【五輪】ゴルフの16年五輪競技入り有望か IOCは13日の理事会で追加する2競技を絞り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
国際オリンピック委員会(IOC)は13日の理事会で、2016年夏季五輪に追加する2競技を絞り込む。
運命の日を待つ7つのスポーツの現状は−。

ゴルフはプロツアーが世界各地で行われ、トップ選手は莫大(ばくだい)な収入と知名度を誇る。
日本ゴルフ協会の岩上安孝専務理事は五輪入りの長所に「競技スポーツとしての地位の向上」を挙げた。

用具やプレー費が高く、成人男性のぜいたくなレジャーとみられることが多い。日本ではゴルフ場利用税を徴収され、
国家公務員倫理規程の禁止行為に「利害関係者とのゴルフ」が明記される。男子の石川遼が
「小学生のころ『ゴルフをやっている』となぜか言えなかった」と振り返るのも、「負の視線」を感じたからだろう。

岩上専務理事は「スポーツ界の最高の祭典に選ばれるというのは、娯楽からスポーツへの転換を加速してくれる」
と期待した。競技としての認知度を高め、公務員規程や税法を改正するのが日本の関係者の願いだ。

日本の競技人口は約1000万人で、その6割が50歳以上ともいわれる。用具大手ブリヂストンスポーツの
嶋崎平人執行役員は「2016年大会なら、今の中高生に出場のチャンスがある。ジュニア世代が夢を持てる」と分析した。
用具業界は世界的不況の影響が深刻なだけに「採用されて最初の五輪が東京なら、日本のゴルフ産業にとって効果は
計り知れない」と青写真を描いた。

▽見通し

ラグビーとともに実施競技入りが有望という観測はある。協賛社など商業面での期待も大きいが、
若者をターゲットにするIOCの方針に合致するか。

http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20090803-526745.html
2名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:27:19 ID:B8h6D08N0
3名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:27:30 ID:cYNoP0j60
やきうは?
4名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:27:51 ID:j+O3CVKW0
ガバディやセパタクローのほうが良い
5名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:28:33 ID:ItSOPPHjO
13日に野球の五輪競技への復活が決まるの?
6名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:29:33 ID:iD1JlnUh0
13日に大逆転満塁ホームランくるーーーー!
7名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:29:40 ID:MfV17wbj0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:30:32 ID:NR+L06hj0
五輪報道の9割が石川遼煽りになるんですね
9名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:30:44 ID:cafBVBqh0


五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1120796177/l50

オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1219236892/

五輪から除外された恥ずかしいスポーツがあるらしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190004543/l50

何で次の五輪から野球とソフトが消えるの!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219421875/l50
10名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:05 ID:N+eBXdMl0
13日に祭りですね
11名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:20 ID:dvlwytnI0
あれ?あれは?あれ
あれはどうなんのあれ
12名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:25 ID:IYAkLSt40
ネックは開催地にゴルフ場がない場合だけだろうな。
競技人口問題なし、知名度は極上だし、お金もたんまり持ってこれる
IOCとしてはぜひとも競技として欲しいはず。
13名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:28 ID:cafBVBqh0
次回ロンドンから野球がなくなる件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218901911/

WBCって単なるMLBのオープン戦イベントなんだが…
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1236606481/l50

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/l50

つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50
14名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:29 ID:Sv5xIpgQ0
13日の金曜日の夜、寝室に野球帽を被った変質者がバットを持って現れるぞ
15名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:40 ID:yRsISMcQ0
野球復帰おめでとうございます!!!
16名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:31:57 ID:gMPAErxC0
マスゴミの石川煽りが目に浮かぶ…
17名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:33:17 ID:64Uyv5X90
もう一つは7人制ラグビーになるのかな?
18名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:34:18 ID:TiuXN+QW0
ソフトボールもアウトなのか?
19名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:34:41 ID:WmtCN3j8O
で、誰が選ばれるかだが・・・

プロライセンスを持ってるデーブ大久保にでもする?www
20名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:35:26 ID:dvlwytnI0
>ラグビーとともに実施競技入りが有望

おい!あれはどうなんだよあれは!
ふざけんな!
21名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:35:48 ID:IPt2O20O0
>>12
ゴルフ場は開催しようとしてるところには必ずあると思うぞ
22あおいひと ( ・д・)<cCountDown 27Days  ◆Bleu39GRL. :2009/08/03(月) 17:36:43 ID:McuFWBSOO
リオデジャネイロってゴルフ場ある?
23名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:37:15 ID:TiuXN+QW0
別の都市でもいいんじゃねーの
24名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:37:46 ID:WmtCN3j8O
>>21
リゾート地なら大抵あるよね、難易度はアレだろうが
25名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:38:28 ID:szWYOt+EO
追加競技は野球とソフトボールに決まってんだよボケが
26名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:38:35 ID:IPt2O20O0
>>20
選挙で言えばあれは世界経済共同体党レベルだぞ
まともに関わりあってなんか得になりますか?
27名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:38:45 ID:NHbcqH+N0
野球なんかやめてクリケットしようぜ!!
28名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:39:04 ID:WTPA1J5X0
>>22
そりゃあるだろうさ。リゾート地だもん
無ければ密林を開拓造成して作るだけ
プロサルファーゴルもビックリの難コースの出来上がり
29名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:39:42 ID:qGBzrkGA0
>>12
別にゴルフ会場は離れてても問題ないだろ
メインスタジアムに全設備が併設ってわけじゃないしな
30名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:40:15 ID:e0ywCiN3O
東京でやる時は神宮第二使うの?
31名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:40:19 ID:7NIoRWrn0
>>17
参加人数削減を考えると団体競技は厳しいという話もある
あと女子ラグビーの普及率

空手も候補なんだけどテコンドーと競技性がかぶるから
難しいようだ。
32名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:41:01 ID:Sv5xIpgQ0
グーグルアースでヨーロッパを見ていたら野球場が見あたらない
もしかして野球って流行ってないの!?世界が大興奮って聞いたのに・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:41:36 ID:qGBzrkGA0
7人制ラグビーはほぼ決まりじゃないのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:43:12 ID:7BFEgQl4O
東京開催になったら空手と剣道を公開競技にして欲しい
相撲はなんかいいや
35名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:44:01 ID:bYL2GLlfO
>>32
日本みたいなちゃんとした野球場なんてヨーロッパには殆ど無いんじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:44:02 ID:6M61ngt3O
高齢者も野球よりゴルフが、親しみがもてていいだろうなあ…
37名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:44:29 ID:wWlukDE00
ゴルフがスポーツなら、テレビゲームもスポーツだなw
そういえば、馬術や射撃なんてのも五輪にあるな。
スポーツでなくてもいいんだ。
38名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:00 ID:AlqJvFxC0
>>34
剣道は剣道協会自体が五輪競技になるの嫌がってるからなぁ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:06 ID:dtT5mzvp0
ここでまさかのローラースケートが競技入り
40名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:16 ID:wWlukDE00
ハイキングや遠足もオリンピックでやってほしい。
41名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:45:48 ID:yVNZPSBv0
ゴルフ場が無い時は、室内にパットゴルフ場作って代替競技にすれば問題なし
42名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:04 ID:M9Rj/BwO0
それでタイガーウッズは出場するのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:56 ID:cDLggw430
世界中で大人気の野球が入らないなんて・・・
44名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:46:58 ID:aGbj9Dp10
爺さんや婆さんが金メダルの可能性
45名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:47:08 ID:Q9HZxjzv0
野球って人気ないんだな
今日から野球ファン軽蔑しそうだわ
今まで凄い人気ある物だって思ってたけど騙されてたわ
46名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:47:17 ID:r+SA5fID0
>>42
本人が五輪入りの為の活動してたから出るんじゃないの
47名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:47:45 ID:WmtCN3j8O
>>37
ふざけんな
48名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:48:30 ID:B470ZSOV0
>>37
ゴルフ、馬術、射撃
ひとつでも実際にやってから言えな引きこもり君w
49名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:49:07 ID:QmlS3QDC0
野球復活星野ジャパン第二章きたーーー!
50名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:50:03 ID:9g2u/+S6P
ゴルフが入る可能性ありそうだね
新しく作る必要はほとんどないし、開催期間も4日で済む
参加基準だけ明確にすれば問題なさそう
51名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:52:06 ID:Q9HZxjzv0
ラグビーとゴルフが2競技に絞られて
そこから投票だよ
そこで一定の票が得られなければその時点で終り
競技加わる2つが票取れなければ他のスポーツが選ばれることはないんだよ
2016五輪に加わる競技が0になる事だってあるよ
52名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:52:20 ID:phZtECty0
>日本の競技人口は約1000万人で

流石にこれはウソだろ?
10人に1人がゴルフやってるわけないだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:53:18 ID:CfZLwoVhO
ゴルフがもしオリンピック競技になっても賞金出ないんでしょ?
メダル狙えるレベルの選手ならともかく、それ以外の選手達が出たがるんだろうか?
それともアマチュアでやんの?
54名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:53:44 ID:RiH7nBMU0
地獄に墜ちてく、やきうwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:54:58 ID:Vy6WxPEC0
ゴルフ場は別にその都市になくてもいいしな。
サッカー場とかヨット会場とかトライアスロン会場とか他都市だったりするし。

立候補した国の国内にひとつもゴルフ場がないってケースは無さげ。
56名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:56:54 ID:0je/itfl0
>>51
4年前は空手とスカッシュを候補を選んでおきながら、肝心の五輪正式種目決定投票ではどっちも落とされてるからなあ
57名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:56:59 ID:rmDXGhMG0
>>52
大人になると付き合いでやらされるんだよ。1回でも
プレーすれば競技人口入りかもね。
58名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:57:53 ID:M9Rj/BwO0
オリンピックって基本的に賞金はないんだろ?
はたして世界のトッププロが出場するかな。
アマチュアの祭典で終わるのだろうか。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 17:59:59 ID:9Rf9xKnx0
あれ?あまりに退屈でつまらなくて削除されたやきうの復活は?

さすが世界最下位不人気ドマイナースポーツ野球wwww
60名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:06:05 ID:m9KabBRZ0
焼き豚の五輪=スポーツマンNo.1決定戦(笑)
61名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:08:44 ID:XhW5Pn1k0

IOC「おめでとうございます!五輪競技にゴルフが決定しました!プロも参加OKです!」
PGA「なにがプロ参加OKだよ。プロを使いたかったら金出せよ」
IOC「なんてことを!あなたたちはオリンピックという崇高な理念を冒涜しています!」
PGA「だったらアマだけでやれよ。」
IOC「そんなこと言っていいんですか? プロが参加しないなら五輪競技から外しますよ」
PGA「プロを使って金儲けを企んでるのに金を出さないって無理があるだろ!金を出せよ!」
IOC「あなたたちには愛国心ってものがないのですか! 選手はみんな、お国のために頑張るのですよ!
   プロ選手をお金で縛り付けるのは止めなさい!」
PGA「頭おかしいだろ。というか、頭おかしいふりしてないで、とにかく金出せよ。金を出さないならプロを使うなって」
IOC「ああもうダメです。あなたたちは金の亡者です。ゴルフは五輪競技から外します。あなたたちが悪いのです!」
PGA「・・・・はぁ。(そもそも五輪競技に入れてくれって言った覚えはねえよ)」
62名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:09:56 ID:rnIM4wcd0
>>58
その考え方でいくと、
プロ野球選手で構成された日本代表の出場理由も存在しなかったワケで。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:13:41 ID:vp16hdTk0
>>58
バスケとかテニスとか
64名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:14:32 ID:CUeh7T2BO
仮に東京五輪になったらどこだ…東京よみうりか?戸塚か?御殿場か?霞が関か?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:18:04 ID:vOkOfW720
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
   ↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25]
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090325/oth0903250946005-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
   ↓
【五輪】16年夏季五輪の実施目指す7競技、IOC理事会でプレゼン…ゴルフ・7人制ラグビー有力、野球・ソフト・空手は苦戦[06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245053650/
【五輪】16年五輪で野球復活へ、5日間の日程短縮を提案 ←必死に絞り出した苦肉の策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245115991/
   ↓
【オリンピック】2016年五輪、理事会推薦の2競技が総会で否決されても他競技の復活選考なし…IOC会長 ←2/7に入れなければ完全終了
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245217347/

東京都が提出する五輪開催計画書にも野球が含まれていませんw
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/

※つまり最短であと1週間足らずで野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い


五輪野球競技完全削除まであと10日(09/8/3現在)
66名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:50:22 ID:CZ/gvZ3l0
イヒッヒヒー
67名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:52:17 ID:nPb3emel0
>>26
なんで娯楽を選挙にたとえるのw
細分化が宿命の娯楽と
マジョリティが最重要の政治じゃあ
方向が対極じゃん。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:53:28 ID:nPb3emel0
>>37
チェスは五輪が認めてるスポーツ30傑です。マジで。

まあTVゲームだって確固たる長年培いうる競技性があり、
かつ競技団体が持続的に存在してりゃ
十分スポーツ文化たりうるだろ。

実際は競技団体も競技性もないけど。
メーカーが大会催してるだけ。
69名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:56:59 ID:rnIM4wcd0
>>64
知る人ぞ知る、超名門『小金井カントリー倶楽部』じゃないの。
政財界が強力にプッシュするぞ。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:00:48 ID:BSUBo3kT0
でもゴルフって全然イコールコンディションじゃないからどうしても運の要素がねぇ
本当に強いゴルファーってのはやっぱ賞金ランキングとか長期的な指標でしか測れないからね
たった一発で金メダルって言うのも…うーん
71名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:08:14 ID:IPt2O20O0
>>53
金メダル取ればスポンサーが出てくると思うぞ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:27:24 ID:IPt2O20O0
>>67
追加する2競技に入り込むにはIOC委員の間でマジョリティにならんと
73名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:48:53 ID:r+SA5fID0
>>70
そんなのゴルフに限らないだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 19:55:54 ID:fkGFZku+0
ゴルフって金かかるかね
75名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:04:48 ID:fkGFZku+0
13日は野球祭り
76名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 20:19:25 ID:qGBzrkGA0
ゴルフだと個人戦とチーム戦もできるな
77名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:20:12 ID:I6i537si0
ゴルフでオリンピックに出れるのが夢になるのか
それよりプロじゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:21:38 ID:guctWN7B0
3人一組の団体戦をやって欲しい
79名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:31:18 ID:KwSdG+Zd0
>>1
地位向上は分かる気がす。

五輪に競技入りしたら
森林伐採が加速する?
(´・ω・`)欧州の人はそれでよいと

ルール変えて狭いエリアでもできるようにしようぜ
まぁパターゴルフを推奨
80名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:33:30 ID:6hosJB9y0
ゴルフは金持ちが会社の金を使ってやるスポーツ
81名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:35:16 ID:lptWRGM+0
>>1

あれ?俺たちのやきう(笑)は?
82名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:33:46 ID:7gz8XWkDO
ゴルフ場ならどこでもあるしな
83名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:36:35 ID:UjOa63kK0
野球ファンだからこそ野球の五輪競技入りに反対
84名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:41:17 ID:RBlkIxOG0
ガキのころからゴルフできるやつなんてハニカミみたいな坊ちゃんのみ
要するに選りすぐられた坊ちゃんなんだよ
そこらの鼻水たらしたガキ達がやってたらハニカミ以上のはいくらでも出てくる
85名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 23:42:57 ID:81Ly41D50
>日本の競技人口は約1000万人で、その6割が50歳以上ともいわれる

おじいちゃんのスポーツだな。

小中学生にはゴルフをやるばしょなんて・・・なくない?
86名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 00:54:10 ID:VBY3wyNj0
>>84
石川の親父、ただの地銀の銀行マンだろ
これ以上に金持ってる家なんていくらでもあるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:33:46 ID:j2dGWphA0
>>86
子供のころから
クラブもってるわ、コースはでるわ
普通の家庭では無理
88名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:44:44 ID:TN64/Yjp0
これはうれしいな
競技ゴルフをやってる側としては
89名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:46:48 ID:kcRkWm1I0
>>86
銀行員は平均年収は中より上だろ
金融業界なんてのは業界別ではトップの部類
90名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 02:51:19 ID:t9eIq5FQO
もう双六の入り込む余地はないな
世界大会が開かれるのはネット対戦だけになりそうだ
91名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:15:08 ID:Skmf4vcn0
結局
野球が世界で人気ないとか関係なく
欧州がやっているかってことだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:48:21 ID:aM2GYobk0
>>91
アホ、乙
93名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 03:55:56 ID:2IEyBMwk0
>>91
ゴルフは何気にどの大陸にも普及してる地域があるからな
アフリカ大陸では南アフリカぐらいではあるけど
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 04:05:25 ID:97q9utyr0
いままで野球をまともにやってて五輪にまじめに参加してたの日本韓国キューバ以外あるのか?
野球に比べればラグビーの方が世界的に普及してるのに五輪競技ではなかっただろ。
これまで野球が五輪競技だったのが不思議だわ。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 04:19:29 ID:d4HQmkqD0
トーナメントで優勝したら数千万だけど、
オリンピックの競技になったらどうなるんだろう?
名誉だけか?(+報奨金?)
96名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:18:49 ID:7hbqmyJfO
ゴルフのテレビ中継って退屈だよな
97名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:21:27 ID:ZzpC+l/XO
日本じゃ実績なくてもすぐプロになっちゃうからオリンピックになっても盛り上がる要素がないな
98名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:28:45 ID:/2Mv9UGz0
開催国に、野球場よりもゴルフ場の方が絶対ある
99名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:38:41 ID:Zc3hA0pn0
>>85
子供の頃からゴルフをやるのなら所々のCCが主催しているジュニア養成コースに入らないと無理だろ!?
(しかもその受講料は年間100万円くらいはするだろうに…)

まあサッカーや野球と違い、おガキ様がお遊び半分でクラブを振り回してボールを打つだなんていうこと自体、ゴルフ界としてお断りなんだけどもね。
(ゴルフ界的には「ゴルフという行為をしたけりゃ金を必ず払え」という感覚なんだよ。)
100名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:41:39 ID:7Ip6uarb0
近代五種とバイアスロン(冬)って
野球とかゴルフとかスカッシュより不的確だと思うが
えんえんと居座ってるよね
101名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:05:35 ID:sehZ4fH00
>>91
さすが薬球脳w
素晴らしい発想だwwww

世界的に不人気ですwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:57:04 ID:TrlGY/Bt0
やはり野球は駄目なのかorz
103名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:06:18 ID:76GCAhb80
3大会連続で野球の競技会場だった球場は消滅してる
大会後、誰も野球をやらないんだわ
104名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:20:59 ID:yziVVWgJ0
>>1


俺たちのやきうんこは・・・orz
105名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:48:59 ID:6O2081oL0
豚のスゴロクは?
106名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:50:19 ID:yziVVWgJ0
豚の棒振りは?
107名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:51:34 ID:j+MkQa9X0
>>91
薬球脳すげー
108名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:57:06 ID:yrPfZzm00
競技人口怪しいな
接待で一回行っただけの俺も競技人口に含まれてそうだ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:58:27 ID:5vYnD9TNO
オリンピック出る暇あんの?
110名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 13:59:57 ID:tAE9U5g60
ゴルフあってもいいが、時間が長いから他の競技が割を喰らう
昨年の北京でのソフト・野球のように。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:00:10 ID:+37Z2kwr0
ドーピングし放題の薬球(笑)が選ばれるわけないww
マイナー競技やってるジャップ憤死www
112名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:07:02 ID:yziVVWgJ0
・ドマイナー
・不人気
・薬漬け

そりゃ五輪からも追放されるよな
113名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:10:24 ID:a/qq06lq0
114名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:13:44 ID:zSoYcUT80
あれ?世界で人気の面白すぎるやきうは?
115名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 14:14:38 ID:yziVVWgJ0
>>113
やきうって漫画でも馬鹿にされてるのかよw
116名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:11:18 ID:7hbqmyJfO
>>113
これ面白いなw
117名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:14:06 ID:Ige2a3pY0
仮にプロが出てもOKとしよう。
それでもタイガー金メダルー!とか見たいか?なんか違うような気がする。
118名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:29:37 ID:qgNr6AplO
>>117ゴルフ、テニス、サッカーは各協会で五輪以上の大会があるから必要としてないんだよな 

日本国内の関係者は五輪種目という事で金が貰えたり宣伝にはなるけど五輪に出たいと思ってプレーしてる選手は皆無だろうな
119名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:30:50 ID:jX5qWP7u0

いらないよ
120名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:37:35 ID:u+Pkk/PPO
>>118
だからアマチュアでやりゃいいのよ。
五輪メダリストの肩書きでプロ転向って手もあるし
121名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:55:38 ID:U/GqmT+j0
今の五輪はプロが金メダル目指す時代でしょ
122名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 17:58:38 ID:XPa0pLKf0
楽しみだねえ9日後がw
何スレ行くかなw
123名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:02:23 ID:Y2fRToH20
野球、あきらめちゃった?
あまりにバカにされ過ぎてイヤになっちゃった?
124名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:02:49 ID:jTEzvzqw0
テニスだってトッププロがメダル争いしてるんだから
125名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:29:12 ID:t2l58Lbh0
>>99
何、適当な事ばっか言ってんだ?
ゴルフなんて工夫次第でいくらでも安く、練習もプレーも出来る
もちろん金が必要ではあるけど、こんなのはピンキリ
126名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:51:01 ID:i/NQ2XxU0
>>117
タイガーが他を寄せ付けない。ぶっちぎりの

一位!

全世界:ェエエ(゚Д゚)エエェ なんじゃそりゃ〜


ってなりそう
127名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 18:54:07 ID:3eaZCQuk0
選手村に一緒に泊まるようなレベルの選手が行くところだと思うけれどね、五輪は。
億万長者のサッカー、野球、テニス、それにゴルフの選手たちは場違いでしょ。
128名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:03:14 ID:B1TkMbn90
>>126
この間全英で予選落ちしてた気がするが
129元 ◆pabVKfCDzNVk :2009/08/04(火) 20:09:14 ID:jABdx85H0
やwきwうw
130名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:11:48 ID:++0V7zjj0
まぁやきうが2016年に入らなければ
恥かしい東京オリンピックなんて消滅だろうからよかった
131名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:14:06 ID:yLOaEbiQ0
ロナウジーニョやメッシが選手村に入ったのに日本の野球選手はホテルに入ったとかあったなあw
132名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:17:22 ID:eQzSKOEdO
キューバは諦めて代表に予算もう出ないぞ
日本はどうすんだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:20:08 ID:P/Ry6KSjO
勝っても賞金無しでトッププロが出るかな?
134名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:20:12 ID:EUAaHg+5O
>>127
意味不明
135名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:21:31 ID:CJndSuQaO
ゴルフ好きだけどさすがにオリンピック競技にならんでもいいわ
野球とソフトがいいよ
136名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:24:59 ID:h1QAlmnU0
>>135
野球?何それ?
137名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:41 ID:o/nr4RQqO
サッカーは五輪やめたいけど、五輪側がやめさせてくれないらしいね。
人気スポーツが無くなると、五輪全体が運営できなくなるから。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:25:56 ID:/ycUTjo90
ゴルフのトッププロなんて賞金よりも金メダル欲しがるだろ
ウッズなんて年収100億超えてるし、アメリカだけで「賞金」1億越えのプレイヤーが100人近くいるぞ
139名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:26:51 ID:t9eIq5FQO
いまさら野球入れたら批難殺到だろw
140名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:28:43 ID:2CXW+iDH0
キャディー無しでするか、キャディーとのチームとしての競技にするかしろ
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:28:48 ID:U/GqmT+j0
4年に1回の一発勝負だから価値がある。
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:29:55 ID:dAuLaeD7O
>>136
聞いた話だけどデブがリアル双六をするらしい。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:47:22 ID:1rBVEibaO
>>83
SPORT Q&A
Q2016年オリンピックで正式採用してほしい競技は?

ソフトボール27%
野球60%   ←★WBCがあるからオリンピックいらないとは焼豚に言わせない
大相撲2%
剣道11%
http://areya.tv/up/200906/04/03/090605-0032010801-1440x810.jpg
         2009年6月4日「すぽると」より
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 20:50:37 ID:OAH9wpLEO
スポーツじゃねーだろ
オヤジの象徴だろ
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:01:52 ID:01zkAbF50
>>138
ウッズクラスになると、ゴルフの普及という観点からの参加だろうな
テニスなんかでもGSよりも一つ下の大会って感じだし
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:12:07 ID:/XIVNkOv0
>>143
焼き豚の強がりワロタw
そりゃアメリカ人にも馬鹿にされるWBCじゃオリンピックの代わりにはならないよ
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:14:11 ID:UJZEUcxn0
競技場が個性だらけなんだが、この辺大丈夫なのか?
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:16:44 ID:/XIVNkOv0
WBCをシーズン中断してやるかって話だよ
アジアシリーズをプロ野球中断してやるようなもんだ
絶対に大きな大会にはならない
ずばり何時の間にかなくなってるって感じでWBCはなくなるだろうよ
アメリカのメジャーファンもWBC後に毎回日本の焼き豚から「アメリカの野球弱すぎw」って
ようつべとかで言われてりゃ「じゃ無くす」ってなるよ
まぁサカヲタがWBC潰す為にアメリカ人馬鹿にしてるって線もなきにしもあらずだけどねwww
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:40:39 ID:zSoYcUT80
やきうとか地球規模で不人気競技を五輪種目に入れてもいい事まったくないからな
五輪のイメージが悪くなるだけ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:42:07 ID:Ovnfab4D0
ゴルフとか次のロンドンオリンピックどーするんだよ?ゴルフ場なんかねーじゃんw
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:46:02 ID:SsHg1lqOO
>>131
フェデラーも選手村拒否してなかったっけ?ナダルは選手村生活楽しんでたみたいだけど。
野球選手が選手村に入らないのは、谷の悲劇を見てるからじゃないかと思う。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:48:33 ID:/ycUTjo90
フェデラーはアテネの時に選手村に入ったら大騒ぎになって、
それで北京ではホテルになったんじゃないっけ
153名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:53:37 ID:U/GqmT+j0
野球が選手村入らなかったのは水泳の選手にも批判されてたからな
154名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 21:58:14 ID:WyVv+z640
プロで何億も稼いでいる選手が
金メダルヤッター!
って言っても

(´・ω・`)ふーん

って感じだな
155名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:02:05 ID:u0CLKO3fO
中年ハゲメタボ豚向けリハビリ専用レジャー ごるふ(笑)
156あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/08/04(火) 22:09:42 ID:OK3kleCA0
オリエンテーリングは今回も見送りですかorz
157名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:13:27 ID:YEePIf7QO
>>150
今回の話、ロンドン関係ねーじゃんww
基本的なとこちゃんと押さえて発言すれよ
158名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:14:31 ID:zSoYcUT80
>>154
北京でアマチュアチームに屈辱的な負け方をした星野JAPANに対する焼き豚の発狂は凄まじいものがあったがなw
焼き豚って都合がいいというかコロコロ調子がいい生き物だからなw
159名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:36:27 ID:1rBVEibaO
>>148
アメリカ人を馬鹿にしてる?
してませんよww
Wなんてろいう変な大会を馬鹿にしてるだけです
160名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:36:51 ID:yziVVWgJ0
>>143
焼き豚必死wwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:20:39 ID:titsOH4J0
焼き豚「サッカーが憎くて憎くてしょうがない!!!!」
162名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:22:00 ID:lfrnCr640
>>69
あんな狭いとこでできるかっつの
163名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:24:36 ID:yziVVWgJ0
>>155
やきうの悪口はやめろって
164名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:25:22 ID:RKXG9PxnO
↓IMGの中の人が一言
165名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:28:11 ID:9MmxOgri0
ゴルフは嫌だな。見てても退屈。それにマナーのスポーツとか言う割に、やってるおっさんどもはマナー悪いし。
川原でゴルフ練習やってるおっさんとか見ると危険だし、腹たつわ。
166名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:30:31 ID:yziVVWgJ0
ソフト イン

やきう アウト
167名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:30:55 ID:5qFMbAPm0
レジャーが外されてプギャーしてたら追加されるのはまたレジャーか
168名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:31:30 ID:S7m6qC3g0
これは見たい!
野球もソフトも見たい!
169名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:34:34 ID:3HE6KdfUO
ゴルフは女子なんて韓国メダル独占だな
野球ソフトのメダルが無くなるし日本は終わったなw
170名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:35:26 ID:titsOH4J0
野球なんてゴミよりゴルフの方が断然いいだろ
少なくても「歩く」という運動の最低限の行為は行ってるし
野球は試合中に焼肉食べに行くんだよね、確かw
171名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:37:15 ID:W5WmuYvmO
野球w消滅ww
172名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:39:44 ID:nzo0lFo80
ゴルフなんて見に行くの老害だけだろ?
あ、金落としてくれるからいいかw
173名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:39:46 ID:F3wjrCNX0
確かにレジャーって側面もあるけど
いつぞやのタイガー・ウッズの神がかり的なパッティングでの
静寂から大歓声に変わっていく映像とか見ると
テレビ的にも面白いし、凄いスポーツだとも思うわ
五輪でやるとすると野球とかと同じく時間がかかりすぎるのが
テレビ放映を考えた点では難点だな
野球よりは競技時間が決まってるけど
174名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:20:29 ID:o75B5tZI0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:21:33 ID:o75B5tZI0
こんな大事なスレが伸びないなんてw
やきうおわた
176名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:23:19 ID:+1q+ll0N0
ageんなよ。野球削除有力がバレるだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:24:51 ID:o75B5tZI0
やきう卒業
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
178名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:26:23 ID:QAWuET3c0
焼き豚はどうしていないの?
179これがキチガイ視聴率豚だご覧あれ:2009/08/05(水) 00:27:57 ID:8xTRUOwWO
943 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/08/04(火) 23:50:24 ID:y0VYfS3J

視スレ記者は8月13日までは絶対にリスクを伴うスレ立てはしないように!

大したことないスレのせいで剥奪されたら本末転倒!

ここだぞ!ここが野球のイメージを大幅にダウンさせる最大のアピールポイントだぞ!

完全除外が決定したら芸スポや野球関連スレは間違いなく近年最大級の祭り状態になる!

普段は野球スレをほとんど見ないような人も多数集まって来る!

8月13日前後は視スレ記者も視スラーもネット上の五輪野球(完全除外)ネタを徹底的に探してもらいたい!

雑誌も常にチェックして発見次第すぐに視スレで報告してもらいたい!

雑誌見出し[五輪]の検索結果 エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/search/?src=%8C%DC%97%D6&select=magazine&search=&look=&collection=&target=&lang=&k=%8C%DC%97%D6&symbol=&reftrack=&pid=&srch_md=
雑誌見出し[オリンピック]の検索結果 エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/search/?src=%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N&select=magazine&search=&look=&collection=&target=&lang=&k=%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N&symbol=&reftrack=&pid=&srch_md=
雑誌見出し[野球]の検索結果 エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/search/?src=%96%EC%8B%85&select=magazine&search=&look=&collection=&target=&lang=&k=%96%EC%8B%85&symbol=&reftrack=&pid=&srch_md=
雑誌見出し[巨人]の検索結果 エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/search/?src=%8B%90%90l&select=magazine&search=&look=&collection=&target=&lang=&k=%8B%90%90l&symbol=&reftrack=&pid=&srch_md=

それによって視スレ記者や視スラー(過激派)の役目の3分の1は終わる!

残りの3分の2は巨人戦地上波中継消滅(時間の問題)とWBC消滅だけ!

180名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:28:37 ID:g+4fgxgb0




やけう豚がフルボッコにされてると聞いてすっ飛んできましたw




181名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:30:17 ID:n1PG7Tba0
>>178
>>180
もう焼き豚は死滅したよ・・・
182名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:33:55 ID:CXhyfyJe0
>>148
> アメリカのメジャーファンもWBC後に毎回日本の焼き豚から「アメリカの野球弱すぎw」って
> ようつべとかで言われてりゃ「じゃ無くす」ってなるよ

ようつべのWBC動画って日本人と韓国人し見てないだろw
日本語のコメントがほとんどだろうがw

だいたい全米視聴率たったの1.3%のオープン戦なんて、
アメリカ人のほとんどが存在すら知らないが?w
183名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:34:11 ID:95D7qNLG0
ゴルフは若洲ゴルフリンクスを高難易度化させて使えばおk。
184名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:35:55 ID:CXhyfyJe0
>>152
やきう選手なんて、たとえメジャーの選手が参加するようになって、
Aロイドがその辺歩いてたって、誰も知らないからなw
185名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:43:20 ID:n1PG7Tba0
>>179
いよいよやきう消滅カウントダウン始まったな
やきう防衛軍は総スルーと予想
186名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:47:14 ID:Z9Q3elVyO
ゴルフみたいに退屈な競技が認められて、野球がないとか意味不明
187名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:49:50 ID:gs5Amubm0
興味の無い人間にとっちゃ、どんなスポーツであれ退屈なもんだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:58:01 ID:gwt118gO0
東京五輪は赤羽ゴルフ倶楽部でよろしく
189名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:58:27 ID:hTFGa9IJ0
ゴルフ良いね。
2日間ストロークの予選やって、上位16か32でマッチプレーにして欲しい。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 01:39:51 ID:EtmQhf5T0
191名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 07:56:06 ID:dj37T/Xs0
ゴルファーがオリンピックで優勝したら
既存のスポンサーから特別報奨金は出るだろうな
世界中にスポンサーのマークが映った映像が流れたわけだからね
それに新規のスポンサーの契約も幾つかまとまるだろう
これはかなり美味しいと思う
192名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:13:02 ID:sMbyaNGMO
ゴルフよりカロリー消費が少ないスポーツって何?
193名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:21:38 ID:i3AIFwXQ0
>>191
流れないんじゃないの
五輪だから
サッカーなんかとうとう協会のエンブレムまで禁止になった
194名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:30:34 ID:4cHJNKJUO
野球はローラースケートと互角の争い
195名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:35:45 ID:W/TJeKU1O
野球なんて争う相手いないんだから出来レースみたいなもんでしょ
196名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:54:28 ID:QFNS5kRz0
薬球がんばれー、俺は応援してるぞー                                         プッ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:00:14 ID:FjIvoAvy0
もう野球廃止しろよ。
そうすりゃ五輪でもう少しメダルの数増えるだろ。
野球に運動能力に優れる人材が多いのは事実。
国際的に全く価値の無いスポーツに大金と人材割いてるのは無駄以外の何物でもない。
韓国と同様、5000人程度の競技人口で十分世界で通用するだろ野球は。
相手いないしw
198名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:03:07 ID:33sHCgL00
>>197
どの競技にしても、野球やってる奴の方が体格いいからねw
180cm台がゴロゴロいる、サッカーに廻して欲しい
199名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 12:41:52 ID:MPZnviUtO
>>198
それなのに遂に五輪で一度も金メダル取れなかったな
野球は低身長の豚だけ集めて細々とやってればいいんじゃね
将来的には五輪ではなくワールドゲームズの正式競技入り目指して
200名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:09:08 ID:DhQ/W9HW0
なんだここでもチョンが大暴れか
201名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:25:18 ID:r4stqGOi0
そりゃチョンは野球が大好きだからな。
202名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:27:58 ID:wqtYhlN9O
>>201
胸キュン=携帯将校=ホピ族を見ればわかる
203名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 13:56:13 ID:n1PG7Tba0
あれ?日本で大人気の野糞は?
204名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:02:24 ID:07B2D8ES0
五輪におけるテニスの現状を、IOCがどのように考えているかが、ゴルフの採用の可否に
つながるような気がするなあ。
他のメジャー大会より格下の大会として五輪がプロ選手から位置づけられても、
ゴルフを採用する気になるんだろうか?
テニスのほうは、「それでもいいや」とIOCは半ばあきらめ気味っぽいけど。

野球の場合、WBC始めたのは、IOCに向かって喧嘩売ってる以上のなにものでもないわな。
205名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:02:51 ID:7SH9Pdb30
wikipedia掲載言語数


曙太郎     13言語
世界のイチロー12言語



曙さんsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
206名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 14:04:40 ID:n1PG7Tba0


NEWS ZERO 
08/05(水) 後10:54 >> 後11:58  日本テレビ
原爆の夏水を求め命絶えた人へ▽世襲めぐる20代対決
▽プロ野球首位争いは全試合速報
▽五輪から消えた野球…星野仙一復活の鍵は  ←やきうwww





207名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:13:13 ID:7SH9Pdb30
野球は絶望だな
208名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:18:46 ID:n1PG7Tba0
>>205
おいおい

曙さんと虫(ゴキブリ)を比べるなよww
209名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:20:40 ID:035fRKPw0
こんなアメリカと日本でしか流行ってないような競技は
野球の二の舞だな
210名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:22:28 ID:N9d1ChfpO
五輪はもはや金儲けしか頭になさそうだな
211名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 16:38:12 ID:JWtZtJOy0
五輪を、NPBの金儲けの道具にしようというスケベ心丸出しだったくせに
212名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 17:18:13 ID:fS3v91nY0
北京五輪野球代表監督w

星野仙一が取締役だった大阪のIT会社元代表社長 詐欺などで逮捕 「夢・星野スポーツ塾」(笑)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249448978/
213名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:17:05 ID:o3qRHnz90
やくう
214名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:23:24 ID:iOq9H5JGO
13日か、別に焼きサカどうでもいいけどスレ伸ばしてやるよ。夏休みで暇だし
215名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:26:08 ID:XxYY4nezO
やきう頑張れ!
必ず復活するよ、根拠はないが
216名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:33:33 ID:+lRwrxLA0
やっぱ野球は普及度が低すぎるのがなぁ…。
217名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:41:23 ID:TN5xWMyk0
最後のひとつは囲碁が入るそうだ
朝鮮日報に書いてあった


218名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:44:51 ID:2CJz7nYi0
日本が沢山金積めば野球復活普通にあるよ
219名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:48:49 ID:zMGlj6okO
ブターウォーズは
まだまだ続くよ!
220名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:53:42 ID:aU+IAa7S0
マスゴミが勝手に野球で騒いでるだけで現実はうんこ人気なくて
アメリカの人気スポーツ1位は野球だと思い込んでる情弱な人間が
野球支えてるだけだ
恥を知ろうぜ野球は
221名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 19:58:18 ID:/YGV713a0
ドラコンとかホームラン競争を切り離したら行けるんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:05:41 ID:pqyN8m6UO
フィンスイミングも入れてくれ
223名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 20:38:34 ID:uDF4sKKF0
>>206
これは実況で見るぜ!(予定)
224名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 21:00:07 ID:nEe93TOUO
>>206
星野「日本はいじめ国家」
225名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:10:57 ID:ycJQMhUS0
NEWS ZERO 
08/05(水) 後10:54 >> 後11:58  日本テレビ
原爆の夏水を求め命絶えた人へ▽世襲めぐる20代対決

▽プロ野球首位争いは全試合速報  ←興味ない。どうでもいい

▽五輪から消えた野球…星野仙一復活の鍵は  ←これは必見wwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:17:12 ID:tyTTeJSN0
ゴルフなんか一発勝負のトーナメントじゃ誰が優勝するかわかんない、
タイガーだって勝率2割5分くらいなんだから。
地元の選手がそのコースでたっぷり練習して、ピンの位置とかも予め教えといたら
有利にはなるだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:36:30 ID:avArPlYb0
やきうwww
228名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 22:43:21 ID:ycJQMhUS0
やきうんこwwww
229名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:50:51 ID:PKuUpzuz0
野球の五輪ネタ実況スレ

NEWS ZERO part3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1249482237/
230名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 23:56:21 ID:ycJQMhUS0

なぜ野球は世界に広まらないのか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1249483925/
231名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:01:23 ID:G72XR51w0
60歳のクソジジイが世界最高の大会で実質優勝しちゃうゴルフはスポーツじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:11:53 ID:+jb5c80zO
あと一週間後には野球先輩の五輪入試試験の結果が出ちゃうんですね(((;゚Д゚)))ガクブル
233名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:15:14 ID:WCfn/Jfz0
>>231
こういうレスが必ずあるけど
そもそも「スポーツ」の定義って何よ?

消費カロリー?走る距離?動いてる時間?
234名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:16:51 ID:8MX81FFu0
焼き豚はやたら強がってるが、マーくん(笑)とハンカチ(笑)は五輪の大舞台で投げたいってよwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:22:13 ID:qoYf0+3h0
飛ばすだけならプロゴルファーよりプロ野球選手のほうが上なんだよな
236名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 00:38:59 ID:lKNhTE8H0
プロ野球選手をゴルフに専念させれば金メダル有望だな
ジャンボ尾崎だって野球崩れだし
 
もともと運動神経のいい子供が中学の部活で野球に行って
残りが他のスポーツだし競技ゴルフなんて裾野ゼロに近い
金メダル目指して強化するにはぴったりのスポーツだ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:01:14 ID:Ogakg1CH0
>>235
飛ばすだけでいいならドラコンにも一応プロがいるぞw
238名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:50:51 ID:Fo+OQzVH0
>>229
やきうが馬鹿にされまくってて吹いたwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 01:57:49 ID:80Do9+LHO
「リベンジしたい、オリンピックで(棒)」
240名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 02:10:31 ID:cv9MNGeL0
>>236
違うよアホ
元々野球やってたやつが野球部にはいるだけ
むしろサッカーとか部活やらないヤンキーのが
運動神経良かったりする場合もある
野球は運動能力というより技術系スポーツだから
あまり運動能力は問われない
子供のころからやってた これが重要なスポーツ
241名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 04:03:22 ID:6Vd/xBrzO
マスゴミの“世界"のイチローっていう表現はなんか障るよな かといって他の表現ないし
242名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 09:22:46 ID:J5EW7Ey70
一週間後の13日にやきうが
2016年の五輪追加候補決定で
安置涙目w

(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:27:33 ID:LpnPrfIa0
五輪のことで、野球を貶すサッカーヲタの本当の目的は他にある。
テコンドーを空手の上位として宣伝しようというのがそれだ。
というか、野球を空手、サッカーをテコンドーに代えれば、彼らの
真意が分かる。サッカーヲタは2chで同じキックスポーツである大好きな
テコンドーが空手由来と言われて悔しくなり、暗に空手を罵倒しているのだ・・・
サッカーとテコンドーは蹴りの兄弟、野球と空手は棒振りの共通項がある。
244名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:42:24 ID:ngGdfx/m0
TV的には持ち上げるだろう 高額なスポンサーが付く
245名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:52:09 ID:ibL1E5me0
>>72
いやだから政治じゃないものを政治にみたてる方がおかしいってことじゃん。

つまり五輪はちょっとおかしい。
246名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:53:08 ID:ibL1E5me0
>>233
欧州なんかではチェスはスポーツ欄に載ってるっていう
247名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:53:59 ID:fXjTRCd30
オリンピック自体を廃止してくれよ。
スポーツ馬鹿は川原でも走ってりゃ良いんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:54:52 ID:jLba7RVm0
ゲームの総合国際大会もやれや。格ゲーとかFPSで。
249名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:57:10 ID:qDz4Wz+OO
やきうは死なない
何度でも蘇るよ(;∀;)
250名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 10:57:28 ID:gJ8SJDpKO
ハニカミ祭りだワッショイワッショイ
251名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:10:33 ID:J5EW7Ey70
>>243
おもろーな見解だ
252名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:12:52 ID:c7jNZwWDO
>>243
「五輪はメジャー競技だけ、野球はマイナー」と盛んに言う人がいるけど
たしかにテコンドーはどう見てもメジャーではないよな・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:35:29 ID:ibL1E5me0
>>248
ゲーム選定でもめそうだけど。

そもそもプレイヤーサイドでルール決められない(自治)状態なわけだから
そんなもの競技とはいえないわ。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:45:18 ID:7hCEkMtu0
やきう削除
255名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 11:47:00 ID:rZzbogrJ0
野球は敷居が高いからな。
高価な道具が必要だし、試合をするには大人数必要だし、
球場などのインフラの整備も必要。
ボール1つで何とかなるサッカーと比べると。。。普及は難しいよ
256名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 12:00:30 ID:4lMfS6dqO
>255
やきうはにわか雨でもやめちゃうからなw
257名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 13:52:12 ID:Ucbbr9BS0
>>255
いまだにこんな寝言書いてる情弱がいるのか。
天然記念物か、逃げ出した養殖だな
258名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:22:58 ID:pqIpoNaFO
不人気だからな
259名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:24:10 ID:zzc3IySZ0


醜いブタが棒振って石ころを打つマイナー競技は?
260名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:13 ID:CQKTHN+nO
>>243
空手がなぜ五輪入りが難しいか知らないやきう脳ならではの強引な論理
ホントに焼き豚は他のスポーツへの敬意がゼロだな
261名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:27:45 ID:9ZIdmcxS0
ゴルフはスポーツじゃねーよ
262名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:28:52 ID:7j13fxuK0
ゴルフを五輪入り希望って頭がどうかしちゃったのかwww
263名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:05 ID:cgcbs/j1O
タイガーはでるのかな
264名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:29:31 ID:KsDjrkEi0
ゴルフ好きだしスポーツだとも思うけど
なんか五輪ってイメージないな
違和感が
265名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:40:19 ID:ibL1E5me0
>>264
むかーしやったことあるらしいけどね。

まあ4,5日で済むんだしできなくはないでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 14:40:49 ID:ibL1E5me0
つーかチェスだってIOCが認めたスポーツ30傑に入っちゃってるわけだし
ゴルフやビリヤードなんて余裕で選ばれるでしょ。
267名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:12:40 ID:Fo+OQzVH0

・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
268名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:17:18 ID:4tVcjYVj0
>>30
若洲ゴルフリンクスじゃねえかなあwww
269名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:19:31 ID:X87j8bOR0
【原爆忌】米国では原爆投下「エノラ・ゲイ」のグッズ化も (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090806/amr0908061409008-n1.htm

原爆を落とされた都市で、原爆を落とした国のスポーツを、
原爆を落とした国の人間が監督をやってる例があるらしいね
270名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:21:33 ID:+6F6ELDgO
ピロ野球嫌ってんのサカ豚だけじゃないからね
271名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:23:36 ID:KVsOkAA70
せっかく英国でやるんだし、今回に限って、馬術競技の一種目として、
競馬を入れてくんないかな。インフラはばりばりに揃ってるだろ。
272名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:24:43 ID:ZqFREMv00
>>265
オリンピック開催国には競技場の設置が当然義務付けられるからね。
野球やゴルフはその競技の文化のない国が高額な施設を作るのを嫌がるから。
273名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:13 ID:iOESWHji0
>>271
2016年は英国じゃないよ
英国は2012年
274名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:18 ID:KVsOkAA70
>>269
原爆を落とされた都市の市長が原爆を落とした国の大統領の言葉を
賛美しながら平和宣言しちゃうのに比べたら、それくらい些細なことですよ。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:25:48 ID:KVsOkAA70
>>273
あらま、はずかちー
276名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:26:15 ID:XTFQIoi10
こんな
環境破壊スポーツがかよ
277名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:28:56 ID:Ucbbr9BS0
>>272
オリンピックが開催できる経済力の有る国でゴルフ場のない国なんて1つもないぞw
中東諸国にもある。野球場のない国はいっぱいあるがw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:30:56 ID:Fo+OQzVH0
2009年8月13日没



・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

279名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:33:21 ID:0YDmv3QyO
やきうんこざまあみろ
280名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:34:08 ID:x3oRA0KX0
>>272
金持ちが存在する国ならゴルフ場くらいはあるだろ
ただ、日本人とアメリカ人にしか人気がないってだけで
281名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:19 ID:N5Hs2YPLO
野球削除はうれしいが代わりがゴルフってのは残念
野球、ゴルフ、相撲、大嫌い
282名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:39:19 ID:rxaBrui50
ゴルゴ16ってなんだ?と思った
283名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:40:24 ID:8VHELdZl0
呉竜府
284名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 15:49:44 ID:Ucbbr9BS0
>>280
君も夏厨か
ゴルフ発祥の地はどこだ
最近テレ朝で石川や宮里が出ていたのは何オープンだ
宮里が勝ったエビアンがスポンサーだった国はどこだ
グレッグ・ノーマンは何人だ
大陸で分けたらツアートーナメントが実施されていないのはアフリカだけだ。有るかも知れないけど

それともこれ >日本人とアメリカ人にしか人気がないってだけで
野球のことか。韓国とキューバも入れてやれw
285名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:02:15 ID:80YWTqVr0
五輪自体の肥大化抑制方針出てるから普通に何も採用されないで終わる気がするが

まあトッププロが協力してくれるなら
お金も動く人気競技だから野球よりゃ遥かに可能性高いだろうなあ
前回最後まで残ったスカッシュや空手にチャンスはあるのか
286名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:18:52 ID:ibL1E5me0
>>285
世界的にみれば
野球だって金動くほうの興行だけど
アメリカ一点集中じゃあ五輪の商材になんて到底ならないし
協力とは程遠いし、
そりゃ欧州勢も勝てるゴルフですよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:20:30 ID:G72XR51w0
金メダル取ったら
いくら賞金出んの?
288名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:36:06 ID:NP9zxU1S0
パットパットゴルフでええやん。
289名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 16:54:08 ID:ibL1E5me0
>>287
IOCとかからは出ないでしょ。プロの参加が解禁されてるだけで、プロ興行じゃない名目なんですから。

各国政府や五輪協会の支援金はいろいろ制度あるでしょうけども。
290名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:04:43 ID:Fo+OQzVH0
やきうんこはイラナイ子
291名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 17:35:57 ID:ibL1E5me0
>>290
五輪にとってはね。
292名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 20:49:09 ID:J20g8IMo0
>>284
南アフリカにもあるぞ
南アはゴルフ盛んな国だし
293名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 09:59:55 ID:MTcGo7AD0
ゴルフは協会の政治力、潤沢な資金、国際的な人気があるから入るのは確実だよ
294名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:29:59 ID:pzkI3JGm0
>>293
PGAとかは協力姿勢なの?
295名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:38:26 ID:0kZphvdx0
ロシアはあんなに広いのに確かゴルフ場4カ所しかないんだよね?
五輪のために作るのは球場以上にゴルフ場なんて迷惑だろう。
296名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 10:59:07 ID:4+ebQyFY0
ゴルフはゴルフでもみんゴルでしょ?
297名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 11:01:48 ID:n3UGVZR+0
オバマがゴルフ大好きだから有望だろうね。
298:2009/08/07(金) 11:09:07 ID:68myzIp1O
ラグビーも確定です。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 12:51:06 ID:MTcGo7AD0
>>294
協力的だよ
300名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:12:32 ID:gJaJM6j30
>>300ならやきう五輪復活!

















しない
301名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:31 ID:cvG7Rm9i0
どっちに転んでも視豚が大暴れするのは確定
302名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:46 ID:taCnVblDO
>>300
こんな過疎スレでそんなことして恥ずかしくないのか?
303名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:14:56 ID:cc8vvcZG0
ビーラグ、ルゴフー、ラカテー、カッシュス
の内、どれかだな
304名無しさん@恐縮です:2009/08/07(金) 15:20:02 ID:QL0DuSLq0
今やオリンピックはスマスマ出場権を争う場
305名無しさん@恐縮です
>>295
散々言われてるだろ
五輪開催候補地にはゴルフ場ぐらい余裕であるって

ソ連時代にゴルフ禁止の時代があったから普及が遅れてるだけで、
現在のロシアはゴルフ場の建設ラッシュだよ