【五輪】ゴルフの16年五輪競技入り有望か IOCは13日の理事会で追加する2競技を絞り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:00:30 ID:4lMfS6dqO
>255
やきうはにわか雨でもやめちゃうからなw
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:52:12 ID:Ucbbr9BS0
>>255
いまだにこんな寝言書いてる情弱がいるのか。
天然記念物か、逃げ出した養殖だな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:22:58 ID:pqIpoNaFO
不人気だからな
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:24:10 ID:zzc3IySZ0


醜いブタが棒振って石ころを打つマイナー競技は?
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:13 ID:CQKTHN+nO
>>243
空手がなぜ五輪入りが難しいか知らないやきう脳ならではの強引な論理
ホントに焼き豚は他のスポーツへの敬意がゼロだな
261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:45 ID:9ZIdmcxS0
ゴルフはスポーツじゃねーよ
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:28:52 ID:7j13fxuK0
ゴルフを五輪入り希望って頭がどうかしちゃったのかwww
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:05 ID:cgcbs/j1O
タイガーはでるのかな
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:31 ID:KsDjrkEi0
ゴルフ好きだしスポーツだとも思うけど
なんか五輪ってイメージないな
違和感が
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:40:19 ID:ibL1E5me0
>>264
むかーしやったことあるらしいけどね。

まあ4,5日で済むんだしできなくはないでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:40:49 ID:ibL1E5me0
つーかチェスだってIOCが認めたスポーツ30傑に入っちゃってるわけだし
ゴルフやビリヤードなんて余裕で選ばれるでしょ。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:12:40 ID:Fo+OQzVH0

・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:17:18 ID:4tVcjYVj0
>>30
若洲ゴルフリンクスじゃねえかなあwww
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:19:31 ID:X87j8bOR0
【原爆忌】米国では原爆投下「エノラ・ゲイ」のグッズ化も (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090806/amr0908061409008-n1.htm

原爆を落とされた都市で、原爆を落とした国のスポーツを、
原爆を落とした国の人間が監督をやってる例があるらしいね
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:21:33 ID:+6F6ELDgO
ピロ野球嫌ってんのサカ豚だけじゃないからね
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:23:36 ID:KVsOkAA70
せっかく英国でやるんだし、今回に限って、馬術競技の一種目として、
競馬を入れてくんないかな。インフラはばりばりに揃ってるだろ。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:24:43 ID:ZqFREMv00
>>265
オリンピック開催国には競技場の設置が当然義務付けられるからね。
野球やゴルフはその競技の文化のない国が高額な施設を作るのを嫌がるから。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:13 ID:iOESWHji0
>>271
2016年は英国じゃないよ
英国は2012年
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:18 ID:KVsOkAA70
>>269
原爆を落とされた都市の市長が原爆を落とした国の大統領の言葉を
賛美しながら平和宣言しちゃうのに比べたら、それくらい些細なことですよ。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:48 ID:KVsOkAA70
>>273
あらま、はずかちー
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:26:15 ID:XTFQIoi10
こんな
環境破壊スポーツがかよ
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:28:56 ID:Ucbbr9BS0
>>272
オリンピックが開催できる経済力の有る国でゴルフ場のない国なんて1つもないぞw
中東諸国にもある。野球場のない国はいっぱいあるがw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:30:56 ID:Fo+OQzVH0
2009年8月13日没



・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:33:21 ID:0YDmv3QyO
やきうんこざまあみろ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:34:08 ID:x3oRA0KX0
>>272
金持ちが存在する国ならゴルフ場くらいはあるだろ
ただ、日本人とアメリカ人にしか人気がないってだけで
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:19 ID:N5Hs2YPLO
野球削除はうれしいが代わりがゴルフってのは残念
野球、ゴルフ、相撲、大嫌い
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:19 ID:rxaBrui50
ゴルゴ16ってなんだ?と思った
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:24 ID:8VHELdZl0
呉竜府
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:49:44 ID:Ucbbr9BS0
>>280
君も夏厨か
ゴルフ発祥の地はどこだ
最近テレ朝で石川や宮里が出ていたのは何オープンだ
宮里が勝ったエビアンがスポンサーだった国はどこだ
グレッグ・ノーマンは何人だ
大陸で分けたらツアートーナメントが実施されていないのはアフリカだけだ。有るかも知れないけど

それともこれ >日本人とアメリカ人にしか人気がないってだけで
野球のことか。韓国とキューバも入れてやれw
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:02:15 ID:80YWTqVr0
五輪自体の肥大化抑制方針出てるから普通に何も採用されないで終わる気がするが

まあトッププロが協力してくれるなら
お金も動く人気競技だから野球よりゃ遥かに可能性高いだろうなあ
前回最後まで残ったスカッシュや空手にチャンスはあるのか
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:18:52 ID:ibL1E5me0
>>285
世界的にみれば
野球だって金動くほうの興行だけど
アメリカ一点集中じゃあ五輪の商材になんて到底ならないし
協力とは程遠いし、
そりゃ欧州勢も勝てるゴルフですよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:20:30 ID:G72XR51w0
金メダル取ったら
いくら賞金出んの?
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:36:06 ID:NP9zxU1S0
パットパットゴルフでええやん。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:08 ID:ibL1E5me0
>>287
IOCとかからは出ないでしょ。プロの参加が解禁されてるだけで、プロ興行じゃない名目なんですから。

各国政府や五輪協会の支援金はいろいろ制度あるでしょうけども。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:43 ID:Fo+OQzVH0
やきうんこはイラナイ子
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:57 ID:ibL1E5me0
>>290
五輪にとってはね。
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:49:09 ID:J20g8IMo0
>>284
南アフリカにもあるぞ
南アはゴルフ盛んな国だし
293名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:59:55 ID:MTcGo7AD0
ゴルフは協会の政治力、潤沢な資金、国際的な人気があるから入るのは確実だよ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:29:59 ID:pzkI3JGm0
>>293
PGAとかは協力姿勢なの?
295名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:38:26 ID:0kZphvdx0
ロシアはあんなに広いのに確かゴルフ場4カ所しかないんだよね?
五輪のために作るのは球場以上にゴルフ場なんて迷惑だろう。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:59:07 ID:4+ebQyFY0
ゴルフはゴルフでもみんゴルでしょ?
297名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:01:48 ID:n3UGVZR+0
オバマがゴルフ大好きだから有望だろうね。
298:2009/08/07(金) 11:09:07 ID:68myzIp1O
ラグビーも確定です。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 12:51:06 ID:MTcGo7AD0
>>294
協力的だよ
300名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:12:32 ID:gJaJM6j30
>>300ならやきう五輪復活!

















しない
301名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:31 ID:cvG7Rm9i0
どっちに転んでも視豚が大暴れするのは確定
302名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:46 ID:taCnVblDO
>>300
こんな過疎スレでそんなことして恥ずかしくないのか?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:56 ID:cc8vvcZG0
ビーラグ、ルゴフー、ラカテー、カッシュス
の内、どれかだな
304名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:20:02 ID:QL0DuSLq0
今やオリンピックはスマスマ出場権を争う場
305名無しさん@恐縮です
>>295
散々言われてるだろ
五輪開催候補地にはゴルフ場ぐらい余裕であるって

ソ連時代にゴルフ禁止の時代があったから普及が遅れてるだけで、
現在のロシアはゴルフ場の建設ラッシュだよ