【サッカー】チェルシーがポルトのフッキに関心か アブラモビッチ氏が高い評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
昨年夏に東京ヴェルディからポルトに加入し、マンチェスター・ユナイテッドとのCL準々決勝でも
存在感を発揮したブラジル人FWフッキ。ユナイテッド戦の活躍以降、フッキはビッグクラブから
関心を抱かれる存在となっている。

そして、先日行われたピースカップでも得点王に輝いた同選手にチェルシーのアブラモビッチ氏が
高い評価を下し、関心を抱いていると『Correio da Manha』が、報じている。

同紙は、アブラモビッチ氏がオファーを提示することを検討していると報じており、
フッキの契約違約金は4000万ユーロに設定されていると伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4282657/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:18:08 ID:CeV3lCZX0
   △▲△▲△
   |__†__|
  (  皿 )  ガシャーン
  (        )      
 /│  王  │\         ガシャーン
《》  \____/  《》
    ┃   ┃
    ≦≧  ≦≧

3ゲットロボVer3.0キングタイプですよ
今までとは比べものにならない精度で3ゲットしてくれるすごいやつですよ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:18:29 ID:dG2TiG3/0
またコンサドーレオールスターズの布陣を書き込んで喜ぶ奴が現れる
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:20:40 ID:43aDj2iIO
出世はえーな、オイ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:21:18 ID:IyaXj5nCO
すげーwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:22:47 ID:yLOaEbiQ0
出世wwww
7名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:22:48 ID:WaVNb4ZEO
油茂卑痴
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:05 ID:5i4I4+8k0
ナイス出世
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:35 ID:WmtcP/bw0
J2でやってたのにwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:37 ID:CV/7qWIB0
ミドリキトクスグカエレ
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:40 ID:trCIOBLS0
Jには良い外国人が来ないと言ってたセルジオ老人涙目ww
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:44 ID:OITd9zi7O
その昔、Jのサテライトから全盛期セリエの得点王になったやつがいるらしい
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:23:58 ID:fmBp+Xyb0
ほーwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:04 ID:k4jnoWbB0
伊良部ひもビッチ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:10 ID:0HJMEtlJ0
9番空いてるぞ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:14 ID:SX9gZGLk0
Jじゃフッキには小さすぎたな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:20 ID:3iOSQ/yt0
糞レスがつく前にまとめ

フッキの「Jリーグ無理」発言は柱谷と審判へ向けての発言です
フッキ自身はJをとても愛しており柱谷がいなければ今でもヴェルディに帰りたいという発言を海外誌のインタビューで答えている
今でもビデオでJリーグをチェックしているそうです(wikiより)
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:25 ID:earbmO+Y0
ポルトガルリーグで24試合8ゴールって微妙な数字でも
チェルシーに興味持ってもらえるのかよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:32 ID:1X4TWukw0
チンパンジーやるな
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:41 ID:ljBs+PEv0
フッキ「日本ではあまり良い思い出がなかった。ファンは素晴らしかったけどね」
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:43 ID:mIAk2xEbO
いやむしろ税1じゃ通用しないとか言ってた税ヲタを辱めるスレ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:25:56 ID:+seKRHVoO
>>12
これはまさか緑経由が条件なの…か?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:01 ID:UndbWJO+O
すげー、チェルシーで活躍できたらセレソンどころかそこでレギュラーはれるぞ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:15 ID:7NtAKOFe0
何このワケのわからんスレタイ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:19 ID:SX9gZGLk0
>>17
審判の判定含めてJリーグなわけだが
26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:33 ID:CN0di6PV0
Jリーグ無理
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:33 ID:YClUbe3nO
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:34 ID:OuzSjmOq0
札幌「フッキは俺らが育てた」
東京「フッキは俺らが育てた」
川崎「フッキは俺らが放した」
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:39 ID:uOEtwv4C0
去年必死にフッキはJ2レベルって言ってた人達はどこに行ったの?
芸スポにたくさんいたのに
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:26:58 ID:/erlQQL00
個の力は圧倒的と思ってたけど、チェルシーで活躍するようなら
マジで世界レベルってことか
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:27:06 ID:SK7dFHIUP
シンデレラストーリーキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
フッキの年俸>>>緑の年間予算くるぞwww
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:27:12 ID:aOMZfmNW0
フルボッキに見えた。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:27:18 ID:5J2HsSz90
>ピースカップでも得点王に輝いた
知らんかった。3試合4点くらい取ったのか?

>>12
アモル−ゾか
34札幌:2009/08/04(火) 19:27:46 ID:3wyPtiY+0
俺らのポケットにゃあ大きすぎらぁ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:27:54 ID:wRYJj1XYO
フッキすげーな
そんなすげーフッキを、うちみたいな田舎の
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:27:58 ID:fCcSOUU2O
J2の外国人
夢がひろがりんぐ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:28:17 ID:WaVNb4ZE0
フッキもパクもJからだし、Jはいい環境なのかも
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:28:40 ID:4OBrjNtEO
やっぱりあの無双っぷりはワールドクラスだったか
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:29:24 ID:bReE02n/0
上り詰めたな
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:29:30 ID:Q8qoNsg00
お前ら知らないかもしれないけど、Jリーグって昔は現役ブラジル代表のレギュラークラスが沢山いたんだぜ
今で言ったらカカとかロナウジーニョとかロビーニョクラスだ すげーだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:29:55 ID:SX9gZGLk0
川崎の監督とか生意気にフッキを途中で替えたりしてたからな
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:30:17 ID:AJ3tJXoj0
オウギヤムリ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:30:27 ID:6Xc8bVGN0
柱谷とラモスを嫌っていたんだっけ?
ラモスはフランサにも嫌われていたよな。
頭文字がフの選手とうまくいかないのかw?まあ、実際はラモスはブラジル生まれなのに妙に島国根性
持ってるからからなんだろうな。「日本人選手の海外移籍も必要ないよ」と言ってたし。
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:30:44 ID:cew2/B110
>29
何言ってんの?あんた

生でフッキ見たことあるのか?
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:30:47 ID:SIUssjkF0
出世したなw
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:30:56 ID:ZAqi2vdt0
中田氏曰く全盛期の久保>フッキ
久保はレアルでもやれた
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:09 ID:uV5DKoauO
07`雨の西が丘対山形戦のロスタイムラストワンプレー同点ミドルはマジで神。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:27 ID:19P6z2cO0
セレソン見えたで
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:29 ID:RrvGvSF40
ちぇるに20億円移籍すると緑に4億円はいります
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:29 ID:z2uVRNcQO
去年のベルディーはフッキが最後までいたら降格しなかったろうな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:49 ID:uOEtwv4C0
>>44
俺緑サポだから何度も見てるよ
マジで去年たくさん居たんだって
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:31:54 ID:earbmO+Y0
>>49
マジで?
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:32:33 ID:SIUssjkF0
>>43
ラモスは日本人以上に日本人なんだよ
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:32:45 ID:EwTFFGa20
まさかプレミアの強豪同士でフッキvsパクが見れるなんて
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:00 ID:3iOSQ/yt0
アモローゾはサテライトで鬼のように点取ってた
当時は武田とカズは絶対に外せない存在だったから使えなかった
能力的にということではなく、
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:15 ID:w/WjDiZp0
フッキなんか長友に完封させられたやつじゃねえか。
ビッグクラブいくほどじゃないと思うけどなあ。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:18 ID:MMtYnt+yO
あの左足とフィジカルはワールドクラス
あと10センチ、背があれば化け物になれたけどな
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:28 ID:LiwLcyLEO
川崎のスカウトすげぇよ
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:37 ID:k8oFPYILO
川崎は何で使わなかったんだろうね
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:33:40 ID:47SVBz610
>>40
今現在のカカクラスはいねーよ
勝手なこと言うな
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:34:03 ID:+q1fTJ850
そのうちビッグクラブいくだろな あのパワーみればそう思うわな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:34:23 ID:qoGwmOBe0
「アブラのアナルムリ!」
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:34:26 ID:qXX6kLXb0
>>41
独りよがりのプレーが過ぎたからなぁ
素質は凄いけど我が強すぎて日本には合わないよ
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:34:28 ID:xN58oWIPO
パクさんとの対決あるかもな・・・

移籍したらの話だけどな
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:34:36 ID:uOEtwv4C0
>>55
あの時期のサテライトは不運だね
石塚も後のインタビューでぶっちゃけまくってたし
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:35:21 ID:99prNVBnO
Jであれぐらい次元が違うとビッグクラブ移籍できるレベルなのか
一つの物差しだな
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:35:33 ID:bN8QSz+y0
ベルディすげえな
アモローゾとかフッキとか
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:35:41 ID:uV5DKoauO
川崎とはジュニーニョと上手くいかなかったんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:35:58 ID:5Z+iOKQy0
Jの審判は外人に厳しいからな
プロの審判とは言えないわ
フッキがチェルシー行ったら海外厨涙目wwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:36:12 ID:ZAqi2vdt0
関塚の器が知れた感じだったな>川崎時代
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:36:21 ID:uOEtwv4C0
>>67
モリモッツもビッグクラブから注目されてるし嬉しいね
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:09 ID:Q0REORF4O
エッシェンとプレイスタイルが被ってるからスタメンは無理だろうな
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:34 ID:wjv2Vyl10
フッキが強すぎて審判がファール取っちゃってたからなぁ
あれじゃあ選手は育たないよ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:35 ID:fmBp+Xyb0
でも、評価してるのが監督じゃなくてオーナーだからな
ちと微妙w
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:42 ID:ZAqi2vdt0
石川はパワー不足だけど一時期のフッキとまではいかないけどそれに準じる力を示している
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:58 ID:19P6z2cO0
ヴェルディの功績みたいな感じになってるけど、ぶっちゃけ違うでしょww
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:38:08 ID:o406q2udO
フッキってまだ現役だったのか
えらく息が長いな
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:38:13 ID:99cukpHx0
さすがフッキ
川崎ベルディーが育てただけはあるな
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:38:14 ID:Ce/4vUs0P
Jでは規格外の選手だった
フィジカル的にはJで歴代最強の選手
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:38:15 ID:AJ3tJXoj0
緑はレンタルで借りてただけだろwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:06 ID:U/GqmT+j0
読売に出てたけどJリーグの主審があまり笛吹かなくなってるデータが出てたね
FKの数で
82:2009/08/04(火) 19:39:07 ID:DaMbp62rO
ふーん。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:13 ID:UHyU+5fiP
でもあれだろ?
経歴には日本でプレーしてないことになってんだろ?
たしかポルト移籍の時もヴェルディから来たってこと隠してたw
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:34 ID:O0xJbQbn0
プレミアに行けたら、Jリーグ的にはいいんじゃないのかな
Jリーグからでも、プレミアのビッククラブへいけるということで優秀な外人がくるかも
ポルトガルで7点程度の奴が通用するかどうかは知らないが
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:43 ID:IDDCgR8u0
Pリーグムリ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:52 ID:9iO1pY4u0
ちょwwwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:40:04 ID:43aDj2iIO
香川はフッキクラスの無双ぶりだぜ。
年齢も当時のフッキと同じだし。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:11 ID:DhTtm5XC0
>>46
おいおいそれ2ちゃんでアホな久保オタが捏造して勝手に書いたやつだぞw
真に受けるなよw
んなこと中田が言うわけないだろww
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:20 ID:9iO1pY4u0
>>11
フッキに「セルジオマジで無理」って言ってほしいわw
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:24 ID:fyTjRmmoO
フッキがプレミアリーグに復帰。
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:39 ID:y0eRExdY0
よく緑にいた頃セレソンあるぞって言われてたけど
マジ呼ばれそう
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:51 ID:RdAf37b3O
Jが育てたのは間違いない
もともとはあんなにフィジカルなかったし
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:08 ID:uV5DKoauO
ディエゴもポルト行けばいいのに
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:12 ID:EeYtj+qt0
>>43
たぶんだがクレーベルにも嫌われてた

ラモスがベンチからポル語で何やら熱く檄を飛ばす

クレーベル無反応&ラモスに背を向けて
┐('〜`;)┌ ←こんなポーズしてたw


入れ替え戦で甲府に虐殺されて降格した年に
日立台で目撃したんだが
いかにも内部分裂で降格一直線です!って感じのチームだった
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:21 ID:xe/4SJ7r0
フッキSUGEEEEEEEEEE
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:29 ID:lw5x6ulK0
そもそもビザおりるのか?
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:42 ID:19P6z2cO0
>>83
一応、英語版とポルトガル版wikiには日本の経歴も載ってる
http://en.wikipedia.org/wiki/Hulk_(footballer)
http://pt.wikipedia.org/wiki/Givanildo_Vieira_de_Souza
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:43:26 ID:fmBp+Xyb0
Jが育てたと言うよりJで(勝手に)育ったって感じじゃね
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:43:29 ID:fyTjRmmoO
フッキを世界で一番はじめに見い出したのは川崎フロンターレです。
フロンターレは神のクラブ。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:43:49 ID:9iO1pY4u0
>>66
つまり香川に期待しろ、と
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:43:48 ID:ivmDZ1F20
日本人が出世しないとJリーグの株は上がらない
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:44:48 ID:5Z+iOKQy0
エメもフラメンゴでアドリアーノとやってるし

Jで怪物になればそこそこやっていけるんだな
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:44:48 ID:9iO1pY4u0
>>81
あぁ、人にもよるけど明らかに流そうとしてる感じはあるね
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:44:55 ID:ZAqi2vdt0
>>87
香川は日本人からは大したことないって評価を受け続けると思う
でいざ海外に出て活躍しだすと香川△とか言い出す
実際は適応さえできれば欧州ビッククラブでプレーしてもおかしくない逸材なのにね
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:45:22 ID:wjv2Vyl10
>>83
それは代理人が良くわからんチームに入れてからの方が金が入るからじゃなかったっけ?
確かウルグアイだっけな
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:45:28 ID:J4+58RWNO
Jでは凄かったからな。
つってもまだ20前半なんだよな…俺と同い年orz
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:45:32 ID:U/GqmT+j0
>>83
キャリアのほとんどが日本なのに隠せるわけないだろw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:45:39 ID:Nf4u5jl30
ポルトなんて選手いたっけ?
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:46:12 ID:0HJMEtlJ0
>>102
ワシントンとマグノは差がついたな
金銭面は知らんが
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:46:18 ID:sf6Sz3qo0
フッキの移籍の噂って不思議なくらい全然出なかったんだけどな。
今シーズンに関しては動かないつもりなのかと思ってたわ。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:46:26 ID:vGG30i/x0
まさに出世魚
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:47:05 ID:Y24vAx4+0
代表歴ないけどプレミアでプレーできんの?
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:47:07 ID:zMn0X5aSO
フッキは半分日本人
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:47:26 ID:EYBIZlYN0
>>104
あるあるすぎて困る
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:48:27 ID:tzOdMjuH0
>>94
レイナウドにも嫌われてたな
熱く檄を飛ばすラモスに対して「ドーハ?意味ワカンネ」ていう感じで
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:48:46 ID:9iO1pY4u0
>>104
日本人を評価しない日本人ってどうにかならないのかね
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:49:03 ID:U/GqmT+j0
>>110
以前からPSVとか話は出ていた
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:49:06 ID:Cr5OwFw30
Jリーグ無理!
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:49:25 ID:XSMUWtkH0
>>104
それなんて本田?
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:50:16 ID:fyTjRmmoO
柱谷とラモスって、そんなに嫌われてんのか。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:50:20 ID:abndBEhY0
J2のフッキがここまで成長してくれるとは嬉しいじゃないか
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:50:23 ID:6Kwm3O/p0
KGWよりはもうちょっと意外な奴が成功しそうな気もする
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:50:57 ID:IrGtzvZM0
>>83
確か移籍したときの海外のニュースサイトだかポルトの公式サイトにもヴェルディの名前が書いてあったよ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:51:28 ID:fmBp+Xyb0
日本人だと代表で輝かないとそれほど評価されないからねえ
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:51:51 ID:wjv2Vyl10
オランダリーグ行ったらJ2並にやりそう
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:51:55 ID:5Z+iOKQy0
>>104
日本人は体格を何とかすれば結構やっていけるよな
長谷部なんてドイツ行って体格良くなった
香川の課題はそこかもな
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:51:56 ID:Ki0upDTP0
いつか必ず川崎に復帰してくれると信じてる
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:52:34 ID:nzo0lFo80
中田『久保はレアルでもやれた』
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:53:41 ID:TdxqzBur0
パクチソンもJ2からマンUだからな
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:53:56 ID:b9axf2R80
なんかよく知らないんですけど


全員の名前がおいしそうです。
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:54:32 ID:RNfRleez0
去年見た限りではポルトでも第3FWのようだったが
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:55:28 ID:3Cgw61du0
>『Correio da Manha』

コリーオ・ダ・マンホ?
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:56:15 ID:dIMKn5t30
緑時代のフッキと他のブラ公はあまり良い噂聞かなかったんだけどそのへんどうなん?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:57:24 ID:9iO1pY4u0
>>126
長谷部半年で別人みたいになったよなw
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:58:12 ID:OMxqwXmj0
フッキ「Jリーグが俺を育てた」
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:58:54 ID:nzo0lFo80
>>56
フッキがチェルなら長友はマンCに行けるぞ!
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:59:07 ID:Ce/4vUs0P
>>126
フィジカルが課題だよな
松井や本田を見るとまず2部あたりで
当たり慣れしてからの方がいいのかもと思う
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:59:23 ID:cxpLYVE0O
>>135
じゃあ早く帰化しろ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:59:29 ID:RdAf37b3O
小林大吾の活躍見れば、Jがレベル低いなんて言えませんわ
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:00:57 ID:IrGtzvZM0
今シーズンはどうなるんだろうなぁ
ファルカオとったみたいだけど、ポルトがどういうフォメなのか知らんし出番増えるのだろうか
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:02:32 ID:1wg8YUAg0
1年前までJに居たのに
スピード早すぎ
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:02:53 ID:5Z+iOKQy0
>>134
>>137
後はパスの強さだね
Jだけ見てると余り気付かないけど・・・
代表戦を見ると長谷部のパスって強くて速い
海外だとそんなパスじゃないと繋がらないんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:03:24 ID:PmLeZqtz0
いや、エメルソンって、俺が思うに、エムボマと並んでJリーグ最高のFWだったと思うから。エメルソンはさっさと3大リーグとかに行って、真面目に練習すれば、セレソン定着出来たと思う。
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:07:51 ID:1wg8YUAg0
>>137
習慣や言葉もな
平山みたいなのもいる訳だし
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:09:02 ID:bReE02n/0
香川みたいなオカマは海外は無理。
泣き出すよあいつ
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:09:13 ID:YLIXzcfgO
エムボマ アモローゾ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:10:08 ID:LVR9jy7wO
エメルソン?
J最高のFWだよ
数字が別格
1試合平均得点がダントツだった気がする
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:10:26 ID:aguJYTC00
怒りでフッキ飼い慣らしたヤンツー
優しさでフッキ飼い慣らしたラモス
関塚は・・
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:10:39 ID:5Z+iOKQy0
>>143
それが出来ないのがエメなんだよwww
何か憎めない・・・
アジア枠で赤に戻らないかな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:10:53 ID:YClUbe3nO
>>143
エムボマよりワシントンだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:11:43 ID:3Vjj1IPJ0
なぜ世界のクラブがVVVの本田に目を向けないか不思議でしょうがない
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:11:57 ID:JEwkIeYg0
フッキ「ハシラタニハユルサナイ」
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:12:23 ID:OyA1IbqyO
ワシントンは別に…
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:12:24 ID:U/GqmT+j0
エメルソンはフラメンゴでアドリアーノと2トップ組んでたけど
今は知らない
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:12:54 ID:PmLeZqtz0
ワシントンも悪くはないが、エメルソンとかエムボマに比べると落ちる。
エメルソンとエムボマは、JのDFじゃどうやっても防ぐことは出来ない。
156名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:13:21 ID:1wg8YUAg0
>>151
リバポから問い合わせならあったようだ
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:13:23 ID:/hw7hlLU0
世界最強リーグJ2
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:13:47 ID:3cHWGHdc0
これ実現したらFK教えた名波は鼻が高いなw
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:14:46 ID:yNRcTRtw0
すげー出世だなw
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:14:52 ID:lBKCQenz0
そういや香川ってホモ疑惑まだ生きてるの?
だったら海外でてもはぶられるよ
ヨーロッパなんてキリスト教圏なんだから
個人は教会行く人減っていても、社会的には根強いぞ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:15:20 ID:p6MRjQnWO
>>145香川はホモだろ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:15:28 ID:mIAk2xEbO
ワシントンがすごかったのは2006年の夏頃のナビスコかなんか
あれマジですごかった
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:15:47 ID:5Z+iOKQy0
>>151
多分使い辛い選手なんだよ
運動量少ないし・・・リケルメみたくチームの中心で活躍するタイプなんじゃない?
移籍しないで正解だよ
今のチームで王様やっていた方が活躍出来そう
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:16:17 ID:qi8kEMPYP
>>143
エメルソンはセレソンクラスの選手ではあるけど、
スタメン定着できるか?と言えば微妙なんじゃないかな。
てかJに来るブラジル人助っ人の多くがセレソンクラスだけどねw

浦和のスタイルと日本人DFとのに置けるマッチアップが上手く機能した
面の方が強いと思う。セレソンはカウンターサッカーじゃ無くて
長い距離走るようなスピードの生きるスタイルじゃないから。
細かいパスワークと一瞬のスピードや相手の隙を突けるタイプが
一番重宝される。
その点でエメルソンは足下がめちゃくちゃ上手い選手じゃない。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:16:46 ID:JEwkIeYg0
>>143
ディアスは?
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:04 ID:ZZUnIuWv0
>>163
えっと運動量は結構多いんだけど
しかも今のチームでも王様ではないしね
PSV戦では攻撃はもちろん守備でもいい仕事してたよ
まあ彼はこれからの存在だと思う
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:52 ID:vwZkN0/LO
実際フッキの言う通り日本の審判下手だよな
こんなんじゃいつまでたってもJは…
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:22:41 ID:1wg8YUAg0
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:22:42 ID:LVR9jy7wO
確かにエメルソンとワシントンはJ1試合得点率、抜けて高かったが
俺が見たのは1シーズンじゃなくトータルで、
エメルソンのように全盛期だけいた選手が有利な数字ではある
まぁそう考えるとワシントンは年なのに凄すぎるが…
日本人は柳沢が抜けて高かったのが印象に残ってる。
だがそれも中山やカズの晩年込みだから、18〜32歳くらいまでの数字ならやっぱ中山なのかなとも思う
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:22:46 ID:dNb5rEj30
すごいな
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:23:30 ID:Sl9QWdQJ0
>>165
ディアス、カレカ、ミューレル、スキラッチあたりは知らない人の方が多いんじゃない?
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:23:47 ID:Mh2whYrx0
出世したなぁ
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:24:00 ID:HhhHLOrb0
まじでかー
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:24:48 ID:5Z+iOKQy0
>>164
>一瞬のスピードや相手の隙を突けるタイプ

これってもろエメの特徴なんだが・・・

>>166
そうなんだ・・・Jの時の印象が強いのかな・・・
どうせなら3強にからんでUEFAには行って欲しい
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:35 ID:n6kcnr6m0
すげえ出世ww
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:40 ID:JEwkIeYg0
>>171
オルデネビッツも知らないのかもな
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:26:11 ID:TUdIQpKIO
Jにいたらありえないな
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:28:54 ID:Yz4+xJZJ0
Jの監督じゃ使いこなせないw
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:30:42 ID:1wg8YUAg0
移籍金 €40 million って設定されてる
本田の4倍かよ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:32:25 ID:5mBemxYU0
信頼の札幌印
181名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:33:04 ID:UM7vE4bW0
Jはヨーロッパで放送されてたけど市場としては真剣に見られてなかった
フッキとドゥンビアや△のおかげでJが見直され始めてるような気がする
J帰りの選手がブラジルで大活躍して育成場所としても一定の評価を得たように
欧州でもJに対する指標が出来たっぽい
W杯前の大事な時期に豪代表のケネディがJを選んでくれたし
フッキと同じ様な成績を残してる香川が海外で注目され始めてるし
182名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:34:03 ID:7bhdfKrNO
Jリーグ無理が世界に知れ渡る…
183名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:36:30 ID:qi8kEMPYP
>>174
エメルソンはスピードあるよ。
でもそのスピードの質とでも言うか、DFとの駆け引きだよね。
エメルソンのスピードが生きてるのはJのDFにスピードがない面が
大きいって点。
逆に広島の佐藤なんかは決してフィジカルに恵まれてる訳でも
スピードがある訳でも無いけど駆け引きとしての質があるから
スピードの無さをカバーできるぐらい得点できてる。

セレソンのFWは佐藤のような駆け引き+一種のアジリティである
スピードを兼ね備えてかつ、高度なテクニックを有してるようなタイプの
選手が多い印象がある。

その点でエメルソンはフィジカル的なアドバンテージを行かして
バカスカシュート打ってた印象が強いから、少しセレソンのFWって
イメージが浮かばないかなと。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:37:05 ID:3SYN3m8oO
フッキはワールドクラスだと思ってた
むしろポルトではスランプとさえ思える
J2時代のFK、間違いなくあれは世界トップクラスの者にしか蹴れない
185名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:37:12 ID:laIU4GKn0
>>178
Jの監督というよりJリーグ自体だな。
監督が誰だろうがJリーグだったらキレまくると思うw
186名無しさん@恐縮です :2009/08/04(火) 20:37:48 ID:Z2BTHv3q0
エメルソンとフッキはフィジカルが大人と子供くらい違う
187名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:23 ID:TMz/Ua19O
ぜんぜん驚かない
むしろ当然だと思う
あれだけ抜けた才能の持ち主はそうそういない
J在籍当時すでに欧州のビッグクラブでレギュラー張ってておかしくないレベルだった
188名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:24 ID:phSyUsXU0
フッキってフィジカルが武器だけど、CLだと簡単に吹っ飛ばされてたな
189名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:33 ID:jh6ngqvS0
フッキw

まぁでもいい選手だったのは間違いない
190名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:37 ID:9h5ue92G0
フッキが通用しないとかJどんだけレベル高いんだよ・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:58 ID:hyRncuCtO
>>185
お前ごときがJを語るな
192名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:39:34 ID:+iTuAYUp0
札幌発ポルト経由チェルシー行『黒い恋人』号
193名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:41:58 ID:xTD6REWc0
>>188
少なくともアウェイのアトレチコ戦では逆に吹き飛ばしてた
194名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:42:31 ID:laIU4GKn0
>>191
フッキ自身に言われてたくせにw
195名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:42:50 ID:jNU75FxF0
アブラヒモビッチ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:43:12 ID:CSneSgjg0
長友に完全に押さえられてぶち切れて退場させられてなかったっけ。
197名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:43:16 ID:XSMUWtkH0
ひとりじゃなくてチームとしての破壊力ならフェルナンジーニョ、マグノアウベス、大黒のスリートップが史上最強だったんだろうけどな。
あの時のガンバだったらひょっとしたらCWCでマンUにも…とか思ってしまった。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:44:05 ID:pmdORgPHO
草生やす奴にはバカしかいない。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:47:02 ID:rXg4wrb3O
川崎の外人ってスゴいな。
今いるブラジル人全員、ヨーロッパで通用するんじゃない?
200名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:47:18 ID:n6XNdBO6O
油茂魂を感じる
201名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:50:16 ID:mX2QwYflO
レナチーニョ、ペドロジュニオールとかは欧州行きそうだ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:59:24 ID:1wg8YUAg0
海豚 ←5億← 緑 ←10億← ポルト ←54億← チェルシー

一年弱で約11倍ってスゲーなフッキ
半年で2.3倍のダビがかわいくみえるな
203名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:03:45 ID:VVCbJzQN0
204名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:04:16 ID:lYnyo5C50
>>201
フィジカル弱いから厳しいな
205名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:05:07 ID:lYnyo5C50
>>202

ポルトブランドが凄い
ポルトに入団してレギュラー取るだけでなんぼ跳ね上がるんだよw
206名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:05:53 ID:7qrGuxVH0
本国以外ならどこの国でも代表になれそうなのがゴロゴロいるよな、ブラジル人は
207名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:07:12 ID:RjVn/gnXO
見応えのある選手はみんなで潰して追い出すのがJリーグ
そりゃ前年比2000人マイナスなわけだわ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:08:14 ID:YV60IXBh0
正式オファー
接触
調査
興味
関心  ← 今ココ!
209名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:08:28 ID:/qfTDiH00
セルジオ越後・・・
210名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:11:48 ID:jUBCut/kO
冷静に考えたら

フッキがJ2に居るって地味に反則レベルだったんじゃねーか?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:12:53 ID:/qfTDiH00
>>207
一方あなたの国のKリーグは・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:12:55 ID:J4+58RWNO
>>207
ニュー速にいそう
本質を見ないで自分の小知恵で話す奴
213名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:13:25 ID:RkLWKi2/0
チェルシーって世界でもTOP10に入るよな
すげーわ

TOP10ってそういや何処だ?
バルサ・マドリー・マンU・チェルシー・リバポ・ミラン・インテル・バイエルン
この辺は堅いんだろうか
214名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:13:53 ID:VVCbJzQN0
215名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:16:36 ID:3aEzbDsx0
>>207
追い出すっていうか出て行かれたんだよ
待遇も名誉も段違いに下がる日本でやる意味なんてないじゃん
もし日本に来ていなかったら今頃はロナウドに次ぐスターになってた可能性もあるな
216名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:18:48 ID:PwNGvePG0
>>210
勿論反則レベル
柱谷のフッキがいないから降格した発言は、余計酷さが際立つな
217名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:20:33 ID:7ve52TbA0
ぶっちゃけプレミア行ってもテベス以下だろう。
218名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:20:36 ID:/hw7hlLU0
生活第一に考えるとJリーグの魅力はとてつもないだろうな
選手の子供とか嫁さんとか帰りたがらないし
219名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:27:39 ID:lYnyo5C50
>>218
アメリカ、
フランス
ドイツ
英国

なんかと比べれば日本も劣るだろさすがに
220名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:29:27 ID:1wg8YUAg0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/portugal/text/200904050002-spnavi_2.html
 フッキは東京ヴェルディからポルトに完全移籍した選手と思われているが、実はそうではない。東京
ヴェルディからアトレティコ・レンティスタスというウルグアイの無名2部クラブを経由してポルトに
移籍したのである。
 これは、フッキの代理人でもあるジョアン・フィゲルが移籍金獲得のためによく使う常とう手段で、
ウルグアイでは移籍金に関する収入は非課税のため、若手ブラジル人選手(=フッキ)の保有権のみを
買い取り、所有元のクラブ(ポルト)に期限付き移籍させる。その選手が活躍することで商品価値が上
がり、巨額の移籍金で他クラブからオファーが来た時に移籍させれば、本来課税されるはずの税金分だ
け、レンティスタスと代理人のジュアン・フィゲルの懐に大金が入るという仕組みである。
 昨シーズン、ポルトがフッキを獲得したときには50%の保有権として、550万ユーロ(当時のレ
ートで約9億3000万円)をレンティスタスに支払っているが、今回残りの50%の保有権を買い取
るのに、ジュアン・フィゲルはフッキの今シーズンの活躍から市場価値を4000万ユーロ(約54億
円)と判断。その残額である3450万ユーロの支払いをポルトに要求していると言われている。ポルト
のフッキ残留に向けての交渉は難局を迎えていると言ってもよい。

フィゲル&テオ おそるべし
221名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:30:42 ID:3aEzbDsx0
>>218
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5016

ブラジルだけではなく、ヨーロッパから選手を買うことも同じです。
予算的なことを考えても、ヨーロッパのクラブから完成された選手を日本に引っ張ってくることはできません。
彼らはアラブ諸国に行ってしまうからです。
例えばピエール・リトバルスキー、ウーベ・バイン、ギド・ブッフバルトのような実績を残し経験溢れる非常に優れた選手たちが、キャリアの終盤に日本に来るということはあり得ない時代になっています。
彼らは日本ではなく、カタールやUAEに行ってしまうわけです。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:31:16 ID:1wg8YUAg0
>>219
その中じゃ日本が一番安全だな
223名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:32:35 ID:abndBEhY0
ジュニーニョは日本語テストに落ちて帰化できなかったらしいw
224名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:34:40 ID:GfMH1u/x0
>>218
大宮にいたレアンドロは嫁が日本嫌がってブラジルに帰っていったがw
225名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:35:07 ID:Ch3/ehOA0
>>104
そういう連中は沢山出てくるだろうね
今でも本田△とか言ってる連中は気持ち悪くてしょうがない
226名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:37:40 ID:5N/yIOQC0
エメもフッキも帰化帰化詐欺だったのか
フッキは日本人になってくれるって信じてたのに
227名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:38:30 ID:U/GqmT+j0
>>224
夫人が日本になじみ過ぎてブラジル人なのにブラジルになじめず日本に帰ってきた人もいるな
228f:2009/08/04(火) 21:39:37 ID:3pf9/cH60
とりあえず柱谷とラモスはいらんな
ヴェルディが残した負の遺産
229名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:41:30 ID:ZhbWe97y0
フッキの言動には常に例の胡散臭い代理人の入れ知恵があったと思う
わざともめて移籍にもっていったとすら俺は思う
230名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:41:44 ID:c9j+4RksO
日本の審判が復帰をダメにした
231名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:43:31 ID:PmLeZqtz0
>>165
ラモンディアスはもちろんいい選手だったけど、全盛期じゃなかった。
昔、柏にいたエジウソンがワールドカップメンバーに選ばれて、実際試合に出てたけど、あれなら絶対エメルソンの方が上だと思う。
90年代だと、スーパーな外国人FWたくさんいたけど、やはりエメルソンとエムボマはその中でも抜けてる。
まあ、レオナルドやストイコビッチもFW登録で試合に出てたけど、彼らはMFとして考えてだけど。
232名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:45:46 ID:VVCbJzQN0
>>231
アラウージョの名前が出ないなんて・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:51:00 ID:E/7m74hZO
ネットで見てたが解説者と実況がフッキに興奮してた
ホウク!ホウク!って
ハルクじゃなくホウクって聞こえた
まあ60億の価値あるわな
234名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:52:06 ID:Rd6PFTlf0
>>104
海外はホモに厳しいからなー
疑惑だとしても記事がでちゃったのはかなりマイナスだよな
幾ら根も葉もなくてもほじくられるだろうし
235名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:52:44 ID:l4fd8VOL0
今のサッカー移籍の現状ってこんな感じだね。
Jリーグ、南米のサッカーリーグ、その他の欧米以外のリーグ→オランダ、ブンデス→セリエA→リーガ、プレミア→プレミアの強豪→リーガの二強クラブ(バルサ、レアル)
こんな感じだね。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:54:52 ID:/hw7hlLU0
あいつには勝てるんじゃね?
アルゼンチン人の9番
パレルモだかクルスだかの後継者って言われてる若造
あれよりはイケるだろ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:57:20 ID:VEAMsJlnO
06年あたりのJ2は凄かったんだな
238名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:02:50 ID:63QXE3MPO
チェルシーじゃベンチでレンタルかな
239名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:03:32 ID:nrJfmHm90
フッキを馬鹿にしてた海外厨赤っ恥wwww
240名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:05:14 ID:AoL3bKPv0
西が丘でフッキのFKが俺の顔面に当たったのも今ではいい思い出
241名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:06:46 ID:606weK+r0
インタビュー:CL決勝でハットトリックを決めましたが、あなたのサッカー人生において一番ウンコだった事は何ですか?

フッキ:ヴェルディとかフロンターレにいた事だね、ウンコしすぎたよ

242名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:07:18 ID:z2uVRNcQO
ディサントなんかがチェルシーで背番号9なんだから、
フッキなら背番号10貰えるな
243名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:08:05 ID:EMNtX1SH0
>>55
武田のおかげでアモローゾという貴重なサッカー選手が卵のまま終わらないでよかったじゃん
つーか藤吉とか永井がサブにいてアモローゾがサテライトの方が意味不明だった
244名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:08:07 ID:E/7m74hZO
プレミアとかビッグクラブ行けば毎試合フッキ見れるのになー
245名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:08:46 ID:HVVfD8cwO
>>240
ワロタ
246名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:09:35 ID:F6kIpFqj0
誰か湘南戦で直接決めたFKの映像持ってないか
アレはやばすぎる
247名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:11:01 ID:s1X8AfVU0
>>244
あなたフッキのファンなの?
248名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:32:49 ID:lYnyo5C50
>>222
安全を無視すれば
スペインなんて最高だと思うぜ
多分、外国人のサッカー選手なんて一生スペインに暮らしたいなんて思うだろうね
気候も国民性も街並みもかなり魅力的だぞ
249名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:39:46 ID:jFXG9KMw0
ポルトに入る前、ポルトガルでもようつべの映像見て

A「すげー。こいつすごいな。期待できる」
B「マジですげえよな」
C「おいおい、日本のリーグ程度ならこれぐらいやれて当然だろ。通用しねえって」

という反応だった。
それが、

A「やっぱフッキは通用したな」
B「通用しないとか言ってたやついたよなw」
C「通用しねえとか言ってたやつアホだよなw」

となった。ここと同じ
250名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:42:50 ID:Ign/H2y50
半年したらレナチーニョをベンフィカに送り出して
フッキのポルトと対決する予定だったのにな
251名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:48 ID:bDuCCxaS0
チェルシーのボトルがクッキー?
252名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:55 ID:lYnyo5C50
>>250
レナじゃ通用しないだろ
フィジカルコンタクト弱いぞ多分
背も小さいし
253名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:30 ID:CtKZ7Jkt0
チンコをフルとボッキ?
254名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:59 ID:1wg8YUAg0
>>248
そうだな。
でも、町並みならポルトガルの方が良かったかも
255名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:48:04 ID:TbTidzhe0
>252
そのセリフ、フッキが移籍した時も
自称熱狂的ポルトファンが言ってたような。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:48:42 ID:lYnyo5C50
>>254
スペインは後、美男美女が多いのも良いな
身長もそんなに大きくないから日本人にはちょうど良い
257名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:31 ID:lfOSItKTO
かつては「帰化させろ」「いや、あんなワガママな外人は駄目」
とか議論してたが…
今となっちゃ、全て笑い話にしかならんな…
258名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:50:20 ID:lYnyo5C50
>>255
フッキはあの胸板とケツの大きさから
一応やれるんじゃないかなとは思ってたけどな

レナは本当に華奢じゃないかフッキに比べてさ
だから微妙じゃないかね
マルティンスみたいな加速力あれば別だけど、外人の並のスピードだし
259名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:58:21 ID:1wg8YUAg0
>>249
当たってるヤツの方が珍しいんだから、どうでもいいんじゃないの
260名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:00:04 ID:KSnTeaWN0
わらしべ長者
261名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:03:14 ID:E/7m74hZO
フッキは素行が悪いとか書かれたり言われてたりしてたが奴はただ審判に文句言ってただけなんだよね
後はまじめにやってたし
262名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:03:40 ID:1wg8YUAg0
>>260
フィゲルがな
263名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:06:54 ID:N+ytVzYr0
ヴェルディ(笑)(笑)
264名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:11:28 ID:GpiXiCnj0
フッキは通用しないと言ってた海外厨はホント見る目ねエなw
サイン貰った俺は勝ち組だわww
265名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:52 ID:Ign/H2y50
まあ名無しでの通用するしない
すると言ってたしないと言ってた
はホント意味ないよなw
266名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:15:03 ID:lYnyo5C50
札幌在住の俺は誇らしいぜw
267名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:18:25 ID:qjcH/uL00
邪魔者扱いしてハシラターニを取って降格したクラブがあるらしいね
268名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:21:34 ID:Dt3qQzUB0
J1のシーズンのフッキしか見たことがない奴に言っておくけど、あの頃のフッキは手術開けで体の切れが無かった
269名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:21:35 ID:1CtKtQohO
>>11

いい選手は

無理Jリーグ無理


と最大限の嫌悪感の表明と共にさっていく
270名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:22:17 ID:D8rEMp9J0
海外リーグ行かないの?と聞かれて
笑顔で「カネ」と答えたエメルソンさんの悪口は許さない
271名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:24:30 ID:1CtKtQohO
>>264

通用しないっていったのはフッキから侮辱の言葉投げ付けられて火病をおこしたJ厨だろw
272名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:24:41 ID:JAchhF4QO
日本の審判に文句言うのはまともな証拠
273名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:27:47 ID:ytEjd+aUO
ヴェルディからいなくなってしばらくして、
スカパーつけててふとテレビを見たらルーニーの
後ろにフッキ写っててフイタw
274名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:29:30 ID:G6DXp7UFO
>>249
ワロ
275名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:30:05 ID:J6Sebsv80


海外厨の確かな眼www


276名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:30:07 ID:U/GqmT+j0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NW1O3M0ru5w

Jリーグの時とあんまり変わらないと思う
277名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:31:25 ID:GpiXiCnj0
ドゥンビアもスイスで得点量産してるよ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:31:52 ID:tV1dSl/P0
まとめるとお前らには見る目がないってこと?
279名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:34:29 ID:Ie78VLF0O
>>269
ドルトムントにいたアモローゾを知らないのか?
ヴェルディにいたんだが
280名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:35:09 ID:J6Sebsv80
>>229
絶対ラモスも噛んでる。
281名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:35:15 ID:CzPmCzHq0
>>277
柏にいたひとだっけ
スイス行ったのか
282名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:39:20 ID:7lN1Iiuu0
>>81
非常に良い傾向だと思うけど、まだ甘い。
プレミア基準で吹いてもらわないと、選手が育たない。
最低限で、ブンデス、セリエ基準かな。

Jよりずっとマシとはいえ、スペイン基準では駄目なんだ。

>>272
そうだな。日本の審判は駄目だ。
審判諸君、まずは実力が無い事実を謙虚に受け止めて欲しい。
更なる努力を期待する。
283名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:43:35 ID:CzPmCzHq0
てかドゥンガはなんで呼ばないの?
284名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:05:50 ID:xg2Xp9Tf0
>>277
ドゥンビアも運が良かったよね。
もちろん実力はあったけど、あの代表戦無きゃ今の地位は無いし。
今年も徳島にいたらJ2さらにカオスになってただろうけどw
285名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:10:20 ID:uc4Ge0n0O
>>272

日本人や浦和絶対主義だっけ
286名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:16:07 ID:kvSjRw4v0
>>206
中東の代表にはブラジル人がいっぱいいるジャマイカ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:20:35 ID:2aAvmdWZ0
欧州もブラジル人だらけやろ
アマウリもイタリア代表になるんだろ
288名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:32:18 ID:FPXC2gDp0
>>279
思いっきり使ってもらえないまま去っていったじゃねーか
当時のイタリアとドイツで得点王とった逸材だったなー
289名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:10:43 ID:B20LU1PM0
ドゥンビアはスイスで活躍。この前もカップ戦でアウェーでビルバオから点を獲ってた。
スーパーなゴール量産じゃなくてこつこつと点を決めてる印象。Jならガンバあたりに行けば
もっと点が取れたかもなって思う。まあ、スイスで得点を量産してるのは同じ国の代表選手が
いるからなんだが。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:53:43 ID:YJgFZRTR0
フッキは体重増えまくったらしいから、今のJリーグで止められる選手はいないだろう
291名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:57:29 ID:5t0mnh0iO
ブラモビに見つかっちまったか
292名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:00:20 ID:sCaI6CiBO
ビッチ多いなあ
代表戦でもビッチが4人くらい出てたことあったな
293名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:09:57 ID:gJrzEv6u0
>>276
ゴールしてるのが少ないね。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:18:59 ID:wCaN/0SG0
>>290
どうだろう
ユニフォーム破けるまで引っ張られてもあべこべにフッキのファールにされてたくらいだからねえ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:30:19 ID:3xFUDBnSO
>>292
どっかの代表が一人を除いて全員がビッチだったことがあった
296名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:51:16 ID:iVnWw/PC0
>>295
たしか1992年くらいのユーゴじゃなかった?
297名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:51:34 ID:u0DeSEBLO
アブラが高い評価て…
アンチェが欲しがるかどうかのが重要だろうに
298名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 04:55:27 ID:u0DeSEBLO
ていうか存在感を発揮したのは1st legの前半だけで
後半からはきっちり抑えられてイライラしてただけだったな
299名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:07:43 ID:v5y10uCD0
>>296
1998だね
300名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:18:18 ID:5yeNHey40
ACLのとき、川崎サポが「川崎から世界へ」ってゲーフラを掲げていたが、
こういう意味だったのか
301名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:35:31 ID:FdQP2zKMO
ヴェルディのサテライトからブラジル代表入りし、ウディネーゼに移籍したアモローゾ以来の快挙。
302名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:48:06 ID:9GGsb6FyO
>>301
それは言い過ぎ。最近でもJ経由セレソンならネーヴィス、ビッグクラブに移籍ならパクとか前例何人かいるしな。しかもフッキはまだ噂にすぎないし、これからでしょ
303名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:50:29 ID:eGqmkOor0
偉大な才能持った選手に見捨てられるJリーグ哀れすぎる
304名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:52:43 ID:+RCF4r5/0
あれれ?
海外厨はJ限定の3流ブラジル人とフッキを評してたよな?w
305名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:54:08 ID:Prco19aHO
J1ではあんまり活躍できなかったくせにすげーな
306名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:57:50 ID:+RCF4r5/0
結論

やはり海外厨は見る目が無かった(笑)
307名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:02:23 ID:+RCF4r5/0
ポルトガルリーグから来たブラジル人は全員糞すぎて使いもんにならんからなー

ブラジル人の質は明らかにJ>>>>>>>>>>>>>>>>ポルトガルだな

5流ブラジル人がプレーするリーグがポルトガルだな
308名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:04:23 ID:EAa6Ryv2O
コンサドーレのスカウトは過小評価されてるね(´∀`) エメルソン・ウィル・マラドーナ・ロナウジーニョ・ペレイラ・グゥアドロス・ダヴィ  
みんな1年でひっぱられるよね
309名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:55:25 ID:Vt+JiErBO
>>308
ウィルはJウイイレ2000セカンドステージでお世話になった
310名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:49:26 ID:PO5FpVc+0
Jリーグには扱いきれない選手だったな。 
ヴェルディだろが川崎だろうがどこのチームだろうが切れまくってたよ。 
あの状態じゃ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:49:27 ID:N1Yqi7mL0
>>187
J2の頃フッキ目当てでスカパーで緑の試合を毎節見てたわ
身体能力はエムボマかフッキかってくらい凄かった
トップレベルまで上り詰めて欲しいね
312名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:50:50 ID:bvV59/bDO
フッキが復帰
313名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:53:22 ID:D7h4b3Ix0
まあポルトはリサンドロロペスをリヨンに放出したから
金には困ってないうえに
ハルクの重要性も増してる
移籍はないな 調査対象ってだけ
314名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:56:20 ID:M6+OTEeIO
ポルトって毎年選手売って儲けてるよな
シッソコもビタ一文まけずに1500万ユーロでリヨンに買わせたし
315名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:31:29 ID:QaSavQMZO
J2でもあれだけ抜けた力を持っていれば欧州でもやれるんだな。
なら香川も…
316名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:44:17 ID:uhxpUzAR0
香川がフッキ並の肉体してたらもう倍くらい点とってる
317名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:00:24 ID:Z6YXfdjuO
フッキは三大リーグのビッグクラブより三大リーグの中堅クラブで王様やるのが似合う
318名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:01:42 ID:Wco1M7/qO
おいおい・・・、
宇佐美は15才の頃からチェルシーに興味持たれてるぜ。

319名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:30:06 ID:uKJX3Ktl0
>>272
審判のレベルが上がらないのはなぜなのか良く分からん
320名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:55:50 ID:pm1WST7i0
競技問わず日本の審判は絶対不可侵の存在だから
向上心ゼロ。特にサッカーの審判はマジで糞だな。
321名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:16:33 ID:8djZWa8B0
>>319
協会が過保護だからだよ。
プロなんて肩書きは名ばかり、間違っても問われないんだから
ジャッジに対する責任の重さなんてアマチュアレベル
322名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:27:16 ID:breOanBR0
>>305
記憶喪失?
2008J1
ロニー G大阪 25試合 7ゴール 2アシ
レアンドロ 神戸 25試合 7ゴール 5アシ
ウェズレイ 大分 30試合 7ゴール 4アシ
フッキ 東京V 13試合 7ゴール 3アシ
323名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:54:25 ID:tSrTYEY+0
>>308
他所のチームが連れてきた選手が混ざってるところが良いね
324名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:22:14 ID:E9kQA1Xj0
まぁフッキに関する流れって、

フロンタがまだ無名の若いフッキを1億でパス購入。
ジュニーニョの後継者にするべく大切に育てようとする。

まず、出場機会を増やすために札幌へレンタルする。
翌年、ボールを持ちすぎる癖を矯正するため「パスサッカー」を学ばせようと
東京Vへレンタル。(ここが全ての間違いだった。)

当時J2で下位に甘んじてた東京Vは10人で守ってフッキに預ける戦術で
パスサッカーを学ぶどころかますますボール離れが悪くなった。
しかもラモスが甘やかすから益々増長。

満を持してフロンタに帰ってきたけど、ボール離れはさらに悪く、王様扱いを受けない
フロンタに不満をもち(川崎の王様はジュニーニョだからね)大暴れ。
チームを滅茶苦茶にして東京Vへ去る。

その後は知っての通り。
ラモスに関わらせたのが最大の失敗だったなぁ。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:39:05 ID:9TGQhoMv0
クライフの名言 
「自分のクラブを見つけるまで選手はエゴイストであるべき」
326名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:57:19 ID:bAPrgPzm0
フッキをどついた柳下
327名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:02:58 ID:Ypuvk1HSO
プレミア無理 油も無理
328名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:09:38 ID:Y83K7uY/0
よくわからんけどこれは
吹石一恵がギリギリモザイクに出るくらいのレベル?
329名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:16:21 ID:XnumdD3Q0
アブラさんはサカつくでいうとエース級を集めたチームが嫌いなタイプっぽいよなw
「ワシが見抜いた」感が欲しいというか
330名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:16:50 ID:j8hJG2RUO
>>319
犬飼が主審にも出場停止を行うべきと。
これが実現すればレベル向上につながるかもね。

あとは欧州の一流審判を1シーズンでも雇って、
脱日本スタンダードしないとW杯やらでジャッジングに悩むはめに。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:38:03 ID:nFOT76BO0
素人目でもただ者じゃなかったからな・・
332名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:49:03 ID:f1o4jmsK0
好き放題やって、海外に移籍したけど、日本のサッカーファンには愛されてるんだなw
333名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:56:15 ID:5SAabdfh0
半端ないゴールばっかりだったからな
334名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:07:18 ID:DUX88syH0
まぁドログバの匂いはするけど
335名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:11:16 ID:MG/+GAC10
油が連れてきて成功した選手いたっけ?
336名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:19:44 ID:tSrTYEY+0
>>335
5大リーグ以外から来た選手だとミケルとかカルーかな
337名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:53:15 ID:Xs6xwbC40
>>329
わかるwww
ダフとかな

当時のチェルシー買収の時点でその気はあったなw
338名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:22:37 ID:zGynd7Jo0
セレソンもなんだかんだいってエリートが多いからなあ。フッキがセレソン入りしたら
それこそサクセスストーリーではある。
339名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:23:59 ID:2aAvmdWZ0
アフォンソアウベスもかなりの無名だったぜ
340名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:46:09 ID:iEM2bXxRO
>>40

ジーニョ、ドゥンガ、サンパイオ、マジーニョとかか。

今考えたら凄かったんだなJって。
341名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:49:38 ID:HBA0VMcNP
チェルシーが、ポルトのFWフッキ(22歳)に興味を示しているようだ。
チェルシーのオーナーであるロマン・アブラモビッチは、日本の
東京ヴェルディでプレーしていた頃からフッキに関心を寄せていたという。
チェルシーは4000万ユーロ(約54.8億円)をポルトに支払う準備があるようだ。

2008年7月、ポルトは東京ヴェルディに550万ユーロを支払ってフッキを
獲得していた。フッキに対してはアーセナル、マンチェスター・シティ、
ヴォルフスブルク、CSKAモスクワなども興味を示している。

http://news.livedoor.com/article/detail/4284255/
342名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:01:53 ID:l4YqU1CI0
>>341
高っ
343名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:02:37 ID:J8kp125fO
>>341
アロンソよりたけーの?
344名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:03:51 ID:i6g2jRQe0
すげー出世したなあ〜
345名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:20:37 ID:UnkLU5aVP



346名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:13:44 ID:gO6ajUmh0
J2どころか、こいつがJでやってる事じたいが反則だよ
347名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:54:46 ID:JZBMsg3g0
ポルトさん復帰オメ
348名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:30:11 ID:hnq8sEf+0
フルボッキに見えた
349名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:06:49 ID:Ztc+r/HU0
やっぱ身体能力は一番大事だな
見ててワクワクできるもん
テクニック中心の選手は見ていても爆発的な感動が無い
350名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:50:19 ID:oNb9TdR0O
>>349
かわいそう
351名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:53:23 ID:oYa6Bw2U0
ヴェルディの名を出すなんておこがましいわ
フッキの我がままを容認して、空気が悪くなると売却を模索して
フッキに愛想を付かされた無能クラブじゃねえか

川崎は次はレナチーニョが控えてんだろ?
たまにはJから高額で欧州移籍させろよ
352名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:09:25 ID:yprhBon6O
川崎時代のフッキと試合したことあるが
間違いなく今までやった中で一番の選手だった
うまい、速い、強いとマジで凄かったわ
353名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:39:05 ID:Y/VVSMGi0
354名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 05:29:57 ID:g4MGZbPOO
ほんと少し前までイーストブルーにいたのにな
355名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:14:34 ID:b6JgaKQD0
http://www.sanspo.com/soccer/news/090806/scb0908060501003-n1.htm
ガゼッタからもソースがでたか・・・
まぁ同じくgoalcomをソースにしてるかもしれんが
356名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:02:17 ID:XO7ajs1XO


アブラモビッチ、ベルディ時代から興味ってwwwwwwwwww


どんだけサカオタなんだよwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:16:06 ID:0LJftvxF0
アブラモビッチとイブラモビッチって似てね?
358名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:05:44 ID:B9bOT5PN0
マジならポルトうはうはだな
359名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:09:13 ID:7XWYUGT60
>>352
あなた誰?
360名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:59 ID:8E92i6kuO
Jリーグ育ちのブラジル代表…
しかも、エースになっちゃったりしたら…


なぜか、笑えて来るww
361名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:28:33 ID:KIrUzdTN0
フルボッキに見えた
362名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:30:33 ID:zCS7f6/C0
>>10

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:50:12 ID:s15kSgED0
ブラジルの代表入りも現実味を帯びてきたのか…
帰化するとか騒がれてたのが遠い昔のように思える
ハナっから日本におさまる器じゃなかったわけだな
364名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:58:31 ID:iw22cFhdO
>>360
現役ブラジル代表キャプテンや、現役ユーゴスラビア代表の10番がいた時代もあった
365名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:01:24 ID:ghAfRJxPO
>>351
レンタルだぞ>レナチ
366名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:06:13 ID:PsGgre+D0
ベルディのスカウト陣が優秀ということだと思うのだけど
どう思う?
367名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:07:13 ID:8E92i6kuO
>>364
いや、Jリーグで育ったんだぞwwww
驚きを超えて、笑えて来ますねwwww
368名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:09:42 ID:OjxQ1jNeO
>>366
連れて来たのはフロンターレ
369名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:15:10 ID:DqHisx/HO
柱谷wwwラモスwwww
370名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:29:47 ID:SPMrKbg0O
フロンタ凄ぇ。
371名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:52:33 ID:YoLs9mt+0
>>366
緑蟲くせーな

間違いなく言えることは、Jでフッキを潰したのはヴェルディ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:15:37 ID:4BqYZnn/0
スカウトは優秀だろ ほとんど当りだし
丸木もベルディが引っ張ってきたんじゃなかった?
373名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:16:56 ID:ZZSq+hlEP
アンチがどんなにわめこうがいつかヴェルディに帰って来たいって発言してるんだけどね
374名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:29:46 ID:ODVBKqJa0
フッキはなぜか緑サポを絶賛してるよな
川崎とか札幌のサポではなくて
なんでだろう?
375粟野:2009/08/06(木) 16:38:37 ID:DYudKN+c0
フッキ覚醒に立会い、フッキ無双を味わい
更に翌年にはフッキに恐怖し、なんか色々されて、
昇格したJ1でもフッキに恐怖させられた札幌のサポーターは
フッキ関連で言えばかなり贅沢な楽しみ方を出来ていると思う。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:46:27 ID:/R3xoQfYO
ドログバもアネルカも歳だし、いいかも。
377名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:56:23 ID:e5sIExNv0
>>358
うはうはなのはフィゲルとテオ
378名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:59:19 ID:UU/m+9XCO
>>371
フッキを潰そうとしたのは審判だけど?
379名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:10:08 ID:PAE2Qcyg0
>>374
日本でいい時期を過ごしたのが緑だからじゃないの?

しかし去年の開幕戦には失望したなぁ
日本のバルサみたいな煽り具合だったっけ
380名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:31:51 ID:wck3ZIRS0
アモローゾみたいなもんだろ?
セミみたいに一瞬で消えるさ
381名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:34:42 ID:ExDt+qqa0
ドイツで得点王取ったグラフィッチも韓国リーグ出身の選手だよ
アジアに来てるブラジル人もポテンシャルの高い選手は来てるということだろう
382名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:49:13 ID:fVzS0EBkO
フッキJリーグ復帰ムリ。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:02:59 ID:lnhRG/t00
>>373
当の緑にはフッキを呼び戻せる金なんぞ将来的にも確保できんだろw

>>377
まあでも一つ間違えば大怪我と隣り合わせのプレースタイルだからな…
もしそうなれば一気に商品価値は下がる。
(実際昨季終盤に怪我して戦列を離れたし)
ポルトガル以上にフィジカルが要求されるプレミアだとかなり怖いものがあるけどな。

>>379
だな。
ただ実際には粟野が>>375で言ってる通り、一番成長したのは札幌時代だったりするんだがな。
札幌が当時2部で低迷&あまりの金欠ぶりに放出せざるを得なかったことに加え、
彼自身もヤンツーに厳しく叱責される場面がとにかく多かったから
あまり良い思い出になっていないのかも知れんが。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:03:52 ID:klo/Sm+60
J2時代は良く知らんが、J1でプレーしてた時は、独断的なプレーが多くてなんだかなあ
と言う感じだったが(ダイジェストでは派手だったけど)
まわりが糞過ぎて適当にプレーしてたんだろうか。
385名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:08:02 ID:3Rnk1qF/O
>>378

そうそうw
浦和のユベントスシステムだよな
386名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:17:27 ID:2nrXVFEg0
http://www.youtube.com/watch?v=7_XLb134I4o
フッキのゴール探してたんだけど
何でエスパーって呼ばれてるの?意味がわからない
ミスターヴェルディの間違い?
387名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:28:41 ID:vvTxaPChO
同じ油でも
中東じゃなくて
アブラモビッチで良かったね
388名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:51:53 ID:zAVuSJwh0
>>329
そう言う意味ではペレスと真逆かな。
389粟野:2009/08/06(木) 21:00:58 ID:DYudKN+c0
>>383
嫌な部分も一杯みたし、充分堪能した。
チームの結果には繋がらなかったけど、
よくあんな化け物1年保持出来たよw

2007年シーズンはJレベルだと完成しきってて、
アレはアレで面白味と言う意味ではつまらなかったかも知れない。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:03:16 ID:cn6F4dkT0
>>384
川崎時代は、センターフォワードをやりたかったのに、サイドで使われて
不満だった。

ベルディの時はディエゴのサポートで、自分中心のチームを組んでくれた。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:23:58 ID:QZZWLefC0
正直フッキはたいしたことねーよ
外人がいかに評価しようと
俺の評価は変わらない
392_:2009/08/07(金) 01:45:12 ID:c/Kv/ddX0
フッキといえばお尻尻
393名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:14:42 ID:YbyheL/TO
フッキ「チェルシー無理!チェルシー無理!」
394名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 03:23:54 ID:Ag4/Xi6R0
フッキのJ2一試合4得点記録は乾が受け継いだ。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 04:43:39 ID:S7z3iRNFO
今年、熊本に荒谷というフッキを超えたエースストライカーがいる。
396名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 18:46:35 ID:u0X/sJxT0
フッキ
397名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:15:04 ID:N/2xLZ07O
ブッキっていたよな
398名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:53:17 ID:+9DZ3UHr0
>>374
緑サポはブラジル人と伝統的に相性がいい
399名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:31:55 ID:7KFA5hZs0
チェルシー在籍FW
ドログバ、アネルカ、カルー、スターリッジ、シェフチェンコ、ピサロ
他へローン中 ディサント、シンクレア

移籍しても出番があるとは思えんが
400名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:26:27 ID:JWIRIm7V0
>>183みたいな返しされるとなんかムカつくわ〜。
ちょっと認めたようなこと言いつつも,全否定されてる気分。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:27:51 ID:JWIRIm7V0
まあ、174は俺じゃないんだけど。
402名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:32:45 ID:meZKRoSnO
>>183ひさとは足早い方でしょ。
403名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:33:44 ID:tLMpT0lPO
昔札幌にいたよね
404名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:35:55 ID:trJt59YFO
コンサからステップアップするやつ日本人に限らず多いな、コンサ出身でもそうとういいメンツ揃うだろ
405名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:36:31 ID:i9aJn5+i0
>>29

おう、俺だよ俺。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:39:19 ID:7T6iNCveO
ラモスと柱弟は日本人でも嫌いな奴多いだろ(笑)
407名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:40:16 ID:vWzg5hPp0
J2で収まるレベルじゃないってことが
これでようやく証明されたな
408名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:41:59 ID:3rgAO2lb0
移籍してもFW4番手、5番手争いだな。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:51:49 ID:NuFJyr0v0
>>360
JやJの外国人選手をこき下ろしてる欧州厨が反省するだろ。
410名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 13:58:47 ID:97ZjUtjF0
>>406
根性論しか出てこなそうな2人だからな
411名無しさん@恐縮です
今のフッキは、マジカルでオバカさんキャラを引き出し、星の金貨で碧いうさぎが大好評だったころの酒井法子みたいなもんだな。