【サッカー/スペイン】中村俊輔、歴史的アシスト 仲間もメディアも絶賛!デラペーニャ「素晴らしい選手。彼とは感覚が合う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

仲間もメディアも絶賛!俊輔 歴史的アシスト


エスパニョールのMF中村俊輔(31)が鮮烈な本拠地デビューを飾った。
2日に新スタジアム・コルネジャ・エルプラットのこけら落としとして行われたリバプールとの親善試合に
左MFで先発し前半終了まで出場。0―1の前半19分にMFルイス・ガルシアにスルーパスを通して、
新本拠地の第1号ゴールをアシストするなど3―0の勝利に貢献した。
前半ラスト5分はトップ下にポジションを移すなどチームの中心として機能し、4万人の大観衆を熱狂させた。

地鳴りのような大歓声が新スタジアムを揺らした。
歓喜の前転を繰り返すルイス・ガルシアの横で、中村が力強く拳を握りしめた。
「シュート打とうか、後ろに下げてつくり直すとか、いろいろな選択肢があったけど、
イチかバチかの速いボールを入れた」。新本拠地の記念すべき第1号ゴールをアシスト。
デラペーニャ、モイセスと抱擁を交わすと、新人ハポネスは最高の笑顔を見せた。

歴史的瞬間が訪れたのは前半19分だった。
中村はゴール正面やや左でボールを受けると、左足でファーサイドにクロス。
DFにクリアされたボールが再び目の前にこぼれてくると、左足ダイレクトで絶妙のスルーパスを送った。
走り込んだルイス・ガルシアが左足で先制弾。最高のおぜん立てを受け
「(新スタジアム初得点で)歴史に名前が残せたのは中村のおかげ。今度ぜひ食事をおごりたいね」と感謝した。

中村はこれまで右MFでプレーしており、左は対外試合3試合目で初。
それでも「ビックリしたけど、別にどこでも大丈夫」と序盤から美技を連発した。
前半13分に華麗な股抜きを披露すれば、前半41分にはタムードに絶妙のスルーパスを通した。
タムードがネットを揺らしたが、オフサイドの判定。微妙なジャッジで2アシスト目は幻となったが、
前半ラスト5分はポチェッティーノ監督の指示でトップ下に入るなど存在感は抜群だった。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/04/02.html

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:16:33 ID:ojuFi/a/0
練習試合を持ち上げる作業が始まるお・・
3臣亮言φ ★:2009/08/04(火) 06:16:48 ID:???0

>>1の続き

ケガから復帰して中村と初共演したデラペーニャは「素晴らしい選手。彼とは感覚が合う」と絶賛。
一夜明けた3日付の地元紙も賛辞の言葉を並べた。アスが「ファンの愛情を勝ち獲った」と報じれば、
スポルトは中村の左足を「手袋のようにしなやか」と表現した。

チームはビルバオとのリーグ開幕戦(29日か30日)に向けて5日からイタリア遠征に出発する。
中村は「まだ1カ月ある。リーグ戦を想像しながら、いろいろな引き出しを出せていければいい」と前を向いた。
イングランドの名門を3―0で破る最高の本拠地初戦。日本の誇るレフティーが
4万人の観衆を魅了して、歴史的一戦に名を刻んだ。


関連スレ
【サッカー】中村俊輔に幸福の青い小鳥?(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249262415/
【サッカー】俊輔、エスパニョールの新本拠地こけら落としとしでアシスト決めた!リバプールに3-0で快勝★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249291113/
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:17:03 ID:SJJn5f54O
2インターセプト
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:17:44 ID:sMn8n/GM0
デラペーニャ日本語ペラペラだな
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:18:05 ID:YADVeMfb0
>>2
一方、某スレでは「PSVは弱い」と繰り返す作業が始まっております。
7名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:18:52 ID:/hvbvc8CO
持ち上げすぎだろベラマッチャ
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:19:32 ID:U2nSOkAJ0
>手袋のようにしなやか
うーん シルクのようにとはまた違う何かなのだろうか?
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:20:11 ID:EYBIZlYN0
リバプール(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:20:28 ID:m4Lmj/hq0
創価万歳
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:20:29 ID:M4rfvTAT0
あのパスはキノコらしくて良かった! こういうチャンスが続くといいね!
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:20:48 ID:hOwgSlvqO
いいチームだな
デラペ、ルイスガルシア、タムードとタレントも揃ってリバポ圧倒してたで!
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:01 ID:3K6Oz5Y+0
syoujikiimaitidatta
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:56 ID:YY5UJk3sO
中村最高や!
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:22:04 ID:Ig+xaI/GO
アシスト増えるだろなやっぱ
ガルシアとかいうストライカーは
今までのチームメイトのなかでは最高級だろあれ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:22:22 ID:z0l4pAocO
プレミアで優勝したこともないような雑魚クラブに勝ってもねぇ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:22:59 ID:UfqrVtEB0
歴史的wwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:23:01 ID:L7JE+UanO
>>2>>6
こういうの見ると、2ちゃんって本当に
無意味なんだなって思う。
気分よく選手の活躍を喜ぶこともできやしない。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:24:29 ID:7UCY9qA80
>>18
喜びたければ喜べばいいじゃない
自分の喜びに他者を介入させて喜べないというのは屁理屈
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:24:31 ID:/y9j3TDE0
>すばらしい選手。彼とは感覚が合う
この彼って誰?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:25:04 ID:oOIzE0040
点決めたやつが上手かっただけだろ…
1トラップ目なんか特に…
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:25:43 ID:bfR78Ln80
スペインはジャパンマネーが欲しくて過剰評価しまくります
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:25:48 ID:q4ozCQawP
さすが層化の鏡や!!!
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:26:29 ID:BPg1Nvqq0
タムードって懐かしいけど‥まだいたのかw
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:26:53 ID:E3UDNIQX0
いやまだいいだろプレだろうがリーガだから
かなりの間スコットランドが主要リーグであるかのような
扱いを受けてたのに比べれば・・・・ホント異常だったよ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:27:26 ID:1Ki0qUkc0
エスパニョールサポーターは新スタジアム初得点をアシストした選手としてネコムラ・スンスケをいつまでも記憶に留めるだろう
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:27:38 ID:BEAQzskF0
まあでもあのアシストはルイスガルシアが巧かったしスルーパスでも無かったと思う
オフサイドになったパスのほうがよかった
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:28:29 ID:a9kZ1rlh0
>>21
逆に言えば、あのレベルのスルーパスが常に出せるならそれで十分ってことだ。
相乗効果でゴールが増えれば万々歳じゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:28:58 ID:hFVKVnVVO
これからのシーズン、この期待を背負っていくわけですね。
頑張ってください。何よりもW杯があるのでそれに向けて怪我しないように
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:29:22 ID:3Sb0239hO
>>21
中盤にタレントが揃ってても前線に得点力が無いと日本代表になってしまうからね
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:29:26 ID:sU+1hwU60
親善試合でここまで持ち上げてどうするw
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:29:30 ID:CJcifPQBO
あまりの持ち上げられ様が気持ち悪い
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:29:49 ID:YADVeMfb0
>>18
「無意味にしたがる」ヤツが、いろんなネタで煽ってるんだよ。
俊輔と本田両方応援すりゃいいものを、わざわざサポ同士の対立をさせたがる。
野球でもフィギュアでも「野球vsサッカー」でも、連中にとってはどんなネタでもおk。
34名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:30:36 ID:SFtPz0lDO
でもアシストだけじゃな
もう1人の新しいMFのほうが攻撃的で断然良かった
中村はシュートの選択肢が皆無だからあのポジションは厳しいよ

35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:31:11 ID:dk+Godsi0
活躍したのは間違いないな
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:31:22 ID:ebvv66Yl0
褒めるか叩くか擁護するかを予め決めた上で記事書くのやめてほしい
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:31:27 ID:f92XaR0RO
中村叩いてた
サッカーヲタの見る目の無さは
ほしのあきの競馬予想並だな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:32:38 ID:T1neQRjq0
でも、新スタジアムで初ゴールを出来たんだし、少しは中村に感謝してるだろ。
でもあまり日本マスゴミが選手に強制俊輔プッシュのインタビューすると…
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:32:40 ID:/oybpb0aO
野球の春キャンプでもよく新外国人が持ち上げられるだろ
あれと一緒だ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:32:46 ID:KcS/vUQx0
俺も褒められたい
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:32:59 ID:CJcifPQBO
矢野なら超絶トラップで得点にならなかった
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:26 ID:MAAszHt20
おめ!
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:44 ID:rOmWkvRr0
あの位置で足下に貰えるのはFW冥利に尽きるよな
変に狙ったパスでなく
FW任せな感じが
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:34:15 ID:Fu/uRlTJ0
禿と感覚があってる感じは試合を観ててよくわかった
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:34:40 ID:ESggnAiH0
レフティーとか海外版寄生獣かよ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:05 ID:j7J5AUVtO
リバプールやばいな
決して弱くないと思うけどこのままだと4強争いキツイ
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:32 ID:4upwXpsQO
日本人選手が移籍後すぐに活躍して、じきにマークされてダメダメに
なるのはよくある話。コンスタントに結果出さないとな。
どんなリーグ、クラブであれ日本人選手には頑張ってほしいよ
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:40 ID:BxuF3qy90
ファーストゴールは嬉しいな
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:43 ID:pOgbqCQe0
試合生で見てたけど、すぐにフィットしてる感じだったよ
ただ、リバポが酷かったのでリーガで通用するかはまだわからん
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:47 ID:JRF4HLRv0
昨日2ちゃん見たときは、バックパスしかしてなかったような書き込みが大半だったんだが
スペインのマスコミも逆らえないほどそうかって影響力あるんだね
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:37:23 ID:CJcifPQBO
取りあえず公式戦で活躍しないとな
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:38:05 ID:EjntrA8/O
まだまだ遠慮してる感じだったね
でも少なくとも悪くはなかったよ、大活躍したわけでもないけど
最高は幻アシストで他は1、2回左サイドでパスセンスを垣間見せたぐらいだね
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:38:36 ID:+hk6ZLsoO
歴史的アシストてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:02 ID:axyOufqb0
たかが親善試合でのゴールで歴史的とか煽り方がキモいわ
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:14 ID:rOmWkvRr0
日本人がジェラードのいるチームと試合してんのに
慣れてしまった俺たち
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:43 ID:axyOufqb0
ゴールじゃなくてアシストだった
57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:43 ID:BtBFdhNfP
たむーどまだいたのか
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:41:22 ID:hOwgSlvqO
>>50
おまえにちゃんなんか信じてるの?
アホ丸出しw
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:41:34 ID:GeiF/bDn0
いくら叩いたところで中村よりサッカー下手クソなんだろ?
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:41:49 ID:Z0cc9cC+0
今年は英プレミアリーグ没落の記念すべき年。
一人消えただけでマンUは(CLでの)存在感も消えるから、楽しみにね。
しかしリーガ容赦ないわw
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:04 ID:qHZ8gijPO
動画見たけどスルーパスじゃない件
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:31 ID:ufyQbPHr0
デラペーニャとは息が合ってたという意見と
あまり合ってなかったと言う意見がある。
めちゃくちゃ合ってたというわけではなかったが
互いの感触はつかめたんじゃないかなと思う。
これから徐々に合わせていけば、もっと良くなるよ。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:37 ID:Pz79YqSmO
まあ、新スタのこけら落としにしてもたかがフレンドリーマッチで歴史的ってのはなw

なんか逆に俊輔に失礼だよね
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:57 ID:Yay8b6+5O
>>50
うわw
試合も見ずに2ちゃん情報を信じる人www
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:43:01 ID:JFtOaY7T0
日本の記者がスペインで恥ずかしいインタビューをしまくる作業に入った訳ですね
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:44:18 ID:lALm9n700
>>50
叩くところがバックパスしかなかった
良くも悪くも無難なプレーだった
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:44:19 ID:ZWxc/G96P
>>40
立派なモノをお持ちですね!
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:44:25 ID:An/vnugX0
こういうコメントは真に受けることはできないな。
ピッチ上で中村の立場は自然と現れてくるさ。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:44:34 ID:Jicn+Kdf0
40 
君はすごいぞー
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:45:48 ID:pOctfGRY0
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:46:07 ID:0cW6a3pGO
>>1


0-1から3-0にするなんてファンタジスタにもほどがある><
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:46:25 ID:WmeqpxleO
左大丈夫とか言ってるけど右より動き悪いやん
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:01 ID:O62oQ9Vd0
>スポルトは中村の左足を「手袋のようにしなやか」と表現した。

よくわからん褒め言葉でワロタw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:52 ID:uoRFdcEBO
親善試合では分からない。

プレッシャーさえなければ、それなりにやれる。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:59 ID:owOM0tjD0
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:50:26 ID:T3YLA2eN0
日本のサッカーもプロ化で一足飛びに上がれる限界にまで来て今ややペースが停滞
してる、でもファンは海外等レベルの高い試合を見てかなり目が肥えてきてる
その中で中村のアシスト程度の結果で満足出来なくなってるんじゃないかな
やはり点を自ら取ってヒーローになって貰いたいとこれはこれからの
日本サッカーにとってとてもいい傾向だと思う
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:50:59 ID:SFtPz0lDO
昨日の中村俊輔
・バックパスは確かに多かった
あんなに消極的なバックパス出す選手はそういない

・中村だけじゃないがトラップミスやパスミスが多かった
ボールを受けてスペースあるのに運ばずにすぐパス出すのはチームに迷惑

・棒立ちが多かった
ペーニャが中央でボール持ってたのに前線の中村が棒立ちしてて右サイドにしか選択肢が無い場面が2、3度あった

・周りを使うパスは相変わらず上手く
裏を突く良いパスを見せた

結論・攻守共にバランス良く動くジェラードを見習って欲しい
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:51:24 ID:9x1Gr4Rs0
>>66
コーナーや2本のパスにはオッと思ったけど、
動きのあまりの遅さに逆の意味で衝撃を受けたぞ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:56:11 ID:pWSnfa660
何か何でもスルーパス、スルーパスって言われるようになって
スルーパスの定義がわからんようになった(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:58:59 ID:RABoMzWB0
>>79
俺はそれより「起点のパス」ってのがようわからんわ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:02:24 ID:HrbTL7P70
> 0―1の前半19分にMFルイス・ガルシアにスルーパスを通して、
> 新本拠地の第1号ゴールをアシストするなど3―0の勝利に貢献した。

第1号は相手のゴールですね。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:04:09 ID:Whya15AF0
>>80
監督とかはそういう起点となる動きも評価するぞ
その動きがなかったら今のゴールはなかったってのは、関連したプレーヤーみんな高評価
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:05:58 ID:fNuYivNRO
ラウールとデラペニャ、何故差がついたのか、慢心、環境、創価の違い
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:06:21 ID:Fu/uRlTJ0
>>79
日本のメディアはアホだからね
ちゃんと門になってるDFの間を通すのがスルーパス
リバポ戦の俊輔のはアシストパスではあるがスルーパスではないよ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:06:48 ID:lcG+cTwV0
この報道の仕方で日本とスペインでのサッカーの理解度の違いがわかるな。
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:15:12 ID:7iggK1izO
デジニャーニャはなんて言ってるんだ?
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:17:55 ID:pOgbqCQe0
>>77
あんなもんじゃね?デラペーニャがゲームメイクしてるんだから遠慮してたんだろ
ただ、受け手としての動きに不満が残るのはわかる
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:18:02 ID:3pFTX1Sr0
そらセルティックの4年間じゃ
ほとんど感覚合う奴いなかったからなwww

寺中コンビでがんばってほしいわwww

89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:18:43 ID:jdRCN5Ll0
スペインもたいしたことねーな
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:19:07 ID:bReE02n/0
中村を褒めちぎりゃあ、金貰えんなら、お前ら、喜んでやるくせにw
91レオナルド:2009/08/04(火) 07:19:44 ID:8k3vPi60O
起点のパスは大事だし称賛される価値はある

持ち上げ過ぎの様な気がするが、活躍はしてるよなぁ
本田 森本 中村は09-10シーズン楽しみだ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:20:25 ID:hmvwcW7h0
テクニシャンっつってもたぶん向こうにとってはJリーグにおけるユンジョンファンくらいの感覚だろう
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:21:41 ID:qRkvZmnb0
デラペーニャと中村がいた前半が守備が危なかった
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:22:42 ID:s6dNMaAdO
いいパスも確かにあったし、実際の試合があのレベルなら全然やれそうだったけど
つかれてるのか、ミスも目立ったよね。簡単にとられたり。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:24:16 ID:JoO8ONjJ0
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:25:04 ID:JoO8ONjJ0
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:25:12 ID:US3eJfw4O
歴史的アシスト?ww
なんで日本のマスゴミって過剰に報道すんの?
まるで北朝鮮だな
消費者のことアホだと思ってんの?
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:26:04 ID:LJ8PGWrc0
たしかに中村のパスもいいけど
ルイス・ガルシのファーストタッチは秀逸だったよな

いいチームにいったんじゃないかな
面白い試合は見れそうだ、普通に楽しみだ
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:26:12 ID:jbdKv/Q90
>>21
そいつ心底楽しげだったなあ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:27:13 ID:bBCZ10YDO
手袋パス
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:28:27 ID:b5vI+qE50
あの程度で何この感嘆ぶり・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:29:08 ID:RFLDjIDS0
新人ハポネスw
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:29:24 ID:14MqGV0xO
てめえでは結局何もせず、他人をけなすことで
偉くなったような気になる底辺が多いところだなw
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:29:26 ID:a0cyqq+rO
>>97
ルイス・ガルシアも言ってるだろ
新スタジアムの一点目だからだよ
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:29:47 ID:Fu/uRlTJ0
>>98
そうそう。俊輔の気の利いたパスをルイガルがスーパーな入れ替わりトラップで得点にしてくれた
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:30:58 ID:D/Xe1R/kO
>>98
売れりゃ正義なんだよ。
プレシーズンの親善試合でも
アロンソがいなくても
「イングランドの強豪リバプールから俊輔が歴史的アシスト」
で何人引っかかっるか、スポーツ新聞が釣りやってるから(笑)
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:31:09 ID:bROZmc2S0
ほんと 歴史的○○ ってフレーズ好きだよな マスゴミってwww
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:31:56 ID:7qFGS7dY0
結論

どんなに活躍しても創価信者は応援できない
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:32:14 ID:bROZmc2S0
>>98
確かに、パス出して受け手が点取ってくれりゃアシストになって
中村にとってプラスにこそなれマイナスにはならんもんな
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:32:53 ID:knKWzaPH0
デラペーニャには可愛がってもらってるらしいな。
たくさん話しかけてくれるとかインタビューで言ってた。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:32:59 ID:FNjSriu6O
コッツァがうんたらかんたら中田がうんたらかんたら
ストッコりーぐがなんとか、実質打率がどーの
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:33:30 ID:xiYMFdqUO
あの小鳥が中村に力与えたんじゃね?www
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:33:41 ID:pOgbqCQe0
>>98
あのトラップは最高だった まさに勝負アリだわ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:32 ID:BxuF3qy90
つかルイス・ガルシアとチームメイトって言う時点ですげぇ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:35:38 ID:LJ8PGWrc0
>>105
>>109
流石にスペインならではというか、技術の高さを感じたよな
日本メディアの評価は置いといて、実際チームにとっては点が入りさえすれば良いわけで
完全なお膳立てじゃなきゃ駄目って訳じゃないしね

これから先もああいうパスが普通に出せるなら、FWもストレス無くやれるんじゃなかろうか
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:35:39 ID:+KG07iuvO
それにしても後半のリバプールのやる気のなさったら笑ったわ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:35:57 ID:XKejjqQO0
>>62
サイドを走るんじゃなくて、ペーニャと近い位置でやりとりしたいってのが、
ペーニャはわかってなかったからね
でも、この先理解示してくれそうな余地はあったね
お互いにイメージ共有できるようになれれば、アーリークロスも上げられるし
俊輔がいいオプションになれる
ただ、監督がサイドは走るもんだって思考だと外されるだろうね
この先1ヶ月で、それを監督とペーニャにどこまで理解してもらえるか、させられるかが勝負だね
スペインらしい攻撃に固まっちゃったらつけ入る隙は無い
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:37:14 ID:PoILXoOQ0
同じポジション争いが本田△、俊輔に石川も加わってくるんだろ?
どうすんだこれw
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:37:46 ID:0Fsne9LKO
オフサイドになった奴あれオフサイドじゃないように見えたけどな…
まぁ、審判が絶対か
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:37:56 ID:/C73NyHfO
>>114
ルイスガルシアっていう選手他にもいるけど勘違いしてない?
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:38:13 ID:XKejjqQO0
>>77
オシムは携帯から芸スポかよ
体調気遣わんと今度はマジで死ぬぞ
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:38:25 ID:IsPX0tWF0
もしレアルで日本人活躍した日にゃあ、どんな記事になるんだろうなw
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:08 ID:JO1+p2Vu0
ここまで持ち上げられると逆にキモイ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:16 ID:14MqGV0xO
他の日本人の誰が、セルティックなりエスパニョールなり
このレベルのチームにすんなり溶け込んで、レギュラー候補に
なれる(なれた)のか?って視点が、決定的に欠けてんだよな。
はっきり言って、劣化前の中田だけだろ。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:52 ID:/nb2OqWf0
ハラペーニョ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:41:20 ID:erUp31XZ0
普通にリバプールのほうを心配するだろw
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:41:48 ID:Z30tiF720
>>84
門になっていなくても(味方二人敵一人)でも、スルーパス(ペネトレイトパス)は
スルーパスだよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:42:00 ID:EajyJN5Z0
1本目のルイスガルシアのトラップは、俊輔がダイレクトでも
しっかりとほんのり逆回転かけてたからってのもあるぞ。
だから、わざわざ俊輔のとこに突撃したんだし、リップサービス以上に
俊輔立ててくれてんだと思うよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:43:05 ID:DkEl5rb20
本番が始まらなければ何とも言えん
ただ茸へのマークはガッチリ来るだろうな・・・
怪我だけは注意
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:44:20 ID:BP7SLwfqO
↓以下てじなーにゃ禁止
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:44:32 ID:rAxZ1IUd0
相変わらずタムードは飛び出し上手いから
中村タームド間で幻の2アシスト目みたいなシーンが増えそうだな。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:45:37 ID:LQ9xfPXT0
ルイガルのトラップも上手かったけど中村のパスもリプレイのスローで見ればよく判るがちゃんと逆回転かけてルイガルの足元にちゃんと送ってるんだよ
だからあのトラップが可能になる。 ただの早いだけのパスだと密集地帯では跳ねることが多いからな。
アレをただのパス扱いしてるヤツはいろんな意味でヤバイ

だが日本代表のFWたちならどんなボールでもはじくのだろうw ルイガルレベルなら確実に決めてくれるからすげぇいいよな。

というわけでリプレイのスロー動画どっかにねぇかな・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:45:50 ID:uTGpZke7O
「くくく、リバポはプレミア四天王では最弱」
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:46:31 ID:1QqvBccZO
偽ラウルと偽ルイスガルシアが居てややこしい
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:47:28 ID:TWv+Ngyt0
ルイスガルシアやべえよ
スペイン代表なだけある
中村のライバル手ごわすぎ
勝てないよ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:47:33 ID:343oLU+F0
あのデラべっぴん野郎はやたらDFの裏に出したがるな
田中みたいだ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:47:50 ID:Whya15AF0
セルティック時代はマロニーが結構中村と相性よくなかった?
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:48:07 ID:E9E029Ye0
けっきょくあのイスラエル人の控えなんだろ?w
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:48:12 ID:Pjj2J4tt0
LGのトラップも凄いが、ネコムラ氏のパスも凄い
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:48:51 ID:q4LlkVBvO
結果残したんだからおkだろ、あとは今後の活躍次第ですな
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:29 ID:Il8zz8O2O
デラポーニョ・・あ、あれ?
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:46 ID:knKWzaPH0
ルイスガルシアだとややこしいから、ルイスガルシアーニョとかにすればいいと思うよ
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:48 ID:bROZmc2S0
>>129
エスパニョールのFK獲得率が去年より格段に増えるんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:52 ID:bBCZ10YDO
1点目だったのが良かったな
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:49:55 ID:LQ9xfPXT0
>>137 マロとはプレイ相性は良かったがマロとの仲がよかったかどうかは・・・。
スラとか師匠あたりとはベストだったけどね。
一番はテルファーかなw
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:50:31 ID:AGAfWNeM0
動画ないの?
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:50:44 ID:Whya15AF0
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:27 ID:4gr3PuvY0
0-1からホーム第1号のゴールをアシストして3-0で勝ったってどういう意味?
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:37 ID:wyYawl/s0
このマスゴミの絶賛記事どうにかなんねーのかな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:03 ID:U+xtVjdLP
>>132
スローで見てよくわかってる奴がなんでスロー映像探してんだバカか
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:48 ID:Whya15AF0
>>150
糞ワラタw
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:59 ID:ZZHZoHv9i
言ったんじゃなくて言わされた記事だな
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:54:14 ID:h1lSzwKz0
開幕が怖いお
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:55:35 ID:uqN3QRMc0
どしろうとの俺におしえてくれ
左ききなのに右サイドのポジションが多いのはなぜなの??
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:56:54 ID:DhB0qsn5O
それより何よりリバポは何?メンツあまり変わらずだったけど手抜いたのかね?
156名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:58:18 ID:sv1gPB6S0
>>154
切り返して左足であげるとゴールに向かって曲がるセンタリングをあげられるのと
中を向いた状態であげられるから
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:58:40 ID:K41axZ+X0
>>125
ダブルで
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:59:22 ID:y6x9zuNb0
>>154
左利きで左サイドのポジションをやった場合、
縦(まっすぐ前)に突破(ダッシュ、走る)して、
敵陣の奥深くいっぱいいっぱいでセンタリングを上げる
みたいなプレーも必要なんだが、
それをするには、瞬発力やスピードが必要。

中村俊輔には、縦に突破するような爆発力は無い。

で、左利きでも右サイドにポジションを置くことで、
右サイドから、中に切り込んで、左足でパスorシュート
というプレーしか選択肢が無い。

そういうスタイルの選手とも言えるし、
そうじゃなきゃ使いどころが無いとも言える
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:59:48 ID:9DlHTf1x0
>>154
ドリブル突破できないから
ドリブル→クロスでなく、フェイク→クロスだと右の方がいい
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:02:08 ID:WDU5AQ+B0
ナカミューラ
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:02:27 ID:OI4fcvQcO
日本人が頑張ってくれるのはうれしい がんばれ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:02:34 ID:iVPd7EAvO
>>148 ノーストライク、ワンボールからって事だよ。
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:03:16 ID:PwI3OcW3O
>>154
中を向いて左のインサイドでパスが出せるから。
シュートも打ちやすいだろ?
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:05:07 ID:yhiXgqRpO
歴史的アシスト(笑)
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:05:55 ID:pWSnfa660
>>154
左利きはAから前線にパスを出しやすい。
右利きだとBかそれより前に深く抉らないとパスを出しにくい。

──────┐
         .│
         .│
 ○←──B .│
   \    .│
    .\   │
      A  .│
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:07:11 ID:pMQS1jIy0
> 0―1の前半19分にMFルイス・ガルシアにスルーパスを通して、
> 新本拠地の第1号ゴールをアシストするなど3―0の勝利に貢献した。

いみがわからん
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:10:30 ID:qFSjYw0H0
彼とは感覚が合う=俺の控えで使える
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:10:41 ID:XAFc4IZk0
>>70
あっちの会場って楽しそうだね
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:11:00 ID:5pJzqxY10
デラペーニャってのはここではスペシャルな選手なんだな
裏一本狙いは彼の特徴?
こういう王様的な選手は中村とか新参者にボール渡さないとかよくあるけど
彼はその辺は違ったから期待が持てる
それにしても、みんな上手いから先発大丈夫かね?
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:11:40 ID:Fu/uRlTJ0
けしてアンチではないがインサイドで逆回転かけたとかちょっと褒めすぎじゃないか?
逆回転かけられるより普通のインサイドパスのほうがどう考えても受け手に優しいと思うけど
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:12:10 ID:KEmSRgJFO
シーズン通して活躍してくれ!
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:12:24 ID:BljtntIKO
ダイレクトで叩いた辺りがセンスだよな。
マジでかっけえ。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:12:42 ID:SvvILrC10
なんか中村に対する記事が暖かすぎる
そのうち、手のひらを返したように
バッシングされそうで怖いな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:13:52 ID:/M9iFZJz0
>>150
常識で考えるならWOWOWで見てたんだろ
ネットにアップされてる動画で見てるフリーライダーばっかりじゃないんだから
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:14:07 ID:43aDj2iIO
>>84
>ちゃんと門になってるDFの間を通すのがスルーパス

おいおい・・・
ディフェンスラインの裏のスペースに出すパスがスルーパスだろうが・・・

あからさまな間違いに誰も突っ込まないとか、
これが芸スポのレベルかよ・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:15:19 ID:Fu/uRlTJ0
>>172
たしかにいいパサーじゃなかったら打つか一回トラップするよね
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:15:42 ID:9DlHTf1x0
>>170
お前みたいなヤツに見せたくて132は動画欲しがってんだと思う
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:40 ID:9x1Gr4Rs0
>>174
WOWOWは無料で中継してたからオレも見た
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:49 ID:Fu/uRlTJ0
>>175
それだと浮き玉のパスでもスルーパスになっちゃうよ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:58 ID:/M9iFZJz0
>>154
ここ数年ヨーロッパサッカーでは利き足と逆サイドに置くことが結構増えた
ジダンあたりからかな
中村もイタリアにいた頃は左サイドをやってたよ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:17:56 ID:Z30tiF720
>>177
だね。順回転だったらもっと取りづらいパスになっていた。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:20:10 ID:gViozv+E0
また過剰に誉める記事ばっか書きやがって
ぎりぎり及第点って感じだったぞ
股抜きなんて成功してなかったし
同じ新人のハポネスのほうが出来よかったわ
183名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:20:27 ID:Fu/uRlTJ0
インサイドパスを巡回転とか逆回転とかサッカーやったことあるやつは言わないよ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:23:04 ID:VAIkBm7j0
>>45
何気にワロタw
185名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:24:39 ID:Fu/uRlTJ0
>>175
ディフェンスラインの裏のスペースにパスなんてなんていろんな位置の選手がいろんな角度で出してくるのに
それをスルーパスで定義したら実況が大変です
186名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:25:43 ID:sv1gPB6S0
理想のパスはビリヤードのストップショットみたいなパスだと思う
187名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:26:46 ID:43aDj2iIO
>>179
ちょwww
凄い斜め上の発想だなwwwwww
浮き球のスルーパスこそセンスを感じるもんだろ、普通はwwwwww

188名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:26:55 ID:19P6z2cO0
アシスト2本は本当によかった、あれオフサイドじゃないし
ただそれ以外は酷かったな
周りが上手すぎて中村のテクが並かそれ以下に見えた
それにまだ信頼されてないようで、近寄っていってもパスもらえなかったね
中村がフリーになっててもみんなデラペーニャに渡してたし
実際、デラペーニャすごかったけどさ
189名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:27:39 ID:yjHsBVXjO
2ちゃんほど茸を過小評価してるところもないよね。ずっと思ってた。
そして強烈なアンチがこれでもかってほど叩いて悦に浸る。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:29:02 ID:xM3IO9bo0
レッジーナ(セリエA下位)→セルティック(ローカルリーグの雄)→エスパニョール(リーガ下位)

欧州のサッカー選手としては3流選手のキャリアだよね
191名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:30:20 ID:Z30tiF720
スルーパスの戦術
ttp://www.ne.jp/asahi/date/osaka/tokiwa/tactics/tactics04-32.htm
スルーパスの練習法
ttp://www.ne.jp/asahi/date/osaka/tokiwa/training/training07-17.htm

出典 Jリーグをめざす!サッカー戦術編 編著 横浜マリノス

>>187
その通り。
いかに相手に取られずに浮き球でスルーパスを通すかが、パスセンス。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:31:18 ID:43aDj2iIO
>>185
なんというか、もうね・・・(苦笑)
知らなかったって認めれば、
そんなとんでもない発想を披露しなくていいのに。
193名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:31:51 ID:NgWHg9hE0
>>190
メガクラブにいても汗かきゴキブリで
現地ファンも全くいない奴隷選手もいるしね
必ずしもチームの規模だけではかれないよねw
セルティックは充分ビッグクラブだと思うけどねw
194名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:33:02 ID:thHwpP+m0
年数回くらいしか記事にならないんじゃだめだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:33:39 ID:mSA5u1YV0
デラペーニャの糸を引くようなサイドチェンジパス好きだなあ
後半にCBが蹴った糸を引くようなロングフィードもトリハダ物
中村もオメ、タムードに出したパス最高だった
スペイン人は基本的なスキル高いね
196名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:33:47 ID:19P6z2cO0
みんなルイスガルシアばかり絶賛してるけど、
幻の2アシスト目の中村のパスもそうだがタームドもすごいな
あれを1本でキッチリ決めるって
日本代表やセルティックであのパスを出しても99%決まってないぞ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:36:12 ID:hO5F3NmnO
ルイコスタ
198名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:36:36 ID:ZxF5eXNs0
日本人=サッカーが下手という認識をたった1試合で
変えさせるくらいの価値はあったかもな。スペインでは懐疑的だったろうし。
イタリアの中田みたいに、いいイメージは日本サッカーの
ポテンシャルとして大事にされるだろうしね。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:03 ID:NgWHg9hE0
デラペーニャは鬼活躍した旧ロナウドが愛したバルサのホットラインだからなw
200名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:05 ID:mSA5u1YV0
良いスタジアムだったな
去年までの悲惨なスタとは雲泥の差
201名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:27 ID:QgMfzFHxO
ハードルめっちゃ上がりまくってんじゃんw
これでシーズン活躍出来なくてフルボッコされたら俺から自殺しちゃうぞ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:28 ID:VrFzgCrdO
結果は出したけど、ちょっと嫌になった

周りがあんなに上手ければ、叩かれ始めるのも時間の問題だわ
203名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:38:53 ID:hF1OxiR2O
いや2流だ
204名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:39:08 ID:lbRhUEAg0
新人ハポネスって日系人?
205名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:41:20 ID:bReE02n/0
ひ弱すぎる。
縦ノリ突破出来なくてスピードある攻撃が出来ない。
必ず揉めるよ。ペーニャがチームの柱だから、中村を外す動きは必ず出る。
206名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:41:50 ID:GsDlOfCP0
試合見てないんで、ちょっと意味がわからない。

>左MFで先発し前半終了まで出場。0―1の前半19分にMFルイス・ガルシアにスルーパスを通して、
>新本拠地の第1号ゴールをアシストするなど3―0の勝利に貢献した。

サッカーって相手の先制点を無かったことにできる、新しいルールでも出来たの?!
207名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:43:02 ID:bBCZ10YDO
>>196
あれはコース潰してても蹴るタイミングが分かりづらいな
振りが早いし、反応するのが難しいGK泣かせなシュートだわ
飛び出しづらいしな
208名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:35 ID:rY7gB1De0
タムードさんは王子様ですから
209名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:47:48 ID:5Y+9wCc3O
ネコパニョールのクセに生意気だ。
210名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:47:49 ID:vi7p8hl5O
日本始まったな 

これからサッカー界を、日本人が席巻していくコトを今はまだ誰も知る由もない。 

※日本代表が活躍するかどうかは別です(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:49:26 ID:iufJkSdg0
歴史的wwwwwwwww


もうアホかと
212名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:50:50 ID:bX86BSLq0
アシストくらいで騒ぐな、何が歴史的アシストだ

でもデラペーニャとうまくいきそうなのはうれしいな
213名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:04 ID:bX86BSLq0
>>206
サッカーは前半と後半でサイドが変わるんだよ
だから前半0−1で終わったら後半は1−0という書き方から始める
もちろん嘘知識な
214名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:37 ID:7obX2wh10
それだけ活躍して
前半だけで交代したのか?


 
215名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:54:39 ID:FAW6vYxrO
股抜き失敗したじゃん
216名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:54:57 ID:f+fCd1iI0
>>1
>歓喜の前転を繰り返すルイス・ガルシア

wwww
217名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:56:33 ID:43aDj2iIO
>>211
どんなスタジアムでもこけら落としの試合は重要視されるだろ。
新スタジアム初ゴールを決めたルイス・ガルシアも

>歴史に名前が残せたのは中村のおかげ

って発言しているわけで。
218名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:56:37 ID:6SkS/czb0
>>216
こういうのって無駄な体力消費だよね
219名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:56:43 ID:aPlX5M3j0
>>211-212

>2日に新スタジアム・コルネジャ・エルプラットのこけら落としとして行われた

>>1くらい読めよ
220名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:04 ID:19P6z2cO0
それにしても中村は本当にフィジカルが弱いな
今更力強いドリブルとかキープなんて期待してないけどもうちょい倒れないように頑張ってほしい
本田が出来てるんだから日本人の体格はどうのこうのってもういいわけは出来ないよね
221名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:39 ID:EUAaHg+5O
中村
「あんなトラップしてくれたらいいなと思って
それ用のパス出したらほんとにしてびっくりしてワロタ。さすがリーガつえー」
222名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:56 ID:zKsGpsVh0
あの懐の浅さとトラップの下手さじゃマークされて消えるのがオチ
223名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:58:45 ID:uJYN58Za0
それでも「ビックリしたけど、別にどこでも大丈夫」と序盤から美技を連発した。

美技を連発ってあるけどアシスト以外でいいとこあったの?
224名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:59:43 ID:ZxF5eXNs0
>>221
あれはなめてた発言かと思った。
まさかガルちゃんが気の利いたプレーできるわけないよな〜。へー案外やるじゃん
225名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:00:01 ID:E03osCuIO
>>190
スポルディング・リスボン→バルセロナ→ポルト→インテル→チェルシー→インテル
クラブの名前が選手の評価を決めるわけではないという事は、ある方が体を張って証明してくれた
226名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:00:32 ID:AnE25cBj0
歴史的アシストってなんだよw
227名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:00:45 ID:Z/p3KxWe0
デラペーニャは凄すぎる

「パス」だけなら圧倒的史上最高の選手だわ
228名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:02:21 ID:19P6z2cO0
>>223
ない
でもアシストがすごかったから帳消しなんじゃないの?w
正直、試合終わった後現地メディアには叩かれるんだろうなと思ったけどほめられててびっくりした
お国柄なんだろうけどタックルが少なくて消極的なパスが多くても1つ結果出せばいいんだね
229名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:02:29 ID:Z/p3KxWe0
俊輔は右サイドだとドリブルできない

さっさとタムード移籍しろ!

ルイスガルシアがトップに入って俊輔左が理想
230名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:03:28 ID:VrFzgCrdO
この先、デラペーニャと共存していけるような気はしなかったなぁ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:03:57 ID:Bgup4ptG0
中村はどうでもいいとしても、なんでフルメンバーのリバプールがエスパニョルに3-0で負けるんだよ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:04:14 ID:tcRIf20l0
前半の左からのロングフィードのパスがルイス・ガルシアの足にピタッと吸い付いたのに痺れた。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:04:32 ID:Z/p3KxWe0
デラペーニャは神スルーパス連発してもFWが反応できないシーンばかりだった
逆に俊輔は2本のFWに届くスルーパスで2アシスト決めた

似てるようで二人は違うパサーだ
234名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:04:52 ID:+MVZcqyWO
これは持ち上げておいて落とすという
手の込んだ「キャリー」・・・

でもそう言えば俊輔いたころのマリノスも
こけら落としに強かったな・・・
お披露目に呼んで貰ってはコテンパンにしていた・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:05:27 ID:LCzCAyzVO
で、何が歴史的なの?

CL決勝で決勝FK決めたなら歴史的とは思うがただの練習試合でしょ
236名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:05:47 ID:cAsQvkA70
>>128
プロの方ですね?
私も同意見です。
237名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:05:59 ID:qUFYsvUX0
親善試合で歴史的ってアホか
238名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:06:23 ID:Z/p3KxWe0
左サイドだと左足でキープできないからドリブル能力が右サイドのころよりガタ落ち
でもスルーパス、アーリークロスはあげやすいからアシスト増えそうに見えた
239名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:07:00 ID:fmBp+Xyb0
練習試合で歴史的www

あほか!
240名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:07:23 ID:JSYWwcEUP
歴史的アシスト?????
241名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:07:28 ID:Buo34+XvO
> スポルトは中村の左足を「手袋のようにしなやか」と表現した。

いまいちわからん表現だなw
242名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:07:30 ID:Z/p3KxWe0
「歴史的」が理解できないアホは焼豚か?

新スタジアムのエスパーニョール初ゴールをリヴァプール相手に美アシスト

一生歴史に残るアシスト、歴史的アシスト
243名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:07:59 ID:+4kNkSShO
思ったより活躍できそうだな
244名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:08:37 ID:MdLsI23Q0
歴史的アシストを決めた選手をなぜ変える
後半出なかった理由を言えし
245名無しさん@恐縮です :2009/08/04(火) 09:09:30 ID:Z2BTHv3q0
>>244
後半ほとんどメンバー変えた
246名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:09:32 ID:tcRIf20l0
練習試合でもシーズン近い事もあって昨日のリバプールの前半はガチだった。
247名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:09:42 ID:AzRnypOo0
>>235>>237>>239
新スタジアムの第1号ゴールのアシスト、歴史に残る”歴史的”
あなたたちは情弱
248名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:09:56 ID:wtj1APiR0
1997年、ホームスタジアム、サリアを経営危機で売却しなければならず、
そのサリアがダイナマイトで爆破された時は、関係者、サポは涙したらしい

その時の思いを胸に12年、やっと新スタジアムができたんだぞ
そのこけら落としの第1号ゴール、それをアシストできたのは良かった
チームも完勝できたしね

249名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:10:36 ID:aPlX5M3j0
>>244
エスパニョール:
カメニ(46分C・アルバレス);D・ガルシア(71分ディダク)、ピジュー(46分チカ)、パレハ■(60分ビクトル・ルイス)、ハルケ(89分ロンカグリア)、デ・ラ・ペーニャ(46分J・マルケス)、
中村俊輔(46分ベルドゥ)、モイセス(71分ロラ)、イバン・アロンソ(60分ベン・サハル)、タムード(46分カジェホン)、ルイス・ガルシア(60分コロ)

リヴァプール:
レイナ;ジョンソン(46分デゲン)、サン・ホセ、インスーア■(46分ドッセーナ)、カラガー■(82分ケリー)、マスケラーノ(46分スピアリング)(82分シャビ・アロンソ)、
ルーカス(69分プレシス)、ジェラード(69分ヴォロニン)、ベナユン(46分バベル)、カイト(69分リエラ)、フェルナンド・トーレス(69分エンゴグ)
250名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:11:18 ID:Z/p3KxWe0
前半のリヴァプールはCL決勝以上のハイプレスをかけてきたガチ中のガチ

オランダのチンカスリーグ、カスPSVの試合なんて比較にならないぐらいの高次元の試合で

45分2アシスト  天才だよ俊輔は
251名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:11:21 ID:G0mkGEbuO
アンチ涙目
252名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:13:07 ID:bX86BSLq0
>>250
それはごもっともだが俺の考えは違った
253名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:14:23 ID:LCzCAyzVO
公式戦で決めてなんぼだから。練習試合で歴史的て言われてもなw
254名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:14:29 ID:EUAaHg+5O
俺味スタのファーストゴール思い出せないよ
絶対見てるはずなのに
255名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:14:51 ID:GKHCQYnoO
レアルに勝てますか?
256名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:16:00 ID:Ka/JEI470
いいFWが日本にもいればなぁ
257名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:16:17 ID:AzRnypOo0
>>253
日本語勉強しようね
258名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:16:23 ID:mVvRl9Hl0
親善試合で歴史的w

本番では出番ありませんよって認識なんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:17:07 ID:AzRnypOo0
>>258
あなたも日本語勉強しようね
260名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:18 ID:sUHbnCL5O
>>259
何この人
261名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:43 ID:UEbTfCAMO
親善試合でならレアルから点取ったJリーガーも居たな
262名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:57 ID:VrFzgCrdO
もう、歴史的 の部分での釣りスレと化しそうだなぁ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:09 ID:JFtOaY7T0
大胆予想
中村が干されて、風間のパルマ時代の中田擁護みたいな解説とか入る予感
264名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:21 ID:mrf8OnCb0
>左MFで先発し前半終了まで出場。0―1の前半19分にMFルイス・ガルシアにスルーパスを通して、
>新本拠地の第1号ゴールをアシストするなど3―0の勝利に貢献した。

なにこれ
265名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:23 ID:LCzCAyzVO
公式戦でとにかく決めてほしいね。こんなしょぼいんじゃなくてw
266名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:20:18 ID:gViozv+E0
素直に右に置いてほうがいい
左では中に切り込めないし、縦にいけるスピードも度胸もないから
ずっと左SBの援護を待ってるだけだった
267名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:20:53 ID:AzRnypOo0
>>260
だから新スタジアムの”歴史的”1号ゴールのアシストの話しているのに
親善試合だの公式戦だのいっている人たちに日本語を勉強しようねって
いってるんだよお前も日本語わからんの?
268名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:04 ID:ivmDZ1F20
ことあるごとに
「賞賛!絶賛!VIP待遇!」
中村関連の記事は気持ち悪いね
レッジーナ時代から何も変わってない
269名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:14 ID:4iH5hpcF0
何この持ち上げ記事
日本のマスゴミのこいつの扱い気持ち悪いわ
270名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:45 ID:+MVZcqyWO
>>244
お披露目だからでしょ
ヴェルディグランドの新築?の時は小学生から女子まで出してた
271名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:22:06 ID:g3L3MnLmO
お前らタムードのことも思い出してやれよ
幻の二点目は俊輔のパスが神だったのもあるがタムードも完璧な動き出し&フィニッシュだったじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:23:29 ID:LCzCAyzVO
練習試合でハットトリックしようが全くの無意味なんだよねw
273名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:24:06 ID:mVvRl9Hl0
親善試合に歴史的も何もありませんw

新球場で初のオープン戦でHR打ったから歴史的!
ってのがどれだけ無意味か分からない人がいるんだな
マスコミの煽り記事以外の何物でもないのに
274名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:24:09 ID:fABwMXyA0
?落としの1点目だからそれは歴史的だよな
275名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:24:37 ID:AzRnypOo0
>>272
ここまできたら馬鹿としかいいようがない
じゃあどうやって選手選ぶんだよ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:24:51 ID:fABwMXyA0
新スタジアムの初ゴールだろ?
277名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:49 ID:4iH5hpcF0
歴史的ゴールならわかるけど歴史的アシストて・・・・無理やりすぎる
278名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:06 ID:uCkgbouv0
そろそろマイタケに進化させてやってもいいんじゃないだろうか?
279名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:19 ID:sUHbnCL5O
>>267
いや、ただ気持ち悪い人だなと思っただけ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:56 ID:Em/+17sT0
携帯が一人はしゃいででワロタ
281名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:55 ID:LCzCAyzVO
>>275
そろそろ開幕なのに今頃選手選びww
282名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:57 ID:uM0Utkpa0
日本はゴールした選手の他にアシスト、起点になった選手絶賛するからなww
283名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:05 ID:wSjau3LvO
中村がいい選手なのは確か。ただフィジカルが弱いからなぁ。フィジカルが強ければもっと上のチームにいけるよ
284名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:25 ID:ivmDZ1F20
>>275
結果よりプレーの質とフィジカルだな
監督が見るのは
練習で出す数字は意外と重要視されない
285名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:27 ID:w1qXDSZS0
中村の左より右で使ったほうがいいな
前や中に向けないでバックパスが多い気がする・・・
286名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:35 ID:AzRnypOo0
>.>279
いいけど、あんたに言われたくないよ
287名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:52 ID:43aDj2iIO
>>273
やきう脳だなあ。

歴史的一戦だから、
リバプールのような超名門がベストメンバーで臨んでくれたんだろ。

負けて歴史に汚点を残すわけにはいかない、
公式戦より重要な一戦だろ。
288名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:53 ID:+MVZcqyWO
>>254
言われて見れば、死ぬほど寒かったことしか覚えていない…
289名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:28:24 ID:gViozv+E0
過剰に持ち上げるマスコミと信者のせいで
中村の印象すっげー悪い
290名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:29:12 ID:oKKi4Thy0
記者「新スタジアム初得点で歴史に名前が残せたのは中村のおかげですよね。
    今度食事をおごらなくちゃいけませんね。」

ルイス「ああ、そうだね」

記者φ(ー ̄*) カキカキ  
ルイスガルシアは「(新スタジアム初得点で)歴史に名前が残せたのは中村のおかげ。
            今度ぜひ食事をおごりたいね」と感謝。


記者「中村は素晴らしい選手ですよね。彼とは感覚が合うんじゃないですか?」

デラペ「ああ、そうだね」

記者φ(ー ̄*) カキカキ
デラペーニャは「素晴らしい選手。彼とは感覚が合う」と絶賛。
291名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:29:22 ID:VrFzgCrdO
まあ、A選手のたんなるクリアがたまたまカウンターゴールに繋がったのを、
"先制点の起点"とか言っちゃうマスコミさんだからさ


煽り文句に突っ込みは無用でしょ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:29:51 ID:7lNhoe24O
>>285
リバプール相手だぞ。
簡単に前向けるはずないだろ。
そんな中で先制点をアシストしたことを評価しろよ。
293名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:00 ID:4iH5hpcF0
>>292
お前試合見たのか?相手のこけら落しってこと考えろ
簡単に前向けるはずないとか想像で語るな
294名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:02 ID:LCzCAyzVO
で、地元紙は何て言ってんの?
みっともないしハードル上がるだけだから歴史的とか大げさにいわなくていいよ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:09 ID:bReE02n/0
>>290
実際そんな感じなんだろう。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:34:40 ID:+MVZcqyWO
俊輔の出来不出来はともかくとしてさー
エスパニョールの歴史を否定する意味がわかんない。

あの変な鳥は全力で否定したいが
歴史的大一番だったことは
否定のしようがないでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:34:42 ID:EGmyrOyr0
いいスタートを切れたようで何よりだ
色々あったが、スペインでも受け入れられるといいね
298名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:35:08 ID:tcRIf20l0
>>281
プレミアは開幕近いけどリーガはあと1ヶ月近くあるんだよ。
アホは書き込まない方が良いよ。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:35:34 ID:oKKi4Thy0
俺試合見てたけど、他のエスパの選手に比べるとかなりフワフワして
頼りなかったなあ。

いやそれでもすごいとは思うよ
ただやはりフィジカルで苦労するんだろうなあって感じ
300名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:35:42 ID:SjRCUOwfO
今がピークです
301名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:35:46 ID:bQYMSMh2O
なんかキムチ臭い
302名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:36:25 ID:J08T3AIn0
中村は凄い選手だろ思うけど
こういう異様に持ち上げる記事が癪に障るんだよな
アシスト褒めるんなら後半の2点目のアシストのほうが綺麗だったろ
303名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:36:27 ID:htryN+2x0
>>70
サンキュ
304名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:36:44 ID:ivmDZ1F20
>>285
セルティックで右やってたけど
バックパス多かった
どこで使っても一緒
305名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:25 ID:pf0LtnP40
セルチクと違って周りがめちゃくちゃ上手いから色々やれそうだな
306名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:33 ID:fAHkiIAaO
良いFWがいれば中村もバシバシアシスト出来るんだがなぁ
あいにく日本代表にはそんな選手いねーし。せめて柳沢でも居ればなぁ
307名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:38:34 ID:lN7RhXG6O
壮大な手の平返しが待ってそうだぜ、、
308名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:38:50 ID:jbTsnWJM0
熱狂的過ぎるのも怖いな。

ちょっとやらかすとフルボッコにされちゃいそうで。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:38:54 ID:I/7cFxwEO
まぁ記事の内容はともかく、アシストのあとチームメイトに揉みくちゃにされてるのを見て楽しくやれてるんだろうなと思った
310名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:39:50 ID:oKKi4Thy0
手のひら返しは当然来る
そこからが勝負でしょ
311名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:17 ID:mX2QwYflO
デラペーニャめちゃ上手いんだね
初めて見たけどあの散らすパスには痺れた
312名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:28 ID:43aDj2iIO
>>302
異様に貶しめる記事は大好きなんでしょ?

まあ世間の毀誉褒貶なんてそんなもん。
話題として楽しまなきゃ損なだけ。
つまらない中立性とか、誰も求めてないし。
313名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:45 ID:7bhdfKrNO
俊輔の活躍がくやしいのうくやしいのうw
314名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:41:17 ID:LCzCAyzVO
>>298
1ヶ月前に選手選びw
もうだいたい固めていく時期だろw草加か素人かおまえはw

むしろ練習試合ごときで大喜びで中村マンセーしてる監督は無能だからw
315名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:41:41 ID:y6x9zuNb0
言い切るけど
日本代表を駄目にしたのは間違いなく中村俊輔

トルシエが中村を外して
中田と小野がいた日本代表は面白く強かった
痴呆老人のジーコが中村をお気に入りで代表に定着させてから
日本のサッカー崩壊
現在も、中村俊輔がいない方が良いサッカーなのに
中村がスタメンなのが何故か縛りになっているから、いつまでも弱い
316名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:41:53 ID:wIQuYbmmO
デラペ軸のカウンターサッカーに鈍足はいらねーな
リーガが始まって勝ち点が積み上がらないなら、使われない
断言する
317名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:42:40 ID:htryN+2x0
>>45
感覚が合うな、おまえ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:42:54 ID:bYQ6XBrt0
るいす・がるしあを帰化させる
319名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:43:26 ID:Jroj6uNw0
俊輔はスピードがないとかフィジカルが弱いとか欠点はあるが
決定的な仕事ができる特別な選手であるのは間違いないよ。
ストラカンも言ってたじゃん。
それはスペインでも変わりはないということを昨日は証明したな。
ただ左サイドじゃ仕掛けられないから右サイドで使って欲しいね。
あと周りが上手ければ上手いほど俊輔は生きるよ。
320名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:43:27 ID:B2jiinQY0
Youtubeのこのハイライト動画みても
誰もナカムラには言及してないな
321名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:44:13 ID:43aDj2iIO
>>316
オマエの予見は外れる。

断言する。
322名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:47:13 ID:Lm4KXEgR0
デラペーニャと一緒に出るなら
もっと裏に走り込んだり
ボールの受け手としての動きもできた方が良いね
323名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:47:25 ID:LaFzzEUs0
このスレ、にわか多すぎるぞw

夏休みでガキが増えてるせいか?
324名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:47:49 ID:JFtOaY7T0
>>320
そりゃそーだろ
「中村はどうでしたか?」って聞いてないからな
325名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:48:50 ID:DlhcEQe+O
デラペーニャは表裏が激しいな

試合中、中村にほとんどパスをだしていないくせに
326名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:49:19 ID:y6x9zuNb0
小学校の時とかに、
普通の学級に、
「この子もみんなの仲間に入れて仲良くしてあげてね〜」
とか言って、「特殊学級の子」(知的障害)が混ざってきた経験、
ある?

中村俊輔を海外の選手が賞賛するのは、それと似た感覚。
障害者を連れてこられて、
「みんなと同じだから、一緒に遊んであげてね!」
と言われても、
ホントの事なんて言えないから、とりあえず褒めるんだよ
327名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:50:02 ID:CV/7qWIB0
いまさらだけどタムードさん残留してたんだね
328名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:50:42 ID:wIQuYbmmO
>>321
そうか、好機を作っていたのは右サイドから
弱小チームでポゼッションなんてありえないからな
「後ろで作り直そうか(キリッ」
おーい
329名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:51:16 ID:bReE02n/0
あの内容ではしゃいじゃう信者さんって頭湧いてる?
330マックス:2009/08/04(火) 09:51:39 ID:i1QkAcfNO
悪いけど本田とはレベルが違いすぎる
俊輔のプレーみると本田はあのレベルにはほど遠い
なによりエールディビジで王様なんて笑わせる
おれはマックスな
当然レベルが高いスペインのほうが活躍は難しいが、
2ヶ月後二人の活躍で本田が勝ってたら謝ってやるよ
331名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:51:48 ID:8xPIQrWI0
アンチはほんと頭のおかしい奴が多いな
332名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:51:57 ID:JD7Lev9o0
WOWOWで見たけど
スルーパス2本は素晴らしかったが
基本、バックパス多目
ドリブル少な目
ミス多少ありって感じだった。
あと大きな再度チェンジのボールを蹴るのも躊躇した感があった。

まあ最初の試合だから
安全運転ってな感じではあったな。
333名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:52:22 ID:fmBp+Xyb0
>>326
そういう例えは2ちゃんでだけにしときなよ
334名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:52:52 ID:py+3U596O
ジェラードのミドル惜しかったな〜
まだ本番は1ヶ月後なんだから
ポジ模索中か?
個人的には左サイドで使って欲しいと思いますが!
335名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:53:03 ID:oKKi4Thy0
>>326
中村の問題じゃなく、お前は最低の人間
336名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:53:30 ID:W3DPphQCi
アシストだけでこれはないわ
337名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:54:14 ID:LCzCAyzVO
地元紙出せよ

マスゴミがこれだから信者が肥溜めから涌くんだよ
338名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:55:10 ID:mvdQVmaB0
リバプールのスタメンほとんどレギュラーじゃねーか
どうなってるんだベニテス
説明しろ

339名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:55:41 ID:wegBKt8zO
ルイガルのゴール美しかった。
こぼれ球をダイレクトに叩いたスルーパスが来た瞬間に、トラップを落とす方向からゴールまでのイメージが出来てる。
日本のFWとの差を感じたorz
340名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:56:21 ID:qU6p06gZ0
パスも良かったけど、ガルシアの受け方が良かった
前の相手DFが二人とも中村に釣られクマーだったのも助かったな
341名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:56:34 ID:43aDj2iIO
>>326
アンチがどれだけ世間から隔離された存在か、
よくわかる文章だな。

342名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:57:56 ID:qU6p06gZ0
ああそうそうジェラードはぱねぇっすって感じだったなw
343名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:58:22 ID:F97udiMU0
動画よこせお願いします
344名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:58:51 ID:i1QkAcfNO
・マンUにも所属した選手としても絶賛された監督
・バロンドーラーカカ


↑俊輔を絶賛した人
345名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:59:15 ID:tcRIf20l0
>>342
前半終わる時、中村と何か喋ってたな。ユニ交換したのかな。
346名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:00:16 ID:wIQuYbmmO
新スタ柿落とし
でビッグネーム、リバルも恥をかかせてはと難しかったろうね
幾ら渡したんだろ
347名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:01:36 ID:ZVH2BmPp0
>>92
誰?セレッソだったけ?
348名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:01:55 ID:fZMiKgZx0
ID:y6x9zuNb0


現役小学生かお前は
349名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:04:51 ID:zt2nWKY00
とりあえずシーズン通して頑張ってくれや
シーズン半ばぐらいからベンチウォーマーだけは勘弁
350名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:05:00 ID:htryN+2x0
>>175
食べちゃダメでしょ!ぺっぺしなさい!
351名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:05:24 ID:qU6p06gZ0
>>345
喋ってたのか。気付かなかったw
多分ポストに当たったやつとかのじゃね?「ジェラードさんまじあの曲がり方ぱねぇっすww」って感じで。

とりあえず中村いなくなった途端実況解説のテンション下がりまくって無言多すぎた
352名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:08:12 ID:K5zDj0EQ0
     森本

 石川 俊輔 本田

  小笠原 稲本

長友      長谷部 
  岩政  中澤
     川島
サブ:楢崎・西川・阿部・釣男・今野・内田・駒野・剣豪・岡崎・矢野・佐藤寿・師匠
353名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:08:56 ID:2rUdU5/V0
やっぱ、本場はFWの力量が凄いよね。
あのトラップのボールの置き方、シュートへのもっていき方がさ。
日本では、まるでヘタクソな奴がFWに回されてるみたいな感じもするくらいだ。
354名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:09:46 ID:+/N2+WG/0
俊輔さん素晴らしい
355名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:06 ID:tMt7TrAh0
何が歴史的アシストだか。 ホルホルしすぎはヒクだけだ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:26 ID:mK7MiTjl0
FWが素晴らしいんだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:57 ID:ivmDZ1F20
本気でいってるのか?
リバプールが3-0で負けてる試合で?
ゆるい試合だけ活躍できることは分かってるんだよ
358名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:13:30 ID:W21CoPP00
動画まだ?
359名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:14:23 ID:ivmDZ1F20
>>353
違うのはFWだけじゃないよ
MFもドリブル上手いしフィジカルとキープ力ある
日本ではまるで虚弱体質の奴がMFに回されてる感じ
360名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:15:16 ID:y6x9zuNb0
レプリカユニフォームを日本人に売りつけるために獲得した、
実力は子供みたいなガリガリもやしを、
クラブの偉い人に紹介されて、
たいした事なかったけど、やたら「中村はどうだった?」とか聞かれて、
よほど性格悪くなければ「良かったよ、上手いね」って言う
それだけのことなんだけど。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:15:53 ID:W6fuKRdf0
まあ大げさに褒められてる内はまだ認められて無いって事
362名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:28 ID:g5p60kbd0
>>323
ようクズオヤジWWWWWWWWWWWWWWWW

働けよ!!

親が泣いてるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

363名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:37 ID:9WbYnlvS0
層化の息のかかったマスコミは茸だとなんでも大絶賛だなほんとw
364名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:17:17 ID:ToVSyLk10
仲間由紀恵ってサッカー好きなのか
と勘違いしました
365名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:17:18 ID:vMyoGNe80
本田
実戦でPSV相手に1ゴール1アシスト

中村
親善試合でリバプール相手に1アシスト?
366名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:12 ID:ivmDZ1F20
>>360
レッジーナ時代もそんな感じだよね
中村自身は閉じこもって一日中寝るか携帯弄ってたらしい
367名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:14 ID:tMt7TrAh0
つーか、海外で活躍する日本人選手に対しては誇張しやすいよ。
日本マスコミは平気で流す。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:24 ID:dMKaXm3I0
どんな試合かと思ったら、親善試合か。
まだ開幕していないじゃん。

チャンピオンズリーグの予選かと思ったよ。
369名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:42 ID:Ac5D5/B30
茸:「ミシャライ」
370名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:42 ID:yWIZ0CaS0
なんか在日チョンが多いなぁ
371名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:20:17 ID:7bhdfKrNO
ザイニチ
ヒバクシャ
モッタイナイ
372名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:21:07 ID:jNU75FxF0
実際良いパス出してたしレベル高くてもセリエとかプレミアよりはやりやすいだろう
それなりに活躍すると思う
373名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:21:27 ID:5Yplr9h9P
マスコミもファンも喜びすぎで
かえって恐ろしいな
凄い落とし穴が待ってそうだ
374名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:08 ID:vMyoGNe80
親善試合なら東京ベルディでもレアルマドリーに3−0で勝てる件w
375名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:10 ID:14MqGV0xO
親善試合だろうが『今の時点で』新加入の選手としたら
まったく悪くない出来なのに、必死で叩くアンチって
人生うまくいってないんだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:11 ID:ZVH2BmPp0
工作活動の基本の一つは内部に潜入して対立を煽り分裂させること

2chみすぎで軍板のひとに訊きたいくらい心配になってきた

377名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:25 ID:0GKlEZi70
動画見せろよと思ったけど、ただの親善試合ならいらんな
378名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:33 ID:xLJ9R4gfO
中村に、トップレベルで活躍する余地が残ってたのは嬉しい
何かできそうなんだな
379名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:23:08 ID:Yvn7j+xa0
>>365
そこはしゃーない。リーガはまだ開幕してないんだから。
380名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:23:15 ID:2rUdU5/V0
>>359
確かにな。
中村や小野などもボールの扱いは柔らかくて上手いんだけど
ガラス細工みたいに脆い感じはあるよな。
381名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:23:41 ID:oKKi4Thy0
FK無しで結果残せたなら素晴らしいよ
45分でリバポ相手にアシスト1
親善でも充分だろ
382名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:24:08 ID:vMyoGNe80
サッカーのオランダ1部リーグで日本代表MF本田圭佑が
所属するVVVフェンロは2日、アウェーでの今季リーグ初戦で
PSVアイントホーフェンと対戦し、本田の1ゴール1アシストの
活躍などで3−3で引き分けた。

昨季2部で優勝し、チームの1部復帰に貢献した本田は中盤の中央でフル出場。
0−2の後半8分に味方のゴールをアシストすると、
15分には左CKをゴール前で合わせ同点ゴールを決めた。
その後、PSVに勝ち越されたが、試合終盤に追い付いた。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2009/ned/ned-1411167.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090803-00000005-kyodo_sp-spo.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090802-OHT1T00274.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090802130.html

■試合速報
http://www.sportwereld.nl/voetbal/voetbaluitslagen/matchdetails/?is_filetypeid=634&n_MatchID=1411167&n_CompetitionID=2

■先発出場しドリブルで攻め込むVVVフェンロの本田(右)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090803-104193-1-L.jpg
383名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:24:32 ID:dMKaXm3I0
>>375
親善試合、ましてやホームグラウンドのこけら落としなら、相手に
けがをさせないように戦うだろ。
そこが本戦との違い。
シュンスケの場合当たりの弱さが課題だからね。
正に彼のために用意されたような試合だ。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:25:39 ID:14MqGV0xO
>379
おこちゃまだからなw
現時点で開幕してないものをどうしろとw?
385名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:26:21 ID:t0IFbiIb0
このブサメンもすっかり過去の人だな
日本より遥かに格下国でちょっと活躍したからって
どうでもいいでしょ
386名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:26:24 ID:TrM+KwCdO
これくらいで喜ぶなよ、ここのサポーターは西澤さんのすごさを忘れたのか
387名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:26:34 ID:fS3YdQjl0
オフサイドゴールの動画ない?
388名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:27:03 ID:2EgQSzmu0
中村はバルサなら活躍しそう
完全にボールを支配して余裕の中イブラヒモビッチとかにクロス、メッシにスルーパスで脅威になりそう
肉弾戦をやらせない中距離ランチャーができたら
389名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:27:49 ID:14MqGV0xO
>383
それにしちゃリバポはイエローもらいまくってたがw
試合見てから発言しろや貧乏人。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:27:59 ID:DV5sdROB0
391名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:28:51 ID:8bagF78f0
何の意味もない練習試合で何が歴史的だよアホ
現地では叩かれまくってるのに何が絶賛だよアホ
気持ちわりぃ
392名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:31:42 ID:dMKaXm3I0
>>389
だれかけがしていなくなったか。
393名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:33:13 ID:fS3YdQjl0
>>390
thx
とおもったけどのってなくないか?^^;
394名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:33:29 ID:Yvn7j+xa0
>>391
完成したばかりのスタジアムで行われる初めての試合、歴史的じゃないか。
395名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:33:34 ID:oKKi4Thy0
>>391
叩かれまくってるソース貼れよ
396名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:34:23 ID:j4cMKrPOO
何も知らないやつが適当に批判レスしてるのは凄く滑稽だわ
アンチなんて所詮そんなレベル
でもスルーできない俺が情けない
397名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:35:08 ID:14MqGV0xO
気持ち悪いくらい、えっらい褒められてる記事なら見たがw
398名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:38:20 ID:ivmDZ1F20
>>389
CL常連のリバプールが本気でやって
エスパニョールに大敗すると思ってるのか
俊輔のいるチームはとんでもない強豪だな
399名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:39:34 ID:EgtFjbr0O
アシストは良かったが他はまだ全然ダメだったな
動きが少なすぎる
400名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:39:56 ID:7MOzqg+b0
こいつリーグ戦だと活躍するんだよなあ。
代表だとゴミなのに。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:43:40 ID:F97udiMU0
2本目のスルーパス2:10ぐらい〜
オフサイドじゃないな
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZjtiGBwlvg
402名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:44:21 ID:744esfn1O
アシストってルイスガルシアが一人で決めたようなもんだったのに?
403名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:46:16 ID:40n3iKXc0
>>33
支那チョンの工作ですね
分かります
404名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:46:38 ID:wtj1APiR0
405名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:48:10 ID:Yvn7j+xa0
>>401
「おめーらの主人はアメリカ人だろ!バルセロナのオーナーはファンなんだよwww」

色々と紛糾しているみたいだな。
406名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:48:53 ID:Sq0csBuPO
リバプールがルイスガルシアを獲得したらもう何がなんだかだ
407名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:49:50 ID:d9E1T6oN0
>>15
DF2人くらいなら無効化できるな
408名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:53:27 ID:U7CSVc8A0
>>400
リーグだとカバー出来る選手といっしょだからだよ。ほとんど日本よりランクの
高い国の代表経験者。特に守備的な代表クラスのメンバーの質の違いが大きい。
409名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:55:09 ID:fS3YdQjl0
>>401
thx!!!!!!!
410名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:55:56 ID:ivmDZ1F20
>>408
違う
中村が活躍したのはスコットランドだけ
セルティックとその他のレベルの差が激しいから活躍できたの
411名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:56:57 ID:Dpqpv2yG0
イスラエルの至宝>>>>>>>>>日本の10番だったな
412名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:00:21 ID:cztLVtNIO
>>411
ポジションが違う
413名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:02:15 ID:B+EOxx2KO
歴史的アシストってのは新スタジアムの第一号のゴールのアシストをしたって意味ででしょ。
まぁリバプールも結構酷かったけどね。あと直接ゴールを狙える位置でフリーキックがあれば誰が蹴るんだみたいな、力関係がわかって楽しかったかも。
まぁバルセロナダービーとか素直に期待しとく。
414名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:04:03 ID:43aDj2iIO

マルカ紙「中村は別格」
エルムンド紙「先制点を導いたパスは非常に質が高かった」
スポルト紙「左足は高級手袋のように柔らか」
ポチェッティーノ監督「ナカは素晴らしかった。あのアシストはまさにフェノメノル(怪物的)だった」
ベニテス監督「彼はとても良かった。しかし、それは前から知っていたこと」

415名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:05:04 ID:wHgCpOs3O
ルイスガルシア素晴らしい

日本FWなら足元で止めて、体寄せられシュート打てずに終わるが

ルイスはトラップで流して、フリーでシュート
416名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:05:13 ID:U7CSVc8A0
>>410
まあ、それもあるが、日本代表のアジアの中堅相手でもグダグダじゃんかよ。
417名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:06:06 ID:+MVZcqyWO
>>405
???
KWSK
418名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:06:39 ID:B8K50C+e0
>走り込んだルイス・ガルシアが左足で先制弾


何という捏造w
419名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:07:18 ID:clBHHHxm0
トーレスは本調子じゃなかったかもしれないが、ジェラードのFKとかやっぱすごかったからな。
ああシュンスケがいるぐらいで見てたけどやっぱすげえな。
420名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:09:09 ID:TfW6UVkWO
>>414
アンチ中村「アシストなんて評価しない。FWが上手かっただけだ。
それよりもバックパスをする中村は最低だ」
421名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:09:35 ID:C2FD+CC/0
後半のチームのほうが強いな
422名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:10:28 ID:9xOiDWryO
>>273
ホームラン打ったら一軍半の選手なら開幕一軍だろ?
意味はある
423名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:10:50 ID:Yvn7j+xa0
>>417
コメント欄。リバプールとエスパニョーラが軽く喧嘩してない?
424名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:10:57 ID:wIQuYbmmO
>>414
あのアシスト以外何をしたんだ
パスが回れば下げてばかり
自陣最終ラインでの個人技は素晴らしかったな
425名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:11:30 ID:cZA+gR3jO
スペインて日本人を祖先に持つ人達がいるらしい。
戦国時代の末期にヨーロッパ渡った日本人の子孫だったかな。
426名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:12:10 ID:EKleJC9D0
中村しか見てない人はたまに回ってきたボールを
バックパスする度にがっかりするんだろう。

でも監督目線で見たら、確実なプレーを選択することが多く、
計算できる選手って評価になる。
427名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:07 ID:Yvn7j+xa0
>>273
サッカーでは、親善試合だろうとこけら落としになるから、野球の場合とは違うぞ。
ましてやイングランドからリバプールを招いてのこけら落としだ。
広島球場でMLBからヤンキースを招いて練習試合をするようなものだな。
428名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:33 ID:UxVyoT2xO
>>425 本当?初めて聞いた
429名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:42 ID:wIQuYbmmO
>>426
だね、戦術的オプションで言えばとにかくロストするなと
デラペが左右に振り分けるからロストするなと
とにかくロストするなと
だな
430名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:43 ID:wZHFejyE0
青い鳥を間違って踏み潰さなくてよかった
431名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:16:21 ID:TegK5HHN0
どうでもいいけど、
ルイスガルシアって名前があっちこっちにいて誰が誰だか区別付かない
432名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:16:45 ID:+MVZcqyWO
>>423
なるほど
ありがとうございます
433名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:17:04 ID:p+t5bmg50
めざまし 中村俊輔 (006)新本拠地デビュー 幸せの青い鳥
http://www.youtube.com/watch?v=EEyoUtoFBi8

すぽると 中村俊輔 (005)リバァプール戦 初戦勝利
http://www.youtube.com/watch?v=kZ2Q0wrPK9g
434名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:17:48 ID:43aDj2iIO
高級手袋を手にはめた時は、
そのフィット感としなやかさに感動するよなあ。

そんな新鮮な驚きと感動なんだろうな。
435名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:19:40 ID:9xOiDWryO
>>434
なにいってんだてめーは
436名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:21:19 ID:205y1k0I0
>>423
リエラ引っこ抜かれたからじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:21:41 ID:oI3MCaeW0
XDってなんですか
438名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:26:26 ID:PiuWxUnnO
>>425
天正遣欧使節だな
439名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:26:26 ID:dfxu/bGkO
明らかに昔から左の方が良いプレーしてるよな
440名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:26:42 ID:+MVZcqyWO
>>425
伊達政宗の使節?の支倉なんとかさん?お供の人達だよね、たしか
教会には17世紀から先祖代々の記録とお墓があって
使節船の上で具合が悪くなって降ろされて
結局そのまま亡くなった日本人の記録もある。
でもそのご先祖の最初の教会文書と船員さんのお墓の間に
タイムラグがあって完全には証明されてない。
いまんとこあくまで歴史ロマン

名字ハポン、赤ちゃんには蒙古斑があるらしい
441名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:26:48 ID:9xOiDWryO
>>437
横にしたら笑ってる様に見えるだろこの野郎
442名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:30:29 ID:wIQuYbmmO
駒なんだよ駒
とにかく余計な事をするな
「おい、戻ってこいよ何やってんだ?」
だね
とにかく駒、余計な事するなよ
マスゴミのいらぬ持ち上げだからこうなる
443名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:33:25 ID:U7CSVc8A0
>>440
それ以外に女性がかなり行ってたって話があるよな。
スペイン以外でもオランダとか北欧あたり、どうみても東洋人の血がって人は多い。
ビョークとか。
444名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:35:01 ID:Yvn7j+xa0
まあほれ、その辺は歴史ロマンってことだな。
どのみち、スペイン人の体勢に影響を与えるほどの人数が行ったわけでもないだろうし。
445名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:37:10 ID:ETWCspLZ0
>>443
九州のキリシタン大名が宣教師通じて奴隷貿易やってたみたいだからな。
天正少年使節の誰かがスペインで日本人奴隷を良く見かけて心苦しいみたいな記述残してたじゃなかったけ。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:37:51 ID:brlOa1pp0
試合見たけどメディアが煽るほどの活躍出来てなかったな
セルティックと違い周囲のレベルが高くて外国人選手としての違いを見せる程では無かった
早いうちに得点を奪えないと一気に批判が高まりそうで怖い
447名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:39:08 ID:wIQuYbmmO
実際とかけ離れたところで盛り上がるってのはな
日本人気質には無いね
448名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:44:42 ID:6y3slZa30
こけら落としだからってリバプールみたいな世界有数の強豪がひょこっとフルメンバーで来て
試合してくれるとかリーガのブランド力は凄いね
エスパニョールも中村よりうまいやつらがゴロゴロいるし
449名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:45:11 ID:LlrQ7rzpO
最近はレッジーナ時代を忘れてる奴がマスコミ含めて多いのにビックリだわ
そもそも縦に仕掛けられないアタッカーはこのレベルでは厳しい
その上、ゴール前にはサッパリ入っていかない
壁にぶちあたるのは明白。
450名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:46:28 ID:/lNxvShs0
バックパス云々は連携がまだ取れてないから判断が遅れたのと、
慣れない左サイドだったから余計目立っちゃったんじゃないの?
右サイドだと相手を背負いながら左足で中央に展開してる場面も多いし
451名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:47:45 ID:aPzqOFRG0
スペインも起点とか存在感とか流行るのだろうか
452名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:48:45 ID:kRo/2B000
結構多くの人が書いてるけどパスはいいけど走るとか攻撃面、使われる面での動きが皆無と言っていいほどの内容だったな
いいっちゃ良いけどせっかくデラペーニャが前向いてボール持ってるのに左サイドは選択肢にないくらいな動き出しのなさは残念
使われるとか前へ仕掛けるとかもっと攻撃的なサッカーに順応してくれるといいな
453名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:52:23 ID:TfW6UVkWO
中村以外のエスパニョールの選手がバックパスなどせず
ガンガンドリブルで仕掛けてたかのように見えた人がちらほらいるようだ
454名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:54:32 ID:p+t5bmg50
中村俊輔の地元スペインでの評価とは
監督、選手らの言葉から読み解く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200908040001-spnavi_1.html
455名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:55:43 ID:91mBjOQ20
>「手袋のようにしなやか」

どういうこと('A`)
456名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:56:41 ID:wIQuYbmmO
>>453
デラペ振り分けカウンターの戦術で左サイドで切り込むわけでもない一選手をどう評価しろと
あの戦術、ポジションからゲームを組み立てるのか
幻想を見ていたのかいね、ワテクシは
457名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:57:09 ID:cq2OAmeJ0
>>449
そんな何年も前のことをいつまでもウダウダ言ってるお前にビックリだわ。
ならお前だって何年も前から少しも成長してないのか?
中村だってレッジーナ以降セルティックや代表で経験積んできて成長してんだろうが。
458名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:57:20 ID:UxVyoT2xO
監督のポチェッティーノって、パリサンジェルマンにいた人?日韓W杯でオーウェンをこかしたアルゼンチンの
459名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:58:45 ID:kRo/2B000
前4人がどんな動きもできればいいんだろうけどな
ただ移籍はお互いにとってプラスになりそうだな
460名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:59:12 ID:Yvn7j+xa0
>>455
柔らかいってことでしょ。
むかし、小野が「ベルベット・パス」と言われたようなものかな。
461名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:00:08 ID:EKleJC9D0
>>449
つうか、そもそも中村ってアタッカータイプじゃないじゃん。
何を言っているのかわからない。
462名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:03:12 ID:LlrQ7rzpO
>>457
で、中村は縦に仕掛けるようになったのか?
ゴール前に積極的に入っるようになったのか?
463名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:03:19 ID:VVpHdzov0
>>435
メディアの感想の話しでしょ
464名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:04:36 ID:91mBjOQ20
>>454
リバプールのチーフスカウトの話は面白いね
>>460
むこうの手袋は上質なのだろうか・・・w
465名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:05:38 ID:htryN+2x0
>>434
言い得て妙成る表現だよな
スパニッシュでは更に明確に
イメージ出来るんだろ
良いコピーライターだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:08:06 ID:ejCs+Ull0
>>433
2つ目の動画、アシスト決めた蹴り方は絶妙。
これは向こうでも絶賛されそう。
467名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:08:50 ID:cq2OAmeJ0
>>462
お前の考えるサッカー選手の成長ってのはそれしかないのか?
少なくともセルティックではそれなりに仕掛けてたけどな。
468名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:09:03 ID:+ceJSOg60
>>454
 試合後、中村のアシストとパフォーマンスについて聞かれたエスパニョルのポチェッティーノ監督は、
「いつも言っているようにナカムラは素晴らしい選手だ。素晴らしいアシストをした。
ただ、彼1人を褒めるのではなく、選手全員を褒めるべきだろう。チームとしていい状態にあるし、
出場した選手全員がいいプレーをしてくれた」と語っている。
会見で日本人記者から毎度、毎度「ナカムラはどうですか?」と質問されるのに飽き飽きしている様子と、
発言にあるように「もうナカムラが良い選手なのは分かっているよ」という態度が見え隠れするコメントだった。

>「ナカムラはどうですか?」と質問されるのに飽き飽きしている
469名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:11:23 ID:XnshOhx40
この試合で一番えらかったのは、
無料で生中継したWOWOW
470名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:11:37 ID:+ceJSOg60
しかし相変わらず当たりは紙装甲だな
後ろからちょっと押されると簡単に倒れる。笛吹いて貰えないとカウンター喰らって戦犯扱いが待ってるぞ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:11:48 ID:p+t5bmg50
【サッカー】中村俊輔の地元スペインでの評価とは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249354117/
472名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:12:03 ID:tMt7TrAh0
何が歴史的アシストだか。 ホルホルしすぎはヒクだけだ
473名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:13:14 ID:S9fjKjs50
しょせんは親善試合じゃね。
リバポの選手も開幕2週間前をきってるし怪我したくねえだろJK
474       :2009/08/04(火) 12:14:48 ID:Hg2oPNhJ0
凄いよな中村
たかが親善試合でアシスト決めただけで・・・

中村の報道が10だとしたら森本は1
475名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:15:31 ID:eFpjTaPW0
もともとそんなにゴール前に入って行くタイプじゃないしなぁ。
これは増やして欲しかったけど今更無理だろ。
まぁ運動量は今まだコンディションかなりキツい段階にあるんじゃないかな。
移籍でゴタゴタしてたし。

アシスト以外何も出来てないとか毎度言ってる奴は学習能力の無いアホ。
海外では当然飛び抜けた選手じゃないんだし
特別な活躍なんて出来るわけないし毎度こんな感じじゃねぇか。
それは中村自身も理解してるからリーガでの自己評価は低く言ってるし
フリーになった時のラストパスやFKの一発で何とかしようとしてるわけでしょ。
フィジカルやスピードの無い選手がアタマ使って技術で生き残る術を模索してる。
それでいいじゃん。
476名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:18:57 ID:LlrQ7rzpO
>>467
攻撃的MFでそれができない選手はこのレベルだと致命的
スコットランドレベルと一緒にするなよ
CLでは縦に仕掛けず、バックパスだらけ
マンUからFK決めた試合もFK以外のプレイは酷いもの
過度の期待はやめときゃいいものを
阿呆のマスコミが煽っちゃって
477名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:23:08 ID:Yvn7j+xa0
>>473
もちろん所詮は親善試合だ。
どちらか一方に対してではなく、お互いに言える事だけどね。
だけど下部リーグ相手の練習試合ではなく、お客さんを入れての国際親善試合、
それなりにプレーできたのは上々の滑り出しだろうさ。
478名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:24:57 ID:UM7vE4bW0
デラペは人を動かすパスで中村は人の動きに合せるパスっぽかった

中村の位置では前へ仕掛ける前提でチームが動いてるから
より積極的に仕掛ける姿勢が必要になるかも
今のままだと一列さげて起用される可能性が高い
負けてる時に出てきて今の4231の守備的MF一人外して4123にする位しか
出番がなさそう
479名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:26:26 ID:htryN+2x0
>>455
靴下履いた足で蹴られる
肘までカバーする手袋をはめた手でスパンキングを享ける
どっちが幸せだ?
480名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:27:32 ID:+MVZcqyWO
>>472
エスパニョールの歴史>俊輔

ってことがまだ認められないの?
歴史的試合の歴史的ゴールの歴史的アシストだよ
481名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:29:06 ID:sgfPZCCfO
とりあえず試合を観てからコメントしますよ!

今夜21:00〜wowow無料放送
482名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:29:22 ID:8E+7bmf/O
今日も青いチンコが舞い降りたのかな?
483名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:34:12 ID:G2he4xwAO
デラペーニャに感謝しなきゃな
484名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:35:51 ID:S16lmXQ+0
リーガなんて2強以外はJよりちょっと上ってぐらいのレベルだからな
それに、相手もシーズン前だから油断しただけだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:37:33 ID:+flykonM0
中村は間違いなく成功するな。
このチームはセルティックのように個でフリーな選手無視して馬鹿みたいに仕掛けない。
フリーでいればパスが回ってくる。サッカーの質が違うはもろに中村向きのチーム。
このチームでは一人よがりにプレーをする選手は使われないだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:37:58 ID:R9KKRBF5P
親善試合とはいえ、新スタジアムのこけら落としで超満員。
ファンに良い印象を与えたことは確か

487名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:38:19 ID:+Ty+A3gH0
パッと見た感じ組み立てに参加できなくて
前でアタッカーとして突っかけるしかなくて殆ど浮遊なんてことにならなきゃいいね
レッジーナの時みたいに
488名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:45:53 ID:wzadHgCjO
向こうでもなかなかのプレー的なこと言われてるし
環境変わって大変かもだけど良かったね
489名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:47:07 ID:EKleJC9D0
俺もこれを機にスペイン語を勉強しよう。
490名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:47:13 ID:q6zHHxAj0
0-1の状態から先制点をアシストし、3−0で勝ってしまう俊輔は、
とうとう神の域に達したなw
491名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:48:33 ID:eQFSNqj80
とりあえずマスゴミは少し大人しくしとけ
492名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:49:20 ID:NzXN6jQzO
>>481
無料放送あるのか!
絶対見るわ
493名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:49:24 ID:JiYlcmPRO
スペインリーグってスカパー!入らなきゃ観れないの?
494名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:51:32 ID:CdaaVQAu0
>>493
NO!
495名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:54:02 ID:JY1ZfvFv0
>>481
おお〜
絶対見る!ありがとう!
496名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:56:05 ID:/qwhByS50
こっちでもうまくいきそうだね
497名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:58:09 ID:uZV5L+PnO
俺の中ではパスは遠藤、スルーパスは中村憲、キラーパスは中田、俊輔はFK


…あれ?キラーパスとスルーパスって何が違うんだ?
498名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:00:11 ID:IjsTT3Qx0
大久保「まだまだだよ中村」
499       :2009/08/04(火) 13:02:24 ID:Hg2oPNhJ0
>>477
昔から親善試合だけお得意
500名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:02:45 ID:brlOa1pp0
>>447
つ WBC
501名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:03:52 ID:uM4hT4wEO
>>497
キラーパスは決定的なスルーパスのイメージ
502名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:03:54 ID:Em/+17sT0
味方を殺すのがキラーパス
503名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:04:24 ID:tZFRLWCY0
まーおまえらよりは説得力ありますね
レギュラーは知らんけど必要な選手にはなれるんじゃねーの
オフサイドになったパスなんてさすがにワールドクラスだぜ
504名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:06:38 ID:G67NObKGO
スルーパスは相手に合わせてだす
キラーパスは追い付いてみやがれ
505名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:09:00 ID:RN3b/ycQO


■■■■■■■■■
大久保嘉人も最初はこうでしたwwww現地メディアも絶賛、チームメイトも称賛の嵐。しかし、数ヵ月後には、ベンチの 日々・

サカブタ無職は、単細胞ばっかりwwww

■■■■■■■■■
506名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:10:00 ID:Fu/uRlTJ0
キラーパスなんて中田が出てきて日本のメディアが言い出すまで一回も聞いたことなかった
欧州でも使われてるのかね?
507名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:11:21 ID:NGjOjF9p0
欧州で使われてないと不安でしょうがないのか
欧州でもアメリカでも自分たちで勝手に作った言葉とかは
自信もって使ってむしろそれを世界に広げていくみたいな感じなのに。
508名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:12:03 ID:8bagF78f0
バックパスしかしてないのにマスゴミに活躍とか言ってもらえるんだから楽だよなw
実際大活躍してる本田△とは大違い
509名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:13:37 ID:HTG9EMJZO
中村左で使ってくれれば代表で右に石川使えるな
510名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:02 ID:brlOa1pp0
>>509
守備どうすんの・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:19:46 ID:Fu/uRlTJ0
>>507
軽く聞いただけなのにそんな必死にならんでも…
512名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:20:36 ID:lALm9n700
これで敵からマークされるから、ここからが試験だな
513名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:21:39 ID:c8HyJD9nO
>>510
内田かえりゃ何とかなるよ。
誰に変えたらいいかは知らんけど。
514名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:22:46 ID:Em/+17sT0
問題は守備陣だよな
ザルすぎると中村下げて守備的な選手いれるのはほぼ間違いない感じ
515名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:29:06 ID:SFtPz0lDO
中村より後半に同じポジションに入った選手のほうが断然上手かったな
攻撃力も守備も中村より上手かった
516名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:30:20 ID:xlSg5BJg0
>>473
怪我しそうなほど削られてたのはエスパなんだが
517名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:33:41 ID:g3L3MnLmO
開幕戦のビルバオも中村を研究しているって言ってたよ
518名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:38:20 ID:umKOez3AP
エスパいうなっつーの
519名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:38:29 ID:TZLflcnN0
サポーターのブログ読んでみたら
中村さんのことにふれてる人もいて
なんか嬉しい
活躍するといいな

520名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:05:54 ID:Eh6QhidGP
中村はボールの受け手になれないっぽいな。
ボール来た瞬間からだ当てられて潰されてる
521名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:12:39 ID:CgqqPv3D0
ライバルのできもよかったし、全体的なレベルもかなり高い印象だったな。
中村はこれからどれだけチームに合わせられるかが鍵になるな。
522名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:14:17 ID:M4cEYrnq0
>>513
ある程度DFのうまい右SBってあんまり思いつかないなあ。
タリーさんはやる気出してくれるかわからんし徳永や小林亮やSB時の細貝なんかじゃちょっと微妙すぎるしいまさら加地さん引っ張り出してくるわけにも行かないし。
523名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:24:51 ID:OGg8VfcI0
ほんと芸スポはにわかだらけで困る
524名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:27:13 ID:AgB4J48w0
リバプールじゃなくてまちがえて千葉プール呼んだんじゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:33:41 ID:YQW+UUtPO
あれはシュートしたやつのトラップが上手かった。
普通にやってればかなりアシストふえるはず。
526名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:04:17 ID:PHQ3JSgR0
練習試合で歴史的ってw
527名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:16:50 ID:wIQuYbmmO
>>523
おっ、プロのお出まし
wktk
528名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:24:19 ID:CN0di6PV0
>>1の記事書いた奴って頭おかしいんじゃないの?
なんか色々と日本語おかしいんだけど・・

とりあえず中村がんばれ

529名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:26:30 ID:qSmY6/D50
>>522
稲本がフランスで大活躍すれば
長谷部右SBとか
530名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:30:53 ID:652Bxi8UO
中村が頑張れば頑張るほど、監督やチームメイトが日本人メディア(笑)に中村を誉めさせられ、中村自身が疎まれる

郷に入っては郷に従うような取材を心がけろ、馬鹿メディア
531名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:46 ID:hQrXP+1N0
まぁシーズン始まったら多分ベンチだよな。
タッチライン際を、ギッグスを着て延々とアップする俊輔の姿が目に浮かぶわ。
532名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:18 ID:PHQ3JSgR0
中村の場合は自業自得
自分でマスコミにエサまいて呼び寄せてるわけだし
それに自分の都合の悪いときは全力で利用してるわけだしな
533名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:44 ID:AUM+BOEE0
>>531
ギッグスってなんだよ
ビーブスの事言ってんのか?
534名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:41:11 ID:+yJVrsb10
てかCLで活躍した選手が通用しないなんてマスコミもスペインのファンも夢にも思ってないからな
俊輔には初年度から水準以上の活躍が望まれている
535名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:46 ID:EcIjMQeX0
>>531
ライアンの事を侮辱するやつはゆるさんぞ!
536名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:43:30 ID:mN8NZzzF0
デラペーニャに合うのはデラペーニャだけ。
537名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:42 ID:PL13E7Jj0
デンマークのハゲにも気に入られてたな
538名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:42 ID:hu1EPnWjO
リーガで中村が通用したら素直にうれしいな
539名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:49 ID:SBbVsP5B0
これなら本田と同時起用もOKすか
あとは森本がもっと覚醒してくれれば
かすかにだがW杯Gリーグ3位以上の希望が
540名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:09:00 ID:3614fjq80
ニダの多いスレだな
541名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:41:28 ID:t93//iBt0
なんかこわいほど期待が膨らんでるなw
542名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:42:24 ID:NgWHg9hE0
中村と本田がフージョンしたら完全体になれるのになw
543名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:44:54 ID:wHgCpOs3O
欧州における日本の知名度


クレヨンしんちゃん>ヘンタイ>ぶっかけ>中村>京都>まんこ>中田w
544名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:49:17 ID:5AdrRe2L0
新スタジアムのこけら落としだから、少なくともエスパニョール史には残る。
545名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:51:39 ID:oI3MCaeW0
これ現地で見てたけどしゅんちゃんの大合唱だったね
546名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:57:35 ID:5AdrRe2L0
「歴史的」に発狂する中卒どもにワロタ
547名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:08:10 ID:pX8xaIFq0
俊輔の記事って持ち上げ方が異常じゃね?
548名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:12 ID:ReSrEGPtO
怪我すんなよ!
549名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:58 ID:Gufsp88WO
メディアがつくりあげたスター
550名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:12:56 ID:nYAiZs6u0
ハゲはサッカーうまい人が多いし
おまけにやさしいときた
551名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:15:11 ID:joWZ6Gu1O
俊輔て日本代表の時は調子悪いのに海外では活躍してる不思議
552名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:18:19 ID:A7TUwuP20
あのハゲ持ち上げまくってる奴ってなんなの?
俺がチームメイトならかなり切れるわ
裏しか狙ってないフリーの選手がいても裏、裏、裏
まぁ王様って感じだなあんなプレーして干されないってのはでかいな
その分茸は繋ぎとかバランス取りに行ってた
553名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:19:10 ID:er5mWJgkO
>>551
まわりのレベルの差だと思う
554名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:33 ID:Wj1a0wZ1O
初めて見てファンになったのが、バルサ時代のデラペーニャだったんで、デラペーニャが中村について、語っているのが、複雑です
555名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:29:05 ID:BqJfSdl20
ルイスガルシアとタムードとベンサハルが受け手ならアシスト量産できそう
556名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:39:01 ID:PAEmZm03O
>>552
いまやクラブの象徴だし
557名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:41:22 ID:BRrU+fuB0
このパス過小評価してる奴はセンスないから見ないほうがいいよサッカー
もしくは批判や批評するな・・w
見る目が決定的にない奴に批判、批評されても仕方ない

ギリで届かない位置にパスをあのタイミングで出せるのは俊輔しかいない
タイミング外す名手のデラペーニャの前で決めたのが大きすぎる
スルーパサーとしても絶大的にインパクトを与えたな
558名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:43:56 ID:/+1KumzJO
いいプレ−してるのに、確かにアンチが結構いる不思議。日本人はサッカー向いてないかもな

ニワカの感想です
559名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:44:22 ID:i4x2i3XcO
天高く持ち上げられると地の底まで叩き落とされるのは
日本のマスコミのおかげでよく知ってます
560名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:47:39 ID:BRrU+fuB0
ルイスガルシアのトラップ??ww
これが凄い??
左にいた二人をDFとして無機能にしたのは俊輔のパスだろうがwww
ボールに届かなかった選手がいつの間にか後ろに二人残ってる状態だぞ
その抜けてきたボールをトラップするなんて簡単すぎる
お膳立てがすべてのゴールだろうがw
561名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:48:14 ID:gViozv+E0
信者の過剰な賛美が中村嫌いを増やしてるな
ホント気持悪いやつらだ
562名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:49:11 ID:gViozv+E0
>>560
お前はつまらん
本物はガチで気持悪い
563名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:50:19 ID:WVjxjhzl0
実際見たけどミス連発だったな
まあテクニックもチームで並以下かな
キープ力も一人劣ってたな
564名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:53:47 ID:dmX0SEYt0
またいい具合に俊輔スレおなじみのID真っ赤がでてきたな。
565名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:57:35 ID:606weK+r0
>>560はアンチだろ、どう見ても
566名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:59:02 ID:BRrU+fuB0
>>562
はあ??

俊輔とか関係ねーよ

普通に考えても

MFがパス出しました

DFがパスに反応しました

ボールに届きませんでした

FWがトラップしました


これでFWが凄いって思うとか小学生以下だぞ
トラップ際にDFがいればそのトラップはすげーけど
すでに通されたボールをトラップするのがすげーって??大丈夫か??
ボールの質も速くもないし、位置もちょうど右足でコントロール出来る位置

待ち構えてたルイスガルシアにしたら
「ダイレクトでパス来た!抜けてきたらラッキー」って感じだろ
そのチャンスを逃さずに決めたルイスガルシアも偉いが
これはどう考えても俊輔の功績の方が大きい
567名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:00:10 ID:mfE8YwCJ0
前線にタムードとガルシアがいるなら活躍できるだろ。
デラペーニャもシーズン途中で怪我していなくなるのは間違いないし、
キノコの前途は明るい。
568名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:04:54 ID:nYAiZs6u0
ハビ・マルケスがブレイクする
569名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:46:21 ID:zZiAQL3F0
しかし前半だけでトラップもおぼつかないほどヘタってたけど大丈夫なのかな
570名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:38:58 ID:EmLXK7od0
>会見で日本人記者から毎度、毎度「ナカムラはどうですか?」と
質問されるのに飽き飽きしている様子と、発言にあるように
「もうナカムラが良い選手なのは分かっているよ」という態度が見え隠れする
コメントだった。

もう十年以上も前から
こういう恥ずかしい真似やめろって言ってんだろバカ記者共が
死ね
サッカーなど知らんクズ共のくせしやがって
ナカタはどうですか?
イチローはどうですか?
マツイはどうですか?

マジで死ねカス共
まともな質問もできんくせしやがって、一人前に記者面すんなボケが
ニワカ死ね さっさと死ね消え失せろ

571名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:39:49 ID:A7TUwuP20
570がヒートアップしてるがその元記事も記者の書いた記事というのが面白い
572名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:40:47 ID:AgB4J48w0
最後に決めてくれると扱いが違うね
これじゃ日本に戻りたくないわな
573名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:47:11 ID:fAHkiIAaO
マリノスは中村を過小評価しすぎだったなw
中村はもう世界のNAKAMURAなんだなとしみじみ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:49:14 ID:EmLXK7od0
>>571
バカかオマエは?
こんなもん自分は「そいつらと違う」感覚丸出しのクズ記者特有のもんだろうが
考えろニワカ

その場だけ取り繕ったって今まで書いてきたクソレベルの記事と
クソレベルの質問は消えねーぞバカタレw
海外だけでなく、代表の試合後のインタビューもこの10年まったく進歩がない酷さ

よく考えてレスしろよニワカが
575:2009/08/04(火) 19:49:55 ID:mGH/FWID0
つまんね
576名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:52:19 ID:J4+58RWNO
なんだただのスターか
577名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:57:04 ID:dKRgD6Pc0
>>575
(´・ω・) カワイソス
578名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:58:30 ID:76HuY5MU0
リバプールってこんな弱かったか?
579名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:59:20 ID:QP1Lh4zcO
日本人はリーガじゃ通用しない
580名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:00:58 ID:sgfPZCCfO
暇だからwowwowの無料放送で試合観てやるか!
581名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:01:03 ID:b7exCnHUO
デラペーニャもデラ誉めーにゃ
(´・ω・`)
582名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:01:26 ID:/OV6c8A+0
アシストなんて海外ではほとんど評価されない
野球で言うホールドポイントと同じで話題にも上がらない
583名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:09:53 ID:QFCkYnL/0
デラペーニャがあんなに下がってプレーするとは思わなかった。中村とのバランス
は良かったけど、守備はさぐりさぐりって感じでぎこちなかったな。
584名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:11:27 ID:sFz4xhXCO
かっこいいなー。金に汚い旅人とは違うわ。
585名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:15:40 ID:ffr75vtK0
>>1
確かに歴史的だな。
0−1から3−0にするとはどの一流プレイヤーも成し得なかった快挙だからな。
586名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:16:04 ID:GMHTB1h5O
ガルシアの動きも良かったが俊輔のアシストもノートラップで見事だった

俊輔を全く褒めないのは何かが偏ってる
587名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:16:50 ID:WlGUXmTEP
>>584
別にアンチ中田でもないけど、中田ってCLに出場してないから、将来的な仕事的にも結構危ないんじゃないかと思い始めている俺がいる。
588名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:40 ID:GMHTB1h5O
>>74
今回緊張したと思うけどな
勿論活躍したマンU戦も
589名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:23:22 ID:GMHTB1h5O
>>84
テレビではアシストと言っていた。スルーパスなんか言ってない
590名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:24:28 ID:JLtkF/dd0
このルイス・ガルシアってマジョルカにいた奴だっけ?
たしか大久保とかぶってた時期あったよね
591名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:27 ID:GMHTB1h5O
>>97
スタジアム初アシストなんだから歴史的でいいじゃないか
いちいち噛み付くほどの事か?
592名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:27:03 ID:3+8CH06/O
あのトラップ…さすが元スペイン代表だね!
593名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:28:48 ID:jh6ngqvS0
このルイス・ガルシアってリバプールにいた奴?
594名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:31:29 ID:L9TIU0aBO
リバポ撃破どころか轟沈させたのかよw
すげぇな
595名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:33:14 ID:3cHWGHdc0
デラペーニャが無茶なパス狙いすぎだから茸の無難なプレーもいいんじゃないかな
596名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:36:45 ID:EmLXK7od0
>>590
そう
その当時のマジョルカでは間違いなく一番うまかった奴だよ

>>593
違う

>>595
デ・ラ・ペーニャを知らんの丸出しだなw
597名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:39:35 ID:H0hBq0X10
一方レアルは
598名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:41:56 ID:PgBjeE8D0
それにしてもエスパレベル高いな。
俊輔もセルティックみたいなヒーローになるのはきついかもね。
しかしスペインさすがレベル高いわ。。
599名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:42:57 ID:OGg8VfcI0
ホントだったら2アシストだったのになー
審判のバカー
600名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:43:54 ID:3cHWGHdc0
>>596
もう怪我がちで限られてるしエスパニュールでの役割知らないのかな?
バルサ時代とかのキャラ持ち出されても意味ないよ
601名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:54:14 ID:nZSj393m0
エスパニョール在住の者です
日本のスーペルスター・ナカタさんはこちらでも評価高いです
ただユヴェントス在住の友達はいまだに彼の事が嫌いですけどね

当然マンU戦のFKや一度引退した事もみんな知ってます
それくらいエスパニョール人はナカタさんに注目してますし期待してます
602名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:01:03 ID:EmLXK7od0
>>600
オマエの発言から無知がバレてるって言ってんの
わかる?
603名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:04:26 ID:S7DmSqMIO
見た目が無理。顔が無理。
しかも創価って、わかりやすいなオイw
604名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:05:17 ID:PgBjeE8D0
エスパもしJ入ったとしたら余裕で優勝候補クラスだろうけど
というより勝てそうなチームってなさそうな気がする。。
605名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:13:07 ID:316c5HSC0
2点目のアシストのほうがうまかったような。誰だあのパス出したの。ベルドゥか?
606名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:15:42 ID:eRc/mqrp0
>>227 
亀だが、バルデラマ好きには納得出来ないフレーズだなオイ
607名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:17:14 ID:wMhPzIN2O
リバポ戦再放送ハジマタ
CATV入れてる奴はWOWOWに合わせてみれ。
無料だから観れるぞ。
608名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:17:27 ID:DDW6G8sz0
スタジアムで中村コールがあったって本当なの?
609名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:24:34 ID:wMhPzIN2O
最初のほうはバタバタしてて見れんかった。スマン
ただ、個人のナカミューラーみたいな声援は聞こえる。
客席にマイクがあるようだ。
610名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:45:17 ID:H65L7v7O0
動画見てきた
一番ビックリしたのは、ルイス・ガルシアが俺の思ってたルイス・ガルシアと違ってた事だった
611名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:47:02 ID:y3Bob0en0
ルイス・ガルシアって3種類くらいいるみたい
612名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:15:49 ID:a6u8Bnis0
前半のオフサイドになったけど、中村のパスからの得点素晴らしかったな。
あれオフサイドじゃなくね?
613名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:17:56 ID:jAuDsFvm0
あれ新スタだったのか
614名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:18:36 ID:I/7cFxwEO
>>612
完璧オンサイド
615名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:19:11 ID:LGNpZLL40
エスパそんなレベル高くないぞ
多分今期は12位くらいだろうな。リバポのコンディション悪すぎ
シンガポール、タイ相手に1勝2分ってなんだよw
616名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:20:35 ID:FBTzkdXo0
スットコはJ2以下厨は死んだの?PC壊したの?
617名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:22:47 ID:LCzCAyzVO
エスパニョールのこけら落としなのにレッズが勝ってどーするw
618名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:24:41 ID:LGNpZLL40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1249366901/
ここの草加オタの盲信がやばいw
619名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:27:21 ID:NjS21jwl0
うゼェ、日本人の取材は。お断り。
620名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:28:17 ID:mhsPqFok0
ルイスガルシアってマジョルカで大久保と組んでたあいつでちゅか?
621名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:30:18 ID:xLJ9R4gf0
エスパニョールのメンツが意外に豪華でビックリした
セルティックよりはレベル高いだろう
622名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:33:09 ID:9/bX4/Yv0
日本の取材陣は毎度毎度、監督、選手、誰彼かまわず

「中村はどうですか?」

って聞くのはやめろよ監督もデラペーニャも
明らかにめんどくさくなってきてるから。
623名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:33:31 ID:43aDj2iIO
ルイス・ガルシアのトラップは完全にミスなんだけどな。
普通に足元に収めて簡単に縦に抜けれる状況なのに、
まさかのパスに焦りとんでもない方向にトラップしてしまって、
必死に追い掛けてるのが面白い。

624名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:34:38 ID:qKR9w67Y0
すぽるとに褒められてもな
625名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:36:04 ID:lk7PTegvO
野球とは大違いだなww
もはやイチロー以上
626名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:36:37 ID:xLJ9R4gf0
>>623
え?w
完璧なところにファーストタッチでコントロールしたと思うけど
627名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:37:52 ID:8xSr3gCY0
少なくともプレミアのレギュラークラスに張り付かれたらバックパス多用なのは
わかった。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:38:25 ID:3BocTvxo0
ピクシーとジーコが絶賛してただけあるな。
まあ、時々試合で消える時があるけどFK持っているから有利だな。
629名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:40:44 ID:9+V+mxCHO
っていうかカメニ残留してたのか。ボスマンで移籍金無しやったのに。
ボルツとカメニって良いゴールキーパーのプレーを見れるのは嬉しい。
630名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:40:50 ID:qKR9w67Y0
中村が国民栄誉賞貰うにはどうしたらいいのか
631名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:41:29 ID:j5qu4NE+O
さすがやね
632名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:18 ID:c9ajAaE70
ヤンキース→オリックス→エスパニョールか

忙しいんだな
633名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:44:06 ID:t8GQd93+0
二点目のアシスト取り消されたことが二日たった今でも腹が立って納得がいかない。
線審追いついてねえじゃねえか。
もし中村が今期不振だったら1割5分ぐらいはあの線審に責任があるだろ。
634名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:44:10 ID:xV+t7ZUe0
>626
両足で蹴れる奴は、あのトラップで正解。
左足に持って行ったほうがシュートコースが広がる。
635名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:44:28 ID:mnoXgRUy0
前半で変わってたけどどうした?
636名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:45:28 ID:zMsz39ZO0
県大会予選のスローインで肩脱臼したおれと どっちが歴史的ですか?
637名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:36 ID:LFLxB15s0
>>623
俺もそう思う、出しても受けてもイメージが一緒な感じがしたゴール。
その後の喜び方でも、伝わってくる。
638名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:57 ID:c9ajAaE70
>>636
どう見ても、おまえ
639名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:47:36 ID:CDLmcaYMO
>>636
それがファールスローだったらお主
640名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:04 ID:uA20EWn+0
はいはい歴史的アシスト歴史的アシスト
641名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:40 ID:6iDStoym0
ガルちゃんが怪我さえしなければそうとう取れるコンビになれるぜ
642名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:13 ID:OITd9zi7O
デラペーニャと中村の守備はすごくヒヤヒヤしたんだぜ
二人とも走るの遅すぎw
643名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:55:20 ID:b5vI+qE50
目でアシストとさほど代わらん
644名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:56:24 ID:JoiiBX+MO
まぁほとんど消えてたな
645名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:09:36 ID:u+ReaAm10
歴史的吹いたwww練習試合だろwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:12 ID:xlSg5BJg0
何このループ
新スタ最初の試合だから歴史的なんだろ。

新スタ初ゲーム>>>>>練習試合
647名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:13:02 ID:lfOSItKTO
「歴史的」と言っても記憶に残るものと、そうでないものがあるよな。
1万ゴールを入れたガンバの選手をふと思い出した。
648名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:27:49 ID:HXrU6Sqr0
中村左で本田右で良いな
649名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:40:55 ID:fABwMXyA0
>>645
低脳乙w
650名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:48:00 ID:wegBKt8zO
ガルシア・アスペって今なにしてんのかな。
651名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:48:16 ID:Fnrd4McDO
で、正直エスパニョ〜ルって強くないんだろ?
ニワカの俺が聞いたことないんだから
652名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:51:16 ID:8bagF78f0
無意味な練習試合のバックパスで歴史的www
監督にも評価されてないから前半で替えられてんのにwww
後半から出た奴の方が普通にすげーしwww
653名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:51:32 ID:aCZx+kauO
ウイイレ厨の俺が知ってるくらいだからちょっとは強いと思うぜ
654名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:53:27 ID:I7WY4v4+O
中村は良くやったが、マスゴミ騒ぎ過ぎだろ。
恥ずかしいから中村のことばかり聞くのはやめてほしい。
恥ずかしいよ。
655 ◆Rama9LDphk :2009/08/04(火) 23:54:32 ID:bQWC90Wk0
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
 ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  コピペできたら見つかる!
           ⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_つ   /
656名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:55:25 ID:K6EKx+p20
アンチも悔しさのあまり意地になってるな
この「練習試合」「親善試合」連呼
657名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:56:27 ID:nYmssKEJ0
>>651
プレミア2位のリバポに完勝してるんだから超強い
658名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:00:13 ID:LCzCAyzVO
練習試合で歴史的w
さすがマスゴミ
659名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:03:11 ID:Qe2EgT2y0
ループするとこが可愛い
660名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:04:48 ID:yq5R+5T/O
>>636
もちろんあんただよ
661名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:22:41 ID:quVLwcnTO
トラップミスの多さと全く動けてない部分が気になった
身体的に相当疲れているんだろうか?!
オフサイドになったスルーパスは良かったし、ラストパスに結果出してくれるFWがいるのは明るい材料だよな
攻守切り替えが早いリーグだけに、守備に不安なこのチームでのバックパスはコワい
早くリーグに馴染んで、がんがんアシストパス出して欲しい
662 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:32:38 ID:W2QwZ4+LP
リヴァプール在住だけど、
ルイス・ガルシアと聞いて指しゃぶりパフォが
見られると期待してたヤツが多かったよ。
663名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:39:03 ID:49uP6Cg40
>>96
これ、鳥のほうが本体なんじゃね??
664名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:22:46 ID:xSWY89pT0
どんな思いで、こんな記事書いたんだろ
665名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:30:47 ID:rzbEiZIE0
一アシスト目もオフサイドじゃん

バカみたいな提灯記事

ああぁそうかそうか・・・
666名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:33:48 ID:6+lIBPdS0
>>665
釣り針が大きいwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:38:20 ID:wa0CB46V0
たぶん、年に数回しか代表とかの試合見ない人は、まだ気づいてないんだろう。
668名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:45:20 ID:6+lIBPdS0
デラペーニャに褒められたのは誇りだな
669名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:45:38 ID:smojOA3R0
代表でも俊輔いないと攻撃機能しないしな
クロス、パス、テクニック、エフケーは俊輔が一番だね
670名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:47:12 ID:QVr7XxSEO
どこが歴史的なのかw
671名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:47:44 ID:1jGXtCbKO
>>660
信じていいんだな?
672名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:47:45 ID:6+lIBPdS0
代表でもセルティックでもコンスタントに点を決めれるFWいなかったから
やってる方としては楽しくて仕方がないだろうな
こういうのをドリームチームって呼ぶんだろ?
673名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:48:10 ID:Nh7Lg6c+O
デラペーニャとピザウドは凄いホットラインだったんだな。
674名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:48:53 ID:kha7MIiM0
俊輔ももう31なんだな。
675名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:23:25 ID:e+LN/Dx/O
開幕戦いつ?相手は?日本時間の放送何時?
親切な方教えて下さい
よろしくお願いします
676名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:24:29 ID:gJrzEv6u0
まぐれだろ。
シーズン始まればまたそろいつもの
677名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:29:03 ID:0bVqsHma0
>>661
足が遅いだけだろ。あれはしょうがない。
オフザボールの時の中村はメチャクチャ動いてるよ。
678名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:39:00 ID:6+lIBPdS0
>>675
スペインは遅いから確か8月の最後だったと思う
679名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:45:07 ID:FucXbUjj0
中村はリバプールやレアルマドリードでやっててもおかしくない逸材だった
セルティックで無駄な時間を費やしすぎた
680名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:45:40 ID:fk3q+koP0
パスカットされすぎ
アシストになったのはDFのミス

リーグ序盤で信頼得られなければベンチウォーマー
681名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:53:59 ID:bfhFg7is0
759 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 01:47:04 ID:3kBHHPMu0
ニッカン
・岡田日本 W杯南ア大会開幕約1カ月前の5月下旬から約10日間、スイスのクラン・モンタナで直前合宿
・岡ちゃん「大迫A代表ちょっと早い」
・東京 ヤング助っ人いないかなぁ 今夏の若手外国人補強をにらみ、村林社長が6日に水原国際ユースを視察

・エスパニョール 俊輔に次ぐ日本人獲りプラン 他クラブも日本人に目を向ける可能性も
・Cロナ両足保険135億円 レアルが契約
682名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:57:34 ID:uysT6aqa0
>>96
俺の中で好感度がアップしたw
茸スタイルは厳しいんじゃないかと思ってるがいいとこ見たい
683名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:00:56 ID:Nh7Lg6c+O
>>681
Jリーガーはじまった。
684名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:03:13 ID:1emvz7WG0
小野とデラペーニャなぜ差が付いたか慢心環境の違い
685名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:03:41 ID:gJrzEv6u0
ホンダ取れや
あ、高いか。
中村さんはただだったな。
686名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:11:48 ID:s7gg5ZuE0
あっさり活躍しやがった
加入前の心配は何だったの?
687名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:16:00 ID:i7SdhNXR0
セルティックだとトップクラスの上手さだったがこのチームだとフリーキック以外は中の下くらいだな
遅いし運動量も期待できないから相当厳しいと思う
688名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:16:31 ID:DhrIl7Uq0
小川や金崎や家長といった並よりちょっとばかし上手いがまだ一皮向けてない選手は2部でもいいからどんどん海外行って揉まれてくるべきだ
689名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:24:31 ID:Hec4GkMn0
小さいお釈迦様か
690名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:27:08 ID:RTgu9wClO
新人のハポネスって出てたの?
691名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:38:53 ID:HYA+mc+R0
スピードの無さはさっそく指摘されてたなw
早い段階で弱小チーム相手にテクある所を見せないとな。
692名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 03:40:39 ID:jDpKhEKU0
しかし親善試合のほうがオランダ公式試合よりレベル高いってのが凄いな
前半までしか見なかったけど
693名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:06:31 ID:7V/1pL+R0
グティやデラペーニャみたいな食えない大物が好き
694名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 05:42:36 ID:8RigvO7F0
マスコミって学習能力ないのかな・・・ず〜といっしょのことやってるな。
695名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:50:43 ID:yj2d/kya0
>>623
確かにトラップ大きいな
アレ見てて五輪出場が決まるカザフスタン戦の平瀬へのロングパスを思い出した
あのトラップミスで逆にDFが意表付かれて抜け出した感じが良く似てたw
696名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:51:08 ID:w5ljrn0Si
横浜に行かなくて本当に良かったな
697名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:57:12 ID:MG/+GAC10
しかしなんで俊輔の記事のタイトルってこうも大げさなんだろうか?
やたらと「!」とか使いたがるし
やっぱ目に付きやすいタイトルにして多くの人間にクリックさせる為なんだろうけど
無意味にヨイショしてるだけに見えるんだよね

おかしなマスコミにイメージ操作される俊輔も不幸だな
698名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:00:33 ID:44PpQMnC0
ガルシアのトラップがミスとかたまたまとか言ってる奴はサッカー経験ないニワカだろ
699名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:13:33 ID:aemaZMRm0
ホントに今日(明日の早朝?)試合あるの?
てか、もうイタリアにいるのか?
700名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:21:24 ID:eE5WmOJE0
過去で中村のチームメイトで一番てハートソンじゃねーの?
あれコーナーキックからかならずいれてたイメージあるが
701名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:00:43 ID:bkRGyKcA0
所詮、アフォスポ新聞の大本営発表記事だよ。
海外でチョットか強くするとスグこれだ。
もう病気だね。
702名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:05:51 ID:KeZteFS00
俊輔が親善試合でリバプール相手にアシスト決めたらしいけど
親善試合ならJリーグのクラブでも欧州のクラブに勝ってるから

東京ヴェルディ3−0レアルマドリード

鹿島アントラーズ2−1マンチェスターU

横浜Fマリノス3−0セルティック
703名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:10:03 ID:aemaZMRm0
>>702
>俊輔が親善試合でリバプール相手にアシスト決めたらしいけど

だから中村が結果出したって事に価値があるんじゃねw
Jのクラブが勝っても「あっそ」位で全く価値を見いだせないんじゃねーの。
704名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:13:02 ID:GB9xshDj0
デラペーニャ「かれのロンゲがうらやましい」
705名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:13:11 ID:oYFeE4w1O
中村それなりにやると思うけどプレシーズンではしゃぐのはどうかねえ
706名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:15:10 ID:gSgDI/zBO
>>698
パスどうこうよりあのトラップで決まった点だからな。
707名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:20:01 ID:lDRi8O4R0
>>706
あのトラップをさせるための、あのパスだからな。
708名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:32:14 ID:2JYdkDEPO
何とかして否定しようと躍起になる理由がわからん
いいプレーしたんだから賞賛されて当然だろうがw
俊輔の評価が下がれば得する人って誰だろ
709名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 10:59:51 ID:gVlZ2bC70
>>707(笑)
710名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:12:02 ID:sv6Y+UhF0
>>70
俺のウイイレならトラップした瞬間オフサイド
711名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:21:30 ID:SOTKdy250
【サッカー】俊輔“日本の顔”としてスバルCM撮影 過去には三浦知良、中田英寿氏らサッカー界の“顔”が起用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249438207/
712名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:24:00 ID:5oecMVx8O
俊輔がリーガで成功すると本気で思ってる奴って、漏れなくろくに海外サッカー観たことない奴だろ
713名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:25:55 ID:CC0Dmuc70
>>551
森本だってそうだろ、いい選手が周囲に多ければ力を発揮できる。
714名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:26:56 ID:CC0Dmuc70
>>712
当のスペインのメディアもファンも通用して当たり前としか見ていないんだけど。
715名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:43:22 ID:5WlWyiXG0
あのパスは結構難しいだろ
何だかんだ言って中村俊はすげーよ
縦への推進力が無いところが、少し物足りないが
716名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:52:13 ID:nY3hmHx7O
デラペーニャ頑張るなぁw

日本のデラペーニャはどこ行ったんだ?

ちぢれ毛の(ry
717名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:54:36 ID:eE5WmOJE0
全盛期久保小野クラスが沢山居るなエスパニョールは
718名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:54:43 ID:g+4fgxgb0
>>708
国内組の遠藤だろうな
俊輔と差を付けられて自分の評価が落ちる
719名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:58:02 ID:KTVs9+1aO
ないない
720名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:59:33 ID:QqMNXRLM0
昨日再放送やってたから見たけどスゲエな。
そんなに早い球でもなさそうなのに
DF3人がスルーしてたのは何でだろ?
ニワカの俺に誰か教えてくれ。
721名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:06:13 ID:dqeAIsvYO
>>720

新スタジアムのこけら落としだから
サービスするのは当たり前。
722名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:10:21 ID:qeNbb8pN0
>>720
その前のカウンターからの中村のセンタリングでリバポのDFポジションが崩されていた
しかもエスパの攻撃の選手が(オフサイポジション含め)多数いた
DF陣はポジション修正しつつ、誰がどうマークし、エスパがどう攻めて来るかシミュレーションしている
そこに中村がノートラップでパスここでノートラップってのが最大の要因
DFは予想外に早い展開でポジション修正も済んでおらず一瞬パニック
誰が潰しに行くかも混乱してる
その点、パス受けたFWは受けた瞬間にその後のプレーをイメージし組み立てて実行してた
基本的にサッカーは先に動いた方が当たり前だけど早いから
次のプレーの読み合いであり一瞬の判断力の差が決定的になる
723名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:37:06 ID:QqMNXRLM0
>>722
なるほど。何となく分かったよ。何となくだけおd。
724名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:37:46 ID:6+lIBPdS0
>>718
遠藤はポジション違うだろ
725名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:46:41 ID:+LwCA3h/0
725
726名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:55:18 ID:aY12s5z60
柳沢にもう一回海外のチャンスをくれまいか・・・能力の割には安いし。
イタリアと違ってロケットパンチやジェットアッパー食らうことはないだろうから
案外通用するんじゃないかと思うんだが・・・・
727名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:59:26 ID:eE5WmOJE0
>>726
あのWカップの失態で永遠に無理。
あんなの雇ってたら他から笑われる
728名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:05:08 ID:ltgB1kWQ0
でらべっぴん入手したキノコ。
マン●に手が届かなかった本田さん。
729名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:14:09 ID:2f5vesZCO
>>708
日本代表ファン
730名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:18:18 ID:BI3oF3PwO
>>691
リーガはそこまでスピーディーなサッカーじゃないから平気なんじゃね
プレミアに比べたらだけどさ
731名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:20:16 ID:fditf4luO
あからさまな八百長で萎えた
リバポーがやる気なし

前半だけ茸を出すから手を抜く条件があったのが丸解り
732名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:24:40 ID:PfCh4EwpO
もういいから
石川小川本田が見たいんだみんなは
733名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:27:59 ID:iyr1f5vk0
前半のペーニャのキラーパス連発は凄かった
734名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:29:44 ID:psig82Lc0
>>720
中村の最初の放り込みぎみのクロスを一旦クリアしたから、DF陣はラインを押し上げ前へ動き出した
ところがクリアしたボールが再度中村んとこへ。

中村はダイレクトでパス、DF陣はダイレクトで返されると予想出来ず、
しかも動き出しちゃってるからすぐに止まれない。
パスを受けたFWだけは反応出来た。結局オフサイドも取れず失点
735名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:32:20 ID:NT4s7Qn50
736名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:11:42 ID:mhdalKMk0
大人だったら怖いわ
737名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:19:15 ID:3l6NZ6Pt0
親善試合だったのか
リバプールなんかに勝てるはずないわな
738名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:51:32 ID:Xzc8q4iWO
今のところ
レギュラーなのかな?
739名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 03:27:45 ID:9QTOj5D10
日本のスポーツ記者ってやたらと「トップ下」とか「司令塔」にこだわるよな
740名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:30:01 ID:uqf0I9Uj0
放送時間帯がきつい。その点はイギリスのほうがよかった
741名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:42:55 ID:PCrRTEVVP
この後、すぽるとで特集あるぞ
742名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:44:09 ID:IaJ7R7jp0
中田ヒデも呼ばれる。間違いない

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/05/01.html
743名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 00:45:07 ID:CrdOZ2Mi0
ナポリ戦の動画ないのか?
744名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:30:38 ID:2Aa6w5810
>>698
まあまあ、言ってやるなよ
サッカー知らない奴ほど知ったかぶりしたがるもんだ
ルイガルのトラップは明らかに意図的なもんだよ
745名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:33:22 ID:OqO9Wn880
やっぱスペイン人は足元うまいな
トラップとか凄いわ
あとはデラペーニャとは息があいそうっておれも思った
746名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:37:52 ID:P9ixen9OO
ルイスガルシアさんはトラップの鬼やで
747名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:46:37 ID:K/HvG7JtO
親善試合で何が歴史的なん?
マラドーナの5人抜き、バッジョのPK失敗、岡野のゴールは歴史的ですが。
748名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 01:51:41 ID:1kRvQQxL0
>>747
ヒント:こけら落とし
749名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 03:52:55 ID:7GBP4rOJ0
>>743
中村スレに
750
ハートソンが末期がんだそうです。