【テレビ】けいおん!:ブルーレイ売り上げ、テレビアニメ史上最高 「マクロスF」超え★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1从*´ ヮ`)<バルデスφ ★
けいおん!:ブルーレイ売り上げ、テレビアニメ史上最高 「マクロスF」超え オリコン

 5日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(8月10日付)によると、
アニメ「けいおん!」1巻のブルーレイディスクが約3万3000枚を売り上げ、1位になった。
08年7月に発売された「マクロスF(フロンティア)」の約2万2000枚を上回る
テレビアニメ史上最高の売り上げで、総合でも映画「ダークナイト」の約2万9000枚を上回り、
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の約4万9000枚に次ぐ史上2番目の記録。

 「けいおん!」は、「まんがタイムきらら」(芳文社)連載のかきふらいさんの4コママンガが原作。
廃部寸前の軽音楽部に入部した平沢唯ら女子高生4人組が、バンドの楽しさを知っていくというストーリー。
7月に発売されたキャラクター5人組のバンド「放課後ティータイム」のアルバムが、
アニメのキャラクターソングとしては史上初となるオリコン1位を獲得している。

 DVDランキングでは、アニメ「劇場版 空(から)の境界 忘却録音」が約5万2000枚でトップとなった。
「けいおん!」のDVD版は、約8000枚を売り上げ7位にランクインしている。

イカソ〜ス♪
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090804mog00m200043000c.html

TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249454976/
★1が立った時刻:2009/08/05(水) 15:49:36
2名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:21 ID:C8/Lwr9N0
そりゃすごい
3名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:43:55 ID:jeRc4O/k0
Wii死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:45:24 ID:NQq3qQLpO
日本アニメ最高!!!!!!!!!!!!^^
5名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:46:02 ID:aDNPN6i30
DVDの三倍以上か・・・
6花粉症 ◆55hEhhStto :2009/08/06(木) 00:46:45 ID:6j6npv/k0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! "●    "へ  !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、   ,    、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V    >>1 バルたんバルたん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *

いろんな意味で「けいおん=ファミスタ」
ファミスタよりもリアルやったり凝ってたりする野球ゲームはいくらでも
あったが、なぜかファミスタに戻ってしまうねんな。今後パワプロ出るか!?
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
7名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:47:55 ID:mf/93+eW0
こんな内容が無いアニメに負けんなよマクロス
8名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:48:02 ID:ZkvaAoDR0
ひとけた!
9名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:50:38 ID:qQlUwXJR0
少ない牌で1位だ2位だといわれても
10名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:50:50 ID:zwHKHn6U0
>>7
マクロスやらコードギアスがブルーレイの裾野を広げたから(主にアニヲタ方面)
けいおん程度でもこんだけ売れんだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:51:30 ID:PGlihE1BO
OPは秀逸だと思うが本編は10分で挫折
ラブコメ要素がないとイマイチ見る気起きん
12名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:52:16 ID:W8877QNe0
けいおんは小津
13名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:53:05 ID:+fEmiIjA0
>>10
マクロスの売り上げを越えてる時点でその理屈はおかしい。
マクロスが10万売って、けいおんが3万ってのならまだ話は通るが。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:53:12 ID:dNVMNyHG0
けいおん!人気はもう日本だけのものじゃないからな
世界の子供がみんな澪みたいになりたくて
今世界各地でベースの生産が追いついてないらしい
15名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:53:36 ID:PWhAUZrQO
アニメとか気持ちわりぃな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:53:44 ID:8s+RaY+/0
社会現象来たな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:55:22 ID:A3jJMSSN0
オリコンも一位だったし、けいおんはすげえな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:55:34 ID:zwHKHn6U0
>>14
けいおんのためにブルーレイを買うかブルーレイ持ってるからけいおんをブルーレイで買うかの違いが理解できないレベル?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:56:21 ID:H7F+5K+w0
ORICON BiZ(8月3日号) 主な内容 リニューアル第1号!
 http://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html

表紙を飾るのは桜高軽音部、放課後ティータイムのメンバー
●SPECIAL ISSUE
 CD、楽器、コミック、グッズ…ヒットが波及
 『けいおん!』人気が止まらない!
 特別インタビュー:山田尚子監督
●SPECIAL ISSUE
 月1企画 いま一番人気はこれ! アニメパワーランキング(6月度)
●SPECIAL ISSUE
 シリーズ最終章 組織図で読み解くレコードメーカーのヒット術
●SPECIAL ISSUE
 GReeeeN、1Q84、ヱヴァンゲリヲン…「見せない」戦略で大ヒット続出
●BiZ Recommends
 ・売れる「幼児教育」本 ヒットの裏側
 ・手厚いケアで「信用」と「信頼」を獲得 少子化と不況の時代の学校運営
 ・「西尾維新アニメプロジェクト」はアニメファンの裾野を拡げるか?
●NEWS
 08年モバイル市場は前年比17%増
●HIT POINT
 音楽・映像 マーケット動向 今週のパッケージソフト市場
 音楽セールス推移/映像セールス推移/メーカー別セールス動向/
アーティストトータルセールス動向
●TOPIC OF THE WEEK
 エンタメコンテンツ ヒットの背景
 音楽/DVD/Blu-ray/書籍/映画興行
 ヒットコンテンツ、ヒットアーティストを予測
 シングル/アルバム/映画DVD&BD/ネクストブレイク
●COLUMN
 マンスリー映像ビジネス時評/関口裕子
●好評
 最新タイアップ情報がひと目で分かる『早出し・タイアップ完全ガイド』
 ニュースの経済効果額『WEEKLY 記者会見』
20名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:56:28 ID:3WtPaEAq0
DVD含めるとマクロス>けいおんじゃん
21名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:56:33 ID:AY2B2Bkc0
けいおんってキャラの足が内側に捩れてる感じでなんか気持ち悪い
22名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:57:37 ID:H7F+5K+w0
>>12
>けいおんは小津
「けいおん!は生きがい」ですよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:58:07 ID:fgfy9KIt0
一位とったらとったでこんなもんかって感じで


普通だったな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:58:11 ID:Orj9TT3U0
ZONEは楽器弾けないから論外

はなしならWhiteberryとかチャットモンチーか
25名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:58:52 ID:8qsIVCU90
ついにけいおん!がTVアニメの頂点に立ちましたな。
26名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:58:57 ID:LwXvXPjm0
アニメまったく見ないけど、これ面白いの?
27名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:59:58 ID:H7F+5K+w0
[399]名無しさん名無しさん<>
2009/08/05(水) 11:30:09
オリコンbiz掲載山田尚子監督インタビュー

・作品作りにおいて音楽的な部分はあえて意識しないようにした。
 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから。
・けいおんは日常の中の“ど日常”。
  超絶的な演奏テクニックは必要なかったし、作画面でも度肝を抜くような作画は
 必要がないというか、それをしてはいけない作品だろうなと思っていた。
・等身大の女子高生を描きたいというのがあった。
  そんな子たちが楽器を持つ違和感を出したかったから、楽器に関しては
 大事に描きたかった。
・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。
 そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。
  なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と
 言ったりとか。
  動き方、見せ方を映像作りでおもしろくするのではなく、キャラをどれだけ
 活かせるかというところに重きを置いて作業して下さいと。
・製作者側が見えない作り方(大人がおもしろがって作っているという空気感)は
 出したくなかった。
・自身のバンド活動経験が役に立った。
・けいおんは、自分が中にいる感覚になれたり、もしくはあの子たちを観察しているという
 気分になれる観察日記的なアニメなのかも。

―監督が作品を手掛けるにあたって、もっとも意識しているものはなんですか?
・自分としてはハッピーであることを意識している。
・(悲しい話でも)ハッピーの片鱗を入れたい。悲しいことを知っている人ほど
 ハッピーに敏感だから。
・常にそれを無意識に感じる映像作りを研究している。そのやり方を通していきたいと思う。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:01:45 ID:a8sNGj2K0
BDにだけ特典付けたから偏っただけだろ
変態向け萌えアニメごときが何か大変なヒット作のような誇張は気持ち悪いな
29名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:05:13 ID:fgfy9KIt0
>もしくはあの子たちを観察しているという
>気分になれる観察日記的なアニメなのかも。


こういう発想は人間を籠の中の虫や鳥みたいに捉えてるようで気に入らんな。
残酷。
30名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:09:15 ID:uP9Q1eXq0
>「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」

なんだろう「きらっ☆」かな…
31名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:05 ID:Rk9JgRxwO
エヴァンゲリオン新劇場版:破のBDがどれだけ売れるのか楽しみ
マジで初週20万枚超えそう
32名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:10 ID:QaYjNj8XO
>>20
けいおん 41000(DVD*8000,BD33000)
マクロス 40000(DVD18000,BD22000)
ギアス一 37000(DVDのみ)
ハルヒ一 33000(DVDのみ)


けいおん!>>>>>マクロス(笑)
33名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:28 ID:xnuY5ds9O
>>29
君の中の残酷度合いの閾値ってその程度ってこと?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:50 ID:H7F+5K+w0
社会現象の一部

・“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位
 http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
・アニメ「けいおん!」関連商品人気
 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090721et03.htm
・レコチョクアワード:JUJU「明日がくるなら」が2冠 アニメ「けいおん」が新人賞
 http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090710mog00m200017000c.html
・けいおん!:キャラソンが2、3位に 主題歌とエンディング、劇中歌に続き 5曲連続ランクイン
 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090622mog00m200061000c.html
・1週間で1年分売れる!? アニメ『けいおん!』経済効果を徹底検証
 http://www.cyzo.com/2009/06/post_2244.html (前編)
 http://www.cyzo.com/2009/06/post_2245.html (後編)
35名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:12:07 ID:gvMqdnja0
むしろDVDなんか買うやつがいるのが驚き
レンタルなら分かるが
36名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:12:38 ID:3WtPaEAq0
>>32

2009/6/26現在歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2009年上半期)
*1位 509078 FINAL FANTASY Z ADVENT CHIRDREN
*2位 175255 The World of GOLDEN EGGS
*3位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*4位 172432 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”
*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*6位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*8位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*9位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
10位 *54994 機動戦士Zガンダム
11位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
12位 *52923 ドラゴンボールGT
13位 *52900 鋼の錬金術師
14位 *52156 海がきこえる
15位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
16位 *47672 コードギアス 反逆のルルーシュ
17位 *46465 OVA版ああっ女神さま
18位 *46082 マクロスF                   
19位 *45023 カウボーイビバップ
20位 *42342 らき☆すたOVA
21位 *41448 コードギアス 反逆のルルーシュR2
22位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
    *41000 けいおん!              
37名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:01 ID:VK6gxHLz0
>>12
”けいおんは小津”でググるともう出てくる
38名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:10 ID:b1WVYTRf0
萌えアニメ嫌いじゃないけど
年取るとだんだん見ることもなくなってきたなぁ
けいおん見たけどやっぱりもうついていけなかった
39名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:17 ID:i0UgYfrNO
このアニメのせいで自分が所属してる軽音サークルに入ってくる人が例年より多かった
勘弁してくれ…
40名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:19 ID:Ogakg1CH0
マクロスは作画酷かった割りに、よく売れたよな
41名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:26 ID:3jKIQBk10
その金で彼女に旨いもんでも食わせてやればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:28 ID:dEWDsffCO
>>26
女の子のリアルな日常(笑)をただ見てるのが好きならね
43名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:53 ID:fgfy9KIt0
>>33
人間を観察する行為の何が「その程度」なのか聞きたいね。
リアルで人の私生活見て面白がってるなら(見られてる奴に)殺されたって仕方無いと思うが
44名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:13:54 ID:xVeUPrN8O
けいおん叩いてるやつはネクラ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:14:23 ID:+fEmiIjA0
46名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:14:42 ID:RrG5H4SvO
体験版のせいでカウントされてないけど、FFZACCは30万以上売れたよな
47名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:15:14 ID:H7F+5K+w0
>>31
流石にBDでそれは無いと思う、10万行くか行かないか
ポニョで大台かな?
48名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:15:24 ID:MqvIN0qP0
>>45
ジェロの使い魔か
49名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:16:05 ID:Ur6I1yy30
リアルな日常なら2人になった時に居ない奴の悪口言うだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:16:06 ID:a8sNGj2K0
>>34
まあキモオタにとってはこの程度でも社会現象なんだろうなwww
ジャニオタ寒流ババアの数を激減させてさらに変態化したようなもんか
51名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:16:16 ID:8qsIVCU90
売れてない作品ファンの嫉妬の声が心地よいほどの大ヒットでしたな。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:17:02 ID:R1Dt5bJC0
もえもえきゅんとかうんたんとか言ってるキモアニメが何抜かしてんだ
どこまで行ってもキモオタアニメだろw
53名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:17:29 ID:QaYjNj8XO
>>36
けいおんの累計って初動やん!
54名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:17:52 ID:+fEmiIjA0
>>28
名作とか佳作とか良作とかいう話はともかくとして「大変なヒット作」なのは間違いないと思うが。
55名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:18:12 ID:8qsIVCU90
売れてしまえば官軍さ。
売れてない作品は敗因を学べ。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:18:17 ID:gvMqdnja0
まあサザエさんみたいなもんだ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:18:43 ID:H7F+5K+w0
>>50
>ジャニオタ寒流ババアの数を激減させてさらに変態化したようなもんか
コンサートでのグッズはスゴいのはともかくジャニの関連商品って人気なの?
楽譜とかあまり見ないけど。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:18:54 ID:8qsIVCU90
>>36
その表だと多分けいおん50000超えるぞ。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:19:28 ID:kunNPTFoO
芸スポにスレ立てんなよ目障りだから
60名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:20:11 ID:oQFsSYZK0
金卵も社会現象までいってないのに
エヴァ、けいおんを社会現象といっていいのかね?

流行後大賞とるとか
TVの視聴率30%取るか
このレベルでしょ

WBCの盛り上がりが本当の社会現象
DB北斗の拳は視聴率20%取っていた
DVD、CD不況で相対的に売れてた程度の人気で
暴れるのはよくないよ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:20:27 ID:wz0zEgRu0
>>49
唯   バカ女
澪   ウザ
律   空回り
紬   金持ち自慢
梓   生意気
さわ子 変態
和   冷血
純   腹黒
憂   出来た子

っと呼ばれているに違いない
62名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:21:17 ID:CbhuBeXY0
でもブルーレイより凄いのが発売されるんだろ?
63名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:21:19 ID:dNVMNyHG0
けいおん!は勝ち組が見るアニメだからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:21:20 ID:H7F+5K+w0
>>59
のりピー騒動のさなか、前スレが7時間で1000になる人気
オリコンランキングでテレビアニメ史上最大のヒット、要るでしょう。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:21:48 ID:xnuY5ds9O
>>43
ごめん、意味がよくわからない。登場人物を観察するのはよくないってこと?
んーと、じゃあ君はアニメとかドラマとか映画とか小説とかのどこを見てるの?登場人物じゃなくて背景とかかな?
66名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:04 ID:a8sNGj2K0
まあ身の丈に合わない社会現象とかぬかさないで萌えニューやアニメ版にでもひきこもってろよ。
一般人誰も見てない知らないんだから出てくるだけ恥だぞ?まあもうそんな羞恥心ないんだろうけど。
67名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:24 ID:/GPBH6YG0
アニメは文化なんて言ってるけどキモヲタアニメとエロアニメがほとんどを占めてる。
アニメは日本の恥。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:51 ID:wz0zEgRu0
>>66
っと他アニメヲタが暴れておりますwww
69名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:55 ID:H7F+5K+w0
>>60
けいおん!は録画率No.1番組、接触率は十分です
70名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:00 ID:H7F+5K+w0
>>60
けいおん!は録画率No.1番組、接触率は十分です
既に配信で上半期最優秀新人賞も受賞歴もあり、
ゴールドディスクが2枚
71名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:05 ID:3WtPaEAq0
>>58
無理だろ、ハルヒと同じで超初動型だろうし
仮に1巻が50000超えても2巻以降落ちる
72名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:22 ID:R1Dt5bJC0
アニオタは本当に気持ち悪いな
どこにでも表れて平然と語りだし暴れるから嫌いだ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:27 ID:wz0zEgRu0
>>69
俺は全部ようつぺで見たけど
74名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:31 ID:b1WVYTRf0
オタ同士仲良くすりゃいいのになんでもめるかねw
ドラゴンボールとかガンダムとかのスレならともかくこんなスレにいる時点で同類だろうにw
75名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:24:56 ID:t8Fs2Cqz0
大学で期末試験があったが、終了間際に
『Chatting Now!ガチでカシマシ〜・・・』っと着メロが鳴り響いた。
一瞬オレのか!?って思ったけど携帯変えたので曲が入ってないことに気づく。
隣に座ってたちょいと強面の人がそそくさ携帯の音を止めていた。
みんな好きなんだな。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:25:03 ID:a8sNGj2K0
録画率って基本アニメばっかりだろ。
今年のキモオタアニメNO1!!!とでも誇ってる分には構わないけどな。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:25:28 ID:NHQviLWH0
これテレビではサイドカットされてたのかよ・・・
姑息な事しやがるな糞TBSはww
78名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:25:45 ID:Rk9JgRxwO
エヴァは、今やってる新劇場版の破が観客動員200万人、
興業収入30億円、前作の序がDVD売上60万枚

社会現象とまでは言えないまでも、今現在最も人気のあるアニメであることは
間違いないと思う
79名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:25:51 ID:wz0zEgRu0
>>74
ようヲタw仲良くしようぜwww
80名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:26:06 ID:H7F+5K+w0
>>62
>でもブルーレイより凄いのが発売されるんだろ?
映像用としては当分でません、7〜8年後をめどに開発中の
スーパーHDが出るのにあわせてですね
81名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:26:26 ID:p3uW9ytv0
>>66
むしろ一般人が知ってるアニメの話題出す方が恥だろw
サザエとかコナンとかw
82名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:26:56 ID:kv1nToU10
すげぇ!!!!!!!!!!!!!!!
83名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:27:10 ID:H7F+5K+w0
>>76
いや、トレンディドラマの方が強いですよ
84名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:27:56 ID:fgfy9KIt0
>>65
屁理屈君には何いっても詭弁で返してくるから無駄だろうが
あのコメントは"覗き"を示唆している

普通、作品に観察を意識させるようなものは無い
だからあえて覗きを示唆する演出を入れる映画もある
85名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:28:17 ID:Rk9JgRxwO
>>69
録画率では、こないだまで日テレでやってたエヴァの再放送の方が上だぞ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:29:55 ID:wz0zEgRu0
かきふらいボロ儲け。
アニメ化されてなかったら漫画続けていらたかも怪しいレベルなのにな
京アニはすごいと思うがふらいは認めねえ
87名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:30:26 ID:QaYjNj8XO
>>71
ハルヒと同じ超初動型でもマクロス超える計算ですがwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:30:51 ID:H7F+5K+w0
>>71
>仮に1巻が50000超えても2巻以降落ちる
先週の段階で41,000なのに、5万はいくでしょう。問題は、オリコンのBDランキングは
Bizを買うか配信契約を結ばないと分からないこと。

一般にはこういうトピックスか半期累計しか出さない。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:31:13 ID:a8sNGj2K0
>>873
妄想したいのはわかるけど、録画率なんて会社ごとに集計方法全く違うし、数あるテレビ雑誌やレコーダメーカーの発表する
ランキングの1つで1週間だけ1位取ったからって何の自慢にもならんよ。夕方アニメや人気深夜アニメはどれもが通る道
90名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:31:15 ID:mQ+POsfu0
>>34
楽器買うのはいいんだけど、使わないならヤフオクとかですぐ売ったほうがいい。 飾るだけならもったいない。
91名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:31:47 ID:V1CLS2rA0
こういう中身スッカラカンの萌えアニメばっか見てるから
バカにされるんだろうキモオタは
92名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:31:48 ID:URQBVZTU0
さすがエヴァ
やっぱりエヴァが世界一なのを証明したな
93名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:32:01 ID:H7F+5K+w0
>>85
同時期に放送してないし、けいおん!はBSが別集計。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:32:37 ID:wz0zEgRu0
>>90
けいおんファンは添い寝したり、服を着せるといった楽しみ方もしてるので
ひかなくても有効に活用されています
95名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:32:45 ID:Ro/ZuQq40
越える相手がマクロスFって時点で、狭い範囲の話だと理解できる
96名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:34:33 ID:H7F+5K+w0
>>89
メーカーのは当てになりませんが、ラ・テ欄の配信をしている通信社の発表は
ある程度信憑性があり
それに、終始上位のまま最終回に。
97名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:34:59 ID:wz0zEgRu0
マクロスってのは面白いのか?
絵見てきたがなんか昭和臭がするw
98名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:35:07 ID:99KlwEmFO
地デジでも4:3での放送だったし。完全版みたかったらBD買えってこと?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:35:29 ID:H7F+5K+w0
>>95
>越える相手がマクロスFって時点で、狭い範囲の話だと理解できる
バットマン〜ダークナイトも越えていますが?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:35:41 ID:kv1nToU10
声優が良かったんだと思う
101名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:36:12 ID:Cm/1XaggO
マクロスほど話題にもなってないだろうし、後にも残らないだろうな。一般感覚からいうと絵だけでNG。

やっぱキモオタの世界はわからねえな。
102名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:36:35 ID:vjy4/tztO
一方ギアチョンはまた陰謀論を展開していた
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:36:42 ID:H7F+5K+w0
>>98
HD映像の完全版ならBD、SDでよければ衛星放送はビスタだった
104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:36:50 ID:oPTiPgv70
>>91
中身スッカラカンのくせに常に中身あるフリだけしてる
ガンダム00みたいのが売れるより個人的にマシだわ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:03 ID:R1Dt5bJC0
なんでもいいから萌え板行けよ
アニオタは常識すらないのか
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:09 ID:AQ0w6HJ8O
こういうのって京アニ信者が頑張ってるイメージしかない
107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:32 ID:RN0ZQw56O
きめえええ
108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:37 ID:0YDmv3Qy0
おまいらすげーーー
109名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:48 ID:/GPBH6YG0
女子中高生がだらだらしてるだけのアニメが大好きなキモヲタ
110名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:38:56 ID:Rk9JgRxwO
>>93
それならけいおんが録画率1位だってことも証明出来ないじゃん
せいぜい放送期間中の話でしょ

しかもわ肝心の視聴率でも再々放送のエヴァに負けてるし
111名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:39:01 ID:MGxURnXUO
>>1
BDってまだ全然売れてないのか
てかアニメに偏ってんなw
112名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:40:15 ID:xZHS7L3N0
BDってアニメとミーハー映画しか売れんだろうwww
113名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:40:33 ID:Rk9JgRxwO
>>99
ダークナイトのBD売上は全世界で1000万枚超えてるよ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:40:38 ID:xVeUPrN8O
ネクラどもがけいおん叩きに必死(笑)
115名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:40:53 ID:IWGGZ82cO
あいなまさんの画像くださ
116名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:42:17 ID:a8sNGj2K0
一般人が「何あいつらキンモー」って指さして笑ってやると社会現象だと喜ぶのがキモオタ
どんな劣悪商品も喜んで妄想して感受して貢ぎ続けるのがキモオタ(8回連続同じの放送してたりとか)
普段忌み嫌ってる大メディアにおかずにされることが喜び(オリコン信奉とか)

ある種ドM集団
117名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:42:56 ID:xnuY5ds9O
>>84
屁理屈をこねるつもりはないんだけど、覗きを示唆してるってそこまで残酷なことなの?少なくとも君の中では。
別にそれがいけないってわけじゃないけどさ、もっと普通に見れるんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:43:28 ID:6a/SDVaa0
>>111
普通BDもDVDもレンタルで済ますからな
それを買っちゃうって人はやはりマニアな人が多いんだろう
レンタルショップに搬入した枚数(視聴の需要)を加えりゃアニメなんて足下にも届かないんだろうが
119名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:43:30 ID:kBAVgicl0
けいおん!みたいな何の起伏もないアニメを何回も観る気になれるのは
ある意味才能だな。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:44:19 ID:nyQcAVq60
     種死   種    鋼   ギアス マクロスF ギアスR2  ハルヒ   OO  らき☆ イニD4  Fate  人生  AIR  なのはStS 乃木坂   tt   ブラスレイター アキカン!
01巻 80,635 71,081 64,992 68,887 64,981 59,041 39,102 42,415 38,671 44,169 26,637 27,834 25,292 23,688     7,556  2,869  1,278     688
02巻 73,115 62,949 51,497 57,606 49,530 47,601 36,095 35,359 35,544 36,693 26,702 26,135 26,091 23,511     6,442  2,248   828
03巻 69,751 55,983 43,222 52,088 46,908 43,690 43,435 32,856 34,513 26,672 26,344 25,448 23,798 22,937     5,507  1,919  1,129
04巻 68,416 54,753 36,904 47,580 42,567 39,888 41,260 30,722 31,634 30,845 23,692 24,168 24,285 22,234     5,315  2,166   904


*56 -- *2,869 **2,869 **1 あかね色に染まる坂 VOL.1 初回限定版
*80 -- *2,869 **2,869 **1 true tears vol.1
121名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:46:08 ID:H7F+5K+w0
>>113
でも、日本では…
どうも洋画は昔ほど売れないですね、バットマンシリーズで最高の一つなのに
122名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:46:14 ID:UmVCZdKy0

中学生以来の2次元萌えを起こした…
澪…

123名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:46:29 ID:Cm/1XaggO
そもそも映像メディアを買うこと自体が普通のやつはやらない。話題がないのに映像が売れること自体キモオタの証
124名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:47:14 ID:wz0zEgRu0
>>115
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp106



         / : : : : : : : :| : l : : ヽ: : : : :ヽ、: : : : : : ヽ.
        .': :: ///.: : : : | : | : : : :.ヽ : : : : ヽ: : : : : : : ヽ
       /. :: /':: /: : : : : :从 | : : : : : :`; : : : : :ヽ: : : : : : :ヽ
.       ∧:: :: :: :,' :|: :-==:i V:.ト; : : : : : : : i : : : : `,: : : : : : :ヘ.
       i:: :: :: :: :i.: :| : : : : l ,.〉:.| マ: : : : : : :|'ヽ: : : : : : : : : : : :ヘ.
     |:: :: :: :: ::| : i -=ニl'  ',:| ∨: : : : : |  ヽ: : : : : : : : : : :.ヘ.
      |:: :: :: :: ::|.: :! : : : ノ   'i   ∨: ; : : |   ` ,: : : : : :i : : : : ゝ
.     |: :/: :: l.:.:! : : : : :/        ∨ \:|    ∨:.: : : | : : : : i :ゝ
.     j/: :: :: |:: : : : : : ,'   ,. -       >―-  V: : : | : : : : {`ヾゝ、
    ノ.: :: :: ::|:: : : : : :.{.  ',,,xニ      イ'"ヾミy ';: : :.| : : : : ヘ
   /"}:: :: :: :|::: : : : : :| ィ/'"                }:ノ; |: |: : : : :}
      /.: :: ::/:.{ :. : : : : :i  ,,,,      ,    ''''    j:: :: | : : i : : :|
.     ,':: :: i /:: ::l :: : : : : :i                    ,'.:: ::.j: : : i',: : |
    f:: :: ハ:: :: ::|:: :. : i : ::i        f  ̄`:     ノ:: :: :'.: : : :}| : i
    {: ::/ リ: :: :: |:: :: : ゝ :.ト、      弋 _.ノ     /l:: :: : : : : : リ∨    ホイ、どうぞ♪

.     ∨  | :: :: ::|: :: :: : :ヽ!: .ヽ.,         /.::::リレ'. : : : : :/
        iゝ;: -―-、:: : : ヾ-j'ヽ、¨ ' - 'ト-ソ:::::ノ,|: : : : ,: /ヽ,
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽiヾ: :', }  \  /  V:.:.:.:.|.:/:.レ'.:.:.:.:ヘ,
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.\i:i    `v'、    マ.:.:.:".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
125名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:47:32 ID:uP9Q1eXq0
アンチが湧くのもひとつのバロメーターな訳で
それだけ見ても人気の程が分かるというものやね。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:48:07 ID:ld36kiS1O
エヴァは低脳なヲタが格好つけて色々深読みしてるだけで
現実はただのキャラ萌えアニメだけど
けいおんは何ていうか、人生のバイブルだな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:48:14 ID:dugHAyMU0
*1 4,008,758 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
*2 1,322,036 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
*3 1,305,376 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
*4 1,245,912 ハウルの動く城 (DVD)
*5 *,794,696 天空の城ラピュタ (DVD/VHS)
*6 *,775,266 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)
*7 *,502,228 崖の上のポニョ(DVD)
*8 *,455,877 魔女の宅急便 (DVD/VHS)

〜パヤオの壁〜

** *,447,290 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(DVD/BD)

*9 *,266,174 ゲド戦記 (DVD)
10 *,219,728 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2 (DVD)
11 *,181,633 紅の豚 (DVD/VHS)
12 *,141,270 耳をすませば (DVD/VHS)
13 *,123,214 火垂るの墓 (DVD/VHS)
14 *,*52,156 海がきこえる (DVD/VHS)
15 *,*41,212 平成狸合戦ぽんぽこ (DVD/VHS)

けいおん 41000(DVD*8000,BD33000)
マクロス 40000(DVD18000,BD22000)
ギアス一 37000(DVDのみ)

16 *,*34,632 おもひでぽろぽろ (DVD/VHS)
17 データ不明 となりの山田くん

ハルヒ一 33000(DVDのみ)


参考に貼っとくな
128名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:48:46 ID:H7F+5K+w0
ヱヴァは地上波のみ、けいおん!は別集計の衛星もあり
単純に比較できないでしょ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:48:53 ID:t68RgjoR0
アニオタきめえ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:50:14 ID:wiXj5s3u0
けいおんってやっぱり
萌えを理解できないと、面白くないよなぁ
ストーリ、とくに最終話と、クリスマス会のテンポの悪さに
驚愕した
131名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:51:14 ID:Cm/1XaggO
いくらキモオタに物売り付けたってエヴァはもちろんマクロス並のコンテンツになれるわけもないしな。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:25 ID:4sePMSCt0
一人何本買ってるんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:45 ID:/Ou7CiV30
そこまで大傑作とは
思わないけど地上波でやってたアニメを
わざわざ高い金出して買う人が
たくさんいるというのはすごいな。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:51 ID:mMW/Okzo0
いらねーw
135名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:58 ID:wz0zEgRu0
>>130
文句を言いつつ最後まで見てるお前のツンデレに惚れたよw
萌え要素よりほのぼのギャグアニメと言った方が正解
136名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:53:34 ID:5PwfRqO/O
けいおんも、らきすたも、あずまんがも、全部同じ感じだけどなぁ

何がいいんだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:53:36 ID:H7F+5K+w0
>>111
いや、BDはちょっと古い名作洋画がよく売れます、ブレードランナーとか
ゴッドファーザーとか
138名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:53:48 ID:kBAVgicl0
>>130
やっぱり基本的には萌えアニメなんだよな?
ストーリー的にはなぜこんなに話題になっているのか分からないわ。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:55:06 ID:MGxURnXUO
>>130
4話と6話が超気持ち悪くて引いたんだけ何なのあれ(・ω・`)
あそこだけ飛ばす
140名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:56:38 ID:H7F+5K+w0
>>123
>そもそも映像メディアを買うこと自体が普通のやつはやらない。
つまり名作映画を買う人はヲタだと、、、超理論だな
141名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:56:44 ID:OM2VmUA60
2話で8000円ぐらいだっけ?
よく買うよね
142名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:56:49 ID:giJ5A5e20
ヱヴァとけいおん!の両方好きオタが案外多いと予想
143名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:56:55 ID:2l4Qd5KO0
京アニ厨は死ぬべき
144名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:57:51 ID:5BK+gqtj0
145名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:58:19 ID:kv1nToU10
早く実写化しろよ!TBS
146名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:58:26 ID:Gq8WcKQFO
何が「けいおん!」だ。
軽音楽部なめんなよ氏ね
147名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:59:14 ID:Gw2rVxCYO
キモい
148名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:00:20 ID:e3HHpUFY0
>>127
>けいおん 41000(DVD*8000,BD33000)
>マクロス 40000(DVD18000,BD22000)
>ギアス一 37000(DVDのみ)
>ハルヒ一 33000(DVDのみ)

これテレビアニメの1巻の初動だけなのに映画勢の方は累計じゃん

あとジブリの方はポニョ以外の数字が去年の7月時点で止まってる
今はトトロがもののけ抜いてるな

それと一応
17 *,**9,545 となりの山田君 (DVD/VHS)
149名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:00:39 ID:87uXyLqf0
なんでわざわざタイトルを平仮名にしてるんだろう
ちゃんと漢字で書けよ
ゆとりか?
150名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:01:59 ID:Ro/ZuQq40
仮名四文字タイトルの作品に名作無しの法則
151名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:02:43 ID:VK6gxHLz0
>>84
「観察」という言葉から受ける個人的な印象だけで話を進めていて
他の可能性についての考えが足りない。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:02:50 ID:HwXAqmbzO
嫌われて当然
アニメ板ですらない無関係なスレで執拗に糞アニメの話をするな
153名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:03:44 ID:Cm/1XaggO
>>140
普通買わないよ。その映画に興味ある人に対する購入者の割合は恐ろしく低い。
キモオタ専用コンテンツはその比率が高いからこういうところだけ名前が出てくる
154名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:04:07 ID:40vBIPQR0
流石にけいおん!TVアニメ史上最大ヒットの衝撃に2スレ目まで行ったか
155名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:04:56 ID:+82YWBS70
>>146
部活だろ
学園祭1ヶ月前に本気出すのがデフォだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:05:01 ID:R1Dt5bJC0
>>125
アンチつーか
芸スポでアニメの話すんなって言われてんの
理解してる?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:05:08 ID:d2luXOY80
3万でランキング1位になるって、BD市場枯れてんなぁ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:05:28 ID:wz0zEgRu0
159名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:05:56 ID:2l4Qd5KO0
これはTBSが汚すぎ
BD以外4:3はねーよw
160名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:07:22 ID:H7F+5K+w0
>>153
それにしては千と千尋の神隠しは随分と売れていますねぇ?
日本人全体がヲタなのでは、イギリス人のように
161名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:09:12 ID:Cm/1XaggO
>>160
売れてもおかしくないくらい絶大な話題性がありましたからね
162名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:10:22 ID:0fLOCT+0O
日本は大丈夫なんだろうか…
キモチ悪いロリコンだらけってことだろ?
もういっそ中国に占領してもらったほうがいいんじゃないのか
163名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:10:53 ID:tctw2+Ce0
しょぼくね?
164名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:11:55 ID:OM2VmUA60
千尋ってそんなに売れてるのに
あの色やっちゃったのか

そりゃ大クレームも出るわな
165名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:11:56 ID:wz0zEgRu0
>>162
工作員乙。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:12:17 ID:2fX2qfzf0
ムントってパッケージではどのくらい売れたの?
167名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:04 ID:+fEmiIjA0
>>144
これベースの声優さん、右利きなのに「キャラが左利きだから」って
レフティのベース練習したんだっけか。
168名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:10 ID:5BK+gqtj0
>>162
はいはいアグネス
169名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:22 ID:XFt7Vb4GO
こんなん買っても1ヶ月でどうでもよくなって
そのうちゴミになるだけなのに
170名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:46 ID:ep1NkWBF0
>>159
DVDも16:9
4:3はレンタル
171名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:48 ID:VK6gxHLz0
>>136
良し悪しは抜きにして、よく見ると微妙に変わっている。

あずまんがはあくまでフィクションの中の淡々とした日常という感じ。
らき☆すたはかなり現実と地続きになっている。
そして、けいおん!は何か具体的なことに挑戦しようと手を伸ばし始めた段階。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:15:52 ID:H7F+5K+w0
>>156
オリコン1位となると、芸能の話題でしょう、3Kも芸能欄で扱ってます

女子校の軽音楽部が舞台…「けいおん!」大ブレーク
http://www.zakzak.co.jp/gei/200908/g2009080533_all.html
173名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:16:15 ID:wz0zEgRu0
>>169
CDは元とるくらい聞いた。
BDは一回で飽きそうだからさすがに買わないな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:17:04 ID:H7F+5K+w0
>>159
>BD以外4:3はねーよw
衛星はビスタで放送
175名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:17:43 ID:kBAVgicl0
だいたいアニオタのいう「萌え」ってなんなんだよ。
単純に性欲の塊であることを認めるならまだしも「萌え」みたいな
対象物を愛でる親的心性といった風情の言葉で、自分の欲望を覆い隠すな。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:18:20 ID:H7F+5K+w0
>>161
同じように話題性があるからけいおん!も売れるんですよ
スケールが違うけど
177名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:19:22 ID:zIU8YhPb0
ブルーレイってろくなの売れてないな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:19:48 ID:4EZuAN52P
ホストクラブで客の女がOPで盛り上がるアニメってw
179名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:19:50 ID:a8sNGj2K0
>>176
キモオタ間でだけね
180名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:20:29 ID:4EZuAN52P
あ、アニメスレと間違えた
181名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:22:10 ID:wz0zEgRu0


   -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|  私を2話から出しておけば
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::| BD5万超えで伝説になれたのにな 
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|   
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|

182名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:22:21 ID:Cm/1XaggO
>>176
キモオタは簡単に物かってくれるからそんな話題性がなくてもオタだけで盛り上がって売上が残せるってこと
183名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:23:14 ID:0fLOCT+0O
これをいい歳のオッサンが買ったり観たりしてるのかと思うと…
ヤッパリ二次元の規制は必要だな
ロリコンキモオタは徹底的に国が管理するべきだね
民主党政権になればすぐに実現できる
184名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:23:19 ID:uP9Q1eXq0
あずまんがは漫画だった。
他のは漫画のような何かだ。
185名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:25:10 ID:u/td3cz60
>>182
保存用と観賞用の2セット買いがデフォなんだってなw
186名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:26:12 ID:wz0zEgRu0
みなみけとけいおん!は原作はゴミ以下だが
アニメは良作
187名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:26:18 ID:YXj9g6ac0
ダークナイトはマジでBD買って良かった映画だった
内容は置いといてとにかく画質が凄い
ジョーカーのシワとか気持ち悪いくらいに
んで噂のIMAX撮影の場面は画質がもっと凄い
BD売り上げ洋画部門一位は納得のデキ

続編はヒットするといいな日本で
188名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:27:01 ID:Rf2G08v+0
テレビアニメって縛りがあると、これからけいおんと競りそうなのは今のところハルヒぐらいか、
でもハルヒも肝心の内容がアレじゃあな。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:30:01 ID:wrcYxIJQ0
>>91
一部の実写や小説とか除いて、フィクションでシリアスやったらボロボロになるじゃん。アニメに限らず。
マンガやアニメはこういう頭空っぽなのが本領だよ。完成度高い。
現実とは異なる閉鎖したイメージ世界でやってれば突っつかれる隙を作らずに済むからな。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:30:52 ID:H7F+5K+w0
>>177
>ブルーレイってろくなの売れてないな

ワルキューレやダークナイト、2001年宇宙の旅がろくな作品ではない…
http://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/

007やトランスフォーマー、マンマ・ミーアがろくな作品ではない…
http://www.deg-japan.jp/rank_log/ranking.html
191名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:32:23 ID:a8sNGj2K0
>>190
一緒にすんなよ。興味もない名作映画をキモいアニメなんかの隣に置かないでください。腐臭がうつったらどうするんですかw
192名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:32:44 ID:wE8AUI8YO
レンタルビデオ店にけいおんのDVDがあったけど1枚しか置いてないw
193名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:33:20 ID:H7F+5K+w0
>>183
>民主党政権になればすぐに実現できる
逆ですよ、自眠党政権を守らなければ実現できません

規制を強める一方天下り先に、アニメの殿堂を押し進めるのが
自眠のやり方
194名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:33:40 ID:/Ou7CiV30
芸スポはいつもながら
こういう流れだなw
195名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:33:44 ID:wBT/79VX0
>>183
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
196名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:34:30 ID:rCLmr3b60
信者が多い作品だと5枚は買うの当たり前だからな
画質は高い方がいいけどこの作品画質それなりでも困らない
197名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:35:27 ID:UtqdsB8Y0
>>31
悪いけど、割とテンプレキャラだったと思うが。
萌えアニメの登場キャラクターの範疇というか。
これを本気で言ってるなら業界の感覚自体がまずいと思う。
>>50
水樹の西武ドームですら人が埋まりきらなかったからな。
東京ドーム2DAYSのやった東方神起には正直負けてるだろう。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:35:50 ID:H7F+5K+w0
>>191
BDチャートにランクインしているタイトルですがw
BDはDVDと違い2001のような作品が実は長く売れます
199名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:36:17 ID:a8sNGj2K0
正直エヴァもオタのリピーターが大きな原動力だろうからな。
何かにつけて1人が10人演じられる数字ではオタ味方につけると強い
200名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:37:01 ID:H7F+5K+w0
>>192
>レンタルビデオ店にけいおんのDVDがあったけど1枚しか置いてないw
でもセルのBDコーナーには結構ある
201名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:38:05 ID:UtqdsB8Y0
>>196
作品の内容って言うより、ハルヒからの一連の流れで売れただけだしな。
ハルヒを事前にやってエンドレスエイト地獄でヲタ発狂という状態の後だったら、
1万も無理だったとは思う。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:38:07 ID:a8sNGj2K0
>>198
キモオタアニメを持ち上げるために興味もない名作たちの名前を使わないでください、ってことだよ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:39:00 ID:unXLZQSp0
マクロスってそんな売れたんですか
204名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:39:08 ID:0fLOCT+0O
>>195
まったく話が噛み合わない件
205名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:39:57 ID:H7F+5K+w0
>>187
ティム・バートン版の好きな人にはたまりません
IMAXシアターにわざわざ足を延ばす価値のある作品
206名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:41:57 ID:H7F+5K+w0
>>202
事実を受け入れられないのですか?大作洋画や名作洋画も売れています
ジャニや韓流ばやりのDVDと違ってね
207名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:42:57 ID:Cm/1XaggO
痛いオタ1人が面白かったけどこれでおやすみなさい
208名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:43:18 ID:H7F+5K+w0
>>203
>マクロスってそんな売れたんですか
ガンダムには及ばないものの、テレビシリーズで4万枚は大ヒットですよ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:43:21 ID:UtqdsB8Y0
後、ギアスと違ってけいおんは後世に残らないタイプのアニメだな。
ギアスは1期の1クールまではマジ神アニメだったしな。
数字で超えることがあってもヲタ層での評判では雲泥の差があるだろ。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:44:09 ID:UtqdsB8Y0
ID:H7F+5K+w0←この人はお触り禁止なんでしょうか?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:44:36 ID:H7F+5K+w0
>>207
>痛いオタ1人が面白かったけどこれでおやすみなさい
はい、一方的な勝利宣言で遁走っと
212名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:46:05 ID:a8sNGj2K0
BDにだけ豪華特典付けてDVD8千、BD3万売った。これが名だたる名作たちと肩を並べられる商法か。
ほんとキモオタは自らを誇大するために周りの良作や名作を貶めるから困る。
213名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:47:18 ID:a8sNGj2K0
>>210
やべ、会計が心配だ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:47:40 ID:40vBIPQR0
ただ単にけいおん!がTVアニメ史上最大ヒットになった事実があるだけです。
信者とかアンチとかないのです。
215名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:49:21 ID:wBT/79VX0
>>204
キモイ体育会系が就職もせずにスポーツやっている方がキモイよw
216名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:49:40 ID:UtqdsB8Y0
ヲタは常識人も多いけど、廃人レベルの人も中にはいるからなぁ。
ライト層ほどすぐ騒いで一般の人の顰蹙を買うし。
反論のしようがないです、はい。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:07 ID:0Hzp3PT50
芸スポでIDが赤くなる人って…
218名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:11 ID:qk4veerm0
凄まじいな
219名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:15 ID:H7F+5K+w0
>>212
>ほんとキモオタは自らを誇大するために周りの良作や名作を貶めるから困る。
どこが?おもしろい作品は面白いんですよ、ダークナイトだろうと2001だろうと。
おもしろさの尺度が違うだけで。
220名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:53 ID:LpnPrfIa0
H2Oやmyselfyourselfやtruetearsやefみたいな力作がずらりとあるから
萌えアニメってのは馬鹿にできない。ヲタじゃない俺から見ても、今の
アニメの充実ぶりってのは空前絶後だと思う。質的な意味で。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:52:17 ID:1RYEB1bmO
シャナ、とらドラの方が曲を含めて好きだな
今年度の中では、初恋限定。が一番いいわ
主人公の声優だけがネックだけど
222名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:53:27 ID:UtqdsB8Y0
良作は夏のあらしやろ。
新房アニメの王道キャスティングを外したせいで大コケしたが。
中身は最高や!
あらしさんが白石じゃなくてみゆきちで、他の声優ももっとマシな配役をしてくれれば。
実におしいが、面白かった
223名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:56:38 ID:oU8XKaR50
今日電車の中で普通の高校生ぐらいの女の子達がけいおんについて
語っている場面に遭遇。その出かけた帰りにもボーッと話を聞いていたら、
中学生ぐらいの女の子達がけいおんの話していた。
何年か前に電車に乗っているとDSをやっている女性達を頻繁に見かける事があって
驚いたものだが、もしかするとけいおんもDSのような社会現象になる兆しがあるのかもしれない。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:56:55 ID:7yZL+Zdm0
>>212
どんだけプレゼントつけたとしても
テレビではほとんど宣伝しない、一回地上波でやったアニメが
映画に勝つってすごいことだと思うが。
しかもマクロスに1万の差をつけるなんて。
俺はネットでちら見した程度だけど。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:57:02 ID:HwXAqmbzO
>>215
おまえにレスした人キモイとかそんな話してねーだろ
おまえが運動音痴だということだけはわかった
少なくとも読解力ないキモアニメのヲタよりはスポーツで食ってる人間のほうがマシだよ
彼らを支持するファンが存在するわけだし
おまえを支持してくれる人間なんていねーだろw
226名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:57:27 ID:UtqdsB8Y0
京アニは最近はとくに評判と売上の隔離が大きくなってきた。
クラナドも駄作という声が根強かったし。
実際俺も2期は6話ぐらいまでが限界だったし。
本当に面白いアニメは他にある。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:57:33 ID:LpnPrfIa0
ただ、実写ならともかくアニメでブルーレイみたいな綺麗な画面で
見なくても・・・とは思うな。DVDで充分。VHS3倍録画で済ますが。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:58:00 ID:wBT/79VX0
>>225
>スポーツは健全な精神を養う
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチ、強盗、カツアゲ、暴行、殺人は日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無で、
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニス、格闘は大麻無しでは出来ない、
こういうのを犯罪の総合総社と言う。
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
刑務所には沢山の体育会系は居るけど、オタクは殆ど居ないぞw
229名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:59:15 ID:dugHAyMU0
>>148
どちらにしろ
大差だから誤差の問題
230名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:59:57 ID:wBT/79VX0
>>225>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育  陸上部やサッカー部、アメリカンフッ トボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
河南高     バレー部  同校バレー部の生徒が殺人事件を起こした
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:00:44 ID:UtqdsB8Y0
釣り堀状態になってきてるなw
もっとまともにアニメの話がしたんだが
232名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:00:46 ID:Rf2G08v+0
けいおんもハルヒもいいからいい加減らきすたやってくれよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:01:13 ID:a8sNGj2K0
>>224
映画の視聴者に比べてもの買うことに対する敷居が極端に低いだけ。
結局DVDBD買った奴の他にどれだけその作品のこと知ってる人間がいるかどうかということ。
マクロスも所詮オタアニメだからたかが知れてるけどね
234名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:01:37 ID:EEUO/rEA0
>>209
個人的にはけいおんてかわいい女の子をながめる系では最高峰な気がする。
大抵どこか癖のようなものがあるけどそれがなく敷居が低く間口が広い点がいい。
235名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:02:32 ID:wBT/79VX0
>>225
名門高校野球部が集団少女レイプ 西日本短大付の部員らが寮内で
ttp://web.archive.org/web/20001031231356/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
春日部共栄高野球部員が女子に暴行
ttp://web.archive.org/web/20040619095053/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061717.html
金沢高の部員強制わいせつ逮捕、大会辞退
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050826-0049.html
スカートの中を携帯で盗撮した甲西高野球部員が自主退部
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091500152&genre=C4&area=S00
強制わいせつで育英高野球部員逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000075144.shtml
高塚前ホークスタウン社長逮捕へ…強制わいせつ容疑
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i301.htm
強制わいせつ:遠征中、少女に行為 社会人野球の元「一光」選手、容疑で逮捕 /新潟
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20071130ddlk15040038000c.html
甲子園で選手宣誓をした元名門野球部主将の教諭がわいせつで逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080215042.html
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督(47)らが女性取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)行為
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080513/sokuho045.html
桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080731-OYT1T00292.htm
プロ野球独立リーグのBCリーグ・信濃グランセローズに所属する飛田規光、女性触り摘発、解雇
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808122125026-n1.htm
強姦で桐生一軟式野球部員ら3人逮捕
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429784.html
九州アイランドリーグ、愛媛マンダリンの外野手 婦女暴行致傷容疑で逮捕
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090427/news20090427989.html

お前は治安の乱す体育会系の犯罪者の味方か?
どこがアニメのヲタよりはスポーツで食ってる人間のほうがマシなんだよw
マジでお前の脳みそに蛆虫が沸いているだろうw
236名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:06:22 ID:wBT/79VX0
>>225
「野球やサッカーなど、スポーツは規律・上下関係が厳しいのは
礼儀正しさを重んじるから」


答え・・・×

⇒大間違いです。野球やサッカーを筆頭に、
 体育会系に入る人種は人間以下の、気性の荒い動物、
 将来底辺肉体労働や汚れ営業をするために生まれてきた要員なので
 怒鳴り飛ばして恐怖を植えつけて、体罰と称して殴る蹴る、
 上下関係と称して恫喝して威圧的な口調で命令して
 従わせないとすぐに調子に乗って暴れだすので組織が成り立たないのです。


このように、「青春時代に酒やたばこ、レイプ、大麻吸引ぐらいするのは当然」と公言し、
非行を「はめをはずす」などと美化する人種が集まっているので、
そう言う人間を統率するには、そう言う手段しかないのです。

それをネットのない、情報の統制された時代には
「スポーツは心身を健康に育み、組織の中で礼儀正しさと
年配を敬う心、弱いものを助ける心、チームワークを育みます」
などと美化してきたのです。
ネットがない時代は、表で偉そうにしている人種が力を持っていた時代なので、
体育会系の意見=正義だったのです。
だから飲み会があって当たり前で、酒飲み強要、喫煙強要、レイプ、強盗、カツアゲ、大麻吸引が
当たり前だったのです。
でももう21世紀の情報化社会。みんな気づいてます。
スポーツに傾倒する時点で、大抵DQNだと。
237名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:09:26 ID:0fLOCT+0O
>>236
ナルホド…このコピペを連投したいが為に
俺にまったく噛み合わないトンチンカンなレスつけたのか


キチガイだな…
238名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:01 ID:/V1Pl7TvO
ttみたいに絵もちゃんと作り込まれた作品ならともかく、けいおん程度ならDVDで充分
239名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:12:02 ID:H7F+5K+w0
>>227
HDTVで見ると実写より、アップスケールのジャギやビットレート不足による
モスキートノイズやバンディングが目立つんですよ。

かといって、実写のDVDは解像度不足で奥行きがないのでのっぺりしてしまう。
240名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:13:00 ID:wBT/79VX0
>>237
スポーツをする人が尊敬するに値しない事すら知らない情報弱者のお前の方がキチガイだろがw
お前は犯罪者を尊敬する人も居ると言ってるんだよw
241名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:13:40 ID:VK6gxHLz0
>>234
「女の子らしい仕草」が描かれているのは大きい。キャラソンのジャケットが分かりやすい。
あとデフォルメ絵
242名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:14:01 ID:gvMqdnja0
>>227
つか買うならBDしかないだろう
243名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:15:46 ID:SPG8vRhH0
ディケイドのほうが売れそうなきがするんだけど
ブルーレイディスコじゃなかったのか? アレは
244名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:16:20 ID:H7F+5K+w0
>>233
いやいや、映画の観客もソフトを買う敷居は低いですよ
わざわざ金を払い上映時間に合わせ劇場に足を運ぶ

テレビ番組なんて、電波で送ってきて自宅どころがケータイやゲーム機で
見られるし、BDレコを使うと放送時間にも縛られない
245名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:17:29 ID:H7F+5K+w0
ディケイドもBD同時発売です、電王の映画から出すようになった
246名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:17:46 ID:wBT/79VX0
>>237
本学学生の逮捕報道について
本学の学生が、恐喝未遂の容疑で逮捕されたとの報道がありました。(中略)
再びこのような不祥事が起こらないよう全学を挙げて取り組む所存であります。
平成21年8月5日
関西大学学長09/08/05 16:08 UP

 集団準強姦容疑で逮捕されていた本学学生6名が、本日、処分保留・釈放となりました。(中略)
人権意識、社会規範、性モラルの向上を図り、飲酒に関する指導を徹底するなど、再発防止の方策について真摯に取り組んでいく所存です。
平成21年6月22日
京都教育大学長  寺田 光世

2009年7月1日
大麻取締法違反容疑による学生の逮捕について
 本日、本学学生3名(ラグビー部員)が、大麻取締法違反容疑で逮捕されました。(中略)
 今後とも、薬物の所持、使用、売買などの犯罪行為が起きないように、啓発活動、注意喚起につとめてまいります。
大阪経済大学
学長 重森 曉

本学学生のインターネット書き込みについて
京都教育大学生集団暴行事件にかかわり、本学学生2名がインターネット上に被害者の人権を無視するような不適切な書き込みを行いました。(中略)
あらためまして、事件の被害者をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
                                                       2009年6月10日
                                                       立命館常務理事(学生担当)
                                                                  國廣 敏文
やっぱしどこの体育系もきちがいしか居ないんだなw
247名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:20:09 ID:SPG8vRhH0
>>245
同時発売だから購買層が割れちゃってるのかな?
うちの周囲じゃおとうさんと子供に評判なんだが
248名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:24:00 ID:9S4F5MvlO
>>240
取り敢えずお前が学生時代に体育会系の人間にいじめられてて
今現在はニートをやってる人間だって事は分かった
249名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:24:09 ID:w/kMy0ReO
唯ちゃんかわいい
250名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:25:25 ID:gvMqdnja0
いや
あずにゃんだ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:28:10 ID:H7F+5K+w0
>>247
上手い形で過去のシリーズを引っ張ってますよね、メビウスにインスパイヤされた
という見方もできますが
子供もその親も一緒に楽しめる
252名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:29:52 ID:wBT/79VX0
>>248
お前みたいな馬鹿はいつも論破されるとニートか言ってレッテル貼りをするw
体育会系が犯罪者である現実に耐えられないのかよw
253名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:34:33 ID:EWS9D4/BO
糞音信者は死ね
254名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:36:05 ID:rthraB6O0
>>26
2009年最優秀アニメーション賞の大賞受賞は当確といわれている。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:36:50 ID:UtzUF4w50
アニメの世界じゃあ、既に売り上げじゃあBru-ray > DVDなんだな。その事が驚き。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:37:22 ID:gvMqdnja0
深いね
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:38:36 ID:bIbAI78J0
最早京アニというだけで購入対象に入ってるんだろうな。
エロゲで言う絵師買いに近いイメージがあるな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:40:17 ID:H7F+5K+w0
ならムント(空上げ)は爆売ですね!実際は売れなかったけれど
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:43:40 ID:gvMqdnja0
いい加減ジョジョをちゃんとアニメ化しないかなぁ
5部な
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:45:12 ID:z17KXMO10
いまだにテレビアニメなんて見てるやついるんだなwww

261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:45:20 ID:VK6gxHLz0
>>259
例の劇場版はなかったことにされているようだな
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:49:50 ID:wBT/79VX0
>>260
いまだに野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:55:42 ID:H7F+5K+w0
劇場版は8/28発売で、ゲマ/メイト限定のインディーズ流通みたいです
http://www.munto.com/munto_movie/goods.html
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:04:35 ID:XA+1OVXZ0
ブルーレイって言ってもアプコンだけどな。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:08:04 ID:XA+1OVXZ0
>>255
アニメじゃなくてもまた買い直さなきゃいけないの、わかってるんだから両方あるならBDのほうがいいじゃん。
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:12:46 ID:LkUh0VRF0
>>264
ねつ造すんな!

HD制作でプログレッシブ収録だじぇ
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:17:12 ID:6abZNEjC0
TBS「よし、映画化だ」


268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:21:33 ID:2GJz5qt60
セル画をハイビジョンカメラで撮って何の意味あるの?セル画のサイズは従来と
一緒なんだろ?
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:23:03 ID:LrqdRDIaO
エンドレスエイトの影響でハルヒ関係の商品が売れてないみたいだし、
これから京アニは、ハルヒからけいおん!に移り変わりそうだな
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:26:04 ID:TrdUALjLO
買うやつの気がしれんわ
よっぽど充実してないんだろうね
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:46:59 ID:+myPkpWzO
FF7の30万枚は無視か
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:37:15 ID:E5x/+adv0
>>268
1.フィルム制作だとして、手塗りのセルや手書きの背景の情報量は
ピクセルで計れません→HDのBlu-rayが絶対有利

2.SDのデジタル制作だとすると、解像度はマスタリングで使うアプコンの
性能次第、帯域が広くや高効率のCodecが使える→Blu-rayがやや有利

3.HDのデジタル制作だと、ピクセル数が最初からマスターまで
SDの720×480より多い→Blu-rayでなければもったいない!


けいおん!は3に該当です。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:38:53 ID:kspneA9o0
オリコンbiz掲載山田尚子監督インタビュー
・作品作りにおいて音楽的な部分はあえて意識しないようにした。音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから。
・けいおんは日常の中の“ど日常”。
 超絶的な演奏テクニックは必要なかったし、作画面でも度肝を抜くような作画は必要がないというか、それをしてはいけない作品だろうなと思っていた。
・等身大の女子高生を描きたいというのがあった。
 そんな子たちが楽器を持つ違和感を出したかったから、楽器に関しては大事に描きたかった。
・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。
 なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と言ったりとか。
 動き方、見せ方を映像作りでおもしろくするのではなく、キャラをどれだけ活かせるかというところに重きを置いて作業して下さいと。
・製作者側が見えない作り方(大人がおもしろがって作っているという空気感)は出したくなかった。
・自身のバンド活動経験が役に立った。
・けいおんは、自分が中にいる感覚になれたり、もしくはあの子たちうぃ観察しているという気分になれる観察日記的なアニメなのかも。

たぶんここらへん徹底したから、普段DVDやBD買わないようなライトなオタ層に受けたんだろうね。
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:39:44 ID:kspneA9o0
>・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。
>なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と言ったりとか。
>動き方、見せ方を映像作りでおもしろくするのではなく、キャラをどれだけ活かせるかというところに重きを置いて作業して下さいと。

自己レスだが特にここらへん
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:46:20 ID:zkEfYqqg0
ちゃんとこだわって作ったから受けたんだろうな
適当に作った二番煎じみたいなのはほとんどコケるし
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:50:51 ID:faIeI/LbO
もしかしたら、山田組=2ndスタ?が、賀東組=1stを超えるかもしれんな。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:25:16 ID:6wdXZMuK0
>>276
ビルは2カ所だけど、スタジオ制どころか厳密にはラインも分かれてないはず
1.5ラインという感じかと?同一クールに2作品は作れないみたい。

ちなみに賀東さんはフルメタやドラグネット・ミラージュの作家で脚本は副業、
社員でもなんでもない。
京アニで監督は、石原さん、武本さん、山田さん。
だけどけいおん!で武本さんや石原さんが原画を描いている回もある。
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:27:33 ID:LpnPrfIa0
まあ拘って作ってもこけるものはこけるけどな。ある程度媚なければ売れない。
その「媚び」の部分だけクローズアップされて不当に叩かれてる作品でもある。
279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:31:28 ID:lDxFWhS0O
原作者、大学の後輩なんだよなー。
いいなー。
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:32:38 ID:N1Q2nZ66O
>>273 アニメ見る習慣のない俺でも体質的な不快感なく見れた
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:36:15 ID:s925CEqz0
ただ、澪のキャラとしての媚び力は尋常ではない
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:40:00 ID:gQrUvthx0
昼間再放送やって欲しい
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:46:35 ID:6uyxtDWjO
>>271
いつ放送した?
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:47:31 ID:SpuEf6Qi0
ブルーレイ売るために、放送はSD画質だったんですよね^^
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:48:38 ID:Kspoa5MwO
映画オタとアニオタでBDに対する温度差が違うような
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:54:02 ID:TdQlU7Ho0
>>284
当たり前だろwこれから、けいおん1方式が主流になるぞw
それプラステロ攻撃もなw
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:56:51 ID:6uyxtDWjO
>>264
音はどう?
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:59:34 ID:zkEfYqqg0
>>284
あれはTBSの仕様
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:02:33 ID:LpnPrfIa0
アニメって実質20分くらいなんだから、12話くらい余裕でDVDにすら
入るだろ・・・ブルーレイなら26話だって無理ないはず。けちけちせずに
全話1枚か2枚にまとめたなら買うのに・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:05:49 ID:K97x3LCJO
媚びてないとか言いながらどうせ制服のスカートが長かったら見てないんだろ、おまえら
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:06:16 ID:Y4K7awwy0
唯>紬>>>憂>>>>>>>>他
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:09:25 ID:JZaCy1xDO
最近で一番好きなのはよその作品だが
二番目に好きって人が極端に多い作品だな
293名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:11:01 ID:Y4K7awwy0
>>292
だからその1番と比較された時にアンチに寝返ってしまうんだよ。
俺はけいおん!が一番だと思ってるからね!キリッ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:35:01 ID:g4coYURF0
100しか信者がいない作品が300集まって30000ヒットの支持層を形成しているようなイメージか。
最大公約数的な存在がけいおん!で。
295294:2009/08/06(木) 09:35:36 ID:g4coYURF0
間違えた。
最小公倍数だな。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:37:09 ID:WOV0WlG10
>>289
1話あたりの単価は変えないよ?
だから1枚で数万円のディスクになっちゃうけどw
297名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:49:48 ID:6uyxtDWjO
>>289
けちけちしないと回収できませんw
298名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:11:12 ID:LquFGx610
*2.3% 01:59-02:29 TBS けいおん!・最終回
*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」
299名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:23:46 ID:aReUWFLxO
見始めたら離脱したことない俺が
7話か8話あたりでリタイアしたくらいビミョーなアニメだったが
なんでこんなに売れるかねえ
アニヲタはよーわからん
300名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:25:40 ID:309g3n9X0
アニメなんてブルーレイじゃなくてもwwwwwww

以下、ヲタの大反論うけます
301名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:26:25 ID:g4coYURF0
>>299
自分の感性が世間一般から乖離していることはよくあるから安心していいと思うぞ。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:27:59 ID:zkEfYqqg0
>>299
アニメで何でこれが売れるのか
売れないのかはよくあること
303名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:38:46 ID:meGsGCz0O
>>300
BD画質でみたことないんだろ?
304名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:42:21 ID:gQrUvthx0
>>299
あずにゃん加入前じゃねーか
けいおん!の主役はあずにゃんだから
305名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:45:00 ID:Q5pwnvloO
まぁBDでみてどうこうのアニメではないとは思う
306名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:45:23 ID:LpnPrfIa0
>>300
なあ。やっぱそう思うよなw
全然違うのは分かるけど・・・2話に6000円は出せないw
307名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:46:23 ID:foy4voDv0
ごめん、ブルーレイ再生機持ってないのに買いました・・・
308名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:46:53 ID:1gj6ltM1O
あんなゆるいアニメを高画質で見てもなあ(笑)

まあ流行で見てるようなアニメだから一、二年もすれば
記憶から抜けるだろう
309名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:48:32 ID:KjLHNzkt0
記憶抜けるのにいちいち2年かかってたら人生やってけねえぞ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:49:12 ID:Q5pwnvloO
>>307
心配しなくても、特典に釣られて買ったけど、再生の環境はないって人、結構な数いると思うよ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:51:14 ID:JpmXXaAw0
>>301
世間一般(笑)
キモオタの感性から乖離してるのは普通だろw
312名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:52:16 ID:foy4voDv0
>>310
ですよね・・・
今、安い再生機を探している最中です
313名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:52:22 ID:LpnPrfIa0
けいおんの構成はあの名作「マリア様がみてる」の脚本家だから、
一定の質は保証されている。ちなみに今期話題の咲もまた傑作
「ストロベリーパニック」の脚本家だけあって素晴らしい出来。
俺は映画ヲタだからどうしてもキャラとかよりスタッフで作品
選んでしまう。
314名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:53:01 ID:SsmeWVzXO
>>305
まったくだw
315名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:54:43 ID:1ARrdHce0
アニメってDVDよりもブルーレイの方が綺麗に見えるもんなの?
316名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:01:30 ID:oraOGfQgO
>>190
2001とダークナイト以外はなあ
317名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:02:11 ID:lHJvmTyRO
つーか質が良い物と悪い物の2択なのにわざわざ悪い方買う人いないだろ
丑の日に奮発してうなぎ買うなら国産買うだろ
それと一緒だぜ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:05:25 ID:YOve51gq0
>>272
あんたすごいな。感心したよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:07:38 ID:RgjFWqEI0

唯がいつもいつもご迷惑を・・
で鼻水たらして下向いてるシーン見るといたたまれなくなる

320名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:09:23 ID:zkEfYqqg0
>>317
DVDの方なんて本当にDVDだけだからな
映像特典すらない
321名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:28:46 ID:rGfrCG020
キモいニュース
322名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:39:32 ID:CkJ46e230
>>289
>アニメって実質20分くらいなんだから、12話くらい余裕でDVDにすら
>入るだろ・・・ブルーレイなら26話だって無理ないはず。けちけちせずに
約2時間しか入らないDVDに、25分のタイトルをどうやって12本入れるのですか?
4次元ディスクですか?
BDも3時間は入らないのでせいぜい6話。

その昔ソニーがCDを試作する際に30cmで8時間というのを社内で試作し
当時のオーディオ担当だった大賀典夫氏にオペラ全幕が入りますとプレゼンし、
誰が買うの?と却下された有名な逸話があります。

休憩を挟まない映画(2時間半程度)が1枚に入れば十分、市販ソフトで
7時間なんて需要ありません。

1枚に納めたいなら、放送をBDの長時間モードで録画すれば
画質が落ちますが1枚に6時間以上入るのでご自由に。
323名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:40:19 ID:4mfjuNTb0
とりあえず、「けいおん!」観て、
この手のアニメが欲しいやつは
「かみちゅ!」も買っとけ!
324名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:42:23 ID:gQrUvthx0
>>322
いやいや>>289はいいこと言った。
7巻組とか正直邪魔値下げしなくてもいいから上下巻でも売り出せばいい
325名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:44:33 ID:O07BWvPz0
>>289
同意
326名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:53:55 ID:Hgc1jkKy0
ヲタクが一人で10枚くらい買ってそう
327名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:59:05 ID:gQrUvthx0
>>326
そういう奴はヲタではなく金持ちという。
328名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:01:05 ID:zkEfYqqg0
>>326
仮に複数買いだらけだったら長くは売れないからそれでわかるな
329名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:02:05 ID:LpnPrfIa0
二層とかで3時間映画一枚のDVDって普通じゃん。
康熙皇朝なんて1時間弱ドラマが8話収録。40話全5巻とかびびった。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:03:17 ID:O07BWvPz0
DVDやブルーレイじゃなくてハードディスクやフラッシュメモリに乗せたまま売ってくれないかね
ディスクって使いにくい
331名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:04:27 ID:RgjFWqEI0

BDの三巻の表紙は
こいつら一体何部なんだ
魔道部?

http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/goods/disc.html

332名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:05:33 ID:/dAcHQvB0
>>329
それ、レートを値切ってるから画質も音質も悪いよ。
有名作ではコマンドーが90分の1層だけど、画質も音質も最悪。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:08:37 ID:4VFJLWNrO
ブルーレイのパッケージってDVDのパッケージに比べてダサいよな?
334名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:09:34 ID:meGsGCz0O
>>315
BD:神
DVD:ゴミ
TBS&系列局:ゴミ
BS-TBS:ゴミ
335名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:09:55 ID:/dAcHQvB0
>>330
クリエイティヴ・コアから世界初のiVDRソフトが発売 − オペラ5タイトルを収録
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/31/24035.html

15時間収録、消去不可、価格未定
336名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:10:52 ID:WTpOgGhg0
ブルーレイって容量でかいだけのDVDでしょ?
アニメ2本50分で1層1枚25GBってどんだけスカスカなの?
337名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:11:16 ID:dugHAyMU0
BDの無駄遣い
338名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:11:28 ID:/dAcHQvB0
でも小さくなっているので、ディスクの枚数が気になる人には嬉しかったり
339名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:11:45 ID:meGsGCz0O
>>335
日立きたか
340336:2009/08/06(木) 12:19:10 ID:WTpOgGhg0
ざっと計算してみたが
TSの4倍の画質ならBDが必要

TSの4倍の画質のアニメってわけわかんねえけど
341名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:20:18 ID:eqvcWwoM0
映像だけでも随分大きく、12倍の情報量
さらに音声を圧縮せずに入れたり、複数入れたり

    横   縦  コマ数/秒
BD 1920×1080×60=124,416,000
DVD 720×480×30=10,368,000
342名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:22:30 ID:eqvcWwoM0
>>340
なにのMPEG2-TS?放送波なら25Mbpsだけど
343名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:23:34 ID:zkEfYqqg0
買う側がまとめて売れって言うのはよくわかるが
売る側は今のやり方のほうが儲けやすいからこのままだろうな
344名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:51:55 ID:WOV0WlG10
>>340
頭の悪そうな考え方w

本来ハイビジョン映像というのは、非圧縮だと1Gbpsを超えるような
帯域が必要なシロモノ。
BDですら、それを1/30にまで圧縮してるわけさ。
345名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:22:24 ID:adYUWsuAO
アニオタは萌えニュースから出てくんなよ
言ってる事も布施を喜んでる宗教信者みたいて気持ち悪い
346名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:25:16 ID:cmYBovi/0
咲レベルなら、BDで売っても売れなかっただろうな。
DVD→BD移行に寄与するレベルとなると、けいおん!クラスの話題作でないと。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:42:14 ID:RgjFWqEI0
>>345
かっケーッス先輩!
もっと言ってくやってださい!!
ここの板は俺のシマだ!とか
348名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:50:52 ID:RjFR3ZneO
アニメファンを迫害してやるなよ

>>298
4年に1度のサッカー大会の決勝がけいおんに負けてるからねえ

芸スポは世間で完全に無視されてるJリーグでいまだに盛り上がっている板だから
349名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:59:34 ID:f1U2JrCv0
こんなスレにまで焼豚がいるとは
350名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:01:13 ID:Q5pwnvloO
>>346
その二つどう違うの?
351名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:12:47 ID:Ro/ZuQq40
>>332
映画の画質や音質が落ちたらがっかりするかもしれないけど
アニメなんてしょせん漫画なんだから画質どうでもいいんじゃないの。
音質だって取ってつけたようなアニソンの音にこだわる人がいるとは思えないし。
1本に1クールくらい入れちゃえばいいのに。

結局はオタクがいくらでも金を出すのを見越して、どうでもいいものを
高く買わせてるだけの商売なんだろうね・・・。嫌な時代になったもんだ。
352名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:18:10 ID:s1vyPhlY0
>>113
日本人って映画に金出さないんだな
353名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:32 ID:3NoIy29M0
>>351
オタが納得して金払ってるんだから良いじゃない
BDだから高い
この時点でスイーツ脳
354名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:47:14 ID:ihuvVmU80
>>351
実写よりもアニメの方が画質の劣化は分かりやすいんだよ
コーデックが実写用に作られてるから、同じだけビットレートを削減したら
アニメの方が劣化は目立つ

あと、アニメを買う層はオタがほとんどなので画質やスペックにこだわるのも多い
355名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:57:20 ID:6uyxtDWjO
>>351
昔は20代〜30代の親から集金してたのが
今は20代〜30代のヲタから集金になっただけ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:45:45 ID:LWlEqE4u0
画質にこだわる人は多いだろうけど
2話収録の超高画質より、4話収録高画質で十分だって人も多いんじゃないか?
けいおん以外にお金使わないオタクってのも少ないだろうし。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:50:19 ID:s1vyPhlY0
>>356
今年のアニメはけいおんくらいしか買ってないなんて人はざらにいるだろ。
逆にアニメを週10本以上見てるってやつのほうが金は出さない。
358名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:58:40 ID:LWlEqE4u0
>>357
いや、アニメのDVD、BD限定でって事じゃなくて
自分の趣味に使えるお金って意味でさ。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:02:29 ID:XmJh+/dI0
あまりアニメ見ない俺だけど
ようつべでED見て本格的な音楽アニメだと思い込んで1話(2週遅れなので)から見たわ
ただ、クリスマスの回でこのアニメは音楽アニメで無いと気づいたけどww
360名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:21:09 ID:HFNbUIKfO
>>283
記事中の「総合でも」って部分だろ。
あれはBDだけで40万枚売ってるが、ゲームのディスクが付いてたせいで、
ゲームの売上ランキングにもBDのランキングにも載れなかった、
哀れな半端者。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:26:11 ID:s925CEqz0
うんたんと澪萌えだけでここまで売れるのはすごい
362名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:32:54 ID:Y4K7awwy0
>>361
紬を無視するか・・・
貴様、主義者か。
363名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:33:19 ID:zG0wBNHq0
俺はアニメではこれだけBD買ったな。
ほかのはTVで流れてるの見てもう買う必要ないなと思ったけどこれはなんか買いたくなった。
金出したいと思うかそうでないかは大きな違いが出るね。
364名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:33:54 ID:Sj8v/0o80
>>345
オマエがスレを見なければいいだけd
365名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:11 ID:nQFZzt6BP
>>7
内容があっても、つまんなければ意味がないんだよw
コードギアスの1期みたいなのが内容のあるアニメというんだよ
事実、累計平均はコードギアス1期>マクロスなんだから
366名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:52:59 ID:nQFZzt6BP
萌えアニメと言われるアニメのDVDorBDを買ったのはこれが始めてだな
以前に買ったものと言えばカウボーイビバップとかそんなのだけだ
367名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:55:19 ID:GscoUDui0
>>345
お前がどう思うかなんて関係ないな
芸能系のニュースも芸スポじゃなくてこっちに立ってたりもする
システムとして厳密に分けられてるわけでもないのに、お前の感情で文句言うなよ

こういうのをガキと言う
気にいらないものは叩いていいという教育はどこでもしていないが、叩いてはいけないという教育もされていない
つまり、「ゆとり」
恥ずかしいね、同じ「人間」として
368名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:03:59 ID:Q5pwnvloO
そんなわかりきったこと、いちいち言わなくても…
369名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:04:32 ID:08oJnUWT0
けいおん!の舞台が女子高だということを知らずに「男が出ないのが不自然」
みたいな書き込みをしている奴がけっこういるのが笑えるw
370名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:07:01 ID:nQFZzt6BP
言わなきゃわからない奴がいるのは事実だな
371名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:15:42 ID:QSOnSlH7O
こんなとこにもギアス豚沸いてるのか
内容のあるアニメ(笑)
372名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:17:22 ID:RzUhkjy50
>>369
そんなもん見てないとわからんよw
タイトルに女子高とついてるわけじゃなし

オタ向けだから恋愛しちゃだめだしねw
373名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:21:31 ID:IAnsmMwe0
これそんなに面白いの?
なんか、萌えキャラがバンド組んで恋愛してっていう感じなんじゃないの?
見たことないから、そんな印象しかない
しかし、マクロス超えたって凄いな・・・・
ファンがキモオタ男だけだったらこうもいかんだろ
女やあまりアニメ見ない男も普通に買ってそうだな
374名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:26:56 ID:08oJnUWT0
>>372
>そんなもん見てないとわからんよw

見てないのに批判やツッコミをしてる人間が少なからずいるという事ですねw
375名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:30:46 ID:w98Owx5B0
頼むからもうこれ以上内容スッカスカな萌え豚用アニメ増やさないでくれ
萌え豚目を覚ましてくれ・・・
376名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:31:44 ID:3Cwmz+VK0
このスレ見るとけいおん厨やアニオタが嫌われる理由が良く分かるな
377名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:39:16 ID:aPe4idzoO
唯ってイメクラとか安いキャバクラによくいそうなタイプだよな。
378名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:40:45 ID:H9j+U5n9O
世間は誰も内容知らんかやな
オタクは金を貢ぐ機械やな
379名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:42:55 ID:nQFZzt6BP
>>375
内容(笑)

そういうのは実写映画とかに求めてますんでw
アニメで論をこねくり回した中二病くさいのは求めてませんよ
ちびまる子ちゃんとかでも日常系で特に内容なんてないでしょ
感動(笑)とかね、そういうのは大作映画でやってくださいな

実写でもB級ホラーとかサスペンスのほうがよほど面白いしね
380名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:44:23 ID:RzUhkjy50
オタがこんなに貢いでるのにアニメ製作者って低賃金なんでしょ?
もっとオタからむしりとるしかねえな
381名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:44:31 ID:xW3MfHO2P
>>373
笑わしよるwww
それで喧嘩売ってくるなんて、なんて身の程知らずwww
382名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:45:48 ID:W8877QNe0
製作者は低賃金ではないだろ
383名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:45:49 ID:GscoUDui0
携帯厨にマジレスしても仕方ないよ
夏休みなんだから
まぁなんつーか、ヲタ批判してる奴も自分が好きなものを批判されたら多分怒るんだろうしね
自分の主観が世のすべてと思い込んでるうちはまだまだだよ
神様にでもなったつもりなんだろう
384名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:46:35 ID:P8/OOeNo0
らきすた、ハルヒ、けいおん
後10年もすれば懐かしのアニメにさえ
出てこなくなる糞アニメだからいいんじゃない?w
385名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:46:57 ID:RzUhkjy50
>>383
鏡って見たことあるか?
386名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:47:16 ID:xW3MfHO2P
>>380
そんな事 しったこっちゃねーよw
資本力がつき始めたら、カラーやジブリみたく 独立採算も可能だしなw
387名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:49:16 ID:s1vyPhlY0
>>380
京アニの福利厚生は育児室があるレベル。
おまえんとこにはあるか?働いてるかどうか知らんが。
388名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:50:33 ID:J97GxIdX0
>>380
いや、国民全部からむしり取ってゼネコンに役人の天下り先を立てさせ
半永久的に貢がせ続ける…アニメの殿堂

もちろん製作社やスタッフには全く何も一切還元されないのは言うまでもない
389名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:52:46 ID:xW3MfHO2P
いっそのこと 潰してしまう 私の仕事館を京アニに無償貸与してやれよ。
そっちの方が、人も集まるし有益に使えるぞ
390名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:53:33 ID:LWlEqE4u0
>>384
そりゃ、けいおんよりマクロスの方が残るだろうけど
売る側からすれば、今売れる方が絶対に良いわけだからな。
言い方悪いけど一時的でもブーム作る方が商売上手だよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:55:48 ID:GscoUDui0
>>385
どういうことでしょうか?
別にこちらは主観の押し付けもしてないし、批判する人に対して大人になりなよと言ってるいるだけ
俺がアニメが至高でお前らが好きなもんはダメだとか言ったとかなら話は変わってくるけどね
この場合、鏡がどうとかいう返しは全くの的外れ
つまらない批判なんてしていないし、したくもないからね
流れがわからずに煽りレスをくれるぐらいなら黙っておくほうがいいと思いますよ
392名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:56:06 ID:dugHAyMU0
剣岳クラスの映像じゃないとBDの真価は見れないな
393名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:57:06 ID:RzUhkjy50
>>391
これって大人向けアニメだしねw
394名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:57:38 ID:xW3MfHO2P
>>384
マクロスがなんで生き残ったのか ちゃんと判っているのか?
実力のあるアニメーターが渾身の思いで作り上げたからだぞ。
京アニみたく、ここまで、実力のあるアニメーターが揃っている所が他にあるのか?
395名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:59:00 ID:+82YWBS70
>>394
スタープロのおかげか
396名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:59:00 ID:nQFZzt6BP
マクロスは残るとしても昔のシリーズだろうな
今回のは菅野とか使った音楽面でのプロデュースに反して内容なんて誰も語らないからな
しかも金かけてCGだの宣伝だの頑張ったのが、京アニが急遽制作決定した4コマと同等かそれ以下とか笑えるなw

エヴァとかそういうのだろ、残るのはw
マクロスwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:00:53 ID:xW3MfHO2P
>>396
GAINAXは黒歴史として残るんだろw
納期も守れなんて なんてオコチャマアニメなんだw
398名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:00:57 ID:nQFZzt6BP
リンミンメイは知っててもランカリーなど知らない
マクロスFっていうのは現代風の萌えを使用した内容のないSFアニメってところだろうな
歌で世界を救うwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:03:23 ID:xW3MfHO2P
>>398
鈴木明美なんぞ知っている人間の方が少ないがw
400名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:07:14 ID:nQFZzt6BP
かわいい萌えキャラアイドルが歌うたって戦いしてるのが内容あるのか
かわいい萌えキャラがバンドしたり日常生活してるよりよほど意味わかんねーよw
内容ってそんなのでいいのかよw安いもんだなオイw
401名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:10:36 ID:xW3MfHO2P
>>400
共食い 殺し合いをマンセーするエヴァヲタより、よっぽどマシだよ
人間的にw
402名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:11:21 ID:V1CLS2rA0
>>379
アニメは低俗なもんだって認めてるようなもんじゃねーか
萌え専用キモオタは死んでいいよ
403名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:11:38 ID:QvzuTmcB0
そもそもマクロスはガンダムやエヴァになれなかったアニメだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:13:41 ID:xW3MfHO2P
>>402
お前はワビサビって言葉を知ってるか?
日本人なら茶道くらいは嗜もうなw
405名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:14:40 ID:QvzuTmcB0
たいていのアニメに萌え要素はあります。
なぜ親の仇のように嫌うんだ。単に人叩きたいだけじゃねえか。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:14:57 ID:xW3MfHO2P
>>403
マクロスで作画したのが庵野君だと判ってレスしてるのかw
407名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:14:59 ID:BJGdnGcuO
同じアニメとは言え、歴史あるマクロスと訳の分からんものを一緒くたにして欲しくねえな
408名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:17:36 ID:3r2pwQuD0
>>396けいおんは内容が語られてるんですか?
けいおんの方こそ萌キャラ+京アニ効果+音楽重視の中身すかすかじゃないのか?
409名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:18:01 ID:xW3MfHO2P
>>407
一緒くたに見える お前の思考自体がオカシイんじゃねーか?
410名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:18:42 ID:LquFGx610
作戦に噛みつくのがサカヲタ
作画に噛みつくのがアニヲタ

声援が暴走するのがサカヲタ
声優で妄想するのがアニヲタ

姑息な反則にブチ切れるのがサカヲタ
姑息な販促にブチ切れるのがアニヲタ

サカヲタ「Nice shoot」
アニヲタ「Nice boat」

ピンチになると立ち上がりハラハラするのがサカヲタ
パンツが出ると勃ちまくりハアハアするのがアニヲタ

「番組予定を変更して、このまま試合中継を続けます」
→狂喜するのがサカヲタ
→凶器を送り付けるのがアニヲタ
411名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:18:56 ID:NIs86Kzb0
中身って何?
412名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:20:01 ID:xW3MfHO2P
>>408
????
お前、面白いヤツだなw
413名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:21:42 ID:xW3MfHO2P
>>410
BIG以外興味ねーわw
ガラガラのスタンドで頑張ってくれ 乙w
414名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:25:04 ID:dShCYx1Z0
どうせBDが普及した頃には次の媒体が出るよ
415名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:26:38 ID:3r2pwQuD0
>>412ありがとうw

>>411けいおんは曲がどうのこうの言われてたりするだけで、物語が面白いとかあんま見ないから
曲自体は良いと思うけどな
416名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:31:14 ID:xW3MfHO2P
>>415
けいおん!は、ワザと中身をスカスカにしてるんだ。作為的にスカスカにするのと
無作為にスカスカにするのとでは、雲泥の差があるぞ。
空間を作る事に:よって、その世界に入りやすくする。結構高等テクだぞ これは
417名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:32:07 ID:QvzuTmcB0
>>406
それは知ってるが、庵野が22ぐらいの時だったかな。
でもそれは全然関係ないだろ。
418名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:37:14 ID:J97GxIdX0
>>414
>どうせBDが普及した頃には次の媒体が出るよ
出るためには新しい放送方式や次世代HD規格が必要なのですが、
まだ規格すらまとまっていない段階。

HDTVが試験放送までしていた段階で発表されたDVDと違い、
Blu-rayはVHSの様に長生きですよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:38:29 ID:336lK/pl0
キモオタがそんなに居るのか
420名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:40:15 ID:WOV0WlG10
なんでこのスレで作品別にわかれてやり合ってんだw
BD派とDVD派だったらまだわかるけど。
421名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:44:00 ID:uuV5DQa90
けいおんがどうとか、じゃないけど
TBSのアニメって地上波やBSではわざと画質を劣化させて放送するから嫌い
けいおんとかコードギアスとかもそうだったけどさ
422名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:46:25 ID:3r2pwQuD0
>>418既にスーパーハイビジョンの計画がある。十年以上先だけど
423名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:46:35 ID:QvzuTmcB0
>>419
キモオタ乙
424名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:51:28 ID:+82YWBS70
>>421
TBSにかぎらん
425名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:51:53 ID:VzE6Wy1v0
画質なんてどうでもいいやん、とテッカマンブレード見ながら思う夏
426名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:52:16 ID:HcZST15FO
きっしょいわ〜
427名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:53:12 ID:J97GxIdX0
>>422
スーパーHDは規格すらまだ無い、だから現行のHDは長持ち。
Blu-rayは映像をパッケージとして店頭で売る最後の媒体という気はする。
428名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:59:14 ID:JNkmpjsbO
けいおんってブルーレイで見なきゃいけないような作画だったっけ?
しかもオタは当然DVDも買うんだろ
完全に金むしり取られてるやん
429名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:00:32 ID:VzE6Wy1v0
>>428
特典がBDにしかついてない作戦
430名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:00:36 ID:a0i22tqW0
名前から想像すると、看護婦さんの日常を描いた作品なんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:02:31 ID:TlZ4smHb0
ウォーターボーイズやスウィングガールズを
今更アニメでやった パクリアニメ

432名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:12:25 ID:kcDdf/7A0
流石にTVアニメ史上1位となると、嫉妬がすごいなぁw
433名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:12:50 ID:WTDbJScIO
>>425
快傑ズバットのLDを見ながら同意させていただくノシ
434名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:17:56 ID:xW3MfHO2P
>>430
そりゃ けんおん!だろw
435名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:20:29 ID:QaYjNj8XO
>>428
TBSがわざとクソ画質で放送してたから
436名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:26:51 ID:3r2pwQuD0
>>432全部エヴァに負けとるがな

>>427まぁ3300万画素なん現行ではデジカメですら実現できてないしな
アプコンの技術がもっと進化してくれればいいけど
437名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:27:24 ID:mRAz7ChK0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
438名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:29:14 ID:wE8AUI8YO
>>431

その路線だし実写化するなら矢口監督が撮ってくれないかな〜と思った
439名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:38:12 ID:+hqDP2CD0
>>27
>>・等身大の女子高生を描きたいというのがあった。
>>・女の子の出てくるアニメは“記号化”されやすい(いわゆる“ツンデレ”とか)。
 そういう言葉で表現できないキャラにしたかった。

そうなんだ。ちょっと見た感じでは、普通のよくあるアニメキャラに見えたけどな。
買ってる人はこういうのを自然体だと思うのかね。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:42:34 ID:uuV5DQa90
>>424
いいや
ビットレートが足りないとかそういうレベルじゃないから
441名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:43:32 ID:LWlEqE4u0
>>439
1000人いれば1人くらいはけいおんが自然体だと思う人もいるんじゃない?
すごい考えて記号化されないキャラ作ったのかもしれないけど
見てる方はそんな努力知ったこっちゃ無いからな。
442名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:45:37 ID:kcDdf/7A0
売り上げって、
お金を払っても見たいものか、
お金は出したくないものか、
はっきり数字に出るから面白いね。
2chで騒がれてても売れない内輪人気の作品とかあるよね。ttとか。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:46:08 ID:5XZooVa+i
>>421
アプコンだから。
444名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:35:40 ID:+fEmiIjA0
>>439
ちょっと見た感じだとわからないかもしれないが、
けいおんには「女言葉しゃべり」のキャラがいない。
それだけでもぜんぜん違うわけで。

ぱっと見しか見ない人は「普通のよくあるアニメキャラ」に見えるのだろうけれどもね。
445名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:53:16 ID:0ORyh4Jv0
>>442
>2chで騒がれてても売れない内輪人気の作品とかあるよね。ttとか。
あの爆死はBDにしかなったから
放送を遙かに下回る画質のDVDなら、録画で済ませ買わないって
事実BD化を望む声は非常に大きい

あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第一弾 <アニメ編>
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
446名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:59:03 ID:L4Bhm4Jp0
いや、ttは声が大きいだけの内輪受けアニメでしょ。
DVDですら売れないのにBDが売れるはずもなくw
447名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:12:53 ID:uiBHZ+U20
正直登場キャラはいわゆる萌えアニメに良く出てくるキャラの範疇だよ。
作品自体も、ハルヒ・ギアスのような新たなムーブメントを起こした作品と違って、
ハルヒ以降の京アニ信仰に上手く乗ってヒットしただけだし。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:18:20 ID:LWlEqE4u0
けいおん好きなのはそれでいいけど、なにかと持ち上げようとしすぎなんだよ。
アニメ好きの中で流行ったってだけで満足すりゃいいのに、
一般受けが良かったとか、キャラクターが斬新だとか。
別に自分の好きなアニメが、大多数から見て特別なアニメで無かったっていいだろうに。
449名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:20:37 ID:+82YWBS70
>>448
スルー耐性が無いだけ
450名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:21:36 ID:D7td8ZH00
日常萌えの人気はわかるんだがそれなら
まんがタイムきららはもっと売れていいと思うんだ
451名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:23:21 ID:0ORyh4Jv0
>>446
けいおん!ですらDVDはあまり売れないのに、ヲタ向けなら
録画の方がずっと良い!ではなおさらDVDが売れるわけ無いじゃないですか?
452名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:25:05 ID:0ORyh4Jv0
>>450
きららはけいおん!をきっかけに、随分扱い店が増えたような?
一方かんなぎのREXは…
453名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:25:09 ID:FzO9yjWGO
>>448
所詮2ちゃんだし
今日は持ち上げてる奴が明日は叩いたりしてるんだろ

ニートやひきこもりの暇つぶしだよ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:27:16 ID:2u3NF+QaO
このアニメがここまで持ち上げられる理由がわかんないなあ
455名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 23:17:31 ID:GxYMfndi0
>>428
>けいおんってブルーレイで見なきゃいけないような作画だったっけ?
>しかもオタは当然DVDも買うんだろ
HD制作作品をDVDで買うなんて、もったいない!

BD通常盤DVD特別盤商法ではないので、相当熱心なコレクター以外
両方買うのは居ないと思うよ


456名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:43:15 ID:CK2LxzSmO
けいおん叩くやつはネクラ
457名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:50:30 ID:MFlY3y1i0
高見沢以外ではまってるアーティストっているのか?
458名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:52:03 ID:Fid0bP/9O
けいおん厨ってけいおんの前は何にハマってたの?
459名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:56:40 ID:dQjRKK4l0
>
460名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:58:25 ID:C4R4zZzF0
>>447
ギアスのムーブメントとか聞いたことないw
461名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:01:25 ID:YkejvjZY0
金メダリストすらはまるけいおん・・・
462名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:02:09 ID:LcrLkzQoO
キチガイじみたけいおん厨が1人で大量に買い占めたりしてんだから
売上が伸びて当たり前、こんなの偉業でも何でもない
けいおんなんて一部のオタに受けてるだけで世間的評価は低い糞アニメ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:23:30 ID:VIi6NKoV0
>>458
俺は普段アニメなんて見てないけどけいおんは見た
けいおんの後は結局ほかのアニメ見てない
464名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:30:47 ID:wSCDMBog0
http://yunakiti.blog79.fc2.com/?no=3588
世界水泳金メダリスト古賀淳也選手が『けいおん!』好きでν速民であることをブログで告白



金メダリストまで見てるんだから、そりゃ売れるわなw
465名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:54:32 ID:i6naoQ140
>>463
オレもだ。
いつも見ているブログで勧められて、バンド物だからって理由と
1週間遅れの地域でちょうどその日が放送日だったので見てみたら嵌った。
CD買ったのは最近だけど。
466名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:49:48 ID:wZl+QcGY0
浅いストーリーだから何も考えずに気楽に見れるってのが受けたのかもな
あとキャラクターの魅せ方がうまい
ただ、それだけのアニメ
467名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:52:30 ID:IsT373J0P
>>466
それがどれだけ大変か…
失敗しまくってる萌えアニメなんて腐るほどあるわけだが
468名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:17:36 ID:+q58jjXM0
>>466
京アニのお家芸だな。
放送中は激しく熱中させるけど、1年後にはもう覚えてないくらいに印象に残らない。
テレビ放送するアニメはそれでいいと思う。
469名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:54:04 ID:q2RnK/e60
>>468
どこが?ハルヒにしてもらきすたにしても覚えているじゃない?
470名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:56:43 ID:x5Djqxzs0
らきすたとか忘れてたし
471名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:57:07 ID:GpmfebwLO
>>469
ついでに聞くが、数年後に見たいアニメと思うか?
472名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:59:06 ID:N8v+rj770
>>464
古賀、面白い奴だなw
473名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:38:58 ID:0RNCnDnH0
ハルヒとか見たこと無いがw、けいおんは面白かった。
一話の「翼をください」の演出とか学校を懐かしめてよかったなあ。
474名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 08:48:04 ID:k/hZivlP0
なんでも、日本で一番売れてるブルーレイレコーダーがPS3で
そのブルーレイの売り上げ上位が全部アニメだって?
475名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:15:05 ID:tFbKKv4v0
PS3はBDには録画できないんだが?
(海外ではHDDに録画する外付けユニットがある)
476名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:09:46 ID:tz3DcgLg0
逃亡者 法子は今 来春映画化決定!
477名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:16:14 ID:jlwiYD5/O
>>466
どこで買った?
478名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:17:11 ID:hPR9HDd60
くだらねー

エヴァ並みに売れるようになってから騒げよ
479名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:18:54 ID:dbF/QO5PO
エバ(笑)
480名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:20:08 ID:3LSXThyA0
でも、エンドレスエイトのおかげでハルヒのDVDは悲惨なことになるだろうからプラマイでマイナスだろうな
481名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:24:35 ID:iWoWr6yKO
よくどこが面白いのかって?奴いるけど、例えば座った時に居心地良いと感じる理由って表し難いけど、居心地が悪いと感じる理由だと背中がとか、首の位置がとか具体的に出てくる。けいおんの面白さは不快のない居心地の良さだと思う。
482名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 12:49:25 ID:pqyWVj8n0
>>474
>そのブルーレイの売り上げ上位が全部アニメだって?
ねつ造すんな!!

BD週間ランキング Top20
 http://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/
BD月間ランキング Best10
 http://www.deg-japan.jp/rank_log/ranking.html


>>480
>ハルヒのDVDは悲惨なことになるだろうからプラマイでマイナスだろうな
何をもって悲惨なの?いくらなんでも1万枚くらいは売れるから、
ドラマと比べれば十分優良、テレビアニメでも今年万行ったのがどれだけあるの?
483名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:11:04 ID:gE0nG63oO
まともなオタクよりも基地外じみた萌えオタク(もちろん童貞)の方が多いってこと?悲しいニュースだね
484名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:13:58 ID:diNIaDCw0
タイトルしか知らないのだが
このアニメのウリは何?

軽音楽部でバンドの楽しさに目覚めていく話(だろう)
それ自体には、目新しさがないように思えるけど。
485名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:15:22 ID:gE0nG63oO
>>360
哀れというより真の勝ち組って感じ
486名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:16:42 ID:3LSXThyA0
>>482
8回同じ話流しておいて一万越えとは、こりゃまた大きくでたね
487名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:24:46 ID:CdseY0F60
アニオタってもっとほのぼのしてる連中かと思ってたが
アニオタ同士でも仲悪いのね
ウンコの中のコーンとグリーンピースなのにね
488名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:31:29 ID:1RQOE8cn0
京アニ厨はエンドレスエイトも買ってやれよ。
489名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:38:12 ID:SSNISS2C0
まだ売っていない物をどうやって買うのやら
490名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:41:39 ID:YxznIcFw0
>>484
日本トップクラスの技術を持つ会社が「かわいい女の子を描くこと」
のみに全精力を注いでるトコ
491名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:51:25 ID:SSNISS2C0
>>484
このレビューを読むと売りが分かると思う

オリコン1位の人気バンド!?胸を張った萌えアニメ。BDは初回限定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20090730_305885.html
492名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:55:23 ID:4bpbcqnd0
JEUGIAで買ったら「10GIA」のけいおんステッカーをくれた。
493名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:55:29 ID:z7COOrFcO
二次元w
494名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:58:18 ID:n3UGVZR+0
プロジェクター最強
495名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:01:30 ID:WQ55uShd0

女の子キャラが可愛く描けてる

そんだけw

内容は大したことなくても売れる世の中

10年後は完全に忘れ去られて
中古屋で大量処分されてるのは確実
496名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:07:24 ID:vIxRwA1O0
くだらないメッセージ性やストーリー性を押し付けるアニメが多いが、
それらは実はアニメマニア以外に受け入れられていないことが明らかになったのが今回の結論。
497名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:10:03 ID:Wk9u4Zvg0
心理描写や世界観や重厚なストーリーを描いて陰鬱になる話はエヴァで完結した
後は色々な女の子と平和を謳歌するアニメだけでいい
498名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:11:21 ID:8wiBQGv40
あずまんが大王のネタをパクりまくりだけど
最近はこういう手口は容認されてるわけ?
499名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:51 ID:1TY274PE0
ストーリー物は
・続きは劇場版、DVDで
・俺たちの戦いはこれからだ
・急展開、超展開で強引に締める
・引っ張ったわりにはたいしたことがないオチ
が多すぎるのを何とかしろ
500名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:23:27 ID:FsxRyMVj0
>>491
>アニメオタクを長年患っていると、
よくこんなフレーズから文章を書き出せるもんだ
ある意味天才だな。
501名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:25:50 ID:uWN+yCo70
>>500
天才かどうかはともかく、プロのライターは最低限読ませる文章を書かないと
502名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:55:14 ID:+q58jjXM0
>>498
あずまきよひこもアニメのパロディで世に出た人だしな。
そのへんは持ちつ持たれつなのだろう。
503名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:59:14 ID:aFoOUfdV0
あずまきよひこってすごいいい名前だよな
得してる
504名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:30:16 ID:8GoGfK7PO
*2.7% 08/06 25:33-26:03 TBS PandoraHearts

*2.3% 08/06 26:03-26:33 TBS 大正野球娘。


あれ
けいおん!負けてね?
505名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:32:59 ID:zYj9uFuZ0
今見たらブルーレイだけ初回限定版用意して
特典つけまくってんのな
これじゃーブルーレイ持ってない信者もブルーレイ版買わざるえなくなるな
506名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:43:18 ID:1u7aAkjN0
507名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:41:37 ID:C4R4zZzF0
>>504
夏休みで学生さんが夜更かししてるんじゃね?
508名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:45:36 ID:+q58jjXM0
100 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:03:56.84 ID:sH0YBeFw
なんか涙でてきたわ…
109 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:05:31.63 ID:sH0YBeFw
頼む…
123 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:08:15.99 ID:sH0YBeFw
泣きそうだ…
139 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:10:54.27 ID:sH0YBeFw
あずにゃん…
君の笑顔も今日で終わりか…
152 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:13:45.96 ID:sH0YBeFw
あずにゃん・・・ かわいいよ…
会えなくなるなんて・・・ 考えられない…
162 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:15:17.11 ID:sH0YBeFw
ああ…
もう 終わるのか・・・
188 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:17:56.44 ID:sH0YBeFw
ああ…
死ぬ 死のう
214 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:19:39.79 ID:sH0YBeFw
ああ
いいんだもう
俺はもう いい
くそ…
323 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:29:38.23 ID:sH0YBeFw
もういいんだ
何もかも終わった…
328 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:30:27.93 ID:sH0YBeFw
ちょwwwwwwwwwwwwww
大将野球娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは期待wwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:46:56 ID:1TY274PE0
>>504
パンドラハーツいつもの倍ぐらいあるぞ
510名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:55:17 ID:sApKt1zf0
少女キャラ並べただけの駄作がこんなに売れるのは、やっぱり理解に苦しむ。

でも、16:9HDの制作素材を、4:3SDに変換して放送する悪質なT豚S商法が、
今後他のアニメに波及しないか心配だな。
511名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:20:47 ID:fpDs6zVP0
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/goods/cd.html
スコアの表紙がかっこよすぎる
512名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:11:16 ID:YPXMEVqx0
>>510
>でも、16:9HDの制作素材を、4:3SDに変換して放送する
BSはビスタだよ、DVD相当の素材
513名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:18:34 ID:K87a5jRz0
ダサクオー厨が暴れてるのか?
514名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:49:10 ID:C4R4zZzF0
音楽を題材にしつつ、実質は恋愛アニメとかそういうのが多い中で、
けいおんはちゃんと音楽、バンドを扱っていたアニメであった。
だからこそけいおんを見て楽器をはじめるなんて人間もいた。
キャプテン翼やスラムダンクを恋愛ものと思う人間はいないが、
今までの音楽アニメは恋愛ものと認識されるようなものばっかりだったように思える。
515名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:52:31 ID:ZvKcK0670
>>514
いいこと言った。
516名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:53:06 ID:Mw3y13QJP
>>505
ていうか、ブルーレイは通常盤がない
517名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:19:12 ID:To9suTcy0
まぁあれだ、「これさえ買えば全部入ってますよ!」ってのをハイエンドのほうに全部ぶち込んだのが
功を奏した感じだね。

通常版BD+限定版DVD+通常版DVDで売ってたら逆にここまで売れなかったような気はする。
518名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:26:11 ID:o6K3Qu/10
日本人って"全部入り"大好きだもんね
ケータイも光学ズーム付きメガピクセルデジカメに、GPSに、VGAパネルに、
音楽再生に、地デジに、おさいふに…機能詰めすぎ
519名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:28:35 ID:fpDs6zVP0
>>514
BECKとかひどいラブコメだったもんな
520名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:46:01 ID:NsGL3Q7g0
>>516
アニメは BD=豪華版なの?

映画は BD=通常版だから ヲタが怒ってるよ
521名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:58:15 ID:fpDs6zVP0
そいえば、レコード盤→CDの過渡期には、
それぞれ入ってる曲が違うって事もあったそうだな
レコ社はCDに切り替えたいがためにCDにボーナストラック入れたりとか
522名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:07:29 ID:rtgAvGZ60
けいおんのBDは初回生産限定らしいぞ
だから通常版とかそういう概念がない
まあ後にBOXが出るんじゃないかって気がするが
523名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:33:47 ID:rwPlydSw0
>>468
「買って読んだらさっさとゴミ箱に捨てろ」by車田正美
524名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:34:53 ID:rwPlydSw0
>>470
鷲宮の人だけは覚えてるよ
525名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:35:33 ID:5bQpDgyr0
>>504
あんなつまらないパンドラが2.7も取るのか
世も末だな
526名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:43:15 ID:rwPlydSw0
>>525
DVD売り上げも悪くないっぽい
527名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:44:55 ID:Mw3y13QJP
>>520
ごめん、アニメのソフト買ったの初めてだから分からない。
528名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:04:10 ID:cK8a9rmq0
>>520
>映画は BD=通常版だから ヲタが怒ってるよ
アニメでも以前はそうだったけれど、Blu-ray=豪華版になりつつあってこの作品もそう。

初週の8割がBlu-rayという結果を見れば、流石にパブリッシャーも考え直すと思うけどね。
BDAもわざわざ売り上げ比率を話題にしているし。
http://meister.blu-raydisc.com/jp/blulog/cat8.php
529名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:05:44 ID:6w3CqT7IO
こんなのが売れるなんて気持ち悪い
どうなってんの日本
530名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:16:46 ID:VTi6GjRp0
>>529
他のものが売れなくなってるから、相対的に目立ってきただけ
531名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:17:47 ID:boRUHhku0
ほーーーーーーーーーーーーーーげーーーーーーーーーーーーーー
532名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:20:53 ID:14Fj4t4w0
メーカーがBDに移行出来ない=画と音に自信がない
533名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:21:21 ID:Dzdk2G/V0
メディアの切り替わり時期なのに、空気を読まずにBD・DVD通常盤、
DVDのみ特別盤なんてやる映画会社が多いから、売り上げを
逃がしているだけだと思われ
534名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:24:15 ID:F0U2j9UX0
音楽を題材にしつつ、実質は恋愛アニメとかそういうのが多い中で、
けいおんはちゃんと萌え、キモヲタの要望通り男子禁制を扱っていたアニメであった。
だからこそけいおんを見て楽器をはじめるなんてキモヲタもいた。
キャプテン翼やスラムダンクを恋愛ものと思う人間はいないが、
今までの音楽アニメは恋愛ものと認識されるようなものばっかりだったように思える。
535名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:26:59 ID:i4GkTGIW0
後釜の大正野球娘は全然人気ないな
CDもまったく売れない
536名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:30:58 ID:F0U2j9UX0
>>535
視聴率は超えたみたいよ
*2.3% 02:03-02:33 TBS 大正野球娘。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:35:31 ID:boRUHhku0
たいやきはたいやきでおもしろい
538名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:42:58 ID:+QhQwi6F0
これお前らにとってのAVだろ?
539名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:43:58 ID:u6GJvaq40
大正野球娘は録画率ランキングに全然出てこないお
540名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:51:29 ID:E37+epEe0
バンドは世代を問わずみんなそれなりにイメージあるだろうけど
野球って今の時代にはもう無いものだから、その点で大正野球娘は不利
541名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:32:51 ID:UlqCGLco0
あと女子学生バンドは現実にあるし、部活や文化祭で馴染みのある人は
少なくないけれど、女子ソフトですらマイナーイメージ、ましてや野球となると
もっとイメージが湧かないし、今と前世紀では時代背景が違うしね。

馴染みという意味では、宙のまにまにも実際の天文部の活動に
触れたことのある人は少ないと思う。
542名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:59:14 ID:OPZN8Yxg0
>>539
これて普通の萌えアニメ?
543名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:02:29 ID:gtXlEYW60
上野でアホみたいな視聴率取った女子ソフトより、
女子学生バンドの方が馴染みがあるとかww
544名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:07:54 ID:UlqCGLco0
>>543
女子学生バンドは見た事あっても、実際に女子ソフトを見たことある人は少ないよ?
インハイや国体もソフトは中継機会にすら恵まれないし。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:13:24 ID:gtXlEYW60
生で見るのが全てかよw
そもそも、野球とバンド自体の馴染みが違いすぎるだろ
それをたまたま女子がやるっていう設定なだけで

>>540を真面目に受け取って、肯定してるとかww
546名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:15:15 ID:NUVFrhp90
誤解を恐れず言うならたいやきは男向けのファンタジーって言うか、
「野球をする女子ってたまらねぇよな(;´Д`)ハァハァ」って欲望があからさまににじみ出てる気がする。

けいおんはそこら辺うまく視聴者を騙せてた気が
547権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/08/08(土) 04:20:54 ID:hZ68DPSn0
けいおんとエヴァ比較してる人最近色んなスレで見かけるけど
正直意味がないと思う。
548名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:28:18 ID:OPZN8Yxg0
けいおんて人気はあるけど一般大衆化まではいかないだろうな。
このジャンルでその壁をこえたら歴史的な作品になりそうだな。
549名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 05:11:35 ID:Sct/NhnT0
>>514
今の深夜アニメ全体に目を向けると、積極的に現実世界と関わったり、視聴者の関心領域を拡大させる作品が目に付くようになった。
題材から生まれるドラマばかりでなく、題材そのものの本質的な魅力を引き出そうとしていることがポイントだ。
だから次の10年を作る仕掛け人連中にはそれ相応の教養(断じてオタク的衒学趣味ではない)が求められる。
そして萌えが燃料として有効利用できることは、狙いを同じくする萌えおこしやら萌え本やらの例でも明らかだ。

けいおん!はそういった流れの一部であって、順調にいけばえらいものが出てくるかもしれない。
成熟した萌えアニメというものがありうるなら早く見てみたいものだ。
550名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:31:22 ID:4v2puTU00
>>529
はやく祖国に帰るんだ
551名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:35:03 ID:DlN1lA9Y0
キモオタは5万人しかいない
ニートも5万人しかいない

偶然だぞw
552名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:38:52 ID:uiYMySKH0
なんか最近マンガアニメに影響されて
メスガキがバンドやりたーいwwとかふざけるな死ね

まずそういうクソが調子こいてレスポール買うな
てかカス女は音楽やるな、楽器屋に来るな死ね
ほんとうに死ね
553名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:44:00 ID:ZJbuVhdNO
>>552
グレッチとかゼマティス、タルボをいきなり買う奴がいたらそれは惚れるけど
554名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:48:15 ID:ePtvBWsM0
>>552
楽器屋とかコーナーまで作って
そういう客に売る気マンマンだろ
555名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:48:29 ID:epNq1dgjO
だからアニメ板でやれっつーの
マジキモウザい
556名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:53:28 ID:WUKoXrIy0
>>546
でも製作サイドは「まだ自由が制限されてた時代の女性達の姿を云々・・・」とか言ってた気が
まだ見てないけど「男」批判がチクッと入ったような作品じゃないのか
557名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:57:06 ID:4v2puTU00
>>552
いいじゃねえーかレスポみたいなボッタクリ品を買って、
だまされて大人になるんだよ
558名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 09:58:48 ID:4v2puTU00
現行レスポだった
559名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:03:00 ID:79dgPRQ4O
>>552
なにそれこわい
560名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:05:32 ID:kO2SpYR20
うんたん うんたん
561名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:08:31 ID:rGNunSdK0
>>555
3K新聞的には、芸能面で「大ブレーク!」>>172と扱う内容
当然芸スポの範疇に入る話題
562名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:09:39 ID:S9n2XzJKO
アニメきも

いい大人が恥ずかしいと思わないのかね

それも萌えアニメときてるから終わってる
563名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:10:19 ID:vt5kqhAKO
あずにゃん
564名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:10:38 ID:50E9itZ20
>>561
コンカツブームもマスコミが騒いでますよニヤニヤ
565名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:15:46 ID:UHa9UP8X0
>>27
>なので、作画担当者に「(アニメの女の子がよくやる)このポーズは禁止ですよ」と言ったりとか。

たとえば、こんなポーズのことか?
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18370.jpg
振り向きざまにウィンクして、指をピッ
566名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:20:59 ID:anEMJrv10
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ.         
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil.         
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ   
   /iiilliliill//         \;;;:::::iilllliilヽ. 
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|  
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iillliillii|  
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliil|  
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|  
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ.  
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ.     
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ. ̄     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ     <   ・・・・・。 
          ヾ:::::::::::::::::::ノ         \______
567名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:24:30 ID:uiYMySKH0
>>27
作品作りにおいて音楽的な部分はあえて意識しないようにした。
 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから

 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから

 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから

 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから

 音楽に本腰を入れてはいけない作品だったから


なにこれ

ロックなめてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのに影響されてるポーザーwwwwwwwwwww


568名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 10:28:14 ID:kvTKWP9oO
>>469
ハルヒやらきすたが10年前のアニメとは知らなかった
569名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:05:15 ID:l2nAHNGF0
>>498
よかったら具体的に指摘してみてくれ。
わからんから。
570名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:50:50 ID:4v2puTU00
>>567
音楽=ロックって脳内変換されてるようですね
571名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 12:25:48 ID:MnppALGS0
>>567
主人公たちが音楽に本腰を入れないのであって、主題歌や挿入歌・サントラは
お手軽どころか本腰を入れて作ってますよ。

特に挿入歌の、高校生のオリジナル曲っぽい感じと原作で決まっていた
ネタとしてのタイトルに沿った形なのに、格好悪くない詩は手抜きではできない仕事。

中の演奏も屍忌蛇さんなど結構なレベルの人が、徐々に上達する事が
分かるように弾いてる。
572名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:18:24 ID:uiYMySKH0
>>571
そこまで言うならと聞いてみた

ヤバツメ割れたwww補修して達成感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドキドキがとまんないフルスロットル日記帳wwwwwwwwww

二人だけのドリームタイムくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きめぇえええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:24:38 ID:cJKFwcS5O
>>570
間違いでもないけどね
音楽=ロック

ロックなんて感じ方なんだから
574名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:25:41 ID:cJKFwcS5O
>>572
お前けいおん大好きだな
575名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:28:24 ID:ePtvBWsM0
>>572
よくそんな気持ち悪いレスが出来るな
576名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:40:27 ID:boRUHhku0
カーレーちょっぴりーライスたっぷりー
577名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:44:26 ID:25cfvZ3G0
最初は何の気なしに見てたけど、いつの間にか嵌ってたんだよなあ
自分でもなぜだか理由がわからん
誰か教えてくれ
578名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:44:35 ID:uiYMySKH0
>>576
JASRACに通報した
579名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:54:51 ID:8GyweNkWO
唯ちゃん最高や
580名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:13:48 ID:wkkjikFYO
>>539
録画率高い=糞
って知らないの?
581名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:29:12 ID:GBqRQbMbO
ジャニオタと萌え系オタだけは無理
582名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:29:32 ID:4v2puTU00
>>581
おまえ鉄ヲタだろ
583名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:32:36 ID:NmJ4MoMwO
いまTSUTAYAいるんだけど、まだ声変わりもしてない中学生集団が「けいおん無い けいおん無い」とぼやいてたよ
584名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:32:50 ID:aZ7QNNDtO
このアニメの何処が面白いんだ?
キャシャーンのついでに見た事あるけど
わからん
585VIPPERはゴミクズ ◆VIPPER/Bco :2009/08/08(土) 14:38:03 ID:DhjOmzCtO
OP『Kusomiso!BOYS』

Petting Now ガチでガチムチ Never Ending Boy's Talk
大便発射まで待てない
遅漏としても早漏はNon Non Non!
性教育Study After School

ドキドキが止まんない フルスロットルな恥部内
希望/欲望/肉棒 精子かけて膨張
ネタどっさり持ち寄り New Type Vibeぶち込み
女人禁制の歌舞伎町 恋綴った日記帳

おちんぽ丈20cm 詰めたら跳ぶよ
昨日より深く おとといよりオーガズム高く

Swapping Now ガチでオモラシ Never Ending Boy's Life
日々マジ愛撫だし待ったなし
彼氏としても彼女はNon Non Non!
精子一杯Shoutingワッショイ
ガチでイヤラシ Never Ending Boy's Song
ホモ自慰タイムにはばっちこい
片玉だけど玉砕でHere We Go!
唸ればShining After School!
586名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:38:13 ID:zCIpL2RMO
Toらぶるの方がまだマシ
587名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:53:29 ID:XzkiWu9o0
他の4コマと大して差のない作品なのになんでこれだけ売れてるんだろうね。
588名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:57:55 ID:ZJXOJRrO0
え?これ4コマ漫画なの?
アニオタもゆとりw
589名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 15:08:11 ID:ePtvBWsM0
>>588
サザエさん馬鹿にするな
590名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 15:32:25 ID:4roj7ZaV0
>>587
4コマぽさを残してアニメ化してる作品はせいぜいDVD売り上げ1万レベルまでのマニア受けで終わってるね。
映像化の勝ち組、負け組ってのは如実に出るなぁ。
591名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:00:58 ID:NmJ4MoMwO
>>587
・京アニだから
・萌えキャラだらけだから
592名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:05:04 ID:XzkiWu9o0
>>587
>・萌えキャラだらけだから
いやいや、これは他の4コマと大差ないと思うw
593名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:06:18 ID:XzkiWu9o0
あ、レス番ミスった。
>>592>>591へのレスです。
594名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:06:48 ID:Ok3RhuJo0
CLANNADは人生.       狼と香辛料は経済
 Airは芸術            なのはは燃えアニメ
 Fateは文学           こじかは葛藤
 リトバスは筋肉.          極上生徒会はモラトリアム
 鳥の詩は国歌         ハルヒは感性
 SchoolDaysは神話      ARIAは現実
 君が望む永遠は哲学     すももは楽園
 攻殻は政治.           Myself;Yourselfは月9
 うたわれるものは日本史A  アイマスはわが娘
 ひぐらしは論理学.       初音ミクは真実の光
 EVAは聖典           00は教科書
 神霊狩は音楽          true tearsは真実
 Kanonは奇跡          H2Oは格差社会
 ゼロの使い魔は国旗.     D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
 ムリョウは日常         efは旋律
 まなびストレートは青春    みなみけは食事
 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
 東方は宗教.          電脳コイルはデジタルデバイド
 らき☆すたは地域振興.    けよりなは八百屋
 solaは幻想.           グリーングリーンは若さ
 キノの旅は絵本..        コードギアスは国家論
 rewriteは嘘.          バンブーブレードは竹刀
 瀬戸嫁は仁義なきたたかい. かんなぎは中古
 ストパンはノーベル賞    スケッチブックは昭和
 とらドラはリアル        ヨスガノソラはシステム
 アキカンはリサイクル    ムントはファンタジー
 咲ははいてない         けいおんは生きがい ←New !
595名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:08:05 ID:g9mqNimmP
けいおん、ハマったけど、
これが萌えアニメってやつなの?
普段、アニメ見ないから萌の定義がよく分からないんだけど、
萌えアニメって登場人物に(;´Д`)ハァハァするもんだと思っていた。
596名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:18:32 ID:kYeVVDS90
アニメでもDVDとBDじゃ画質が違うの?
597名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:37:54 ID:POAErPMh0
これ持ち上げてんの京アニ厨?ゆとりのニコ厨?
それともブルーレイ絡みでGK?原作は少しはマシだけどアニメつまんねーんだけど
598名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:43:17 ID:I8tDWbiI0
ハルヒが大こけしそうだから必死すぎ
599名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:52:03 ID:OxiBut3y0
酒井法子が紅白に出場したときに「曲を売るために作られるドラマが多い中で、
ドラマのために作られた曲」と紹介されていた。
けいおんの曲が人気なのもアニメのために作られた曲だからだと思う。
600名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:52:44 ID:UaBJf1v30
>>595
>これが萌えアニメってやつなの?
萌えと云うより日常系、高校生版のクレヨンしんちゃんやちびまるこちゃん。
しかし澪や梓はハァハァしている人も居るのでは?

>>596
>アニメでもDVDとBDじゃ画質が違うの?
>>354の通り実写以上に違いが出やすい。

>>597
ニコ厨は作品を買わない、GKはゴンゾの子会社で関わってない。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:10:33 ID:76uSfdwW0
>>590
4コマ原作だから動かさんでもいいだろう、とか思ったら結局はそれなりになっちゃうからな

京アニって昔から、どうでもいい所をとことん動かしてるから
何か面白いけど何が凄いか判らん、てのが多いよ
602名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:13:58 ID:JAwVZ90Z0
ちなみにBD版にはキャラの絵がはいった特製ピック、シール、着せ替えシートなんかが入ってるけど
DVD版はそれらはついてこない、ディスクのみになってる
603名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:33:20 ID:jmEdnZXa0
DVDも初動8000売れてるからすごいよな
604名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:47:48 ID:iHg+fgxQ0
>>599
言いたい事は分かるが、今酒井でイイ話ダナーされても笑うだけだw
605名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:49:57 ID:iEvlQf0s0
        (
        _>──- 、
      /        \
     / ′/ ||ヽ    ヽ
     И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
      ヽハ ┃   ┃ヽ|\L
    (( _ノ{'''  ゚〜( ''' ,6) く   しかし、化物語に抜かれるの!
      `Z`ー/)   f´ ヽ _ゝ
       ム (   ∪   く
         Vし─、_|V´ ̄
606名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:50:21 ID:mF4mV+kT0
>>603
DVD買う理由がよくわからんけど8000も売れたのね
607名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:57:03 ID:Sct/NhnT0
>>601
現実感とか生活感がウケてるんだ
608花粉症 ◆55hEhhStto :2009/08/08(土) 23:16:21 ID:H6txdi200
    _   _
ε(∪"● ,"へ)ぽんばんわんわんお!

>>577
>>6で書いたとおり、けいおん=ファミスタなんよ。

決してドラクエやファイファンにはなれないが、ファミスタは対戦盛り上がる。
問題はパワプロ前後のファミスタ同様に慢心しないことやな。
山田監督のキレイゴト主張ラッシュはちょっともうしとる気がするがw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
609名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:17:59 ID:GL3tfi+J0
京アニの作品が話題になると不機嫌になる人がいるよね。2ちゃんでは。
610名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:23:58 ID:6dwlba/T0
×2ちゃんでは
○世間では
611名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 23:34:51 ID:GL3tfi+J0
世間はどうだろうなあ。
好きじゃなけりゃ無視すると思うけど。
とにかくアンチは変な活動するより自分とこでいい作品つくれよ。
612名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 00:58:08 ID:wxzLrxGY0
キモヲタアニメのスレを芸スポに立てんなよ
613名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 01:27:38 ID:fpQ/j9xV0
総投票数:1362レス 最終有効投票:#49-397

●第一試合
1位 688票 柊つかさ@らき☆すたOVA
2位 250票 ウィンリィ・ロックベル@鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
3位 123票 黒崎リョーコ@ケメコデラックス!
4位 113票 梅枝ナオミ@絶対可憐チルドレン

●第二試合
1位 548票 伊吹風子@CLANNAD ?AFTER STORY?
2位 299票 雨宮優子@ef - a tale of melodies.
3位 208票 小牧愛佳@ToHeart2 ad
4位 125票 うめ先生@ひだまりスケッチ×365

●第三試合
1位 563票 南夏奈@みなみけ おかえり
2位 526票 秋山澪@けいおん!
3位 188票 ヒロ@ひだまりスケッチ×365
4位 33票 関内・マリア・太郎@【獄・】さよなら絶望先生

●第四試合
1位 525票 ナギ@かんなぎ
2位 256票 月島きらり@きらりん☆レボリューション
3位 230票 泉戸ましろ@タユタマ -Kiss on my Deity-
4位 125票 黒主優姫@ヴァンパイア騎士 Guilty
614名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 01:36:29 ID:8N00eqXe0
うさんくさい
615名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 01:41:19 ID:fMsXTRMg0
アニヲタはまだ最萌とかやってんのか。
616名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 07:44:30 ID:EOyBW55L0
>>612
>キモヲタアニメのスレを芸スポに立てんなよ
いいえ、アニメ嫌いの3K新聞ですら芸能面で「大ブレーク!」>>172
と扱う作品ですから当然芸スポの範疇に入る話題

それに+板なので、立てるか立てないかは記者が判断する事
617名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 08:42:21 ID:xnCIFWwy0
DVDランキングでは、アニメ「劇場版 空(から)の境界 忘却録音」が約5万2000枚でトップとなった。

これの方が凄くね。全部で7章あるし映像のクオリティー的に空の境界がBDだしてたらけいおん
より売れてた。
618名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 08:45:45 ID:briBe0Jj0
ハルヒで味を占めた連中
619名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 08:48:06 ID:+Hyn+OZQ0
マクロスといいけいおんといい、つまらなくても売れるっていうのは結構面白い
620名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 09:04:25 ID:eg+7rwJR0
続編も作ってくれ
621名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 09:14:27 ID:VFRTe8G00
>>619
結局、他のアニメが糞過ぎて相対的に…って部分が大きいだろうな。
622名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 09:37:13 ID:DfbCibMTO
>>616
そうやってどこにでも来て語り出すからアニオタは嫌いだ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 09:45:21 ID:D1gmtUPb0
このアニメの影響で軽音部に入った奴はまだ続いてるのかな?
624名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:12:07 ID:EOyBW55L0
>>620
>続編も作ってくれ
原作が溜まってからだから早くても春以降だろうね。

原作も4人の卒業で完結させるのか、らきすたの様にgdgdと続けるのか、
あずにゃん中心で2部開始になるのか、4人が外バンを組んだり
究極超人あ〜るの鳥坂先輩方式で軽音部に関わる方式で
不定期単発で続けるのか分からないけど。

>>622
>そうやってどこにでも来て語り出すからアニオタは嫌いだ
大ブレイクだそうだから、ある程度は仕方ない。
625名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:52:28 ID:Ir+QpbjG0
もうブルーレイの時代みたい
626名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:53:55 ID:QAHWRkjVO
ふでぺーんふっふー
627名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:56:36 ID:GL8Ozn3g0
>>624
あくまで軽音部が舞台、てのは崩して欲しくないものですなあ
628名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:23:27 ID:AFkmVKhR0
>>608マジ死ねよトフカフ東京図鑑社員。
オマエが来るスレ京アニ(平野綾絡み)か中川翔子絡みばっかりwwwww
629名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:25:06 ID:5w7xT3ZxO
ありがとうございます
630名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:26:01 ID:ZzbBcuFl0
>>623
それで音楽好きになった奴は続けるだろうし、そうじゃない奴はやめるだろう。
続けて才能があったり努力する極々々一部の奴は大成するだろうしね。
けいおんに影響されて初めようが、モテたくて初めようがそれは同じさ。
631名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:45:00 ID:p4rb7Cdg0
トフカフのオッサン中の人は、有名な東京図鑑こばやしマネやからな。
京都アニメーションと、ショコタン(京アニスタッフと親身)のスレで
見張りしてる、というか中川の親友の平野綾つぶしを3年続けてるコテハンw
芸スポオヤクソクで宇多田ヒカルのスレでも、工作バレしたあとの
「キチガイ長文きっちょぶさん」で荒らしがくどいw
四コマのアニメ化は、らきすた思い出すよな。すこしハエ>>608退治に参戦w
632名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:57:55 ID:CImMwUCH0
この売れ方だと、京アニにとって、クラナドその後のストーリーは、
いったいなんだったんだろうか?
マイナー作品いじり倒したほうが売れるってことなのか。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:35:42 ID:W+tiZ9iC0
>>632
オリジナル作品作るより、
原作をうまく30分アニメにするのが得意なんだろ。

他の会社がけいおんアニメにしたら、
グダグダになるだろ。w
634名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:53:16 ID:8RjEJ6700
萌えアニメに夢中になる日本…

これいつかこの国終わるわ
635名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:54:39 ID:OP+m2QPN0
>>632
鍵原作って毎回それほど数字は出てないよ。
636名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 12:59:03 ID:aeHvNBpk0
なんかけいおんは萌えアニメじゃなく
リアルな日常を描いてるからwみたいなこと
言ってるオタが居てワロビッシュ

どう見ても萌えアニメです
637名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 13:06:42 ID:HccLSRojO
>>636
リアルな日常を体験してない奴らなのにねwww
638名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 13:09:10 ID:YD7HuBd/O
とらドラ!はリアル(笑)
639名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 13:18:01 ID:tAH2/OP40
>>616
>いいえ、アニメ嫌いの3K新聞ですら芸能面で「大ブレーク!」>>172
>と扱う作品ですから

3Kはねらーに媚びてるわけで
640名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 13:34:03 ID:V6UpzdQ60
>>514
あんまり演奏してるシーンないだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:19:19 ID:Mw+g2B9BO
>>630
いや、同じじゃないでしょ。
音楽好きになるならない関係なく、モテたくて始めた奴と流行に
乗せられて始めた奴とじゃ始めた時のやる気だって違うだろうし。
それにモテたくて始めた奴は自分のためなんだから結果的に駄目でも
多少は努力して続けるだろうけど、アニメの影響で始めた奴は結局
流行に乗せられてるだけなんだからたいして努力もしないだろうし
同じ位飽きっぽい奴でも自分のために始めた奴と比べて
飽きるのも早いだろうしね。
つーかアニメの影響なんかで始めた奴は多分音楽好きになる前に
すぐに飽きてやめちゃう奴がほとんどでしょw
642名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:32:56 ID:rIxVuKI20
>>639
3Kだけじゃない、オリコン本誌が>>19の通り特集、読売も毎日も>>34の通り、
>>1も毎日、朝日は↓
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200907180155.html
643名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:37:13 ID:2yHJiYbvO
またアニメか
644名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:44:21 ID:ZzbBcuFl0
>>641
そんなに必死に否定する意味がわからんがw
昔流行ったキャプ翼の影響でサッカー初めてプロになったと公言する人はいるし
スラムダンクが流行ったときはバスケ部は大流行だった。ヒカ碁だってそう。
流行に乗った大半の人間はやめるだろうが、趣味になって続ける人は少なからずいるし
プロになる人も極々少数ながらいるわけで。

別に何をきっかけに、何を始めようが俺は良いと思うぞ。あくまで俺の感覚だけどな。
645名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:58:07 ID:aeHvNBpk0
アニオタってなぜかいつも必死だよね
別に良いじゃんどうでもって感じ
646名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:59:35 ID:elKQc1H80
これ萌えニュース+でやるべきスレだろ・・・
なんでゲイスポでやるんだよ
647名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:01:40 ID:Q8GN25U9O
>>594
エヴァはオウム
ギアスは朝鮮の歴史
だろ
648名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:05:22 ID:k3hCl0dp0
”けいおん”なんて一般市民はしらねえぞ。
649名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:15:03 ID:AssyGf5j0
アニヲタが必死なんじゃなくて、アニヲタキモいとか言ってる奴が必死なんだよw
なんでこんなスレにいるんだよw
650名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:16:24 ID:0f/9WlcdO
どっちも必死です
651名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:21:46 ID:rIxVuKI20
>>646
>なんでゲイスポでやるんだよ
この板は記者制で記者が立てるに値すると判断したから
さらに前スレがのりぴー騒動に巻き込まれても1000に達したから★2

そして>>642の通り、芸能面を賑わしている話題だから

652名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:22:06 ID:cvDnUTAt0
>>649
アニオタに面と向かってキモイって言ったら
隠し持ってる何とかナイフで襲ってくるでしょ?

柔道白帯の俺でも取り押さえられそうだけどw
653名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:23:19 ID:/LaQOwAW0
アニオタ乙
もっと金ばら撒いてくれ
654名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:27:20 ID:hqgJoMqSO
もともとヲタク趣味はひっそり仲間内で楽しむものだったのに
エヴァ辺りから、ヲタクが市民権を得たと勘違いしたやつらが増えた
マイノリティを趣味に持つ事に優越を感じている癖に
売り上げにこだわり、メジャー思考をも持っているという矛盾

実際は、制作側の商戦にまんまと嵌まってるだけなんだがなw
まあ、本人達が楽しんでる分にはなにも言うまい
655名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:28:55 ID:AssyGf5j0
要するにアニヲタ叩いて何か満足したいだけか・・
一般人ならこんなスレ来ないからなwメチャメチャ哀れな奴らだな
まあいいや以後スルーする
656名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:28:57 ID:SI5NYaej0
>>645
どうでもいいんなら黙っとけ
657名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:30:52 ID:vFwQJm4O0
>>654
ああ、日本はいい国だから、今の生活には目をつぶれって騙されちゃうような人たちと同じか
658名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:31:40 ID:cWXdBNng0
マクロスはまあ売れてもいいけど、こういうキモオタアニメは目ざわりだから表に出てきてほしくないね
659名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:32:32 ID:q5lvBoHG0
スイーツだのDQNだと言いながらこんなアニメ見て喜んでんだから呆れる
660名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:34:59 ID:kbePWdez0
まぁ、スィーツアニメだよな

オタと少女漫画(アニメ)って、親和性はかなり高いと思う。
ただ、オタアニメには男がいない
661名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:35:46 ID:2GxBSbVD0
こんなスレでヲタの事を愚痴るなら、自眠党と公謎党が押し進める
アニメの殿堂計画を止めさせるべく、投票で示しな

このままだと、レインボーシティー(臨海副都心)がコミケ期間だけでなく
常時アキバ化してしまうぞ!
662名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:38:03 ID:qNCtP7E00
日本人はもっと日本を楽しむべきだ
アニメもスイーツもジャニーズも受け入れられないやつは無駄に生きている
663名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:42:39 ID:aeHvNBpk0
アニメ殿堂計画なんて一般人からしたら
別にふーんて感じじゃない? 過剰反応してるのは関心ある人だけ
それにそんな常時秋葉化なんてするわけないし、政治家のオッサンたちを
買いかぶりすぎっしょwwwwwww

でもそうなると良いねwアニオタさんwwwwwwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 15:43:56 ID:kbePWdez0
アニオタからしたら、アニメで実際に作業してる人に
金一封を出して欲しいとか思う

生活苦しすぎだろ
665名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 16:19:03 ID:2GxBSbVD0
>>663
あなたの払った消費税や所得税がヲタのために、建設だけで170億
日々の運営費用は未算定で使われるのですよ、看過できますか?

>>664
年収100マソとか平気で居るからなぁ、アニメ業界
666名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 16:34:32 ID:aeHvNBpk0
>>665
そんなにかかるんだそれちょっと嫌かも・・・
じゃ民主党に投票しよっと
667名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:36:56 ID:BTzsf+W00
>>666
あなたの払った消費税や所得税が従軍慰安婦や在日参政権のために、初年だけで数兆
日々の費用は未算定で使われるのですよ、看過できますか?
668名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:42:48 ID:rJX/nwnsO
内容は面白いの?
きょうび萌えだけじゃそんなに売れないよね
669名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:46:57 ID:FkqVGgvT0
面白いという言葉の中に萌えも入ってる
670名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:48:48 ID:GL8Ozn3g0
>>668
萌えアニメってのは「萌え」しか特徴がないからそう呼んでるもんだと思ってたんだが
何故かこのアニメに関しては「部活とか音楽とか色んな要素が入っているが所詮は萌えアニメ」という
よう判らん批判のされ方ですな
671名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:54:42 ID:zX48bvJtO
けいおんアンチ必死すぎワロタwwwww
672名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 17:57:56 ID:PXYSXiPW0
けいおんなんかにアンチがいると思い込んでる信者必死すぎワロタwwwww
673名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:01:05 ID:VvtJJmMn0
ブルーレイよく買うなあ
俺は安い映画でもなかなか手が出ないというのに
レンタルはよく借りてるけどなあ
674名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:42:03 ID:wxzLrxGY0
>>624
なにが大ブレイクなんだ。
2位のマクロスFはブレイクしてたか?
675名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:45:20 ID:frgKI96lO
輝将!少女團
676名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:47:57 ID:wxzLrxGY0
単なる萌えアニメなのに、違うとか必死なアニヲタがキモイ。
キモヲタが軽音楽部やってるアニメでも売れたのかよ。
日常風景でうけるってのは典型的萌えキャラがやってるからだろが。

けいおんで軽音楽部に入っても邪魔にしかならんだろ。
ミュージシャンやバンドが好きでやってる奴等ばっかりにキモヲタが入っても浮く存在。
アニメにあこがれて軽音に入っても、みんなドン引きでバンドメンバー集まらないし、サポートヘルプすら・・・
677名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:54:49 ID:vFwQJm4O0
>>676
DAITAみたいに音楽とヲタ趣味を両立すればいいんだな
678名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 18:58:28 ID:wxzLrxGY0
>>644
そうですねキャプテン翼も、スラムダンクもけいおんと同じようにジャンプで連載してたし、
深夜に放送して子供たちが喜んで見てたもんね。
けいおんも子供たちが見てるんだろうな。

679名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:06:19 ID:7rC+DyE/0
>>667
萌え豚の為に使われるなら、慰安婦として戦争に協力した人たちや
税金を払っている永住者の地方参政権に使う方が遙かに真っ当ダナ
680名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:13:05 ID:aeHvNBpk0
>>676
なんか好きなバンドがアニメのタイアップで
曲だすとがっかりするしどうでも良くなるよね
ビジネスだからしょうがないのかも知れないけど
案外本人たちもアニオタだったりwそういうのって引く


681名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:20:44 ID:vFwQJm4O0
>>679
それらに使われないの知ってるくせに、意地悪だなw
682名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:23:44 ID:b8qrJqm10
まぁアンチの人も落ち着け
日本人は流行に反射的にとびつく修正があるからな
それがいいものかどうか吟味すらしない愚かな民族
売れてるからいいものと信じ込むから電2みたいな策略に
簡単にひっかかるw
683名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:27:21 ID:vFwQJm4O0
>>682
広告代理店って日本しか成功してないみたいな言いぐさだな
684名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:27:31 ID:b8qrJqm10
ゆとりのアニメ評価
キャラ(萌え)>作画>OPEDテーマソング>ネットでの流行便乗>>>>>>>シナリオ
685名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 19:29:07 ID:b8qrJqm10
最近のアニメは、職人の魂がかんじられん
686名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:06:06 ID:XhuAD0Z/0
>>682
まず流行になるのが難しいだろ
687名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 21:39:11 ID:IB/HbTgl0
もはや社会現象!アニメ『けいおん!』から主人公・平沢唯愛用の…
tp://www.oricon.co.jp/news/ranking/68286/
大ブレイク by サンケイに続き…

社会現象 by オリコン
688名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:26:13 ID:IB/HbTgl0
>>676
>日常風景でうけるってのは典型的萌えキャラがやってるからだろが。
サザエさんやちびまるこちゃん、クレヨンしんちゃん、あたしンちって萌えアニメ?
689名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:29:58 ID:1BQiStI0O
>>1
関連スレ
【DVDで十分】BDソフトは普及しない 15枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1246177364/
690名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:35:35 ID:kSsvV/5q0
エヴァ越えたのかと思ったら”テレビアニメ”ね
言いようだなぁ
691花粉症 ◆55hEhhStto :2009/08/10(月) 00:19:30 ID:NR7HAKAW0
    _   _
ε(∪"● ,"へ)ぽんばんわんわんお!

>>631
きっちょぶさん、おひさ!

しょこたんもかみやまさんもハマってるんちゃうかw
けいおんだいすきー!
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
692名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:21:28 ID:uQL/MZgy0
>>689
けいおん!は正直DVDで十分だな確かに
693名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:22:20 ID:tuUNgF/P0
>>689
むしろこっちだろ?
【アニメ】『けいおん!』Blu-ray1巻、TVアニメ史上最高となる初動売上3万3000枚―
 総合でも映画「ダークナイト」を超え歴代2位★2
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249632107/

その板ならこっちだろ?
・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part77【ブルーレイ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249387273

AV板の看板スレ
・【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part356
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244432040/

DVD厨が立てた自虐スレ
・BDが普及期に突入したけどDVDで十分厨は死ぬ?2人目
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242839218/
694花粉症 ◆55hEhhStto :2009/08/10(月) 00:22:20 ID:NR7HAKAW0
>>692
特典ないし大ヒット御礼で廉価版2000円ぐらいにしてほしいやねw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
695名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 00:31:12 ID:tuUNgF/P0
>>692
>けいおん!は正直DVDで十分だな確かに

[けいおん! 第1巻]オリコン1位の人気バンド!?〜胸を張った萌えアニメ。BDは初回限定
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20090730_305885.html
■ 音も絵も放送とは大違い (BS>DVD)
 BDの映像は1080p収録。16:9で放送されたので、多くの人が録画したであろうBS-TBS版と
画質比較したが、細かいポイントを見なくても、最初からBD版のクオリティが桁違いだ。
発色が鮮やかで、青空や木々の緑がクリア。放送ではボケていた背景の輪郭線も、
BDではソフトなタッチながらしっかりと描きこまれていることがわかる。画面が明る過ぎて
映像が“軽かった”放送に対し、暗部がしっかり締まるBDはコントラストが高く、映像に
立体感が出ている。

 MPEG-4 AVCでビットレートは30Mbps台後半を中心に推移。動きの激しい
オープニングは20〜40Mbpsで活発にレートが変わる。第1話冒頭、唯の部屋に飾られた
写真のアップからスタートするが、写真の質感を出すため、その部分にだけ粒子の
エフェクトがかけられていた事にBD版で初めて気付いた。また、後述するオーディオ
コメンタリで指摘されて気付いたのだが、遅刻してダッシュする唯の背景に、後に出会う
ことになるメンバー3人が登場している。こうした細かいポイントが確認できるのも、
BDを購入して良かったと思わせてくれる瞬間だ。

 髪の毛や輪郭線、ギターの弦などに盛大に出ていたクロスカラーは綺麗に無くなり、
輪郭線にツブツブの編み目のように出ていたドット妨害も無い。テロップまわりの
疑似輪郭やザワつきも消え、OP/EDも安心して見られる。総じて不満の無い画質だが、
EDのライト周辺に出るバンディングがちょっと気になった。

 音はリニアPCMステレオの48kHz(2.3Mbps)で、放送より随分良くなった。放送は
低域の量感が薄く、高域も荒れて、悪く言うと音楽が“うるさく”聞こえていたが、
BDでは低域が締まり、レンジが拡大。バランスが良くなり、音量を上げてもうるさくない。
澪の渋いベースラインもゴリゴリ描写されて心地良い。


『けいおん!』BD版とBS-TBS版の画質比較
 http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3508.html
696花粉症 ◆55hEhhStto :2009/08/10(月) 00:32:44 ID:NR7HAKAW0
>>695
そやけど、それも32型よりもでかいフルハイビジョンテレビがあってこそやろ。
それ以外ならそーかわらんてw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
697名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:35:14 ID:PW8HWCon0
>>696
>そやけど、それも32型よりもでかいフルハイビジョンテレビがあってこそやろ。
画面サイズに関係なくHDモニターなら分かるし、フルHDなら22Vでも顕著だけど?
PCが22VのWUXGA、テレビが28Vのブラウン管フルHDだけど、プログレ収録なので
22Vでも録画とBDでは一見で違う。
698名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:41:20 ID:iGzcnMlE0
キモヲタの数はこんなもんじゃないだろ。
だからこんな数、売れたうちに入らない。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:23:13 ID:RCgsCUvN0
>>698
具体的な人数と根拠を提示せずに、もっと多いと云われても
単なる妄想にすぎないぞ?
700名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 03:31:04 ID:PeSrFAYN0
アニヲタは完全にBD移行ですね。
701名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 05:38:28 ID:mFxsK9Sr0
これから発売されるDVDのみ発売のアニメは買い控えされまくるんだろうな。
702名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:03:09 ID:9bnxevOe0
その結果、売れないタイトルとみなされてBD化も進まない、というオチだな。
四半期ごとに新作が大量に溢れるんだから、売れるときに売っとかないと
売れる機会はもうないだろうに。
703名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:00:49 ID:KXAKZ6JP0
>>701
東のエデンもBDの方が上回っているから、特別盤はBD、
通常盤はレンタル仕様DVDの流れになるのでは?
戦場のヴァルキュリアなんか、明らかにエアチェックで足らして
画質の劣るDVDを買ってない層が居て、売り逃ししてる。

>>702
ヒット作なら後日BD-Box商法はあると思うけど?
角川なんか今のところテレビアニメについてはその作戦だし。
704名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:01:35 ID:m4vMySOQ0
数年もしたら所持してる事が恥ずかしくなる作品
705名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:15:46 ID:sqiZkN5/0
誰にも言えない趣味ってやつか
706名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 07:24:29 ID:fn99XfpT0
>>703
ヴァルキュリアはBDで出しても売れるとは思えないけど

しかし、BD登場で売上スレがもう一つ機能しなくなってきてるな
BDももっと数字が出るようになるといいんだけど
707名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:30:42 ID:wVUvDjQt0
>>706
>BDももっと数字が出るようになるといいんだけど
週間の枚数と30位まではオリコン本誌に毎週出ているんだけど、
約5千円するからなぁ…
無料ではオリコンは順位も分からない。

サウンドスキャンは週間、Gfkは月間ランキングを出しているけれど
どちらも枚数は半期に一度。
708名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 08:38:37 ID:O0SXqATu0
無駄に高画質にするのはwinny対策
結局回線に負荷かけるだけなんだろうけどw
709名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 09:45:23 ID:wVUvDjQt0
画質や音質が良くなるのは良いこと、容量が大きいのはHD映像は
ピクセル数が200万に対しSDは35万と6倍有るから
710名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:05:26 ID:+WWXWUu10
>>667
じゃあ自民でいいな
711名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 10:57:15 ID:vB2eTE6P0
>>710
アニメの殿堂に踊らされる情弱ゆとり萌え豚乙
712名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 11:35:19 ID:SRqS7QE80
できるだけ綺麗なもの、いいものという心理はあるだろうから
今後画質の向上はこういった映像コンテンツの売り上げを助けそうだな
713名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:10:16 ID:cjPmEBSp0
>>711
マスゴミに躍らされる痴呆萌え豚乙
714名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:11:44 ID:gu8e9mhM0
>>712
所詮アニメで画質の向上てアホかw
毛穴見えるわけでもねえだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 14:40:10 ID:PGch4YC80
男のけいおん!はまだかね
716名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:42:27 ID:OI+FKk9O0
>>714
実は実写よりアニメのほうが如実に出る罠。
717名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 15:44:47 ID:ekgvqKR70
>>365
内容が売り上げに繋がるとか
バカ丸出しだな
718名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 16:04:22 ID:AiCkCnAG0
>>>712
HDTV使ってないんだね、可哀想に
719名無しさん@恐縮です
>>718
BDの画質はTV放送よりはるか上だぜ?