとしたり
調子に乗って育児休暇取ろうとしたり

ホントにバカだったんだな

318名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:10:17 ID:JRBLP9Dq0
それより阪神戦は関西の曲が大概放送権もっててBSでやれないのおかしい
319名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:13:36 ID:buOilP7f0
日記ですか?
320名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:28:35 ID:F0roTVtmO
見なけりゃいいだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:52:47 ID:aax9rVjk0
野球中継は5点差コールドにすべし

8時45分地点で5点差以上離れていたら、
9時以降の中継延長なし
それ以外は試合終了まで放送

こうしよう
322名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:54:13 ID:f3+ntdgq0
月曜にやってるバラエティーだけ許す
他は糞
323名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:55:40 ID:gJaJM6j30
>>285
同意

棒振りが映ったら即行チャンネル変える
324名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:56:54 ID:4KO6XvlbO
Jカスにはナンシー関が足りてないな
325名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:01:49 ID:oLuRQpSX0
バラエティは良くも悪くもくだらんもんだしなあ。
ニュース番組放送時の実況スレだとスポーツは不人気だが、政治経済ニュースのがレベル低いだろと
326名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:09:28 ID:QCRYZOwOO
てか、このスレタイの文も頭悪いなw
何が言いたいんだかわからねー。

バカバラエティーが問題と言いたいのか、野球中継のていたらくを言いたいのか。

バカバラエティーばかりなのは、見る側も作る側もバカだから。
野球中継は、読売にウンザリだから、野球ファンはCSかラジオ。

それだけのことだと思う。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:10:23 ID:NLQwJmLXO
バカ・バラエティー界に進出した元木氏ねをディスッてるんですね、わかります
328名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:10:53 ID:g16Se2Xa0
j-castの記者はテレビ見なくていいから
329名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:11:52 ID:Q3aLHxts0
バカバラエティーよりもむしろノリピーを探せを延々とやってるようなバカ報道番組をどうにかしろ
330名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:14:19 ID:E4iYvQWO0
演技でバカをやってるのに
素でやってると勘違いしてるのが多いのが問題だ。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:16:26 ID:DjS93RQS0
一瞬、俺のブログの記事かとオモタ
332名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:17:06 ID:jgqPVRa1O
>>1
クソムカつく記事だな
333名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:18:38 ID:3LSXThyA0
野球もバカバラエティも、俺に言わせりゃどっちも糞
334名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:18:41 ID:jgqPVRa1O
>>329
おかけで自民VS民主の話題が空気になったな
335名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:22:46 ID:cRUW70BK0
>>330
それを見抜いた視聴者はバカらしくて見てらんない
ほんとバカ・バラエティはバカが見るもんだよ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:31:36 ID:NLQwJmLXO
>>333
結論が出たな
337名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:31:56 ID:KlrrkTkI0
つまんないor全盛期過ぎたお笑い芸人が出過ぎなんだよ
テレビはもはや糞でしかない
テレ東の「美の巨人たち」が一番面白いって、どういうことよ
338名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:34:34 ID:KGILkMRfO
要するにゴールデンにカバディを放送すれば良いんだろ?
339名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:39:39 ID:E5oUCKDWO
各BS局でやってる世界紀行とか風景とかのほうがよっぽど面白い。
340名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:40:55 ID:gJaJM6j30
馬鹿バラエティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうw
341名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:41:07 ID:FiDsymgj0
とか言いつつお前らお笑い大好きじゃん
342名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:43:17 ID:OZ9ARy7t0
馬鹿バラエティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓流&やきうw
343名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:48:55 ID:Gd6aJQqlO
結局、巨人戦もっと見せろって言ってるだけじゃん
344名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:54:47 ID:gJaJM6j30
バカヤキウっていうジャンルはないの?
345名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:55:55 ID:l3wHQPmYO
>>334
選挙直前なんだし国民にとって必要な情報
知りたい情報を報道する気は全くないよな
解散させてやったんだし
あとは民主頑張れぐらいにしか思ってないんだろう
346名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:56:38 ID:Vg9J6av8O
野球もいらない。
面白いのはドキュメンタリー物。
真実や技術を追求するのは割と得意な方かもね。
創造性は海外に勝てない。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:56:52 ID:r5LtAor/0
俺も、巨人戦もっと見せろ
348名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:57:43 ID:A1SzYTB9O
白痴化計画としか思えない
349名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:58:25 ID:kFUGaORd0
筋書きのないドラマかも知れないが、
高々9回裏2死満塁で逆転ホームランがそんなにうれしいものなのだろうか。
理解できん
350名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:59:31 ID:2AIKdrtZ0
すべて紳助が悪い そして紳助が稼いでいる
351名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:07:51 ID:QCRYZOwOO
>>337
なにげにテレ東は面白いよ。

自分は結構テレ東見てるな。
ポチたま、田舎に泊まろう、ガイア、アド街、所さん…。
旅番組もなんとなく見ちゃうし。

逆にTBSは何も思い浮かばない。
つまんねーなーってザッピングして案外テレ東で止まる感じ。
352名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:08:48 ID:DXUn2zuZO
馬鹿な物ばかり流し続けるのは、ニーズに合わせてるって事よりも
単純にそれを作る事が一番楽だからだろうな
メッセージ性の強い物や、しっかり頭を回して作った物とは違って
終始テンションひとつの悪乗りならば、何でも 「お馬鹿」 だからで解決
具体的な内容がある訳じゃ無いので、内容(伝わるメッセージ)に対して
責任を負う必要も無いっていう
353名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:10:26 ID:M/5u1L+40
おしゃべりクッキングが最高
354名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:11:30 ID:nOEgKDQx0
テレビみるのやめようぜ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:26:09 ID:7U02n+I50
>>351
あるあるw
テレ東と関東UHF局な

最近MXが、契約してるケーブルテレビの都合で受信できなくなって
「博士の異常な鼎談」が見れなくなって発狂するかと思ったw

ニコ動や友達に録画頼んで助かったけど
そうでもしてまで見たい番組ってのは地方局にしか残されてないってどうよ
ネット番組っつっても入り乱れすぎてるしなあ(さっき言った「博士の」はネット配信番組)
356名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:29:35 ID:eAgktoxf0
テレビはNHKのBS番組で十分。
あとはいらん。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:32:48 ID:OYejYgZX0
だからエキサイティングじゃないんだよ
内容がどうあれ
358名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:32:53 ID:iuzpJ7U+0
焼き豚は他スポーツのみならず、バラエティにまで糞をぶっかけるようになったか。
単にそのバカ・バラエティより数字を取れば済む話なのにね。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:34:44 ID:LKPz+pre0
馬鹿バカェティと言われて思いつくのは
スンスケの番組だろうな。
馬鹿を奨励してるから。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:37:47 ID:7uUo5s0f0
CM見りゃ分かるけど、バカ相手に
商売してるんだから仕方ない。
パチ・サラ金・酒・激安グルメ・ゲーム。。。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:50:05 ID:yM6CtUaHO
スゲー俺様主義者
362名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:56:40 ID:bjZVGvir0
放送の仕方のせいで野球人気がなくなったのかよw
どんな分析だよ、こいつ
363名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:59:52 ID:+q+pvTNZO
確かに
364名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:59:56 ID:HncJrJCFO
凄まじい野球脳
キチガイとしか言えん
365名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:05:20 ID:71VMxrsUO
>>312
NHKで結構知的で面白そうな番組やってても、2ちゃん実況だとバラエティより伸びが悪かったりするからな。
正しいとも思わないが間違ってるとも思わない
366名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:06:20 ID:dNeTnap10
ウソ混じってるかもしれんしな >NHK
367名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:07:49 ID:pYUeFb8UO
八つ当たりやん
368名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:08:00 ID:G3lOtb8O0

バカ増える

政治や社会に関心持たないで現実逃避

売国奴やりたい放題
369名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:08:55 ID:6q0J/xhkO
日本人はスポーツが大好きなのに朝鮮人が全部ぶち壊した
今やパチンコのCMと馬鹿タレントのクイズ番組ばかりだ
朝鮮人を国外追放しろ!すべての元凶は朝鮮人だ!
370名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:10:52 ID:gJaJM6j30
>>1
やきうってほんとゴミコンテンツだよな〜
371名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:12:06 ID:DMvDkwBHO
地上波でサッカー見たいなぁ。でも無理か、録画エアロビに負けるし
372名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:14:20 ID:Rub1SuzT0
作る側が見る側の知的レベルに合わせているだけだろ?

視聴率で淘汰された結果残った番組がアレだったと思うが
373名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:17:08 ID:cb41Q/j6O
ドラマはリミット
コメディはサラリーマンNEO

今はNHKが一番面白い
374名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:17:14 ID:FExDls/jO
いつも思うんだが小窓でまでタレントのリアクションみたいか?
見てどうすんだよどう思うんだよ
375名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:21:43 ID:NwliACvJO
つかプロ野球は昔
ドラマの時間ズレる→録画が…のコンボで嫌だった
376名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:22:21 ID:JD8rKB9c0
>巨人が強く試合も僅差で面白いものが多い
中継するときは何故かいつも接戦なんだよな

昔から試合開始と試合終了は見切れてたからそれは原因ではないよ
377名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:25:52 ID:KUfIT1iyO
実況スレもクイズ番組なんかは伸びがいいからな
ねらーも馬鹿ばっかということよ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:42:30 ID:KH8VTZ9RO
ネットを始めて慣れてきて、心酔し出す面白くて仕方ない時期はテレビなんてと思うが、
一段落ついてから気付けば以前は興味が無かった番組や芸能ニュースなど
実況するためにチェックしてる分、以前よりテレビを見る時間が増えてるような気がする
379名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:52:48 ID:v4XWxs6WO
チャンネルを増やし過ぎたんじゃね?

地上派もBSもCSもとか無理なんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 05:53:52 ID:fSf1q+arO
確かに鈴木啓司の解説はむかつく

俺も副音声にする

あと冗談ひとつもない今中

381名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:00:48 ID:E6ptK/6h0
バカがバカを生み、バカが増えバカを呼ぶ
悪循環
382名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:07:28 ID:nIvXo/k+O
>>1
なんだよ、よくよく見てみりゃ野球好きの単なる愚痴じゃねぇか

つーか元記事とタイトル全然違うのはどうなのよ
383名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:14:43 ID:gcvtI+W5O
そういえば昔に比べて野球中継目にしなくなったな
スポーツ興味ないものからすると有難い
384名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:20:19 ID:AS8vrAkN0
テレビなんか見てる奴居るんだまだ
385名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:22:39 ID:dNeTnap10
>>382
胸キュンバカが立てたスレだからな
386名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:50:59 ID:NXZA5VZ60
Jsportsに入ってたら野球もサッカーも見れるから問題なし
387名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:48:55 ID:D4zUhUJD0
まず人に読ませる文章になってないだろ・・・
最近こんなのが多いな
388名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:17:13 ID:1RI56YkQ0
17時に開始すればいいんでね?
てか、中継の方が率取れそう・・・
389名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:22:48 ID:pRO/wCqU0
>解説の鈴木啓示の無能ぶりはいつもながら腹が立つ。

これはしょうがない。
鈴木啓示とか、圧倒的な天性の才能だけで超一流になった人は、指導者や解説者には向かないもんだ。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:24:40 ID:1MAZ9gHmO
バカバラエティより魅力のないコンテンツと視聴者から認定されちゃっただけじゃね
391名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:26:16 ID:TiV6cjLH0
この記事は単に野球ファンの戯言だろw
いまどきバラエティなんて喜んで見てるのは馬鹿ばかりなのは当たり前
そういう連中がスポンサーにとっての良い消費者になってるんだから問題なし
392名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:27:20 ID:pRO/wCqU0
いっそ、地上波からスポーツ中継を完全追放してしまってほしいくらいだが。
そしたら有料放送の契約数が増えて、契約料も安くなるだろ。
393名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:29:20 ID:hehtDJzP0
バラエティーも最近ガチな奴が出てこないからなぁ
ジミーちゃん復活してくれんかな

ジャンル的には、
ドキュメンタリー(国内・海外・歴史)
スポーツ(サッカー・水泳・テニス)
報道
ニュース
笑い


俺的にはこれの比率が旨くできてれば言うこと無い
BSでch増えてんだから大まかに分けれそうなもんだけどなあ
394名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:32:08 ID:s5rVqwxh0
サンテレビ基本で、ほかのチャンネルで中継のときは、ABCラジオながして
アナログ放送を無音で観る。地デジなんかやめろよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:34:31 ID:MF8E1KU/O
AT-Xがメイン
地上波は深夜アニメだけ
てかこんな愚痴書いて金貰えるとかうらやましい
396名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:36:52 ID:In2sj7tU0
おちんちんがバカ勃ちしている、どうかしている、欲求不満
397名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:37:32 ID:BY5X8FnKO
>>1
野球脳はこんなのばかりだな
398名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:38:47 ID:HyZrB/W6O
しゃべくり007とか内容としては好きなんだけど、編集が余計なことしすぎて萎える
先に見所をほとんど見せちゃうやり方って、ガチンコが元祖かな?
399名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:42:02 ID:Vk4K30DH0
記事の半分が野球のことを書いているみたいだから、
やっぱ熱狂的ファンにとって地上波でやらないのは堪えるんだろうな。
自分が楽しむことより、「野球が世間の話題の中心にない状況は変だ!」を願っているような。
あげくの果てに、非難の矛先が味方(野球関係者)に向かってるw
400名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:42:03 ID:5wCLvcK7O
俺は一ヶ月セックスしてないから欲求不満
401名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:43:46 ID:kKg0yVVYO
>>40056年間一回もしてないオレはどうなる
402名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:45:10 ID:e06OFPyP0
Jスポで見れば良いじゃん
403名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:45:43 ID:mLNZZNOz0
>もともと日テレの巨人戦が、試合の頭ちょんぎり
>尻尾ちょんぎりして、プロ野球ファンの神経を逆撫でしたのが元凶だ。


この時点で分析力、説得力に欠けるな
とはいえ、バカ・バラエティが席巻してるのは事実
404名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:46:52 ID:+p8TvV+W0
最初から作られたもの前提のバラエティのほうが

真実、真相、知的みたいな看板かかげて

嘘を垂れ流す報道番組よりずっと害がない
405名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:48:16 ID:OgKRu5qYO
>>401 欲求不安
406名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:49:42 ID:mLNZZNOz0
てか、この9割9分野球の記事内容からしてこのスレタイはどうかしている、欲求不満
407名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:50:17 ID:nOCtDKUy0
>>388
そもそも各局、夕方5時から
2時間もニュース要らないな
408名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:51:43 ID:5QnPPwU7O
>>398
最近ほとんどの番組でやるよな
チャンネル変えさせないためにしょうがないけど
409名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:55:57 ID:KL/U4ytg0
視聴率なんてのにこだわってスポンサーのいいなりの地上波なんかより
契約料払ってCSで自分の好きなものだけ見りゃいいだろ
410名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:57:35 ID:1X5QuiqP0
こないだ親戚が集まったとき、皆がさんま御殿を見ようとしたのに絶句した
芸能人の話聞いて楽しいのかお前ら…
411名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:01:02 ID:T2goBnu4O
試合をぶったぎるから視聴者が離れたと本気で思ってんのかよ…?
くだらん玉遊び延長して狂った録画予約の二度手間に腸煮えくり返ってんですけど死ねよwww
412名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:02:32 ID:3XrXYRnQ0



野球が好きでもないのに地上波で流されるほうが問題。好きなやつだけCSで見ればいい。
延長になんかなったら迷惑この上ない。
水泳だったりサッカーだったり、バレーだったりその他、日本代表(スケートなど実質代表も含む)の試合であればまだいい。
その期間しかやらないからな。
野球球団がある地域だと、日テレで巨人VS横浜戦。フジ系で(名古屋であれば)中日VS阪神戦など、2局が放送するときもある。
多いときはテレ東系でもう一個やってるときがある。
いい加減野球関係者は迷惑に気づけよ。強制的にそんなたかがクラブチームの試合なんか見せるな。WBCだけでいいんだよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:02:59 ID:TlhXJ/qk0
中高年はテレビを見て馬鹿になった
親を見てるとそう思う
414名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:03:06 ID:tQG1+jayO
この記事のいいたいことって、けっきょく現行野球解説者への不満が主だよね
415名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:04:38 ID:vCf5iB7L0
つか、受信料使って虚塵戦とか中継するなよ

見たい奴はG+でも見てオナってろ
416名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:01:32 ID:7RZT/Apx0
>シーソーゲームの上に、観客は超満員でエキサイティングだったが、地上波放送は全くなし。
中継するかしないか決める前に、面白いか面白くないかがわかるなら
誰も苦労しないだろうけどな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:43:13 ID:lwF50fEK0
>>1
野球はそのバカ・バラエティ以下ということか。
418名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:55:55 ID:SmoUNxqM0
内野安打ほどしょぼいものはない
419名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:37:42 ID:WIUJdR6A0
39 てってーてき名無しさん sage 2009/08/07(金) 18:46:16 ID:???
>>37
うちも雨と同時にCS全滅
BSは降雨対応放送に切り替わって放送してる
スカパーも降雨対応しろよ
41 てってーてき名無しさん sage New! 2009/08/07(金) 18:47:11 ID:???
37だけど今復旧した
天気みたいだね


42 てってーてき名無しさん sage 2009/08/07(金) 18:47:35 ID:???
スカパーに苦情の電話するわ
せっかく阪神がいいとこだったのに


焼き豚ざまぁw
420名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:56:59 ID:lwF50fEK0
NHKは巨人戦以外も中継しろよ
421名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:57:24 ID:OIHP13qS0
見なきゃいいじゃん。終了
422名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:59:29 ID:g9luLtbN0
Jカスは馬鹿か?文句いいながらテレビ見てんじゃねーよ、飯の種なんだから賞賛しろよ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:59:48 ID:/iLcd9TD0
島田伸介を殺すしかない
424名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:01:54 ID:VTi6GjRp0
今後は
視聴率の取れる人間より
DVDの売れる人間を優遇しろ

そうすれば少しは番組がまともになる
425名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:02:03 ID:uTkFOjRe0
>>1
NHK除いてタダで見れるんだから文句言うなよ。
今や多チャンネル時代なのに…。
ただより高いものは無しというだろうが…。
欲張ると出費するよ。
426名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:03:17 ID:kEtdGSszO
見なけりゃいいじゃん

別に有料じゃないし
427名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:07:14 ID:7iUjObu10
馬鹿か、てめーわ!
バラエティの糞っぷりは賛同してやらねえでもねえが
テレビを野球馬鹿のツールだと思うなよ
あんなもん放送するほうがおかしい
サッカーも含めて有料でやってりゃいい

もう政治と同じで、広告有りきの放送自体が古いんだよ
倫理も道義もふっとばしちまえば、もっと面白いコンテンツが出来るだろ
結果、人が観たくなるコンテンツが出来ればいい
あれこれ制約作るから、今のドラマは学芸会みたいな脚本になるんだろ?

観たいモンは有料でいい
そうじゃねえか?
428名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:08:01 ID:JCUzonhq0
まぁ、おちつけ
429名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:18 ID:RdBbAiXp0
>>1は野球狂
430名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:09:27 ID:hEWH5lrsO
頭チョンギリで最後までやらなかったから云々ってバカじゃないの?
楽しみにしてた番組深夜に追いやられるとばっちりも考えてよ
世の中野球が好きな人間ばかりじゃないんだよ
夏のラジオはだから嫌いだ
431名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:12:05 ID:A6VU16wuO
テレビなんかに期待する方がおかしい
432名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:16:35 ID:+RZZC7sSO
紳助のまわりのバカキャラどもを芸能界から排除しなければ…
433名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:17:22 ID:4wrSQj3k0
つか、見なけりゃいいじゃんよ
434名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:18:35 ID:4lsDjnBk0
エテ公でも2ちゃんやっtるのに
テレビなんかアルツハイマーが出て痴呆症が見るもんだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:18:35 ID:MAcrgUkF0
パ・リーグファンは涼しい顔してYAHOO動画で無料全試合完全中継。
436名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:24:47 ID:xd5Y/ra70
しっかしこれだけ野球嫌いの声が出てるのに
一向に野球偏向報道を止めようとしないマスゴミって何なの?

誰が見ても面白くないものを、ただ一人面白い面白いと押し付ける
まるで洗脳された宗教信者だな
437名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:26:07 ID:Dt5ew0kx0
俺は野球好きだね
それ以外見ない
芸能人が最近わかんない
438名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:30:36 ID:kCze+HKj0
バラエティなんて気晴らしに見るものだからくだらなくても結構。

問題はドラマ。
精神年齢の低い大人が集まって、女子供向けの幼稚なドラマを本気で作ってる。
アホ臭い脚本、ガキタレばかりのキャスティング、幼稚な演出…
もう末期。
439名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:37:40 ID:+pOyZ7x40
>>438
女子供向けならそれでいいじゃん…
子供向けドラマが子供だましで何が問題よw
440名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:46:04 ID:ROcZXpqU0
>>410
そうそう親戚とか集まると絶対バラエティ見るよな
一瞬あれ?クソバラエチー見ない俺がオカシイのかなって思うよ
441名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:50:24 ID:ROcZXpqU0
よくやってる「芸能人の秘密ばらしちゃいまスペシャル」
とか芸人のカラオケ大会番組とか誰が見てんだろな
442名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:53:35 ID:9ZlICU+GO
久しぶりにバカルディの名前を聞いたと思ったら…
443名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:55:25 ID:50oYdojKO
まだまだ野球ファン多いけどな
20代だが、若い営業の飲み会で周りがみんな野球ファンだった
444名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:58:12 ID:vJGimEcSO
確かにな
445名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:00:28 ID:kpRn4AY+O
視聴者に合わせて番組作るのは悪くない
野球は見ない人多くなったからやんなくていい
446名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:01:00 ID:mBlHYgz80
言いたいことは分かるけど、こんな何十年も前から言われ続けてることを
わざわざ書くのは自尊心が痛まないんだろうか?
447名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:01:38 ID:50oYdojKO
BS、CSが大人気なのにな
テカ、昔の考えは無理だろ。3つに分かれてるのに
448名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:08:23 ID:cBTzmKECO
野球とかいいから毎日コマンドー流せよ
449名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:29:33 ID:6aZH07yp0
>>1
スレタイぐらいちゃんとやれ
450名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:37:19 ID:BYbFvCK20
やきうざまぁ
451名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:47:51 ID:RjaFUIcXP
吉本が大阪に全員帰れば、解消する問題でもあるw
452名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:48:48 ID:/yt/JTMQ0
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
かわらこじきはDQNだらけ
453名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:50:44 ID:RpfmLv2NO
小中高校と野球部だけどあんま試合観ないな
どうせスポーツニュースで大体内容わかるし
454名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:50:51 ID:q0PhfN9GO
バカが観ていると思われているんだから、仕方ない…
視聴率とるためには、観て楽しんでもらえる番組を
つくらなきゃなんないんだから、視聴者受けを考え
合わせるよ
455名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:52:33 ID:S4TA+76+0
野球は野球場に観に行く。
あるべき姿に戻っただけ。
456名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:53:49 ID:0kkqW/CX0
もう何ヶ月も見てないな>民放
録画はハルヒと相棒だけだ。開いた時間は読書等。

まず見た目が煩い、けばけばしい。
出てる人間が下品、教養がない、攻撃的、言葉が汚い。
パチンコCM見たくない。
ニュースを見れば偏向報道。
いらないでしょー
457名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:59:48 ID:OlN29TDX0
>>88
無制限延長時代は深夜アニメはまだほとんど無くドラマが高い視聴率取ってた時代だから
今で言うスイーツ層に相当嫌われてた。
458名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:03:26 ID:DwYiR3wAi
そのバカバラエティーにバレー女子の中心選手が出てはりましたが
さすがにあれはどうかと思いました
459名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:04:02 ID:SiEszb8S0
古いTVがダメになったので、液晶にしたが、ついでにアンテナ系も
デジタルに対応させ、地デジを見られるようにした。

が、>>456さんの書いたように、かえってけばけばしい画面が目立つようになり、
しかも、本当に見たい番組(あまりないが)は番組表で設定できるので、結果と
して、TVをつけている時間が減ったw
460名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:07:27 ID:x2FQSfAaO
>>1

テレビ視なきゃいいのに。
461名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:08:36 ID:UKDsqP/Y0
のりぴー様のおかげで民放地上波メシウマだな
とくにtbsw
462名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:08:47 ID:92/ZL0U00
バカバラエティ、バカワイドショー、バカニュース、バカ野球、バカドキュメンタリー

そら誰も見んなるわwwww
463名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:59:55 ID:8zLGOU650
ん??
464名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 19:12:46 ID:I8OYSXKe0
>>1



お前のみてるモノがすべてだと言いたそうなクソ記事だな。

焼豚はホントに脳まで修正不可能だからどうしようもない。
まさにアンタッチャブル。
精神科医でも投げ出すわ。
465名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 19:15:07 ID:rHeWbhch0
道民ですが、ファイターズ中継の際に民放の5社中3社が
解説に岩本を起用しているのが、ウザくてしょうがない。
466名無しさん@恐縮です
安上がりだから、バラエティばかりになったんだよ
ドラマや音楽番組は手間もお金も掛かる