【相撲】千田川親方(元関脇・安芸乃島)が年寄「高田川」を襲名し、高田川部屋を継承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
日本相撲協会は5日、千田川親方(元関脇安芸乃島)が年寄「高田川」を襲名し、
高田川部屋を継承したと発表した。高田川親方(元大関前の山)は年寄「千田川」に名跡を変更した。

http://www.sanspo.com/sports/news/090805/spf0908051712000-n1.htm

高田川部屋相撲公式HP
http://www.takadagawa.jp/

2名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:31:33 ID:i3bSa1E00
超スパルタなのかな
3名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:32:00 ID:iydrO6v80
ナハッ!
4名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:32:06 ID:KSVU8Y+SO
名前交換w
5名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:33:18 ID:L6lEj1JD0
優勝経験ゼロの安芸乃島レベルの小物でも
年寄になれるご時世ですかw

大相撲終わってるな
6名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:33:18 ID:k+JKlBgV0
小錦「安芸乃島なんて、インタビュー見てると無口と思われてますけど
    実際はムチャクチャですからね」
7名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:33:19 ID:gy+vQLAg0
祝いにビンのビール送るよ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:33:22 ID:FABKLGA10
同僚が強かったので同僚との対戦がなかったから上がれたとか言われるが
金星も大量の人か
9名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 18:55:56 ID:RqwD0knm0
安芸乃島といえば、「張り差しやってるようじゃこの程度」
10名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:36:03 ID:s75N4xmy0
>>5
幕内すら上がったことのない親方とか昔からいますがw
11名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:40:02 ID:VyQ7SG5F0
代が代わっても高田川は無派閥を貫くのか?
12名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:26:14 ID:jl5YZjs50
      ______
      /∵∴∵∴∴∵\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴\
    l∵∴i''"        ''"i
    .|∵」    \,  ,/   |
    ,r-/     (・)l, 、l・)   |
    l        ノ(, 、__, )ヽ   |
    ー'    ノ、____!!___,.ヽ、 |  
     ∧            ソ 丿
   /\ヽ            丿
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/
13名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:38:50 ID:pTA0VPM70
>>5
つ金親
14名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:50:40 ID:SPMrKbg0O
関脇まで行けたら十分
15名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:52:36 ID:4Iy7gUFE0
あら、安芸乃島って親方になってたんか
知らなかったわ
いつの間に
16名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:53:50 ID:nXjv+fnC0
貴から逃げ出した人?
17名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:53:58 ID:2nxpKYz+0
>>5
白鵬を見出した熊ヶ谷親方は、幕内は平幕2場所だけです。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:06:14 ID:f1dhhzCI0
一門復帰できるのか?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:07:58 ID:chMY+aI30
前の山(高田川)
1971年(昭和46年)
1月場所 西 張出大関 9-6
3月場所 東 張出大関 8-7
5月場所 西 張出大関 8-7
7月場所 東 張出大関 8-7
9月場所 東 張出大関 8-7
11月場所 東 張出大関 8-7
20名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:11:18 ID:cyVH+OP90
大関、横綱にはなれなかったが金星の数のおかげで報奨金がプラスされ
給料は相当によかったはずである。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:13:10 ID:hQIWirEVO
上位キラーの人か
22名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:15:38 ID:DHg1qzpJ0
貴乃花のところに押しかけて年寄り名跡に関する書類を出して「おいお前判子押せよ」と迫っただなんだと、
週刊誌で読んでからこいつのことは嫌い。
現役時代は大好きだったが。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:28:27 ID:CEYmnFq40
霧島が優勝した場所、唯一黒星付けたのが安芸乃島だったな
24名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:38:39 ID:ir6QRCkw0
>>22
あの頃は――今もだが――貴乃花がお花畑だったから。
業を煮やしたパマの父親が助け舟を出したから。
悪いのは全面的に貴乃花のほう。
25名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 11:59:58 ID:6oK6fk4l0
>>5
いい成績を出した者が年寄名跡を買えないという点では、間違いではないな
26名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 22:58:37 ID:wljm4pyfO
高野ハナ
27名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:02:29 ID:GKcnZaBoO
金星一個につき一生毎月金が出るって制度まだあるの?
28名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:04:14 ID:PBO6C/ks0
ウヒョー
29名無しさん@恐縮です:2009/08/09(日) 23:05:05 ID:PQDVjMliO
首投げの人か
30名無しさん@恐縮です
稀勢の里は安芸乃島二世かな
大関になって欲しいけど