【サッカー】犬飼会長、大分・九石ドームのピッチ状態に注文…10月14日ガーナ戦の開催変更も「全然駄目。(芝を)全面的に張り替えないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
犬飼会長が芝の状態に注文 日本代表戦開催変更も検討

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は5日、日本代表が10月14日に
強化試合でトーゴ代表と戦う予定の九州石油ドームの芝が荒れている
ことを受け、「(会場の変更も)もちろんある。協会で話し合う」と厳しい
口調で話した。

 犬飼会長はこの日、同ドームで行われたスルガ銀行チャンピオンシップ
を観戦。一部を張り替えたものの、何カ所も芝がめくれた荒れたピッチに
対し「全然駄目。全面的に張り替えないと(試合を)やれない。けがも怖い」
と話した。開催の可否については週末にも結論を出すという。

ソース:共同通信[ 2009年8月5日 23:24 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20090805-00000067-kyodo_sp-spo.html

・関連スレ
【サッカー】スルガ銀行CS 「3年前のクラブ世界一」インテルナシオナルが貫禄示す勝利! 大分は19歳・東の追撃弾で見せ場作る[08/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249475165/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:41:42 ID:WSm7vj6g0
>>1
のりp立てろクズ記者
3名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:41:57 ID:HNaHcfXP0
4名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:42:24 ID:z+FpuP0S0
>>1
こんなんどうでもいい

継続スレ立てろやボケが
5名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:44:15 ID:RMVOYRNyO
これは大分県と黒川が悪い。
6名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:44:15 ID:ycniUibmO
>>1
こいつは今さら何を言ってんだ?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:44:42 ID:Y7w1XTOq0
確かにTVで見る限りでも、パブリックの三流河川敷きゴルフ場みたいだもんね
8名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:45:25 ID:9V8eH9v/0
もう犬害は死ねよ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:45:40 ID:9QOM9aV90
今頃あの芝の酷さに気付いたのか
10名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:46:02 ID:PKASW7z+0
今日も酷かったな
11名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:46:06 ID:hpmSgPUkO
じゃあ中止で
12名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:46:56 ID:4FKTh2wq0
確かに芝は酷いが、今日は南米王者相手に頑張ったんだからその事にも触れたらどう?
13名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:07 ID:8vVVu59hO
やっぱり 浦和が負けたから動いたか・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:23 ID:x/qKqsX/0
全面張替えしたからこうなったんだろ
あほか犬養は
15名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:47:47 ID:zHnfT68S0
代表戦やるのかよ
ただでさえ脳無しの岡田で選手が壊れるのに、このピッチでやったらスタメンが全滅とかしそうだな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:48:00 ID:IYt7L+0q0
植え替えて根付く期間が短くてダメになったんだから
また張り替えても早急には無理なのでわ?
17名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:48:21 ID:TQyOMWQL0
犬は今すぐ辞めろ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:48:46 ID:EJIBMC0P0
浦和びいき
19名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:49:09 ID:alqETnwI0
設計ミスの欠陥スタってだけ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:50:12 ID:InGWBlB90
だから張り替えるんだよ、犬飼・・・
お前はもう・・・いいや・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:50:27 ID:BIGsAOwKI
抹茶ティラミスを敷き詰めている
だけですよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:50:27 ID:CaWJIPQiO
大分県が金を出すべき
みんなの競技場なんだから
23名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:14 ID:LNk9D0Z/O
視察行かなくたって
テレビ画面越しですら
判るくらいだったのになぁ
ボール蹴ろうとしたら
軸足の下にある芝が剥げてコケるとか
24名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:15 ID:3K6XYZTn0
>>14
>>16
もともとの黒川の設計が糞で根付きにくいのが根本問題だけど
今年に関してはいちかばちかの張替え計画そのものが無茶だったんじゃないっけ?
本来張替えの後6ヶ月そっとしなきゃいけない工法なのに
開幕日程にあわせて無理やり3ヶ月で試合に使って
結果、張り替える前以上にヤバイずる剥けにしちゃった…という流れだと思う
25名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:18 ID:e5r75ft70
何度張り替えても根付かない構造ってのは理解してるのかな?>犬
26名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:20 ID:ZoK9qqX+0
名古屋戦で一部、今日で1/3、神戸戦までには全面張替えだろ、確か
もう犬飼は氏ねよ、恥ずかしいから
27名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:25 ID:a5PXjXYB0
もう先週の土曜日の試合から部分的に張り替えやってるだろ
この犬はほんとうに目が見えてるのか?
Jリーグにも4日に報告が行ってる
なのに何故5日にこんなこと言うんだ?

【サッカー】“大分の本拠地”劣悪な芝を全面張り替え
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249386247/
28名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:51:57 ID:9V8eH9v/0
以下

誰だよこんなスタジアム設計した奴は
死ねよ

             ↓
もう死んでますよ


といういつもの流れ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:52:18 ID:7mg1WuvZ0
今日の試合のピッチはどんなだったんだ?
30名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:54:25 ID:alqETnwI0
単なる設計ミス
もうここでやるのは素直にやめた方がイイ
ケガ人増えるだけでなんのメリットも無い
31名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:54:44 ID:RitBhNnH0
まだ替えないって事はここで試合やる気なんだw
いやー電通さんって本当に頭がおかしい人が多いんすね
32名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:55:23 ID:CiM3Ew+C0
大分は九州サッカーの恥だろ
コリア化といい、サポの質といい。汚鰤にも劣るわ
33名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:55:56 ID:jgB6CmuK0
犬飼って本当にJリーグのことなんてどうでもいいのな
代表に影響が出てきそうになるとなんか発言するけど
何も知らないから的外れっていう
34名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:56:00 ID:NMtqW0mdO
たまには豊田スタジアムでA代表戦やってくれ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:56:01 ID:ncLgz8/e0
>>29
張替えた部分(ピッチの真ん中とメインスタンド側サイド)はめくれず大丈夫
その他の部分はモグラ大量発生

3日でピッチの5分の1の芝の張替えができたんだから
次のホームの試合までには全面張替えはできてると思う
36名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:57:16 ID:t5dIP8st0
犬飼って新聞も読まなけりゃテレビも見ないのか?
情報を集めるってことが出来ない人なんだろうか?
37名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:57:44 ID:wTjdzaT8O
マルハンが金だせば
38名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:58:11 ID:hdi3CW6Q0
>>1
スレタイの対戦相手違うよ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:59:24 ID:D7Axvp1P0
選手に言われてから変更とか・・・ちゃんと調査しろよ
改善指示は出してたらしいがちゃんとやったかどうか見とけよな
40名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:01:00 ID:BblArCBC0
もう天然と人工のハイブリッド芝を開発しちゃえよw
41名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:02:04 ID:dp7hhe5g0
可愛い浦和の選手からの要望なら全力で芝の張替えさせるよ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:11:00 ID:mRH4kp7O0
大型送風機が必要です。

http://nipponfloda.co.jp/products/product_frameset.htm
43名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:11:28 ID:G5uGVovk0
今日もブラジル人が3人くらい壊れてたな
44名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:12:10 ID:GKbbTTe40
劣頭とはよく言ったもので、これだけ口開くたびに自分の無知を晒す人間を知らない
何で前の日に「全面的に張り替える」って発表があったことすら知らないんだよ、こいつ

今日になって「全然駄目。全面的に張り替えないと(キリッ」って・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:13:37 ID:y4L4NgE20
というかさ、こんなの決定されたときに芸スポにいる人間レベルでも全員が「アホかww」と
嘲笑したわけじゃん。なんでそれをサッカー協会という社会的に責任も影響力もある人間が
OKだしちゃうんだろうね。ほんと不思議
46名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:14:13 ID:a+niQM3B0
>>35
もう3日早く張替えを始めろよw
47名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:15:24 ID:sVsauR9IO
張り替えても今から根付くのか?
48名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:15:36 ID:yWbpM+3z0
>>36
スポーツ新聞読めばわかる程度の情報だし、現地でも説明受けてると思うんだよね、普通に考えれば
たぶん本人に聞く気がないので、右から左に抜けていくんだと思う
「昨日全面張替えの発表がありましたよ」って突っ込めないほうもどうかと思うけど

>>39
釣男が喚いたから口挟んだだけで、改善勧告が出されてることも知らなかったくせに
で、今回は全面張替えするってことも知らなかった
いいかげん恥ずかしいわ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:17:50 ID:sVsauR9IO
犬飼って芝のこと知らないんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:20:05 ID:WwzdE/Ec0
258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/12(火) 19:50:39 ID:

九石の芝がどんな状態かと言うと、水耕栽培で育てた「芝のついた薄いマット」を
土のグラウンドの上にひいただけ、と思えば大体間違いない。

予定では芝の生長につれて、そのマットから根が土に食い込むように伸びるはずだったんだが、
マットがよほど芝に快適な環境だったのか、綺麗に伸びて育っても、
下に根を伸ばさずに横にだけ根を張った部分があちこちにあり、
そういう所は一見して分からないし普通に歩いたり走ったりする分ではほとんど気にならない。

ところが方向転換したりトラップしようと踏ん張ったりするとマットごとベローンと剥げたりズレたりで、
内転筋やら膝やら足首やらを簡単に痛める。

通称「緑の地雷原」
51名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:20:09 ID:DdL6JYmi0
これはむしろ変えてくれ
代表戦に興味ないし
来年もっと強豪のとこと変わりにやって
52名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:20:56 ID:mPkWG3+mO
そもそもなぜここで開催することに決めたのか
決めた時からとっくに芝は悪かったろ
53名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:22:15 ID:arNtYRuy0
犬飼が初めていい仕事してるんだ。暖かい目で見守ろうではないか。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:24:04 ID:WwzdE/Ec0
>>53
いやもう全面張替の途中だし
55名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:24:35 ID:uFVkuoIJ0
ユアスタも最近芝を張り替えて最悪になったよな
56名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:24:55 ID:H5P/ZfHI0
>>52
前に熊本でやったら客が入った→九州でやりたい→でかいとこが良い→九石

程度のアイデアだと思う
ピッチの状態なんて行きもしない電通の馬鹿が知ってるはずもなく
57名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:25:04 ID:yWbpM+3z0
>>53
よお、息をするように無知を晒す犬飼
58名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:25:35 ID:qoNtadEn0
公平を期すためにもシーズン終了までは芝はこのままでいけよ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:25:47 ID:39WVvQLF0
なるほど。もっと前からやりゃあ良かったのに。
しかし、新しくして根付かなくても剥がれないんだな。?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:25:58 ID:yWbpM+3z0
>>56
九石で代表戦やったことあるし
屋根閉める判断遅れて雨の後閉めたものだから、選手蒸し焼きになりかけたし
61名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:26:15 ID:H5P/ZfHI0
あと2ヶ月で芝根付くの?
62名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:27:29 ID:H5P/ZfHI0
>>60
実績じゃなくて、今回ここに決めた理由だよ
63名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:27:33 ID:OLFoz4VXO
既に芝の全面張り替えが始まってるのに
この発言は恥ずかし過ぎるだろww
64名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:27:57 ID:WwzdE/Ec0
352 :U-名無しさん@実況はサッカーch sage :2009/08/03(月) 21:50:34 ID:zUz2jrIx0
九石ドームの芝は幅1/5ぐらいずつ植え替え中です

バック
−−−−−タッチライン
 ダメ
 ダメ
 まとも
 ダメ
 まとも
−−−−−タッチライン
メイン

スルガ杯はこんな状態で向かえるようです

神戸戦までには全面植え替えも済んでいると思います
65名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:29:13 ID:qxqj5keG0
>>61
すでに部分張替えしたところが大丈夫なら大丈夫なんじゃねーの?
名古屋戦の後選手にも聞き取り調査してるし。
ホント、恥ずかしいよ、犬飼。
無知っていうより知ろうとしないんだろうな、この人。
66名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:29:32 ID:HNIr4Fq/0
なぜガーナ、と思ったら間違いか
67名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:30:02 ID:8K/bvOuV0
全面張り替えしたのが根付かなかったって事も知らんようだな
68名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:30:13 ID:RJtaQ7Rc0
>>56
単純に集客率の高い大分なら代表も集まるはずってだけだろ
代表も代表サポだけだと集まりづらくなってるからな
地方は色々回した方が効率がいいし熊本が良かった→九州でじゃねえよ
69名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:30:15 ID:a+niQM3B0
>>61
根付いた芝を土ごと持ってくるんだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:32:42 ID:o6wziiWW0
犬飼会長に訊く

Q. 九石ドームの芝の状態が酷いのですが?
A.Jリーグを秋春制にすれば芝の状態はすぐ良くなる。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:35:17 ID:H5P/ZfHI0
>>69
前とはやり方が違うの?
今のは土が砂になっちゃってたけど
72名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:36:41 ID:WwzdE/Ec0
九石は屋根と掘り下げ式のピッチのせいで基本的に芝は良くない。
でも良くないって言っても限度があって、年2回の芝の植え替えと、植え替え時期のアウェー連戦のおかげで
例えば全面冠水した後の大宮公園(現NACK5)みたいな凄惨な状況にまでなることはなかった。

ところが去年、国体と障害者競技大会のため、張替え時期に張り替えず
陸上関係者他がピッチを好き勝手に使ったおかげでボロボロ
部分補修したら漫画の貧乏な子の服みたいなツギハギ・段差だらけになって
グラウンダーのパスはまず直進しないという事態に

慌てた県が改修工事を支持、画期的な新工法とやらで、年末から春先関係者がTVで
大丈夫、間違いない、ちゃんと開幕できますよ!と繰り返して、チーム関係者にテストもさせなかったが…
73名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:38:28 ID:y/L49sevi
今日スル銀カップ観てきたが、芝は張り替えた所は試合終るまで問題ない様に見えた

あの様子だと、全面張り替えれば、大丈夫だと思われる
74名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:07 ID:wPMJgvla0
もうやだこいつ・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:42:20 ID:8KBbIVDX0
>>59
今回はすでに根付いてる土壌ごと持ってきてるから根付いてる
76名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:52:57 ID:H5P/ZfHI0
ほんとだ
張り替えたところは走っててもはがれないね

しかし元の芝のところは本当にボコボコだ
77名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:57:02 ID:k3Ur4YK30
大分みたいな田舎にドーム球場なんて要らなかったんだよ
今からでも屋根はがしたら?
78名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:02:45 ID:QxwdhngP0
>>34
10月ならトヨスタは使えるな…
まぁトヨスタも九石と同じ設計者だけど、
瑞穂と半分ずつ使ってるから芝の状態も悪くないんだよな。
大分もこれから名古屋みたいにスタジアムを2つ半分ずつ使うべき。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:04:06 ID:WwzdE/Ec0
今回の工法
 九石のサブグラウンドにしっかり根を張ってた芝を土ごと持ってきてローラーで踏む

去年冬から今年春の工事
 不織布のシートに種を撒いて育てた若い芝を整地した土の上に敷くだけ

6ヶ月養生すべきたった、急いだのがまずかったとか言う人がいるけど、
もしそうしてても絶対に根がつかなかったと思うね。
なんせ上で選手が方向転換とかすると20cmとか30cmとかの芝が、下のシートごと剥がれるんだよ
つまりシートから下に根が全然伸びてない、
その割には上の芝部分は綺麗に青々してて、背もちゃんと伸びてる
これはすなわち、根が土までいかずにシートの中でだけ伸びてしまってるけど、
養分を吸収するにはそれで充分な状態になってしまってるってことでしょ?
満足してるのにそれ以上伸びるわけが無い

プライドか予算の関係かしらんけど、4月には工法の失敗認めて
旧来の土の付いた芝を持ってくる工法で全面張替を検討すべきところだったよ
80名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:07:46 ID:t4hWiwC+0
スポーツで使うのはあきらめてコンサート会場にしちゃいなよ

まあ、あんな馬鹿でかいところでやれるヤツがどのくらいいるか知らないけど
81名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:17:21 ID:u9gG76Zt0
九州石油も高いカネだしてネーミングライツを買ったんだろうが
大きな大会をキャンセルされたんじゃ、二度とサッカーに関わろうという
気は起こらんだろーな。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:22:18 ID:RGtkcnN80
犬飼ちゃん。闘莉王とベッドで語り明かしただけあって、九石の芝には詳しくなっているようね。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:25:39 ID:QqXIp5ZB0
何をいまさら・・
84名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:32:56 ID:VeAeYWjY0
>>52
W杯用に建てたスタジアムで何年かに1回代表戦をするっていう取り決めをしてる
85名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:42:48 ID:a+niQM3B0
張り替えても、屋根で蒸れて枯れたりしてね。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:52:04 ID:oHVgOcqWO
>>81
九州石油自体は合併で消滅してる




つーかとっくに張り替え始めてるがな(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:01:25 ID:tguy9J8t0
寿人が言った時に言えばよかったのに…
自分が社長やってた浦和の選手が言ったからって贔屓しすぎ
88名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:23:10 ID:6nfcH62M0
>>22
それは勘弁だな
税金の投入してまで、やる事じゃねぇよ

鳥サポのマナーは悪いしな
鳥サポみんなで金でも出すようにすればいいよ
そうしたら、みんなサポーターなんてやらねぇから
89名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:32 ID:VD+b6LKu0

90名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:54:58 ID:4xW73tk30
>>79 味スタもロール状の芝を張替えして一ヶ月以内に使用できるように
なってるけど、タンデム振動ローラーで転圧すると土壌と密着するらしい。
九石ではこの作業が不十分だったんじゃないのだろうか。
http://www.ajinomotostadium.com/blog/voice.php?p=2
91名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:56:34 ID:aldObFIrO
小室哲哉の詐欺に、ひっかかった大分のクセークセー ボロスタジアムとかいうのが問題になったって?
スポンサー料7000万を請求せぇ
ぶち込まれて恨み買え
92名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:54:55 ID:Mz73QqFs0
黒川の設計と言うが、黒川に責任がないとは言わないが
芝に関してのノウハウは基本的にゼネコンが持ってるから
ゼネコンがわかってないとどうしようもない。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:01:31 ID:iM3wJbtW0
>「全然駄目。全面的に張り替えないと(試合を)やれない。けがも怖い」

そんな所に外国のチームを招いて試合をしてたわけですか
無茶苦茶だな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:59:50 ID:pT8nsoKH0
>>82
全然詳しくなくて、全面張替え決定済なことも知りませんが
犬飼の知識は芸スポ住民並っていうことははっきりしたな
95名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:10:54 ID:H3A2ny+6O
どんなコンディションでも怪我しないのがプロだろが。アホか
とトリニータサポーターが言ってました。トリニータに芝生が原因で怪我した奴なんて一人も居ないよ。とも言ってました。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:30:10 ID:fnB23NrL0
浦和ー、頼むからこの害虫引き取れー
97名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:33:34 ID:x7DyW1ng0
当然直近のリーグ戦は会場変更だよな?

あぶねーつってるだろがぁ

98名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:39:29 ID:CZK27uGo0
>>90
不十分っていうか多分やってない
工事を見学した人のブログなんかでもそういう話は一切上がってない
保護シートかけられて水まかれて大事に大事に育てられて
1月末から芝の伸びすぎで上を刈っている
99名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:46:46 ID:SjvpGyOf0
>>97
おじーちゃん何度言われれば分かるの?
ボケてるんなら公職からは退きなさいね
100名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:49:45 ID:4SW5+OT10
人工芝にしろ
101名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:53:00 ID:swXczF+b0
五月の段階で寿人がダメ出ししてたのに、なんで釣男が怪我するまで動かないの?馬鹿なの?
102名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:56:27 ID:Hm0AmGWK0
馬鹿なのは無知な犬飼と浦和のおかげですべてが動いてると思ってるお前
全面張替え発表の翌日にこんな発言すんや、恥さらし犬害
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:00:33 ID:cRpvH4nX0
おせーよ
104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:08:49 ID:CZK27uGo0
>>101
サッカー:J1 九石ドーム芝荒れ対策、ホルモン&菌で−−県 /大分
6月2日17時1分配信 毎日新聞

◇大量投与で根グイッ

Jリーグが大分トリニータに九州石油ドームの芝状態の改善を要請した問題で、ドームを所有する県は1日、
「全面張り替えしたばかりで、根付きが悪いのが原因」として、通常は月1、2回しか与えない発根促進ホルモン
(サイトカイニン)と乳酸菌培養活性化肥料を2日〜1週間に1回ペースで与え始めたことを明らかにした。
3日のナビスコ杯広島戦からリーグが再開する28日の鹿島戦までの期間を利用し、「全快」を目指す。

全面張り替えは00年の開設以降初めてで、約9000万円かけ昨年12月末〜今年3月初めに実施。
実質2カ月間の作業と短かったが、4月末ごろには根付くだろうとみられていた。しかし、ドームの形状の問題で、
日照時間は1日4時間程度で、風通しも悪く、想定通りにならなかったという。

(元記事はもう削除されてます)

この記事に対する酉サポの反応
>なめてるのか?根っこが浮いてるんだからホルモンや菌でどうにかなるわけないだろ。土から張り替えろ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:23:26 ID:QdSXnZzG0
サッカーって「ボールがあれば何処でもできる」とか言うくせにやたらとグラウンドに拘るよな
しかもどれも無個性なつまらない奴ばっか

もっとラフとかバンカーとか池とかあってもいいと思う
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:37:29 ID:KDyAO3pV0
>>105
今日も釣れるかな?w
107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:41:47 ID:3aqwruqo0
>>101
釣男のフロント批判聞いていちいちコメント出すような奴だもんw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:50:28 ID:5iXFs4DNO
南アでの惨敗に
「全然駄目。全面的に改革しないと世界に勝てない。2014も怖い」
109名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:11:21 ID:UGXTeg0C0
単なる設計ミス
もうここでやるのは素直にやめた方がイイ
ケガ人増えるだけでなんのメリットも無い
110名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:15:50 ID:H5P/ZfHI0
>>90
なんだ、大分の工事ミスかもしれないのかw
111名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:33:55 ID:u9gG76Zt0
サッカーできないサッカー競技場って意味ないだろ。
W杯のあと、維持費ばかり食って、たまにある大きな興行は別会場ってw
もう更地にしちゃえ。
112名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:58:33 ID:CZK27uGo0
>>64参照

本日張替工事中

バック
−−−−−タッチライン
 ダメ
 ダメ
 まとも
 工事中 ←New!
 まとも
−−−−−タッチライン
メイン
113名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:02:01 ID:6p31N6PH0
芝の全面張替えが、決定してるのに
なんで、寝ぼけたことを言っているの?
犬害って、馬鹿なの?ボケてるの?

114名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:14:32 ID:gB5Oq5md0
>>113
カスクラブが一回ミスった張替えしてるから、犬害でも言いたくなるんだろ。
大痛のカスサポならきちんと庭ぐらい管理しろよw

シャムスカ政権がずっと続くって、調子乗ってたんじゃないのw
115名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:05:44 ID:rJ53Egac0
人工芝にしろってことなんじゃないの?

犬飼の頭も人工知能にすべき
116名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:20:33 ID:PbqmaUdI0
宮城スタジアム:針生・阿部共同アトリエ
日産スタジアム:松田平田・東畑建築事務所共同企業体
九石ドーム:黒川紀章建築都市設計事務所
117名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:29:27 ID:BSY+As4u0
>>113
張り替えないと試合やれない状況だねと言ってるだけで、
なんでそんなレスになるんだよ。

「とっくに芝張替え決まってる」って、何に対して言ってんだ?
118名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:30:26 ID:x7DyW1ng0
豊田でやれ

119名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:32:33 ID:T0hmqjuP0
ドームの形状で平均日照時間が4時間しかないから
やっぱ無理だよ
120名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:36:04 ID:WwzdE/Ec0
>>114 >>117
ID変えてまでなんでそんなに必死に擁護してんの?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:38:18 ID:oqkB8pxRO
それよりはやく日本‐オランダ戦が見たいな〜
122名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:40:29 ID:CS4sl9Y90
ベストメンバー規定ってこいつが辞めても続くの?
つまり現時点での後任(候補)も同じ考えなわけ?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:51:45 ID:gB5Oq5md0
>>120
ID変えとかするかよバカ。
だから鳥サポは田舎臭くて嫌いなんだよw
福岡に買い物に出てくるなw
124名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:45:55 ID:u0X/sJxT0
125名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:06:53 ID:QEAkPbek0
ガーナ戦
126名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 22:37:50 ID:+AVBtEZDO
>>123
永久J2の雀蜂サポ乙
127名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:01:40 ID:O1GeBKOS0
まて、これは秋春開催をもくろむ犬飼の罠だ
128名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:45:40 ID:4PbzmWpEO
こう見ると
芝を外に出して育成して、サッカーも野球も出来るの札幌ドームは偉いな
値段も倍くらいだが
129名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:30:03 ID:cnQzcdyw0
大分に弱い浦和出身の犬害のいちゃもんにしか聞こえん。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 08:30:36 ID:qj64ZPGDO
さすが浦和w
根回しだけは抜かりないなw
131名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:51:18 ID:dI8yyLJs0
テレビで見てても分かる酷さなのに一選手に言われてようやく対策に乗り出す様な奴に言われたくないだろw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:02:01 ID:lWTXw30Y0
>>128
屋根かかってるから芝育成するには外に出すしかない。
倍の金出すならサッカー場と野球場を別々に作ればよかった。
133名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:08:25 ID:ZRKixrR+0
なんで大分サポは逆切れしてんの?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 14:12:18 ID:io5AJF4r0
まあ大分はさいたまに比べると娯楽が若干少ないからね
135名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:35:46 ID:L2YNDwpR0
このスタジアムを設計した人は、どう思ってるのかな。
136名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 01:23:36 ID:lqptKDon0
黒川
137名無しさん@恐縮です
>>135
もう死んだ