【MLB】川上、2度のリード守れず…6回3失点で今季9敗目喫す ATL2-4SD[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とんこつのにほゐφ ★
▼パドレス−ブレーブス (ペトコ・パーク、19:05 日本時間:4日 11:05)
ブレーブス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
パドレス  1 1 1 0 0 0 1 0 x 4

川上憲伸 先発
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
 6   8   3   3   0  4   1  4.38

【投手】
(ブ)川上、オフラーティ、モイラン−マキャン
(パ)ラトス、アダムズ、ベル−アルフォンゾ
【責任投手】
(勝)ラトス3勝1敗 (S)ベル27S (敗)川上5勝9敗

【本塁打】
(ブ)Ad・ラローシュ13号ソロ (パ)ブランクス6号ソロ

ブレーブスの川上憲伸投手(34)は3日(日本時間4日)、ペトコ・パークで行われた
パドレス戦に先発登板し、6回8安打3失点で降板。試合はブレーブスが4−2で
パドレスに敗れ、川上は9敗目(5勝)を喫した。

川上は先制点をもらった一回裏、2死から連打を浴び1−1の同点にされると、再び
リードをもらった二回裏にも6番ブランクスにソロ本塁打を浴び2−2に。
さらに三回、エクスタインに三塁打など浴び2−3と勝ち越しを許した。
川上はリードされたままの七回に代打を送られ交代。6回を投げ3失点で降板し、
今季20試合目の登板で9敗目を喫した。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090803sd_atl.html
http://www.sanspo.com/mlb/news/090804/mla0908041343010-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:25:07 ID:64S3eQrc0
中日の選手は使えねーな
3名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:25:29 ID:GzYMRBnq0
いたってフツーですな
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:25:48 ID:r/pjHEGp0
これは微妙
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:26:29 ID:BF8XcDlM0
日本でそこそこ打たれてた奴はメジャーではポカスカ打たれる
そんだけでは
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:26:34 ID:0yq3JzNq0
           ___
          /∴∵∴\
        /∴(・):(・)∵\     
       /∴∵∴∵∴∵∴:\          
    _/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\_
  (((_____________) ))
    (                _)
      ̄\∴∵∴∵∴∵∴∵/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
7名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:27:03 ID:r/pjHEGp0
でも相手が弱小パドレスということを考えると、落第点だな
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:27:53 ID:AgB4J48w0
ロートルがメジャー行ってもなぁ。

ま、斎藤は突然変異だぎゃ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:31:50 ID:V1s5hNXt0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1247116533/
【Ochinko】ショーン・オチンコ応援スレ
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:34:55 ID:3lUaux2J0
あーあー なにやってんだこの禿・・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:35:18 ID:hzphFiE70
6回3失点の何がアカンのですか!
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:36:44 ID:LNtG+vNN0
日本人に先発は無理という事ですな
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:37:00 ID:tUeQmI8o0
>>2
中日から出た選手は使えねー
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:38:25 ID:5xmrLugLO
ほんとチョン日の人間は使えね〜
ボイコット球団で投げてろや禿
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:38:36 ID:7w5cSGxeO
川上とか井川とか上原とか日本でもある程度打たれてたヤツ
そんなヤツがメジャーで成功するわけない
例外は岡島だけ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:38:55 ID:WlXvWSA0O
hage
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:39:23 ID:WjgGSJ3h0
6回3失点で何があかんのですか
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:39:55 ID:l2HidHJ60
3年21億か。こりゃ詐欺に近いな
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:40:30 ID:/XIVNkOv0
元中日の選手はレベルが低いな
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:41:12 ID:e+ouY+S70
使えないけどWBC出ないと叩くぞ
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:41:41 ID:zqnUyAcA0
最近、メジャーへのハードルを勘違いしてくぐって渡米してしまう選手が増えた
本来なら日本で「ナンバー1の実力者」くらいじゃないと通用しないだろうに
恥さらしもいいとこだ、とっとと帰ってこいっつーの
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:42:32 ID:QpOA6BSg0
いや、日本でもメジャーの名を引っさげて散々騙されたんだから
このくらい回収しても回収しきれないぐらいの話
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:42:53 ID:yKkuA+A40
川上の試合になると守備と攻撃が妙にgdgdになるATL
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:43:08 ID:ueCZo1fW0
パドレス相手に3失点は駄目だろ
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:43:52 ID:B1TkMbn90
日本じゃパッとしなかった岡村とか終わっちゃったと思われてた斎藤隆が活躍したので
勘違い渡米が増えた気がする

26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:43:57 ID:MtFvBBJWO
井川 福留 川上 www
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:44:05 ID:8ZNeE9OP0
点取れば すぐに取られる 憲伸かな
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:44:59 ID:F6kIpFqj0
>>21
川上は一応ナンバー1だった時期もあるし、今でも日本球界に来たらトップクラスの先発ピッチャーではあるんだけどな
野茂ぐらい飛びぬけてないと通用しないんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:45:15 ID:TNfAXUcXO
>>23
リズム悪いとか?
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:51:14 ID:EbbRS0aG0
川上がメジャー行ったのは金儲けのためだから
本人的には大成功だな
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:52:07 ID:PIsfjvY50
名古屋ドームは逆空調でもあったんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:58:18 ID:zDQpv0hOO
>>25 岡村
( ゜Д゜)
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:59:48 ID:JErjJcgO0
はよ中日に戻ってこい
34名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:00:33 ID:KaN0mnHb0
もう戻ってくんな
35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:02:54 ID:x5ORwGTX0
3・4番手のローテPとしてなら悪くないけど
これで3年21億も貰ってるんだから詐欺もいいとこ
怪我でそもそも投げてない上原よりはマシか
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:05:26 ID:mKHGl4um0
>>26
井川をそこに並べるのにはさすがにちょっと…
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:05:46 ID:RN3b/ycQ0
禿てないよ
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:05:56 ID:BF8XcDlM0
日本人で「先発」として成功したのは、依然、野茂一人。
やはりメジャーは厳しい。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:07:52 ID:MtFvBBJWO
>>36
給料泥棒。並べて当然
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:08:40 ID:E7eDdEQD0
やっぱ野茂は別格か しかしあの時のマスコミの仕打ちは忘れられん
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:09:03 ID:7OG9oc6B0
禿てないから
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:09:19 ID:C/PSRSbX0
ichiro以外の日本人選手は全員帰ってこいよ
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:09:42 ID:W30maudJO
だからいったい何度川上は通用しないと言えばわかるんだ
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:09:49 ID:Y2W7DaYX0
>>38
日本では一応エースだ球界を代表する投手だ言われてた連中が
何人も行ってどいつも全然だし野茂がどれだけすごかったかよくわかるよね
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:10:34 ID:mKHGl4um0
>>39
井川の詐欺っぷりは別格過ぎるw
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:11:14 ID:hu1EPnWjO
松坂はいい年もあるじゃん
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:12:34 ID:BF8XcDlM0
>>44
まあ川上と上原はな、年齢的に遅すぎるわ、いくらなんでも。
5年早く行かせてやりたかったが、全盛期に行けなかった時点で
無謀な挑戦は諦める決断もしてほしいもんだ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:13:47 ID:h+gnXaYp0
でもこの時期で5勝してるんだから及第点だろ
もっとヒドい先発は山ほどいるぞ
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:14:19 ID:YnN8Aq7RO
川上は自信なさげ
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:15:19 ID:zFmLJe2i0
ちょっと負けすぎだな・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:16:06 ID:npZTd3wC0
>>26
福留って出塁率3割8分以上あって、かなり機能してるんだが
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:17:02 ID:ljBs+PEv0
年俸全額返還して日本に帰って来い
こいつらみたいな記念でMLB挑戦野郎共が日本人選手全体の評価を下げている
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:17:02 ID:WXO5uNX40
いつも6回までだな
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:17:27 ID:EYORuZUQO
福留も川上も過大評価だったな
中日の査定は妥当だったと
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:18 ID:Ou1pW7vI0
防御率4点台前半で勝率5割に届かないのは野手のせい。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:33 ID:npZTd3wC0
福留のOPS.831 エラーはたったの1

アリーグ限定投手の川上と一緒にしたらいかん
57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:57 ID:zYT2t9/00
全盛期の王が大リーグ行ってたらどうだったろう
妄想するなあ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:21:18 ID:BF8XcDlM0
>>52
>47で自分が書いたことと矛盾するが、多少は評価下げてくれる奴がいないと
日本選手全体が今の過大評価のまんまだぞ?
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:21:45 ID:ADHsFBFb0
ドラゴンズから取説を取り寄せないとダメだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:22:21 ID:BF8XcDlM0
>>56
留メの場合は顔と言動と銭ゲバのせい
自業自得
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:24:43 ID:dg0EE0dw0
この地区でこれはさすがにやばい
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:30:23 ID:OK3C6OV70
石井、黒田、井川、上原、川上
セリーグのエースが軒並み平均以下。カスリーグwww
そういえば、あと1球団、枠が残ってるな。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:43 ID:npZTd3wC0
>>62
ヒント:豚坂
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:26 ID:z2uVRNcQO
>>62
つ門倉
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:35 ID:HfJpVNWaO
ローテーションの3〜4番手としては悪くない
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:57 ID:mHpriC3P0
>>62
佐々木、2軍だった大家とかどんだけ神球団なんすか
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:09 ID:Mr3Le1KEO
>>65
まあ確かに

だが日本の実績を考えたらやっぱり期待ハズレだな……
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:02 ID:v3nffcPH0
あーやっぱア東の最強リーグ
さらに投手地獄のフェンウェイで脅威の2.90叩き出した松坂大輔ってすげーよ
18勝で野茂越えたし
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:37:07 ID:npZTd3wC0
いまや誰にも認められてない野茂超え(笑)
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:04 ID:GrW1SUb70
日本人は過大評価王
朴賛浩を超えられる日本人はいない
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:42 ID:qwH9sCfP0
通用したと言えるの野茂と豚だけだよな
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:04 ID:v3nffcPH0
WS勝ち投手といい大輔の成績に嫉妬してる元祖豚オタw
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:18 ID:OFw5hjGi0
クイックセーブしたからおk
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:39:34 ID:mKHGl4um0
>>70
あの詐欺契約はもうだれも越えられないなw
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:40:13 ID:npZTd3wC0
QS48%で現地のファンからもメディアからもB評価の運だけで成績
水増ししてる二流投手は、いざ、今年のように不調になると
3流以下の成績になってしまうのがメジャーの辛いところ。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:07 ID:7iggK1izO
メージャーリーガーにとったら、調子上げるのにちょう〜…………どいい感じの球質とスピードだもんな。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:20 ID:v3nffcPH0
WS勝ち投手はアジア人で大輔だけ
しかも二死満塁から2打点付き

どれだけ偉大かがわかるな
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:36 ID:npZTd3wC0
>>71
いや、野茂だけだろう
豚は通用してない
3年目でアリーグ逆サイヤング賞受賞してるんだぜw
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:16 ID:LDN2Ug120
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <   ムスカ >
               < 予 し   >
               <    か  >
  ─────────< 感  い  >──────────
               <    な  >
               < !!!!  い  >
               /∨∨∨∨\
              / r;;;;;ノヾ    \
            /   ヒ‐=r=;'      \
           /     ヽ二/        \
         /      (∩∩)        \
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:35 ID:Mr3Le1KEO
>>78
叩きたいのはわかるが松阪が通用したかは判断するにはまだ時期尚早だろう
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:39 ID:3ZwFE+duO
めしうま
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:43 ID:v3nffcPH0
野茂豚汚ってあれだろ?
ア東の最強地区ボストンで4.5の悲惨な成績で
超低レベルのナリーグに逃げ帰った惨めな奴のことだろw
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:54 ID:npZTd3wC0
野茂の32歳での防御率4.50は悲惨な成績じゃないぜ
今年の豚坂は防御率8.23だからなw
そりゃ、逆サイヤング賞受賞するわけだなw
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:49:59 ID:p/FtlSFY0
中日ファンからすれば、十分に予想できたことだけどな。

川上の使用方法
・空調の効いたドーム球場で投げさせること。屋外球場は苦手
・一発病があるので、広い球場で投げさせること。
・中5日以下だと打たれるので、中6日あけること。

中4日ローテ、屋外球場でのデーゲーム多数、古くて狭い球場が少なくないというメジャーは、
川上にとっては地獄。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:53 ID:npZTd3wC0
ナリーグに3戦連続でフルボッコにされる超レベルの高い豚坂さん(笑)
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:51:12 ID:5EcJbK1p0
>>25
憲伸をそこに並べるか?

福盛や薮田なら判るが
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:54:21 ID:npZTd3wC0
川上はレベルの低いア東相手に好投しただけだな
レベルの高いナ相手には通用してない
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:56:11 ID:yxJHrECh0
投げてるだけマシ
上原とかなにやってんだか
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:57:19 ID:JroFBEpGO
川上使えねーな
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:57:32 ID:XKViTUqZ0
>>65
川上がローテの3、4番手だとほんとに思ってるのか?
川上はハドソンが戻ってくるまでは5番手、戻ってきたら6番手すなわちローテ落ちの投手だぞ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:58:30 ID:v3nffcPH0
アリーグ東

脅威の2.9 dice-k>>>>>>>>>>4.5野茂豚汚(笑)

40の老害を応援してる豚汚ヲタw
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:58:48 ID:z5Q+T0rR0
野茂の凄さがよくわかるな
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:21 ID:eYFuARQTO
6回3失点で叩かれる川上カワイソス
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:04:20 ID:npZTd3wC0
川上はレベルの低いア東限定投手
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:05:44 ID:v3nffcPH0
しかしどいつもこいつも情けねえなw
メジャーで驚異的な成績残したのはdice-kの18-3, 2.90だけじゃん

まあ今季のdice-kはWBCでオクニのために力尽きちゃったからなー
日本の連覇に貢献したエース大輔を叩く奴はチョソしかいないわなw
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:08:03 ID:npZTd3wC0
去年の豚坂さん

ファン投票 B評価(笑)
Boston Globe B評価(笑)
Boston Herald B評価(笑)

プレイオフでの位置づけも先発3番手投手(笑)
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:08:05 ID:hgXwbDKM0
きっちりQSか。計算できる良い投手だね。
こういう投球続けてれば自ずと勝ち星も増えてくるべ。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:57 ID:lfWu9g0v0
二桁いけるかな?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:12:29 ID:v3nffcPH0
野茂豚汚が木っ端微塵にされた激戦最強のア東>>>>>>>>>>>>>>>>>>野茂豚汚でも結果出せる超低レベルナリーグ(笑)
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:13:05 ID:FUFsnHKnO
薬物競技
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:13:42 ID:npZTd3wC0
去年の豚坂
・QS48%(全リーグで防御率4点以内で最低の%)
・ファン投票(レスターに圧倒的大差をつけられB評価)
・Boston Globe紙による評価B(因みに岡島はA−)
・Boston Herald紙による評価B(因みに岡島はA−)

今年の豚坂
・アリーグワースト投手賞(ESPN)
・Boston Globe紙による評価F(最低点)
・レッドソックス史上最低の被打率(.370以上)
・首脳陣とのトラブルでファンの間では放出論が大勢を占める
・復帰時期未定
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:14:31 ID:MJOdHl9a0
どのチームでも5番手先発って感じだな
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:15:38 ID:jJKBW6WO0
まあいつもの川上
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:19:04 ID:MtFvBBJWO
npZTd3wC0
出塁率3割8分。一年目はダメだった福留はいくらもらってるの?
まぁまぁ活躍してるから5億くらい?5億はちょっともらいすぎかな?
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:21:17 ID:H2rBbCb9O
井川しか活躍してないじゃん
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:23:07 ID:F/cgnEh70

ナリーグに逃げなかった松坂上原薮田コバマサ井川福盛を評価したい。

とくに福盛はアリーグで鍛えられた

ナリーグですらショボい黒田と川上は嫌いだ。
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:23:41 ID:VsBviRJr0
QSとは言うものの、
はっきり言って不甲斐ないピッチャーだな。
応援したくなくなるタイプ。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:24:33 ID:v3nffcPH0
18-3の2.90は絶対超えられないなアジア人には。さらになんといってもWS勝ち投手。

投手超地獄のフェンウェイでこの数字は不可能クラス。

大輔は野茂豚汚みたいにアで結果出せないとナに逃げ帰るような醜態は晒さないから。
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:25:55 ID:yp9MlejXO
野茂叩いてる奴はなんなの?
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:30:12 ID:1ku/Rz7K0
QSおめ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:31:12 ID:BF8XcDlM0
>>109
朝鮮サイバー部隊による日本人の離反工作
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:32:25 ID:1ku/Rz7K0
>>108
野茂は、新人王、奪三振王2回、NONO2回、AS先発投手

えっと、松坂は何かあったっけ??
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:33:10 ID:1nfyvgrF0
>>15
岡島は待たれての四球で崩れてた感じだったからなあ。
ストライクならどんどん振ってくるメジャーの方がより合っているだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:33:51 ID:m4Lmj/hq0
6回3失点なら
そんな悪くないだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:35:29 ID:+/0Jr4o9O
>>112
新人王
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:35:43 ID:yKkuA+A40
珍しく無四球だったからその点は監督にも評価されてる
本人は序盤積極的にストライク投げすぎたというのを反省点にしてるようだ
たいした打者いなくてもほぼ全員初対戦の打線相手だからなお悪かった
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:42:48 ID:k4jnoWbB0
6回3失点なら合格だろ

味方の援護が足りん
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:42:53 ID:uoSXeGXYO
>>111
俺にはお前が工作員に思えるよ
ちょっと前まで朝鮮人なんて歯牙にも掛けなかったのに
事ある毎に思い出させられる身にもなれ
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:44:47 ID:F/cgnEh70
>>118
俺にはおまえが工作員に思えるよ
さりげなく擁護とかかっこいいっすね
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:44:56 ID:mHcOhFzE0
6回3失点ならマタニティスタート?とかいう奴だろ。
川上は運河ないだけだって。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:47:00 ID:uoSXeGXYO
>>119
知能低そうだな
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:49:29 ID:BF8XcDlM0
>>121
図星だったか。賃金いくらだ?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:57:34 ID:HfJpVNWaO
>>90
ジャージエンス
バスケス
ロウ

以外に誰かいるか?
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:00:08 ID:hgXwbDKM0
ハンソン
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:01:51 ID:VsBviRJr0
3失点の取られ方がひどいの!
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:02:25 ID:H2rBbCb9O
ハドソン、ハンソン
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:03:15 ID:r5AU/WhG0
>>123
今年出てきたトミー・ハンソンじゃないか。
10試合先発登板、61イニング、5勝2敗、防御率3.25、WHIP1.33。
同じルーキーとしてならこっちの方が評価は高いだろうな。若いし。

川上も格段悪いわけでもないけど、良いとも言えないな。そもそも既に中堅レベルの
年俸な訳だし、もうちょっと頑張ってもいい。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:03:31 ID:SIUssjkF0
こんなやつ通用すると思ってなかったよ。
3Aにもポカポカ撃たれてただろ
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:04 ID:8HcYUm4cO
最初だけ見てたけど、無死満塁から犠牲フライの1点だけってどうなのよ
まあ満塁から点取れるだけマシだけど
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:18 ID:H2rBbCb9O
>>120
釣りだと思うが
クオリティスタートね
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:29 ID:FfAr7GZM0
>>116
いつもより球数少なかったもんな。代打なければ7回まで行けたなぁ。でも
松坂と同じで四隅をつき、ボール球で勝負するから球数が増えイニングが喰えない
よな。ストライクで勝負するには川上、松坂では…昔は日本の一流PならMLBでも
エース格と思ってたが、今はリアルにダル位じゃないと…と思えてきた
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:10:23 ID:hgXwbDKM0
これだけ援護が少ないとハラデーでも勝ちがつかない
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:08 ID:XKViTUqZ0
>>123
ATLのローテ(8月4週から)
1ハドソン(10年連続2桁勝利)
2ロウ(8年連続2桁勝利)
3ジャージェンス(防御率2点台)
4バスケス(9年連続2桁勝利、奪三振数2位)
5ハンソン(今年デビュー将来のエース、6月最優秀新人)
この中でも川上が34番手といえるかな?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:49 ID:7iggK1izO
スタン・ハンソン
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:17:37 ID:ei6y53al0
福留は
ゴジラとイチローを足した選手
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:18:45 ID:B30Va1en0
口だけだな
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:18:57 ID:H2rBbCb9O
>>131
野茂が2年ほどエース格務めた事があるってだけなのに…
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:22:07 ID:uNSeSHy90
65 野茂
33 大家
25 吉井
18 石井
10 黒田
5 中村紀洋
4 川上
3 伊良部
2 マック 村上
1 多田野 木田

黒田も川上も着実に増えてるな
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:27:13 ID:FfAr7GZM0
>>137
そだな!野茂、長谷川、佐々木くらいで勘違いしたしMLB自体を良く分かって
なかったな!知れば知るほど…恐るべし〜めじゃありぃがあぁぁぁぁ!!!
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:36:10 ID:vcqePdFf0
>>28
松坂ですら苦戦してることを考えると
大成功間違い無しと言われてるダルだってどうなるかわからんもんな。
野手にいたっては大成功はイチローだけ。

まあでも勘違いしてメジャー挑戦するのは実は日本の球団にとっては悪くないんじゃない?
ほとんどが通用しないで帰ってくるんだし
そしたら年俸なんて叩き放題じゃないw
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:43:40 ID:e6s6sSln0
とにかく野球は長すぎるし無駄な動きが多すぎ
投手交代する時もいちいち監督がベンチから出てきて説得みたいなのとかいらんし

試合は5回か6回にして
ホームランの時のベース回るのもカット
選手交代もアナウンスで
選手交代もスムーズにいくようにベンチ撤去選手はグラウンド脇で待機

これぐらいしないと見る気しない
一日4時間を140試合ってアホかよ
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:01:14 ID:606weK+r0
>>141
高校野球はキビキビしてていいけどな
交代も皆走るし、投球間隔が短いからいい
試合時間もNPBと全然違う。

メジャーの各投手も結構短いし、なんでNPBはあんなに一球一球時間を掛けすぎるのか
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:05:43 ID:mKHGl4um0
>>142
おまえが何も考えないでぼーっと見てるその時間を
脳味噌フル回転して楽しんでる人達もいる
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:08:51 ID:5EcJbK1p0
>>141
じゃあ見なきゃいいだろw
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:16:00 ID:uNSeSHy90
10 黒田博樹(ドジャース) 2008
10 石井一久 (ドジャース) 2002
10 野茂英雄 (レッドソックス) 2001
10 鈴木誠 (ロイヤルズ) 2000
11 野茂英雄 (ドジャース) 2004
11 野茂英雄 (ドジャース) 1996
12 大家友和 (エクスポズ) 2003
12 松坂大輔 (レッドソックス) 2007
12 野茂英雄 (タイガース) 2000
12 野茂英雄 (ドジャース・メッツ) 1998
12 野茂英雄 (ドジャース) 1997
12 鈴木誠 (ブリュワーズ・ロッキーズ・ロイヤルズ) 2001
13 野茂英雄 (ドジャース) 2003
15 吉井理人 (ロッキーズ) 2000
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:23:12 ID:na9wCJgYO
6回3失点のなにがあかんのですか!?
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:24:14 ID:1ku/Rz7K0
>>115
mlbで松坂はノンタイトル
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:24:45 ID:+KG07iuvO
川上もヘボかったけど味方の守備もヘボすぎる
イチローならただのライトフライだった当たりをダイブして三塁打にしたり、ゲッツーしくったり、センターは変なとこ守ってたり
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:28:56 ID:PDfEVpNb0
メジャー志向の選手は
前々からわかってるんだから
FA権2年ぐらい早めたほうがいいな
一番旬な時期に行っても通用しない奴はしないだろうし
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:29:23 ID:uZYGc+oz0
ついてないな
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:39:29 ID:FFr6UgYX0
いい加減使えない日本人に大金払うのやめればいいのに
NPBより給料下がってスタートぐらいがちょうどいいわ
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:55:11 ID:j15lLGyNO
でもなんか川上の時、援護点少ないよな…
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:01:25 ID:NqLxToHJO
9敗目wwwwもう日本に帰ってこい
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:04:06 ID:nsEveu5u0
チームの負け頭だぞ
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:07:02 ID:XKViTUqZ0
チームで一番防御率悪いんだから負け頭のなるのは必然
156名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:10:28 ID:OjKo2PYcO
ブルーウェーブの
貧打線が悪い
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:11:44 ID:6/A8o1m/O
アジア選手はイチロー以外はメジャーじゃ三流以下ばっかだな、特にチョン
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:12:03 ID:Ofb7vycP0
>>84
なんかダルビッシュも似てるな
国際試合で怪しいのもわかる
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:14:01 ID:CsgJZ55cO
日本人投手がメジャーでプレーすればするほど野茂の偉大さが浮き彫りに・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:14:28 ID:o406q2udO
平均IP5.5でERA4.4ぐらいじゃ先発厳しいね。
平均IP6にするか、ERA3点台にするか、
どっちかはしないと中継ぎ行きだよ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:14:30 ID:VKvRYN0tP
味噌は金のかかるポンコツ出すの上手いな。
ポンコツ使うのが上手いのか?
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:15:52 ID:43aDj2iIO
日本のぴろやきう選手って低レベルだよね。

ドミニカ共和国人やベネズエラ人がスーパースターの世界なのに。

163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:16:41 ID:o406q2udO
野茂って投手有利のドジャスタ以外では活躍してない気がするんだが。
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:19:29 ID:o406q2udO
>>162
陸上100m走なんて人口数百万のジャマイカ人が上位独占だもんな。
マジでレベル低いわ。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:21:00 ID:VTgmvYL6O
川上程度じゃ通用しないだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:24 ID:+3tArjM6O
ペトコパークでの6回3失点は他の球場の5回4失点くらい
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:31:48 ID:mJVwDg4FO
憲伸のカッターはヤオ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:36:20 ID:DdDduJP/0
球威と変化球のキレとコントロールを駄目にしたマダックスって感じだった
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:41:15 ID:c5FvG+zq0
川上って微妙に通用してないな
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:57:13 ID:a7zKq1700
まあ、もともと8勝16敗と予想してたので、ほぼ予定通りw
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:02:36 ID:blWKigb10
>>170
そんなにたくさん投げると思ってたのかよ
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:02:47 ID:H2rBbCb9O
今後は田沢のように直接行くか、NPBで頭一つ抜きん出た投手が若い内に行くか

どちらかでないと、メジャーで長く活躍するのは難しいな。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:08:50 ID:5IRF2ON50
また禿げた、いや負けたのか
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:14:29 ID:iEVCXyKk0
あーあ
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:24:57 ID:0KMRQ23X0
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:57:38 ID:o406q2udO
川上は落合の過保護のお陰で渡米前が一番成績良かったんだよな
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:26 ID:AbkdzSVG0
川上はアリーグ東にだけは通用してるんだよな
低レベルアリーグにいきゃよかったのに
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:54:47 ID:AbkdzSVG0
>>112
アリーグ最低投手賞
四球王
与四球率王

たった3年でこの大活躍だぞw
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:58:15 ID:A6T8nvIg0
いつ楽天に来るの?
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:44:49 ID:Vk81FSJ90
まったく通用してないな ペトコで3点ってことは他なら5失点ってことだし
181名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:47:59 ID:DEHQ25NcO
考えてみたら、沢村賞受賞者が4人もアメリカに行ってるんだな。
全盛期は過ぎたとはいえ、この体たらくは悲しいのう…
182名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:53:40 ID:65LkQrSz0
先発投手としてメジャーでやるためには26歳で渡米しても正直遅いと思う。
中四日に慣れるためには。
中継ぎでやりたいなら30歳過ぎてもいいと思うが。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:00:48 ID:5UevK5lcO
試合見てたけど、球のキレは悪くないように見えたよ。
カーブが結構決まってた印象。
ただ甘く入ったストレート打たれてたね。
しかも点を取ってもらった後だから、いい流れブツ切り。
なんかもったいない感じだった。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:01:29 ID:4ook2jSm0
どうせまた「ゲームは作った」とか言うんだろw

ゲームは作るもんじゃねえ、勝つもんだっつーの!
185名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:33:41 ID:7sD16ZEa0
>>133
未来のローテをお前が勝手に決めるなよw
今期で契約切れるハドソンを今からムリに投げさせるか分からんだろ。
186名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:38:38 ID:ISZkD29r0
>>185
何ならソース貼ろうかhttp://www.ajc.com/sports/atlanta-braves/infante-hudson-could-rejoin-braves-next-month-103847.html
あんたこそ何も調べずに決め付けるなよ
ハドソンはもう既にマイナーで投げてるんだよ
しかも来年は球団の持つオプションだから見極める必要もあるし、プレーオフ進出のために
川上とハドソンをリプレースするのが現地の一致した見解なんだよ
コックスもハドソンを先発で復帰させるっていってるし
187名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:00:56 ID:Nw7E9rzB0
>>84
そうそう中日ファンはみんな知ってたとおもう。
いま川上中心のローテ組んでいたらとおもうと少しゾッとする。
でもメジャーで活躍してほしいと思う気持ちも正直なところ。
188名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:44:40 ID:7sD16ZEa0
>>186

Team officials said no decision has been made regarding who might be moved from the rotation
or what arrangement might open a spot for Hudson.

>現地の一致した見解
ウソはいかんぞ。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:04:41 ID:ISZkD29r0
>>188
じゃあさ、公式の見解なhttp://atlanta.braves.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090728&content_id=6109584&vkey=news_atl&fext=.jsp&c_id=atl

When Hudson returns, there's reason to believe the Braves could move Kenshin Kawakami to the bullpen.
The Japanese hurler has been bothered by right shoulder soreness throughout this season. While pitching in Japan last year, shoulder discomfort led him to shut his season down after just 117 innings.
But before publicly revealing their plans, the Braves are going to remain hopeful that the other members of the current starting rotation remain healthy
これで満足か?あんたさ少しは自分で調べな
190名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:10:39 ID:yrYiJ6F9O
通じる球種ってあるよな
川上のカットあたりは日本で通じてアメリカで通じないクソボール
本人わかってんのかな?
191名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:24:40 ID:7sD16ZEa0
>>189
満足した。キミの言うとおりだ。
川上が肩の違和感訴えていたとは知らなかったよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:53:33 ID:/KMu8iim0
>>190
君みたいなバカなヒキコモリが思いつきで言うようなことは
彼にとって必要ない情報だから心配するな。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:21:22 ID:DEHQ25NcO
先発外されるわけか。
194名無しさん@恐縮です
ケンシンにはよくあること