【サッカー/Jリーグ】浦和・闘莉王がフロント&監督に不満爆発!「うちのフロントは大丈夫か。出ていくばかりで獲らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1浦和の日本代表DF田中マルクス闘莉王(28)が3日、フロントの補強プランに怒りを
爆発させた。友人のDF三都主の名古屋放出に端を発し、「うちのフロントは大丈夫か。
出ていくばかりで、獲らない」と疑問を投げかけた。

三都主は同じブラジル出身の帰化選手で、W杯に2度出場した偉大な先輩。
浦和入団はともに04年の“同期”でもある。
「大好きな先輩。ケンカもしたけど、お互いに成長できた。あれだけの選手を獲るのは
難しいのに簡単に手放した。寂しい気持ちでいっぱい」と、友の無念を代弁した。

公式戦4戦連続完封負けのチーム状況も、火に油を注いだ。フロントは左サイドバックを
緊急補強する予定だが、「遅いね。こんな時期にいくら探しても獲れるわけがない」と、
もっともな意見。

今季は若手育成に定評があるフィンケ監督を招き、人もボールが連動する『レッズスタイル』
の土台作りに着手したが、闘莉王はこれにも首をかしげた。
「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは
引退しているかもしれない」。
大黒柱の勇気ある発言が、チームの士気を高めるか。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/090804/sca0908040504002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:46:30 ID:P5prhUSq0
エメルソンはどこへ行った
3名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:46:34 ID:8Rbv1vP30
育成しろ
4名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:46:36 ID:qvk+8mQD0
ワシントンは
5名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:46:51 ID:X4alGUdKO
そうか?毎年取ってんだろ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:47:01 ID:2HDy/Sqy0
ネネは
7名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:47:18 ID:KEaGUIco0
え?ミランのこと?
8名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:47:35 ID:xNK3wU7s0
ま た お 前 か
ま た サ ン ス ポ か
9名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:47:55 ID:dLFhCRJy0
三都主なんていらないだろ。
10名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:48:03 ID:ilI8kQO60
このチームはいっぺんJ2落ちした方がいい
サポーターにとっても選手にとっても…
11名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:48:21 ID:AdsNFCf00
もう劣頭は小野獲るしかないだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:48:24 ID:mr9kUtWd0
スタイル確立は我慢して待てよ
まぁ個人頼りの糞サッカーしてる方が確かに浦和は強いけど。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:48:34 ID:ZYm9d/hy0
>>レッズは常に優勝しないといけない
1回しか優勝してないのに何言ってんだw
14名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:48:35 ID:BdQlJZ9T0
>>5
なんかつい最近、別のサイドバックをレンタルに出した気がw
15名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:00 ID:HnBwZWp3P
浦和は腐るほど予算あるのに最近は全て育成に使ってるな
16名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:17 ID:nuqp8nSt0
サントスなんか要らんかったんや!
17名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:23 ID:AdsNFCf00
今年も若手を大量にJ2とかに捨ててるしな
18名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:23 ID:TbpCzy4S0
そりゃ抜けてくばっかりで、生えてこなかったら不安になるよな。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:42 ID:QocM9QwC0
> 「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは
> 引退しているかもしれない」。


レッズって初期からいたくせにここ最近になってやっと強くなったチームだよね?
20名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:49:46 ID:Ut9FXgNp0
梅崎と高原でなんとか頑張ってください
21名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:50:49 ID:4LgFXjCZ0
え?
22名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:50:51 ID:YFNiUoFW0
あの落ち武者みたいな人ねw

ブラジル人だったんだw
23名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:51:07 ID:AdsNFCf00
犬害が改悪したオールスター(笑)には責任とって出ろよ?
24名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:51:46 ID:QeXmJuxZ0
おまえも出て行けばいいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:51:52 ID:aVWPqj4RO
宇宙最強FW高原がいるから大丈夫
26名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:52:17 ID:wVjiOiwEO
大津でも取って左サイドバックで育ててみてください
27名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:53:14 ID:s9fFc7RJ0
お金も人気もあって補強もしてるのに
なんか予定より強くならないよなあ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:53:47 ID:WFRFDvxq0
高原も復活かと思ったらすぐにまたしぼんだしなぁ
29名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:54:49 ID:nqlOIqKR0
若手育成(笑)とか言って補強をさぼるからだろw
金が無いとか言うけど、5億もありゃ結構補強出来るだろ

5億くらい余裕であるはずだ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:55:13 ID:KiAh0vPc0
3位以内に入ればACL出れる
31名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:56:14 ID:4LgFXjCZ0
使えない古株を切って若手に切り替えればもっといいチームになるんじゃない
32名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:57:04 ID:qRkvZmnb0
山田や原田を育てるんじゃないのか?
33名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:57:12 ID:BdQlJZ9T0
中堅があんまいないんだよ
34名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:57:14 ID:LBZpex2Z0
若手(笑)
今年はしょうがない(笑)
35名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:58:03 ID:Snn4MaoZ0
名古屋とかダヴィの移籍決まってからその金使うってぐらい補強してるし時期は問題なさそうだしな
36名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:59:39 ID:OV8IemMRO
これこそ造反だろうが
37名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 05:59:43 ID:8IOuUCj00
お前も出て行くんだろw
38名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:00:21 ID:6QtMcmhT0
実際、レッズみたいな金のあるところが補強をしないと
末端のクラブの経営にも影響がある
39名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:01:00 ID:1oBxAVZ10
セル爺がいうには
レッズが大物引っ張ってこないと駄目らしいぞw
40名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:01:26 ID:AdsNFCf00
磐田状態 選手獲りまくってチーム高齢化、生え抜きや有名選手などが続々流出
審判買収しなきゃJ2
41名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:01:29 ID:C8+q6wg80
浦和って、金の使い方ヘタクソだよね
42名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:01:36 ID:1Ki0qUkc0
>>13
同感w
43名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:04:22 ID:IonV8Gvn0
>>42
しかもステージ優勝じゃなかったか?w
44名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:05:22 ID:K8lTJqSq0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Team/players.htm
レッズは強奪チーム扱いされるのが嫌だからって意固地になりすぎてんじゃないか
今年外人抜きで6人しか他所から獲得してない状態じゃん
レッズに入って長いのもいるし。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:05:43 ID:xNK3wU7s0
>>14
野田か。セレッソかレッズかで獲得競争してたはずなのに数か月で岡山っていう・・・
46名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:05:59 ID:qYnZTaZyP
尿検査が必要かもね
47名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:07:10 ID:RTX6Lll0O
>>43
つ07年

つーか浦和が自分たちのスタイルを確立できてないのは戦術理解力のない闘莉王が原因だろ。
48名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:07:17 ID:C8+q6wg80
フィンケって優秀なの?
49名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:08:39 ID:MMtYnt+yO
今まで取りすぎだろ!梅崎は飼い殺しだし
50名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:08:49 ID:OI4fcvQcO
(三都主)アレッサンドロ・ドスサントスさんが怪訝な顔して一言↓
51名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:13:55 ID:RTX6Lll0O
>>48
本当に優秀じゃなかったら十何年も同じクラブで監督はやらんでしょ。
ステップアップできなかったって言い方もできるが…

個人的に浦和のようなクラブには合わないと思ってる。スター選手が嫌いなあたりとか…
52名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:18:50 ID:nqlOIqKR0
正直フィンケのコンビネーションサッカーなんて全く怖くないよ
オジェック時代の追い越す動き無しの縦縦個人技サッカーの方が怖かった

浦和はオジェック時代のサッカーを持続してアタッカーを補強して
マンチェスター型のカウンターサッカーを極めりゃ良かったのに
53名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:19:17 ID:ZeGikMld0
お前が出ていけやwww
54名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:20:30 ID:na9VHsuN0
>>43
馬鹿は死ね
少しは調べてから言え
55名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:21:14 ID:bReE02n/0
フロントがバカすぎるクラブは大変だな
56名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:22:13 ID:na9VHsuN0
>>47
は?
07年は2位だが
57名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:24:45 ID:DmmPcwVWO
フィンケが優秀かどうかなんてわからんだろ
1部と2部を行き来するクラブに長年いたってだけなんだから
2部なら反町でも相対的に優秀な部類に入る
58名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:29:20 ID:BdQlJZ9T0
そりゃま、数字にしか興味無い煽りにとってはね
59名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:30:10 ID:YiDpMv/xO
「俺の頭皮は大丈夫か。抜けていくばかりで生えない」
60名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:38:00 ID:BfjTHLAv0
世代交代進めるなら、こういう時期があっても仕方ないよ。
ただ、ポンテの怪我がなければ上手くいってたかもしれないね。
61名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:40:22 ID:1WIJMxCb0
サントスの移籍金1500万だって?格安だったな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:41:19 ID:kSCjqURHO
多分ジウトン辺りを狙ってそうな気がする
63名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:42:50 ID:CJcifPQBO
>レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。

ここは選手もサポも引きこもりワシントン頼みサッカーが好きなのか
64名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:45:43 ID:qfk6kzNoO
清水の王様三都主
ブラジルの血釣男
オシム千葉の要阿部
ブンデス2桁高原
新潟で19得点エジミウソン
ブンデスで活躍したポンテ
大分の新星梅崎
DQN都築

これだけチームの顔クラスの選手を他から取ってきたのに去年はワシントンが抜けただけで7位無冠。今年も無冠だろうな
65名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:47:01 ID:kuY3wa9T0
>>64
そういえば浦和ってJリーグに所属したことない外国人って
ポンテが最後なんだっけか?
といっても比較的新しいがw
66名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:48:13 ID:Dbe+FJA70
三都主、移籍金が1500万だもんなぁ
激安
67名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:52:14 ID:8mcKZY3WO
水戸にいた奴が偉そうだな
68名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:52:39 ID:0cW6a3pGO
抜けるばかりで生えないのかと
69名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:53:36 ID:vwZkN0/LO
今ならまだ焼肉王子獲得できると思う
70名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:54:15 ID:qfEwJqZY0
またかよ
自分も怪我で休んでも年俸は保証してもらいたいし、出場も保障してもらいたいわけだ
71名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:54:46 ID:kuY3wa9T0
>>69
ヴェルディに練習参加したぜ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:58:09 ID:0cW6a3pGO
爆発はいいすぎw
73名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 06:59:31 ID:y4qTcKdI0
スペランカーハゲの分際で分を弁えろ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:00:40 ID:eHtXtpeU0
確か公の場でチーム批判するなとか注意受けてたはずだよな。
処分しろよ、劣頭。
75名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:01:19 ID:na9VHsuN0
>>57
そうなんだよね
76名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:01:48 ID:MxozHMrx0
サントスの代わりなんかそう居ないだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:04:57 ID:ytEjd+aUO
よし、じゃあ背の高いCBとろうぜ
78名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:05:33 ID:MDMOLoStO
>>68
頭の状態が思わしくない点については許してやれ。
79名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:05:58 ID:dbxcrHSO0
闘莉王は要らないです
でもピクシーは闘莉王が好きかもorZ
80名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:05:59 ID:kjg19GVS0
三都主なんて日本復帰したときから怪我で引籠もってただろ
そのくせ去年は年俸に文句垂れてたし
今年も出てきたと思ったら、怪我してたじゃないか
81名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:06:24 ID:rZzq+zIx0
>>63
でもトゥーリオはオジェックを批判しまくっていたと記憶している
82名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:08:07 ID:gzBNWyItO
いい機会じゃん

闘莉王も放出して新戦力を補強していけばイイんじゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:09:04 ID:loF7tV5X0
釣男は選手生命が終わってもいいからJOMOに出るべき
84名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:11:58 ID:uTCH+ed40
レッズは選手を育てるとかやらないでいい
レアルの様に完成された選手を強奪する真のメガクラブを目指すべき
85名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:12:48 ID:Tl8s1wCFO
>レッズは常に優勝しないといけない。
レッズはサッカー界の巨人だな
ナベツネにあたるのが犬飼
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:13:59 ID:3ukjL9TaO
今年も結局内紛勃発か。内紛こそスタイル確立してるお家芸だなw
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:14:02 ID:99prNVBnO
まーた始まった
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:14:34 ID:xe/4SJ7r0
若いのが染まっちまう前に釣男放出した方がいいんじゃね
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:14:51 ID:RL+F3J+0O
「俺の頭皮は大丈夫か。抜けてくばかりで生えてこない。」
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:15:17 ID:pWBEb09vO
お前らなんだかんだでレッズが好きなんだな
91栗鼠:2009/08/04(火) 07:16:38 ID:8voh85DfO
「出ていくばかりで獲らない」

ソンナ事は普通ジャマイカw
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:16:47 ID:+QLFXgO1O
>>79
釣男が名古屋ごときのクラブに行く可能性なんて1%も無いから安心しろ
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:16:59 ID:EYFAUP1CO
確かに補強しないのは疑問
CBなんかはネネの退団以降
まともな控えもいないのに。

阿部ちゃんとか堀之内では無理だよ

無論 タリーも無理
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:17:07 ID:HOs8i7Fi0
「レッズは常に優勝しないといけない。」

1度しか優勝したことねえくせにwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:17:25 ID:gzBNWyItO
闘莉王は若手にも期待してないってことだな
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:19:27 ID:TWv+Ngyt0
若手使うてことは負けても許されるてこと
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:20:29 ID:/sNeUlCBO
永井がめっちゃ喜んでたな浦和に勝って。
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:21:59 ID:05u4zp0sO
とりあえずレッズ死ねや
99:2009/08/04(火) 07:24:13 ID:i8CAswnZO
釣男なんてイラネ
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:24:34 ID:ZT/GM9D1O
山田、原口「お前が出てけよ落ち武者」
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:25:03 ID:q9NE2TvpO
>>94
6回優勝してるぞ
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:25:32 ID:0wHURSVg0
アホーターがうぜえから2部に落ちてしまえ
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:25:34 ID:qoCym0xJ0
> レッズは常に優勝しないといけない。

1回優勝しただけのくせに勘違いもはなはだしい
こうやって選手が思い上がってたからあっという間に落ちたというのもあるんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:26:53 ID:dbxcrHSO0
あれっ、まだ一回優勝しただけなのか
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:27:09 ID:1WnsL1OsO
>>103
ナビスコ、天皇杯も優勝してるじゃん。
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:27:47 ID:eajAIxo10
今シーズンオフは劣頭の強奪ショーが始まるお。
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:28:31 ID:q9NE2TvpO
二年も外国人枠あそばせて余裕見せてる場合じゃない
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:29:10 ID:ERmPlzca0

釣男のフロントも抜けるばかりで生えてこない
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:30:41 ID:7vlbQoHM0
嫌ならさっさと出ていけよw
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:32:26 ID:+qmJHS9WO
一回しか優勝してないとか関係ない
実際浦和ぐらいの規模のクラブはもっとガンガン金使って優勝しなきゃだめだろ
Jのレベルあげるためにはビッグクラブがなきゃ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:37 ID:d3M6sderO
よく考えずにタカ・エジをジャンピングキャッチしてしまったところが癲癇期
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:34:48 ID:H4hO2Fuz0
よしよし、予想通り順調に内部崩壊を始めてるな。

ブッフバルトが忠告してくれたのに、実に頭の悪いフロントだ。収入が他所の2倍あってこれじゃあな。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:40:17 ID:0h7Qdxmr0
いつもおもってたけどこいつ何様のつもりだよ。
マジ調子こきすぎだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:04 ID:dVbCriaS0
浦和自体がJリーグのガン。サポも含めて
その中でも吊おが飛びぬけて悪性
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:51:52 ID:SF7UJlpA0
お前も水戸を出たじゃないか
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:52:03 ID:mrtiHN/a0
みんなホントレッズ大好きだな
人気に嫉妬するわ
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:54:13 ID:y6x9zuNb0
冷静にモノを考えられない奴ばっかりだけど、

浦和が大型の選手補強を敢行できないクラブなわけないだろ?
観客収入がダントツのクラブなんだから。

でも、強奪、強奪って言われる割に、
ここ数年は“強奪”してないんだよな。
むしろ、それはガンバや名古屋がやってる事でさ。

強い時のチームは変えない
と思ったのかどうか、
鈴木啓太や長谷部や田中達也が出てきて強豪化してから、
あまり目まぐるしくスタメンクラスが変ってるわけじゃない。
山田暢久もまだいるし。

取れないわけではなさそうな浦和が、
ポンテ以降、ビッグといえるほどの大型の目玉補強をしてないってことは、
次に獲る時はかなりの大物をドカンと獲るつもりなんじゃないの?
海外厨が「まさか」と思うような名前の知れた選手とか
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:55:14 ID:Q7Qb+XnH0
ポンテがイマイチになってきてるから、
来シーズンはまた新潟からマルシオ強奪だろうな
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:57:19 ID:RXJ01LfT0
一々攻撃参加ばかりすんなハゲ!
早いFWの対応に難がありすぎなんじゃ、ハゲ!
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:57:39 ID:BdQlJZ9T0
さすがに2人ばかし取らないとベテランと若手ばっかだ
121あおいひと ( ・д・)<cCountdown 26Days  ◆Bleu39GRL. :2009/08/04(火) 07:58:35 ID:0/75+G7XO
浦和なら鹿島の内田ひっぱってくるくらいのことしなきゃ
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 07:58:53 ID:K/Rr9xAz0
レッズのエンブレムに誇らしげに3つの★が付いていたけどあれは何ですか?
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:00:34 ID:EYFAUP1CO
>>122
最下位になった回数
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:01:03 ID:Jo5kztDC0
観客が減ってる傾向だから、むやみに金つかえないんだろ。
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:05:35 ID:xR7v5ANgO
長身CBは確かに欲しい
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:07:44 ID:Gcuh/t0kO
釣男out
中澤in
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:09:16 ID:gViozv+E0
つマト
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:11:44 ID:A9B7vmXTO
フロントが釣男放出のアップを始めました
129名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:12:26 ID:1ENBauScO
レッズは転換期
毎回、優勝争いするチームするため毎年 補強するより、育成して末永く上位にいるチームを目指している
今年のノルマは10位以内が正直なところじゃね

130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:16:46 ID:xRy//2Eg0
いつだったかのスパサカで禿男がアレックスを馬鹿にしてて、アレがすげえ嫌そうな顔してたのは覚えてる
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:17:24 ID:icGcwKt8O
散々獲りまくったくせに、
なにを今さら。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:30 ID:+bmDSNel0
獲ってもらった奴が言うなよw
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:51 ID:5YK2xJ9Y0
直で言え
マスコミに言うと適当な事書かれてややこしくなるぞ
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:18:59 ID:loF7tV5X0
しかし、ジーコの判断は正しかったなあ
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:20:37 ID:2InPgZ7hO
代えてあのフロント
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:20:41 ID:ZzpC+l/XO
>>121
アイツが浦和行くわけないだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:21:01 ID:05IMBSaW0
相変わらず偉そうだな。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:21:20 ID:5YK2xJ9Y0
謙虚さを忘れた選手とサポーター達
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:24:20 ID:2guRCVLKO
今まで獲りまくってきたじゃねーか ばーか
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:27:01 ID:YWY63n/+0
サカつくだとラモスみたいにうるさそう
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:27:33 ID:ag8sm7Df0
>>129
育成とはいっても、あまりにも若いのを使いすぎるのも効率悪すぎると思う。
みんな順調に成長するはずもないし、それで上位維持とか笑える。

レッズの場合、今まで強奪しすぎてたから丁度いいのかもしれないけど。
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:27:46 ID:dzWyv2wbO
鹿島なんか自発的にレンタル放出しまくってるじゃん。
しかもほぼ借りパク容認だろアレw
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:28:18 ID:nbWJlXTWO
高崎も大卒でレンタルとかきついな
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:29:01 ID:fyTjRmmoO
そら、ツリオは怒るよね。
ブラジル人仲間だし。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:31:57 ID:Jo5kztDC0
観客は減るだけなんだからな。

146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:35:51 ID:xk7ddqa5O
こいつがやってきてからの浦和の柄の悪さはハンパない。

こいつこそ出ていくべき。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:36:48 ID:dVbCriaS0
いまのところ一応日本代表だからあれだけど、ちょっとでも躓くと一斉に人が離れていくタイプだな
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:37:28 ID:ERQ4yBxt0
しかしJのクラブって外国人枠を埋めないよな。外国人枠を埋めることがサポーターに対する最低限の
礼儀だと思うんだが。なぜ枠を余らす?口で「今年の目標は優勝です」と言っても、じゃあ何で外国人
枠を余らすのって話でしょ。ダイナミズムが感じられないのよ最近のJは。枠を余らせた時点で本気で
優勝する気が無いのが分かってしまうからな。まだそれでも成績を残しているならまだしも。北京五輪
の時と同じだよな。オーバーエイジを使わずに、やる前からグループリーグ敗退が確定していて全然盛
り上がらなかった。

その点まだACLが残っているとはいえ、CWCがトヨタのスポンサードしている大会とはいえ、しっか
りシーズン半ばで補強を敢行した名古屋には敬意を評したい。浦和なんて勝っても負けても馬鹿なサポー
ターが埼スタに合唱しに集まるからなw経営陣はそのサポーターに甘えてるわ。
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:37:52 ID:bL31mM/OO
これで補強として
若手の怪我しないCB補強したら笑うな
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:39:16 ID:FLtYrNO9O
田中出すのが最高の補強
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:40:20 ID:JdSxXrfW0
一応リーグ優勝以外にもACL、天皇杯2年連続、ナビスコなんかも獲ってるがね。
07年までここ数年毎年何かしらタイトル獲ってtから、釣男がそう言うのも分かる。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:41:32 ID:xJgU7Un10
大体、1年のほとんどを怪我で過ごす高年俸選手を買ってくれるところがあるなら、
出したほうがいいに決まってんじゃん
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:42:16 ID:nZDnIObLO
獲ってきた連中が働かないから、フロントは渋ったんだろ。

阿部、三都主、高原、梅埼・・・こいつらはホンマ。
しばいたろか
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:43:16 ID:bReE02n/0
>>148
赤字ばっかだからしゃーないよ
外人は金かかるからな。
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:50:11 ID:AxL8l0ZD0
しかしながら言いたいことはわかる
156名無しさん@10倍満:2009/08/04(火) 08:51:12 ID:g16zAeQq0

選手くらい自前で育てれば?
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:19 ID:MDMOLoStO
>>151
ナビ、天皇杯はリーグでダメなチームの敗者復活みたいなもんで、
タイトルの権威は著しく低いだろうよ。
だからこそ浦和サポも不満なんでしょ。

2006と2007だけだもんね。実質的なタイトルは。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:52:22 ID:y7ttIfQZO
若手育成って便利な言葉だよな
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:55:41 ID:5v6DKcbR0
      @@@@@@@
     @@@@@ @@@
    @@@■■ , , ■■@
    @ ---(О)--(О)-@   我々の土台作りは着々と進行している
     |       (__人__)   |   予言しておこう!
      \      ` ⌒ ´  ,/    我々の土台は来年J2を震撼させると!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  修   公  |
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:55:53 ID:8H9irgL/0
今回はそんなおかしなことは言ってない
スタイルとかってのはマスコミ向けだろ
現場はそうじゃいかん、結果重視で行かないと
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:57:19 ID:xY2CXVIN0
緊急補強→怪我人復帰→人あぶれる→放出→怪我人続出→釣男怒る→緊急補ky(ループ
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:58:17 ID:y7ttIfQZO
浦和はビッグクラブになるべきとか馬鹿かよ
埼玉くんだりのクラブがビッグになってもリーグのイメージダウンだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 08:59:02 ID:7TwRnLFg0
強奪かき集めチームの選手が言うことか
しかも自分はなんだよ
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:01:16 ID:/AFmwiSM0
>>162
浦和サポは都内にも多いから実質的に首都圏を代表するビッグクラブになってる
あとは名古屋と大阪にもビッグクラブが出来ないとね
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:01:58 ID:xY2CXVIN0
エスクデロ
タナカスペラン
エジミウソン
スシボンバー
ポンテ
アベッカム
サントス・アレサンドロ(移籍)
タナカ・マルクス・トゥーリオ

外人多すぎだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:02:04 ID:Jo5kztDC0
メディアが伴わないとビッグクラブにはなれない
欧州もそうだからか
放映権で稼いでる

Jリーグの場合は地上波から実質締め出されてる状態から、ビッグクラブとか無理無理。


167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:03:22 ID:W+Qw5MIq0
フィンケがオシムの下位互換にみえる
たぶんみんなもそう思ってるはず
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:04:59 ID:Jo5kztDC0
Jリーグがとっくの昔にダメだろ。
視聴率悪すぎて民放が地上波全国放送できないんだから。

Jリーグ全盛期は地上波全国放送をゴールデンでやってたからな。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:06:08 ID:JvzZ4w9d0
俺の頭大丈夫か、抜けるばかりで生えない
170名無しさん@恐縮です :2009/08/04(火) 09:06:53 ID:Z2BTHv3q0
ネネがほとんど使えないのに4年も契約延長できたのは
こいつが人事に口出し続けただろ
むしろこいつにこんな言わせてる事の方がヤバイよ
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:08:37 ID:1cL8eRGY0
稼働率の悪い金食い虫は切らないと補強資金も捻出できませんよ、禿頭さん
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:10:39 ID:J7Lq2Os8O
>>167
フィンケはオシムみたいな皮肉屋ではないし、サッカーの志向も違う。
実績のある欧州人監督という点を除くと、大して似てるところなんてない。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:11:58 ID:wAVt0jXr0
三都主とか高原とかよく雇ってるな、税金対策かしらんとずっと思ってた
174名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:12:18 ID:ROZyIIwj0
>>1

>レッズは常に優勝しないといけない

去年、無冠でしたよね?
ていうかまずヴェルディの優勝回数を抜いてから言うべきでは。


>スタイル確立なんて待ってられない。

あの浦和サポが「土台作り」「未来のレッズの為」と辛抱しているのに
選手が我慢できないって・・・。


>3年後にはオレは引退しているかもしれない

怪我ばっかりして稼働率が悪い選手をいつまでも引っ張るならば
若手を育てた方がいいかもしれんね。
175名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:14:54 ID:vneqhun/O
>>172


ブッフバルト「フィンケって誰??」
176名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:15:09 ID:+QLFXgO1O
>>174みたいな池沼を見るとさすが芸スポだなって思う
177名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:17:27 ID:fmBp+Xyb0
>「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは

レッズって何回優勝したっけ
178名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:28 ID:W+Qw5MIq0
>>172
フィンケってチームを優勝させたの1回だけなんでしょ
代表率いて実績のこしたわけでも無し
実績はいうほどないだろ
179名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:18:50 ID:/AFmwiSM0
>>177
ここ数年で4回か5回くらいじゃね
180名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:01 ID:wAVt0jXr0
オシムしか知らないアホは黙ってろよ
181名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:54 ID:+q1fTJ850
池沼
182名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:19:55 ID:/AFmwiSM0
>>178
欧州ではオシムより知名度高くて評価も高い監督なんだけどね
183名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:20:50 ID:ROZyIIwj0
>>176
どのへんがどの様におかしいと思った?
自分ではさほど間違ったことは言ってないと思うけど。
ただ「俺様は気にいらない」ってだけでしょ。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:21:31 ID:5v6DKcbR0
>レッズは常に優勝しないといけない

「優勝するには秋春制しかないと選手もいっている」 犬飼談話


>スタイル確立なんて待ってられない。

「スタイル確立には秋春制が有効という選手もいる」 犬飼談話


>3年後にはオレは引退しているかもしれない

「3年後には秋春制を実現してほしいと、ある選手が熱望していた」 犬飼談話
185名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:04 ID:Jo5kztDC0
夏休みが稼ぎ時なんだから秋春制なんかありえない
夏に試合を増やすべき
186名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:21 ID:ivmDZ1F20
中途半端な補強はいらないからJリーグ格クラブの主力を軒並み
集めるぐらいの強奪しろよ
高原はクビ
187名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:42 ID:BdQlJZ9T0
>>182
さすがに90年のWCとCLの実績でオシムより知名度あるとは?w
そんなの別にいいじゃん、良い監督だと思うよ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:25:53 ID:ROZyIIwj0
>>177
ACL1回(2007)

リーグ年間優勝1回(2006)
ステージ優勝1回(2004)
天皇杯2回(2005・2006)
ナビスコ1回(2003)

国際タイトル1個、国内タイトル4個
189名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:41 ID:Ro5aYk/l0
>>41
これから人気が落ちたとしても、成績やサッカーの内容に左右されないファン数をガッチリ掴んでいて
ヴェルディやジュビロのようになる事は無いし、まだまだ人気も売上も他のクラブよりは余裕でリードできるんだから
クラブ経営の面から見れば金の使い方が上手いとも言えるな。

皮肉半分やっかみ半分だけどw
190名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:26:53 ID:7bhdfKrNO
うぃーあーれ!うぃーあーれ!
191名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:28:01 ID:ZVQyPDC6O
もう釣男も放出しちゃいなよ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:28:29 ID:/AFmwiSM0
>>187
フィンケはここ最近ドイツやスイスの代表監督候補に上がってたし
現在ではフィンケの方が知名度あるよ
193名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:28:34 ID:BdQlJZ9T0
>>188
名古屋とか清水とかの方が
安定して成績残してる気がする
あと磐田とか鹿島とかF鞠とかw
194名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:29:26 ID:LBZpex2Z0
外人もしょぼいし
ワシントン級のやつつれてこいよ
195名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:29:47 ID:/AFmwiSM0
>>193
お前の脳内のイメージなんて誰も聞いてないんじゃない?
196名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:30:08 ID:/fV38Usf0
やっぱレッズはこうでなくっちゃw
197名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:31:06 ID:BdQlJZ9T0
>>195
浦和のが脳内ビッククラブじゃん
弱い頃からサポが多いのだけが取り柄
198名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:31:49 ID:hQNdL9JW0
これだけ吼えられるなら腹のミートグッバイは治ったようだな
199名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:06 ID:fJiiqIVA0
確か、各クラブの所属選手を25人に減らすとかって話があったよね。
それならちょうどいいじゃん。批判される筋合いはない。
200名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:32:21 ID:tyepdfU90
脳内ビッグクラブっていうか、うまいことマスメディアと結託したビッグクラブだな
201名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:33:01 ID:GkVMcZO90
三都主って意外といじられキャラ
202名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:33:23 ID:/AFmwiSM0
>>197
頭大丈夫?
203名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:36:06 ID:ROZyIIwj0
>>193
浦和は昔は弱かったけれど02年あたりから急激に強くなったクラブだから、
多少アンバランスな面があるとは思う
その点ではガンバも似た感じだけど、こちらは選手もサポもおとなしいよね
204名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:08 ID:QR7VTOiK0
>>188
ステージ優勝ってタイトルなのか?
それだと鹿島のタイトル数が凄いことになりそうなんだが
205名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:37:29 ID:tyepdfU90
何で脚サポが大人しいことにしたがる奴が存在するのか以前から不思議
206名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:38:02 ID:TrOEt6DwO
ポンテの劣化がひどいよなやはりあの大怪我でもう終わった感じ 歳だし
207名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:38:20 ID:/AFmwiSM0
>>204
ステージ優勝した年の年間勝ち点は1位だったんだけどね
208名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:39:09 ID:M7riYg5qO
でた、お約束の内紛ww
脳内ビッグクラブwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:39:35 ID:ROZyIIwj0
>>205
浦和サポと比較したらかなりおとなしいと思うよ
浦和は選手もサポも「浦和以外が優勝するのはおかしい」と
優勝したクラブにいちゃもんつけるけど、ガンバはそんなことしない
210名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:49 ID:ICpqIxqJ0
スシボンバーなんて使ってないでエメツトワシ並のを取って来いってことだな
211名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:40:58 ID:tyepdfU90
>>209
どういう判断基準だよ
212名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:41:19 ID:fyTjRmmoO
進藤さんがすごく有能なんですね(苦笑)
213名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:41:32 ID:ROZyIIwj0
>>207

それ言い出したら2000年のリーグ優勝は拍で、2001年は磐田になってしまう
214名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:44:55 ID:5ehbDrsCO
闘莉王のフロント批判とカップ戦休みは定例行事です
215名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:46:15 ID:yp9MlejX0
>>175
監督としてはドイツではブッフバルトの方がお前誰だろ
帰国しても就職口ない程度の評価
216名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:47:06 ID:fyTjRmmoO
他サポから見ると、レッズのサッカーは驚くほどつまらない。
きれいな崩しや個人技は皆無。
ツリオの怒涛の攻撃参加や何となく取ったゴールばかり。
中盤に核となるようなゲームを作れる選手がいないし、腐ったような年寄りがいまだに偉そうにしてるし。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:47:44 ID:NeQuC57uO
あまりにいつものこと過ぎて特に驚かない
218名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:48:34 ID:HuLa//6G0
じゃあ釣男の年俸下げて新しいの獲るか
219名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:48:35 ID:BdQlJZ9T0
>>215
いや、ギドは監督に向いてないだけだと思う
2部で2回失敗したし アドバイザー職やってるじゃん
220名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:49:02 ID:UV37jUYjO
>>209
これはなかなか良いコピペの素材だw
221名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:49:54 ID:w8qwVDXZ0
こういう時こそ降格ですよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:50:57 ID:sf6Sz3qo0
信藤はヘタレだのー 「フィンケが望んでないから」とか責任逃れとしか思えないこと言って、
明らかに足りてないポジションの補強を一切せず。金が無いわけは無いのに・・・・。
補強担当が監督の言うこと真に受けてホイホイ聞いてちゃ話にならんわ。
223名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:52:12 ID:vUw0QoAp0
サントスは清水にいた頃のほうが輝いていた
224名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:52:45 ID:ROZyIIwj0
>>220
でも、本当のことでしょ。
自分達が負けたからナビスコ敗退したのに
「今年のナビスコは○○が出場しないから盛り上がらないだろう心配だ」
なんて言っちゃうのは浦和関係者だけ。
225名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:53:21 ID:/+yUExq70
相手選手に水かける脚サポが大人しいわけねーだろ
226名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:56:43 ID:9vNQl90X0
>>188
ステージ優勝とか恥ずかしくて実績に書けませんよ普通?w
227名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:57:11 ID:fTK7KCPm0
>>57
> フィンケが優秀かどうかなんてわからんだろ
> 1部と2部を行き来するクラブに長年いたってだけなんだから

優秀というよりは、フロントやサポに取り入るのがうまいという感じがする。
普通だったら、降格すると「監督辞めろ」の大合唱になるはずなのに、十何年もやれたんだから。
228名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 09:58:20 ID:hQNdL9JW0
歳とって練習メニューが豊富になったシャムスカというイメージ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:01:33 ID:fTK7KCPm0
>>166
スカパーに放送権売ったのは最大の失敗だったな。
しょせんCSなんて嗜好品、ただで気楽に見られる地上波にはどうあがいても勝てっこないってことだ。
230名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:08:50 ID:gIJuUMLu0
伝説の名将みたいな扱いになってるけど
日本人で言うと大熊や石崎クラスの人材だよなぁ
231名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:09:57 ID:4HDxGa0y0
これはクビにされても仕方ない発言

チーム強化のことまで1選手が首を突っ込んでいい訳がない

ほんと調子に乗りすぎ
232名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:10:24 ID:sRjxG3XC0
> 「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。

フィンケ呼んだ時から標榜してたのに、なぜ今になって文句を言うんだ。
233名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:12:22 ID:py+3U596O
代表クラスのメンバー揃えておいてよく言うぜ!
勝てない原因を己で追求しろっての。血を吐くまで練習した事あんのか?
情けない奴だ。
234名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:12:32 ID:y4MeV7zm0
「お友達のアレさんが移籍して寂しいです」ってだけじゃん
何、この甘ったれ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:14:01 ID:TI/8AvIHO
>「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。
>3年後にはオレは引退しているかもしれない」。
自分が優勝できればクラブの将来なんかどうでもいいという事?
クラブの為に自分のサッカー人生が犠牲になるというのならば
自分が出ていけばいいだけだと思うんだが…
236名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:14:13 ID:17It6Yv30
ワシントン居なくなって駄目になっちゃったってか元々こんなもんなんだろw
237名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:14:49 ID:B1TkMbn90
>>233
浦和の選手は昔は代表クラスだったけど、今は落ち目みたいなのも多い
238名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:02 ID:lwU0XwG10
ものすごい激怒しても数分後には
何事も無かったように、ニコニコしちゃうのが
ブラジル人の性格

真に受けないほうがいい
239名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:16:36 ID:yp9MlejX0
正直言うと赤はシーズン前の予想より健闘してる方なんだよな
両SBとボランチに人材がいなくてFWも今ひとつだから下位低迷もあると思ってた
240名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:19:51 ID:mqL2QVbMO
夏場に失速するとあれ程言われてたのに
241名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:21:37 ID:/Ngo+krX0
優秀な選手がそろっているというよりも、優秀だった選手がたくさんいるチーム
242名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:27:35 ID:7Qh505F/0
うららー
243名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:28:24 ID:hcdPvPTm0





    ま    た    か    www





244名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:29:35 ID:BLN1U1py0
惜しむも層だが優勝を狙える戦力あるのに最初から優勝の可能性無視して
二位狙いの監督を名匠とか持ち上げるの間違ってる罠
245名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:38:01 ID:yid5EN7l0
>>204
国内タイトル4個って書いてるあるし、天皇杯は2回優勝してるからタイトル数にステージ優勝はタイトルに含めてないんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:40:30 ID:Wi8GrlnA0
高原や三都主が試合に出てるのはチラホラ見るけど
梅崎ってまったく見なくなったな・・・
247名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:42:37 ID:YJqoInqq0
怪我人を試合に出せっていう馬鹿時々いるよな・・・あ、三都主と釣男か
248名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:43:54 ID:QbUEuLTt0
>>229
でも地上波では見向きもされませんっ><
249名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:46:55 ID:ywKWJthh0
>>248
かつての中田のようなスターがいないんだから、地上波としては取り上げにくいんだろ
個人に注目しないと、記事が書きにくいんじゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:48:04 ID:YJqoInqq0
中田(笑)
251名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:49:36 ID:ywKWJthh0
>>235
> 自分が優勝できればクラブの将来なんかどうでもいいという事?

 たぶんそういうことなんだろうな。
 自分の経歴を上げる為だけのキャリアってことなんだろう。


> クラブの為に自分のサッカー人生が犠牲になるというのならば
> 自分が出ていけばいいだけだと思うんだが…

 浦和以外だと、誰も見向きもしてくれないと思ってるんじゃないか?
 おそらくクラブが相当甘やかしてるんだろうな。 
252名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:53:51 ID:YClUbe3nO
253名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:55:26 ID:63VkNyypO
>>235
おまえ馬鹿だろ
浦和に限っては常勝を目指すべき
254名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:56:59 ID:JlH6ue230
フロントが無能ってのは致命的だな
サポーターがフロントをどうにかするくらいデモを起こせ!
255名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:57:20 ID:Oc3c+Ms7O
>>224 日本語でおk
256名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:57:44 ID:BgvHQ2aM0
>>246柏木君が表紙の週刊サッカーアイって雑誌の寄せ書きコーナーを読めば
彼はそこにいますよ。
まぁ、先週見かけたんでもうお店には今週号が出ちゃってるかもしれんが。
257名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:59:30 ID:EbbRS0aG0
監督批判好きだな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:02:17 ID:ywKWJthh0
>>257
「監督が悪いから俺のプレイが全然目立たない」w
259名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:05:59 ID:JozjhXXzO
まぁまともだったら犬飼みたいな奴は出てこないわけでして
260名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:10:08 ID:9vNQl90X0
>>254
ムリだろ、去年コアサポの一部が社長にメシ食わされて懐柔されたからなw
261名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:12:25 ID:2rUdU5/VO
>>253
常勝なんて夢みたいな事言ってる場合か?
鹿島みたいなぶっとい芯が存在しない、今のふにゃちんの浦和には無理だよ。
芯を作り上げる産みの苦しみを嫌って楽に勝とうなんて甘いんじゃない?
似た感じの広島はJ2に落ちてさえも貫き通して手に入れてる訳だし。
選手個人の能力に頼った浦和サッカーでは先細りだって。
262名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:12:38 ID:yGTP951g0
>>253
盲目的なサポーターか、ガキだな
263名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:13:32 ID:C2FD+CC/0
今の時期韓国人くらいしか取れんよ
264名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:18:05 ID:ETWCspLZ0
フィンケはスモールクラブで若手中心でそれなりにやりくりするって感じだからなあ。
ラニエリみたいにしょっちゅうでかいクラブ率いるけど優秀なんだか凡庸なんだかよくわからんのもいるし監督の評価って難しいよな。
265名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:32:20 ID:Cqlx8qNLO
前にチーム内で造反防止委員会みたいなの作って、こいつその中の一員じゃなかったっけ?
266名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:09:33 ID:Z8o4siPn0
あれ?オジェック追い出したの誰だったっけ?
267名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:16:42 ID:A4Srrv/8O
また内部崩壊か。こいつは戦力になるだけにナアナアで終わらせるんだろうな。
268名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:17:15 ID:C5VwVSlL0
移籍しようぜ!
269名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:17:32 ID:na9VHsuN0
>>156
倍満よ、
セレッソ大阪と浦和では、選手を育てるの意味がまるで違う

2部のチームのレギュラー程度の選手なら、いくらでも育ててきた
最近だけでも近藤、赤星な

セレッソならそれで十分だが、浦和でスタメンで出られる選手を育てるってのは
比較にならないくらい大変なんだよ。ポジション争いするベテランは外人か代表経験者だからな
270名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:18:25 ID:na9VHsuN0
>>164
埼スタに来てるレッズサポの7/8は埼玉県民だけどな
271名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:18:52 ID:OzOwZJ7e0
いやなら水戸へ(・∀・)カエレ!!
272名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:19:21 ID:lkJdMAaL0
おまえもいらないから出てけよ
273名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:19:37 ID:na9VHsuN0
>>178
まあオシメのほうが上だわな
274名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:20:08 ID:JKBcytof0
もうこいついらねえだろ。チームの和を乱すだけだ。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:22:57 ID:na9VHsuN0
>>203
>その点ではガンバも似た感じだけど、こちらは選手もサポもおとなしいよね
は?

アウェイゲームで、「うんこ○○○(←ホームチーム名)」と言いながら
ホームのサポに向かってモノを投げ込むサポの
どこが大人しいんだ?

あと、相手チームのGKにゴール裏の席から水ぶっかけるサポの
どこが大人しいんだよ

遠藤も暴れん坊だし、イメージで語るな
ガンバで紳士なのは監督だけ
276名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:23:53 ID:na9VHsuN0
>>209
お前が癌婆サポの悪行の数々を知らんだけ
レッズサポのほうがまし
277名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:24:50 ID:ichHpZh2O
釣男 と 都築 を放出するだけで
印象が180度変わるレッズ
278名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:25:09 ID:bnFKQ/CoO
対戦したチームのサポならみんな思ってるだろうが、今の浦和は攻めも守りもこいつ以外全く怖くないよ
279名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:25:56 ID:SPtY1jAQO
>>274
そんなもん浦和に無いだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:26:02 ID:0Pmsi0cUO
なんだかんだ闘莉王がいないこの数試合は勝てないからなぁ
281名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:26:13 ID:na9VHsuN0
>>224
>「今年のナビスコは浦和が出場しないから盛り上がらないだろう」
まあ、ナビスコもACLも、浦和が決勝に出るようになってから盛り上がってきたのは事実だからなあ
いばることじゃないけど、事実を語ることがいけないとするお前は何なの?
劣った頭なの?
282名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:26:56 ID:zqnUyAcA0
フロント「うちの田中は大丈夫か。転んでばかりでボールは獲らない」
283名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:27:10 ID:4we+ssRS0
また劣頭お得意の内紛か
たまたま1回優勝したくれーでビッグクラブ気取りだもんなー、選手もサポも
お前らの立ち位置は基本ネタクラブなんだよ、勘違いすんな。
14連敗最下位のチームに負けたり、ホームで1-6食らうとかのな。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:28:21 ID:JKBcytof0
>>279
じゃあ言い換えよう。
もともとゼロなのをマイナスにしやがる。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:29:34 ID:ewFI3pLF0
>>276
いや赤よりひどいとこは磯だけだろ。その二つが横綱。脚は関脇クラス
286名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:30:10 ID:Z8o4siPn0
レッズサポーターって俺達かっこいいと思って応援してそう
287名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:30:45 ID:na9VHsuN0
芸スポのアンチって俺達かっこいいと思って浦和の悪口書き込んでそう
288名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:31:33 ID:A4Srrv/8O
今年は土台作りって作る前に崩壊してるがなw
289名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:32:07 ID:dzWyv2wbO
>>285
赤も磯も大差ないだろw
290名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:32:44 ID:1HJII0xCO
劣頭と磯はあらゆる意味で別格の糞さだろうが。はっきり言ってリーグの面汚しだよ。
違うと思ってるのは浦和と鹿島のサポだけなんじゃねえの?
291名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:32:57 ID:PDAvuFW4O
釣男そりゃ違うよ
あと勝ちたかったらお前は上がるな
292名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:34:26 ID:dzWyv2wbO
>>290
リーグっつーかあいつらは同じ日本人とは思えない。
日本にあんな下劣なクソどもが生息してることが恥ずかしい。
293名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:34:47 ID:PqxoYyxS0
>>291
上がらなきゃ勝てないだろ。
294名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:35:30 ID:MVOF9ueZO
3年後には引退か
待ち遠しいわ
できれば今すぐ消えてほしいけど
295名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:36:25 ID:A4Srrv/8O
>>291
レッズサポはトゥーリオのせいにしたいんだろうが
端から見てこいついないと得点の気配がまったくないぞ。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:36:49 ID:oUpKzDgt0
実際釣りおが上がらないとチャンスが作れない場面が多いのも事実
得点力は半端ない
297名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:36:54 ID:539LQBzf0
浦和はもう選手決まってるよ
グレミオのブラジル人選手
決まらなければアレックス移籍は認めないはずだった
298名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:37:19 ID:8Mu1W9lhO
歌ばかりうたってる奴らがいなくなったら見に行く。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:38:40 ID:oUpKzDgt0
アンチは認めたくないんだろうが攻守両面でこいつの力は大きいよ
いないときにチームの成績が何より物語る
300名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:02 ID:RtViVlHh0
>>276 >>285
つ【50歩100歩】
つ【目糞鼻糞】
301名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:09 ID:rYe0q7fK0
ダヴィ資金まだ余ってるよね
岐阜と水戸に分け与えたまえ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:37 ID:AkEsdGcX0
ところでこの前の暴力騒動はどうなったんだ?
お約束の有耶無耶か?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:39:52 ID:Pr6GBbUW0
Jの中では圧倒的な資金力も加えて今年はACLがないから浦和がぶっちぎりで優勝だと思ってたんだが
304名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:40:34 ID:M9C0Lx6m0
>>275
二川も紳士です。
解説に「二川は審判に抗議しないんですよね」と苦言を呈されたほどの紳士です。
305名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:40:36 ID:dzWyv2wbO
>>299
釣男は前足クリアが認められてるのも大きいよね。
ミドルシュートとかよく前足クリアしてるし。
あれは他の選手には真似できないよ。
306名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:40:47 ID:Z8o4siPn0
釣男さん欧州移籍あるで
307名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:45:31 ID:na9VHsuN0
>>293>>295>>296が正解

攻撃だけじゃなくて、守備でも釣男におんぶにだっこだから
万が一、これがきっかけで釣男が移籍したら
浦和はプチ崩壊するよ
連敗→サポ激怒→社長、TD吊るし上げ。フィンケにはブーイング
308名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:46:32 ID:AHXWtN140
>>303
圧倒的な資金力って・・・補強してないだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:48:18 ID:TI/8AvIHO
310名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:49:04 ID:WapNeHTh0
>レッズは常に優勝しないといけない。

なるほど、レッズの選手達はこんなこと考えてるのか
どうりで毎年上位にいるわけだ
去年も…あれ、7位w?
311名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:49:12 ID:c9f89Lm5O
やはり釣男さんは生え際の問題抱えてるし
抜けるという事に人一倍敏感になっているんですね
312名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:50:57 ID:WapNeHTh0
>>307
でもこいつがいようといまいと鹿島には遠く及ばないことに変わりないし
313名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:52:18 ID:na9VHsuN0
>>312
鹿島っていつACL獲るの?
「浦和でも獲れた」ACLくらい、きっと今年は獲るんだよね?
314名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:55:06 ID:Smjw4+IH0
J2落ちの経験がある雑魚チームと同格に見られたくないw
315名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:56:07 ID:aNw4LvTLO
阪神の金本知憲(46)が3日、フロントの補強プランに怒りを爆発させた。
友人の内野手新井貴浩の神戸9クルーズ放出に端を発し、「うちのフロントは大丈夫か。出ていくばかりで、獲らない」と疑問を投げかけた。

新井は(先祖が)同じ○韓○国出身の帰化選手で、オリンピックに出場した偉大な後輩。
阪神入団はともに広島からのFAの“共犯”でもある。
「大好きな後輩。パシリにもしたけど、お互いに成長できた。あれだけの選手を獲るのは難しいのに簡単に手放した。寂しい気持ちでいっぱい」と、後輩の無念を代弁した。

公式戦4戦連続完封負けのチーム状況も、火に油を注いだ。フロントは先発投手を緊急補強する予定だが、
「遅いね。こんな時期にいくら探しても獲れるわけがない」と、もっともな意見。
今季はダメ虎育成に定評がある中村勝広監督を招き、人もボールが連動する『負け広スタイル』の土台作りに着手したが、金本はこれにも首をかしげた。
「阪神は常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは相変わらず全試合フルイニング出場してるけど」
大黒柱の勇気ある発言がチームの士気を高めるか。
316名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:56:19 ID:LBZpex2Z0
鹿島に文句たれる前にさっさと補強しろっつうの
317名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:59:17 ID:lYnyo5C50
エジミウソンみたいなオランダでも通用しなさそうな外人で何をやってんだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:59:24 ID:dzWyv2wbO
浦和のライバルはガンバだろ。
鹿島はない。
319名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:05:13 ID:WapNeHTh0
>>313
そりゃエメルソンとかワシントンクラスの一流助っ人を札束で頬叩いて他チームから強奪してたらACLぐらい取れるでしょ
鹿島は脈々と受け継がれるチーム哲学を大事にするからそういうことはしない
そのかわりリーグ戦のような長丁場では結果を確実に残せる
ACLとか言っても所詮トーナメントだし、運次第ではレッズみたいなキワモノが勝ち進むこともあるよ
320名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:08:07 ID:4we+ssRS0
>>313
ホームで6失点したり、14連敗中のチームに負けるのとかどんな気分なの?
いやー恥ずかしくて生きてられないよな、普通
321名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:08:45 ID:ZkdpUw4W0
移籍してきたお前が言うな


トゥーリオも問題児化してきたなぁ
322名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:10:55 ID:01u3bLIa0
なにをやっても税なんてもうダメだよ。
観客は激減、視聴率は今期最高で5.5%(野球は16.6%を筆頭に14.7%なども。)

こんなもんどうしようもねーよw
323名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:11:01 ID:WapNeHTh0
要するに未だにACLどうこうしか言えないレッズサポ(笑)ってこった
まあそれしかすがること無いからしょうがないが
324名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:11:53 ID:na9VHsuN0
>>319
釣り?
最近になってJリーグ見始めたのか?

ブラジル人のビッグネーム度では鹿島がダントツだ
ああそうか、それ分からないのかw

お前みたいなバカじゃなくて、まともな鹿サポ連れて来いよw
325名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:12:53 ID:U+K45rFHO
抜けていくばかりで生えない
326名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:14:27 ID:DJUDvy8q0
レッズのサポは好戦的だな
327名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:14:30 ID:dAuLaeD7O
常に優勝しなきゃいけないwwwww
328名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:22 ID:na9VHsuN0
>>323
そんなに泣くなよw
ACLがJリーグを上回る価値のタイトルであることは厳然たる事実であって
馬鹿島には知りようがない世界なわけだけども
329名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:35 ID:dclkKzI7O
浦和のライバルはガンバ
鹿島のライバルは川崎
330名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:40 ID:5snQ3JWU0
つか、エメルソンとかワシントンとかのレベルを補強しないと
補強とは言わないだろ。苦しくなってボール渡しても一人でスルスル点取ったり、
がっちりボール持ってひきつけてくれたりする選手。
Jリーグのレギュラー選手を獲得してそこのレギュラーレベルを落として
相対的に自チームが強くなるという効果はあるだろうけど。
Jリーグからの獲得ではたかが知れている。
331名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:50 ID:GfMH1u/x0
ロマン派をGMに抜擢するフロントに何期待してるんだ?
332名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:15:58 ID:4XZNriWQO
もはやacl>jだからな。馬鹿が3連覇しても名古屋か川崎が取ったら岩政(笑)だよ
333名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:16:10 ID:na9VHsuN0
ID:WapNeHTh0ってレッズサポだったのかw

俺には馬鹿島にしか見えなかったが
334名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:19:04 ID:Pr6GBbUW0
>>308
補強なら今まで十分してるだろ
335名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:19:20 ID:uyB9vKvlO
もう埼玉県は大宮アルディージャにのみ目を向けようとしているからね
浦和は浦和区民のみになりつつあるのは埼玉じゃ常識
餃子の王将と共に不景気の中で売上アップで経済ニュースを賑わしている
あの日高屋も大宮アルディージャのスポンサーだしな
336名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:19:43 ID:Xgy4F2oQ0
フィンケがどうのこうのじゃなくて
エジミウソンが全然こわくない
337名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:20:22 ID:lnfAZcsTO
うらわ劣頭ーwwwラララララララwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:20:23 ID:4we+ssRS0
そんなにACLACL言うなら中国リーグにでも転籍したらどうだ、ザコ劣頭は。
あそこはお前らにピッタリだよ。お前らごときでもあそこからならACL出れるだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:21:11 ID:KEaGUIco0
またJ2に落ちちゃえばいいじゃない
340名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:21:37 ID:WapNeHTh0
>>324
レッズは金にモノを言わせて助っ人獲得→全面的にそいつ頼みのサッカーだが
鹿島はあくまでチーム方針に合わせてできるだけいい助っ人を探してくる
だから短期的には結果が出ないこともあるが長丁場では成功するってこった
この程度も読めないレッズサポ(笑)
まあせいぜい頑張って今年は5位ぐらいになってくれやw
341名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:24:36 ID:CCa2epDKO
>>338
名古屋は黙れ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:26:05 ID:7etaKdIGO
三都主なんかいらへんやろがまんねん
343名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:26:16 ID:tau1TFD30
ACLとってみたら?な〜んて嫌味を言いたい千葉の俺
344名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:29:25 ID:uyB9vKvlO
さいたま市のDQN地域浦和(笑)
いい加減劣った頭をどうにかしたら?w

まぁ無理かwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:29:59 ID:TjqXhVKA0
お前も出て行け
346名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:30:52 ID:dMKaXm3I0
田ノ上とれよ。
347名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:31:22 ID:WapNeHTh0
定期的に暴行事件やら監禁事件やら起こすし、Cリーグ移転を本気で考えるべきじゃないかレッズは?
まあJの助っ人外国人を強奪しにくくなるが、それでも3位ぐらいにはなれるだろうし、Jで7位よりは気分もいいだろう
348名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:31:40 ID:R7TxRiR20
釣男は最近文句言ってる所しか見ない
349名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:32:35 ID:rJNnsUZA0
外人枠は埋めるべきだと思うわ
DFに一人取れ
350名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:32:35 ID:/303pS+Y0
去年醜態晒したのに余っている外人枠、新設のアジア枠を使う気配無し。
新監督がSB使うことが分かっていながらレギュラークラスの本職SB皆無のまま
シーズン突入とかフロントが糞過ぎるのは事実。
351名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:33:17 ID:5snQ3JWU0
金に任せてワシントンクラスをなんとか獲得して
10人で守るサッカーやれば、また優勝できるだろ。
Jリーガーを集めるな。あと守備力だけは考えて育成しろ。
そんだけのリーグだJリーグは。
352名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:33:28 ID:i1aLAyOjO
去年は釣男がいなかったら確実に降格していた。
353名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:33:45 ID:ULzl3XfU0
釣男さんは岡野見習えよ
354名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:38:16 ID:BVJAE5H8O
レッズの分際で釣男は何言っちゃってんのwww
355名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:39:02 ID:E/7m74hZO
まあコイツ抜けたらあのザマだもんな
コイツの存在どれだけデカいことか
356名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:50:05 ID:3jt6OQmX0
強い時のレッズはワシントンとポンテが違いを見せて田中が二人を機能させて、
他の選手は守ってる印象だったな。
基本糞サッカーでしょ。
フィンケはワシントン無し、ポンテもあてにならない状況で若手を機能させて
スタイルまで代えてんだからたいしたもんだよ。他の監督なら二桁順位もあり得た。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:12:25 ID:dzWyv2wbO
>>329
鹿島のライバルは磐田だろ
358名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:16:13 ID:vBBbjqVsO
山田や原口の事は無視かよw
コイツも浦和の中核選手なら彼らの成長が最大の補強です位言えよ。
359名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:22:51 ID:DmmPcwVWO
フィンケはもうダメだな
優勝できなかったときの言い訳を就任時から
用意してる時点でもう今の惨状は予想できたこと。
やるべき補強を放棄し選手層を薄くして今の
状況を演出したのは監督&フロントなのに
なぜかサポは若手を使ってるからなどと擁護している。
360名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:24:53 ID:SXwHl4310
コイツは前科があるからね。

オジェックの事も
「せっかくうまくいってたのに変な監督がムチャクチャにした」
とか言ってたからな。
361名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:26:10 ID:J6Sebsv80
釣男売って若手育てようぜ
362名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:26:21 ID:5n3mNDeL0
髪の無いラモス
363名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:28:03 ID:0LacJHW/0
この馬鹿はこれまでの散々かき集めてきていることを忘れてるのか?
こんなことをいってるお前自身もそんなかき集めた中の一人だろうに
まさかとは思うが自分は浦和生え抜きの選手だとおもっていやしないか?
364名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:29:23 ID:DmmPcwVWO
山田や原口が優勝を狙えるチームの中核選手に
相応しい活躍をしているのかというとNOだな。
今現在の能力としてはそんなとこだよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:29:50 ID:na9VHsuN0
たぶんフロントはこいつを処分する気概はねえな
クラブの方針に真っ向から反対してるんだから、本来なら許されないんだけど
366名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:32:10 ID:SXwHl4310
逆に怪我中だから言ってたりしてな。
直る頃にはほとぼり冷めてると。
367名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:33:09 ID:FwweiLRbO
強かったころの浦和はエメルソンやワシントンがいたけど
今はいないからこの成績は妥当
368名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:40:36 ID:na9VHsuN0
>>367
それだけじゃねえよ

長谷部・ネネ・小野が抜けて、永井・三都主も抜けて、まあこの2人は残ってても劣化してるが
山田暢・平川・堀之内・鈴木啓太・ポンテは劣化

これ考えると、今の順位でもよくやってる
369名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:41:05 ID:MmVdWTXPP
このまま行くとと山田原口はスペコース
すでに兆候は出ている
370名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:44:07 ID:7LVqqgvn0
タイトルのほとんどがトーナメントなのが常勝チームとは呼びにくいとこだな
トーナメントなんか翌年降格するチームでも優勝できる
371名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:48:53 ID:BdQlJZ9T0
>>368
というか元からけっこー微妙だった気が
代表選手も外から獲ってきたのが多いし

新卒を獲っては捨ててきた罰だな
372名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:50:42 ID:4we+ssRS0
>>365
こいつ切ったらそれこそ10連敗〜とかしかねない勢いだからな、既に4連敗だし。
もうアンタッチャブルな存在だろうなフロントにとっても。
373名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:52:47 ID:na9VHsuN0
>>371
無知はいかんよ無知は

外様代表選手
都築、釣男、阿部、三都主、梅崎、高原

生え抜き代表選手
山岸、坪井、山田暢、鈴木啓、長谷部、小野、山田直、岡野、永井、田中達
374名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:55:18 ID:P3+D/j170
浦和より清水や名古屋のほうが強い 浦和サポ調子乗りすぎ
375名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:56:32 ID:48lZwYnU0
>>367
その変態的なFWにボールを放り込んで、後は全員で守る。
これこそが、伝統的なレッズスタイルだと思うんだが。

チームが強い× FW(外人)が強い○
レッズは元の形に戻したほうがいいぞ。
376名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:56:34 ID:BdQlJZ9T0
>>373
いない選手もまだ浦和の選手のつもり?w
そんなんだから馬鹿にされる
377名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:58:42 ID:P71RXmLN0
>、「遅いね。こんな時期にいくら探しても獲れるわけがない」

欧州市場真っ盛りでんがな。

>「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは
>引退しているかもしれない」。

いらん事しゃべる余裕があるなら、いかに早く確立するかに頭悩ますなり、失点減らす努力をすればいいのに。
378名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:59:25 ID:na9VHsuN0
>>376
どこまで馬鹿なんだよ
無知を指摘されたら後から言い訳かよw まるで朝鮮人だぜ

>>371の書き方からして、ここ数年の累計での話だと判断するのが普通
じゃなかったら「捨ててきた」なんて表現は使ってはいけない

アンチは国語苦手なのなw
379名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:03:16 ID:na9VHsuN0
まあ、ID:BdQlJZ9T0を超えるバカなんていないんだけどね
380名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:07:30 ID:YeRGL4zg0
スタイルが無いのがスタイルなのか・・
雲のジュウザかよ
381 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:10:01 ID:MmVdWTXPP
浦和って生え抜きに拘りすぎだな、チームもサポも
なんかトラウマでもあるのか
382名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:12:18 ID:YpxoQ9cnO
抜けていくばっかりではえない
383名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:13:01 ID:DmmPcwVWO
選手の劣化なんていい始めたらいくらでも言い訳が可能になる
それでも浦和はトータルの戦力で上位にいるのは
選手の年俸比較からもあきらかなこと
適切な戦力補強でポジションの穴をうめて
若いからというだけで能力の伴わない選手を
大量に採用することがなければ優勝を狙えるチームだったはず
CBと両SBがひとりずつ、それと梅崎が出遅れてたことを
考慮して攻撃的MFを一人。
大卒あるいはJ2の主力でOK。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:14:07 ID:A4Srrv/8O
育成の年だの土台作りだのいって補強をまったくしなかったのが笑える。
普通は両方とも同時にやっていくことなのに。しかもサポーターもそれを受け入れちゃってるしw
385名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:14:43 ID:1CtKtQohO
>>46

そりゃやばい毛生え薬がドーピングで…
386名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:18:55 ID:1CtKtQohO
>>69
ドイツにいる強姦王子だな
387名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:20:05 ID:7LVqqgvn0
>>373みると中心選手はほぼ全部外様と外人だね
やっぱり闘莉王のいうように補強したほうがいいよ
388名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:22:16 ID:1CtKtQohO
>>85

ナベツネは前巨人のオーナーにすぎないが

犬飼はサッカー協会の会長だからね


権力が全然違うw遣りたい放題だw
389名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:23:07 ID:satVpRoE0
浦和サポにしたら他から代表クラスの選手を獲ってきて勝つより、
負けても原口や山田なんか若手使って負けた方がいいんだろ。
390名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:23:50 ID:nZLvuuZ+0
しばらく見ないうちに髪の毛増えたな
391名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:26:10 ID:iiUFVR8G0
もっともな意見

で、ウリの口内の液体が吹き出た
392名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:26:26 ID:aIHvLmiV0
2003年ナビスコ杯優勝
2004年2ndステージ優勝・ナビスコ準優勝
2005年リーグ2位・天皇杯優勝
2006年リーグ優勝・天皇杯優勝
2007年リーグ2位・ACL優勝

2008年リーグ7位
2009年現在リーグ4位
393名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:43:49 ID:na9VHsuN0
>>381
>浦和って生え抜きに拘りすぎだ
それは妄想
ID:BdQlJZ9T0みたいな無知にはちゃんと教えてやる必要があるが
394名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:45:04 ID:lnguinXS0
【サッカー/Jリーグ】浦和・フロント&監督が闘莉王に不満爆発!「うちの闘莉王は大丈夫か。出ていくばかりで守らない」
395名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:47:17 ID:J8WtQrgg0
フラグ立てたんでこいつがいるうちは優勝出来ないのが確定しました
396名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:52:32 ID:brX8XC1/0

●大切なお知らせ●

産経新聞グループは
サッカーにかかわるあらゆる個人・組織の分断と対立を
作りだし、広め、煽りまくるキャンペーンを絶賛実施中です
 
397名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 15:59:21 ID:9vNQl90X0
>>396
元々劣頭の阿呆サポがフジサンケイグループの社員を集団暴行したのが悪いんじゃねーか。
ナビスコを放送してくれてるのに何言ってんだこのカスは?
398名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:01:20 ID:TvGarrOh0
そんな生え抜きが好きならレッズは山形から胸スポンサー強奪したら
全員はえぬきになれるぞ
399名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:05:35 ID:v8TNYCqcO
闘莉王「いい加減にしないと犬飼さんに言いつけるよ!」
400名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:07:13 ID:satVpRoE0
同じチームにいながら、生え抜きと移籍組を区別するのが浦和サポの特徴。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:11:21 ID:4otkZit00
確かに抜けていくばかりで生えてこない
闘莉王の生え際は大丈夫か
402名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:28:21 ID:fZYP3CkB0
怪我せずに一年間きちんと稼働してからあーだこーだ言うべきでは。

なんかもう岩政先生の次くらいに口だけ番長じゃん釣男って。
403名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 16:37:15 ID:Ign/H2y50
浦和は得失点差+2だからね
パスサッカーを掲げてるが現状は負けてる又は同点の時に釣尾上げてパワープレーで点とってなんとか勝ち点稼いでるのが現状
釣尾いなくなったら一気に降格候補になるよ
404名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:06:44 ID:pTYSMnxf0
>>397
「集団暴行」で全治一週間の怪我かよ、捏造したのが悪いんじゃねーか。
糞蛆の報道鵜呑みにしてくれて何言ってんだこのカスは?

あ、社員か
給料もらってんじゃしゃーねーな
405名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:07:50 ID:YeCJ21e50
>>404
落ち着けよ、URAWABOYS
406名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:09:25 ID:dQaH2X0F0
どうせ浦和なんてもともと大したクラブじゃないんだから、ここ数年を犠牲にしてでも
スタイル確立を目指すのは正しい方向性だろ。

個人技中心のサッカーじゃ「常勝」チームになるのは難しいからね。
407名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:12 ID:8Us64S3m0
数年後、そこには地域リーグで王様として君臨するつりおの姿が!
408名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:34 ID:8mBuvjJE0
闘莉王またいいわけかよ
409名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:33:54 ID:P8KF8UQWO
闘莉王は浦和の癌
はやく出ていけよ
410名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:38:33 ID:H4hO2Fuz0
>>404
じゃあお前がナビスコの権利買い取って放送してみろよチンカス野郎w
411名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:38:43 ID:HO5J26TeO
フィンケに若手の育成させているんだからしょうがないよな。
412名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:55:20 ID:fZYP3CkB0
>>404
重要なのは『怪我の度合い』じゃありません。『暴行の事実の有無』です。

逮捕者までだしておいてなに言ってんの。
413名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:34:53 ID:erfogFyxO
まぁフィンケ爺はトップチームの監督じゃないわな
414名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:39:18 ID:/+1KumzJO
なんとかBOYsにも助言お願いします
415名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:56:38 ID:yR9KHQ8O0
浦和はよくこんな奴を飼ってるな
416名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:09:33 ID:Ro5aYk/l0
フィンケのサッカーが成功する保障など無いのに3年も待ってられんな
417名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 19:55:15 ID:iBGaKk7m0
>>416
そんだけこらえ性がなけりゃ、○○頼みの糞サッカーにならざるを得ないよな
もうそれでいけばいいんじゃね、昔っからのスタイルじゃん
418名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:23 ID:AdsNFCf00
早くポルトガル辺りに移籍しとけ
419名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:45:33 ID:UQyiS9G90
>>285
浦和ホームだけは行きたくない。
それがすべて。
420名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:53:31 ID:satVpRoE0
もう○○頼みの糞サッカーが浦和のスタイルでいいんじゃね
421名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:13:51 ID:2Gffuq5R0
こいつうるさい
422名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:26:21 ID:LYbUc2ck0
でも浦和ぐらいしか大物外人引っ張れないんだから
もっと頑張れってのは分かる
423名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:29:26 ID:86o+mD/R0
公式戦4戦連続完封負けww
424名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:30:23 ID:biRDxrxoO
こいつはどんだけチーム壊したら気が済むんだ
425名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:44:25 ID:bnFKQ/CoO
浦和が大物外国人なんか連れてきた事ないだろ
コネがないんだろうな
426名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:01:02 ID:PWTB4t5KP
釣男、いてもチーム壊すし、いないともっとチーム壊すしw
まあフロントが無能なだけだが。ポンテ劣化でゲームメーカー不在だから釣男上がらないと点とれないし。
攻撃にダイナミックさがまったくないし。
427名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:11:38 ID:y4qTcKdI0
釣り尾と都築は口先ばかりで本当に役に立たねえ
428名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:11:58 ID:ZX4FRj7R0
毎年恒例のフロント、監督批判がやっと来たか
今年は遅かったなw
429名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:16:12 ID:PWTB4t5KP
鞠なんかより、このチームこそ俊輔が必要だったのかもな。
寿司へのピンポイントクロスがみたいわあ。
430名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:16:54 ID:YV60IXBh0
闘莉王の発言は2ちゃんのスレでよく見かけるような平凡な内容だ。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:17:01 ID:jSmQD28b0
高原取ったのが失敗
J2から強奪したほうがマシ
432名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:21:34 ID:+4GqRjlxO
とーりおは生意気だよな、大した実績もないのに
433名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:25:52 ID:EQ/jS0Ai0
そんな事言いながらつり尾も出て行くくせに
434名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:26:19 ID:2rUdU5/VO
>>431
高原は浦和以外のチームに行った方が良い。
まだ古巣のが生きたと思うわ。
高原の失敗は浦和をビックチームだと勘違いした事だな。
チーム事確変してたようなもんだったのに。
435名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:26:51 ID:LCzCAyzVO
選手がフロント批判とかwいつまでたってもアマチュアだなw
436名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:27:41 ID:bReE02n/0
育成やりたいなら大分あたりでやるべき。
浦和はシンボルでリーダー
ビッグクラブだし、すぐに結果を問われてとうぜん。バルサ狙い?
437名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:28:26 ID:MwcLMBC90
十分獲ってる
438名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:39:05 ID:ywKWJthh0
>>294
> 3年後には引退か
> 待ち遠しいわ
> できれば今すぐ消えてほしいけど

最後の意見には完全同意。
再開後すぐにでも削られまくって、複雑骨折で再起不能になってしまえばいいのに。

いや、チェルシーのGKみたく頭蹴られるというのもいいな・・・・
もしくは試合中に急にばったり倒れるとか・・・
439名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:42:17 ID:1CtKtQohO


てめぇとサポのせいでいい選手が来ない
440名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:11:20 ID:BdCBdclti
さすがに目星はついてんだろ
441名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:11:54 ID:pUvaYzikO
高原の次は柳沢でも取ったらどうだwww
442名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:13:34 ID:N3tAS9Mh0
控えやサテライトのSBはどう思ってるんだろう・・
443名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:49:19 ID:so54Uypn0
もう浦和はJ1に要らないだろ
444名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 08:59:33 ID:5myc9xA/O
>>441
柳沢とったら攻撃が活性化するじゃねーか
今のままが一番いいんだよ。
445アンチ:2009/08/05(水) 11:02:43 ID:SY8u8gOQO
一生サッカー出来ない怪我しろやゴキブリ闘莉王
446名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:12:04 ID:PveXdRSIO
本田△、良かったな。こんなチームに入らなくて。

447名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:13:23 ID:OazQQ9iOO
釣男も移籍しろ。
448名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:31:32 ID:sptLPpfP0
>>426
居て壊すなら在籍し続ける限り壊し続けるんだから、
釣男はずして残りの人間で形にするほう選択した方が賢いような
449名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:47:40 ID:UVV3nHvB0
強化方針がいきあたりばったりなのは確かだな。三都主の対応によくあらわれている。
450名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:16:43 ID:jYcvvyVP0
>>441
柳沢獲ったら普通に強くなっちゃうから駄目。
451名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:40:41 ID:/k8cH6PLO
劣化しつつある劣頭
452名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:47:49 ID:j8hJG2RUO
>>441
柳沢の復活ぶりを知らんのか。
浦和には勿体ないし、下手したら駄目にされるだけだ。
453名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:49:04 ID:sptLPpfP0
>>452
復活振りっていうほどかね?
怪我多いし
454名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 15:19:12 ID:9TGQhoMv0
釣男のフロント批判で方針が動いてるような
455名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:10:40 ID:uqv02rgd0
釣男が無駄に上がるからだろ
456名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:55:16 ID:bQwoODiG0
阿部 千葉のキャプテン
エジミウソン 新潟のチーム得点王
闘莉王 
高原 磐田のチーム得点王
三都主 清水のキャプテン
都築
梅崎 



え?w
457名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:57:18 ID:GiT7NUX+0
フィンケのサッカーを徹底させるために、メンバーを広島と全取っ替えするか
458名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:09:44 ID:C42f+rT00
459名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:11:54 ID:0Cc0WgpHO
いやいや修三が昨年も獲得しようとしたら
岡野と一緒にイラネ!って口出ししてたのお前だろw
あの時点で本田△にオファー出してた修三は見る目あったな
460名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:14:01 ID:tceuAMB10
水戸に移籍しろ

461:2009/08/05(水) 21:15:56 ID:jkzUp/DZO
選手の千葉→広島の移動はあるが
広島→浦和はない
462名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:19:13 ID:C42f+rT00
>>461
寿人がキャリアの最後は埼玉に帰りたいってさ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:21:16 ID:+Ivytlbf0
監督がいらないっつってんだろ
464名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:22:26 ID:kR3iQvmJO
相馬は移籍したんだっけ?
465名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:23:17 ID:acBCVD3r0
>>458
山岸(外様の控え)、坪井(外様の足手まとい)、山田暢(外様の足引っ張り)、
鈴木啓(外様の足引っ張り)、長谷部(いません)、小野(いません)、
山田直(怪我怪我ルーキー)、岡野(いません)、永井(いません)、
田中達(起動率の悪さは異常)
466名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:31:28 ID:xiYg6oQj0
浦和のでか星×1+小星×2って、内訳どうなってるの?

> ACL1回(2007)
>
> リーグ年間優勝1回(2006)
> ステージ優勝1回(2004)
> 天皇杯2回(2005・2006)
> ナビスコ1回(2003)
>
> 国際タイトル1個、国内タイトル4個

↑が実績ならでか星がACLで、小星がリーグ総合とステージ優勝?
鹿島へのコンプレックスなのかもしれないが、無理やり過ぎね?
467名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:40:04 ID:C42f+rT00
>>466
ACLがでか星
04ステージ優勝と06リーグ優勝が小星
山形にレンタルが赤星
468名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:40:12 ID:y1Ijm9DR0
フィンケ解任、ゲルト復帰しかないだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:47:46 ID:C42f+rT00
>>468
アンチ乙
470名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:52:06 ID:8vVVu59hO
Yahoo!のスポーツ → サッカー → 釣男お前が言うなブログに行きついたよ
471名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:53:28 ID:nmM0qjtB0
金があるのにケチなんだよ。
472名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:54:00 ID:CSFJ6tyg0
いや、今は金無いから。
473名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:57:06 ID:LPr6hx2OO
巨人みたいになるのも気持ち悪い
474名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:02:31 ID:WcnQyrXm0
>>469
じゃあ、オジェック復帰で
475名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:11:16 ID:dqOriyiJ0
実際、レッズサポはこの人とこの発言の事をどう思ってるんだろ。

「今年は育成の年」とレッズサポの割には随分と我慢強く辛抱してたみたいだけど、
この発言ですべてが台無しになっちまった感が否めないのだが。
476名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:18:55 ID:adlOG6fP0
怪我から復帰するまでしっかりケアして雇っていたんだから温情のあるチームだよな。
477名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:23:25 ID:ahcAhset0
こいついっつも怒ってんな
478名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:06:10 ID:PEXn2KRb0
浦和が「金がない」ってのがふざけんなって感じだな。
リーグを引っ張るべき浦和がセコい貧乏クラブみたいなことして、どんどんこじんまりしてスケールが小さくなるのは悲しいね。
レアルみたいに攻めなきゃダメだ。
479名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:25:08 ID:0CNLSiR2O
今季は若手育成に定評があるフィンケ監督を招き、人もボールが連動する『レッズスタイル』
の土台作りに着手したが、闘莉王はこれにも首をかしげた。
「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは
引退しているかもしれない」。
大黒柱の勇気ある発言が、チームの士気を高めるか。

今季は若手育成に定評があるフィンケ監督を招き、人もボールが連動する『レッズスタイル』
の土台作りに着手したが、闘莉王はこれにも首をかしげた。
「レッズは常に優勝しないといけない。スタイル確立なんて待ってられない。3年後にはオレは
引退しているかもしれない」。
大黒柱の勇気ある発言が、チームの士気を高めるか。

日本1年目の監督が一番判ってる(笑)
480名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:27:50 ID:+tNemmvaO
年寄りばかりだったじゃん
サントスがレッズに絶対必要といまでも思うかと問えば、うなずくやつは少なかろう
481名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 06:30:41 ID:81OAPbcPO
闘莉王がこの発言をした裏にある真実を知ったら
ますます闘莉王のことが好きになったよ
482名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:00:44 ID:C0Sqg5Db0
>>1
チームの若返り中なんだから
年寄り切るのは、しかたねーべ
483名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:07:33 ID:XLDLJr3D0
名古屋は監督批判しただけで放出
何でこんなに違うの?
484名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:11:25 ID:nYsyTgHrO
レッズサポーターウザイ
485名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:12:18 ID:nilReQ4PO
去年は7位、現実を見ろ
13年でリーグ優勝は1回。常勝思考になる意味わかんね。

極めてまともだけど、一部浦和サポはカチンときそうな発言だな。フィンケさん。
486名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:14:20 ID:nKs9qIYs0
フロントヘアーの事ですね
487名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:14:26 ID:VbRL2B220
>>85
浦和はファンの気質的に考えて阪神だろ
永遠の負け組み
488名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:15:17 ID:VcsmB4lB0
常勝とか勘違いするな。J始まったころの基本に立ち帰れ!
489名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:15:34 ID:CxRj+y+p0
このまま客が常時満員のまま内紛ばっかで中位に毎年沈んてたら日本のニューカッスルになれるな
490名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:19:17 ID:v2Z9h0Gj0
【サッカー】浦和、左サイドバック補強へドタバタ電話交渉 Jクラブ強化担当者「こんな時期にそんな電話をかけていたらなめられるよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249510027/

1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 07:07:07 ID:???0
浦和の左サイドバック補強が、異例の泥縄式で進められていることが5日、分かった。
関係者によると、MF三都主の名古屋移籍が決定的となった先週、浦和側はあわてて
他のJクラブなどに左SBの動向を探る電話をかけ、準備不足を露呈していた。

国内移籍の期限は今月28日に迫っているだけに、「いまさらこんな時期にそんな
電話をかけていたら、浦和はなめられるよ」とJクラブ強化担当者。
フィンケ監督も「一番の補強は(負傷中の)田中達の復帰かな」と緊急補強の難航は
覚悟していた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090805-OHT1T00279.htm
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】浦和が左サイドの緊急補強へ…三都主の名古屋移籍で信藤TDが「リストアップしている段階」と明言
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249248145/
491名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:52:40 ID:v2pZnsHfO
こりゃ釣男も来年名古屋だな
492名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:57:41 ID:cZcYLWCYO
アジア枠使ってオージー取れよ
493名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 07:59:15 ID:G1K7F/fJO
スペランカーが言うな
494名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:01:07 ID:x7DyW1ng0
サポだけ熱い浦和ww

あとは中堅として自覚があるw
495名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:02:37 ID:ewEapnS8O
そういうお前はなんで浦和にいるんだよ
496名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 08:53:48 ID:9whjp9de0
埼スタに名古屋戦、清水戦と続けて見に行った。
試合が進むに連れ、赤いサポーターがお通夜みたいになって行ってワロタ。
497誰かのブログ:2009/08/06(木) 10:26:20 ID:LMi6PEDEO
徒然なるままに…
2009年08月05日
闘莉王よ、君が言うべきではない!
(1/1) 野田や赤星をシーズン中に期限付き移籍、達也、司、堤、ヒラ(前節復帰したが)らが離脱…。
若手に経験を積ませるどころか、若手も総動員でなんとか今の位置にいるが、鹿島との差は縮められず、4試合無得点のここ最近。そんな中で十分な補強をせず、練習もままならない状態のチームが更にアレックスを放出したことに腹を立てるのはわからんでもない。
ただ、アレは彼の希望を認めてクラブは期限付きでザルツブルクに出したわけだし、怪我して帰ってきた後も契約し続けてきた。
本来ならわがまま言って出ていき、怪我して帰ってきたら面倒みる
クラブなんてそうナイト思うよ。
ただ、チームのやり方が変わり、今までのように足先のテクニックだけではダメだということ。
彼はリハビリ後、フィジカルを上げるトレーニングをやっていたとは思えない。
合宿で走れなかった分、本当はそうした時間をもっと積極的にするべきだったのではないかな?
まあ、彼がザルツブルクでサッキに習ってきたことをチームに還元してほしかったね。

だから、闘莉王はアレのことをなんやかや言う前にアレにもっと動くょう、危機感を持つように発破をかけてやるべきで、監督たちを批判するのは彼がベストな状態でも出られなかった時に言うべきだと思うよ。
でなければ、代表組になってチームをまとめる役をかってでるべきではないのかな?
498名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:20:08 ID:FsqCSID+i
>>456
いちおう釣男に水戸のお山の大将って肩書きも入れといてw
499名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:47:27 ID:0V9fvsI1O
フロントはマジで闘莉王放出を決断する時が来たんじゃないか?
事ある毎にギャースカ喚いて問題起こす選手なんて、フィンケが一番嫌うタイプだろ。

そもそもフィンケを招聘したのは、一年目から優勝を狙うためじゃないだろ?
500名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:14:46 ID:v2Z9h0Gj0
【サッカー/Jリーグ】浦和フィンケ監督が三都主移籍に関する会見を開く
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249529275/

(前略)

 会見は、三都主問題だけで終わらなかった。名指しこそしなかったが、3日に闘莉王
が「レッズは優勝しなきゃいけないチーム」と発言したことに反論するかのように、現在
は世代交代途上にあることを強調。「サッカーは自分の望む曲をすべて演奏してくれる
オーケストラとは違う」など、まるでオシム語録のような言い回しで、常勝を求める周囲
に反発した。

 フィンケ監督 もちろん私も優勝を狙っている。でも、「優勝しないといけないチーム」と
いう話にはある意味、しっかり現実を見極めることが大事だ。レッズは優勝まで13年か
かったし、それも1回だけ。私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考え
ている。優勝まで1、2年、時間はかかる。

 (以下略、全文はソースで)

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090806-527754.html
501名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 01:39:24 ID:u3sp+lZg0
>>499
釣男放出したらマジで勝てなくなるだろ
サポも当然騒ぎ出すけど、やつら以上にもっとギャーギャー騒ぐやつがいるんじゃないか?
協会のお偉いさんにw
502名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 02:40:51 ID:Rdx3TtUT0
浦和が優勝した時ってワシントンがいた時でしょ
すなわち常勝を目指してるならワシントンを切った人間が悪い
503名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 07:24:39 ID:91ixCgT10
浦和はリーグ優勝1回しかしてないのに
「レッズは優勝しなきゃいけないチーム」って
何勘違いしてんだよ
504名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:29:25 ID:7zZpRsVf0
>>503
現場でやってる選手はそんなもんだろ
負け組みの発想を適用しては駄目w
505名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 21:40:31 ID:y1xm+uNS0
負け組の発想も何も、フィンケがそう言ってるがな。
「常に優勝を目指してプレーする」のと「ウチは常に優勝しなきゃいけない」って違うだろ



フィンケ監督 もちろん私も優勝を狙っている。でも、「優勝しないといけないチーム」という話にはある意味、しっかり現実を見極めることが大事だ。
レッズは優勝まで13年かかったし、それも1回だけ。私は7位のチームを引き受け、世代交代で将来のことを考えている。
優勝まで1、2年、時間はかかる。
506名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:03:36 ID:jwUONdg0O
まー言い訳以外なにものでもないわなw
507名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 23:07:23 ID:IuJmn5L80
闘莉王「レッズが優勝しないとJリーグはダメになる」
508名無しさん@恐縮です:2009/08/08(土) 04:47:08 ID:4mjMFfXz0
糞フロントだからこそ、こんな基地外人を獲れたんだなw
509名無しさん@恐縮です

http://supportista.jp/2009/08/news07182142.html

・浦和の内部分裂を煽る反フィンケの空気


>ここ数日、浦和の内部分裂を煽る報道が続いているが、浦和のメディア事情に詳しい関係者によれば、その背景には番記者陣の中にある反フィンケの空気が影響を与えているという。
>フィンケ監督はメディア対策の意識が高く、一般的な報道だけではなく、通訳を通してインターネット上のサポーターの声などもチェックしており、会見ではサポーターに向けたメッセージを発し続けている。
>ところが自分たちの頭越しでサポーターに向けたメッセージを発信しようとするフィンケ監督に対して、プライドを傷つけられた古株の浦和番記者を中心に、メディアの中には反フィンケの空気が形成されつつあるという。
>サポーターからの支持は高いフィンケ監督だが、現在、チームはナビスコ杯含め4連敗中。このような状態が続けば、いずれサポーターからも不満の声が出てくるだろう。チームにとって最良の薬は勝ち点3の獲得だ。