【サッカー】UEFA、プレミアの財政破たんを危惧 「クラブの価値が落ち、事実上、売りに出されているクラブがたくさんある」と指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
8月5日15時47分配信 ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000022-ism-socc

UEFA(欧州サッカー連盟)のデイヴィッド・テイラー事務総長は現地時間4日、
大型補強を続けるマンチェスターC(イングランド)と張り合うことで、イングラド・プレミアリーグの
クラブが財政破たんに陥ることを危惧していると語った。ロイター通信が報じている。

今夏のマンCはアルゼンチン代表FWカルロス・テベス、トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨル、
パラグアイ代表FWロケ・サンタクルスを獲得するなど、大金を投じてチーム強化に動いている。
これを受け、テイラー事務総長は英メディアに対し、「この経済状況において、驚きと言わざるを得ない。
マーケットをやや不安定にさせている」とコメント。世界的金融危機のなか、選手補強に巨額の資金を
費やすことが一般的になることへの危機感を表した。

さらに、テイラー事務総長は「クラブそのものの価値が落ち、事実上、
売りに出されているイングランドのクラブがたくさんある」と指摘。
「例えばリーズなど、多くの名門クラブに何が起きたかを見てきたはずだ」と、
2004年に経営難からプレミアリーグ降格を余儀なくされたリーズを例に挙げ、
イングランド勢の過剰な投資に警告を発している。

 なおイングランドでは、リヴァプールのオーナー会社「コップ・ホールディングス」が、
昨年の負債が4260万ポンド(約68億3000万円)であることを発表。マンチェスターUの
アメリカ人オーナー、マルコム・グレイザー氏も、クラブ買収の際に多額の融資を受けており、
ファンの不安を誘っている。
2名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:32:22 ID:vwxzep7K0
そりゃそうだろう
3名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:32:31 ID:nSn6Hq9C0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
4名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:32:41 ID:89tm4MfR0
観客減に悲痛な叫び「プレミアは降格争いリーグだ」

「プレミアリーグには新鮮味がない。誰だって優勝チームを言い当てることが出来るのだから。
これまで、クラブにとっての『成功』といえば、タイトルを勝ち取ることだった。
しかし、現在のプレミアでは、大半が残留を『成功』と考えている」

 深刻な観客離れに、対策が迫られているプレミアの各クラブ。イングランド屈指の名門リバプールでさえ、
リーグカップのレディング戦(25日)では、入場料の値下げに踏み切った。スタンドに目立ちはじめた空席に、
ジュエルは「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」と悲壮感を滲ませる。再びファンの足をスタジアムに向けるため、
一部のビッグクラブを含めたリーグ全体での取り組みが急務だ。

http://sports.livedoor.com/article/detail-3718783.html
5名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:33:34 ID:FesG8oEY0
財政破タンのエロ画像キボンヌ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:33:57 ID:Oxbu8Iov0
元からいるファンを切ってセレブ化したからだろ
そういうやつらは最初は飛びつくけどすぐ離れる
景気も悪くなってもっとダメダメに
7名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:35:29 ID:oQKjgMCv0
世界で大人気のサッカーにそんなことあるわけないじゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:36:21 ID:nlmFtGjwO
時代はリ―ガ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:37:00 ID:aVQc++b60
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232933409/
【サッカー】UEFA、プレミアの財政破たんを危惧 「クラブの価値が落ち、事実上、売りに出されているクラブがたくさんある」と指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249471870/
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230471434/
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239179196/
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/
【サッカー/プレミア】借金まみれのリヴァプールにファンの悲鳴
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244264138/
【サッカー/イングランド】ウェストハム、売却
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244460503/
【サッカー/イングランド】ニューカッスル、売却へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244459887/

イングランドでは財政難のクラブが多く、
セルティックとレンジャーズをスコットランドから移籍させ、
放映権収入を増加させようと議論されているという。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090429/scb0904290503000-n1.htm
10名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:37:05 ID:CE7xIVL20
マンUを野村證券に返すべき
11名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:37:10 ID:iz5Z3CI20
原油価格がそのうち100ドル越すだろうから、またオイルマネーがはいってくるお
12名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:37:20 ID:TJCot6Oc0
ひたぎクラブいいよひたぎクラブ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:37:39 ID:y2ulWGbB0
何かリーガとかセリエってスタジアムがダサいんだよね
なんつうか汚いし垢抜けない感じ
プレミアのスタジアムは凄い現代的じゃん
わかる?
14名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:38:44 ID:+fgkUiYP0
日本人はエスパニョールに中村加入でプレミアを捨てます。さよなら
15名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:39:35 ID:a/uUOA050
16名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:41:28 ID:O39CwMfj0

市場経済はおっかねえなぁ

盛り上げるだけ盛り上げて、借金押し付けてトンズラかよ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:43:25 ID:4rNpXTBUO
ミランもバレンシアもやばいんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:45:09 ID:zFajhgBK0
>>13
あの狂気・殺気が漂っているのが好き
19名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:48:32 ID:Ft7pqxiT0
中国とか中東の人間がオーナーになるのか
20名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:49:56 ID:aVQc++b60
イングランドサッカーはゴミなのか?

スペインのマルカ紙に掲載された一本のコラムが、イングランドサッカー関係者の間で波紋を呼んでいる。
寄稿したのは元アルゼンチン代表のホルヘ・バルダーノ。ギャラクティコ時代のレアル・マドリーでGMも
務めていた彼は、CL準決勝、チェルシー対リバプール戦をこう酷評したのである。

「狂ったように盛り上がっているスタジアムの真ん中で、クソのようなサッカーをする。
そして、それを芸術だなどと呼ぶ人々がいる。チェルシーとリバプールは、
(現在の)サッカーが向かっている方向を最もはっきりと、誇張された形で示している。
非常にテンションが高く、組織的で、戦術的で、フィジカルで、ダイレクトなサッカーだ。

だがショートパスは?フェイントは?緩急は?ワンツーは?股抜きは?ヒールキックは?そんなものはまったくない。
両チームが準決勝でやったような、極限までコントロールされた厳粛なサッカーは、創造性やテクニックをすべて中和してしまう。

ドログバが第1戦のベストプレイヤーだったとすれば、それは単に彼が一番速く走り、一番高く飛び、
一番強烈に相手の選手に激突していたからだ。サッカーがチェルシーやリバプールが志向しているような
方向に進んでいくのなら、クレバーなプレーや才能といったものに別れを告げる準備をした方がいい。
ベニテスとモウリーニョがこんなサッカーをしているのは、どちらも選手として大成せず、選手の才能を信じていないからだ」

フィジカルの向上と戦術の高度化は、もはやヨーロッパ全体のトレンドである。つまりイングランドサッカーがゴミならば、
ヨーロッパサッカー全体がゴミだということになってしまう。そもそも組織的なばかりでつまらないというのなら、
なぜレアルはカペッロを起用したのですかと訊ねてみたい。
http://sports.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20070518-1-1.html
21名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:52:16 ID:k7rCUfss0

抽出 ID:aVQc++b60 (2回)

スレがたってから即コピペ連投の
近藤のコピペが邪魔
22名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:52:48 ID:CYRU4SXcO
野球がメジャースポーツになることは有り得ないから
野球ファンは一生サッカーに嫉妬して生きていかなきゃならないんだな…
そりゃネットで暴れたくもなるね…
23名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:53:50 ID:2Cin+GRS0
財政破綻しそうなリーグのどこがプレミアなの?
24名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:54:31 ID:gNzMFSYPO
サカオヤジ「世界で人気ニダー!」


実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:55:37 ID:pLrlhBw+0
胸チョンが必死と聞いて
26名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:00:19 ID:B5Qc9xl10
一方TBSは野球中継によって死に体なのであった


TBSホールディングス第1四半期純利益50%減 プロ野球のセールスの不振などでラジオ営業収入86%減、テレビは83%減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249467240/
27名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:16:42 ID:ibXSpsV00

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <Jリーグ屑を攻撃するのであるならば加担するでござる。
28名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:26:12 ID:iUf8BYpq0
あらま
29翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/08/05(水) 21:45:10 ID:dB3WUjeB0
プレミアの春はプラハの春より短かった
30名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:59:41 ID:25/t1+ls0
>>13
イングランドのスタジアム整備には裏話があってな。
長くなるから書かないけど。
その出来事があって欧州中から嫌われ気味>イングランド
31名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:36:50 ID:oqISEdNmO
>>24
焼き豚さんは工作に必死ですね(笑)
32名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:54:48 ID:h7FLa/I6O
プレミア(笑)

サカ豚wwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:56:24 ID:JvvLUYqd0
puremia owata
34名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:57:09 ID:yFODprdm0
2chねらーで金出し合ってニューカッスル買おうぜ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:12:41 ID:kfUJRe2XO
世界的に生活水準があがれば、今までみたいにサッカー1択でなくなるからな。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:13:49 ID:WSm7vj6g0
海外サッカーの現状

・イングランド
英プレミアリーグ5270億円の巨額負債抱
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1223431039/
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232933409/
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230471434/
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239179196/
【サッカー】UEFA、プレミアの財政破たんを危惧 「クラブの価値が落ち、事実上、売りに出されているクラブがたくさんある」と指摘
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249471870/

・スペイン
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238413201/

・イタリア
【サッカー/セリエA】フィオレンティーナ 会長「年俸を50%カットすべき」 − 選手の減俸を訴える
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238859831/
【サッカー/セリエA】世界的な経済危機を受けてサラリーカットの意向のミラン ガットゥーゾ「カットするなら全員で」[04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239132208/


【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239782790/
37名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:53:24 ID:Fa2428Pt0
シティ以外は売り手に回ってるんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:13:07 ID:8BmH9mky0
でも世界の大富豪が買いあさるからねー
39名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:21:38 ID:H5P/ZfHI0
バブルもう終わりかけてんのか
油屋は元気だけど
40名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:50:29 ID:BQ6eKp39O
油田が買ってくれんだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:20:26 ID:Z3m1lNse0
やばいな
42名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:25:36 ID:MqvIN0qP0
セルジオなんか言えやな!
43名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:56:46 ID:SHQC9BTO0
金で選手かき集める

元を取るために放映権やチケット高騰

観客動員減る

良選手集めたのに糞サッカー

地元民運営方法に反発し、別クラブを設立(例:マンチェスター某クラブ)
44名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:51:30 ID:pgtuGqrl0



サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



45名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:52:10 ID:uFEerIyb0
プレミアリーグの名が泣くなw
46名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:01:42 ID:pgtuGqrl0
まあこの程度なんだよサッカーは
娯楽の多い日本やアメリカで人気ないように
欧州全体で経済が発展し娯楽や情報が多い地域ではサッカーは人気なくなる。
退屈なんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:04:16 ID:9IQuu/VBO
なんかよくわからん
海外のサッカーの経営事情は
48名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:05:27 ID:eEj7S9JT0
これは焼豚の捏造だろ
元記事ではそんなこと微塵もかかれてない

本当に低脳で悪質な連中だな
49名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:07:27 ID:9JVnD+wsO
テレビの放映権料に過度に依存するとこうなるという見本だな。
50名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:08:25 ID:B+B9CUI+0
同時多発テロじゃないけど、全世界同時多発サッカー崩壊だな。
完全にサッカー終焉に向けシナリオが動き始めている。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:10:33 ID:5hUZsigtO
てかこれペレスのせいだろw
52名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:11:06 ID:pgtuGqrl0
そもそも日本とアメリカで人気ない時点で
サッカーは娯楽や情報が多い国には通用しないと気づくべき
傾向はでてるんだし
53名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:13:14 ID:IkGcD4er0
土人アラブが絡むとろくなことがない
54名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:16:48 ID:Ucbbr9BS0
>>52
自分で自分を洗脳しているみたいですねw
55名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:18:20 ID:1pCQmEK30
>>30
3桁の死者を出した事件2回起こしたからなプレミアはw
これで何もしなかったらUEFA永久追放だよね
56名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:20:16 ID:CgBmlrm30
熱狂的阪神ファン、街中で公開レイプ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MhEudFqwU_M


捜査もなく、阪神タイガースの処分も無し、テレビ報道も無いと聞いています。これ本当ですか??

 もしこれが本当なら、マスコミ、警察も含めて気持ち悪過ぎる。いっつも思いますが、野球絡みの
事件は、決着をせずに、有耶無耶で隠蔽される事が多過ぎる。こんなこと繰り返すなら、もう野球な
んていらない。

57名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:22:56 ID:uM/6BiVHO
欧州でも大卒はサッカーは見ないよ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:23:16 ID:o1kfpBsA0
>>46
アメリカじゃ
野球なんてアメフトのチンカスwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:26:01 ID:60NyXd7Y0
金儲けの道具になってしまったら、つまらなくなるのは当たり前
60名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:45:57 ID:pgtuGqrl0
晒しあげ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:48:00 ID:gQrUvthx0
欧州でも潰れーぐかwww
62名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:52:36 ID:wmoqne2BO
アーセナルの独壇場化まであと少し……
63名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:59:21 ID:NMx2jAvM0
プレミアが強いのは金のおかげで、決してレベルが高いからじゃない。
64名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:02:27 ID:C76j4ZTT0
アーセナルの時代が来るのか?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:46 ID:no+unxy50
Jリーグがつぶれろよ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:08:34 ID:2N1g7JyL0
リーガなんかしょせんは金満2大馬鹿チームだけ、放映権料もこの2チームで牛耳ってる
注目されるのも2チームだけ
プレミアには4強+マンC、放映権料も分配してる
ブンデスはバイエルンが一人だけ儲かってるだけブンデス二位のシャルケの倍以上儲けてる
67名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:34:49 ID:pxWZrWZIO
なんか毎日のようにサカ豚が死んでいってるな

さすがにアワレに思えてきた
68名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:45:36 ID:izdzLxCg0
クリロナと一緒にやってきたバブルも
クリロナがいなくなれば崩壊するのは当たり前
69名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:47:10 ID:PmBp4/EQ0
はやく潰れれば面白いのに

>>65
税金で負債をチャラにしてもらえるから

70名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:10:30 ID:pgtuGqrl0
だいたい身体能力が低くてチビでもできるスポーツなんて
今の時代見ても仕方ないわ。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:19:49 ID:xdkt0Neg0
焼き豚は関西の独立リーグ心配でもしてろよw
72名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:26:48 ID:HlaMyIu3O
あれ?プレミアリーグはアホーターやフーリガンを排除して成功してるって言ってたのに
サカ豚また嘘ついたの?
73名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:31:01 ID:Ucbbr9BS0
書き込んでいる奴いつも同じだな。
いつのまにか防衛隊も手薄になったものだなw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:36:22 ID:pgtuGqrl0
基本的に嘘ばかりだよ。
サッカーが若者に人気とか言ってたがサッカー協会の元トップ
と現トップが否定するんだもんw
視聴率観客動員アンケートで軒並み負けてるから嘘つきだした。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:50:04 ID:xdkt0Neg0
それ、やきうは老人にも大人気、サッカーはその年代に全く人気が無いという意味だからw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:43 ID:oqkB8pxRO
今夏休みだから相当な暇人じゃないとこんなとこにはこない
よって俺は今日は暇人だから来てる
77名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:30:01 ID:LquFGx610
>>75

サッカーは全年代に人気がないから

78名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:30:50 ID:Vf/vZYqt0
もう潰れちまえよ
そしたら税リーグが世界トップになるんだろw
79名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:34:09 ID:uM/6BiVHO
ワロタwww
80名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:40:33 ID:Vf/vZYqt0
>>68
まぁスペインもひどい状態なんだけどなw

スペインリーグ20チームの負債計4550億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090426-487310.html
スペインリーグ1部の20クラブに計35億ユーロ(約4550億円)の負債があることが、バルセロナ大の会計学教授の調査で分かった。
07−08年シーズンで、前シーズンより6億6400万ユーロ(約863億円)も赤字が拡大したといい、
クラブごとの負債額はRマドリードの5億6300万ユーロ(約732億円)を筆頭に、
Aマドリードが5億1100万ユーロ、バレンシアが5億200万ユーロ、首位バルセロナが4億3800万ユーロと続いている。
すでにバレンシアでは選手への給料の支払いが遅れ、今季終了後に主力選手を放出する方針を示している。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:44:25 ID:PmBp4/EQ0

過疎ってるなあ…

逃亡か…

82名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:46:10 ID:SiWtiohM0
はやくヨーロッパのサッカーバブル弾けねーかな
Jリーグにいい選手が流れてこねえかな
83名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:46:21 ID:9Bpf97ed0
>>66
プレミアがいくつ束になってかかっても
注目度でスペイン2つに負けちゃってるよね
84名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:05 ID:w1sxSGoQ0
>>63
強い事をレベルが高いっていうんじゃないのw
85名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:51:49 ID:PmBp4/EQ0
都合の悪いニュースは受け入れない
86名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:53:38 ID:oGWdPWIY0
そういえばバレンシアがビジャ手放すのどうなったんだっけ???
87名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:58:17 ID:s759o0dLO
プレミアバブル弾けないとJの年俸じゃ太刀打ちできないからな
次はJにバブルがきたりしてな
88名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:00:26 ID:GnUxjKWO0
落ちぶれるクラブもあれば出てくるクラブがある。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:01:21 ID:HlaMyIu3O
Jリーグは経営規模と展開規模がミスマッチで最初から破綻してるみたいなもんだしな
90名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:02:32 ID:Vf/vZYqt0
欧州サッカーしょぼすぎ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:04:50 ID:FB74YnCF0
>>49
プレミアはバランス良い方だけど
92名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:06:13 ID:PmBp4/EQ0
マスゴミってあんまりこういう話題やんないね

93名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:12:08 ID:QAZ3kZrL0
>すでにバレンシアでは選手への給料の支払いが遅れ、今季終了後に主力選手を放出する方針を示している。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:15:22 ID:dNVMNyHG0
野球みたいにFA制度導入せぇ
すぐ移籍したがる意気地なしばっかやサカ豚は
男なら1回くらい生え抜きだけで優勝してみ
95名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:21:09 ID:RGtkcnN80
マンUのGスポット
96名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:33:12 ID:pgtuGqrl0
晒しあげ
97名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:41:03 ID:pgtuGqrl0
欧州の国は所詮アメリカの州規模レベルの国だからな
田舎の欧州で活躍するよりアメリカで活躍する方がみんなうれしいんだよ
98名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:43:45 ID:i4/eqR9G0
むしろプレミア以上にリーグ所属の中小クラブ全体が破綻しかけている国があるのに
99名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:43:54 ID:fyQl6Bq60
ID:pgtuGqrl0
必死すぎるw
100名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:47:43 ID:wqH++Ve50
スター選手頼みだったもん
101名無し募集中。。。:2009/08/06(木) 20:03:14 ID:ab2lWOjw0
ありゃま
102名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:24:55 ID:00FViPmc0
おワッてんな
破綻まじか
103名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:27:46 ID:cz8zpUHRO
お前らも実感してんだろ
もう欧州のクラブだからって何でもかんでも有難がらない自分達がいる事を
ブランドの終わりってそんなもんよ
104名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:30:09 ID:cz8zpUHRO
>>94
サッカーってFA無いの?
じゃあ選手会も無いの?
まとまりねえなあ、そんなんじゃ良いように利用されるだけだね
105名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:31:38 ID:Hm4uB2Oq0
財政破たん(;´Д`)ハァハァ
106名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:36:14 ID:vnSI489zO
イタリア

イングランド

107名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:39:39 ID:KL/fupcc0
単純馬鹿な外人共もさすがに飽きてきた?
108名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:58:58 ID:i4/eqR9G0
昨年や今年で、プレミアでシティと張り合って金ばら撒いてるクラブってあるか?
一つも無いだろ。むしろレアルとか他の国に多いと思うんだが。
109名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:01:09 ID:2nu16+/PO
前からやばいといわれてるな
110名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:12:58 ID:0cKkh8gWO
こんなのもあります(^。^)y-~メシウマ

【サッカー】複数クラブ財政難…負債総額は約74億円 アルゼンチンリーグ開幕無期限延期に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249506871/
アルゼンチンサッカー協会は、国内の複数クラブが多額の負債を抱えていることを理由に、
14日に予定されていた国内リーグ前期の開幕を無期限で延期することを決定。
負債総額は約7800万ドル(約74億円)といわれており、
]同協会はテレビ局に放送権料の上方修正に応じるよう求めている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/06/13.html
111名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:15:19 ID:IuJmn5L80
オイルマネーがある
112名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:41:29 ID:Dv9ZrgLw0
自分たちに非難の矛先が向かわないように在日朝鮮人は必死です!

最近のネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動

★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士を争わせようとする手口。
特にサッカーと野球のファンの対立を意識的に煽ることが多い。
自作自演でサカ豚、野球豚と罵倒合戦をはじめたり視聴率コピペを貼りまくる

★地域同士を争わせようとする工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
在日であることを隠すためにワザと嫌韓の日本人を装うことも多い

★日本の男女分断工作
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」
「女は役に立たない」「これほど醜い日本女性」などと、
日本女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする

★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
惑わされないように注意してください
113名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:47:31 ID:y/+209U/0
これはセリエ復活フラグだな
インテルとユーベがCLベスト4に!


っていう夢を見た


ちなみにフィオレンティーナは予選落ちで、ミランはベスト16だった
114名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:49:20 ID:GwYmVeW70
プレミアだけじゃなく
欧州はスペインもセリエも負債溜まりまくりでヤバい状態だし
おわっとる
115名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:56:50 ID:BNTFyrkX0
晒しあげ
116名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 16:59:11 ID:xuOYbVZIO
低学歴底辺スポーツだからな
117名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:02:34 ID:3dpSHudS0
一番早く破綻するのはスペインだと思うよ
あの2つのクラブ以外はね
118名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:02:46 ID:GKybJP2J0
所詮サッカーなんぞバブルスポーツ。金を湯水の如く注ぎ込むしか
リーグを運営できない。チケット代・TV放映権・グッズ販売などで
収支を安定させることは不可能なスポーツ。F1とかと同じね
119名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:04:45 ID:DOgJwVpt0



【サッカー/コラム】スタジアムから見えるブンデス流観戦哲学−Number
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249632011/
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 17:07:22 ID:/xjz3ajc0
>>72
成功を収めていたはずなんだけど、調子にのっていつまでも金満体質で
身の丈に会わない経営をしていて左前になったんじゃね?
>>114
みんなブンデスリーガのような堅実経営路線になったらどうなるのかな?
高額年俸選手が軒並み大減俸で税金が払えなくなるのが続出なんてことになる?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 17:21:55 ID:fdUUGFtJ0
小遣い貰った小学生じゃないんだから・・・
122名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:48:52 ID:2nu16+/PO
もうだめだろ
123名無しさん@恐縮です :2009/08/07(金) 19:55:02 ID:S1i6DRWf0
放映権バブルが弾けてるのに放映権料に依存した経営を未だにやってるからね。
かと言ってサッカーは試合数が少ないからチケット収入をメインにすると収入は大幅に減る。
どの道、欧州サッカーは規模の縮小をせざるを得ないよ。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:56:39 ID:UU8ritv70
アルゼンチンが死に
プレミアが死に

Jリーグの時代が来たか
125名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:59:58 ID:1Xe7Pbwe0
そしてブンデスリーガだけが残りましたとさ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:02:22 ID:jJswadxk0
優勝争いどころか上位4位までが固定されてるリーグってしらけるな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:02:51 ID:G5dVXA8UO
ポンドの暴落が止まらない
128名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:06:31 ID:CtsloZpb0
Jリーグはブンデスリーガをモデルしているから
Jリーグが目指す方向は間違ってないんだな

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_gbp.htm
ポンドは円に対しても一時期に比べたら下がってる
徐々に戻ってきているけど、それでも暴落してる

まあJリーグでもチームの経営が苦しいところもあるが
規模が小さいから欧州よりはマシ。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:15:55 ID:98DR9NnD0
セル塩は日本のチームは多すぎると言ってる
最高峰のプレミアでもリーガでも半分以上が破綻の可能性が言われてるのに
増やしてきただけのJリーグ協会はアホすぎ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:30:59 ID:LocLlJdu0
ブンデスが一番運営上手そうだけど
やってるサッカーはリーガが好き
131名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:44:31 ID:jwUONdg0O
>>124


そこは景気最悪なリーグでわ
132名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:48:32 ID:pb8s9lS70
Jの方向は間違ってない。
でもJ1はもう少し少なくてもいい。
14ぐらい?
J2増やして、トップの価値を高めたらどうか。
実験場でも下克上でも、2部でやって切磋琢磨するから1部が一層輝く。
133名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:53:06 ID:+PIs8ExSO
チーム数減らせとか言ってるのは馬鹿。J1だから客が入るし広告収入も増える。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:17:41 ID:/t2hq3Ba0
セリエAはミラノ勢だけが赤字だっけ?
135名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:33:50 ID:DPCUAbilO
東原さんパネェ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:37:11 ID:D/0LYF4j0
【サッカー】J2・FC岐阜支援の輪拡大 スポンサー新たに6社
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249627842/
137名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:00:49 ID:kEHOAPG4O
>>133
馬鹿。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:40:35 ID:aJhcR3IE0
サッカーオワタ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:52:16 ID:CBo2Y7Lf0
さっかぁw
140名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 16:56:12 ID:Hs0ALbx9O
もうだめかも
141名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:03:16 ID:SFb+Jy0E0
owaltutennna
142名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 08:05:03 ID:E1gZ5IxD0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3743 [海外サッカー]
【マスコミ】在京民放キー局4社が広告悪化で減収 フジ・メディア・ホールディングス、テレビ朝日、TBSの3社は5割以上の大幅減益 [ニュース速報+]
143名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:53:51 ID:YlQW6UOU0

【野球/MLB】大リーグ観客数、前年比5%減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248358271/

【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240277856/

【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241318350/

【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240576433/

【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240541208/


ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/



みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 10:56:10 ID:YlQW6UOU0



観客過去最低…マリナーズ450万ドル赤字
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090311054.html

米大リーグ、マリナーズの昨年の収支が450万ドル(約4億4000万円)の赤字だったことが分かった。
10日、米シアトル・ポストインテリジェンサー紙(電子版)が伝えた。

同紙によると、昨季61勝101敗でア・リーグ西地区最下位だったマリナーズの観客動員は、
セーフコ・フィールドに移った1999年以降最低の232万人だった。
2003年を最後に300万人に届いていない。

08年の年俸総額は1億2000万ドルで、
年俸総額が1億1300万ドルだった07年は1780万ドルの利益があったという。 (共同)



145名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 11:51:27 ID:hrR8mBvy0
晒しあげ
146名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:40:29 ID:+2yFFLPS0
さっかーはつまらないからなw
147名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:41:25 ID:rvCiB30/0
シティがあるおかげで、均衡が保ててると思うんだが
シティがバカみたいな金額で選手買ってくれるからなw
148名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 14:43:42 ID:Kp9QUEpnO
どんどん中東の石油王が買収すりゃーいーよ
あいつらの国じゃ、W杯に出れない国がほとんどだからw
149名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 16:33:45 ID:U5lnExnn0
オイルマネーに飲み込まれちゃってる感があるな
オアシスは今のシチズンズをどう思っているんだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/10(月) 06:44:22 ID:7/Ici3200
オイルマネーもどこまで続くかね
151名無しさん@恐縮です
新城だけだろ