【サッカー/オランダ】VVVフェンロ・本田圭佑、一発で移籍再浮 PSV「興味ある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

VVVフェンロのMF本田圭佑(23)が自力で移籍の道を広げた。2日に敵地で行われた
PSVとの開幕戦にトップ下で先発出場し、1得点1アシストと活躍。優勝候補相手に3―3の引き分けに持ち込んだ。
PSVのフレッド・ルッテン監督(46)が本田に対して興味を示すなど、いったんは沈静化した移籍問題が一気に再燃してきた。

主将としてチームを1部昇格に導いた本田の実力は、1部の強豪をも苦しめた。
就任したばかりのPSV・ルッテン監督は試合後のインタビューで「本田はわれわれにとって非常に興味のある選手だ」と獲得候補に挙げていることを明言した。

さらに3日付のアルヘメーンダッハ・ブラット紙は「9月1日、彼はフェンロでサッカーをしているか?」と
移籍期限の8月31日までに他クラブに移籍する可能性があると報じた。

本田は開幕直前まで「オランダの伝統あるクラブでやりたい」とPSVなどへの移籍を志願していた。
だが、ベルデン会長が設定した1000万ユーロ(約13億5000万円)という移籍金がネックとなり、開幕までに話はまとまらなかった。
一方で「1部で通用するのか?」という声があったのも事実だった。そんな周囲の声を、わずか1試合で吹き飛ばした。

最初に存在感を示したのが0―2の後半8分。FWカラブロが落としたボールをヒールパスして、FWアハウイの反撃弾を生んだ。
後半11分にはドリブルで相手選手3人をかわして突破。そして1―2の後半15分、左CKからゴール正面に走り込み、
左足ボレーで同点ゴールを決めた。1部では08年3月23日のNEC戦以来、497日ぶりのゴール。上々の1部再デビューとなった。

それでも、本田は納得していなかった。「点を取ったのは満足しているけど、もっとやれたという部分があったから」。
移籍問題についても「ジタバタしてもしようがない。自分にやれることを1歩1歩やっていくだけ」と淡々。
周囲の声に振り回されず、ピッチ上でアピールを続けていく覚悟だ。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/04/01.html
2臣亮言φ ★:2009/08/04(火) 06:10:40 ID:???0

関連スレ
【サッカー/オランダ】VVV本田、1ゴール1アシスト!PSV相手に開幕戦から決めた!!★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249276094/
【サッカー/オランダ】VVV本田「誰も止められないところまで1年で突入したい」 オランダからの叫び
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249294062/
【サッカー】オファー届かなかったVVVの本田圭佑“ビッグクラブ見返す”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249005840/
3名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:12:09 ID:WjvobRqxO
ヘソ曲げた△は手強いぞ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:13:29 ID:sZ7Z0UwoO
財布?
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:17:05 ID:sU+1hwU60
ブンデス辺り狙った方が良くね
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:03 ID:vXX40xRgO
一度フラれた女が急に態度変えたみたいな
7臣亮言φ ★:2009/08/04(火) 06:21:31 ID:???0
>>1
失礼しました、スレタイ訂正致します

×【サッカー/オランダ】VVVフェンロ・本田圭佑、一発で移籍再浮 PSV「興味ある」
○【サッカー/オランダ】VVVフェンロ・本田圭佑、一発で移籍再浮上 PSV「興味ある」
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:35 ID:h6dnt9XD0
遅せえよ
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:36 ID:d6N2ciKnO
シーズン途中はやめた方がいい。
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:24:12 ID:LpfpLBqf0
移籍するより、このままVVVで活躍したほうがいいだろ。
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:24:13 ID:xe/4SJ7r0
もっと移籍金吊り上げるんだ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:25:16 ID:T1neQRjq0
正直PSVのライバルには勝てなくてベンチだろーな。
プレーの正確さが違う。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:26:38 ID:bbGVnxulO
俺も就職には興味あるよ
リクナビやマイナビ見たりするし
でもそれは興味があるだけで就職するって意味じゃないんだよね
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:28:32 ID:SFtPz0lDO
VVVのほうが優勝狙えるよ
カラブロみたいな選手は中々いないぞ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:30:29 ID:3K6Oz5Y+0
移籍しないで一年
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:04 ID:t8AiFb8pO
VVVはDFの補強してくれ。ザルのままじゃいくら点とっても意味ない
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:40 ID:Yay8b6+5O
ルマンからサンテに移籍した昨シーズンの松井みたいにならなけりゃいいが
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:33:57 ID:GC5d9hZU0
本田のこれからのキャリアを考えると強豪クラブへ移籍したほうがいい
VVVのほうが居心地いいだろうけど
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:34:17 ID:u5DQE8oeO
>>7
まあ、再浮で意味が通じないこともないよね
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:01 ID:rnUXBF5J0
移籍できないけど 興味がある の記事の多さが異常だな
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:35:50 ID:DF9EruIT0
まあ昨日のざる守備を見る限り、10位〜14位あたりをふらふらしそうなチームだなvvv
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:38:11 ID:ojuFi/a/0
本田さんはプレーもメンタルもどっしりしてるからかっこいい。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:41:02 ID:3K6Oz5Y+0
やってくれ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:45 ID:p+t5bmg50
本田△
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:52 ID:O62oQ9Vd0
PSVでベンチならVVVで頑張ってほしい。
まあPSVで試合出れるなら良いんだけど…
26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:09 ID:ZOtYPrad0
VVVも意外に一部でやれるような気もしたから
どっちでもいいけど、がんばれ〜。
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:48 ID:0pIqb8nE0
試合出られなくなるかも試練から
このままで良いんじゃね

中田もペルージャ時代は生き生きしてたし
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:49:45 ID:JFtOaY7T0
今年1年はCCCにいろ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:50:59 ID:qvk+8mQD0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:53:38 ID:SFtPz0lDO
本田はカラブロさんがいないと実力半減だからな
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:53:48 ID:dcqK0W6Y0
>>12
一昨日の試合は明らかに
本田>>>アフェライだったけどな
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:56:08 ID:A9WN7/Ff0
PSVのサポの掲示板すげえよ。
本田に関するスレがダントツで伸びててほとんどが獲得すれって言ってる。

中には、VVVサポからのレスもあって言い合いになってた時もあるし、
PSVの本田熱の盛り上がりようは、ただ事じゃないわ。
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:59:46 ID:gQRgwyFBO
この人まだフェンロにいたのか
34名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:07:03 ID:PGXo7WP00
ここで、移籍を断って、VVVで優勝リーグMVPになっちゃうのが本田
35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:07:50 ID:wQggUFMU0
http://www.voetbalzone.nl/doc.asp?uid=83304
エールディヴィジで今最も注目されてる選手だろうな。
ちょっと前にリバプールからVVVに問い合わせ来たらしいし、いずれプレミア行けるんじゃね?
上位4強以外なら現時点でどこ行っても通用すると思う。
ボール受けた時の期待感が半端無い。
本気で代表でも俊輔からレギュラー獲れるぜ。
公正な競争原理が働けばだけど。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:16:31 ID:0GVr7AudO
強豪がVVVの戦力落とすために獲得してベンチとかやめてくれよ
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:18:58 ID:J42UTt6YO
こないだはたまたま引き分けただけで降格の有力候補には違いないんだから、
もしオファーがあれば移籍するべき。
それにしても一試合強豪クラブと引き分けただけでこんなにも残留を望む声が増えるとは。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:19:44 ID:Xub7CjhHO
W杯もあるし試合に出られる所にいるのは悪いことじゃない
契約が一年しかないからVVVが売ると判断したらそれまでだけれど
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:19:59 ID:JLC5dieg0
行けるなら行った方が良いに決まってる
まあ興味だから話半分に聞くけど
オランダ国内で本田をベンチに置けるクラブなんてない!
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:23:48 ID:1xdZSxzS0
冬まで待てば安くなるか、契約更新か
13億はたけーだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:26:20 ID:k9BxMPvc0
>>35
スポンサーやマスコミや創価パワーがあるからな俊輔には
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:26:25 ID:b5vI+qE50
移籍しなくていいよ
15G15Aを引っさげてフリーで2大リーグ挑戦や
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:28:40 ID:lFeju21DO
アーセナルとかどうだい?
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:30:28 ID:u+ReaAm10
VVVで優勝とか・・・すげえなここは
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:31:04 ID:Tx3DYGKvO
>>41
どっちも応援してる俺はこういう書き込みがすごく悲しい
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:31:14 ID:B1kSHqQBO
本田のスレになるとカラブロってよく出るけど
カラブロって何?アメブロの親戚?
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:14 ID:QWIRNToY0
本茸さん格好いい△
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:34 ID:0Vq1/j1V0
PSVにはアフェライがいるからなあ・・・・
アヤックスの方がいいな。
ブレイクすれば、マジでビッグクラブに行ける。
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:44 ID:fx1GbPp7O
>>32
見てみたい
アドレスよろしく
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:50 ID:k9BxMPvc0
>>41
すまんな
まあ事実だから
俊輔が下手とは言ってないよ
ただよいしょされまくった扱いや過大評価なところは否めないからな
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:35:20 ID:QWIRNToY0
師匠には日本は小さすぎたな△
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:35:58 ID:ajdm9Gw20
試合でやられた選手を獲得するのってよくあるからな
こりゃ、PSVに決まりだな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:38:01 ID:QWIRNToY0
得点できるMFってひょっとしてクリロナの再来じゃね?△
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:38:51 ID:SpiKduiHO
また獲る獲る詐欺ですか
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:46 ID:y6x9zuNb0
>>48
デ・ゼーウを今夏獲得してフィットしてるから、アヤックスは難しいと思うぞ
今から獲得する余力がある所は(たぶん今夏は厳しいし、実現しても冬移籍だと思うけど)
監督が糞になったAZか、ヘーレンフェーン、調子を上げてきたフェイエ、PSVくらい
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:56 ID:JQlOwoni0
Eredivisie Team Of The Week: Round 1
http://goal.com/en-us/news/1956/europe/2009/08/03/1420277/eredivisie-team-of-the-week-round-1


Keisuke Honda (VVV):
The Japanese playmaker is touted as a future star player of world football and his performance against PSV made it clear why.
Set up Achmed Ahahoui for 2-1 with a brilliant back-heel before levelling the scores with a powerful volley.

57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:46:33 ID:/Z2bp1gO0
あとはコンスタントに力を出していけば、オランダから脱出できるでしょ。
来シーズンは少しでもレベルの高いクラブに行けばいいと思う。
いい代理人を選んでください。

あと、チームの中でも身体がガッチリしているのは、正直びっくりしたw。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:47:34 ID:8hSZo+/BO
本田△
口だけじゃないのが本物
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:50:22 ID:mIAk2xEbO
>>45
分断厨のチョンなんて無視すればいいよ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:50:29 ID:fmBp+Xyb0
どーせならもう1年VVVでやって、自由に移籍先選べばいいじゃん
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:54 ID:5qV01dQVO
>>46
カラブロさんでググれ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:59 ID:da1OMpP10
本田△
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:18 ID:jatTNi1yO
代表で茸の代わりに入れるなら、ガチャピンと茸中心の現チームを大幅に作りなおさなきゃ無理だろ
岡田にその勇気があるとは思えない
奪うとしたらサブのアタッカーとしての松井の立場じゃないか?
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:26 ID:bReE02n/0
5億で手を打てよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:53:39 ID:kDWYa93X0
ローマに移籍した中田みたいになるぞ
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:54:36 ID:Z4LUoPA+0
>>46
死ぬほどつまらなくて死ねる。アメブロとかないわー
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:57:46 ID:JQlOwoni0
オランダではこいつは1部でもスターになれるホンモノのプレイヤーだと完全に認定されて騒いでる感じ
全国中継してた先月のフェイエ戦での活躍も大きい。昨シーズンの2部MVPってのは知ってるし。



VVV-VENLO 2-2 FEYENOORD

41. Keisuke Honda 1-0, 57. Leroy Fer 1-1, 58. Luigi Bruins 1-2, 83. Keisuke Honda 2-2.


Opstelling VVV-Venlo:
Dennis Gentenaar; Michael Timisela (76. Ferry de Regt), Sjors Verdellen (46. Henrico Drost), Frank van Kouwen (81. Patrick Paauwe)
Niels Fleuren; Keisuke Honda, Ken Leemans, Adil Auassar (80. Kevin van Dessel); Ruben Schaken (76. Soufiane Dadda)
Sandro Calabro (80. Marnix Kolder) en Achmed Ahahaoui (89. Rachid Ofrany).

Opstelling Feyenoord:
Darley; Dani Fernandez, Kevin Hofland, Andre Bahia, Tim de Cler (46. Leroy Fer); Denny Landzaat (71. Kelvin Leerdam)
Luigi Bruins, Giovanni van Bronckhorst; Andwele Slory (46. Georginio Wijnaldum)
Roy Makaay (46. Sekou Cisse) en Diego Biseswar.


先月の親善試合フェイエ戦の本田ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=BYBJoQFXJig
http://www.youtube.com/watch?v=dCacoo3loZw
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:59:43 ID:SFtPz0lDO
去年もカラブロ△のほうが成績良かったのに本田だけ目立ちやがって
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:01:36 ID:o6mhupSE0
今売るとVVV的には厳しいだろうな
ビッグクラブと違ってすぐ穴を補強できる訳でもないだろうし
チームの事を考えたら移籍市場が閉まってからの方が良いんだろうが
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:02:16 ID:Bu25cWJp0
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:02:37 ID:kO0ctPYU0
つうか今更ふざけろよ・・・
オファーすら出してねー癖に虫がよすぎる
本田は、今季フェンロで契約終了まで残留して結果出して、
オランダからサヨナラのほうがよい
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:08:00 ID:hmvwcW7h0
そういやアムラバトってどうなったんだ
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:08:39 ID:Pz79YqSmO
>>63
毎度毎度、日本は組織力でと喚いているがこのままいっても南アWCはいいとこ1分けがやっとだろうな。

個の力がないと世界とは対等に渡り合えない。
日本が勝つ為のこれからを考えると、本田は希望が持てる
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:12:24 ID:y/OnRwJfO
>>73
とりあえずは本田は今の五割増しで走れないと代表にもトップクラブにも居場所はない。
今更足は速くならんが運動量は増やせる。

守備放棄して真ん中で張ってるような選手は極めて使いにくい。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:13:52 ID:+utDXVY00
フェンロの市民やサポーター的には本田の移籍志願に関係する発言をどう思ってるんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:15:46 ID:19P6z2cO0
>>71
せっかくオランダ語も覚えたろうに成功する前に移籍ってのはもったいないな
それより△のプレースタイルに合うリーグって何処だ?プレミア?
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:17:11 ID:wnn6cFllO
>>75 気にしてない。当たり前だから
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:17:17 ID:rwWPS+2P0
>>76
ずっとオランダにいるつもりないから蘭語じゃなくて英語習ってるってよ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:17:37 ID:erUp31XZ0
ブンデスにむいてそうじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:08 ID:y/OnRwJfO
>>76
合うとしたらセリエ
セリエは未だにキッチリとゾーンを守る傾向があるから走らない本田でも使える。
リーガとプレミアは走れない選手は無理。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:32 ID:5GgSwT5J0
>>67
これ見たら本田のサッカーって見てて面白いな
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:43 ID:9DlHTf1x0
PSV相手に結果出せるなら、このままの方がいいだろ
今更移籍しても価値落とすだけ
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:52 ID:y/OnRwJfO
>>75
そもそもオランダリーグは世界の腰掛けリーグだから
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:19:27 ID:0381SXuZO
とりあえず一年はフェンロでがんばれ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:19:45 ID:XFqv83X9O
走れないって言ってもチャンスにはしっかりゴール前にいるよな
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:20:16 ID:0Vq1/j1V0
>>74
PSV戦見てたけど運動量は別に気にならなかったけどな。
現地マスコミの評価も高かったのが何よりの証拠。
極めて使いにくいとか言ってるが、そんな選手ならまずプロになれないから。
オリンピックにも日本代表にも選ばれないから心配しなくていいよ。
そんなに甘い世界じゃないから。

Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg

採点でも別格

Top ELF: Honda en Ten Rouwelaar aan kop (ELF Voetbal)
http://www.elfvoetbal.nl/nieuws/79597_top-elf-honda-en-ten-rouwelaar-aan-kop
本田トップの9.0

Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表(テレグラーフ紙)
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg
最高点はヘラクレスのクアンザー、NACのスヒルデルの8.0。

今週のベストイレブン
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/elftal_van_de_week_646748i.jpg
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:21:11 ID:h4sP+E6sO
>>75
行かないでとは思っていても、ビッグクラブへの移籍ならしかたない。
移籍金たんまり残してくれればありがとうと思うだろうね。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:22:12 ID:s7Lv/PfGO
>>74
それでもホンダが代表にフィットし、俊輔と共存できないと南アでのW杯は惨敗確定の苦しさ
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:23:59 ID:lN7RhXG6O
こりゃ動くな、、


中東が。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:27:40 ID:4Wck4/R4O
そういや2ヶ月くらい前にPSVがオファー出したってニュースがあって
芸スポにもスレ立ってたんだがあれなんだったの?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:28:05 ID:mSA5u1YV0
>>88
共存させる気などはなからないと思うぞ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:29:42 ID:MZp2lzBCO
最後は浦和にいそうだな
寿司みたいにヘボくなりそう
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:30:22 ID:y/OnRwJfO
>>86
どんな選手でも合う戦術と合わない戦術がある。
本田の場合は今流行ってる戦術に合わない。
本田は十年くらい前のキッチリと受け持ちゾーンがあるサッカー向き。
最近流行りのフリーランニングやポジションチェンジを多用するサッカー向きではない。

ただし前述のようにセリエでは未だにゾーンがハッキリしたサッカーが主流なのでセリエ向きではある。
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:33:02 ID:JQlOwoni0
>>93
その流行のサッカーをやってるクラブは例えばどこですか?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:34:19 ID:Pz79YqSmO
>>74
そこまで運動量酷いか?
VVVでは攻撃の中心なわけだしなあ…

昔から日本代表に言える事だが、横や後ろにパスばかりする楽な手段に逃げずドリブル突破する本田のプレーを考慮すれば、多少のスタミナ消費はしかたないんじゃないかね
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:34:35 ID:LVVwNBTwO
またチョン工作員が海外移籍の日本人を叩いてるwww
おまえらだけだよ、今の段階で否定的な批判ばっか言うのは。

民主党在日工作員多すぎ。
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:34:52 ID:97EKE4zf0
ハゲなら空振り
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:34:57 ID:9Uf44iB4O
これさ、ビッククラブとやる度に話題になるんじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:35:19 ID:0Vq1/j1V0
>>93
リーガやプレミアにも色んなタイプの選手がいるだろw
お前は本田が嫌いなだけだろ。
まあ、そんな奴に何言っても無駄だが。
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:36:04 ID:NgWHg9hE0
チョンは落ち目のマンユwに属してるだけの
全く目立たないファンもいないベンチソンでもホルホルしてろw
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:36:57 ID:mSA5u1YV0
マンUが落ち目?3年連続プレミア制覇にCL2大会連続ファイナリストだぞ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:37:56 ID:hO5F3NmnO
森本

本田
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:39:27 ID:lBKCQenz0
これはオランダ遠征で召集されなかったら
向こうのオランダ人からキレられるレベル
でも俊輔のために呼ばないだろうし、冷遇されるんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:39:27 ID:Pz79YqSmO
>>92
高原はアジア杯のオージー戦が最後だったな

あのゴールは良かった
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:43:23 ID:606weK+r0
興味があるねぇ・・・

106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:44:39 ID:mSA5u1YV0
結局アフェライの動向しだい
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:37 ID:kc61m7v0O
興味あるじゃダメなんだよな…オファーが来たじゃないと… 
そのためにも頑張ってほしい
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:40 ID:EgEyR3ZgO
浮上→うじょう
重複→じゅうふく
代替→だいがえ

って読む人とは気が合わない
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:45:57 ID:XFqv83X9O
運動量ぐらいしか批判のしようが無いのかな
本田△
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:49:27 ID:rnUXBF5J0
本当にPSVいきそうだな。
VVVで強豪相手に奮闘する本田も見てて面白いけど。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:49 ID:zKsGpsVh0
守備が改善されればVVVでも問題ないと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:53 ID:y/OnRwJfO
>>88
俺は内田・長友・長谷部がどれだけ攻撃参加できるかにかかってると思う。
本田が真ん中にフタをしてしまうより、ケンゴがやや下がり目の位置からコントロールして後ろの選手を飛び込んだほうがよい。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:53:25 ID:FJVBx7d70
キャプテン本田が△な活躍をすると、△だけに引き分けになる
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:55:14 ID:zKsGpsVh0
>>112
サイドバックの攻撃参加の恐ろしさを分かってないな
本番でカウンター一発入れられたら立ち直れないぞ
しかも本田は蓋するタイプじゃねーし
ガンガンゴール前入っていくから
蓋するってのは中村みたいなタイプな
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:55:30 ID:Pz79YqSmO
謙虚で貪欲、ゴールもアシストもする背番号10と共にキャプテンの重責まで背負う外国人選手だしなw
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:37 ID:bReE02n/0
ロリコンの癖にジジイ固執うぜえメガネ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:58:06 ID:kn1IOrBL0
イタリアかドイツが、合ってるんじゃないか?
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:58:58 ID:19P6z2cO0
ハイライトしか見てないけど本田ってフィジカル強いから成功してるんだろうね
ボール奪えるしこんな力強いドリブルが出来るのはヒデ以来だろう
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:00:14 ID:grJGiqO90
在日韓民族の本田だからこその活躍
日本人なんかとは格が違う
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:03:57 ID:Q1G5OD7m0
興味あるならオファーくれ
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:05:12 ID:R1t90VMR0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Uqe8MiQWNIs

動画みたけどJリーグより数段レベル低い
よくこんなリーグで満足してんなオランダ人は

122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:05:25 ID:fmBp+Xyb0
俺はいまだに本田の実力には半信半疑であの監督の下だからこそってイメージがある
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:14:10 ID:wIQuYbmmO
>>121
その低レベルリーグから欧州のトップクラブに何人在籍してんだ
にわかが語るなっての
つまらん国内リーグでも見て自慰してろ
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:20:32 ID:wIQuYbmmO
ピンボールサッカーがサッカーなんだろ
せわしなく無思考で動いてミスのしあい
それを90分間見せてくれるのがサッカーなんだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:20:50 ID:R1t90VMR0
>>123
お前だろにわかは
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:09 ID:29w/wGFVO
平山すら結構得点出来たリーグなんだぜ。
しかも今の平山じゃないぜ?昔の平山だぜ?
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:58 ID:y/OnRwJfO
>>114
ちがうな
最近の本田は中央バイタルエリアに張り付く事で結果を出す昔ながらのトップ下。
最近の流行りはサイドや後方からバイタルエリアに飛び込むアタック。
本田のようにバイタルエリアで張られたらサイドの岡崎や内田、後ろの長谷部が飛び込む場所が無くなる。
それがフタをすると言う事。

俊輔はご存知のようにクラブでも代表でもサイドから中央にパスを出すのがメインの仕事。
バイタルエリアにフタをする事はない。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:22:22 ID:9j3CaAmi0
携帯君とPC君のゴールデンコンビ
自演臭いwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:24:34 ID:Em/+17sT0
>>126
原とかいう糞に電柱矯正を受けてぐだぐだになる前の平山だから
別に不思議じゃないぞ
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:08 ID:/83BotoqO
>>56
すげーな本当
中田もペルージャでこんな感じでどんどん株が上がっていったんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:27:22 ID:UEbTfCAMO
>>127
いや、本田を追い越して飛び込めるだろw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:28:44 ID:UEbTfCAMO
>>126
だからJに来てダメになる前の平山だったからだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:30:26 ID:0Vq1/j1V0
>>126
Jリーグはアメリカより評価低いからな。
ACL敗退で世界リーグランクも30位代に突入確実だしな。
有名選手も誰一人としていない。
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:30:52 ID:Em/+17sT0
蓋していいからバイタルエリアをたまには有効に使って欲しいよ
チビがサイドでワラワラ群れてる姿はもう見飽きた
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:31:22 ID:408Mdv15O
本田▲
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:31:37 ID:7bhdfKrNO
今はブイブイブイでええやん。
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:31:54 ID:/83BotoqO
J=悪だと思ってるカスは死んどけニワカ
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:31 ID:S7DmSqMIO
本田さん、カラブロ、黒っちが見たいw
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:33:49 ID:y/OnRwJfO
>>131
いや 本田を追い越したらオフサイドだしw
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:36:51 ID:nSK3A4W90
PSV行っても控えだよ
代表入りも遠のくね
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:06 ID:wIQuYbmmO
とにかく落ち着け
なんだよな国内リーグにアホーター
抑揚がないんだよ、どちらも
まさにピンボール
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:47 ID:UEbTfCAMO
>>131
それなら本田が居なくてもオフサイドになるな
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:58 ID:fZh+XYpW0
ローソンは駄目だな
終わってるwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:43:08 ID:7bhdfKrNO
ん?プレステ?
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:46:08 ID:/83BotoqO
>>141
抑揚がないってのはどのチーム?
ピンボールってのはどの試合の誰と誰とのパス回しだよ
具体的に言ってみろや、チンカス
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:49:23 ID:NF6ERu2HO
本田△はわしが育てた。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:51:29 ID:A6WPsARYO
むしろVVVみたいな弱小チームで優勝争いする姿を見てみたい
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:53:23 ID:5ehbDrsCO
もう冬まで待てよ
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:54:33 ID:bReE02n/0
ねーな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:54:33 ID:vJfchR8e0
移籍決まってから記事にすればいいのに
妄想飛ばしすぎ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:55:30 ID:JD7Lev9o0
本田WWW 
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:56:39 ID:JQlOwoni0
>>150
オランダ人に言え。
この夏はずっと本田の記事多いもの。
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:57:32 ID:y/OnRwJfO
>>142
オフサイドラインに張り付いてる選手を追い越してパスを受けたらオフサイドだよな
もちろんスルーパスなら別だが。

本田が前に張り付かずに左右後ろに動いてくれれば解決すんだけどね。
でもそれだと今の本田の良さは出ない。
結局のところ「戦術本田△」をやらないと生きない選手。
だが代表レベルやトップクラブで「戦術本田△」をやれる程の選手ではない。
ジダンくらい凄ければ守備放棄して真ん中に張り付いててもかまわんがな。
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:58:11 ID:7bhdfKrNO
欧州リーグで10番とキャプテンマーク付けて活躍する姿を見ていたいわ。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:00:17 ID:Pz79YqSmO
スレチだが代表戦お馴染みの「おぉ、にぃっぽ〜ん」てアホ応援、何とかしてほしいよな

この歌さえ無くなりゃ代表で茸が中心でも△が外れようと熱く応援出来るヤツ多そうだし
156名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:02:09 ID:bReE02n/0
>>155
在日にそういってやれば?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:04:33 ID:lBKCQenz0
>>41
マスゴミが捏造や椿事件で破防法適用されることを望むしかないな
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:04:36 ID:/83BotoqO
>>155
じゃあお前が豚追い出していい応援してくれよ
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:05:00 ID:yawnhsAyO
カラブロもセット
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:05:47 ID:wt1pS5xn0
成金ゴリラ「信じていいんだな?」
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:05:56 ID:wIQuYbmmO
>>145
総じてなの
何を慌てているの、全くプレスも無いのに何故、何故
ってのが多い
PE近辺でなくどうでもいいところでっ
まずは落ち着け
だね
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:07:54 ID:J08T3AIn0
一時期下げると言ってた移籍金が結局1000万ユーロ据え置きでFAだったみたいだし
現時点2部しか実績のない残り1年の選手に出す額ではないな
アフェライが予想以上に高く売れたらあるかも知れないけど
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:08:21 ID:Pz79YqSmO
殺伐としとるな
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:49 ID:y/OnRwJfO
>>161
んなことはない
今年の鹿島、東京、新潟、川崎、浦和、去年のガンバ、名古屋あたりはちゃんと抑揚もあるし落ち着いている。
まあ多分にブラジル人選手のおかげなんだがw
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:57 ID:wIQuYbmmO
>>158
試合と無関係な応援???は要らない
あれ応援なの???
しばらく止めてみな、代表人気、国内リーグも盛り上がるから
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:11:16 ID:d9E1T6oN0
psvで結果だしたらいっぺんにビッククラブにいけるしな
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:11:21 ID:hyRncuCtO
フィリップス製品は日本で売れないから広告塔にするんだろう
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:11:57 ID:/83BotoqO
>>161
PEって何だよwww
具体的に言えないなら喋んなチンカス
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:13:19 ID:LBZpex2Z0
>>165
たぶん日本人は無音の中で試合見れない体質になってる
地上波代表戦も数字取れなきゃいかんから騒いでるっつうか騒がせてるんだろ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:13:54 ID:0juTeDXq0
適当な戦術厨の多いこと多いこと
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:14:24 ID:J6pf8JNGO
エリアは頭文字はAだぞw
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:15:54 ID:/83BotoqO
>>165
いや、やめてみなって言われてもw代表戦なんて最後行ったの2005年だし
お前が朝日豚を追い出してコールリードしてくれよ
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:07 ID:gldFne5mO
フィジカルとシュート持ってて何よりメンタルが強靭だからどのリーグ行ってもやれると思うけどな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:27 ID:7bhdfKrNO
トーレスのチャントって良くない?
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:54 ID:5kcjIE+90
確かにあの「おおーにっぽおおお」とかいう応援はうざい。
単調だし、非常に不快になる。
あれ応援になってるのかね。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:17:46 ID:lwU0XwG10
かっけー
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:06 ID:KOEVHgKiO
向こうのサイトで繊細なテクニックと爆発的な左足はアドリアーノを彷彿させるみたいな事をマジレスしてるやつがいてワロタ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:18:35 ID:Pz79YqSmO
>>165>>169
3大アホ応援
バレー代表、プロ野球、サッカー代表国内戦


だな。
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:22:39 ID:nzh/KEJ80
本田のドリブルは迫力があるな
日本人離れした本田と石川のそろい踏みが見てみたいものだ
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:23:42 ID:y/OnRwJfO
>>169
いいんじゃないかな
「女子供も楽しめる」ってのが日本サッカーの美点。
欧州・南米の殺伐としたスタジアムより遥かにマシ。
適度な温さは良いことだよ。
熱い応援は浦和に任せて代表はニワカ担当でよいんだよ。
浦和以外のクラブはクラブのカラーにあった応援をすればよい。
ただし欧州南米の一部クラブのような暴力的な殺伐とした応援は絶対ダメ。
スタジアムを社会への不満が渦巻く場所にしてはならない。
明るく楽しい応援にしないとな。
181名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:28:24 ID:qGl2z4nz0
>>153
なんか変な戦術厨だな。本田さんは別にオフサイドラインに張り付いてないじゃん。
パス出して、クロスが上がりそうならペナルティエリアに走りこむって動きはするけど。
まあ、中村は1対1ではなかなか勝てないから、真ん中俊輔・右か左に本田で突破させるって手はあると思うけど、得点力向上は望めんな。
182名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:30:13 ID:7bhdfKrNO
ブイブイブイってエンブレムがダサいよな。
183名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:32:35 ID:uoSXeGXYO
>>178
バレーの応援は見てて恥ずかしくなるから見ないわw
184名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:34:46 ID:Yvn7j+xa0
今回やってたポーランドでの試合は安心して見られた<バレボ
185名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:35:40 ID:wZHFejyE0
今年の目標はあと29得点39アシスト
186名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:36:57 ID:D8rEMp9J0
ルマンから出てって失敗したマチュイみたいになりそうだ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:39:45 ID:205y1k0I0
英語の勉強してるみたいだし
今年はVVVで出場機会確保して来年他のリーグに行くんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:39:53 ID:IuukR0FS0
この人本来のポジションと日本にいた時のポジションはどこなの?
189名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:40:24 ID:MxozHMrx0
もう遅いだろうよw
190名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:41:35 ID:O4tWp7mi0
茸じゃまくせえええええええええ
別の所からの大きな力が働いてのポジション確保なんてクソだろクソ
今の本田を冷遇するなよ岡ちゃんよ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:49:24 ID:y/OnRwJfO
>>181
今の代表はケンゴがトップ下ではなく後方に下がって、前の三人(岡崎・玉田・俊輔)が激しくポジションチェンジする433ぽい形。
俊輔が右から左サイドに移動して玉田が右で岡崎が真ん中なんて事が頻発に起こる。
そこにサイドから内田や長友が真ん中に飛び込む。
またケンゴや長谷部が前に上がる場合もあるし、釣男も前に上がる。
つまりポジションが物凄く流動的で、バイタルエリアは複数の選手が交代で使う形。
そういうサッカーでは今の本田は生きないだろう。

本田を生かすならセリエやオランダリーグのように受け持ちゾーンを固定したポジションチェンジが少ないサッカーにしないとならない。
本田一人を生かすために代表のサッカーを大転換するわけにはいかんわな。
本田は良い選手ではあるが、そこまでのスーパースターではない。
ジダンやロナウド(豚)くらい凄ければ一人に全員が合わせてもかまわんがね。
今のVVVではまさにそういう扱い。
だがそれは弱小クラブだから許される事で、代表レベルでは無理よ。
192名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:50:59 ID:BVbHwlT0O
あのドリブル突破は惚れるわな
193名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:52:03 ID:Pz79YqSmO
まあ、茸は代表の中心だしな。だが、岡田も本田のような選手がいないと世界には勝てないと分かってるだろうしね

結局、茸と本田△は共存出来るのか?だな
194名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:55:30 ID:OkjAgcgN0
去年以上の成績残残してPSV通り越してに三大行ってくれ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:56:15 ID:KkCzwtgi0
>>193
創価パワーの賜物
196名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:56:35 ID:YClUbe3nO
197名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:02:31 ID:y/OnRwJfO
>>190
本田のライバルは俊輔ではなくケンゴ、達也、大久保あたりになりそうだがな。

前述のようにケンゴは中央下がり目でプレーしてるが、攻撃的オプションとしてトップ下まで上がるオプションも必要。
その場合のトップ下候補は大久保であり本田であり(復活出来れば)達也。
198名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:03:15 ID:Dpqpv2yG0
クライフの評価はまだかよ
199名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:08:05 ID:j2JNswZz0
開幕直前になってよく自分のチームを裏切ろうと思えるな
同じリーグなのに今更強豪チームに移籍してもフェンロサポーターから恨まれるだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:11:48 ID:5CAryxCJO
J以下のオランダリーグで活躍w
当たり前じゃん
201名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:27 ID:2EgQSzmu0
オランダスコットランドくらいなら日本のトップ選手は抜けた存在になれるんだな
平山でさえ大活躍したんだから当然の結果か
しかしその上のリーグは厳しい
202名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:14:41 ID:ts1sVjDvO
このスレを読んで、Jリーグを持ち上げてる奴が知障だってことがわかった
203名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:15:16 ID:2nvtJctZ0
本田さん普通にカッコイイな
204名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:16:36 ID:wbPrF47b0
誰か>>28に一言あってもいいと思うんだ

つかなんで移籍先希望がオランダの強豪なんだろう
それならVVVでもう一年やってイタリアフランスドイツ辺りを目指したらいいんじゃないのかな
205名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:17:20 ID:205y1k0I0
>>202
お前の自演だろ
206名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:18:17 ID:dq/ynU1R0
自分の偏差値でギリギリ届く学校に行って苦労するか、少しレベルを下げてちょっと楽をするか、みたいな。
207名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:19:32 ID:4gO5t7eYO
オランダ内だとCLに出られるチームじゃないと意味ないだろ
208名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:21:05 ID:6Kwm3O/p0
国内リーグは落ちぶれてるのに代表は強いオランダ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:22:38 ID:EAZElMrEO
>>191
順序が逆じゃね? 個で局面打開できるアタッカーがいないから
ポジションチェンジ繰り返して突破を図らざるを得ない訳で
本田ならバイタルエリアに居座ってキープor突破を任せられると思うがな

まあW杯本番はどのみち戦術玉田だろうから2014に期待するしかないウヒー
210名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:24:38 ID:Yvn7j+xa0
>>204
VVV → PSV → セリエA はあっても、VVV → セリエA は難しいんじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:27:12 ID:zbUg0bpR0
んなことねーよ
本田の勇名はヨーロッパ中に知れ渡っている
212名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:27:22 ID:FRemBzK50
>>210
2部VVVなら難しいとは思うけど、1部VVVならどうかな?
関係無い?
213名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:27:44 ID:/eX7Z4e90
>>210
よくリーグのレベルとクラブのレベルを混同して曖昧にかんがえるやつがいるが、その「セリエA」
ってのはどこを指すんだよ。PSVやアヤックスに目をつけられるレベルならセリエAの中位以下なら
やれる可能性はあるし狭いヨーロッパだからスカウトもマークしてるだろ
214名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:28:35 ID:/VXDSkSLO
日曜のプレーがコンスタントに出来るならPSVだろうがアヤックスだろうが主力になれるだろ

でも今はまだ移籍しない方が良いと思う
今期VVVを躍進させてからリーガなりブンデスなりプレミアなりに移籍したら?
215名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:30:22 ID:Yvn7j+xa0
>>212
可能性はあがるだろうけど、やっぱ上のチームで埋没せずに
活躍できることが証明されたほうが可能性は上がるでしょ。
アフリカの選手の青田買いのように安い値段で買える状況でもなさそうだから
それなりにもっと実力を証明しないと、買うほうも踏ん切りがつかないと思うよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:32:17 ID:5FUahAVRO
本田さんの出世
VVV→PSV→リバプール

本田さんカッコよすぎます!!
217名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:32:26 ID:qU6p06gZ0
優勝パレード動画みた後だと、ずっと居てもいいんじゃないかとも思ってしまうw
218名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:32:32 ID:Yvn7j+xa0
>>213
セリエAはセリエAだよ。残留争いをしているチームも含めてのセリエAだよ。
本田に設定されている移籍金を考慮したら
下位の貧乏チームが気軽に買えるようなものでもないだろう。
ましてや残留争いから抜け出すための切り札として獲得するのならね。
219名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:33:05 ID:3rK/yIYfO
>>206
全然違うと思う
220名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:34:39 ID:VAuoqyfgO
VVVは慣れていて回りの連係も取れてるから活躍できる。いきなりビッククラブいっても苦労するよ、最悪ベンチありうるだろ。
221名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:34:58 ID:/eX7Z4e90
>>218
13億は会長が調子のってすいませんと謝罪して下がったんじゃないのか半額以下なら
イタリアの場合はいまだにジャパンマネーの信仰がねづよいから移籍ありうる
使う気0のくせに大黒や小笠原、柳沢を残留させたがってたし
222名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:36:03 ID:/VXDSkSLO
てかVVVは出せないだろ
選手層薄い弱小チームのキャプテンで大黒柱を放出とか降格したいって言ってるようなもんだ
223名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:36:57 ID:sL5Rgn5TO
一番いいのはこのままVVVでそこそこの成績を残して
W杯→移籍だろうな。
PSVいっても控えなら意味ないし。
224名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:38:08 ID:Nc7RyvWh0
今回の活躍だけを見たら控えはなさそう
225名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:40:43 ID:R1IXLqfR0
次のジャパンのエースだな
ナカータ、シュンスケに比べると、オツムが弱そうなのがネックかな
226名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:42:21 ID:Ce/4vUs0P
PSVに移籍しちゃうと移籍金が高くなって次の移籍が難しくなるんじゃね
他リーグを狙ってるんだったら契約満了まで待った方がいいかも
227名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:42:58 ID:Yvn7j+xa0
>>221
金額に関しては、いまはまた状況が変わったかもよ?
2部の選手で13億は「おいおい」だけど、1部で活躍できる選手と証明できれば
13億もまあ納得、というチームも出てきそうだしね。監督は26億って言ってるみたいだしw
228名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:44:03 ID:Mh3wWaRx0
今シーズンはこのチームで暴れて欲しい。

それより本田△で90分くらいの特番やってくれよ。
オランダでの生活とか練習風景とかチームメイトやファンとの付き合いとか
見てみたいよ。
229名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:46:19 ID:205y1k0I0
>>228
去年Jスポかなんかでやった特集番組がyoutubeにあったと思う
230名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:47:31 ID:qU6p06gZ0
>>225
少し頭悪いくらいの方が日本人はうまくいきそうじゃね?
余計なこと考えない(考えられない)から怖いものなさそうだし
失敗したらとか考えてなさそうじゃんwとりあえずやっちまえって感じで見てて面白い
231 :2009/08/04(火) 11:48:50 ID:Nej4fz330
監督が必要としてくれるチームに行って欲しいわ。
松井のアホみたいに、移籍先で「松井はいらなかった」なんて言われて1年間
棒に振るってことは勘弁な
232名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:48:56 ID:y/OnRwJfO
>>209
まあワールドカップレベルだと本田ごときの打開力ではどうにもならんでしょ。
ロナウド(豚)とかジダンなら別だが本田はそこまですごくない。

代表クラスのディフェンスがきちんと対策を立てた場合、カカやクリロナでさえ個人で打開出来ない。
だから最近は連動したフリーランニングとパスで崩すサッカーが主流になった。

でもそういうフリーランニングを多用するパスサッカーが古典的なカウンターサッカーに弱いってのがサッカーの面白い所w

ファンタジスタを封じるためにプレッシングサッカーがうまれ、プレッシングサッカーを破るためにパスサッカーが進化した。
そしてもっとも進化したパスサッカーがもっとも古典的なカウンターにやられる。
サッカーって面白いよな。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:49:44 ID:XFqv83X9O
>>191
玉田も俊輔も前線のプレスを嫌って下がってる様にしか見えないんだけどw
234名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:51:18 ID:m6wbvVWo0

在日焼き豚の発狂をみると朴越えしたみたいだな

外人が10番でキャプテン、しかも弱小チームながら一人でボコったのは評価できる

ただ犬のように走り回ってたPSV時代の朴とはえらい違いだ

でもまぁ結果出した小野、平山でも代表のレギュラーには届かなかった

これからの成長に期待だな

韓国なら不動の10番なんだろーけど、まぁガンガレ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:55:59 ID:R1IXLqfR0
まあクリスチャーノも決して頭よくは見えないからな

見た目がいいから、日本人のイメージアップになるのはよい
236名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:59:43 ID:/eX7Z4e90
試合を楽しみに出来る選手のひとりであるだけでサッカーファンとして楽しみにできる。そして
そろそろ松井に対する興味をうしなってきた。ドリブルにこだわるのはそうだが、それを勝負と
勘違いして決定的なプレーにまで至ってない。本田とおなじ個にこだわる選手にしても
意識でもプレーでも一段劣るようにおもえる
237名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:59:51 ID:43aDj2iIO
チームワーク、特にコミュニケーション能力が重視されるサッカーで、
日本人がキャプテンとか異色すぎるよなあ。

海外で認められるにはやっぱ、積極性や自己主張なんだな。

238名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:00:49 ID:eFpjTaPW0
>>230
サッカーIQが高くその他は頭パー位の方がいいのかもしれん・・・・。
最低限犯罪犯さないだけの知能さえあればいい。

>>232
ちょいちょいお前みたいなのいるけど
強豪国ですら史上最高の選手と比較してる時点でアホとしか言いようが無い。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:03:41 ID:/VXDSkSLO
△別に頭は悪くないだろw
むしろテレビでの話しぶりからすると頭の回転はかなり良いぞ。
なんてアホの子みたいになってるんだよw
240名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:03:57 ID:7yDAgrgVO
>>232
近代サッカー論とかどうでもいいけど、そういう事を語る奴に本田さんがロナウド(豚)とかジダンと比べられてる事に驚きを隠せないわ
本田△
241名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:05:09 ID:DhK9bXSw0
>>239
まぁ見た目と喋り方がDQNっぽいから
242名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:06:26 ID:fvOuKtVd0
>>239
普段はおチャラけた発言が多いけどサッカー関連ではしっかりと自己分析できた発言しているよな
243名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:06:49 ID:6Kwm3O/p0
半分ネタキャラだから応援できる
244名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:08:03 ID:y/OnRwJfO
>>238
だからさ
クリロナやカカでさえ難しい事を本田に期待すんなよって事。
ワールドカップで個人で打開しまくる選手なんてせいぜい一大会に一人しか出ない。
本田がその一人になれると考えているならアホだわな。
来年その一人になれる可能性があるのはメッシくらいだろ。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:08:53 ID:ETWCspLZ0
2+2=4
2×2=4
246名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:08:57 ID:LU1XKTsyO
普段口が半開きだからアホの子に見えるだけや
247名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:09:02 ID:/eX7Z4e90
日本よりヨーロッパや南米のほうが楽しく生きていけそうな人間だよな。実際に結婚してることが
大きいんだろうけどホームシック的なこともいわないし。そういう意味では中田に近いんだけど
サッカーにしか興味なさそうな点は中村に近い
248名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:19:01 ID:gY1YWS7BO
>>242
上手くないが臆さず英語使ってるのも好印象だわ
249名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:22:04 ID:bnA28kpA0
下手な英語でも自分の口から言葉を伝えようとする姿勢は素晴らしいね
250名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:24:45 ID:Yvn7j+xa0
なぜオランダ語ではないの?
251名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:25:42 ID:wds+yeQEO
クラブの強弱抜きでペルージャ時代のヒデとどっちが上?
252名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:26:16 ID:J08T3AIn0
来年ビッグクラブ行くには今季大活躍でVVVを最悪UL圏内に押し上げるか
W杯で大活躍するかだな
これをやれる自信あるなら無理にPSV行く必要もない
253名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:28:22 ID:NjXlA5VpO
カラブロいるんだ
254名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:28:35 ID:/eX7Z4e90
>>250
プレミヤはもちろんイタリアやスペインでも英語はそれなりに通じるからじゃないの。たぶん
外国人監督の多くが仕事していくうえで英語の勉強してるだろうし
255名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:29:41 ID:qX9/NLnNO
>>251
本田はまだなにもしてないよ。3大リーグで最優秀外国人選手賞をとったか?
比べるのはまだ早い
256名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:29:52 ID:eFpjTaPW0
>>244
だから誰もそこまでの突破やキープを期待してねぇっての。
それに対戦国が常にブラジルやイタリアだとでも思ってるのか?

お前の基準設定がハナからおかしいって事をいい加減理解しろ。
257名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:30:01 ID:y/OnRwJfO
>>240
うん だってここの人達はワールドカップレベルで本田がロナウド(豚)やジダンみたいな王様プレーが許されると考えてるんだもん。
オランダリーグの弱小クラブだから王様プレーが許されるわけで、ワールドカップの代表で王様プレーが許される選手ではない。
ちゃんとしたディフェンスがしっかり対策立てて来たら個人で打開なんて出来んわな。
それが出来るならロナウド(豚)やジダンみたいになれるよ。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:30:44 ID:AXZTxmFLO
プレミアで見てみたい気もする。
だから、アーセナルに来てくれ。
259名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:31:18 ID:Yvn7j+xa0
>>254
先々のことを考えてんのかな?
オランダでやるならとりあえずドイツ語でもやればいいのに。
260名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:31:36 ID:Xb/NJULvO
>>250
英語の方がどの国に行っても対応出来るから。
ピクシーが英語を使うのと同じようなもん。
261名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:31:58 ID:FAa5gtr1O
PSVは辞めとけ
飼い殺されるぞ
262名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:32:26 ID:yfACQSMEO
>>244
すげーわかるわ
263名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:33:36 ID:43aDj2iIO
>>247
ファッションが異端なトコは姐さんだぜ
264名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:33:57 ID:Yvn7j+xa0
>>260
でもほれ、中田や森本はセリエAではイタリア語でしょ。
高原もブンデスリーガでは記者との受け答えも全てドイツ語でやっていた。
なんか違和感あるんだよね、オランダでわざわざ英語を話すって。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:34:01 ID:/eX7Z4e90
>>259
サッカー界における公用語として英語を選んだのなら、イタリアでイタリア語をまず学んでいた
中田よりも見方によってはクレバーかもしれない
266名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:34:35 ID:Pz79YqSmO
>>244
パスサッカーだろうがなんだろうが、試合中に1VS1になる曲面は何度もある。
その時逃げずに1人抜く事により、大きなチャンスになったり次のプレーの選択肢が増える

クリロナやメッシ級じゃなくとも、それなりに個の力は必要でしょ
267名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:35:22 ID:RDSW2LFuO
PSV移籍したらレプユニ買うわ
268名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:35:29 ID:/eX7Z4e90
一般論を語るときにジダンだのロナウドだのクリロナだのメッシだの、そういう一世代に
5人もでてこないレベルの選手の名前でてくるだけで辟易するわ
269名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:36:05 ID:43aDj2iIO
オランダは70%くらい英語が通用するんだよな。
スウェーデンやノルウェーは90%超。

ちなみに日本は一桁だったかな。

270名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:36:17 ID:aKiP6UEv0
俺出張でレアルに来てるんだけど、
昨日バルに言ったら、Chao!Honda!って言われたぜ!
なんとかもう一年頑張って、マドリでもユナイテッドでもグンナーズでも移籍すりゃいんじゃね
271名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:37:44 ID:Yvn7j+xa0
>>269
そんなに高いんだ?合点した。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:38:25 ID:VGe+cj/g0
>>270
つまんね
273名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:55 ID:fPLErKQJ0
>>268
ニワカはそれ以外知らないんだからほっといてやれよ
このスレではカラブロが黒人ってことになってるレヴェレだぜ?
274名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:55 ID:gu0JhzHHO
本田はフェンロは早いとこ出た方がいいわな
こんな王様プレーが体に染み付くと強豪チーム行って自分がコマとしてのプレーできなくなる

海外にも結構多いよな、そういう選手

275名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:40:26 ID:y/OnRwJfO
>>256
いやいやいや
ワールドカップに出る国のディフェンスは最低でもオランダリーグの二段階くらい上だわな。
カカやロナウジーニョのようなスーパースターでさえワールドカップでは苦労する。
正直本田くらいの突破力では多くは期待出来んでしょ。

今の日本に出来る事はコンビネーションで崩す事。
代表での岡崎の点の取り方とかJでの石川の点の取り方が日本が出来る最善の点の取り方。
276名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:43:17 ID:Xb/NJULvO
>>275
でも最終的には個人技だよ。
コンビネーションで崩すにしても限界がある。
277名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:44:15 ID:q6zHHxAj0
移籍話は、是非蹴ってほしい。それが日本人の心意気だと思う。

さて、もの凄く残念なことに、本田が最も合わないのが、日本代表チームという現実…
かつてのサントス状態になってるよなぁ。
いいところもあるんだけど、彼のせいで試合が壊れそうな怖さも併せ持ってる…
278名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:47:16 ID:/mkF4TEE0
移籍を決められなかった本田圭佑さんが開幕戦ゴールを決めた件。
ttp://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52302544.html
279名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:48:39 ID:/eX7Z4e90
ワールドカップで強豪が弱いチームに苦戦したりわりかし荒れるのは、個人技の問題
なんだろうな。組織的に無難
280名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:50:11 ID:lYnyo5C50
>>277
本田みたいな奴がJリーグにいないせいだからな

Jリーグがへぼすぎて本田のレベルについていけてない
なんでこんなにJリーグへぼいのかってくらいへぼいのが問題だ
281名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:50:54 ID:j7Gop5o5O
>>269
ヨンセンが英語が通じると思ってきたのに通じねえ吃驚すた
と来た頃に逝っておりますたな
282名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:53:21 ID:hIzjYznx0
>>265
中田はイタリア行く前からすでに英語話せたしねぇ
283名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:54:06 ID:VpD8JlWY0
昨日WOWOWでやってた練習試合の方が激しい感じするんけど
これ本番なんだよね? オランダって滅茶苦茶強いんでしょ?



284名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:54:10 ID:F97yKP4b0
>>270
ところでレアルってどこよ?
マドリードの事かい?
285名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:56:17 ID:fPLErKQJ0
長谷部がドイツで通用した秘訣はと聞かれて
ドイツ語勉強して自分から積極的に話しかけたことって答えてた
286名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:57:21 ID:f/HUwLmF0
本田さんずっとwwwwwwwwwにいればいいのに
287名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:59:11 ID:3+8CH06/O
とりあえずオランダから出てほしい
288名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:59:23 ID:qX9/NLnNO
>>284
ちなみに俺はアーセナル在住の生粋のガナージスタだよ
289名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:04:59 ID:Tx3DYGKvO
>>284
おれはチーム+1在住だよ
今日も寄付をしたぜ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:09:41 ID:dclkKzI7O
シーズン始まってからの移籍は良くないな
ついでにオランダで通用するのはわかったから
オランダ出てプレミアにでも行ってくれ
291名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:12:11 ID:mDUZ8H+cO
PSV在住だけど現地では本田に批判的だよ
292名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:13:08 ID:tKWdBDKL0
PSV在住だけど現地では押尾に同情的だよ
293名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:13:48 ID:fil38Gxq0
〜在住のネタ秋田。
なんか他にないの?
294名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:13:54 ID:dfxu/bGkO
俺はバルセロナ在住のイニエスタだよ
295名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:17:44 ID:408Mdv15O
俺は存在してるよ
296名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:18:58 ID:SFtPz0lDO
イブラヒモビッチ「HONDAはバーチャルボーイみたいだ!」
297名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:19:21 ID:Tt3uq5fVO
本田△には一度セ・リーグでやって欲しい
298名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:20:29 ID:o6mhupSE0
俺はアーセナル住職だよ
299名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:21:53 ID:g5y3PX8i0
本田は実力で移籍をもぎとってるな
300名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:21:58 ID:y/OnRwJfO
>>276
個人技にも二種類あって
@タッチ数が多いテクニック(ドリブル突破、ボールキープ)
Aタッチ数が少ないテクニック(ワンタッチ・ダイレクトシュートorパス)

もちろん両方必要なんだが、今の代表はAを優先するサッカーをしている。
石川あたりはAが日本人離れしているから得点を量産している。
本田は@が日本人離れしているが、今の代表は@はあまり必要としていない。
301名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:24:20 ID:Nu0PBg0bO
>>255
中田は最優秀外国人選手賞なんかとって ないぞ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:26:15 ID:DkvMhtIQ0
長谷部が成功して小野が駄目なんて想像できなかったな
運も実力のうちか
303名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:32:05 ID:RN3b/ycQO

■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?
■■■■■■■■■
お前ら、仕事は?
■■■■■■■■■
304名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:33:33 ID:g5y3PX8i0
>>301
ガゼッタじゃなくてどっか小さい新聞で取ったんだよな
305名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:34:20 ID:y/OnRwJfO
>>302
汗かける選手はどこでも重用されて、地蔵はどこでも嫌われる。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:34:21 ID:XR9uOq/s0
>>264

ブンデスやセリエと違ってステップアップ目指すリーグだし
オランダ人は英語圏以外で北欧の次くらいに英語が上手い
中田みたいに数ヶ国語話せたら理想だけど難しい
それならまず英語をしっかり話せるようになったほうがいい
307名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:36:29 ID:SeZx4aHs0
代表では岡崎ワントップで本田と俊輔同時に使えばみんな幸せ
308名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:36:31 ID:/HtrYxDf0
>>300
実際アジアレベルですら△の個人技が通用してたかと言われると微妙なんだよな。
んで△以上に個人で突破する意識をもった松井のドリブルが空回りそのものだったしな。
309名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:38:08 ID:1x6D4Zx70
>>301
とってる にわかはROMってろ
310名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:39:02 ID:yzvwn5j1O
>>303
このスレにいる人は

全員学生さんで、

いま夏休みです。
311名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:39:39 ID:/eX7Z4e90
>>307
欧州遠征ではこういうかたちをみたいけどな

        森本
  岡崎   俊輔  本田
312名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:40:29 ID:E/7m74hZO
今年はVVVでやった方が良い
313名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:40:36 ID:c058BBRaO
>>300
VVVで一番ダイレクトプレー多様してたのが本田だよ
314名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:42:29 ID:LjkDgOB20
オランダじゃ本田の足が速く感じるから面白いw
315名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:44:24 ID:SFtPz0lDO
HONDA△と森本を2トップで
中村俊、岡崎、遠藤、中村憲をその下に
316名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:47:26 ID:h1QAlmnU0
>>86
いきなりベストイレブンかよ
本田
317名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:48:01 ID:99NJpdiz0
本気かオイ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:49:18 ID:UEbTfCAMO
>>300
そんなことはない
突破できる選手は必要
ドイツWCでもクロアチア戦、オージー戦でも本田並みに突破できる選手が居たらだいぶ違ってた
パスサッカーで上手く行かない時にドリブラーがいないとお手上げ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:49:35 ID:iARPmds5O
VVVで1年活躍して、PSVよかいいチームに移籍しろ
320名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:51:57 ID:UEbTfCAMO
>>300
日本代表のサッカーが必要としていないからといって
実際の試合で、そういうプレーが必要とされないわけじゃない
321名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:53:24 ID:TbpCzy4S0
ゴール前に飛び込むキレとかタイミングとかは
日本人MFでは一番いいよ。
代表でもそこは異質に見えるぐらい迫力あった。
322名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:57:00 ID:/eX7Z4e90
>>320
日本代表であったりそのファンは様式美を追及しがちだな。たしかなことってようするに
「ゴールにつながれば正しい」ってことだけなんだよな。それなのにそこまでの過程の論理的な
正当さにこだわって効率を重視しすぎるのは駄目なきがする
323名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:58:11 ID:y/OnRwJfO
>>308
日本だとテクニシャン=ドリブラーってイメージがあるけど、リーガなんかだとダイレクトやワンタッチでボールを捌くテクニックが重視されてんだよな。

ドリブラーが時代遅れになりつつあるのは確か。
324名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:58:52 ID:CgqqPv3D0
>>308
見た感じ松井はドリブルへの意識が強すぎる気がする。
ドリブルすべきじゃない場面もドリブル選択してしまう感じ。
本田はわりと状況判断に優れてる。本田より早いドリブルできる
日本人は多いけど、効果的なドリブルできるのはあまりいないとおもう。
325名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:59:56 ID:SFtPz0lDO
本田はパスもできる
シュートも中距離、近距離から積極的に撃てる
FKも上手い
空中戦もできる
フィジカルも中田英寿みたいに日本人離れしてる

少なくとも日本人の中では圧倒的なんだが
326名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:00:36 ID:fil38Gxq0
効率的な方法が潰されたときにどうするんだって事だな。
日本代表に合うかどうかじゃなくて攻撃パターンを増やすためにも本田は必要
327名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:00:37 ID:SCD1SlC70
問題は本田が中田や中村と同じでチームの主役級の選手ってことだな
どっかのパクさんのように運転手や便所掃除みたいな役割なら
大企業に滑り込めるんだが、今後どうなるだろうか
328名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:02:30 ID:/eX7Z4e90
松井と本田は意識がちがうもんな。本田は得点をゴールにプレーしてるけど
松井は抜くことに意味がなさそうなところでも勝負する。たまに時間かかって抜いたときには
ゴール前にDFがそろっていたりするし。本田の場合、低いところなら抜くことにこだわらず
あがってミドルを狙ったプレーを意識するだろうし
329名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:06:23 ID:y/OnRwJfO
>>318
おっしゃる通りです
でもスタメンには必要ない。
前述のように攻撃的オプションとしてケンゴと交代で入れるのがベスト。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:07:32 ID:P9UcU78q0
そもそも、スペインでやりたいならスペイン語、イタリアでやりたいならイタリア語、必須らしいね・・・
バルセロナはカタラン語がしゃべれ無いとキツイとか
アンリも苦労したし、フレブは最後まで駄目だったしね。
多分国に依ると思うけど、公用語が英語なのは少ないのかもね
331名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:07:50 ID:ZxF5eXNs0
代表だとたまに凄いドリブルを成功させるより、
ボールを渡せば確実に気の利いたボールさばきで日本にリズムを
作る遠藤みたいな選手が役立ちそうだな。
それでも使いたくなる結果もだしてるし悩みどころだな。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:08:20 ID:xy+SuQVn0
フェイエの黒人本田さんにふっとばされまくっててワロス
333名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:08:31 ID:0o3vnjp40
本田のドリブルって実は凄くレベルが高かったことに気付いた
スピードも十分あるし、体を寄せてバランス崩すのがまず難しい
ヘタに体預けたら弾き飛ばされる可能性があるから
2人で囲むことが増えるんだけど、本田はそこから小刻みにステップして
突破できるようになってる

まさに目から鱗

小さいモーションから強烈なシュートを撃てるし
俺らが思う以上に、この男、凄まじいフットボーラーに成長してるかもしれん
334名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:08:57 ID:P9UcU78q0
本田さんってダイレクトタッチ上手くない?
代表での得点とか、おお・・・っておもた
335名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:10:04 ID:Pz79YqSmO
ようやく本田は必要の流れになってきたか
336名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:10:24 ID:SFtPz0lDO
本田は流れ作るパスもできるじゃん

本田は遠藤や中村みたいな極端な選手じゃなくて
両方を兼ね備えた中田に近いよ
337名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:11:02 ID:/eX7Z4e90
>>331
でもリズムよくボールをまわすもたいした攻撃ができず無策でまわしつづけるのが
日本代表であって、ようは前戯のうまいインポみたいになりつつある
338名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:11:52 ID:SCD1SlC70
本田は視野はそう広くはないからな
中田や中村とはタイプが違う
339名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:12:59 ID:/eX7Z4e90
>>336
いまのスタイルに転向したのなんてここ1年くらいなのに、それまでサッカー人生が費やされた
パサーとしての一面がわりかし軽視されてるな。まるでこれまでずっとドリブルとシュートだけで
やってきてそれしかできない選手みたいにいわれることが多すぎるw そんなアフリカの選手
みたいな男じゃないとおもうんだけど。1年前まではパスの美学もってやってたわけだし
340名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:15:35 ID:1OiSBxPZ0
正直、今のエールでオフェンジブな選手が通用したからって
三大リーグ+ブンデスで通用するわけじゃないから。
「通用」ではなく圧倒的な存在感をリーグ戦通し維持できてはじめて上位のリーグで使えるレベル。
それくらいオランダリーグってのはディフェンシブな選手のレベルが低い。
エールでアホみたいに点取ったFWが三大リーグに移籍して通用しないことが多いのはそういうこと。
341名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:16:00 ID:9s09JH+cO
>>315
そのメンバー面白そうだけど森本と岡崎が同じ裏を狙うタイプだから合わないかも
俺的には森本を巻(ちゃんと復活したときだけだが)か平山に変えてポストできるやつを入れたがいいかも
あと守備が不安だな
ダブル中村はフィジカル弱いからね
>>318
ドリブラーはチームのリズムを変える意味ではいるよね
スペイン代表でもリエラが出てるしね
342名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:16:23 ID:PUDN44aj0
>>337
>前戯のうまいインポ
面白いなwww
343名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:16:54 ID:y/OnRwJfO
>>320
クラブで大活躍でも代表には呼ばれないって事もありうるよな。
あるチームで機能する選手が別のチームで機能する保証はない

もちろん全盛期のロナウド(豚)なら戦術ロナウドが常に正しい。
だが本田はそこまでの選手ではない。
チーム戦術によっては使われない事もありうる。
344名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:17:21 ID:ft9gNjBIO
>>337
>前戯のうまいインポ
ワロタ
345名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:20:45 ID:Pz79YqSmO
>>333
VVVでのプレーを見てると 相手が2人でも平然とすり抜けて突破してるよなw

シュートも強いし他の日本人選手よりも蹴るタイミングが違うというか、速いし予測しにくそう
346名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:21:22 ID:CgqqPv3D0
シュートへの意識とドリブルが上達したのは2部でやってかららしいな。
1年でかなり成長しただろう。
ただスタミナ切れると動きが極端に鈍くなるな。
運動量要求される今の日本代表のスタイルだとスタメンは厳しいかもな。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:23:13 ID:M4cEYrnq0
△が代表でスタメンで機能するかどうかはたしかにわからんな。
かといって途中から入ってゲームにフィットするかもこれまた微妙なタイプに見えるんだよな。
あとトップ下起用するにしてもトップが玉田じゃなあ・・・ってのもある。
動きながらワンタッチでのポストを普通にこなせてスペースメイクなんかも巧い前田か柳沢あたりがトップで巧いこと動いてくれないことには活きないんじゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:24:12 ID:/eX7Z4e90
>>346
ワールドカップで日本が優位でたたかえる相手なんてほとんどいないわけで、どのみち
前半は守備におわれそうだから、必然的にも広範投入になるんじゃないのかな
349名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:25:31 ID:wnn6cFllO
素晴らしいことだが、オランダはトッパーとクラシケルの時だけ気合いの入り方が違う。
350名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:26:49 ID:ITdHjIOB0
日本代表が、毎度たった一人のドリブラーの突破に何度苦しめられてきたか……
膠着した試合で本田のような存在はひとり欲しいところだと思うよ
高いレベルでの戦術を崩すのは、昔から個人技なんだから
351名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:27:40 ID:iUPC1r4I0
手の平返しワロタww
352名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:28:18 ID:y/OnRwJfO
>>337
常にビンビンに勃起している釣男みたいなのもいるから
353名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:29:06 ID:iUPC1r4I0
ID:y/OnRwJfO

こいつ昨日も運動量が〜(笑)運動量が〜(笑)っていってたなw
354名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:31:04 ID:y/OnRwJfO
>>339
その手の選手としては正直凡庸で、ケンゴや俊輔や遠藤には遥かに及ばなかった。
オランダで超攻撃的トップ下として開眼。
だが残念な事に今の日本代表にはトップ下と言うポジション自体が存在しない。
355名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:33:17 ID:SsqUqF1HO
>>330
英語覚えりゃ他の言語覚えるの簡単だろ
356名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:39:20 ID:Pz79YqSmO
個の力も無く1VS1の曲面でガチ勝負しない現状の日本代表じゃ、死ぬ程走って延々パス回ししたところでゴールは遠いし世界の国々とやり合えない


そうゆう点から本田には希望がある
357名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:44:51 ID:5DufAppQO
オランダ人は英語できる人が多いよ
イタリア、フランス、スペインは英語あんまりできないけど
オランダは70%、フランスは30%、イタリア、スペインは20%前後じゃないの
ロイヤルダッチシェル、ユニリーバみたいな英蘭企業も多い
オランダのメディア関係者は英語できない人は少ないと思う
本田の英語が通じるかは別としてw
358名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:44:54 ID:/eX7Z4e90
>>356
本田が小倉と対談のときにいってたのは「ある程度のレベルの強豪ならドリブルという選択も
あったうえでパスしてるのか、そうじゃなくまわしてるだけか、怖さの違いがわかる」という
ことだからな。たぶんそれは正しいんだろうから、かってにまわさせておいて危険な場面を
つくらないように集中されるんだろうな。
そんで、代表でまいどおなじみの無策のパスまわし
359名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:45:07 ID:jCL/R62D0
強いチームには興味が無い
対戦して倒すことが楽しみ、といえ
移籍移籍とビッグな男はいうべきではないw
360名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:47:55 ID:joWZ6Gu10
>>300
ドリブル突破ボールキープを必要としないチームなんてねーよw
361名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:48:06 ID:y/OnRwJfO
>>350
日本はドリブラーよりも高速カウンターにやられるパターンのほうが多い。

パスサッカーがカウンターに弱いのはコンフェデでアメリカが証明。
362名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:49:00 ID:0o3vnjp40
本田の英語はボキャブラリーはエレメンタリーレベルだけど
テンポから話の本筋まで単純明朗で好ましいと思うね
中田みたいに無い知恵絞って間怠っこい喋りをするより全然質が高い
363名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:49:50 ID:om407R7/0
いま移籍したらアホだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:50:06 ID:z3NKX2UoO
押尾学の次は君だ!
365名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:53:49 ID:FEu3S3WU0
ざっと見たがID:y/OnRwJfOがおもしろいな
366名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:54:01 ID:y/OnRwJfO
>>360
もちろん割合の問題
最近の流行りはダイレクトプレー優先
367名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:55:24 ID:mZ2WYb0N0
PSVなんて昨シーズン4位の雑魚だろ
もうオランダに強豪なんて存在しない
なんでこんなに落ちぶれたのかはしらんが
368名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:56:22 ID:Pz79YqSmO
>>358
だな。で、精度の低いパスでライン割ったり苦し紛れのパスを奪われたりを繰り返す。んでもってゴールの予感すら微塵もしないのに「おぉ、にぃっ〜ぽぉん」だもんな
369名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:56:36 ID:/eX7Z4e90
>>367
PSVが4位というまったく同じ事実から「PSVですら4位になりうるくらいオランダリーグの
レベルは上がっている」という説をひきだすこともできる。つまり主張が弱いな
370名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:57:26 ID:/XIVNkOv0
サッカー世界ランク3位だからなオランダ
Jリーグよりレベル高いのは間違いない

おまけ
野球世界ランクはオランダ6位
ようつべでオランダの野球動画見つけられないんだけどwwwww
371名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:58:58 ID:mZ2WYb0N0
>>369
本気で言ってるのかよw
去年のCL見れば分かるだろ
今年のCLとEL見れば嫌でも現実を知る
372名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:59:05 ID:fil38Gxq0
PSVが4位だろうが何だろうがVVVは昇格チームなんだぜ?
VVVにとっては普通に上位チームの存在だろう
373名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:00:53 ID:/XIVNkOv0
メジャーの日本人選手は英語でインタビュー答えてるとこ全然見ないよね
長谷川がペラペラでここぞとばかりに見せてたけど
イチローも松井も松阪も喋れないんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:01:24 ID:GckxmLAi0
VVVで活躍したほうがいいんじゃね
途中から上位チームにいったらレギュラー厳しいだろ
そして試合にでれなくて調子落としたりでもしたら
375名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:02:37 ID:y/OnRwJfO
つまり
ジーコが監督ならセカンドトップとして不動のスタメン
オシムが監督なら合宿にも呼ばれないw
岡ちゃんが監督ならばベンチには入れるけど使わない
そんな選手。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:03:01 ID:YMMntC1B0
VVVはぶっちゃけ降格候補筆頭みたいなもんだから、それがPSVとアウェイで引き分けるなんてのは相当よく出来たよ
俺も今季はVVVに残ったほうがいいと思う。まあ、レギュラー確約みたいなのが出来れば別だが
377名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:03:12 ID:/eX7Z4e90
>>373
イチローはペラペラじゃないの。youtubeで通訳なしでアメリカ版のオヅラみたいなのと
対談していて、下ネタか俗語をいったのか、相手がめっちゃ爆笑してた。もう9年くらい
アメリカで暮らしていてチームでアメリカ人に囲まれてるんだから英語の才能0でも
喋れるようになっていくだろw
378名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:03:38 ID:vOiyaZ+30
向こうの反応見る限りマジでブレイクしつつあるな
引き合いに出されてるのがマラドーナ、クライフ、クリロナ、ジェラードとか…
379名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:04:19 ID:+flykonM0
おまえら本田のドリブルが世界で通用すると本気で思ってるのか?
いい選手だがドリブルは減らせ。オランダとはいえ時機に対応される。
きついマークを受けたときどうなるかは楽しみだけどね。
380名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:05:13 ID:fil38Gxq0
>>373
イチローさんはしゃべれるんじゃない?
何年もアメリカ居たら普通は覚えるよ。

つかサッカースレで野球の話するとか頭大丈夫?
381名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:06:42 ID:HGwzB1EEO
>>373
そりゃ日本メディア向けに英語で話す必要ないからね。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:08:10 ID:YQW+UUtPO
上手くなった鈴木みたいな選手だな
383名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:09:15 ID:0o3vnjp40
アメリカのメディアが日本の選手なんてスルーしてるのが大きい
本田はオランダのサッカー選手でも主役の扱い受けてるし
vvvのサポも「本田はウチのクラブに留まる選手じゃないよ・・・」とか
言ってるし、俺のオランダ人への親近感は相当高まった
384名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:11:28 ID:jOjojrbG0
オランダ代表はほとんど海外でプレーしてるけど
385名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:12:27 ID:+flykonM0
http://www.youtube.com/watch?v=XuGk_X85WcI
本田よ。これがサッカーだぜ。オランダのレベル低いところで変な価値観を植えつけられたのはショック。
386名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:15:29 ID:vqZ8AAq80
>>365
俺はじっくり見たがお前に同意だw
ID:y/OnRwJfOのレスは興味深い
387名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:15:39 ID:tVb9UBaw0
>>385
じゃあ日本人のほとんどはサッカーやってないな
388名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:16:45 ID:pKINzPK3O
オランダリーグの星(笑)
389名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:22 ID:fil38Gxq0
>>385
あんたさっきからなんなの?
PSV戦が終わっても本田自身が自分はまだまだみたいなコメントしてたじゃん。
だいたいトップリーグの上位陣同士の対決なんてレベルが高いのは当たり前だろw
何を偉そうに変な価値観植えつけられたとかショックを受けたとか言ってるんだ
390名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:31 ID:Pz79YqSmO
一緒にオランダに連れていった愛犬は元気にしてるんだろうか。
391名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:19:03 ID:FBnktT3j0
日本人記者「PSV戦に1ゴール1アシスト、本田△を獲得する可能性は?」

PSV監督「本田△はとてもいい選手だ」

日本人記者「なるほど!非常に興味があって獲得候補ってことですね!」

             ↓
   【news】移籍再浮上PSV「興味ある」獲得候補に挙げる【速報】
392名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:22:00 ID:hwe4HwUf0
ID:y/OnRwJfO

↑こいつと口論なったら泣かされる自信あるわ
393名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:22:32 ID:+QegOFWA0
>>67
相変わらず、youtubeの中では点決めてるな
394名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:24:11 ID:3ZjHlWOU0
395名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:24:16 ID:NYbcOlLvO
井の中の蛙
パクを見習って少しは運動量増やせ
396名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:28:02 ID:KONyfuXAO
移籍騒ぎ&1部昇格でも10番&キャプテンか…

信頼感は歴代No1ぢゃね?
やっぱ両手に腕時計か…
397名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:31:58 ID:/VXDSkSLO
格闘家の子供を片っ端からサッカーにスカウトしようぜ!
398名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:38 ID:BYujsH8h0
まあでも、日本的風土には合わないだろうな。
VVVの試合見てたやつらは分かるだろうけど、
本田は常にトライ アンド エラーを繰り返す。しつこいぐらい。だから点も取れる。
この姿勢はサッカー選手として当たり前なんだが、
代表でそんなことやったら絶対叩かれるw
あそこでボール取られただの、パスしろだの、絶対いわれるわw
日本的サッカー観戦の風土って、ほんとにミスを許さないもんなあ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:32:59 ID:/eX7Z4e90
>>396
そこに監督の残留してくれっていうおもいがあるとしたらちょっと哀しいな。「クレイジーだと
おもわれようが本田がオランダNO1だとおもってる」とまでいってくれてるし
400名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:16 ID:yWTspdNzO
ID:y/OnRwJfO
茸オタが何故△スレに粘着してるんだw

よっぽどチリ戦やフェイエ戦、PSV戦で焦ってるなw

年齢的に茸、遠藤を中心とするパスサッカーにゃ未来は無いよ。
大久保、玉田辺りも使えない現実があり、効率の悪い動きとパス回すだけのサッカーじゃすぐバテて、ウズベク相手でもズタボロに押し込まれてたろ。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:34:47 ID:/eX7Z4e90
>>398
それは視野の問題だよね。つまり「点をとれば成功」とかんがえれば日本の攻撃のほぼすべては
失敗してる。それなのにある場面でパスがつなげれば「セーフ」みたいにかんがえるから、その
基準で本田は失敗を繰り返すとされる。
でもゴールが成功なら本田は成功にちかい選手といえるわけだし。そこには奪われたときのリスクも
あるからここまで単純な方程式ではないにしても
402名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:35:48 ID:z8uhFg7t0
アフェライ放出なら取るだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:47 ID:9zcu5u14i
>>391
オランダメディアがソースなんですが
404名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:36:58 ID:+flykonM0
>>389
いやプレースタイルの問題なんだが。
本田はオランダに影響されてサイドでボールもったらクロス上げるか、シュートするまではパスなんてださないって発言してるんだよな。
意図のある正確なパス回しで崩すサッカーこそ日本の目指すべき道だと思うから。絶対個人では世界トップレベルとは戦えないと思うからね。
405名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:38:26 ID:BYujsH8h0
>>401
そそ。そういうチャレンジこそが大事なんだけどね
内田(香川だったかな)なんかもいってるけど、
代表だとまずチャレンジができない空気がただよっているらしい
406名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:40:34 ID:8Bmw5IwTO
>>379
もうされとるわアホ
PSV戦ではベルギー代表シモンス、元HSVのエンヘラールにぴったりマンマークされてたじゃねーか
エンヘラールなんてバリバリのオランダ代表だぞ?
それにオランダリーグNo1の選手であるアフェライが本田に悪質な後ろからのスライディングかましてカード貰ってただろ。
そんな厳しいマークの上から結果出してんだよ
407名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:42:02 ID:+QegOFWA0
本田を代表のスタメンで使うかはともかく、戦況によっては使える選手だろ。

>>404
別に間違った考え方でもない。ファーストチョイスはそれでいいだろ。
相手がそれに備えれば、パスに切り替えればいいし、その方がパスも上手くいく。
実際の本田のプレーを見てみれば、パスをしていないわけじゃないと判るだろ。
408名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:44:38 ID:JQlOwoni0
本田が最後にドリブルで抜いたヤツも現役オランダA代表DFな
409名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:14 ID:9zcu5u14i
PSVのユニ着ててもフィリップス社の宣伝みたいになるな
410名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:48 ID:7lNhoe24O
>>408
で?
411名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:55 ID:OwwOINMm0
簡単に転ばない選手になってほしい
412名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:33 ID:z8uhFg7t0
>>410
で?
413名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:46:51 ID:/eX7Z4e90
>>405
その若手の気持ちも本田は気づいてるみたいだな。さすがキャプテンというか。
「代表に呼ばれるような選手ならぜったいに我をだしたい気持ちがある。けどそれを
させない空気がある」といってた。若手について聞かれたときに。
本人は「空気・・日本が大切にするものですね」と嘲笑気味にいってたけどw
414名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:16 ID:XN2ahNyAO
結果だしてるのに世界じゃ通用しないって言われてもな
415名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:46 ID:gViozv+E0
>>405
サイドバックはチャレンジなんてしなくていいw
416名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:16 ID:dkJQTdLq0
押尾と本田△て似てるよねwww
417名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:18 ID:7iggK1izO
「尊敬しているお塩さんの弔い合戦だと思っています。」
418名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:48:44 ID:eB5yEe2v0
本田って足は速くないのにドリブルスピードと切り返しがものすごく速いな

中田英のドリブルを彷彿とさせる
419名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:49:00 ID:P9UcU78q0
>>413
ヘーレンフェーンのブラッドリー見たいにステップアップして、代表の柱になっていって欲しいのう・・・
420名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:49:05 ID:TuW/2YMn0
本田△
421名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:27 ID:3UgNO5xWO
>>405
岡田が監督やってるうちはどうしようもないな
良くも悪くも日本人らしいというか…
422名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:50:54 ID:QdsDh9bJO
試合も見てない奴が批判してるとはさすがは糞人間
423名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:51:46 ID:+QegOFWA0
オシムが中村の足が遅いのがつくづく残念だ。と嘆いていたが。
足が遅い選手を中盤に2人も同時には使いにくいだろうな。
424名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:51:57 ID:fil38Gxq0
>>404
本田は結構周り見て自分が打てない位置だったら普通にパスだしてるよ。
この間のフェイエノールト戦でもカラブロに一回渡してきれいなワンツーでゴールしたし
まあカラブロから返しのグラウンダー受けた時にトラップミスがあったけどw
それにシュートしかしないんだったらアシスト数も増えないでしょ
425名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:55:00 ID:Z2Wmk1V40
>>406
まぁエンゲラールは元シャルケなんだがな
426名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:56:27 ID:eQ420m4qO
運動量が増えれば使いやすくなるのは間違いない。
というか世界中でサッカーの上手いアスリートによる戦術が採用されてるんだから走らなくてもいいという道理は無い。
多くを求めて致命的な欠陥を内包するのは戦前からの悪い癖かもしれんが。
もし本田に野望があるならもはや運動量はマストだ
わざわざ使いづらい選手のためにチームを構成するビッグクラブはないからね。
彼らは試合に出る11人を決めることさえ困難を抱えているのだから。
427名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:58:05 ID:kkfP4rxw0
>>302
運じゃない、努力したか遊んでたかの違いだ
428名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:12 ID:k1BfX1750
そもそも小野は怪我ばっか
429名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:13 ID:BYujsH8h0
>>413
あーそうなんかあ
しかしなるほど、空気かww
430名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:51 ID:ZPyFptt10
しかしオランダのレベルも大分落ちたな
431名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:00:24 ID:JQlOwoni0
>>404
酷いな。まずは試合見てからにしろよ。
432名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:00:46 ID:+QegOFWA0
>>430
次のオランダとの親善試合は圧勝しそうだなw
433名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:02:20 ID:k1BfX1750
他の日本にいる若い選手もオランダ1部で毎年降格争いしてるチームに行ければ誰か活躍出来る選手が出てくると思うんだけどな
オファーが来ないからな
434名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:03:54 ID:GpiXiCnj0
>>432
代表と国内リーグは別物
435名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:06:49 ID:/haDTvv30
いやそれ皮肉だろ
436名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:07:25 ID:2PycQJT/O
ゴール見たけどCL出場圏内に入ったチームとは思えない守備だったの
コーナーキックで度フリーって…
PSV、弱くなったな
437名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:07:51 ID:0o3vnjp40
素朴な疑問なんだけど

どうして俺たちはこの選手を左のサイドバックで使ってたの?
438_:2009/08/04(火) 16:08:17 ID:Idny+0b40
ジョガーなら運動量など無意味
反復横とびでもやって走行距離カウント増やしてろ
439名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:09:18 ID:+QegOFWA0
中田、中村、小野の中で最後まで残ったのが中村か。
小野以外は成功したといえるのかな。

小野は、クライフから苦言を呈せられるくらい、いい物を持ってたのにもったいない。

山田、大迫、原口、宇佐美、・・・・、この中から誰が成功するのかな?
440名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:09:46 ID:3614fjq80
抽出 ID:k9BxMPvc0 (2回)

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/04(火) 07:26:20 ID:k9BxMPvc0
>>35
スポンサーやマスコミや創価パワーがあるからな俊輔には

50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/04(火) 07:34:50 ID:k9BxMPvc0
>>41
すまんな
まあ事実だから
俊輔が下手とは言ってないよ
ただよいしょされまくった扱いや過大評価なところは否めないからな
441名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:03 ID:f+G7U+1W0
俺サッカーの事よくわからないけど
単純に海外でキャプテン任されてるのはすごいなと思った
442名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:10:42 ID:y/OnRwJfO
>>421
オシム時代はチャレンジし過ぎで怖かったがなw

ジーコ
足下にパス ボールキープ優先
オシム
スペースにパス ダイレクトプレー優先
岡ちゃん
二人の中間だがどちらかと言うとオシムより

足下にパス出してボールキープすればリスクは減るんだよね。
でもそういうサッカーはロナウド(豚)やロナウジーニョみたいなモンスターがいないと点が取れない。
ロナウド(豚)がいない日本はリスクは覚悟の上でスペースにダイレクトパスを繋がないと点が取れない。
だがオシムみたいに極端だとリスクが高すぎる。
岡ちゃんくらいが丁度よい。
443名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:12:28 ID:DhK9bXSw0
>>440
やっぱり夏だから初心者増えてるのかなw
444名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:15:32 ID:TUCBvwBWO
実際現地ではそんな騒がれてないんでしょ?
445名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:16:29 ID:+QegOFWA0
>>441
うん、そこは単純に凄いと思っていいところ。
あと2部とはいえMVPってことも。
446名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:17:16 ID:z8uhFg7t0
>>444
http://www.voetbalzone.nl/index.asp
ぶっちゃけ日本より騒いでるよ
トップで一番でかい写真でのってるし
447名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:23:12 ID:y/OnRwJfO
日本なら開幕戦で山形が浦和と引き分けるようなもん。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:23:17 ID:GpiXiCnj0
正直トルコやロシアとかの方が上のような気がする
トルコとかブラジル代表級の選手を取ったりしてるし
449名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:25:41 ID:z8uhFg7t0
試合直後のTV番組で、VVVのファンダイク監督が「アフェライが去ったら、本田はPSVに行くだろう」と発言。
イングランドプレミアリーグ・アーセナルへの移籍が浮上しているPSVの司令塔に代わる可能性を明らかにした。
もっとも、「PSV戦の活躍で移籍金は2000万ユーロ(約26億円)に倍増した」とジョークも。


ジョークに聞こえねー
450名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:29:30 ID:QNQoW1cqP
>>444
http://www.telegraaf.nl/telesport/

右側で本田が8/31までにトップクラブに移籍すると思うか?って投票までやってる。
451名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:31:18 ID:P9UcU78q0
>>450
をを〜、テレグラフか
452名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:32:08 ID:AvQuubDo0
Aantal stemmen : 1059
Ja : 84%
Nee : 16%

圧倒的じゃないか
453名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:33:34 ID:cCJ4B8HxO
日本では全く報道されないよな、何で?
454名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:34:36 ID:o2HwDJ140
サッカー人気ないから
455名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:34:59 ID:8oJfwK7w0
今の本田はオシムでも使う。
お塩とは大違いのビッグマウスだな。
こういうのは歓迎だ。
456名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:35:00 ID:0o3vnjp40
電通に一円も入らないからな
457名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:38:15 ID:cmQLguk80
サッカー人気というか代表人気落ちたからな
458名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:45:28 ID:NgWHg9hE0
サイドでも 中央でも ベンチソンよりは 

よほど 期待感 もって 見られるな

本田 は
459名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:45:58 ID:CWHABk5d0
本田を嫌うのは別に良いし
本田自身への批判も良いと思うが
その批判の矛先ににオランダリーグを批判するのはどうかと思う
中村がいたスコットランドリーグも然り

>>155
同意。あれってホームだと歌歌うのにアウェーだと「にっぽん、にっぽん」ってなるね。決まり事でもあるのかね
あれ韓国がやってる「テ〜ハミング、チャチャッチャチャチャ」とかと一緒だよな。
海外じゃ評判よくなさそう。(イメージ)
460名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:51:03 ID:s7lk4ZmQ0
岡田は早く本田△、森本、石川を使えよ
手おくれになってからじゃ遅いんだから
アジアまでは個人能力の低い選手でも何とかなったが、この先は無理
461名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:51:43 ID:CWHABk5d0
ID:y/OnRwJfO
こいつ1ヶ月くらい前に芸スポの本田スレで見たw
その時といってる事変わんないなwてかほぼ同じ
462名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:55:07 ID:CWHABk5d0
>>202
持ち上げるのは構わない

他のリーグをただ見下すのは違うと思うな
463名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:57:11 ID:Sh4NNCQJ0
>>375
2006年11月に召集されてんじゃん
464名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:59:42 ID:WB8rHucLO
マンコのチームメイトかよ
465名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:05:48 ID:y/OnRwJfO
>>461
俺と同一人物かは知らんが、まあ1ヶ月で評価は変わらんわな。

本田の課題は
@足下ではなくスペースでボールを受けろ(フリーランニングが必要)
A他の選手とのポジションチェンジを頻繁に行え

この2つが出来たら代表の不動のスタメンとしてヒデのような存在になれるし、リーガやプレミアでも活躍出来るかもしれない。
この2つが出来ないなら代表のスタメンもリーガやプレミアでの活躍も無理。
466名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:02 ID:xojbzJvX0
何気にカラブロも残ってることに今気がついた
VVVのフロントは移籍下手なのか?
467名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:13:17 ID:eIDDGJgj0
メンタル的に強そうなのは結構だが、
中田と比べると知性の面で不安があるな。
468名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:13:45 ID:606weK+r0
活躍してもしなくてもいい

頼むから、薬だけはやらないでくれ、お塩の件もあってそれが心配。
いる国も国だし。
469名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:14:25 ID:Ogkvo1fW0
海外リーグで馴染んでいても日本代表では浮きそうなタイプ
470名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:14:45 ID:Ac8S2IZz0
>>449
それがジョークに聞こえないって、お前どんだけサッカー知らないんだよw
471名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:19:45 ID:7SypRvLM0
△=cool,nice guy
in japan


ようつべでの解説乙w
472名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:20:37 ID:CWHABk5d0
>>353
前も言ってたよ

つまり
ジーコが監督ならセカンドトップとして不動のスタメン
オシムが監督なら合宿にも呼ばれないw
岡ちゃんが監督ならばベンチには入れるけど使わない
そんな選手。

俺が見た時もそうだったが、最後はこんな感じで締めくくる
473名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:21:21 ID:KieicsRb0
ファーギー爺が本田に興味
474名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:23:24 ID:BPaRcsvb0
日本代表は本田中心に作るべき
475名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:23:28 ID:7iggK1izO
>>467
中田に知性って…知性があったら芸能事務所の言いなりにならないだろうし、今のような不様な醜態もさらさなかっただろうに。
今なにやってんの?中田って。詐欺師だろ?
476名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:29 ID:MJOdHl9a0
>>472
ジーコ時代は呼ばれなかったが、オシムは呼んでなかったか?
477名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:25:38 ID:c08ZcFKQO
本田の移籍はいつもカラブロに終わる
478名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:26:23 ID:+eWqH8RJ0
ここにも犯罪野球豚が来てるんだなwww
479名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:28:30 ID:NgWHg9hE0
>>478
いや、お前みたいなザイチョンコが煽ってるだけだから
心配すんなw
480名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:13 ID:BRrU+fuB0
つーか

笑えるのが
以前は本田叩いてた奴らがいま本田をよいしょしてるところ・・・w


北京五輪の予選や本戦で本田をこいつは他とは違う
凄いって言ってた奴はいたけどおれを含め数人だったww
見る目ない奴は水野を推してたけどなwwwwww
予選、本戦で有望なのは本田、香川しかいなかったw
今必死に本田をほめてる奴ら全員がうざいww
こいつら目先の結果がすべてだから
スランプになってたら途端に手のひらを返すのが目に見えてる
正直本田を以前から評価してるけど今は過大に評価されてきもすぎる

プレーの能力自体はそこまで変わってない


481名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:32:00 ID:/eX7Z4e90
サッカーに関する分析は中田に負けてないし、中田の場合、そこからはみでてしまうような
知性が結局は「サッカーだけに人生をささげるって意味あるの?」という疑問までうんで
サッカーに没入するさまたげになった
482名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:33:11 ID:BPaRcsvb0
>>480
お前は誰と戦ってるんだw

本田を叩いてた奴が書き込まなくなって、本田を注目してた奴が書き込むようになっただけだろw
483名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:34:38 ID:Xgy4F2oQ0
岡田はサカーしらない
484名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:37:07 ID:gViozv+E0
サッカーなら
485名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:45:46 ID:j9xdgnmc0
オランダってプレスゆるゆるだな
486名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:46:42 ID:1wg8YUAg0
リバポから問い合わせなんてすげーな
でも見てるとオランダ以外でフォメに当てはめずらいよな、
もうちょっと守備強けりゃ使い道増えるんだが
487名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:47:10 ID:8Bmw5IwTO
>>453
電通のマネジメント断ったし、代理人がオランダ人の重鎮だからな
488名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:49:10 ID:6ePRgwqZ0
>>475
はいアウト、通報だな
489名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:50:28 ID:NpsCi8msO
>>485
Jのはプレスにすらなってないけどな。
490名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:55:04 ID:YClUbe3nO
491名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:56:28 ID:HELsbf67O
>>480
良いかい!世の中は、君が思ってるより多く人がいるんだよ!それは、ネットの中でも同じなんだぁ!だから、叩いてる人が必ずしも掌返しをした人とは限らないんぞ!分かったかな?
492名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:58:32 ID:qdKyc2ws0
>>453
日本のマスコミはあまり本田を報道しなくていいよ海外メディア発信の情報で十分
俊輔の方は早速群がってチームメイトをうんざりさせて迷惑かけてるみたいじゃん
493名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:00:08 ID:4x5NoTqs0
岡田じゃあ惨敗決定だしな。

岡田自身 醜態晒しまくってる内田を延々と使う信者だし。
こいつって岡田体制で不動のレギュラーだろ?
494名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:04:15 ID:BRrU+fuB0
>>474
>>482

2ちゃんはじめて??コレほとんどが手のひら返しだぞ

ま、以前から評価してればフォローの一つや二つは入るはずだしね
それさえしないで
今活躍してるからすげーっていってる奴らは典型的なにわか

そいつらに推されても本田は嬉しくないだろうな
495名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:04:29 ID:P9UcU78q0
>>466
いや、2部昇格で主力を確保出来たのは躍進に繋がるケースががが
496名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:08:09 ID:z8uhFg7t0
>>470
サッカー知る知らないに関係ない
497名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:08:17 ID:wEk4RAJLO
本田さんがいなくなるとカラブロが可哀想だな
ゴール前で振り向いてシュートを打つだけだし、
本田さんのパスがないとゴールを決められない
498名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:10:17 ID:XFqv83X9O
>>375
確かオシムに合宿呼ばれてたよな
499名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:10:31 ID:/eX7Z4e90
>>492
日本の一極集中ってほんと不思議だよな。マスコミだけじゃなくて、たとえばテレビだって
スターがでてきてもすぐに全局でつかいまわして世間に「もういい、うんざりだ」って
おもわせるんだよな。むかし数学者の映画で扱われてたゲーム理論?とかいう考え方が
ないんじゃないの
500名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:11:33 ID:P8KF8UQWO
PSVに本田△はもったいない
501名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:13:48 ID:8UZTBOff0
正直オランダレベル低いな
PSVより鹿島のほうが強い
本田より石川の方が良い選手っぽい
502名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:14:17 ID:Y5mueuRd0
オランダ語? ちょっと読めんがPSVのフォーラムで本田の部分探してきたぞ
結構頻繁にレスがついてる模様

ttp://psv.netwerk.to/forums/HTML/forum9/3581-75.php
503名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:16:18 ID:BRrU+fuB0
こいつら本田を何で偉そうに語ってるんだ・・・?
マジにわかうぜえ・・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:16:47 ID:/eX7Z4e90
>>501
つまりPSVはACLに参加しても早々と敗退か。馬鹿の分析は深遠だなw
505名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:18:25 ID:4+/Ou5eA0
本田cool,nice guy in japan
506名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:18:35 ID:BRrU+fuB0
>>504
で、お前はID赤くしてるけど
本田のこといつ頃から評価してるの??
507名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:19:31 ID:odO10+sTO
>>494
ファンなんてそんなもんだろ
成長して見違える選手ならまだしも、可能性はともかく今回のW杯でベスト4に入れば
猫も杓子もこぞって岡田を賞賛するだろうよ
そういう中でやってるって割り切れるメンタルがないと成功なんてせんわな
508名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:22:25 ID:JRF4HLRv0
>、“あ、びびっているな”と思いながらやっていた。悪いけど、おれの勝ちかな。

本田△
509名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:22:33 ID:BRrU+fuB0

22 :あ本田:2008/08/16(土) 20:46:14 ID:zMkqIsdu0
本田って何が取り得なの?
成功率の極めて低い無回転FKと当たりの強さだけじゃないか?
現代サッカーで求められてるテクやスピード・運動量、頭の良さ、判断スピード
どれをとっても並以下なんだけど


29 :名無し:2008/08/16(土) 21:11:42 ID:TZ3hTDo50
>現代サッカーで求められてるテクやスピード・運動量、頭の良さ、判断スピード
どれをとっても並以下なんだけど

同感。



↑以前の本田スレのレスの典型がこんな意見ばっか
510名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:24:14 ID:TDnvIa690
本田はボランチとして活躍する…そう思ってた時期が(ry
511名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:24:18 ID:JRF4HLRv0
>極端に言えば、去年の2部リーグでのおれの存在みたいに、誰も止められないというところまでこの1年で突入していきたい。

本田△
512名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:24:25 ID:606weK+r0
今、本田をマンセーし、Jで石川をマンセーしてる奴らは
以前松井をマンセーしてました、本田が活躍しなくなったら次へ移ります。

つまりこういう事です。
513名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:26:33 ID:2SQJCNGZ0
和製リケルメ
514名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:28:04 ID:/eX7Z4e90
>>512
松井が調子いいときに「松井がいいね」といって、本だが活躍すると「いまの本田はいいよ」と
いう。そして石川が結果だすと「石川を代表に呼べ」。
これ、どこが間違ってるんだ?駄目なときに選手として終わったみたいに人格批判するのは
単純に失礼だが、どこの国だって駄目な選手を褒める風習はないだろうし、また活躍する
選手を褒めない風習もないだろ。結果で手のひらかえさせるのがプロの選手で結果がすべての
世界。そんなの子供でもしってるのにいまさら気づいて驚いてるわけ?
515名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:28:31 ID:k9o5bg4P0
本田さんは本気でクリロナ越える気らしいぞ
まぁまずはPSVでMVPだな
516名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:29:20 ID:vvv10pq00
本田△
俺のIDも本田さんだ
517名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:31:13 ID:606weK+r0
>>514
いえ驚いてなどいませんが、どこかに驚いたぁあああ!などと書いてありますか?
目が悪いのですか?頭が悪いのですか?

ただ、節操がない人達だな、と感じたのでそう書いただけです。
図星で気に障りましたか?すいませんね
518名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:35:07 ID:Z2Wmk1V40
>>516
すげえええええええええええええ
519名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:36:16 ID:kyN5mgpS0
>>516
遠慮せずにあげろよ
520名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:36:37 ID:JLC5dieg0
>>516
おおお、背番号まで
521名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:38:42 ID:NMj0op6u0
小野伸二 ono shinji フェイエノールト vs PSV
http://www.youtube.com/watch?v=idWzG0D0juc
522名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:41:33 ID:k9o5bg4P0
>>516
おぉすばらしい
523名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:41:47 ID:t78LSDmPO
>>516
神w
524名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:43:15 ID:wWo/xBeLO
>>516本人キタww
525名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:43:55 ID:8HzHU+EA0
VVV 10番
神IDキターーーーーーーーーーー!!!!!
526名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:47:06 ID:Ll1BvoaqO
>>516
記念
527名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:47:21 ID:EB3+OJvz0
>>516
うそぉん?!!!
528名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:48:03 ID:Lj+Sbsl90
石川はどうか知らんが本田は自分で結果がすべてっていってるんだから
それでいいんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:48:22 ID:/XIVNkOv0
>>516
これは縁起がいいw
530名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:48:45 ID:AHMiarN9O
興味はあるがオファーはない これが現実
531名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:48:49 ID:gViozv+E0
このスレの95割は間違いなくゆとりだなwワロス
532名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:51:39 ID:q8RGkJd+O
>>516
すごすぎwww
背番号まであるしおっぱいもあるし末尾が00だ
533名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:52:16 ID:yLOaEbiQ0
>>516
記念
534名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:53:42 ID:7Wq8WabjO
>>516
すげえなおい
535名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:54:14 ID:Ce/4vUs0P
>>516
536名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:55:24 ID:/XIVNkOv0
>>516
vvv10pq00
これのpqは左右両方の時計を表してるんだな
537名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:56:58 ID:2pRYUQCUO
>>516
なにこれすごい
538名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:00:13 ID:upzUm2C6O
>>516
ヤミカラー
539名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:00:21 ID:zZiAQL3F0
VVVで王様やってたほうがいいよ。
540名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:01:10 ID:q+2RVdyr0
>>517
おまえは子供っぽいな。ばーか
541名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:01:46 ID:jNU75FxF0
ID:BRrU+fuB0とかID:606weK+r0とか、サッカーファンってこんなキモいのしかおらんのか?
542名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:02:15 ID:WBsYm1RzO
>>516がお塩に迫る勢い
543名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:05:26 ID:BRrU+fuB0
>516


ほらね、


こういうのを

凄いとか本田△とかきもすぎる



こういうので騒ぐにわかが一番気持ち悪い


普段友達がいないんだろうな
544名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:05:47 ID:lBKCQenz0
>>516
おおすごい
545名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:07:59 ID:yNRcTRtw0
>>516
記念
546名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:09:18 ID:yNRcTRtw0
>>541
芸スポはキチガイ隔離板だからしょうがない
547名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:09:47 ID:jPV5jY9+0
>>516

神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
548名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:10:02 ID:lWNH0M/P0
>>516
549名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:10:28 ID:SK7dFHIUP
>>516
これはすごいwww
550名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:10:32 ID:AJ3tJXoj0
抽出 ID:BRrU+fuB0 (6回)
551名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:11:10 ID:Zffbdcph0
>>516
奇跡じゃー
552名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:11:38 ID:kma/V85cO
キレてたねー
点には結びつかなかったけど3人抜きドリブルも見事だった
3人目抜いた後、クロス上げてりゃ文句無しだったんだけど
553名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:13:26 ID:WZ6Pp/8+0
>>516
何という神ID
554名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:13:33 ID:zZiAQL3F0
動くならW杯後がいいと思うよゴリさん
555名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:13:37 ID:BRrU+fuB0
つーかIDとかめずらしくねーし
ID板見たらどこにでも転がってるんだがw
556名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:15:35 ID:brlOa1pp0
VVVでもう1年王様やってW杯に良いイメージで挑んで活躍してアピールして
移籍金無しでビッグリーグ目指した方が良いような気がしてきた
557名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:16:09 ID:1EnVWnN/0
BRrU+fuB0

こいつ気持ちわりーw
リアルで嫌われてそう
558名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:17:15 ID:UNYPEpT9O
>>516
すげぇw
559名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:17:17 ID:UEbTfCAMO
>>517
結果出してる選手を誉めてるだけで何故節操が無いとかそういうことになるんだアホ
560名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:17:23 ID:qO1asXQl0
>>557
構ってもらいたいんだよ
561名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:18:02 ID:u4Vh5bgq0
レス乞食が神IDにガチ嫉妬w
562名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:21:20 ID:gFuBC6TC0
>>516
完璧すぎワロタ
563名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:22:00 ID:V/LSIHX0O
若いんだから一年WWでエールディビジ経験してもいいと思うよ
焦りは禁物だよ
564名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:24:06 ID:xp5WrG38O
本田のトラップとドリブルの柔らかさは日本人じゃあんまみないな。あまり体からボールが離れない。そしてあの体幹の強さ。素晴らしい。
結構器用なタイプ。
ただ視野は狭いかも。それは割りと感じるし、そう考えると納得のいくシーンがいくつかあった。
かといってあのオシャヒールアシストとかもあるしなぁ。まぁあの辺は本田のリスクの背負い方がうまくハマった感じかな。
ここに誰か来れれば決まる!みたいな転がし方をたまにするよね。
565名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:24:38 ID:fO9dnlQvO
>>516

おーすげぇ
566名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:36:41 ID:AbE44fMF0
>>516
  _, ._
( ゚ Д゚) …?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) …
  _, ._
(;゚ Д゚) …?
567名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:37:56 ID:BRrU+fuB0
>>566
だよなw


ぜんぜん凄くないww

最初の5つ合ってるだけで
何でこんなに騒いでるんだかwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:41:27 ID:rdhWCVnL0
今季の展開
リーグ戦5・6戦目で
本田がカラブロに向かって
>お前がゴールを決めているのは2部だけ
そして、カラブロ覚醒
VVVまさかの優勝。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:42:55 ID:OHS2eZMU0
>>567
君は本当にどうしようもない馬鹿だね
570名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:03:47 ID:VjbvxXq+0
>>516
本田△!!
571名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:03:49 ID:9iO1pY4u0
【サッカー】チェルシーがポルトのフッキに関心か アブラモビッチ氏が高い評価
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249381055/
572名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:44:12 ID:SjX4JnZ80
  森本
俊輔 本田 石川
長谷部 遠藤
長友 中澤 釣男 内田
    楢崎

オフェンスはけっこうなレベルだと思う。
ディフェンスが心配。
ぶっ潰し系orパスカット系のボランチがほしい。
573名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:48:12 ID:1xDFt2R+O
>>516
vvv 10
かよ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:48:28 ID:uZV5L+PnO
やぁ、こんばんわ
575名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:51:06 ID:/VXDSkSLO
>>516
576名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:58:20 ID:R9MvmU5j0
>>572
両サイドバックが糞すぎる。
岡ちゃんの好みで選ばれてるだけだぞ。そいつら。
577名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:00:08 ID:tI8dEWp00
長友は別にいいと思うが

内田は伸びしろ期待されて代表はいってたけど
伸びなかったしなー
578名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:02:49 ID:fil38Gxq0
>>576
例えばあなたならだれを選ぶ?
今勢いがあるSB(ディフェンスはスルーですけどw)はこの二人だと思うけど
579名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:08:55 ID:s7Lv/PfGO
>>578
SBもそうだけど、ボランチの片方(特に遠藤)は守備力重視で選んだほうがいいと思う。
中田がまだ現役ならかなりいいチームになるんだがな。
580名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:11:23 ID:5FUahAVRO
マジ本田さんパネェっす
カッコ良すぎます!!
581名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:12:11 ID:IQeUJo8I0
やっぱメンタルって凄く大事だと思う
こんな奴友達にしたくないけど
どんな分野でも世界相手に戦うんだったら主張しないとだめなんだな
582名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:14:52 ID:/jzYvn8qO
>>516記念
583名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:15:59 ID:fil38Gxq0
>>579
てか決定力不足でFWが居ないと言ってるけど
本当に居ないのはCBという現状もやばい。
中澤が大怪我したらしいしどうすんだ
584名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:17:26 ID:TUCBvwBWO
>>516
え?なにこれ
585名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:18:38 ID:BRIpv6Jc0
>>536
両腕時計w
いい解釈だw
586名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:21:21 ID:R6UVXqo9O
>>578
少なくとも加地三都主と比べたら明らかに物足りないのは確かだろ

加地三都主は過小評価され気味だったけど内田長友は明らかに過大評価されてる
587名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:21:45 ID:z+8lj2fBO
>>516
記念フェーフェーフェー
588名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:22:41 ID:+abE9y/z0
PSVはGKはスウェーデン代表で
最終ラインはオランダ代表やベルギー代表の奴が
いるしメキシコ代表のサルシドとかいるべ?
そいつら相手に大活躍ってのは素直にスゲーと思う。
589名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:24:47 ID:yeJZBEqQ0
wr
590名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:29:07 ID:R9MvmU5j0
>>578
左:長谷部(控え加地)
右:長友(攻撃参加さえしなければいい)

591名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:29:12 ID:SsqUqF1HO
    森本
  香川  本田
けんご 松田 長谷部
長友 中澤 釣男 内田
     楢崎
592名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:29:52 ID:R9MvmU5j0
>>590
左右間違えたw
593名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:31:30 ID:WVKqca8oO
>>516
594名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:33:15 ID:WjJAtsi+0
>>516
凄すぎww

記念パピコ
595名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:35:12 ID:vGG30i/x0
>>516
かっけー
596名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:36:07 ID:ZVQyPDC6O
>>516
神キタコレ
597名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:36:23 ID:Zffbdcph0
ふぇー・・・
ふぇー・・・
ふぇーくしょんっ!
598名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:37:35 ID:SjX4JnZ80
>>576
内田に関してはやはり守備の不安が大きい。それは同感。
しかしあまり攻めなければ意外と守備もいける選手だ。
だから上がるスピードがある石川を内田のサイドに置いた。
これなら内田は上がりっぱなしになる必要が無い。
長友は守備もいいし、現状サントスよりはいいだろ?
サイドから攻めることが無い俊輔を中心にするかぎり、
それを追い越していく選手が必要。
そこで守備も攻撃もできる長友のサイドに俊輔を置いた。
森本と本田が真ん中にいるのは、足でも頭でもゴールを狙えるからだ。
今までどんなにサイドからボールを入れても、
ほとんど何もできなかった。しかし本田と森本のコンビなら
中でも勝負できる。中が詰まっていれば、
エリア外からのシュートが異様に正確で強い石川がいる。
メガネザルの配置の悪いところは、俊輔のサイドに
守備でのポカが多い内田を置いているところだ。

599名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:41:47 ID:5FUahAVRO
本田さんは
YES WE CAN!!!!
YES WE CAN!!!!
YES WE CAN!!!!
600名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:44:51 ID:R9MvmU5j0
右SBに守備を求めてる時点で内田である必要が1_もないぞ。
内田より守備はJ2レベル。
左は超守備的なプレイをする前提で長友でも許せる。
601名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:45:33 ID:9w5j5h3SO
>>516
602名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:46:57 ID:R9MvmU5j0
>内田より守備はJ2レベル
×より 
○の 

訂正
603名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:47:09 ID:ZTUwdLGx0
DFで中澤を取れないかな?
年俸1億ぐらいだせばすぐ来るだろ。
604名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:47:29 ID:91MJ/SiL0
言っとくが岡ちゃんは権力や世論に屈するような男じゃないぜ
信念があって自分で決める男だ

中村より本田だと思えば中村を平気で外せるぞ岡ちゃんは
605名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:48:28 ID:BT7uwKYC0
本田ですげーと思うのは突進力だな
日本人はフリーでボールもったときトップスピードでドリブルできるやついない
606名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:49:23 ID:V5PRp7+N0
>FWカラブロが落としたボールを
空風呂さんかっけー
607名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:50:59 ID:FRqPQ0ng0
>>516
これはマジですげえ。
vvvの10番や!!!
本田
608名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:51:31 ID:9jB2oqy4O
>>516
すげっ
609名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:52:55 ID:+hk6ZLsoO
>>591
今のメンバーよりそれがいいな
610名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:53:49 ID:KEmSRgJFO
俺だって!
611名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:54:11 ID:bReE02n/0
>>591
マツダって誰?
612名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:56:21 ID:4CteRFJVO
>>603
オランダなんかにゃ行きたくねーよ
613名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:56:30 ID:zMn0X5aSO
本田デルタ
614名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:57:36 ID:yeJZBEqQ0
>言っとくが岡ちゃんは権力や世論に屈するような男じゃないぜ
>信念があって自分で決める男だ

ダウト!
協会の飼い犬で、言いなり。

よって、協会つ層化やマスゴミの圧力撥ね返す力無し
615名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:57:38 ID:SsqUqF1HO
SBで一番大事なのは90分間上下動出来るスタミナだよ。ここって時に必ず顔だす内田は素晴らしいよ。
616名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:58:05 ID:1kyO9jbp0
>>516
VVV10だと・・・
まさに成金ゴリラさんやないか!
617名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:59:18 ID:8CXm9fqh0
それはごもっともだが、俺の考えは違った>PSV
618名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:00:39 ID:R9MvmU5j0
>>615
長谷部や加地だったら更に上のクオリティでポジションチェンジを
繰り返してくれるんじゃないの?
619名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:05:12 ID:SsqUqF1HO
>>618
加地は内田より消極的だがバランス的に内田より上。長谷部は論外
620名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:05:52 ID:yeJZBEqQ0
>>615
顔出してないよ

とくに背後突かれたとき、戻りきれない
また、身体が弱いので、肩で相手を吹っ飛ばせない

完全に穴だな、内田の守備は。
621名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:10:40 ID:jOjojrbG0
何でいつの間にか加地が攻撃に優れてるみたいなことになってるんだか
622名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:11:26 ID:SsqUqF1HO
>>620
攻撃の時だよ
623名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:14:18 ID:pr9+o9CDO
>>613
本田ファイズ
624名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:15:22 ID:F7a3e0Oc0
本田ε
625名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:15:51 ID:R9MvmU5j0
>>619
論外は内田だろ。
まず、「ここって時に必ず顔だす」っていう印象は
連動時のチームルールからくるものだ。
っていうことはある程度の選手なら誰でも出来るということ。
それを省くと内田にはスタミナしか残らない。
お前ブンデスでのSB長谷部見たこと無いだろ。
代表右サイドのメンバーでは抜けてるよ。
626名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:19:36 ID:4x5NoTqs0
岡田の内田大好き起用は、もう信者を超えた恋人肉体関係の域だよなw
こいつの代表での動きが、本当に酷すぎだもん。

いくら酷くても、岡田ジャパンの不動のレギュラーに収まってるしww
627名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:21:54 ID:JfJIfPVOO
内田は駒野に比べたらテクがあるな。
ダッシュしながらのプレーが正確。
カジさんはテクが中学生や…
628名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:23:18 ID:PuaboMFF0

>>516

神がいると聞いて
629名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:24:07 ID:OpXoltv+O
>>516
こりゃ奇跡的なIDの並びだ
630名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:26:16 ID:4x5NoTqs0
>>627
俺の内田の印象・・・簡単に吹っ飛ばされるワロスクロスマスターw

クロスの面での異議は認めんw俺の意見だからなw
631名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:28:44 ID:cZA+gR3jO
>>516
こりゃスゲェwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:29:31 ID:la4v/dni0
>>630
内田はどっちかっつうと3トップのウイングでもやらせた方が合いそうな気がする。
633名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:31:01 ID:/mnAuh9J0
>>516
記念記念
634名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:31:46 ID:OrYRqF1X0
>>516
記念
635名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:34:15 ID:KsVSa2GY0
フェー
636名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:37:26 ID:lHLzhpy6O
>>516俺も記念しとくわw
637名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:40:37 ID:d/3v2l8iO
ぶいぶいぶいきねん
638名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:41:35 ID:3QJ5nMNy0
vvvだけじゃなく10もついてるな
すげーあいつ
639名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:09 ID:/eX7Z4e90
>>516
vvvの10番かw
640名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:43:15 ID:mnoXgRUy0
>>516
まじかっけー
641名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:45:51 ID:CDLmcaYMO
>>516
642名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:46:08 ID:AvQuubDo0
>>516
記念パピコ
643名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:05 ID:F85pzKLMO
一部で通用したな。いい光景だ。このまま森本くらいゴールを決めれれば上出来。移籍はワールドカップ前がいいな。
644名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:51:47 ID:NKcM6rat0
>>516 の人気に嫉妬
645名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:52:07 ID:SsqUqF1HO
>>625
長谷部はスカパーでやってる試合は全部見てるけど・・・。
長谷部のSBはよく言えば無難、悪く言えば何もしない。追い越す動きが全くないじゃん。
たぶん監督の指示だろうけど。
646名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:52:30 ID:rrpSWPfb0
現金すぎて噴くけど、まぁインパクトは残したな
とはいえ、今の移籍金は有り得ない
647名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:19 ID:wgMzyTsQO
>>516
648名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:28 ID:rrpSWPfb0
うわ、>>516すげぇ
649名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:55:15 ID:bReE02n/0
大津さっさとオランダ行けよ
650名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:55:15 ID:R3kN5D6QO
>>516
本田さんPSV戦おつかれしたぁ
651名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:55:27 ID:c8SedUFX0
本田何やってんすか
652名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:55:38 ID:r0rL8eqY0
ハゲ監督は本田に惚れてるの?
本田のゴールのときはリアクションすげーのに
他のゴールのときは静かにしてるんだよな
653名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:07 ID:titsOH4J0
未だに本田の所属チーム名がよくわからない
フェーフェーフェーフェンロでいいのか?

あと>>516
654名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:09 ID:C0PjgU4D0
>>652
移籍したらっ監督の懐にもボーナスが入ってくるんじゃ
655名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:44 ID:IyaXj5nCO
>>516
ワロタwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:58:00 ID:zf9U/ouyO
>>516
次は日本の10に
657名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:59:16 ID:9/ssnxrY0
かなりのハードゲイにしか見えないよなあの監督
658名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:59:26 ID:8CXm9fqh0
>>652
今オランダナンバー1MFだと思ってるから
659名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:00:26 ID:8CXm9fqh0
あと単純に2−1から本田のゴールで同点になったからだな
660名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:06:15 ID:yeJZBEqQ0
フェイエ戦に続き、PSVで奮迅の活躍
あとアヤックス戦で通用すれば、3強総なめだな

でも、ビックチームで控えで15分しか出れないなら
今のまま契約満了で、他リーグ含め移籍したほうがいいな
661名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:28:46 ID:fvOuKtVd0
>>658
ファン・ダイクはマジで本田のプレーにぞっこんだよなw
662名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:44:11 ID:8AkhGOp1i
>>516
すげー
663名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:02:23 ID:UgDYLUS00
>>90
250万とかいうナメタ金額のオファーだった
ガラタサライからは500万というまともなオファーが来たけどガメツイ会長が断った
664名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:06:34 ID:ioVGLoka0
欧州やアフリカのガチムチに、身体で当たり負けしないで
逆に吹っ飛ばしてボール奪うのが、ホンダケは良いな

で、ドリブルもドイツやオランダの重戦車MFを思わせる迫力がある

岡ちゃんの『無駄に走れ走れ』のサッカーには合わんけれど
これを代表で活かさないのは、惜しい
665名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:07:54 ID:y2qY6pJg0
ちょっとお塩先生に似ている気がするのはオレだけか?
666名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:08:38 ID:u8IYC/xk0
一番通用しそうな森本と本田が使えない今の岡田のシステムに価値はあるんだろうか
667名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:10:02 ID:Ft7D70kjO
>>665
死ねよお前は

本田さんマジカッコイイです!!
668名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:31:16 ID:Ta3SV6mO0
守備しながら90分走り回れるようになりつつ、今の得点力を維持できれば代表スタメン当確だな
弱いチームだから守備もせざるを得なくなるはずだ
是非とも走る意識を身に着けてほしい

W杯に日本は底辺として参加するわけだから求められる役割も似通ってくる
VVVを上位に食い込ませるような活躍が出来れば、今度のW杯でも期待できるだろう
669名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:32:31 ID:8j8VzsxN0
走ったって詰めが甘すぎて全然得点効率上がらないんだから
詰めの作業で効率を上げられる選手は使われるべきなんだけどな
今の代表ってある程度強いとことやったらセットプレー以外ロクに点取れないし
670名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:33:26 ID:fiEct1SM0
松井大輔

 日本の選手はガツガツとボールを取りに行かない。綺麗に守ってインターセプトしてボールを
奪うのが日本のディフェンスならば、ヨーロッパのディフェンダーはとにかく身体を張る。
ボディコンタクトの強さ、激しさは半端ではない。どっちがいいかじゃなくて、両方できれば
ベストなんでしょうが。

 僕自身もボールに対して、以前よりずっと集中するようになったと思います。ヘディングで
ジャンプして競り負けたときの、チームメイトたちの罵声ときたら(笑)。「何でもっといか
ないんだ!」みたいに散々言われますからね。

 ディフェンスそのものも、日本とヨーロッパでは違う。日本の選手は、とにかくよく走る。
ポジションに関係なく動いて、プレスをかけ続ける。どこで行くと決めずに、ずっとボールを
追いかけてますよね。

 こっちはブロックです。相手ボールになったら、まずディフェンスブロックを作る。求め
られるのは、自分の担当するゾーンに、出来るだけ速く戻ることです。そこに侵入者が
きたら、お前の担当だから守れというのがディフェンスの考え方です。
チームワークで連動して守るか個人で守るか。そこに大きな違いがあります。

671名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:43:28 ID:XMnwK5bl0
>>669
肝心の守りだって後半途中でバテて駄目になるしなw
実は本田がいない時でも日本代表グダグダでかなりヤバイ。
672名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:46:15 ID:HxHdvQtB0
>>671
そもそも90分間プレス掛けっぱなしなんて出来るはずも無いからな
必ずどこかでペースを調整しなきゃならないが日本だ表はそれが出来てないよね
最初からプレス掛けっぱなしで後半へたる
673名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:55:20 ID:fR64LZ2CO
>>516
に記念アキ子
674名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:55:55 ID:8j8VzsxN0
常に手を抜かずに一生懸命やる、みたいなのが美徳と思われてるのがね
そりゃできるに越したことはないけど
スタミナの量が劇的に増えるならともかく、効率とペース配分を考えないと
試合終了5分前に決定機や大ピンチが訪れた時にヘロヘロで走れないんじゃ話にならない
675名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:00:37 ID:OscWoSgD0
ハゲ監督はセットプレーなんかでも本田さんが他の選手に譲ると「なんでお前が蹴らないんだ!」て怒るらしい
好きとかを通り越して、もう崇拝してるんじゃないかな
676名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:05:56 ID:u7hdXXLm0
アドマイヤホンダケ
677名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:07:56 ID:kha7MIiM0
1部でも通用するかという懸念は払拭されたみたいやね。
来年どこ行くかじゃの。
678名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:10:56 ID:XUYhCJ280
>>674
ヒディンクにも言われてたな
日本は試合終盤に疲れてしまう、って。
679名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:16:18 ID:zPmb7etI0
>>665
裸の女を置き去りにしてばっくれて見殺しにした犯罪者と一緒にするなよ。
本田はビッグマウスだけど有言実行している。
お塩なんて嘘で塗り固めた経歴でホラ話を吹聴してるだけの小物じゃん。
全く別の種類の生き物。亀田にも及ばないクズ野郎。
680名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:17:24 ID:nTWu5Bk0O
日本のサッカーってパサーしかいないじゃん

シュート撃つ奴いないもん
FWもコロコロ転ぶし体格もモヤシ
681名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:28:35 ID:NFfCNBgFO
ハゲは本田の3人抜きの時もすげーニヤニヤしてたな
この本田は俺が育てた(キリッ ぐらいは思ってるだろw
682名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:43:01 ID:kf+7t2oGO
禿マフィアの表情から察するに本田に惚れてるな
683名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:49:11 ID:qlPi16VzO
>>516
本田神が現れてたのかw
684名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:59:28 ID:smojOA3R0
今のオランダリーグなんてタレントもいないし
ビッグクラブレベルが低すぎて
強豪チームに勝ってもすごいとは思えない・・・

これ08−09の順位↓

1AZ(アルクマール)
2トゥヴェンテ(エンスヘーデ)
3アヤックス(アムステルダム)
4PSVアイントホーフェン(アイントホーフェン)
5SCヘーレンフェーン(ヘーレンフェーン)
6FCフローニンゲン(フローニンゲン)
7フェイエノールト(ロッテルダム)

以前は絶対的な強さを誇ったチームがこの様だよ
その程度のチームから点を取ってるだけで
はるか上の舞台で主力でプレーしてる俊輔と比べるなよ・・
685名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:10:58 ID:l1ehIcUe0
突っ込みどころがあり過ぎて困る
686名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:14:48 ID:79iPXLk20
>>679
報道で褒められてる方を褒めてるだけじゃない?
1年くらい前、本田バッシングが起こったときもあんた本田支持してた?
687名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:24:45 ID:nY9uZpkD0
>>623
本田913
688名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:42:09 ID:hyFGdL+a0
スポーツ選手はアイドルではない。

結果を出してない選手は叩かれて、結果を残せば支持される。
それが当たり前のことなのに、
やれ手の平返しだの、俺はずっと観てきたんだから新参は黙ってろとかおかしな話だ。

大体ネット上だったら誰もてめえのことなんか知らねえんだから、
誰でも佐藤藍子になれるわなw
689名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:46:13 ID:z4VCYyPu0
>>684
Jぽくなってるのかね。
上位も中位も極端に財力や選手に差がなければ混戦になりそうだな。
690名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:46:18 ID:tT9X8e2+O
>>679
でも先生はtoeic100点満点なんだょ?
英検も1段だし
691名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:49:30 ID:M6+OTEeIO
ヒディンクのいた頃のPSVは強かったな
692名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:50:17 ID:pY4fheZ00
去年の今頃覚えてるか?ほんと批判されまくりだったよなwww

よく1年で結果残して荒らし黙らせたよな
すげーよ本田 並大抵のことじゃないぞ
693名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 02:53:27 ID:yq5R+5T/0
星稜高校時代から間合いの取り方とか
スペースをタイミングをずらしながら入っていくドリブルとか見て
ずっと才能あると思ってたけどな

去年からミドルバンバン打つようになって
さらにシュートの精度も格段に上がって
どんどん手がつけられなくなってきてる

昔から本田擁護してる人は俺と同じような見方してると思う
694名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:51:09 ID:fiEct1SM0
931 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/08/05(水) 02:26:14 ID:UzKejqZmO
サッカークリニック最新号
森本インタビュー
「今技術的な部分で練習してるのはドリブルやボールを運ぶプレー、日本人とイタリア人の違いで一番大きいのはそこだと思う
イタリア人はどのポジションでも前に少しでもスペースがあればボールを運ぶ
日本人は取られるリスクを考えて止まってパスを選択してしまう
自分も最初はそうだったが消極的な選択をするとパスが来ないので少しずつリスクのある行動を選択するようになってきた」
695名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 06:54:34 ID:1psl+yxQ0
>>694
森本に関して言えば、日本にいた頃の方が前でドリブルしてた印象だ
696名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:42:45 ID:VRR7mxaf0
開幕前はどうせPSVにフルボッコだろ的なチョンの思惑がハズレ、
チームの健闘だけじゃなく、まさかの本田自身が大活躍したことで叩き所を方針転換。(笑)

自尊心保つために(笑)チョンがいた頃のPSVより弱くなってるから簡単に点取れるんだと、
いちゃもんの付けどころを急きょ(笑)、シフトしてきているチョンw

また先手とって、リーグレベルにも難癖付けており、シーズン通して活躍しても
所詮低レベルリーグでの活躍だから、と保険を掛けておくチョン(笑)

点取ってアシストしても、運動量が運動量が・・・と、毎度のごとくわめくのも、
マンUに寄生しているチョン最後の砦たる、
運動量しか取り柄のない選手を応援比較してるチョンの特徴
697名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:45:19 ID:q5YVYW790
>>696
イチョンス大先生はオランダで無得点のまま帰国したんだっけ
本田さんには遠く及ばないなw
でもパクチソンまで批判するのは流石にやりすぎ
698名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 09:01:22 ID:qlPi16VzO
>>696
なるほど、そういうわけだったのかw

メンタル、フィジカルとボディバランス、パス、ドリブル突破力と積極性、FK、シュート力とその際の無駄のない動に振りの速さ、等…ふつう数試合観たら本田の凄さ分かるもんな。
699名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:29:28 ID:bSLiY/RPO
700名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:33:08 ID:EfpBuTbN0
チョンは、パクチがいなくなったら地獄だなwww

 あっ、イグノがサンジェルマンか!  リーグアンの開幕スタメン可能性あるのか?

 チョンコ教えてくれ♪
701名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:39:24 ID:XmLRxZtrO
本田ゴリラはハードゲイに人気ありそう。
702名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:40:17 ID:Nh7Lg6c+O
日本人はじまた
703名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:41:23 ID:Ft7D70kjO
>>701
違うよ
パクチソンだよそれはw
マジでゲイにモテまくりのパクチソンさん
マジパネェっすよ
704名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:46:40 ID:GqnPIM/k0
>>688
そうそう。あたりまえのことなんだよな。良ければ褒めるし、悪ければ叩く。それが
おかしいと考えるほうがおかしい。じゃあ選手が慢心して駄目になっていっても
昔すごかったら無条件で賞賛しつづけるのが正義ということになる。批判してる人間は
マイナーなバンドがメジャーになったときにごちゃごちゃと文句つける奴にも似てるな
つまるところ「俺はずっと褒めてた」「そんな俺は特別」これがいいたいんだろうな
705名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:04:56 ID:/rzd+2el0
キソンヨンってすごいの?
706名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:28:54 ID:8PmGD6es0
>>325
2部落ちする前(07-08のエールで半年プレイ)は多彩かつ正確なダイレクトパスと守備が武器の選手だったからな。それで普通に評価も高かった。
でも、FKは無回転とか調子こいてたし、シュートは美しく決めたいとか妄言かましてた。そんで日本では2部降格の戦犯なんて叩かれた。
2部に落ちてVVVを昇格させると決めたときに得点への半端無いこだわりが生まれた。
ヘッドを猛練習するようになったのもその頃からだし、バックパスで安易に逃げなくなったのもその頃から。
まあつまり、本田のパスセンスとディフェンスセンスがわからん奴はアホ。
707名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:03:08 ID:l7vxUKVF0
カラブロさんと別れたらダメになるだろ
708名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:04:52 ID:98T6/8vi0
つうかカラブロさんもてっきり移籍するもんだと思ってたんだが
709名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:34:26 ID:qKy2IJAh0
>>516
記念あげ
710名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:53:26 ID:kEktFl5NO
攻撃陣はこのままで良いという判断かもね。

だとしたらやっぱりDF補強は急務。
うまくやれたらエールの中核担うチームに
なりそう。
711名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:05:26 ID:RVxdpekpO
本田は残留した方が良さげ
コンビネーションいいし
一年はフェンロでいいやん
712名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:27:42 ID:0Cc0WgpHO
あると思います
713名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:30:09 ID:spHtx6Vs0
本田クラスなんか欧州にゴマンといるって何回言えば(ry
サッカー見ても分からない奴が何度でもメディアに騙される
714名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:36:05 ID:Ddh77uR2O
ぜったいに今シーズンはフェーフェーフェーでやった方いいだろ。
PSVやAZやフェイエでプレーするのはもったいない
アーセナル、フィオレンティーナ、バイエルン、ユベントスあたりなら近いうちにオファーが来るだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:38:30 ID:g59Btrx90
メディアにだまされてるのは海外厨だろ
716名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:10:57 ID:N9ocxdOoO
オイラのツレの職業聞いた途端、馴れ馴れしくしていって
ケコーンまでこぎつけてしもうた。うちの姉みたいでふ
717名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:10:34 ID:0Cc0WgpHO
>>716
ツレの職業教えれ
718名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:44:05 ID:75ClB17O0
YouTubeで「△=cool guy in japanese」みたいに吹聴してるバカがいて、
「honda△!!」とか書き込まれまくってるな。
719名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:47:17 ID:0Cc0WgpHO
>>718
ワロスwww
720名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:56:51 ID:XSei5k4s0
VVVそこそこの順位まで持っていけば、
キャプテンとして迎え入れてくれるところがあるかもな。
安定したキャプテンて最近少ないし。
721名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:00:12 ID:Jgrv/V/30
この分だと代表戦戦で△ゲーフラが流行するも
ダビデの六角みたいに宗教的な意味があるのと勘違いされ
FIFAで禁止される
722名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:05:32 ID:Df3Wnp+F0
ホームでバナーでたりしてw
723名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:46:51 ID:XO7ajs1XO
>>718
ワロスwwww
724名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:12:02 ID:TeXMxKjo0
PSV本田☆
725名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:12:14 ID:9FzBIX9M0
キタ━(゚∀゚)━ !!を教えたときに全角で打ち込んでるみたいなキタ━(゜∀゜)━ !!
726名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:20:27 ID:znDdc/8H0
>>516
記念∩゚∀゚∩age
727名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:38:05 ID:CFTmEhvuO
おろのは
728名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:16:10 ID:Vdl8vCs1O
>>516
2ちゃんの中の人の悪戯だろ?
中の人も△ファンなんだな。
マジで偶然こんなIDが出たんなら、確率的にはtotoBIG1等約1/480万とどっちが凄いんだろ?
729名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:19:20 ID:PscHZ6ojO
>>718
まあ、あながち間違ってないかもw
730名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:20:38 ID:8VeGyzec0
ますおかのスベリ芸のほうか
731名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:14:09 ID:jwQTiGmm0
本田cool guy in japanese
732名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 18:41:59 ID:Vdl8vCs1O
スペル間違って
Honda cool gay in japanese
にしてたらホモに襲われてたな…。
良かった良かった
733名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:03:05 ID:kShuUYNW0
移籍はしないほうがいいよな、やっぱり。
試合に出れなくなって使い物にならなくなると思う。
734名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 19:19:03 ID:ySvVfFy80
735名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:38:42 ID:P8B+ryFrO
【サッカー/オランダ】PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!レギュラーMF2人を放出準備・早ければ今週中にも正式オファーか★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249552874/

↑に基地外わいてるから、ここ避難所にするか
736名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:28:39 ID:wRLQshhpO
にしても△で誰だか分かるなんて面白いな
737名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 22:30:25 ID:DoyVJWfK0
今のオランダリーグなんてタレントもいないし
ビッグクラブレベルが低すぎて
強豪チームに勝ってもすごいとは思えない・・・

これ08−09の順位↓

1AZ(アルクマール)
2トゥヴェンテ(エンスヘーデ)
3アヤックス(アムステルダム)
4PSVアイントホーフェン(アイントホーフェン)
5SCヘーレンフェーン(ヘーレンフェーン)
6FCフローニンゲン(フローニンゲン)
7フェイエノールト(ロッテルダム)

以前は絶対的な強さを誇ったチームがこの様だよ
その程度のチームから点を取ってるだけで
はるか上の舞台で主力でプレーしてる俊輔と比べるなよ・・

738名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:43:22 ID:5Qh+77Gm0
>>465
課題も何もそういうプレーができるチームじゃないから
今の本田のスタイルが出来上がったんだろ。

>>737
どっちが上かなんてプレースタイルが違うからなんとも言えんけど
中村と比べるレベルじゃない、とは言いすぎだろう。

今はスペインにいるといってもまだ練習試合しかしてないし
CLでも通用してたとはいえないでしょ。FKはよかったけど。
スペインでもアシストできて、何本もFKを蹴らせてもらえて
なおかつ決められるなら完全に上だけど。
739名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:49:16 ID:8lhRCJWWO
緊急速報!!
【VVV本田さんはPSVへの移籍が濃厚との事です!】
オランダに住むジャーナリストの友達に聞いた情報です。
740名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:14:15 ID:Xp1tXK6TO
しかし監督のにやけっぷりは尋常じゃないな。

よっぽどツボらしい。
741名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 14:19:16 ID:ivPOPn7v0
742名無しさん@恐縮です
レアルMadridで活躍する本田さんも
みたいww