【サッカー/Jリーグ】浦和フィンケ監督が三都主移籍に関する会見を開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モルモット後輩φ ★
浦和のフォルカー・フィンケ監督(61)が5日、MF三都主アレサンドロ(32)の名古屋
移籍に関するDF闘莉王(28)の反発などに反撃した。さいたま市内の大原グラウンド
での練習後に急きょ会見を開き、移籍の裏事情を明かした。また、現在は世代交代に
取り組んでいることを強調し、「常勝」を期待する周囲に理解を求めるなど、およそ1時
間にわたって話し続けた。

(中略)

 フィンケ監督 私が三都主を冷遇した事実はない。彼は長くケガをして、来年の契約
を考えた時に、私は「もう少し様子を見たい」と言った。そこへ名古屋からオファーがき
た。最初は6カ月のオファーだったため、私から断った。その後、18カ月のオファーが
きた。うちに残ってほしかったけれど、彼のこと、家族のことを考えて許可した。これ以
上、私のことを悪く書かないでほしい。

 三都主の名古屋移籍をめぐっては、闘莉王が不満を爆発させた。チーム内がゴタゴ
タし、不信感がまん延すると、今後の成績にも影響する。さらに状況が悪化すると、自
分の去就問題にまで発展する恐れもある。きちっと反論しておく必要があると判断し、
口を開いた。「この問題は鈴木、阿部、坪井、山田暢、細貝には伝える」と、全体練習が
再開される10日には選手の代表者にも伝え、収束させるつもりだ。

 会見は、三都主問題だけで終わらなかった。名指しこそしなかったが、3日に闘莉王
が「レッズは優勝しなきゃいけないチーム」と発言したことに反論するかのように、現在
は世代交代途上にあることを強調。「サッカーは自分の望む曲をすべて演奏してくれる
オーケストラとは違う」など、まるでオシム語録のような言い回しで、常勝を求める周囲
に反発した。

 フィンケ監督 もちろん私も優勝を狙っている。でも、「優勝しないといけないチーム」と
いう話にはある意味、しっかり現実を見極めることが大事だ。レッズは優勝まで13年か
かったし、それも1回だけ。私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考え
ている。優勝まで1、2年、時間はかかる。

 (以下略、全文はソースで)

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090806-527754.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:28:52 ID:1aaCU0Pz0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:28:56 ID:xznDPqsx0
ドイツW杯で、攻撃の手段が三都主しか無かった思い出
4名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:29:10 ID:rYjmatTw0
闘莉王から猛鯱魂を感じる
5名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:29:33 ID:4D+9bx2X0
海外行って失敗して帰ってきたら怪我して
それでも使ってくださいっていう神経の方が怖いわ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:30:21 ID:H5P/ZfHI0
まあ、浦和は勘違いしすぎだわな
実績から見れば普通に中堅なのに
7名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:31:03 ID:ndmcTfAs0
闘莉王は文句言う前にシーズン通して出ろ
あのプレースタイル、代表が怪我の要因なんだろうけど
8名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:32:35 ID:0uvdD7qTO
内部分裂…フィンケ監督 「闘莉王発言」に反論
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/06/01.html?
9名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:33:12 ID:ZUTHgplxO
>>1
夜空おばさんを見習って
レッズスレは煽りを入れたスレタイにしろ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:35:11 ID:TMaE4Skx0
世代交代期なわりにロートルばっかりだな
11名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:35:28 ID:2rmTE2TvO
正論すぎてワロタ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:35:37 ID:5jz+MHig0
浦和って監督が変わっても毎年のように選手と監督がもめてるような・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:35:43 ID:x60pC1/U0
フィンケが正論
14名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:35:52 ID:1aaCU0Pz0
闘莉王うるさい。 フィンケえらい。
15名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:36:38 ID:+TOml0rCO
これはフィンケが可哀想だろ。
たまたま優勝出来た、リーグではまあ有力なチームを引き受けてみたら、
サポは常勝を求めるわ、選手はプライドと年俸だけ高いと来た。
世代交代やチームの土台作りの最中から突き上げられる羽目にw
16名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:37:20 ID:clkFPw7n0
言い訳がいちいち長い
でもあれだけ弱いチーム10位で十分
17名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:37:24 ID:H5P/ZfHI0
>>12
フロントが選手の言動放置だからな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:37:44 ID:x60pC1/U0
>「この問題は鈴木、阿部、坪井、山田暢、細貝には伝える」

坪井、山田暢も信頼されてるんだな
19名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:38:33 ID:s9pSGB0iO
フィンケはそもそもチームに来て半年だからな
足手まといの印象しかないはずだから追い出すのも優しさ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:38:42 ID:XlLioT/c0
>>12
その大半が闘莉王のような・・・w
21名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:39:02 ID:vblEuZsP0
確かに毎年優勝をするようなチームではまだないわな
というかそんなチーム鹿島だけだろう
22名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:39:41 ID:fNU4FHwvO
帰化するブラジル人って
帰化したての時は代表に選ばれるけどその後の劣化が激しくないか?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:39:50 ID:40ApmxvP0
別にええやろ、使えない選手飼いまくれるほど経営楽じゃないぜ
というか選手が経営に口出すな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:40:53 ID:iXrMZRfKO
>>18
たしかその面子がキャプテンと副キャプテンじゃなかったか?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:41:49 ID:YGFFqEKmO
それでも選手間は仲いいんだよなぁ。
三都主も本当は浦和にいたかったみたいだし、ワシントンも同じように泣いてたし。

毎年トゥーリオがチーム批判するのはどうかと思うが、実際トゥーリオいなくなったらぱったり勝てない、点入らないだからなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:42:14 ID:rA3TosywO
来年の今頃は2ちゃんでは貧毛って愛称になってるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:42:45 ID:Af7wdHGkO
劣頭は常勝じゃなくて

常笑を求められてるネタクラブ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:43:14 ID:Qgaj7b1L0
去年7位のチームであることを忘れてはいけない
29名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:45:59 ID:gQrMYwXv0
三主都の話はよくわからんが
他サポから見るとフィンケの言ってる事はまさに正論
選手とサポが勘違いしすぎ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:46:13 ID:81OAPbcPO
2位→2位→1位→2位→7位
ここ最近の成績を中堅扱いするのは無理がある
31名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:46:43 ID:r+bAkWj6O
釣男は調子に乗りすぎ
文句ばかり言ってるけど自分は
チームが良くなるように何か行動したのかよ



してたらごめんね!
32名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:47:07 ID:40ApmxvP0
>>30
鹿島が2回目の黄金時代突入せんかったら我が世の春が来てたろうにな

おお、おしいおしい
33名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:48:13 ID:nilReQ4PO
>>28
一部浦和サポの時間は2007年で止まってることを忘れてはいけない
34名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:48:26 ID:XlLioT/c0
>>30
今年もうんこだったら中堅と認めますw
35名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:48:48 ID:3CSF9nUv0
こんなんじゃ誰も浦和の監督やりたいって思わなくなるよ
ちょっと何かあればすぐこれ
36名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:49:28 ID:81OAPbcPO
>>32
だよねえ
07年なんて失速したとはいえ勝点70超えてるしね
37名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:50:25 ID:9K8VapGq0
>>30
世代交代と言っても、小笠原、本山が中核にいる鹿島ほど老いてないのにな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:51:42 ID:OXRnhgoX0
釣男がガンバ辺りに移籍すれば良いよ
浦和は本格的に中〜下位のチームになるけど
39名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:53:33 ID:e+ky4k6k0
三都主に関してはフィンケの言うとおりだろ
スポニチの記事とかフィンケ寄りで反吐が出そうになった
ちなみに最後で内紛煽ってるこの日刊の記者は、ドルジに「キムチ野郎」って言われた奴
40名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:53:46 ID:arNtYRuy0
>>22
そら自分の衰えを自覚するから帰化を考えるんだもの
41名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:55:38 ID:81OAPbcPO
マルセイユのときのトルシエに似てるよね
若手を使ってリザラズらベテランの反発を買って内部崩壊
成績も出だしは好調だったのに終わってみれば
解任された前任者以下になりそうなところも

あと現実的な目標が国際大会出場というのも共通項
42名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:56:02 ID:e+ky4k6k0
あ、フィンケ寄りって書いちゃった、釣男寄りだ。
「釣男」って打つのすら拒否してるのかも・・・
43名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:57:00 ID:4CQ7Si6N0
正論・本音かもしれないけど、現役の監督がこんな発言するのはどうなの?
阪神の監督だってこんなこと言わないYO!
44名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:57:15 ID:2ftqHci/0
>解任された前任者以下になりそうなところも

ないよ、琉球でも置物パンダ扱いのトルシエヲタ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:58:17 ID:0V9fvsI1O
>>37
本山や小笠原と同い年の坪井や高原、76年生まれのポンテ、75年生まれの山田暢、そしてアテネ世代の阿部・闘莉王・啓太…

十分平均年齢は高いだろ。
鹿島も興梠と伊野波くらいしか若い主力がいないけどな。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:58:19 ID:QK3Gxf530
ワシントン切ったのが間違いの始まり。
47名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:58:20 ID:Pf6NWzBz0
控えがいなくなっただけなのに、慌てて後任を探すなんて書かれたらたまらんね
48名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:58:50 ID:sOlUkswA0
阪神の監督はフラグ立てまくって笑われてます・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:58:53 ID:Q1+fWtBzO
結果が全て。ひんけもさんこんも
50名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:00 ID:FufgYUx30
やはりオシムのようにはいかんな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:07 ID:E35LEyMZO
釣男が調子乗りすぎ
大した実力もないのにちょっともてはやされたらチームリーダー面しやがった勘違い野郎
ブラジルに帰れよ、ブラジルじゃどこも欲しがらないけどな
52名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:14 ID:G1K7F/fJO
闘莉王は理想論ばかりなんだよね
53名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:40 ID:/tzBI3Pn0
ヴィジョンをはっきり示してるから成績云々にかかわらず
この監督を応援する
54名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:49 ID:arNtYRuy0
まあ世代交代するから補強が必要なんだよな
1年通しての活躍が期待できない若手を大量に使うんだからさ
世代交代するから補強しないとか言い出すレッズフロントは頭がおかしい
55名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:00:52 ID:Pf6NWzBz0
ツーリオも放出しろよ
ためにならんわ
56名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:02:16 ID:d/5HgoQq0
常勝チームでないのに結果に拘った糞サッカーやってたら近い未来に死にそう
57名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:02:44 ID:w1PZSUEx0
スポニチの記者はキムチ野郎の人かぁ。
芸スポで焼豚坂豚とか煽ったりしてる奴と同じ人種だな。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:03:17 ID:HyAXHKif0
釣男はもう海外行けよ。
浦和は今のサッカーでいいから。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:03:24 ID:+0Rb2JzlO
浦和と千葉じゃプレッシャーもメディアの数も違う
オシムはメディアに悩まされることもなく、ACLの幻影と戦う必要もなかった
フィンケはよくやってるし、むしろメディアはもっと勉強するべきだ
同じことはオシムも言ってる
60名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:03:59 ID:xz9Dd+WBO
闘莉王って何かあるとすぐ熱くなるな。
アテネ五輪代表に鈴木が落とされた時だって何だかんだ言ってたし。
61名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:04:03 ID:QK3Gxf530
>>45
うっちい
62名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:04:15 ID:0V9fvsI1O
>>54
時には辛抱強く使い続けるのも大事だけどな。
>>45で書き忘れたが、内田なんてアウトゥオリが辛抱強く使ってなかったら今の姿はなかったわけだろ?
63名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:14 ID:h2A1J6a3O
エンゲルスの時にも、釣男が苦言も言っていたならまだしもなあ・・・
64名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:21 ID:pPXsvEDI0
>>51
釣男はいるだろw代表に居なくなったら守備陣が崩壊する
65名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:30 ID:RqNeSZ6n0
釣男は日本語もポルトガル語も喋れる同じ境遇の友達がいなくなるのが寂しいだけだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:33 ID:LCOMUo2x0
これ以上、私のことを悪く書かないでほしい。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:43 ID:VCXVHb190
>>57
日刊だよ

>>60
サポーターにブーイングされるとサポにも噛み付くよ
去年脚と揉めたときに、まさかこの人からモラルについて語られるとは思わなかったわ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:06:05 ID:wrvwFkGNP
鹿島で冷遇されてる中田コ取ればいい
69名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:06:32 ID:pPXsvEDI0
三都主て浦和が嫌いなのか?なんか復讐するみたいなこと言ってるし
70名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:06:34 ID:moTbcxKk0
釣男を放出すれば良いんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:07:00 ID:OXRnhgoX0
選手として一番脂の乗ってる時期を
若手育成に費やされる釣男のイライラも分かるけどな
妥協点なんか無いからさっさと出て行った方が良い
72名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:08:06 ID:LgzA+Cwd0
帰化して調子のってるブラジル人放出しろよ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:08:24 ID:+9XQ2jgu0
>>69
「ボクを出したことを後悔するくらいに頑張る」っていう発言を「復讐」と表現してた
74名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:08:42 ID:7tEXrvZ90
浦和はSB補強すれば普通に優勝争いできるでしょ。
あーでもポンテも年齢的に厳しくなってくるか。本当、世代交代が必要だね。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:08:51 ID:kYUcqC1G0
一方鹿島の選手はただ優勝するだけじゃつまらない、と言った。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:09:11 ID:zp08M4e10
釣男さんは、自分の思い通りに動く監督なら、最下位でも文句言わないと思います
77名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:09:21 ID:YEYPfvKv0
フィンケはマスコミを
それも低級ゴシップ紙の事を気にしすぎだと思うな
こんなクズ新聞の書く事なんかまともな日本人は
話半分ほども信用して無いのに
78名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:09:39 ID:81OAPbcPO
内田は能力でスタメンを勝ち取ったんだから意味合いが違う
79名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:10:15 ID:jduWjkTx0
>>73
「怪我ばかりでチームに貢献できなかった」っていうのが普通なのに、使われないの、年俸下げられたの去年から文句垂れてたけどな
80名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:10:21 ID:CHZI47GN0
水戸と浦和の堅守は釣男一人でもってたようなもん
釣男抜けたらお笑いDFにど新人だもの勝てる訳がない
81名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:10:48 ID:AifdS+Di0
サントスは名古屋にいたほうがいいよ

新天地で頑張るべき
82名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:12:13 ID:0V9fvsI1O
>>78
じゃ、山田直や原口はどうなの?

若いってだけで優遇されてるだけ?
それとも内田同様能力でスタメンを勝ち取ったの?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:12:14 ID:3UnraFtC0
>>77
もっとマスゴミに露出しろと、なぜか犬害さんがしゃしゃり出てきます
マスゴミ露出前提なら、もっと選手教育しないといけないと思うんだがなぁ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:12:20 ID:1ARrdHce0
まぁ自分が怪我した途端に連敗しだすんだから釣男も調子のるわなぁ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:13:27 ID:81OAPbcPO
3位→7位で監督就任のオシム
2位→7位でフィンケ
違いは千葉が無冠、浦和は4冠だか5神田かで
ACL優勝の選手が多く残ってること
86名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:14:01 ID:z/BfgF+U0
世界3位(笑)
87名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:15:21 ID:DLjz5zJz0
で、左SBにセレッソの尾亦獲るってほんとなの?
88名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:16:43 ID:81OAPbcPO
>>82
君が能力で勝ち取ったと思えればそれでいいが
おれはそうは思わないんだよね
しかるべき補強を放棄しての起用だから
実際J1で優勝争いするレベルのチームの
選手としては大根だよ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:16:59 ID:3I+tL+2kO
原口、山田は他のチームじゃレギュラー無理だろ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:17:26 ID:29EpQ01t0
>>89
なんで?日本でいちばん強いチームでレギュラーなんだからどこでもイケるだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:17:30 ID:otZfM5XI0
おじいちゃんもっと短くまとめてから話してね
92名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:18:30 ID:MaZ/pvyu0
>最初は6カ月のオファーだったため、私から断った。
>その後、18カ月のオファーが きた。

半年ならシーズン終了時に切られると思ったんだな
いい監督じゃないか
93名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:20:34 ID:0V9fvsI1O
>>88
それは当時の内田も同様だろ。

衰えが隠せなくなってた名良橋しか直接のライバルがいなかったわけだし。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:20:58 ID:jBD7EBCmO
>>90
> 日本でいちばん強いチーム

浦和サポ面白いな
95名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:21:05 ID:29EpQ01t0
俺は日韓オールスターになぜ柳沢 中田浩 宮本 サントス が呼ばれないのか気になる
この4人を呼ばないオリベーラは鹿島寄りだな


というか人気度で呼べよw
96名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:22:30 ID:29EpQ01t0
GKは楢崎 DFは宮本 中澤 釣男で
97名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:25:46 ID:MaZ/pvyu0
>>88
そんな選手を代表に呼んじゃう岡田の悪口はそこまでだー
98他サポ:2009/08/06(木) 13:25:50 ID:1trRUGrq0
>レッズは優勝まで13年か かったし、それも1回だけ。
>私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考え ている。

この監督を見直した。

99名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:27:32 ID:p+0VOscs0
>>98
現状を理解してるし短期間でチームの形を作り上げた
かなり有能だよね
100名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:28:14 ID:J4nY3xSw0
根拠がねえんだよ、この爺さんは
しかも所詮2部の監督だったんだろ?
育成育成って、結果も出せよ、無理ならユースでやってろ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:28:53 ID:Acv6fNFWO
>>56
それが去年だ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:29:34 ID:kYUcqC1G0
>>98
根本的に間違っているというか、浦和の監督としては人選が間違っているとしか思わんね。

関係者はブッフバルトの忠告が身にしみてきているんじゃないかな。
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:30:11 ID:DHYmyOF90
要するに、ういーあーは現実と戦わなくちゃって事か
104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:30:47 ID:+vNDff8X0
>>94
何で事実を言った人が面白いことになるの?
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:31:35 ID:wrvwFkGNP
2位まで勝ち点2差だからそこまで酷くないだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:31:38 ID:+V2yUPd40
>>101
でも、自分の言うこと聞いてくれるから釣男さんはエンゲルス好きだったよね

>>102
浦和何様
107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:33:18 ID:0V9fvsI1O
>>102
今年優勝するつもりでフィンケを招聘したのならばそうだろう。
だけど、フロントの考えは違うんじゃないのか?

108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:34:02 ID:e4dAHt5vO
この監督は一貫してコンセプトにブレがないから素敵
109名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:34:03 ID:kYUcqC1G0
>>106
何様も何も、今の浦和の基礎を作った監督が最初から批判しててそれが徐々に現実化
してるってだけの話しだが。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:34:12 ID:BGIrg6SW0
>>100
ブンデスの一部で3位になったことあるんだぞ
Jリーグでいうと水戸をJ1で3位にしたようなもんだ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:35:34 ID:5iXFs4DNO
フィンケは正しいだろ。
嫌ならサポーターをやめればいいんだし、
選手だって出ていけばいいじゃないか
112名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:36:01 ID:g3M5QT0c0
つーかレッズが強かったのってワシントンの個人技のおかげだろ
チームとして強かった時期なんて全く無い
113名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:36:26 ID:Acv6fNFWO
>>109
基礎はオフトだたわけもの。
オフトの基礎に補強って家を建てただけだ。
これだから2002年よりあとの世代の赤はうんこばっかりなんだよ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:37:33 ID:3CSF9nUv0
日本人だけで勝負したらどこのクラブが一番強いかな
去年のガンバ、今年の瓦斯あたりはかなり強そうだ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:38:01 ID:29EpQ01t0
>>112
でもそんなワシントンもACLやCWCであまり活躍してなかったよ
CWCのミラン戦でもゴミ扱いだった
116名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:38:10 ID:0V9fvsI1O
>>109
その基礎が去年の終盤大崩壊した結果があの成績なわけだが。

継続路線をとるのなら違約金を払ってゲルトを解任する必要はなかったわけで。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:39:37 ID:3CSF9nUv0
>>115
ACLはともかく、CWCでは3ゴールしてる
118名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:40:01 ID:BIZC7UDTO
え、浦和って1回しか優勝したことなかったの!?
ほんとに?
じゃあなんであんなに偉そうにしてるの?
119名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:40:07 ID:Xux37K8H0
オフトの頃は鬼プレスで相手を絞め殺していたのに、今は逆にプレスかけられると何もできないからなぁ。
フィンケ・サッカーはパスさせなきゃOKって相手にバレちゃってるし、これからどうなるんだろ。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:40:23 ID:YEYPfvKv0
>>116
オジェックが変えようとしてたのをゲルトが元に戻そうとして
訳分からなくなって大崩壊じゃない?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:40:52 ID:D2QpjoNI0
モットファイトサッカー路線を継続するべきだった
122名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:41:14 ID:LUXpEpA+O
良い監督だ
123名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:44:42 ID:8VgG98R10
普通に考えて今年の浦和が優勝できるわけないだろ。
2006年はワシントン、長谷部、小野、相馬、永井、岡野、そして劣化前のポンテがいた。
当時はガッチリと守ってカウンターでワシントン頼みのスタイルで勝ち続けてたけど、
今年はそのスタイルを捨ててグラウンダーのパスを繋げて相手を崩すポゼッションサッカーに移行したばかり。
しかもユース上がりの若手を5人も起用してたら優勝は難しいだろ。

ポゼッションサッカーに移行して初年度でいきなり結果が出せるなら
何年もそのスタイルをやってきたFC東京は今頃何連覇もしてるわけだし。

フィンケの言うとおり、今は地固めの時期。
数年後の浦和は山田直、原口その他ユース上がり3人がチームの軸になって
ポゼッションサッカーに慣れれば常勝チームになれそう。
しかし、その頃にはFC東京や広島は更に上のポゼッションサッカーやってるだろうけど。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:44:46 ID:OXRnhgoX0
今のままじゃ攻撃力の無い劣化ガンバ
ボール支配する所から更に先があるなら名将
125名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:45:55 ID:29EpQ01t0
浦和は高原を獲得してからなんか狂ってる
126名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:46:24 ID:dQKLLO2T0
>>119
パスも何も、今の浦和は球持たせても全く脅威を感ない。
対戦相手からすれば、あいつらまた無駄なパス回しやってるよw程度。

ただ現状の話であって、フィンケの言うとおり1〜2年後どうなってるかは
ワカランね。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:46:36 ID:8VgG98R10
2006年は劣化前のアレックスもいたな、そういえば。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:47:56 ID:+V2yUPd40
>>109
一生白馬に乗ってろ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:49:14 ID:29EpQ01t0
15日の万博の試合即完売したんだけど誰が買ってるんだ?

ガンバサポだけで2万席も完売するの?
130名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:52:22 ID:+9XQ2jgu0
>>120
オジェックは途中でかえるのを諦めてしまったからね。
で、ゲルトになって崩壊
131名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:52:56 ID:HL2F0dQ3P
原口山田がフィジカルメンタルでもう少し鍛えられてきたら
レッズは面白くなるよな
あとはポンテの次に良い外国人を取れるかどうかにも掛かってる
132名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:53:03 ID:S7UkDGY+0
>>109
外国人ストライカー頼みのサッカーのことか
133名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:55:25 ID:AaYXziKI0
フィンケの言ってる事は基本同意だが
三都主の起用法に関して下手糞過ぎたのは事実だろう

強い時の浦和、もとい弱いけど何故か勝ち点3取っちゃう時の浦和は
三都主クロス→釣男ヘッドの得点パターンが確立されてた

今のフィンケは終盤のスクランブル時でもボール回してるだけだもん
若手育成やら基盤整備は上手いけど、勝ち点奪取が望まれる状況での采配が下手糞
134名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:57:33 ID:0V9fvsI1O
>>130
選手が反発したからな。
特に闘莉王…
135名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:00:06 ID:8VgG98R10
>>133
ここ数年の三都主みてないだろ?
今の三都主は完全なスペ体質でまともに使えない。
オーストリア行って速攻で怪我して浦和に復帰しても速攻で怪我、
復帰してもまたすぐに怪我で離脱の繰り返し。

まともに使えない選手に年棒1億以上払ってるんだから浦和って金持ちだな。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:00:46 ID:H5P/ZfHI0
>>133
ってゆーかアレックス劣化しすぎなんだけど
サイドなのに致命的に運動量が無い
137名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:01:42 ID:7r4WW4uy0
>>130
自分が気に入らないと文句言って内部崩壊させようとする人がいるから
成績がどんなにズンドコでも、自分の思うままにやってくれるゲルトはいい人
138名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:03:01 ID:Smi9hERX0
>>133
お前「梅崎使わないなら移籍させろよ」とか言ってるクチだろ?
気がつけば怪我してる奴をどうやって使えって言うんだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:03:19 ID:EEUO/rEA0
原口、山田あたりまでなら注目されて能力あるから分かるけど
それ以外の若手もがんがんつかってる感じだからな。
リーグ戦が育成の場の比重が高すぎる気もするね。
勝ってさえいればなんとでもいえるけど負けがこむとな。
140名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:08:07 ID:MqvIN0qP0
釣りおもうイランやん、トラブルメーカーだし、代わりを見つけてこいやドイツ人で。
高値転売悪くないで?考えてみてや。
141名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:08:26 ID:AaYXziKI0
>>135,136,138
先発で使うだけの実力も必要性も全然ないが
終盤のスクランブル時でクロッサー用途限定ならまだまだ使えるよ

相手に引かれてる状況で今の繋ぐだけのサッカーでどうやって点を取れるのかと
142名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:08:38 ID:T3ZrAaHPO
最近、釣男を切った方がいい気がしてきた。その方が将来的にまともなチームになると思う。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:10:02 ID:Smi9hERX0
>>141
スペが何言ってんだよ
ナビスコでも先発で出てきてものの10分くらいで交代してただろ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:10:15 ID:IfO11RN90
原口はともかく山田直はJのどのチーム行っても
レギュラーだと思うがな。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:10:22 ID:Acv6fNFWO
>>140
国内に売るのは避けたいが、国外には買い手がない。
ギドがドイツで監督やってる間だけが売り時だった。
146名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:10:33 ID:0V9fvsI1O
>>139
J2落ち間近まで負けが込むならまだしも、今は鹿島に離されているとはいえまだ上位だからな…
147名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:11:20 ID:H5P/ZfHI0
>>141
試合見てないからそんなこと言えるんだよ
左サイド突破されまくって逆チャンスメーカーになってる

別にあんたの考えが正しいか正しくないかなんて興味ねー
事実を言ってるだけだから
148名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:11:49 ID:/6UkNmaN0
早く浦和は空中分解してしまえ
サポ同様一番タチの悪いクラブになってしまえ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:12:02 ID:8VgG98R10
>>141
普通に走ってるだけで怪我するような選手にそのような期待できると思うか?
お前が監督なら試合後サポに取り囲まれるレベル。
というか本当に試合見てるのか?と疑いたくなるような書き込みだな。
150名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:12:09 ID:+9XQ2jgu0
>>133
怪我あけでまた怪我した。起用方もくそもない。

「契約延長は様子を見る」と言われて、より長い契約を約束してくれた名古屋に行っただけ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:13:16 ID:AaYXziKI0
>>142
釣男不在でターゲットマンに競り勝てず
相手に基点作らせまくり現状で何を言ってるのかとw

釣男切るなら代役用意しないと優勝はおろかACL圏内も無理だよ
代役が釣男以上に使えるか、釣男以上に人格者かなんて保証もないしな
152名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:13:26 ID:v5T32u3i0
浦和ってワシントンバブルだけでしょ、実際は
153名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:13:36 ID:Smi9hERX0
>>146
J2落ち間近のほうが無理だろ・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:13:54 ID:0V9fvsI1O
>>145
アーヘンで失格の烙印押されちゃったからな…

クリンスマン、ギド、リトバルスキー…こいつらがドイツで監督やることはないんじゃないか?
155名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:14:35 ID:Smi9hERX0
ID:AaYXziKI0
駄目だ、こいつ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:14:54 ID:aAc3Yn/JO
フィンケが間違ってないからなぁ、普通に今のサントスじゃ浦和では使えないかもな。
157名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:15:05 ID:em1/SZGt0
三都主はもう特別扱いする選手じゃない
練習で相当アピールしないといけないのに怪我ばかり
浦和に入団して頑張れば試合に出れるってフィンケの方針が正しい
強奪した選手>育成選手じゃ、巨人とかガンバになっちゃう
158名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:16:20 ID:AaYXziKI0
>>147,149
お前らこそ試合見てないだろw
ナビスコの清水戦やらで終盤のスクランブル投入は実際やったんだよ

試合感に乏しいから全盛期ほどのクロスの精度はないけど
それでも先発で出てた若手やら細貝をSBで使うよりよっぽど可能性はあったよ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:17:20 ID:JPfppB990
>>150
半年契約断って18ヶ月ならって出すあたり、アレのことも考えてやってると思うんだよなあ
半年なら、今季終わったらすぐ放り出されそうだもの
160名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:17:46 ID:F1RDjhxJ0
「なぜ、毎年優勝しなければいけないと言われるのかが分からない。今はサッカースタイルの変換を試みている。
浦和は昨季7位、現実を見る必要がある。今すぐ優勝すべきと書かれるのはおかしい」。
シーズン半ばにして、まさかの優勝断念とも取れる発言に室内からどよめきが起こった。



「過去の例からも優勝チームの主力は24〜27歳で構成されている。うちは27〜30歳が多い。
今は世代交代の時期。レッズは初優勝まで13年かかった。リーグ優勝は1回しかない」。
弁明は約1時間にも及んだ。闘莉王とは前日に緊急面談も行ったが、考え方の違いは埋まらなかったようだ。
優勝が目標というのは選手全員の総意であり、選手と監督の意識の違いがより鮮明になった形だ。



どう考えてもフィンケが正しい
161名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:18:12 ID:AaYXziKI0
4試合連続無失点連敗でフィンケは問題ない
釣男イラネとか言ってる奴のが普通にアホ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:18:21 ID:VodbKiIHO
フィンケ、俺たちはその言葉、信じていいんだな
次は絶対に勝つ

ウイアッーーーーレッズ
163名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:19:23 ID:CgBmlrm30
熱狂的阪神ファン、街中で公開レイプ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MhEudFqwU_M


捜査もなく、阪神タイガースの処分も無し、テレビ報道も無いと聞いています。これ本当ですか??

 もしこれが本当なら、マスコミ、警察も含めて気持ち悪過ぎる。いっつも思いますが、野球絡みの
事件は、決着をせずに、有耶無耶で隠蔽される事が多過ぎる。こんなこと繰り返すなら、もう野球な
んていらない。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:19:31 ID:xdSKs5/S0
こんなクズ国の弱小リーグのヘボチームの監督やらされてかわいそうですフィンケ
165名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:19:33 ID:ZUTHgplxO
ドイツ人って6ヶ月とか6週間単位が好きだな
166名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:19:37 ID:0V9fvsI1O
>>151
『将来的に』って読めないのか?

そろそろ闘莉王の代役を育てないとまずいとは思うけどな。

近藤、橋本、濱田…このうち一人が化けてくれればな…
167名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:20:38 ID:qMYLQyppO
この人凄い優秀なんじゃね?
うちきてよ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:21:31 ID:H5P/ZfHI0
>>161
そりゃチームの方針次第だからね
だいたい今まで補強した大卒をいっぱい捨ててきたのはフィンケじゃないから
サブの層が薄いのを監督のせいにしてもしょうがない
169名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:21:55 ID:8VgG98R10
>>158
お前どんだけ三都主好きなんだよw
浦和に復帰してからの三都主の働きはとても1億円プレーヤーではなかっただろ。
今回の移籍はただ単に不良債権を切っただけ。

三都主にとっても18ヶ月の契約をしてもらえたなら怪我しても安心だろ。
確実に怪我するだけに。
スペ体質を甘くみちゃいかん。
170名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:22:28 ID:RHqClOFUO
たかだか選手の一発言ごときで会見とは…少し軽挙妄動しすぎじゃないか?
こんなのロッカールームやクラブハウス内で処理しろよと。
171名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:22:37 ID:0V9fvsI1O
>>161
悪いが、レッズサポの中でもあんたのような考えの人は少数派だと思うけど。

172名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:22:57 ID:OXRnhgoX0
>>160
浦和がビッグクラブになったつもりで
散々調子に乗ってた釣男や一部のニワカサポには
こう言う普通のチームみたいな正論が耐えられないんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:23:38 ID:DfyEj87+0
>>12
いつも釣り男だけだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:24:31 ID:0V9fvsI1O
>>172
ID:AaYXziKI0とかな。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:25:34 ID:9K8VapGq0
>>112
あの頃は守備も強かった。あのガツガツした守備は日本の中では抜けてたよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:26:02 ID:5k1zMHAR0
本当に未来でも優勝争いしたいなら今年のオフに釣男を移籍させるぐらいは必要
177名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:26:31 ID:wuq4XVyFO
フィンケはいい事は言ってるんだけど…
その内選手やサポの不満が爆発するだろうな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:26:52 ID:H5P/ZfHI0
ガンバは最近の成績は良いからビッククラブって言わないだけマシだな
だいたいあんな糞サッカーで上位にいたことじたいが恥だわ
今の浦和のサッカーの方が全然良い
179名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:26:59 ID:i89hvppT0
なんでトゥーリオっていつもマスコミ経由で文句言うの?
180名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:15 ID:arNtYRuy0
優勝はまあないにしても、ACL圏内から落ちたらヤバイでしょ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:28:11 ID:RHqClOFUO
>>172
資金力はいわずもがな、
タイトルはとったし、ここ数年は上位常連。
政治力でも、JFA中枢に深く入り込んでる。
これはビッグクラブといっていいと思うが…
182名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:17 ID:G3Bs5u560
>>179
釣男ちゃんの言うとおりだよ〜って言ってくれるから
183名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:39 ID:1ARrdHce0
>優勝まで1、2年、時間はかかる。

劣頭サポはそんなに気が長くない
184名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:30:11 ID:+9XQ2jgu0
>>183
そんなことないよ〜

サポよりスポンサーのが心配だな。このご時世だし
185名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:30:40 ID:PiDHgl5O0
ワシントン居たから強かっただけじゃん 
186名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:30:58 ID:2pXX9se90
カラオケなら好きな曲だけ演奏してくれるぜ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:34:03 ID:rG+YCvK80
釣り汚がいちいちこういう発言できちゃう事こそ
逆に浦和が名実共にJの盟主になれない証拠

攻撃も守備も釣り汚におんぶにだっこなもんで
フロントは何も言えませんわ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:34:25 ID:AaYXziKI0
>>171
俺はワシントンを蓋扱いするようなアホと同類に思われたくないから
サポ扱いとか少数派扱いでも全然おkだよw

俺は別にフィンケに異議を唱えてるわけじゃないのに
一時のオシム見たく盲目信者が大量に沸いて噛み付いてるけど
189名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:34:39 ID:9K8VapGq0
パスサッカーなんか似合わないからイタリア的なフットボールを追求すべきだったな
せめて鹿島とか。今はガンバに近いものを求めてる感じ。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:34:40 ID:M+j1MLlPO
>>172に禿同。
フィンケは正しいが、浦和の監督を引き受けた事は間違い。
191名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:42:30 ID:DVzHdeV00
フィンケがナイーブ過ぎて可笑しいw
192名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:44:30 ID:MJ8duzytO
釣り尾はフィンケには失望した。だからオレは海外へ行く。


というシナリオなんだが、、、
193名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:44:40 ID:N4Q1h9Jq0
あの禿にしゃべるなっていってもどうせまたいろいろしゃべるんだろうから、
とりあえず自分の考えだけは伝えておこうってことだろうな
何回指導されてもなおんねーもん禿
犬飼が甘やかしたツケ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:45:44 ID:8E92i6kuO
三都主と高原を採った人間をクビにすべきだな
195名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:47:16 ID:yWXpbkNn0
トゥリオもどっか出たらいいんじゃね
196名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:47:21 ID:RHqClOFUO
>>193
犬飼はアルパイやエメルソンには厳しかったんだけど、なんで釣男にはあんなに厳しいんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:48:12 ID:RHqClOFUO
>>196
釣男にはあんなに甘い、の間違いだった。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:48:34 ID:8speN6PbO
フィンケの辞任と言う名の解任も時間の問題だな!これは(^0^)/
199名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:52:20 ID:YVBzVCvZO
フロントが選手を放置し過ぎ
内紛と監督辞任がお家芸になるぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:52:57 ID:WC2caeIJ0
はっきり言ってこんな怪我人飼ってても意味ない

田中(達)も今のままじゃ危うい
201名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:53:10 ID:UpBv9m6q0
高原 直泰 磐田
エジミウソン 新潟
阿部 勇樹 千葉
三都主 アレサンドロ 清水
梅崎 司 大分
近藤 徹志 愛媛
田中 マルクス闘莉王 広島
都築 龍太 G大阪
相馬崇人 東京V
202名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:55:40 ID:qDz4Wz+OO
正論だな
世代交代してる中で今の順位は悪くないだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:56:28 ID:KtbyUrOwO
自己弁護に終始する痴呆フィン毛wwwwww
劣頭終わったなww
204名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:58:50 ID:0V9fvsI1O
>>194
犬飼も藤口もいないぞ。

あとは修三だけか…
205名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:58:55 ID:GS0fbWXs0
浦和は万年最下位の序盤とJ2の落ちた中盤のイメージの方が強い
206名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:59:23 ID:RHqClOFUO
最初は6ヶ月の契約だったが断り、18ヶ月のオファーは受けたってことは、

レンタル移籍よりも完全移籍で、完全に追放したかった、と、とれなくもないが…
207名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:59:26 ID:8speN6PbO
フィンケを解任したら独逸とのパイプも切れてしまうだろうから、次の監督は日本人で決まりだな。
犬飼推薦の協会の誰かが監督になるのかな?
208名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:01:26 ID:QHtTM0tE0
>>206
6ヶ月だろうが18ヶ月だろうが完全移籍だろ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:01:31 ID:Ruvmmho1O
>>202
悪くないどころか立派なもんだろ。
浦和以下の10なんチームこそ恥を知れw
210名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:04:52 ID:9S4F5Mvl0
>>196
犬飼さんとか普通に言ってたし直接媚売って気に入られてるんだろ
211名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:05:18 ID:SKxnEp3WO
>>203
マスゴミの落書きを真に受ける低脳www
212名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:05:22 ID:x+qXVPvZ0
こりゃ釣男さんが正しいね。
山田とか原口とか過大評価だもんね。浦和のスタメンレベルではない。
ましてやフィンケなんてドイツで優勝争いとは無縁のクラブを率いてた監督だろ。
優勝を義務付けられている浦和の監督の相応しくない
勝ちに拘る姿勢い欠けるし、商社のメンタリティーを持ってない
213名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:53 ID:ZizugcdT0
レッズはアホーターの躾をどうにかしろよ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:23 ID:WgS+ZSSJ0
来て浦和の選手を指導してみて、他のチームを見てみた結果
>レッズは優勝まで13年かかったし、それも1回だけ。私は7位のチームを引き受け
っていう言葉が出てきてるのにな
これは確かに常勝チームだってレベルなら即優勝を狙う
この前のコメントなんか体力不足だからまずそこからって内容だったんだぞw
215名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:51 ID:eqq+zJaU0
確か直通で電話してたよな、犬飼と釣男
216名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:57 ID:8speN6PbO
>>212
じゃあ細貝、西澤付きで原口、山田直の四人を鹿島にただで暮れよ!
217名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:12:36 ID:DVzHdeV00
長谷部みたいなオフェンス能力のあるボランチ取れたら強くなるような
218名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:13:29 ID:Jy8jBnt20
>>215
頭が悪い同士話が合うんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:13:42 ID:EEUO/rEA0
世代交代ていってるけど、実際山田あたりはこんな若いうちから使われてたら、24〜27才の頃には
主力で活躍というよりは、海外移籍しているのが自然な状態な気がするね。
優勝狙うなら、育成は育成担当のクラブに任せた方がいいのかもな。
220名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:14:17 ID:97ufPPQ5O
>>214
でもリバプールは常勝チーム扱いだよな?

あと浦和は2部降格が今でもトラウマだからな
常勝しなくちゃいけないチームって言っても
しなくちゃいけない理由が多分フィンケが考えてるのと違う
221、さ:2009/08/06(木) 15:17:07 ID:GHLENfl1i
Waughさは、G6
222名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:18:31 ID:N6Ef1MIMO
正論
そしてアンチのよく言う優勝一回てのをちゃんと理解している

釣男は優勝を義務付けられたチームと言うなら天皇杯は最後まで残るよーに
223名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:19:22 ID:Qz45DKpYO
>>167
レッズが首にしたら争奪戦だろ
相当優秀だぞ
浦和にはもったいないから、早くバカサポ騒いで首にしろwww
待ってます
224名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:22:22 ID:FGFel1bv0
フィンケってメンタル弱いひとなの、もしかして。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:22:48 ID:M268/OS+0
>>1
> これ以上、私のことを悪く書かないでほしい。

誰か悪く言ってんの?
悪いのは、
金に飽かして使い道も明確でない選手を闇雲に買い続けたフロンでしょ?
226名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:23:25 ID:46hraCpwO
チン毛は言い訳ばっかだな
227名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:24:17 ID:0uEOpMwH0
メンタル強そうに見えて実は弱いのって釣男だよね
中澤もそうだから、代表がパニクったとき結構怖いんだよね
228名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:11 ID:fUJtUOho0
若手育成・クラブ建て直しの目的でフィンケ連れてきたんだろ?
229名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:26:35 ID:ZXChB7au0
>>224
この文章を読んでどこがメンタルが弱いんだ?
むしろ強いだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:29:27 ID:+9XQ2jgu0
>>227
釣男はかなり弱いなw
231名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:29:39 ID:dA4qqGuU0
若手起用はわかるんだけど全然違うポジションにしてまで使う必要あるの?
左の高橋とか右の名前忘れたとかいつも浮き足立ってるじゃんか
232名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:30:03 ID:dmLtRXPs0
>>133
そんな目先の勝ち点を拾う状態じゃないっしょ。
チームにコンセプトを植えつける段階で勝ち点を拾う戦術を多用してたら身に付かんよ。
既に広島ぐらいの完成度があるなら、オプションとしてアリだと思うけどね。
ソレを今年するとしたら、優勝の可能性が無くなる時じゃなく、降格が見えてきたらだよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:30:45 ID:SYFiAr+30
フィンケの言ってる事は正論だろうが

それで納得するような赤サポじゃないでしょ
234名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:31:09 ID:+9XQ2jgu0
>>233
何故そう思うの?
235名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:31:44 ID:EEUO/rEA0
優勝を願っているチームに優勝できない可能性を示すのて
正しいようでどこか間違ってるような気もするな。
サッカーのクラブてファンの夢を実現させるためにあるのだろうしな。
足りない選手を補強する資金力がないというわけでもなさそうだし。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:31:58 ID:kU/6VmGY0
世代交代については下位クラブなら文句の付け様が無い考え方ではあるけどレッズなら
育成と補強をバランス良くやるべきだろ。
まあそれを伝えていないフロントが糞ってことだ。
237名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:33:34 ID:yi1lmgw3O
>>223
そこまで優秀には見えないがいい監督
ただオシムやオリベイラや程じゃない

238名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:33:36 ID:HyYyLgQB0
どんなチームでも常勝を目指すだろ

プロならトゥーリオの発言は当然
239名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:34:29 ID:SBhb8QRg0
監督就任前や直後に言われてた、「自分が目立ちたい。監督の自分より目立つ選手が嫌い」っていう
本性がでてきた?
240名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:34:54 ID:97ufPPQ5O
フィンケの言うことはごもっともだが
だからって敗北が許される訳じゃないでしょ
サポーターが「負けていいよ」なんて言うクラブがあるわけないじゃん

せっかく鹿島が止まった時にリーグ3連敗しといて偉そうだなコイツは
世代交代って言えば何でも許されると思ってんの?
241名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:35:51 ID:RHqClOFUO

発言が正しいか間違いかではなく、
メディアの前で洩らして、チームに無用の混乱を招く行為が問題なのだと思うが…
242名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:36:17 ID:DX/Z/5Na0
やっぱりこいつも闘莉王を抑えられなかったか。
なんちゃってオシムじゃなくって、本物呼ぶしかないだろう。
闘莉王黙らせるのは本家オシムだけ。
243名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:36:36 ID:7bD4Ak7BO
>>233
それは優勝後にサポになったクソサポだけだろ。
昔からの赤サポは目先のクソサッカーでの優勝よりも
ポゼッションサッカーを浸透させて着実にチーム力を底上げすることを望んでる
しかし赤サポの大部分がにわかのクソサポというのも事実だが
244名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:37:07 ID:0uEOpMwH0
>>237
オシム(笑)
245名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:37:46 ID:6gX+rw/b0
つうかサントスって浦和捨ててどっか行ってただろw
そんなやつがなんで浦和にこだわるんだよw
246名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:15 ID:/oc+lEJw0
>>242
オシムのときは釣男を抑えなきゃいけないような場面なかったじゃないか
しょっちゅう怪我してたしさ
PK外して「もう蹴らせないね」って言われたらテヘヘって笑うしかなかったし
247名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:33 ID:RHqClOFUO
>>243
今の埼玉スタジアムにいる5万人と、昔、国立に来てた5万人では、サポが入れ替わってるのかね。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:03 ID:Xq48gZFg0
誰か日本のスポ紙はすべてタブロイドだということを
フィンケに教えてやれよ
249名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:05 ID:CjzTRuFl0
>>231
若い選手は視野が狭いからサイドに置いて
ラインで半分だけ対処すればよい状態を作ってやってるらしい
実際、ほとんどの選手がサイド適正がないのに起用してる
250名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:17 ID:REGOomIf0
どこにでも湧いてくるなジジーヲタは・・・
釣男と一緒に消えてしまえばいいのに
251名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:56 ID:kpdKwi4w0
>>247
全部が一致するわけないじゃん
252名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:58 ID:XbhET1Qj0
>>212
>浦和のスタメンレベルではない。

浦和のスタメンレベル()ってなんなの?w
世代交代中だっつってんのに
いきなりベテラン並の活躍を新人に期待するほうがおかしい
253名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:41:05 ID:RHqClOFUO
>>246
怪我明けの身で代表の練習にきて、オシムに叱られて半泣きになってたっけなw
254名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:42:06 ID:HyYyLgQB0
常勝を目指さない指揮官なんていらない

ウソでもいいから、何が何でも目の前の一勝をもぎ取りながら世代交代する・・って宣言しろっての
255名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:42:31 ID:+9XQ2jgu0
釣男は代表が一番大事なんだから「代表監督」に逆らう訳ない
もしクラブの監督なら逆らってると思うよ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:42:47 ID:kpdKwi4w0
「もちろん優勝を狙っている」という部分が見えない劣った頭の人がいるらしい
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:42:55 ID:/QhJD8G+P
サポにはサポの立場があるし、その立場として意見がある。
選手は選手としての立場があるだろうし、その立場としての意見がある。
監督は監督としての立場があるし、その立場としての意見がある。
全てが一緒である必要性なんて無い。それぞれの立場で色々話しあって、
協調して行くのがサッカーだ。全員同じ意見であることの方が気持ち悪いだろw

>「サッカーは自分の望む曲をすべて演奏してくれるオーケストラとは違う」

欧州人はこういう言い回し上手いし、似合うよなw
まあ火に油を注いでマスコミ含めて、大炎上させちゃう
監督とかも居るけど・・・
それはそれで面白いw
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:43:24 ID:u7VbOqlz0
負けてから言い訳すんなよ じじい 得点みてみろ 糞つまらんサッカーだぞ 
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:43:34 ID:dmLtRXPs0
>>253
あれが釣男流の取り入り方だったのかもね。
大抵の人は、おーよしよしって可愛がってくれたのかも。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:44:19 ID:eLQ1Ak/80
何かにたとえたらオシム語録かよ
ほんとアホだな
261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:45:09 ID:8speN6PbO
浦和はさっさとフィンケを解任しろよw
んで釣り男を選手兼監督に据えろ!
どんなチームが出来上がるか楽しみだ。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:47:07 ID:01IGj74q0
資格がなくても監督ができるヤキ豚は、すぐプレーイングマネージャーって言い出す
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:47:22 ID:i+XDymXb0
釣男を売り飛ばす → 低迷
フィンケ解任 → 低迷

この流れは見えてるから、騙し騙しやるしかないね
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:47:44 ID:xdkt0Neg0
言ってることはあまり美しくないが、
フィンケは頭もよく現実的でいい監督だ。
パスサッカー志向は浦和向きとはいえないが、日本人向きでいいと思う。
1,2年後浦和がどういうサッカーをしてるのか楽しみ。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:48:47 ID:HyYyLgQB0
何がポゼッションサッカーだよ
シュートもろくに打たないのがフィンケサッカー
ボールキープが目的になり過ぎカットされカウンター食らうのがフィンケサッカー
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:50:53 ID:A3jJMSSN0
日本猿は本場の名将の言うこと聞いてればええねん
ごちゃごちゃ言うな
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:52:21 ID:UQF4JH2nO
夏だからかそれとも焼き豚がたくさん集まってるのかな?


一年でチーム完成するわけないましてや世代交代真っ最中に優勝とか
野球なら出来るがサッカーは難しいから至難の技なのに

268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:53:42 ID:HyYyLgQB0
フィンケバカ信者は考えるな、10年は従え
それで結果が出なくとも
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:55:58 ID:97ufPPQ5O
>>256
本気で優勝狙ってたら首位が止まった時期に3連敗しといて
自己弁護なんかしないだろ。3連勝してりゃ勝ち点1差まで詰めれてたのに
まあ3連勝は理想論としても少なくとも大分には勝てたはず

この前の清水戦のメンバー

高原(元日本代表エース)
阿部(日本代表)
鈴木(元日本代表)
細貝(U-23日本代表)
坪井(元日本代表)
山田(元日本代表)
都築(日本代表)

世代交代って言っても他クラブからすれば今でも馬鹿げたスタメン敷いてんのに
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:56:36 ID:ieAK1I8n0
何か釣男って毎年監督とか批判してないか?
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:56:40 ID:DX/Z/5Na0
去年七位だっけ?
しかし勘違い激しいな。
常勝なんてつい最近の数年くらいのチームじゃん。
フィンケが去年まで日本にいないと思って言いたい放題だな。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:56:48 ID:XETm0Ebw0
>>268
柳下と交換してやってもいいぞ
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:56:52 ID:H5P/ZfHI0
>>265
シュートを打たないのは昔からだろw
ほとんどブラジル人まかせじゃねーか
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:57:36 ID:HyYyLgQB0
まるでどっかの詐欺オフショアファンドみたいだ
1〜3年で結果を求めるな、最低5年は保有してして欲しい・・って言ってたなw

結果は散々だけど
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:58:02 ID:cxcaFpl90
>世代交代って言っても他クラブからすれば今でも馬鹿げたスタメン敷いてんのに

こいつらをスタメンにするなんてバカ?ってことですか?
まあ、たしかに
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:58:07 ID:H5P/ZfHI0
>>269
なんか元がついてる選手多くね?
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:58:29 ID:KDWayFWE0
>>270
エンゲルスに戻せばいいんだよ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:59:32 ID:HyYyLgQB0
>>273
ボール保持率とシュート数見てみろ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:00:15 ID:GKbbTTe40
ボール保持率なんかに何の意味があんのかと
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:01:35 ID:H5P/ZfHI0
>>278
ドン引きカウンターだとシュート数が増えるのか?w
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:03:15 ID:9h7hSmBq0
> これ以上、私のことを悪く書かないでほしい。

大丈夫か?この人
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:04:09 ID:1ARrdHce0
今の浦和のサッカーは日本代表のやってるのと似てる
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:04:41 ID:+9XQ2jgu0
>>281
公式のインタビューにその文章はないけどね。
それにあたる部分はあるけど。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:06:44 ID:tI7emRLL0
日刊のキムチ野郎は随分前から大丈夫じゃありません
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:06:52 ID:6p31N6PH0
>>281
そこ、注目したよねw
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:07:06 ID:inIPQs/8O
つーかやってるサッカーもメンバーも全くかえて結果もすぐ求めるとかあほか
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:07:40 ID:GFqWleUj0
オールスターを何とかしろ
J1vsJ2のほうがよっぽどいいわ
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:08:55 ID:ndmcTfAs0
>>287
その案をもっと広めて実現させようぜw
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:10:46 ID:cZ5IjvS9O
フロント・サポも含めても、現実が見えてるのが監督だけw

カワイソス
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:10:54 ID:8speN6PbO
>>281
早くもノイローゼなのかもな・・・・・
やっぱりご老体にはイチャモンチームの監督は無理なのでしょう。
休養とリハビリの為に解任してあげようw



釣り男からすれば優勝したいだけの話しかもしれないが、今の浦和では優勝に程遠いのは誰の目にも明らか。他に優勝に一番近い鹿島は自分を雇って暮れる気配が全くない。
だからこうも荒れる。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:12:09 ID:RHqClOFUO
>>280
相手の守備はある程度崩れるし、ゴール前での数的有利も作りやすいんじゃない?

無理矢理、リスクをおかして守備ラインをあげて、
8対7みたいな、ほとんど意味のない数的有利をつくるよりは、
きっちり守備的にいって、速攻カウンターみたいな形のが、
守備のリスクは減らせるし、3対2みたいな状況も作りやすいと思うが…
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:12:55 ID:tI7emRLL0
>>290
違います
「おともだちのあれっくすくんがいなくなっちゃったよー。うわぁーん」
てだけです
293名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:13:34 ID:azcgU76f0
フィンケは最後の部分は個の力に頼る必要があるのを認めてるよね。
今まで現メンバーはそれを要求されないプレーをしてきたんだから、
作り直すのに時間がかかって当たり前。
90分ほぼグダグダの試合をやってるのに、それを無理やり打開してきた
ワシントンの単独決定力も長谷部の特攻ドリブルも今はないんだから。
現メンバーがそれぞれ機に応じてそういうのを出せるようになるのを
待ってる状況でしょ。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:14:13 ID:RHqClOFUO
>>288
WBCの時とか、日韓戦に滅茶苦茶に盛り上がったおかげで、
「韓国を絡めると金になる」
って認識させちゃったからな…
295名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:15:37 ID:tI7emRLL0
ほら、やっぱりヤキ豚だ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:16:57 ID:ExDt+qqa0
フィンケは若者にしか興味が無いのか
へんたいだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:17:16 ID:VtN/UX4eO
この人マスコミに敏感だね
298名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:18:12 ID:fff8S/k40
嫌われるのがイヤなら監督なんてやってんじゃねえよ
あまえんな
299名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:18:36 ID:yWbpM+3z0
今更日韓でもないだろうっていうのに変えたの犬飼だっけ?
あいつが動くとろくなことになんね
300名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:19:01 ID:X0DllSC/O
オールスターは国内日本代表とそれ以外のファン選出代表のガチ勝負でよくね
301名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:19:17 ID:sePVuh+kO
もう、今の浦和はつねに優勝争いを求められるんだよね、それはしょうがないだろ。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:19:39 ID:CknnWC6d0
釣男や監督にこういうことを直接言わせちゃうのが甘いよなあ。
クラブがコントロールできませんと言ってるようなもんだ。
303名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:20:34 ID:TTUe+X1g0
>>302
犬飼がマスゴミには露出しろって言ったから(笑)
フィンケの情報規制はんたーい!って
304名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:23:08 ID:SYFiAr+30
優勝できない浦和なんていらんのじゃ、ボケ
305名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:23:19 ID:7mSokHSG0
シーズン前は、あんまり勝てなくなるとサポが我慢できなくなって騒ぎ出すかと思ったけど
実際はサポは世代交代や成長過程であることをある程度理解してるけど、トゥーリオが理解できずに暴れだしたなw
こいつは癌になるわ
306名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:23:41 ID:DX/Z/5Na0
釣りおのやらしいところは俺って監督より偉い人とお友達なんだからねをちらつかせるところなんだよな。
307名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:24:04 ID:+9XQ2jgu0
>>306
いつか痛い目みそうだよね
308名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:24:11 ID:1eXLHR0y0
正論だな

禿は調子のりすぎ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:24:19 ID:2QWlOU/S0
フィん毛監督は浦和で長く監督続けたいと本気で思ってるんだろうな
素晴らしい監督だ
ぜひ他のクラブで指揮を執ってもらいたい
310名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:27:02 ID:ExDt+qqa0
フィンケって名匠なのか?
311名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:27:18 ID:H5P/ZfHI0
浦和の方の本文読んだら長すぎて
ニッカンが適当な要約したのもしょうがないか
つか、マスコミ適当すぎ
312名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:30:32 ID:+9XQ2jgu0
>>311
× 適当な要約
○ 悪意をもった意訳
313名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:30:47 ID:agli5EhlO
>>309
チン毛監督なんてやるよ。ギド監督に戻ってもらうから。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:31:57 ID:pYBUva+X0
フィンケがあってるよね
給料泥棒処分して何が悪いんだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:33:41 ID:/yGHYjIq0
>>311
だから特に若い選手はメディアから守ろうとするんだけど
(岡田みたいに代表にまで呼んじゃうアホもいるし)
今や何の関係もない犬害がしゃしゃり出てくるという
316名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:41:35 ID:epIIgUzrO
「優勝しないといけないチーム」と
いう話にはある意味、しっかり現実を見極めることが大事だ。レッズは優勝まで13年か
かったし、それも1回だけ。私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考え
ている。優勝まで1、2年、時間はかかる。


正論だな
317名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:45:02 ID:RHqClOFUO
悪く書かないでくれってのは、三都主の一件が、あまりにも心外だからじゃないの?
318名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:46:49 ID:ExDt+qqa0
>>316
>私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考え
>ている。優勝まで1、2年、時間はかかる。

これは成績悪くてもクビにしないでくれって言ってるのかな
卑怯なやつだな
319名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:47:58 ID:iXrMZRfKO
>>305
釣にとっては、親しい人の不幸=許せない!
だからなぁ
320名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:50:13 ID:e4dAHt5vO
若手を育てても、数年後には欧州に引き抜かれたりするだろーから、育成って言っても、トップチームからユース世代の育成の基盤を確立しなきゃならないよね
321名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:00:02 ID:D2QpjoNI0
>>318
2年くらいで優勝させるってこと
322名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:01:55 ID:Oem+cNan0
>>317
日本復帰以来スペでろくに使えてないことすら知らずに帰化ブラジル人2人の言い分丸呑みしてる連中とかいるからな
323名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:11:43 ID:qJ0Ys4q/0
珍しくまともなスレタイでびっくりしたw
324名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:12:03 ID:az0FDqGO0
サポとフロント、スポンサー、釣男がいつまで我慢できるか?
我慢できなければオジェックと同じ運命
325名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:16:36 ID:epIIgUzrO
ぶっちゃけて訳せば
「たかだか優勝一回で、昨シーズン7位のチームのくせに
常に優勝をめざしてとか、常勝とか寝言言ってんじゃねえぞ!」てことでしょ
326名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:18:44 ID:VV3CH3wyO
フィンケからベンゲル臭が。
327名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:20:18 ID:hQLsXTha0
劣頭崩壊で今夜もメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:22:41 ID:hxThJftK0
フィンケ信者多すぎw普通に解任コースだろ
育成型の監督だし浦和向きではないよ
正直シーズン途中の就任での結果で
ゲルト切ったのは痛かったな
今フリーだしもう一度やらせてみよう
329名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:26:34 ID:epIIgUzrO
もう一度やらせてみよう

なんで上から目線なんですか
オファーだしても断られるでしょ
330名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:27:24 ID:Oem+cNan0
>>328
お前は早く怪我と禿を治せ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:28:22 ID:Yis0ldlMO
浦和ってここ最近優勝したあとにサポになったようなやつらばかりだろ?
劣頭と言われても仕方ないような言動をするのも釣男支持するのもその層だろ?
ヤクザチンピラの集団がサポーター≒フーリガンって勘違いして集まってバカみたいな事繰り返して、クラブに迷惑ばかりかけてる
332名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:58 ID:RoupwCbq0
浦和ファンだがこれは多分フィンケが正しいだろ
フィンケのサッカーが浦和にあってるかって言われると
正直?だけど、ここ最近じゃ個人的には楽しめてる内容だからいいわ
負けるけどw
フロントはフィンケを手放さないでほしい
333名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:59:13 ID:+oA5Iloy0
>>253
そんなことがあったな。あの頃に戻りたいわ。
戻ってオシムが倒れる前の日からオシムの家に張り付く。
334名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:02:51 ID:w3XLZe9KO
レッズサポは長い目で見てやれよ。

せっかく原口や小山田なんてタレント
出て来てるんだから。
335名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:04:15 ID:/Ii4vxUk0
>>333
何でどこにでも現れるんだ、お前は
336名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:11:12 ID:7mSokHSG0
>>333
オシムが倒れて死んだならともかく、生きてるんだから同じだろw
生きてようと死んでようと、倒れた時点で終わりなんだから、防ぐなら倒れるよりももっと前に病院に検査につれてけw
337名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:11:51 ID:B8E4qlpl0
浦和の監督はいろいろと大変だな
338名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:22:21 ID:+oA5Iloy0
>>283
公式の文章でこれに該当するのは

>皆さんに対するお願いですが、一方的に『くだらない、もしくは間違った決断を下した』『非常に冷たい監督だ』、
>そしてアレックスに対しては、『冷遇視された非常にかわいそうな選手』というようには書かないでください。
>なぜかというと、これが事実ではないからです。

このあたりかな?全然普通の文章なんだけど、
マスコミの手に掛かると「私のことを悪く書かないでほしい。」になってしまうのかw
339名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:22:54 ID:iTKh0f8S0
>>337
プレッシャーが半端ないからなw
340名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:25:40 ID:/Ii4vxUk0
『くだらない、もしくは間違った決断を下した』『非常に冷たい監督だ』
と言われないためには、怪我をしている釣男を使うしかないな、うん
怪我してる選手を使わないとマスコミや選手に文句言われるんだし
341名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:29:20 ID:5UEx4+iUO
選手たちに箝口令をしくべき
342名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:37:09 ID:EgXQrgeH0
>>341
とっくに敷いてる
守らないのは主に釣男
343名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:37:48 ID:CylR4nc+0 BE:168415698-2BP(0)
なんか浦和って、内紛だの造反って言葉がしっくりくるな。
344名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:39:10 ID:jgwwhOB1O
佐藤寿人かマルシオリシャルデス加入、高原アウトで全部解決
345名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:40:52 ID:1trRUGrq0
内部から崩壊し、外から馬鹿にされる。
346名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:46:59 ID:J8g0pO1iO
まんどくせぇーから、使いまくって釣男の選手生命終わらせてやれ!!
347名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:53:22 ID:Qvop0RGcO
税リーグって金持ちビッグクラブなくなったな
レベルの低いだんごリーグ
応援してる田舎者の気が知れないわ
348名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:53:24 ID:ExDt+qqa0
オリベイラは優勝しながら若手を育ててると言うのにw
フィンケはハードル下げすぎだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:53:37 ID:xaKzYuy50
鹿島ならともかくも常勝チームでもなんでもないだろw
いいかげんスペハゲ放出しろよ
350名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:55:53 ID:n15vJEp8O
死ねよ偽オシム
351名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:56:51 ID:yHJzrylf0
>>348
鹿もタイトル取れない時期があったじゃないか
352名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:57:35 ID:Uw0dWTbz0
浦和はいつも内輪もめしてんな
353名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:59:32 ID:JJUNNJp70
去年7位を降格圏に落としたとかいうならともかくなぁ・・・
354名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:03:01 ID:O2X9BY27O
シーズン前に
国内用サッカー板の優勝争いスレに
フィンケをどう扱うの?
負け出したとき耐えられるの?
サポは一枚岩じゃないでしょ?
選手が文句言い出したときどうすんの?
ってレスしたら馬鹿にされたが、

悉く当たっててワロタ
355名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:05:04 ID:EgXQrgeH0
サポ、騒いでるか?
356名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:17:18 ID:r2ub0j3l0
>>235
願っているとは違うだろ。
優勝を当然と勘違いしている、だな。
フィンケの言葉もそういう感じだし。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:32:32 ID:/Z7Ah5pH0
田中マルクスはもういらないよ、正直。DFからしっかり建て直して
3〜4年後に優勝争いできるようなチームにしてもらいたい。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:37:04 ID:CJd5ayse0
しれっとCBを補強してきたら面白いのに
359名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:59:19 ID:/WhFmTW40
>>357
マルクスいなきゃろくな成績出せないし
360名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:07:30 ID:eCbHoG/x0
闘莉王って監督批判ばっかやってんな
チームの和を乱すから首にしろよ
361名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:55:55 ID:Uqjz8S39O
>>357
はげど
つりおは裏に弱すぎる

今の浦和に必要なのは運動量の多い裏に強い選手

362名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:21:37 ID:wRLQshhpO
小山田をJの舞台で起用し、輝かせた功績はでかい
363名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:22:55 ID:1ARrdHce0
自分が抜けた途端に連敗しだすもんだから釣男が調子乗ってもしょうがない
364名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:26:19 ID:ZKCuAkXLO
たかが浦和ごときに騒ぎすぎ
365名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:30:48 ID:6p31N6PH0
浦和って、毎年内紛状態だよねw
一体、誰と戦ってるんだ?
366名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:44:08 ID:WPZIWrIcO
>>331
最近来たのはお友達ごっこの好きなうんこちゃんばかり。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 06:43:27 ID:CKpS6GTE0
怪我がちのダイスラーをこうやって追い込んでいったんですね。ドイツ人性格わりーな。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:17:07 ID:K0tiASCO0
>>367
劣った頭とはよくいったもので・・・
369名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:27:27 ID:hMBYoJ0a0
内紛が起こってる状態がノーマル
みんな仲良く和気あいあいの浦和は異常
370名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:30:18 ID:CKpS6GTE0
>>368
そんなに自分を卑下するなよw
371名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:40:48 ID:BJPUqY3+0
トゥーリオよく干されないよなw

こいつ攻撃力あるけどガタガタうるさいしスペ体質だから干されてもおかしくないだろ。
怪我ガチで戦力として計算できないし同じチームの坪井とかいうお笑い系CBも不安だから

CB補強が急務だろうなあ。
372名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:43:38 ID:BYusF83Y0
>これ以上、私のことを悪く書かないでほしい。

なんか正直でいいな。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:48:32 ID:clZWwPi0O
守備はまぁいいとして攻撃はずっとワシントン頼みだったのだから
いきなりは厳しいわな
374名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:49:27 ID:PqBf8nfP0
> 「レッズは優勝しなきゃいけないチーム」

なにをホザいとるんだがえwww
375名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:51:15 ID:V1azfDR00
「レッズが優勝しないとJリーグはダメになる」←New!

そのうち犬害が「レッズが優勝しないとJリーグはダメになるから、どうにかしろ」って言い出すぞ
376名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:51:49 ID:vFj+9YKb0
フィンケ派と闘莉王派で、内ゲバ始める5秒前!
377名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:57:46 ID:7c68Ul0Z0
・浦和はフィンケが大抜擢した若手が躍動しまくり順調に伸びている
・一方、釣男も故障がちではあるが選手として円熟期
 間違いなく現役最高のCB
・三都主はSB,WB以外のより攻撃的なポジションなら
 まだまだJでやれる可能性が高いので名古屋はうってつけ

結論:誰も悪くないし、間違ってもいない。問題は坪井と堀之内に代わるCBのみ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:59:12 ID:F1Zzw9050
>・三都主はSB,WB以外のより攻撃的なポジションなら
> まだまだJでやれる可能性が高いので名古屋はうってつけ

ただしスペ
しかも稼働率悪いくせに年俸下げられるとゴネる
379名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:05:23 ID:75VOwWFeO
鹿島は世代交代の時期で成績が低迷してても
決して監督が優勝は義務ではないなどという主旨の
発言はしなかったしサポもフロントもそのような
発言を決して許さないだろう。
浦和のサポやフロントには勝者のメンタリティは
根付いてなかったということだろうね。
闘莉王が悪者になってる現状を見ると。
380名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:11:13 ID:NmR9p4a9O
>>377
・新人選手を酷使し怪我がちになる
・大抜擢した新人選手が狙われ失点の元に(監督から名指しで戦犯扱い)
381名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:19:11 ID:Nd0zyL4qO
鹿島はタイトルから遠ざかった時期でも、毎年リーグ戦最後まで優勝争いしてたと思う
382名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:21:40 ID:seIkbV2N0
>>379,381
こいつらときたら・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:22:04 ID:NmR9p4a9O
03 ナビスコ優勝・リーグ総合6位
04 2ndステージ優勝・総合勝点1位・ナビスコ準優勝
05 リーグ2位・天皇杯優勝
06 リーグ優勝・天皇杯優勝
07 リーグ2位、ACL優勝、CWC3位
08 リーグ7位

フィンケ「こんなチームで優勝なんて口に出来ない」
384名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:23:59 ID:adJF1GUt0
勘違い雑魚キチガイ劣頭w
385名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:26:22 ID:oix5BiYS0
test
386名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:28:44 ID:GzPatmdNO
話は逸れるが、これだけ定着するとは凄いよな?

スペランカーって
387名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:03:32 ID:75VOwWFeO
2年後には明るい未来が約束されてます
どっかの悪徳商法の手口だな
388名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:05:13 ID:zp2bfUNI0
>>383
08だけなんで弱かったの?
389名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:10:03 ID:w/DuhPoSO
>>383
なんでリーグ優勝が出来ないの?なんで二位ばかりなの?
390名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:10:04 ID:CKpS6GTE0
磐田もしおらしくなってきたのは最近だからなあ。
それまではアジウソンとかよくやってる監督をパスサッカーとしてしょぼいから、とかいって非難してた。

浦和もエメ、ワシントンがいなくなってポンテも劣化したことを冷静に受け止めなきゃやばいよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:24:38 ID:eRurmVEb0
途中投入でサイドに張ってクロス入れろって指示無視して
中に切れ込んでボールロストしまくった試合で信頼失った感じだったな
392名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:43:12 ID:kKTVKv+w0
>>77
超亀だけど
日本人の大半はその低級ゴシップ紙の内容を真に受けていると思うぞ
だからこそ情報弱者なんて言葉がいちいち出てくるんだから
mixi()やってるけど、見てみ、すごいから
393名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:45:32 ID:+lBUD3Gu0
>>392
最近思ったんだけど、そういうのって動員にどの程度影響していると思う?
煽りとかではなく…
スポーツ新聞の影響力ってどんなもんなんだろう
394名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:17:33 ID:HQwewR/UO
浦和がタイトルを穫った時はエメルソンなりワシントンなり
個の力によるところが大きかった。
フィンケの目指すものが個人頼みからの脱却なのであれば
年単位の時間かかりますよ、でも分からんでもないけどな。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:45:12 ID:md35nnao0
>>371
釣男がいなくなったら、マジで連敗街道ばく進だからなあ
多少性格がアレでも使わざるを得ないんじゃないか?

それに釣男は学生時代は、かなりまともだったという話を聞いたんだが・・・
周りからちやほやされて浮かれまくっているんじゃないか?
396名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:02:18 ID:jlC38t7S0
浦和サポは、
短気でどうしようもないからなぁw
397名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:08:54 ID:BLnibZkK0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
398名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:10:50 ID:Wmq/4jUZ0
勝手にマスコミが騒いでるだけだろ
浦和以外に話題性があるクラブがJにないから
浦和だけ勝手にマスコミが話を大きくして盛り上げようとしてるだけ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:26:45 ID:dZrIqLVqO
梅崎ってどうしてる?
ちゃんと責任持って育てろよ浦和
400名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:31:09 ID:75VOwWFeO
新聞の情報を信じるのも嘘だと決め付けるのも
その情報弱者ぶりは同レベルだと気づかないのかw
401名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:34:18 ID:smPcC8Lt0
>>395
高校時代、特待生だった釣男は購買のパン食い放題だった

お昼時、一般の生徒がパン売り場に並んでいるなか
「おばちゃん、これもらってくよー」とめぼしいパンをいただいていた釣男
402名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:05 ID:XbduHl+H0
ノンケ監督に見えた
403名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:37:32 ID:XZunYvWu0
浦和にいると選手の人間性必ず腐るな
404名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:10:21 ID:+SqEBLhz0
負けても明るい未来が待ってるからいいや♪

(2年後・・・)

うわああああああ騙された。・゚・(ノД`)・゚・。
405名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:04:38 ID:jYXQQtGJ0
釣りおはいらねーな。
ツリオいなくなって弱くなってもいいだろ
406名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:06:42 ID:IuJmn5L80
闘莉王「レッズが優勝しないとJリーグはダメになる」
407名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:26:41 ID:OVrcFm/s0

三都主 「ベンチ外は無理。もう何年続くんだ。何年これが」
フィンケ 「だったら破れよ。何で新人にやらすんだ、 お前」
三都主 「だったら、やりますよ、俺が」
フィンケ 「遠慮することはないって。ピッチ上は闘いなんだからよ。先輩も後輩もない。遠慮されたら困る。何で遠慮するんだ。」
三都主 「これは浦和レッズの流れじゃないですか!そうじゃないですか!」
フィンケ 「じゃ、力でやれ、力で」
三都主 「やります!」
フィンケ 「やれんのか、 おい!」
というやり取りの後、フィンケが立ち上がって張り手。三都主も張り手。
そして三都主はハサミを 出して自分のドレッドヘアーを切り始めた。

フィンケは三都主の名古屋移籍を認めたが、いずれにせよ、左足骨折のアクシデントで欠場することになる。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:37:17 ID:IOGcV9J90
まー今の浦和のサッカーはつまんないよね
でもフィンケに任せて一生育成してればいいんじゃないの
優勝争いは鹿と瓦斯と海豚と鯱と熊に任せて
409名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:39:37 ID:Bcornng30
サポ勘違いするなよ言いたい訳だな
410名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:42:49 ID:gfgv77XUO
日本人は敗者が口を開くと例えどんなにそれが理論的でも言い訳と見なします。
411名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:43:58 ID:RcGxcHEd0
>>404
だよなぁ
必ず良くなるとは限らない
412名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:46:20 ID:RcGxcHEd0
13年で1回しか優勝したことないって言っても近年は常に上位だしタイトルを取ってきてるわけじゃん
選手の人件費だってJじゃ一番高い
優勝を狙うのが当然だと思うけどな
413名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:46:56 ID:ipsum5L80
2年後の浦和サポの反応が今から楽しみだ
414名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:49:45 ID:PH4ZhjIb0
劣頭サポが多いスレだな。
Jに常勝は無い。あってもブレが少ない鹿ぐらいだろ。

他のチームはコロコロスタイル変わるし、軸も変わるから監督はムズイし、
ウスラトンカチがここ数年上位だから優勝狙えるとか言っても絵空事だろ。
柏や読売の調子良いときとかも長続きしてないし。

Nボックスの磐田ぐらい、他サポも納得するようなサッカーしてたならともかくな
415名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:50:30 ID:RcGxcHEd0
フィンケはハードル下げすぎだろ・・・・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:51:45 ID:GMGNHIqUO
浦和サポは辛抱できるのかな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:00:29 ID:IvVCERA2O
そもそも高原を残して永井を放出したのが間違い。同じCFタイプのエジと高原で2トップは未だに機能してない。
418名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:39:53 ID:vWkoAytYO
岡田監督が「W杯で3戦全敗しても自分に責任はない」と
いくら論理的に説明しても、フィンケ信者は叩きまくるだろう
419名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:46:48 ID:il0HZSTeO
FWがエジミウソンと高原(笑)しかいないんじゃ誰が監督でも無理
420名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:25:30 ID:5nhR0vZEi
>>377
亀だが、フィンケが若手を大抜擢したみたいに言ってるけど
今いるユース組はフィンケが来る前から昇格決まってたし
今年は誰が監督でも使ってたと思うぞ

タイミング的に阿部や佐藤勇人、水野や水本らの
ユース組が出て来た頃に千葉の監督だったオシムに被る
421名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:40:20 ID:suFQ52aV0
>>420
原口か山田はフィンケが来なければレンタルで出されてたって聞いたんだけど違うの?
422名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:45:42 ID:hzGpq4Pv0
もう浦和の監督やって文句言われないのは福田とかの強力なバックボーンを持ってるOB選手しか無理だろw
現状を知らない外人なんて連れてきもて毎回こうなるのがオチじゃねーか
423名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:50:50 ID:46heYzvI0
ていうかツーリオが普通に規律違反だろ
424名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:13:36 ID:p34U2MvG0
>>421
わざわざ1年早くトップに上げた原口をレンタルなんてありえない
サテで育成するに決まってる
425名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:18:40 ID:okEsxTGO0
>>31
かわいいなおい
426名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:19:29 ID:Ksqre9gs0
高原を放出して、水戸にレンタルで出してる高崎を
レギュラーにした方がいいよ
闘莉王がいないとセットプレーで点取れる気が全くしない
427名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 06:49:40 ID:NHdyjHUtO
ワシントン、永井、小野、長谷部、相馬はもういないんだよ
昔のポンテもいない、昔の達也もいない、梅崎もずっといなかった
浦和のメンバーは数年前より明らかに劣る
しかし他クラブも数年前より戦力ダウンしているので、
相対的に順位はあまり下がっていないが、戦力的には7位妥当だと思う
よって4位につけているフィンケはそこそこの結果を出している
428名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 07:23:45 ID:HNeZ0FUs0
三都主アレサンドロ メモリアル 〜ALEX Memorial〜
http://www.youtube.com/watch?v=E_rAEZ1d5XQ
429名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 07:57:45 ID:KXrA5LNkO
>>427
小野、相馬、梅崎、達也は役に立って無かっただろw
430名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 08:11:59 ID:tFKVnJQ8O
訳すとマスコミにペラペラ喋んなやハゲがって感じですね
431名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:23:00 ID:Iq1MrcLB0

http://supportista.jp/2009/08/news07182142.html

・浦和の内部分裂を煽る反フィンケの空気


>ここ数日、浦和の内部分裂を煽る報道が続いているが、浦和のメディア事情に詳しい関係者によれば、その背景には番記者陣の中にある反フィンケの空気が影響を与えているという。
>フィンケ監督はメディア対策の意識が高く、一般的な報道だけではなく、通訳を通してインターネット上のサポーターの声などもチェックしており、会見ではサポーターに向けたメッセージを発し続けている。
>ところが自分たちの頭越しでサポーターに向けたメッセージを発信しようとするフィンケ監督に対して、プライドを傷つけられた古株の浦和番記者を中心に、メディアの中には反フィンケの空気が形成されつつあるという。
>サポーターからの支持は高いフィンケ監督だが、現在、チームはナビスコ杯含め4連敗中。このような状態が続けば、いずれサポーターからも不満の声が出てくるだろう。チームにとって最良の薬は勝ち点3の獲得だ。
432名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 20:07:36 ID:gh/ehIIK0
浦和レッズってこういうところがなんつーか

無駄っつか馬鹿ってか頭悪いよね・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:57:20 ID:L2YNDwpR0
>>431
本当だとしたら酷い話。
434名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:59:32 ID:ztNLUAik0
毎年毎年喧嘩しすぎだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:16:49 ID:C2o1UICA0
>>431
マスコミも酷いがそれ以上にチーム内の人間関係が悪いんだろ
436名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:27:57 ID:amrDjKQJ0
437名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:33:52 ID:lZkzqHV20
【盧載鎭】←内部分裂を煽るキムチ記者
438名無しさん@恐縮です
あらためておは本

>>431
>自分たちの頭越しでサポーターに向けたメッセージを発信
スポ新の記事ってサポーターに向けたメッセージとは思えないけどなw