【映画】「ドラゴンボール」実写版がレンタルで首位獲得!!「ポニョ」抜かす -8月3日版[09/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
鳥山明氏の人気コミックを実写映画化した映画『DRAGONBALL EVOLUTION』のDVDが、
TSUTAYAのDVDレンタルランキング(全ジャンル)で先週第3位からランクを上げ、まさかの
首位を獲得した。
今年3月に劇場公開された際、初登場第3位を記録したものの、翌週には第8位に急降下する
大苦戦を強いられたが(興行通信社調べ)、DVDレンタルランキングでは、逆に順位を上げる
というユニークなチャートアクションを見せている。

その結果、初登場以来、4週間連続で首位を守り続けていた映画『崖の上のポニョ』がついに
第2位にランクダウン。
夏休みシーズン中は、独走モードかと思われたが、『DRAGONBALL EVOLUTION』と違って、
劇場公開時も爆発的ヒットだったため、そろそろ「観ていない」という人も少なくなってきたかも
しれない。

長文につき後略。ソース全文は
http://www.cinematoday.jp/page/N0019102
2名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:37 ID:9CGRsVl70
かめはめ波〜
3名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:43 ID:rTNm9PBz0
みんな オラに現金を
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:58 ID:FAD6EIyk0
もうれんたるしてんのか?
話題にもならなかったみたいだがw
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:58 ID:4soVgNWO0
まあ観ないと細かなところまで批判できないからな
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:02 ID:17It6Yv30
レンタル(笑)
7名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:12 ID:p0A4LnzyO
怖いもの見たさだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:17 ID:hqCcqCxQO
映画館で金払うのはゴメンだが
ネタとして見たくて仕方ないああ新作でもいいや!

ってことか
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:18 ID:Cx7gqZxi0
あの酷い出来でも一位取れるのかwww
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:41 ID:wF5grhKL0
すごいなー
さすが夏休みw
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:42 ID:FAD6EIyk0
もうれんたるしてんのか?
話題にもならなかったみたいだがw
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:48 ID:XYklvidv0
だから何?って感じだな
まあ「ぽにょ」は映画館で見たけどDBはレンタルで!って話なんじゃねーの?
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:49 ID:/j7enW400
新次元のこち亀として見てほしい
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:01 ID:uWFC9GL3O
ネタとして見てみたい
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:16 ID:gOeGceWgO
ネタとしてみるんやな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:19 ID:satVpRoE0
DVDレンタルでは一位を獲得したが、DVD売り上げでは圏外なんて事ではないだろうな
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:24 ID:/wjd2l5+0
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああ亜ああああああああああああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:34 ID:OamtLug/0
笑いのネタとしてレンタルしているに違いない
…夏だなあ
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:43 ID:QjTeoCKFO
興味本意、もしくは出来心
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:48 ID:zWS0ClzE0
よかったじゃん。
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:33:56 ID:J9XGs+lFO
まあ映画館には行きたくないが、レンタルなら見たいって気持ちは分かる
ただリピーターは少なそうだからしばらくしたら一気に落ちそうだなw
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:09 ID:2H3hxofYO
ポニョは1800円
DBは300円
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:18 ID:fM99sIRV0
アニオタがぶつぶつ文句いうスレか
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:22 ID:nZLvuuZ+0
DVDのCM観て笑った
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:29 ID:M5w4zzzH0
レンタルで観たけどレンタル代(300円)払ったことに後悔したくらい凄かった
26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:38 ID:ivmDZ1F20
ネタで見るんだろうなw
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:46 ID:rTNm9PBz0
どっちかというとトランスモーファーとかエイリアン・ビギンズみたなパチもんのほうが興味ある
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:48 ID:nxTAWoRo0
つ「怖いもの見たさ」
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:53 ID:ZPZXm84W0
吹き替えでは、
「じいちゃん」って言ってたな。
「じっちゃん」って言って欲しかったな。
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:55 ID:FAD6EIyk0
ゲオはレンタル100円だよな?
新作は駄目か?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:01 ID:XYklvidv0
正直、レンタルでも見たくないな
深夜テレビ放送されていて暇だから実況がてら見てみようかってレベルの映画
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:03 ID:cosRXss80
>『DRAGONBALL EVOLUTION』と違って、
>劇場公開時も爆発的ヒットだったため

可哀想な事言ってやるなww
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:28 ID:WIjqpQtV0
レンタルでもお断りします
34名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:42 ID:XYklvidv0
>>30
100円は旧作のみ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:07 ID:zqnUyAcA0
>>16
当然そうなるだろうね
映画館で1800円払うのももったいないと思った層がDVD購入するとは考えられんw
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:08 ID:FAD6EIyk0
>>34
ありがとぉ〜!
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:35 ID:x6byqj1e0
正直ネタにもならない内容
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:56 ID:roeZBvXJ0
つまり入場料500円で公開してればメガヒットになった可能性があったわけか。
映画館の損益分岐ラインって入場料いくらなんだろうか。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:37:27 ID:e+0MuN/t0
テレビのCMみたいな?
「ブルマがかわいくなった?亀千人が甲羅を背負ってない?違いを見つけよう ドラゴンボールエヴォリューション」ってなんだよw
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:37:49 ID:FAD6EIyk0
旧作100円になったら借りよかな。

ん、動画が見られるようになる歩が早いか???
ん?
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:37:56 ID:FJV1sxAc0
おかしいな、映画デビルマンはそれほどレンタルされた覚えがないが
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:06 ID:VySGZYqBO
俺はテレビでやるまで待つけどw
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:09 ID:Jx8cCPWd0
怖いもの見たさ恐るべし
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:32 ID:WzU9YQL10
>>37
それでも一度はみてみようか?ってなるもんだw原作の知名度で
で、見て超がっかりというか納得というか…
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:58 ID:YX/Sg5JN0
まぁ、内容がクソでもネームバリューでそんなもんだろ
さすがにドラゴンボールは偉大だったというべきか

ただ、長く続くわけがない
あっという間に転落して、ぽにょにも抜かれるだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:40:05 ID:sqbDjpvG0
こち亀エボリューションも酷いね
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:40:42 ID:5PUeLBQRO
100円ならネタとして見たいかな
CMも開き直ってるしw
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:40:47 ID:Kc5WuFxmO
だってCMがもう自虐的だったもんww(`∇´
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:03 ID:xAdWYMkR0
これはあのCMのおかげだろ
自虐的な宣伝の仕方に思わず借りてみたくなったわw
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:52 ID:XYklvidv0
>>46
なるほどイチイチ原作レイプと言わずにエボリューションと付ければいいのか
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:22 ID:PC5GclrC0
誰か見た奴おらんのか
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:26 ID:bVptEgQ90
>>38
500円にしでも3倍入ったとは思えないんだよな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:43:37 ID:jLAvduXP0
これのCM酷かった
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:18 ID:XEXV/zpX0
よかったな、またハリウッドで日本のアニメの企画をしてもらえるぞ
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:21 ID:ydxK+hwM0
どんなにくだらないか確認するために借りようと思ってる
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:22 ID:qgNr6AplO
無料だとしても見たくないな。2時間ぐらい無駄にするわけだろ? 

ウンコは食べなくても不味いとわかってるわけで
57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:36 ID:Skmf4vcn0
>>27
来月には「ドラゴンロード〜導かれし勇者〜 」
というドラゴンボールとドラゴンクエストを足して20で割った上に実写版ドラゴンボールを掛け合わせたようなすさまじいシロモノが出る。
ttp://img.movies.yahoo.co.jp/pict/rental_limg/20/4d/564104.jpg
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:46 ID:JTvRNGU+0
テレビでCM見たけど原作との違いを見つけろ!とかもう開き直ってんのなw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:23 ID:xmApYy+00
なんでレンタルが伸びるのか理解できない
誰かドラゴンボールに例えてくれ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:30 ID:3UgNO5xWO
>>55でFAだろw
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:06 ID:qw/WRgFtO
ピッコロがベッド寝てるとこは笑える
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:24 ID:qAIEn8lm0
夏はホラーものが欲しいからな
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:26 ID:lY7lDZHTO
酒飲みながら友達と笑って見るには最高なんじゃないかと思うんだ
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:29 ID:satVpRoE0
内容を全く公開せず、公開日とタイトルのみの公表だったら、
きっと映画でも最初の週は首位になってたと思う。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:44 ID:6RRNouQj0
食い物とかでも不味いのをウリにすると売れることがある
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:50 ID:YVY0edRQO
面白くないのにね
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:11 ID:lNJxQn4nO
ピッコロの出番が少なすぎてワラタ
大猿がただのゴリラでワラタ
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:11 ID:7ojMHwTkO
TV放映したら祭りになるな
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:23 ID:tuPsCBLM0
そのうち580円
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:56 ID:ZiyRshnGO
映画館にいくのは嫌だけどレンタルくらいの値段なら見てもいいみたいな感じか
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:49:03 ID:tuPsCBLM0
>>68
サーバーがどの段階で落ちるか見ものだ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:05 ID:KSYhBSph0
ドラゴンボール実写版で唯一許せるキャストは「孫悟飯じいちゃん」だけだな
後のキャストは年取りすぎ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:14 ID:Mec07+2u0
ネタでも見たくないわ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:29 ID:lH3wmIQj0
905 :名無シネマさん:2009/08/02(日) 15:39:55 ID:fzxUmeu/
G.I.ジョー

ドラゴンボール・エボリューションにも匹敵するほどの傑作
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:30 ID:ivmDZ1F20
>>57
見てみたいw
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:51:08 ID:Q9MTN4GA0
ドラゴンボールを知らない人には面白い映画という可能性はないのか?
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:52:07 ID:mDTomRqy0
CM見て笑ったぞw「違いを楽しもう!」だもんw
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:52:26 ID:5YK2xJ9Y0
ネタで見るんだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:52:55 ID:tau1TFD30
>>77
もう完全に開き直ってる感じだよな
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:54:47 ID:E3jR16zJO
あちゃー
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:54:59 ID:WIjqpQtV0
>>57
いかにも偽者だがジャケ考えた奴はセンスあるな
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:55:02 ID:cosRXss80
>>57
鳥山明がドラゴンボール描く前に
読み切りでドラゴンロードて描いてた気が。
たぶん関係ないけど。

>>76
登場人物の説明がいい加減なので、
ドラゴンボール知らない人には
何の事やら内容がさっぱりわからないらしい。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:55:07 ID:ukEpHgGs0
凄い凄いとは聞いているがここ最近あった作品の
大日本人と少林少女を超える逸材かどうかは確かめてみたい
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:55:16 ID:3X/dirOD0
しぇんろんがさらまんだーでわらった
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:56:01 ID:tuPsCBLM0
アマルフィとどっちが上?
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:56:16 ID:vkR4pJKm0
・・・で、売上は?
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:56:28 ID:xlaWaXem0
ドラケンボーウにんきっすね
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:58:13 ID:b8t50RMS0
レンタルだったら見ようと思ってる
借りてくるか
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:12 ID:Vp4Bl54t0
ポニョは保存用にDVD買うけど
ドラゴンボールはネタにレンタルで見るだけだろ・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:00:00 ID:gzL2tlKx0
つかポニュは買って、DBはレンタルでって人間が多いんじゃね?
売上の比較出せ(´・ω・)
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:00:14 ID:+L81i4/60
まさかの首位を獲得した。


「まさかの」で吹いたwww
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:01:19 ID:7ojMHwTkO
>>85
MWがぶっちぎりで上
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:02:02 ID:J9XGs+lFO
>>76
多分ない。アクション映画の癖に展開がタルくて眠気が襲ってくるんだぜ?
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:02:31 ID:g4Yhyj2UO
映画館で見た俺になんか質問ないの?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:04:09 ID:xvsvhiGD0
>>94
一人で見たの?
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:04:39 ID:wlLF6dMt0
まぁこれは分かるよ。映画館はさすがにもったいない。
でも一回見とくか組w 俺もその一人だがw
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:05:33 ID:+L81i4/60
ミクシィとかに書く日記のネタになりそうな作品NO1だなw
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:05:47 ID:ukEpHgGs0
>>94
おっぱいバレーはどんな感じだった?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:07:17 ID:WIjqpQtV0
>>94
映画館だと何円ぐらいの価値がある映画?
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:08:31 ID:wlLF6dMt0
でもコレ、恐ろしい事に次作想定してないか? 終わり方が
そんな感じw
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:08:56 ID:7ojMHwTkO
>>94
髪切った?
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:09:24 ID:zqnUyAcA0
>>99
タダで観ても時間の無駄だったと後悔するレベル
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:09:54 ID:dwa1LGXw0
>>94
どういうことなの?
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:12 ID:Qp3lmyOGO
>>94
これを劇場で1000円以上払って観るなんて失敗をやらかした感想は?
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:15 ID:g4Yhyj2UO
○| ̄|_=зブッ>>95
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:53 ID:QoOQ8uLp0
この映画制作費回収できるの?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:11:26 ID:85a0yAY60
夏はホラー作品が流行るからな。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:12:26 ID:CST49E3o0
【ドラゴンボール】DRAGONBALL EVOLUTION 其之十四
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245698274/
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:13:27 ID:HLFq9YtzO
>>106
多分公称の製作費は単なるハッタリだろうから、少し赤字ぐらいで済んでると思う
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:14:18 ID:wlLF6dMt0
でも俺コレ見てたから、実写こち亀に優しくなれたぜw
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:14:38 ID:g4Yhyj2UO
>>104
あえてマジレスしてやるけど、
このレベルの映画なら年に5本か10本くらい見るぞ
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:15:34 ID:50xEhrV50
劇場では見たくないが一応確認だけはしたいってことかw
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:19:56 ID:OwooQd+1O
CMがプライド捨てた感たっぷりで素晴らしい
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:29:25 ID:9i7TKaOf0
怖いもの見たさだな
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:38:06 ID:LlrQ7rzp0
ギャグ映画としてはけっこう楽しめたぞw
かめはめ派でここまで笑い取るセンスに脱帽したよ
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:52:34 ID:xvsvhiGD0
>>111
年に5本か10本くらい一人で見てるの?
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:56:15 ID:g4Yhyj2UO
>>116
いや
40本か50本(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:56:28 ID:vu4icl3K0
おわった
本気でおわった
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:57:46 ID:zFmLJe2i0
ポニョは割と安いから買ったなw
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:58:00 ID:UY35OVb7O
まあ半額クーポンとかでならw
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:00:15 ID:VBAr4QM6O
漫画見たことなかったので映画見て面白かった
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:00:33 ID:t85LaaF9O
マジレスすると糞つまんなかった。
レンタル料と時間の無駄だった。
ドブに金捨てた方が時間の節約になるわ。
映画2時間に対して捨てるのは一秒で済むからな。
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:00:50 ID:zFmLJe2i0
>>40

既に面白い事になってる
俺は無料でも見ないけどコメント見てると面白いw

コレはテレビでやったら実況が面白い事になるだろうw
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:03:18 ID:l451DtIY0
まあ夏だしみんな涼しくなりたいんだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:03:31 ID:Y6BewSWA0
さすがエヴォ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:03:56 ID:OcO/lYnGO
CMでの開き直りには笑ったけどテレビ放映までは絶対に見ない
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:05:38 ID:QkRi4Dk10
レンタルならネタでありだな
絶対に買わないけど
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:05:48 ID:JVD8SOBMO
300円くらいなら捨ててもいいって感じで借りてるんだろ。
さすがに映画だと交通費やら飲み物やら色々込みで2000円以上するからね。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:06:06 ID:oNhcnU910
新作旧作半額キャンペーンの日に日帰りで借りてとりあえずリッピングだけして1時間で返した。
きっとこのままHDDに埋もれていくだろう。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:06:52 ID:Ug+6Hyee0
なんか配給会社が映画でコケたから必死なんだね
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:07:17 ID:S7V6/thz0
>>122
とはいえ、わずかレンタル400円くらいで
お前みたいに「ドブに捨てるくらいつまらねーよ!」って言う
ネタを仕込めるなら安いといえば安い。

1000円は払う気ゼロだけどな!
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:20 ID:Y6BewSWA0
ブルーレイで借りるか
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:33 ID:NTI/9nNP0
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:50 ID:Kc9b5fgq0
>>122
お住まいはドブのそばという事ですね?
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:07 ID:zFmLJe2i0
ポニョもあのキャラクターと変な歌ありきで、見てて決して面白くない内容だったな
せっかく買ったのに子供はトトロばっかり見るよ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:27 ID:YXzWfehK0
レンタルなら見ても良いくらいの価値
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:10:17 ID:JVD8SOBMO
>>131
まあ、話のネタにはなるわなw

来年辺り地上波でやるだろうが、実況はかなり盛り上がりそう。wwwばっかりな感じで。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:32 ID:4StpB8wGO
実写DBの戦闘シーンとジャッキー・チェンvsベニー・ユキーデじゃどっちのが迫力ある?
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:14:05 ID:dQaH2X0F0
>>137
デビルマン実況とどっちが盛り上がるかな?
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:17:14 ID:kXhtsJ6TO
旧作になって半額レンタルになったら借りる
新作で借りるのは勿体なさそう
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:18:51 ID:meY2HjHa0
>>139
デビルマンの実況は平日の深夜放送にもかかわらず
放送開始前に6スレ消費、放送中に40スレ位を消費
そして次の日の夕方まで反省会スレが7スレくらい消費され続けたと言う名作
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:20:08 ID:S7V6/thz0
>>140
でもさ、早く見て、「こんなにつまらないんだぜ!!!」って言う権利は時間と共に薄れるからな。

地上波が決まったときに
「もう見るの辞めとけ!信じられないくらいつまらないから!見た俺がいうから間違いない!」
って書き込みたい気分はある。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:08 ID:Ty7vzxXl0
>>46
なるほど
これから実写改悪作品は題名の後にEVOLUTIONと付ければいいのか
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:22:47 ID:LLveRY7T0
できが悪いという評判があったからこそ
レンタルなら金額もたかが知れてるし
怖いもの見たさに観ちゃうのかも
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:23:05 ID:kXhtsJ6TO
>>142
それだったら地上波まで待って
バロスwwwwwwww
ねーよwwwwwwww
って実況した方が楽しそうだな
やっぱレンタル止めて地上波まで待つわ
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:14 ID:fMbWB+WN0
どうせ原作レイプするなら押井にやらせとけばいいものを
内容はどうあれ高く評価されるからな
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:33 ID:c5FvG+zq0
こんなの一人で見る映画じゃないな
俺は鳥山あきらと一緒に見たいな
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:38 ID:Y6BewSWA0
>>141
初見じゃないベテランだらけだったぞ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:26:52 ID:0HebiV/7O
なにもかも中途半端でつまらなかった
クリリンのキャラがいないのは納得できん
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:27:14 ID:satVpRoE0
つまらないから見るのやめとけって言われる程見たくなってくる不思議
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:27:45 ID:b/ozUsHdO
いいから早く地上波でやれ
実況絶対に盛り上がるから
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:07 ID:PnK8gppN0
『日本一まずいラーメン屋』みたいな売り方して
それで首位とか言われても何だかなあとしか
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:24 ID:xvsvhiGD0
>>117
纏めると、毎週メンズデーに1人で見てるってことですね。
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:54 ID:OazVreb40
怖いもの見たさ

ホラー映画を見る感覚だろう。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:32:05 ID:n1WXC96O0
突っ込み所が多すぎて、逆に眠くならない
156名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:32:48 ID:fdobb8ZlO
胡散臭いな。近所のTSUTAYAは行く度に確認してるが10本ある内の2本程度しか貸出中になってないぞ。
手に取るのはガキばっかりだしw
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:35:15 ID:I90T2IFF0
CMで「ブルマが原作よりかわいい」と言ってるけどウソつくなよ。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:38:48 ID:bReE02n/0
テレビでやるまで待つって、
地上波でやる保障はどこにもないぞ。
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:41:28 ID:vxDJWnrQO
実況してぇぇぇぇぇぇぇぇ
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:45:44 ID:kXhtsJ6TO
>>158
むしろやらない可能性の方が低いだろ。あのマスク2でさえ何回か放送してんだし
これほど実況向けの作品は無いんだがなぁ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:51:21 ID:Q9MTN4GA0
そんなに原作に忠実な実写版がみたいなら
力王借りてこい!!
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:59:16 ID:zTIMecoF0
どんだけクソなのか興味あるなw
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:04:38 ID:qMEFHnGBO
こち亀こち亀
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:05:40 ID:FFfUAeeB0
>>160
ポスト「コマンドー」だよなw
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:08:43 ID:qfk6kzNoO
CMでの開き直りっぷり
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:09:12 ID:kvTEzPvtO
みんな怖いものみたさでかりるんだろ
まずいと言われても一口食べてどんだけまずいか確認してみたい、みたいな
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:13:17 ID:x3hYpAMrO
もう実写版こち亀のラストは
両さんがドラゴンボールエボリューションの世界に飛ばされる話で良いよw
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:25:02 ID:7wHADpw90
やばい、見てしまうかも試練
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:28:18 ID:tV1dSl/PO
物足りなさといったらハンパねー
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:30:30 ID:LrZBagsOP
これニコ動でみたけど
カメハメ波で人を蘇生するのは驚いた
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:33:19 ID:5FRd8pHU0
スレタイの「抜かす」という表現。
分からないでもないけど書き言葉としてはキモチ悪い。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:34:09 ID:q832IIyeO
まあ夏はホラーの貸出が増えるというし
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:34:56 ID:AWhfAMKKO
映画館に行く気にはなれないけど、レンタルならあり

レンタルしてツレと一緒にツッコミ入れながら観たら楽しそうw
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:36:49 ID:zuhFb1iJO
おもしろかったと思うけど、ファンにはすすめない。
原作とのギャップがたまらないww

予備知識ゼロで友達呼んでポップコーンとコーラ片手に見るのをすすめる。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:39:09 ID:INH6fUex0
お前らボロカスに言ってたけど見たら結構楽しめたぞ。
まあ、恋愛的な要素は不必要だったがこれは
ハリウッド映画のお約束だな。
2時間でうまくまとめた感じ。B級映画としては十分合格点だろ。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:39:12 ID:EVZV74L40
既に公開されレンタルまでされてるとは…
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:48:48 ID:mjZOMoO70
かーめーあーめーはー
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:52:40 ID:gF8khuxx0
クリリンがいないドラゴンボールなんて・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:04:54 ID:Ty7vzxXl0
>>175
制作費100億とも言われてたのにB級扱いなのかよ・・・
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:14:54 ID:LrZBagsOP
>>133
すごく、ひどかった
181名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:20:29 ID:28HARo3LO
悟空がチチとセックスするんだろこれ
見たくねーよ思い出クラッシャーが
182名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:20:58 ID:hEk6R0J10
レッドクリフは明日だっけ?
183名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:22 ID:2HOp6p4E0
のりピーさえ居てくれれば・・・・・・・・
184名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:33:19 ID:T3NU3wxJ0
翌日「全然面白くなかったよ〜〜ww」って笑いものにする為にレンタルするんだな
185名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:34:24 ID:DQuavFdo0
まじかよw

ところでこの映画とデビルマン、どっちが面白い?
186名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:36:37 ID:WmtcP/bw0
>>94
同志いたw
俺は飲んだ後にレイトショーで友達と見た
友達は「一番良かったのは上映前に館内にかかってたロマンティックageるよだった」
と言っておりました
187名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:38:04 ID:n6XNdBO6O
怖いモノみたさですな
188名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:41:02 ID:oxO/gzcXO
カミハミアッーーー!
189名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:46:58 ID:ANBxYRhuO
デビルマンは糞と言われていたが、
実際見てあまりのひどさにマジで驚いた。
この作品はデビルマン級なの?
190名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:48:47 ID:sY1ZFD/TO
レンタル代すらもったいない
という訳でもないのか
191名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:48:52 ID:j3wHdWBzO
友達とワイワイ言いながら見るのに最適の映画

お酒は忘れずに!
192名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:49:40 ID:q1a9RwHaO
「ポニョ」抜かす←ワロタ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:51:19 ID:ITVWgV1T0
金ローでやるまで我慢するわ
194名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:51:28 ID:NWUz9xOX0
ニコニコのMAD職人が再編集して面白いの作ってるよ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:51:35 ID:Ip9qVygf0
デビルマンと同じです。
怖いモノ見たさでレンタルしました。
すいません・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:53:13 ID:6z88GdPRO
>>57
これひでえw
197名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:54:52 ID:q2boNCoMO
何も知らないお母さんが夏休みの子供のために間違えて借りてくんじゃないの?
198名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:55:02 ID:PJoLHWvFO
なんか勘違いしてる奴いるけどハリウッドっつったってアレだぞ?
アホリックスとかパイパニックの位置付けだからなコレ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:56:22 ID:p6MRjQnWO
デビルマンとくらべるとどっちがひどいんだ?
200名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:21:40 ID:WW+qH5BG0
友達とわいわい見るのにこれほど適してる映画はなさそうだ
201名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:31:24 ID:rQh11eFX0
DVDのCMすげー開き直ってたな
202名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:01:00 ID:cDffSvXx0
>>201
あのCMは初期ブルマ好きな俺を怒らせた
203名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:35:50 ID:hUBDrsO8O
(・3・)認めねぃよ?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:37:41 ID:J88VVmy30
私はポニョ
205名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:39:01 ID:SUvqIdYkO
ぽにょぴー
206名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:43:42 ID:PCKQjBRZ0
ポニョも実写DBも見てから後悔しそう
映画館で見るよりはレンタルで借りたほうが少しはマシなのかしらww
207名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:46:19 ID:aB5bmhJVO
怖いもの見たさ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:46:57 ID:rwdDd5JcO
100円レンタルでも借りんわ!!!
ドラゴンキングダム見ろよ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:48:24 ID:WoC9abB4O
ポニョはノリピー効果でまきかえすよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:52:21 ID:dYJkZCzkO
抜かすって
211名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:53:12 ID:1prK4jB3O
ぜんぜんドラコンボールじゃないよね?
普通のカンフー映画じゃん
212名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:53:31 ID:tFj93Su2O
これ、吹き替え声優がオタ狙いだからセルも意外と売れるかもしれんよ
まあそれは流石にポニョとは比較にならんだろうが
213名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:55:50 ID:BoIKPNd40
亀仙人の人、パイレーツオブカリビアンではハゲで出てただろ
どっちかって言うとあっちの方がまだ亀仙人ぽいだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:07:40 ID:TxPhAkuF0
>今年3月に劇場公開された
まじか、いまだに作ってる最中だと思ってた
215名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:17:19 ID:wEHdU2u90
wikiによると製作費4500万ドルで世界での興業収益は3700万ドルらしい
まあまだDVDとかいろいろあるけれど終わってるな
3部作だったらしいが、もう無いな
216名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:29:27 ID:duHsiAIG0
>>215
気持ちいいほどの大コケだな
世界中のファンの怒りは買えたようだ
217名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:36:46 ID:B7FZIaR60
ピッコロの部下は卵でなく 変な培養液のカプセル内にいる
しかも部下は鳥山デザインでもなければ造形すらとどめていないクリーチャー
ヤムチャが本気でちんけなコソ泥
悟空がチチにうつつを抜かして股間を膨らます キントウンには絶対乗れません
カメハメ波は蘇生ショックにもライターにも利用できます
そもそもピッコロは年をとっているわけでもなく 異常な強さをもって世界をウロウロしている
おまえシェンロンに頼まなくても世界くらい滅ぼせるだろうがアフォ 
218名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:41:29 ID:GqyvTRw4O
私はポニョを選びました!
219名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:50:20 ID:Yfo+zUen0
レンタルはすれども買う奴はいない
220名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:51:43 ID:JpLbfL7k0
ポニョとは一体なんだったのか
221名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:54:05 ID:h68enbbY0
テレビでやらんかな 実況してぇw
222名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:54:30 ID:5AMP5jXM0
スクリーンで見たいとは思わないが、
ネタとしてレンタルで見ておこうという人が多かったんだね。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:54:48 ID:OghFDvPM0
デビルマンもレンタルは好調だったなw
物好きが多いねぇ
224名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:56:55 ID:BfgwvHYcO
大猿が小さいのとピッコロとの戦闘シーンが3分くらいでクソワロタw
225名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:57:25 ID:tia7Fv+NO
駄作マニアってのがいるんだろう
226名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:58:15 ID:RllT1Ghj0
はやく地上波 まにあわなくなっても知らんぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:58:50 ID:udzL2ZhH0
>>222
俺はネタといえどもコレはテレビまで待つ派だけどなw
228名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:59:11 ID:Fpk7rgxh0
のりピーが応援してたボニョが・・・
229名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:00:02 ID:ROUgNNz70
>>215
世界での興業収益は5800万ドルくらいだよ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:00:35 ID:yX7T2OFpO
400円くらい払って家でゴロゴロしながらなら観てもいいが、
映画館まで行って1800円払って観るのはヤダ。
231名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:00:55 ID:M09q0ytsO
漫画見たことなかったので、大猿が悟空だったと聞いて(゚Д゚)になった…
232名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:04:19 ID:OQa1ii8Z0
見たけど、あまりにひどくて逆におもしろかったよ。
特に最後のオチは最高だった。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:04:29 ID:Ren00w0JO
100円になるまで借りない
234名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:09:51 ID:aQ8Ir/y6O
テレビ放送しても関東ローカルとか、深夜にひっそり放送とかそんな適当な枠にされそう
235名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:13:09 ID:+Sr8OvTyO
>>179
制作会社の専務が試写を見て激怒して監督をなぐったて噂が有るくらいの駄作w
236名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:14:50 ID:h4YyWeSf0
>>57
なんだこれwww
ステキじゃねえかwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:14:56 ID:TXCp6Rn20
怖いもの見たさか
238名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:20:13 ID:HjQRpY2nO
西遊記に対するドラゴンボールと
ドラゴンボールに対するDBRは同じ関係

固有名詞やキャラのイメージを使い
別の物語を作った

だから漫画やアニメの実写版ではない
それを考えても駄作でしかないがw

特撮はもちろん、アクション映画としても売りが無い
「原作がドラゴンボール」という以外は
239名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:24:48 ID:XWWqy2Z2O
これほどまでのクソ映画は観たこと無かったわ
別にドラゴンボールの名前いらんかっただろ
B級以下の駄作中の駄作
240名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:25:08 ID:1M/B26MKO
>>215
それでも3700万$は稼いでんだwww
世の中には物好き多いなwww
241名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:25:51 ID:ks+hCOJUO
最近ミュンヘン借りて、イマイチ理解出来なかったオツムの僕も理解出来る内容でしょうか?
242名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:28:45 ID:CogUTbEqO
この調子でポニョ実写化だな
243名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:31:27 ID:MpaJssWdO
ここまで叩かれてると逆に見たくなるw
244名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:35:40 ID:yFMIRXfqO
アメリカのドラマをよく見てるけど、
アメリカドラマの王道を詰め込んだ印象。
パーティーとか…こてこて恋愛要素とか。

パロディとして楽しめたけどね。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:40:43 ID:BoIKPNd40
もう一回マーベルあたりに作り直してもらいたい
246名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:27:30 ID:JiP8f9wr0
酷かったけど「ああ、これは漫画のアレを再現したかったんだな」とか
色々思い出せて、ある意味面白かった。
途中で出ていきたくなるような映画はあるがこれは最後まで笑って見た。
最後の浜崎の曲では出て行きたくなったが。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:29:49 ID:bxfBOZd10
「北斗の拳」実写版とどっちが格上?
248名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:29:51 ID:h89Y797s0
>>240
金かけて人気漫画の映画を宣伝してるんだから、それじゃ全然足りない
249名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:31:29 ID:iv6vrCS00
ゴジラの方が叩かれていた記憶があるな
これはそもそも誰も見てないから叩けないらしい
250名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:34:17 ID:Kiu4mdMx0
>>240
宣伝費やプリント代、映画館の取り分などを入れたら、最低でも1億ドル以上いかないと大赤字だよ

251名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:35:16 ID:PtLgCogJO
PSPのゲームは面白かった
252名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:36:08 ID:plZHHj6GO
新作料金じゃなくなったら見てみてもいい。
253名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:41:28 ID:Wlae6qeQO
見てない奴がたたいてるな。
見た奴の評価は…。

私は映画館で見たよ。おもしろかった!
満足だ。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:44:26 ID:H+efaA3BO
ネタのつもりで見たけど、見なけりゃ良かった。
あんなもの別物と思って割り切って見れる程大人じゃ無い。
不愉快極まりないわ。
255名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:17:37 ID:wHf+plhG0
TV放映まで待つ
実況しがいがありそうだ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:26:06 ID:VjHuC5RhO
やじろべえが出てたら…
見てた
257名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:28:58 ID:to1C0DhR0
レンタルなら地雷踏んでもあまり痛くないからな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:35:12 ID:ahPxDFvU0
真剣に見たら、腹立ってしょうがないだろうけど
ネタとして見たら、あまりに酷すぎてマジで凄い笑えるぞ
259名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:37:55 ID:k+MprUUO0
DVD顧客がレンタルに流れただけじゃね−のw
260名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:40:08 ID:MRk5u9iN0
今日の怖いもの見たさスレ
261名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:41:15 ID:7Ul8OYNg0
映画館だとつまらなかった場合に途中退出や居眠りするしかなく、金と時間を無駄した感があるけど、
レンタルでなら金もたいしてかからんし、あまりに内容が苦痛なら見るのやめてしまえばいいだけだしな
262名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:43:50 ID:ahPxDFvU0
これ実質80分くらいだし、すげえ短い
263名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:47:33 ID:Qu9Tm7XhO
チチが悟空に「今日パーティーがあるの」って誘ってたので一気に醒めた…

ビバリーヒルズかよ…
264名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:49:58 ID:Iy52Y4WDO
>>261
映画館だと椅子合わないと首痛くなるし大音量で寝れないしでマジ苦痛。エヴァとダヴィンチコードがそうだった。
家なら寝転がって空調もベストに出来るしつまらんかったら、気づいたら寝てるって展開になる。大日本人がそうだった。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:50:53 ID:tL8Y8rlTO
クリリンがでないのにヤムチャがでたのにショックをうけた
266名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:51:07 ID:S9T8u6rq0
>>264
俺はファイナルファンタジーとフジ製作だったかのなんとかってアニメ映画がそうだった
何回挑んでも最後まで見られないものすごい映画
267名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:53:26 ID:n9UmCnwz0
>>266
FFのCG映画は、あれでスクウェアが傾いてエニックスと合併するきっかけになったくらいの大赤字だった。

ハリウッドのPや日本のスタッフもみんな止めたのにFFの監督が無理矢理強硬して大こけ。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:01:43 ID:HJDMxvGFO
映画館で観たけど自分も含め5人くらいでほぼ貸し切り状態だったな。
吹き替えを観たので次は字幕を…と思ったら早々に公開終了してた。
テレビ放映時の実況が今から楽しみだw
269名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:04:05 ID:ahPxDFvU0
チチとヤムチャが朝鮮人
ピッコロの手下が日本人
さすが日本の漫画が原作の配役だぜ
270名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:06:57 ID:Zz7Crt6tO
>>268
俺も公開3日めに行ったけど、大体そのくらいだった。
基本吹き替え派なんだけど、本当に「ナマステ」って挨拶するのか確かめたくて字幕にしたw

金払いたくないから、ポイント使って無料で見たよ。パンフだけは買ったけど。
271名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:07:20 ID:Fk4gL3xz0
怖いもの見たさっていういい見本だな。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:08:54 ID:uXD5A4Co0
地上波まで待つ!
273名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:21:37 ID:i7zrOGF8O
1、糞作品だから映画館で見る必要がない
↓レンタルまで待つ
2、ネタ映画として見たいからレンタルで
↓でも金払うのもったいない
3、地上波オンエアまで待つ

4、あまり気に留めてなかったので放送翌日に見忘れたことに気付く

3、に戻る
274名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:21:59 ID:B7qMdhGm0
抜かす、って何なの?
〜を抜く、じゃないのか。日本語おかしくない?
275名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:22:29 ID:AG2I6CgY0
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:17:07 ID:zV0yetLYO
地上波やんねえよwざまぁw
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:52:18 ID:7KREQOe10
スゥーーー ハァーーー

<○>
ジュラァーーゴォーン
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:41:57 ID:PgoHjpfU0
さすがドラゴンボールだな。
内容は糞だが。
279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:44:19 ID:SD5bHDrL0
レンタルでもこういう作品が好成績を出しちゃうのは嫌だな〜

ま、借りましたけれども
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:56:51 ID:hjT3UZb7O
>>270
自分なんか友達と2人で行って、なんと客が自分達だけだったよwwww
時間ギリギリだから良い席取れないかもね〜とか言ってたけど、まさかの全席貸し切りwww

『こんなんチチじゃねーよ!』とか『ヤムチャこれーーー!?』とか画面に向かって叫びたい放題ですたwww
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:09:44 ID:24LUinio0
お化け屋敷に行く感覚だろうね。
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:23:44 ID:zQ+t2OTK0
ユーチューブでネタにするレベル
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:26:59 ID:TjNKDIrw0
新作料金払いたくないから旧作になってから借りるわ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:28:53 ID:v/2+wXERO
チチ「気で燭台に一つ火を灯す度に
私に一歩近づいていいわよ」
285名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:27:47 ID:Wiljpu3BO
出たばっかなのに既に何枚かいつも残ってる状態。
あんま期待しないで借りて来たらまぁまぁ面白いじゃん。
とりま女性陣エロスwww
286名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:35:50 ID:RdLuWFB+O
レンタルだけで十分てことだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:44:09 ID:UunOPInPO
レンタルのGMがおもしろい
違いを楽しめとか
288名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:46 ID:th4egmze0
このスレの存在意義をみんな理解しているのか?

>>1

酒井法子が7月の中旬ごろ、
「今年の夏休みは子供とポニョをみたい」ってCMを散々流していたじゃないか、
TSUTAYAの宣伝で。

つまり、このスレは一見ランキングに関するニュースのようでいて、
実際はノリピーの一件と引っかけているんだ。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 19:46:59 ID:/CfdGosSO
>>280 キスとかしたん?
290名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:28:29 ID:lQfF3Fl00
映画「DRAGONBALL EVOLUTION」オフィシャルサイト
http://movies.foxjapan.com/dragonball/
291名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:29:13 ID:7M/HdJXM0
100円なら話のタネにって奴だろw
292名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:30:02 ID:MwwQtgXw0
のりぴーも見ていたポニョがとうとう・・・
293名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:33:10 ID:hkKH6lHI0
100円も払う価値があるかどうか・・・。
会員優待無料キャンペーンとかで借りるのが正解。
怖いもの見たさで映画館まで行った俺が言うんだから間違いないw
294名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 20:57:50 ID:/+qbd5CaO
>>289
まったくなかった\(^O^)/
手を握りもしなかったなwwwww
別の意味で忘れられない映画さw
295名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:01:09 ID:AWiwdbsPO
CMでの開き直りっぷりがよかったんだろーな
考えた奴は頭いいな
296名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:10:01 ID:0SHQjiVD0
ドラゴンボールとストリートファイターどちらを借りるか悩んだ末に
ストリートファイターを借りたんだが大失敗だった
素直にドラゴンボールの方を借りとけばよかった
297名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:31:28 ID:7M/HdJXM0
でもドラゴンボールってある意味卑怯だよな

劇場公開時にはあれだけ、『あのドラゴンボールが』ハリウッド映画化
って煽っといてDVDでは開き直って
ゴクウに、尻尾が生えて無い!!
亀仙人が、コウラをしょってない!!

そして、ブルマがすごく可愛くなった!って…とたんに違いを前面に押し出して…
http://www.youtube.com/watch?v=tCSOt1tOAyU
298名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:13:33 ID:ONehPK9E0
鳥山明の良いエキスがすっかりない映画だったなw

ピッコロも部下が女一人しかいないから
あんま巨悪っぽくないし
世界観のデザインも量的に薄い感じだし

すっかり続編つくるみたいな引きになってたが
企画潰れたんじゃね

映画単体ではけなされるほどひどくない出来だけど
ごく普通のできで
299名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 02:17:15 ID:ONehPK9E0
>>76
酷評はしないだろうが
どっかで聞いたような話のつぎはぎで出来てるからな
ベストキッドみたいな感じで始まるし
300名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:01:07 ID:SpSj2d0Y0
>>265
ヒント ギャルのパンテーが欲しい までの1部
301名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:05:09 ID:MWgyUhcz0
>>298
映画そのものはB級アクション映画としてみればそんなに悪くもなく
「ドラゴンボール」という原作知ってる人間からするとねーよwwwというレベルなのよね。
もっと突き抜けたダメ映画を期待した分がっかり度が高すぎwwwww
302名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 17:30:38 ID:kEj9kwHdO
>>296
まだシティハンターのほうが良い
303名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:38:44 ID:L1jRWlK20
まぁ怖い物見たさだろうねww
304名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:40:20 ID:vD+Xtddk0
学園モノだっけ?
305名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 18:50:46 ID:T4gZ7s+70
で、謎の文字列は?
306名無しさん@恐縮です
実写のストリートファイターとどっち面白い?