【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
725名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:56:05 ID:xYwGvfPB0
新規の独立リーグは当分ないよな。
やる場所もないし。
プロ野球のなかった四国と北陸に独立リーグできてもう十分だろう。
この騒動を見て新規にやろうという奴いたらさすがに尊敬する。
726名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:05:14 ID:CdmHiApR0
>>725
今月末に首都圏リーグが発表になるらしいよw
727名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:15:24 ID:5m6bEW+D0
特に親しくもない他人が低レベルな棒振双六してるのわざわざ金払って観にいくかよ
728名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:22:07 ID:0lW5k58f0
焼き豚はナックル姫(笑)の両親に土下座しろ
729名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:22:10 ID:sv0trebh0
無理だから止めとけって
四国は関西の文化圏でやきう人気が有るが
プロチームがなかった
だから無理矢理でも運営出来た
プロチームの有る関西で
高校やきう以下のレベルのお遊戯見てもしょうがねーだろが
730名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:25:24 ID:VfLVqzub0
昔から阪神阪神の地域
731名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:26:49 ID:pyCwZLmqO
大阪では 競技人口がバスケ>サッカー>野球
732名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:26:50 ID:huhiOKlPO
オークワはスポンサーだろ
もっと、金を出してやれや!!
733名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:27:09 ID:80Aa0d0yO
なんか役所仕事みたいに作ればいいと思ってるよな?

天下り法人作って天下りしてるだろ?
734名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:31:05 ID:eS4lLeG7O
>>702
現状でクラブチームとの違いって何?
735名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:37:03 ID:QE9EN+5L0
毎年J2参戦クラブが決定した際のニュースが流れると
「Jリーグ運営組織が空白地域を狙ってチームを作っている!」
・・と、思い込んでいる焼き豚が沢山いるようだw
736名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:46:42 ID:C7wSioKY0
>>721
いや、それとはまた違ったルートの話らしい
何でも熊本の野球関係者(何の関係者か知らんが)が
「九州に独立リーグを作りたいんで協力お願いできますか」って
石毛に話を持っていったらしい。
正直、じゃあなんで長崎が独立リーグを言い出した時
話に乗ってやらなかったんだ?って事なんだが

はっきり言って熊本はあの当時より状況は悪くなってるぞ
県財政は悪化、現在「藤崎台球場」や「KK-WING」は
ネーミングライツ募集中だが1件も申し込みがなくったらしいし
自治体も地元企業もスポーツに金使ってる場合じゃねぇって
事なんだろう。
737名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:53:39 ID:80Aa0d0yO
じゃあYリーグ作ってサッカーみたいにJ1、2みたいに組織作ればいいのに
738名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:30:05 ID:UZQJbF0E0
やきうはもうあきた
739名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:34:56 ID:3BJr9mrYO
ただでさえ野球人気がなくなっているのに、人が集まる訳ないだろ。
しかも関西人は野球が好きではなく、阪神が好きなだけだし。
740名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:37:16 ID:3BJr9mrYO
紀州の選手は午前中、オークワでパートして午後から練習すれば(笑)
741名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:46:38 ID:zdTM3CViO
もう草野球してろよ
742名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:51:48 ID:m4EyI/o30
>>161
それでも中華料理自体が大衆に人気あれば
安い食堂のほうも繁盛するはずですよね?
743名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:01:44 ID:n+2LEZ8s0
>>742
繁盛は期待できなくても、細々とはやって行けるかもな。
3ヶ月で給料未払いにはならんだろうが
744名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:08:09 ID:9HWUf2Cd0
>>742
安くて旨ければ繁盛するかもしれないけど
安くても超まずかったらダメでしょ
745名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:38:37 ID:0x0sGqNnO
紀州って来年からの参戦じゃないの?
既に倒産危機?

三重県や岡山県、宮崎県はどうなったん?話が全く出て来なくなったが。
746名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 02:51:47 ID:0+ujOYbd0
ホンダタクトがいるんだっけ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:02:30 ID:5Q4dRnrKO
半年で消滅の危機、観客100人ちょっととかなんなの?
JFLはもちろんJ2以上に報道で目にしたのに。
野球の史上拡大は無理だよ、天命に逆らおうとしても。
748名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:05:20 ID:/g4gvOmk0
生活できないだろ
749名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:10:38 ID:zKx11ba70
セ・リーグ セントラル・リーグ
パ・リーグ パシフィック・リーグ
シ・リーグ 四国・九州アイランドリーグ
ビ・リーグ ベースボール・チャレンジ・リーグ
カ・リーグ 関西独立リーグ
750名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:18:13 ID:4aq0eUfo0
>>734
主な違いは、

・金もらってる
・野球以外の副業禁止

この2点だな
個人的には副業はありにする代わりに、拘束時間を少なめにするってのが
現状ではベストかと思う

試合を週2、全体練習を週2くらいにして、残りの3日間は仕事して生活費稼ぎ
球団から選手への賃金は月10万円以下ってのが妥当じゃないかと
751名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:25:20 ID:4aq0eUfo0
>>745
紀州はすでに活動してる
三重が来年参入予定

でも三重の関係者はハラハラしてるだろうな
マスコミの前でぶち上げちゃった手前、もう後には引きづらいし
752名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:26:28 ID:ZWC5aYDvO
>>745
お前バカだろ

>>746
いいとこツイてるけど本田拓人は明石な。
正式入団は8/6
753名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:49:32 ID:n/b3Sva00
【五輪】野球とソフトボールの五輪復帰は厳しい状況 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834897/
754名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:01:57 ID:SZlwxZMS0
紀州ってなんだよ。
チョーヤ梅酒くらいしか聞いたことないぞ。
755名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:57:24 ID:fSczOjZm0
【野球】関西独立リーグの「大阪球団」が身売りへ オーナー企業3社が球団経営から撤退の意向
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249860170/

もうだめぽ><
756名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:53:23 ID:nAzIRacG0
>>729
>四国は関西の文化圏で
とりあえずそこだけは思いっきり否定しておく

徳島は関西の文化圏だが高知と愛媛は違う
香川はシラン
757名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:58:48 ID:AwXeJN05O
だから野球とかサッカーなんかしてないで真面目に働けってば
758名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:56:32 ID:3K+86qqs0
>>756
2chの知ったかぶりにいちいちつっこんでいたらキリが無いよ。
759名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:48:50 ID:2TkoCzik0
サッカーの真似しただけで何の理念もないとこうなる。 ざまみろ
760名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:50:13 ID:/0Da+GZHO
(^o^)v


サッカー、バレーに視聴率惨敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


2009 08/08土

【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
761名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:55:39 ID:TacrpkZ+O
まあ五輪から除外されたゴミスポーツだもんね
762名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:58:31 ID:KQMHwfyFO
>>756
徳島は関西圏
愛媛は広島
香川は岡山と結びつきが強い

高知は孤高の存在
763名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:29:09 ID:KpnYHds1O
>>762
四国は、各県が別々な方に向いてるからな。
764名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:38:06 ID:d2Y6eGfmO
やめたらwww
765名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 18:49:24 ID:hoynmP8dO
北信越リーグは独立リーグと言える。
地域リーグ→JFL→J2という階段決してを上がろうとせず、狭い地域内で4クラブ+αが何年も争っている。
10年後も…
766名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 19:02:19 ID:msAwolZT0
近所の球場で公式戦やってるがまったく認知度なしに等しい
焼き豚の俺ですらチーム名も分からん程
767名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:12:33 ID:KpnYHds1O
>>766
野球板や実況板の連中も無視だからな。
768名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:20:50 ID:jOCvjTDc0
そもそも女子高生を選手に引っ張ってきた時点で本気度を疑われ
その女子高生の実力を見た時に見捨てられたって感じだろ・・・
むしろ、そんな話題性はない方がよかったのかもな。
まぁ、どtリアにしても地域柄難しいのは変わらないが。
769名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 20:26:30 ID:sv/ObdJj0
299 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/08/08(土) 18:29:19 ID:WmZHMMDD0
>リーグは今後、運営体制の見直し、新規スポンサーの獲得をめざし、現状の改善を図っていく。

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090806/bbl0908060200002-n1.htm

 ↓

>ユニフォームのいたるところにスポンサー名つけてチンドン屋みたいな格好で試合しろよwwww

そのユニフォームが無いわけで・・
770名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 22:58:37 ID:VAyplm/B0
大阪にプロ野球球団を 市民球団設立準備室
http://business4.plala.or.jp/osakafan/index.html

■2005/04/19 最新情報のページを更新しました。
■2005/04/05 最新情報のページを更新しました。
■2005/03/08 署名アンケートのページを更新しました。
■2005/03/07 Q&Aのページを新設しました。
■2005/02/25 市民球団設立準備室のページを開設しました。  ←2ヶ月で更新休止

「市民球団設立を応援いたします」

夢球団設立連絡会 http://blog.goo.ne.jp/osakajustice/
近畿産業信用組合 http://www.kinsan.co.jp/
エムケイ株式会社 http://www.mk-group.co.jp/


近畿産業信用組合

関西各所にある在日コリアン系金融機関。
近畿産業信用組合関西一円にある在日系信組。
これの店舗がある地域はニダーランドと思って頂いてほぼ間違いない。
近畿産業信用組合の会長は「在日社会のドン」元MKグループオーナーの
青木定雄こと兪奉植(ユ・ボンシク)氏。豊富な資金力を元手に、
四天王寺ワッソやワンコリアフェスティバルなどの在日系イベントに出資、
一時期は破綻した「大阪ドーム」を買い取り、市民球団を作る構想を掲げていたが、
ドームの管財人に門前払いされ、球団設立に至らなかった経緯がある。

http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e42.html
771名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:00:20 ID:UVwGvyqQ0
ぶっちゃけこれ見るなら阪神の2軍戦とか高校野球見に行くわなw
772名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:02:22 ID:TXq0sACoO
はいはい記者は37歳絶望絶望
773名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 23:11:55 ID:XZzDrEyHO
そもそも野球、サッカーで飯食おうと考えることが頭悪い
ほんの一部の優れたプレイヤーは感動を与えるので稼いで当たり前
ほとんどの単なるスポーツ好きが、金貰おうなんておこがましい。
774名無しさん@恐縮です
ネタリーグとしてはこの上なく面白い
完全消滅しない程度に生き延びてほしい