【野球】プロ野球審判、国民年金に移行へ NPBは昨年、審判員の厚生年金保険料を過少に申告して納付していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:27:49 ID:yW3zZnqr0
>>65
是非、そうすべきだな
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:28:51 ID:h1QAlmnU0
またやきうか
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:29:03 ID:BPcDzYDe0
☟ ☜
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:29:08 ID:jBvGNNvOO
ストしてる間にビデオ導入しようぜw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:30:26 ID:avC6F/XD0
一般企業もやってるよな
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:21 ID:yziVVWgJ0
やきうってマジ最悪だな
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:42 ID:KhaxH84JO
これだからやきうって嫌われるんだよ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:19:15 ID:yziVVWgJ0
やきうなんかさっさと廃止しろよ
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:55:52 ID:+f+Jpd6m0
こんなのばっかだな野球は
観客数水増しもスポンサーに訴えられちまえよ
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:57:47 ID:FUFsnHKnO
また税金盗むのか
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:08 ID:Y2fRToH20
焼き豚って2ちゃんの中だけでは元気にブヒブヒ叫んでるけど
リアル社会では野球の話してる人なんて見たことない
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:13:18 ID:cz4PR5a60
審判がストしたら選手はセルフジャッジでいいんじゃね?
1回終わるのにたぶん2時間くらいかかるだろうけど。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:14:30 ID:HMCLgBAa0
議員年金も公務員年金も国民年金に移行でいいよ
そうしないと国民年金なんかまともに考えるやつがいなくなるし
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:19:08 ID:fvZCuRYPO
とりあえず栄村は給料返上しろ
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:20:22 ID:/hvbvc8CO
焼き豚はホントにこういうスレには近寄らないな
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:04 ID:lih+OVKv0
>審判員の厚生年金保険料を過少に申告して納付していたことが明らかになった。

悪質すぎ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:21 ID:i0lTBA+L0
究極のヘタレだからな野糞はw
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:24 ID:eb3X7fdF0
>>81
そりゃ社会の底辺スレだからな

野球ファンには色々いるんだよ

サカ豚みたいに皆が皆負け組みというわけではない
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:36 ID:BQIKkq37O
また野球は税金泥棒かよ!
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:46 ID:/z+YhFpn0
ベンチに座ってる暇な人が審判やれば
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:22:53 ID:brX8XC1/0

これがブラック企業でなくてなんなの?
 
オーナー企業連は恥ずかしくないの?
 
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:23:44 ID:ZPFxvGUy0
これ自体もかなり悪質だけど

選手の利権は選手会に守られてるのに審判はこれを口実に自由業扱いは酷いね
これじゃジャイアンツからお歳暮が来たらジャンパイングするよね!
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:24:38 ID:Go7I/LAE0
どうせ年金はもう出ないだろ。
出るとしてもなんとか月40000円ぐらいだろう。

平均寿命が85歳だから
65→85の20年間で月4万円もらっても
今後40年間で保険料平均毎月20000円掛けていくから
ただ払った分をそのままもらう程度にしかならない。

国民年金はすでに崩壊してるよ。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:27:58 ID:LpMRbUyk0
選手の給料は今の実勢にてらして高すぎる
裏方はどうなんだろうな?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:54 ID:gz5aqN290
>>65
実態によって変わるんじゃね。
完全な業務委託契約ならその通りだけど、実態雇用契約ならそれ相応に労働者を
守らないと。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:33:01 ID:PR8IdZahO
キッタカみたいに誤審で金もらわないとやっていけないな
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:54:03 ID:HYNGGoeG0
そのうち会社でもこういうことやりそうだな
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:32 ID:QFCkYnL/0






    プロ野球ってもうすぐ終了しそうですね






95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:26:56 ID:jh6ngqvS0
脱税
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:09 ID:BSeDgter0
●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html

●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字

       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

●千葉市が1億円超ロッテ支援策

 千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html

日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm

宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。

球場使用は年5千万円
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:47:19 ID:BSeDgter0



日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ 東京国税局


プロ野球を統括する社団法人・日本野球機構は18日、07年9月期までの
4年間で計約7億数千万円の申告漏れを東京国税局から指摘されたと発表した。
追徴税額は地方税などを含めて約2億8千万円。すでに納税したという。
機構は「見解の相違があったが、修正申告をした」としている。

機構によると、各球団が主催する年間のペナントレースは非収益事業だが、
日本シリーズやオールスターは機構が主催するため、収益事業にあたる。
ただ、全試合に審判や記録員を派遣しており、人件費や旅費は年間約10億円
に上るという。機構は、日本シリーズなどで得た所得から、全試合の審判の
人件費などを経費として引いていたが、国税局から「日本シリーズなどにかかった
分しか経費として認められない」と指摘された模様だ。

http://www.asahi.com/sports/update/0618/TKY200806180295.html




98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:17 ID:ZfDKiPlU0
国民年金へって負け組みへって事じゃん
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:04 ID:yziVVWgJ0
>>77
あるあるww

やきう豚って2chでしか見かけないわ〜
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:20:16 ID:43aDj2iIO
>>97

脱税すぼーる(爆笑)

101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:23:09 ID:iAQGr/550
零細企業かフリーター並みの職業なんだな。審判って。
低レベルなのも納得だわ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:25:17 ID:yziVVWgJ0
また罪球か
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:26:19 ID:/4UPquYc0
審判は選手より大変だぞ。
グランド整備の時間中にしかトイレに行けんし水も飲めん
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:27:41 ID:fnr0uM3l0
可変なんてやっている連中の待遇を良くする必要はないだろ。
待遇を良くしてほしかったら、まずは信頼を得られる判定をすることが先だ。
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:31:42 ID:lAPRY4Om0
機械化しろよ
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:35:02 ID:Z8cig7gBO
元選手を審判にするのはやめろよ
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:43:44 ID:yziVVWgJ0
やきう(笑ではよくあることw
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:46:16 ID:fVBy2rRr0
弱小中小企業の卑怯な社長がするようなことをするなよ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:13:35 ID:XoZmqUpQ0
プロ野球機構って社団法人だったのか
社団法人って非営利じゃなかったか
プロ野球って興業だろ
110名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:36:21 ID:AKhMYq2M0
>>97
脱税はだめだろwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:26:51 ID:ycJQMhUS0
>>1

また脱税吸うぼーるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:34:06 ID:FdEm+pAp0
 /===\ 
 | |==| |  
 | |==| |   イイイヤッッホォォォォォウゥゥゥッ!!
 \ =/     n
 ̄    \   ( E)
フ  G  /ヽ ヽ_//
113名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:55:26 ID:cUpbAT9/0
プロ野球審判は高野連が仕切る高校野球は勿論のこと草野球審判で小銭稼ぐこともプロアマ協定で禁止されている。
豆な
114名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:58:51 ID:ycJQMhUS0
焼き豚ってクズだな
115名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:06:53 ID:WYmR+5msO
なんなのこの反社会団体

廃止すればいいのに
116名無しさん@恐縮です
ダメだこりゃ